貼るニトログリセリン朝晩2回張り替えて錠剤10顆ラムネの様に飲んで生きてるよ
ガキの頃俺に妙になつく年下の子供がいたんだけど
登校班にいなくなったと思ったら白血病かなにかで死んだ時はショックだったな
人はいつ死ぬかわからない
サッカーで言えば前半が終わったとこだろ
全然逆転可能なんだが
日本vsベルギー戦を思い出せ
気力体力衰えてくるから人が死ぬってことを実感するよな?
わからんでもないが
28で病気を苦に自殺して友人を見てるとなあ
40にもなると同級生でちらほら亡くなってるでしょ
70位になったら若返る技術が出来るんじゃないかと密かに期待しているからそんなに悲観してないよ
ジャネーの法則
生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)という主張
例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する
よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる
時間的には半分かも知れんが
人生の上り坂が終わって、下り坂に入ったってのがデカイんだよなぁ。
人生の楽しいイベントはほとんど終了、
あとは躓いて転げ落ちないように死に向かって慎重に坂を下りていくだけ。
今まで生きた分から換算してゴールまでの距離が大体つかめるようになると焦りが募る
30くらいまでは余裕だった
やっと土台が完成しつつあるって感じかな
時間かかるんスわ男の中の男は
あと数年で完成するしパチンコ行くから金
8割ぐらい終わってるだろ
勝手に長生きできるつもりになるな
まだ19やが人生終わった
残りの人生何やってればええんやろ
40の時点で8割方終わってるからな
もう人生逆転もないし今までの積み重ねが大切になる
転落はあるけど
半分じゃねえぞ
もうすでに8割終わってるから
年取ったら人生楽しめねえぞ
幼少期の一年とオッサン期の一年が同じだと思うなよ
もう新鮮な体験なんて皆無だろうに
40歳ならもう冠婚葬祭くらいしかイベントねーぞ