0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM6d-mqxQ)2017/04/23(日) 18:16:23.95 ID:v08Nf3QyM
それより1976年ぐらいに生まれた岡尚大(150cm)について語らないか?
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd6d-iqNT)2017/04/23(日) 18:17:22.72 ID:RbQoFPcyd
名前だけで中身は別もんだろ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ea48-LBBJ)2017/04/23(日) 18:17:26.67 ID:C0x9hoG/0
戦車あまりよくない
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd0a-iO0+)2017/04/23(日) 18:18:32.17 ID:tfWReEXLd
アメリカは伝統的に戦車開発は大して熱心じゃない
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spbd-X6Nf)2017/04/23(日) 18:20:56.01 ID:6h8YK3mnp
1輌のティーガーに100輌のシャーマンぶつければそれでええやろ的な発想
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-DWsL)2017/04/23(日) 18:22:05.64 ID:Ha9OHjIhd
ガスタービンを採用したのは失敗だろ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e10-HDOw)2017/04/23(日) 18:25:08.24 ID:+Yac2ly20
中東とかにバンバン投入されるから
下手に最新技術搭載して鹵獲されたら割に合わんと言うことなのかと
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6a20-WVe1)2017/04/23(日) 18:26:16.83 ID:HW2TXYyy0
新世代の戦車が出現して能力で劣るか重量が増大しすぎてどうしようもなくなったら作る
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f115-Rp+H)2017/04/23(日) 18:26:55.36 ID:yFe9CtSs0
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dfc-jOn9)2017/04/23(日) 18:28:15.65 ID:Ba5phYWB0
中身がまるで違うから。
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7947-OLjh)2017/04/23(日) 18:29:24.00 ID:vyAuDrnP0
戦闘多車輪車両みたいなのは開発しまくってるんじゃなかったっけ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6e2-P73g)2017/04/23(日) 18:29:50.34 ID:ssEwnAhE0
ガスタービンやし
初期は105mm砲搭載だしエンジンもガソリンドカ食いするし
現行のm1a2sepとはかけ離れた存在 0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dd0-HDOw)2017/04/23(日) 18:30:40.88 ID:GPAQpdKx0
世界一実戦経験豊富でフィードバックがすごい最強戦車
スペックだけの90式、10式とは次元が違う
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dfc-jOn9)2017/04/23(日) 18:31:14.65 ID:Ba5phYWB0
攻撃力とか防御力は初期の2〜3倍になってると言われてるな。
それだけの発展余剰があった。
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d65-djzE)2017/04/23(日) 18:32:31.19 ID:8Tm9XD7f0
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1e8-kbtr)2017/04/23(日) 18:34:02.34 ID:cdVZqHwN0
生産自体は終わってるのな
もうこれ以上の物はなくてオプション装備でバージョンアップだけってのはなんか納得
0019駿河あおい ◆/1mRsnUMaB/S (ワッチョイ 5d70-bHCa)2017/04/23(日) 18:35:25.87 ID:ra2wBCTf0
ドイツやロシアのような陸軍国家じゃないし、現状の性能で十分だから。
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1162-DdPG)2017/04/23(日) 18:36:14.57 ID:Gk2E4xPd0
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ef9-HDOw)2017/04/23(日) 18:36:37.61 ID:DQ7Rb5wF0
M1A2
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-/b1o)2017/04/23(日) 18:36:43.48 ID:V48m8YOna
次に出す戦車はドローンだから
どんな形になるかは分からんが
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa9-C4NQ)2017/04/23(日) 18:36:48.77 ID:S8d72zKb0
多脚戦車いつになったら出来るの
もう21世紀なんだけど
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6fc-QhA2)2017/04/23(日) 18:38:13.33 ID:Xyiuu50A0
M16「お、そうだな」
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5af-MAHZ)2017/04/23(日) 18:39:12.87 ID:d0Z0t0vi0
アメリカの兵器って戦ってるうちに発展していくのが強い
M4シャーマン
F4Uコルセア
F-4
M1
F-15
そう考えると発展可能性に乏しいF-35はクソ
0026駿河あおい ◆/1mRsnUMaB/S (ワッチョイ 5d70-bHCa)2017/04/23(日) 18:39:38.01 ID:ra2wBCTf0
>>23
ステルス戦車は開発されてるけどキャタピラやタイヤに代わる足はいまだに出てきてないよな。 0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea48-E80G)2017/04/23(日) 18:41:29.86 ID:3WUCCj/50
地雷だけで何もできなくなるからな
勝利濃厚でろくな武器持ってない相手の心を折るぐらいしか使い道ない
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-ZoiC)2017/04/23(日) 18:43:31.31 ID:9P2zyeTtd
今の戦争形態では戦車使わないからじゃないの
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-d4pg)2017/04/23(日) 18:44:26.53 ID:Pq1u66q0a
戦車なんかRPGで一撃だからな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1165-7DFt)2017/04/23(日) 18:46:09.49 ID:9Bx/tqQv0
戦車の台車にa-10のバルカン砲積んだ兵器なんで作らないの?
