
日本精工のバリオリンクサスがすごい!
軸受、自動車部品、精機製品などの製造販売する日本精工(NSK)は、フレックス コーナー
モジュール コンセプトや、ホイールハブモーターフィットを世界初出展。生き物のように自在
に動く画期的メカニズム「バリオリンク・サスペンション」が注目を集めた。
取材に応じてくれた同社CSR本部の田上武俊副主務は、「ことしの目玉はなんといってもこ
のバリオリンク・サスペンション」と案内。
リオリンク サスペンションは、NSKが持つボールねじ技術とモータを組み合わせた5本の
アクチュエータで、「まるで生き物のような自在な動きを実現する」というサスペンション構成。
「たとえば、高速道路のカーブを曲がるシーンでは、車輪のキャンバー角を『ハ』の字に変化さ
せて、高い速度を維持したまま安定性を確保。そしてアクチュエータを伸縮させて、ホイールベ
ースも変化させられる。前後の車輪の間隔が短くなれば自動車の小回りが効き、縦列駐車な
どがかんたんになる」(解説員)
このバリオリンク・サスペンションを4輪すべてに搭載することで、走行中の振動が減少し、これ
までにない多彩な動きが実現するという。
同社ブースでは、その実機デモンストレーションが行われ、深海にすむ巨大ガニのような動
きを観察できる。その精巧で巧妙な動きは、見ていて時間を忘れるほど。
また、もうひとつの世界初出展が、ホイールハブモーターフィット。同社が研究開発を進めてき
た次世代ドライブシステムのひとつで、小型化したモーターを車輪に組み込むことで、効率や
安全性、操舵性などを向上したモデル。
独自の2モータシステムで構成され、第2世代はレイアウトの見直しにより3割以上の薄型化に
成功。さらにカンタンに車両に搭載できるようになったという。
![日本すごい!関連の本って真面目にどういう層が買うんだ? [599951212]->画像>12枚](https://response.jp/imgs/thumb_h2/1238655.jpg)
https://response.jp/article/2017/10/27/301714.html