戦車なんて一瞬で蜂の巣にできるんでしょ?
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9fc-TkTn)2017/04/23(日) 18:46:10.35 ID:HRe3T1gi0
燃費悪いからじゃね?リッター3キロとかだろ
プリウスとか50,60あんじゃね?
そんな時代に3キロとか(笑)
0032I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 18:47:27.21 ID:rKRFNSCs0
特に今後はますます必要ない、と分かってるからだろうなあ
その辺は本当良くも悪くも合理的だと感じる
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a665-rTH2)2017/04/23(日) 18:51:11.56 ID:PKxH7Ljw0
APFSDS防げるの?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 692f-TkTn)2017/04/23(日) 18:51:20.45 ID:Q0OnbhbH0
戦車って延びしろあんの?
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 115c-TZ2N)2017/04/23(日) 18:51:45.48 ID:qYTThrPr0
イギリスの戦車の車体なんかずーっと同じやつ使ってね?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-XsL7)2017/04/23(日) 18:52:12.64 ID:t2mhS1vLa
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-PYr9)2017/04/23(日) 18:54:08.74 ID:S2H8G12Na
アメリカ本土の制空権を失ったらもう戦車で防衛する段階は無くて、国際法の専門家同席のもとで相手国と終戦を目指した交渉をしなければならないからだろ
全面核戦争を決断する可能性もトランプならあり得るけど、その場合は地球上の生命全てが消える事になる。生物はまた微生物から進化し直し。
とにかく今はヘリも戦車も高火力の専用火器で歩兵により無力化される時代だ。対戦車砲対策装甲だって何度も打ち込まれればいずれ突破される。
砲撃の届かない超高度から爆撃機で一方的に爆弾落とすとか、潜水艦からミサイル撃った方が楽だし、そりゃあそっちに注力するさ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a2f-orHS)2017/04/23(日) 18:54:54.20 ID:7Nh2lpb10
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c591-HDOw)2017/04/23(日) 18:55:00.47 ID:yKbuflmz0
0040I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 18:55:52.80 ID:rKRFNSCs0
中東からはどうあれ撤退だしな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 115c-TZ2N)2017/04/23(日) 18:56:55.58 ID:qYTThrPr0
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1162-DdPG)2017/04/23(日) 18:57:04.92 ID:Gk2E4xPd0
対空砲で地上の歩兵も殺せるよ。
殺ったことないの?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1ac-5GSV)2017/04/23(日) 18:57:26.71 ID:f/6mV66d0
今は戦車なんかを投入する場面があんまりなさそう
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8a4c-sh80)2017/04/23(日) 18:58:48.69 ID:H+YlqE3K0
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6a20-WVe1)2017/04/23(日) 18:59:28.24 ID:HW2TXYyy0
>>39
FCSは冷戦後のアメリカ新兵器の例に漏れず… 0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6a71-hWqZ)2017/04/23(日) 18:59:28.59 ID:AF7ftsHn0
最近の戦車はRPGぐらいなら撃ち落とせる
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5df6-HDOw)2017/04/23(日) 18:59:51.73 ID:oR+fX/Mn0
改修するだけで間に合うからだろ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5b6-5GSV)2017/04/23(日) 18:59:53.58 ID:kc+PWTc70
もはや戦車なんて国民を轢き殺す以外に用途がないから旧型で十分なんでは?
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1162-DdPG)2017/04/23(日) 19:00:06.18 ID:Gk2E4xPd0
0050I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 19:00:31.51 ID:rKRFNSCs0
>>25
なに言う取りまんのや
発展性がないのはF22の方だぞ
F35は強欲な軍需産業が無駄にふっかけてるだけで、それを値切るべきだと言ったトランプのセンスは、そこについては正しい気がする 0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a665-lG9F)2017/04/23(日) 19:01:49.61 ID:G+0sRdI00
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea18-HDOw)2017/04/23(日) 19:04:01.19 ID:7BObi49J0
将来拡張するときのためのスペースの余裕を持たせてある
逆に日本の戦車は小型化するためにギッチギチに詰め込むから拡張性が皆無で
わずか20年で代替わりした
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea48-pqfE)2017/04/23(日) 19:06:53.38 ID:RZygEWNL0
なんで日本って自衛隊の充足率9割超を保って公務員待遇を与えてるの? 地震の片付けしかしないのに
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 896b-+atG)2017/04/23(日) 19:09:34.57 ID:8+GrRNVu0
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ea18-UvJP)2017/04/23(日) 19:12:35.95 ID:Zwnd98kM0
沢山作りすぎたから、後継車両の量産予算が付かない。
せっかく新しい機種を開発しても、費用対効果がどうこうと議会からケチが付いて、
結局今あるのを改良する方がやすいよね。と言う結論になるから、停滞してきてる。
但し、ロシアが全く新しい戦車を配備し始めているので、ようやく新しい機種の開発と生産に本気出し始めてるみたいだよ。
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58e-aVqD)2017/04/23(日) 19:13:49.45 ID:Lz/f7CB70
>>49
ツングースカかっけえなあ
対空戦車大好き 0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ea18-UvJP)2017/04/23(日) 19:13:53.85 ID:Zwnd98kM0
>>49
ツングースカにはロマンが詰まってるよね(´・ω・`) 0058I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 19:15:00.98 ID:rKRFNSCs0
>>51
なにげにF15と同じ位か?
F15が350m位と聞いたことある 0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d2f-HDOw)2017/04/23(日) 19:17:06.38 ID:1gaVqRUF0
・今一番強い戦車
・今一番強い装甲車
それぞれ教えてください
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6e9-5GSV)2017/04/23(日) 19:17:19.59 ID:hLrVds480
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-Xafy)2017/04/23(日) 19:17:23.47 ID:LFQi7/xsa
>>55
あのカックカクのアルマータとかいうやつか🤔
アメちゃんもかっこいいやつを作って欲しい 0062I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 19:19:13.37 ID:rKRFNSCs0
ポーランドのPL-1ってどうなったんだろ、そういや
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dfc-jOn9)2017/04/23(日) 19:19:42.63 ID:Ba5phYWB0
>>25恐らくステルス機はすべて発展余樹が少ないと思われる 0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd0a-pO4C)2017/04/23(日) 19:19:56.05 ID:ygbmIxzMd
利権だろ
M4も次世代が出るたびにコルトがいちゃもんつけて潰してるからな
もう同じライフル使い続けて30年だよ
ARってくくりなら70年近い
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea48-pqfE)2017/04/23(日) 19:20:17.75 ID:RZygEWNL0
>>60
職業軍人が厚待遇を受けるのは、正義と国益のために見知らぬ
海外で危険な任務を遂行するから
軍事的貢献をせず、税金にタカり続けるために中国への敵意を
煽る自衛隊などいてはいけない 0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea48-pqfE)2017/04/23(日) 19:21:37.10 ID:RZygEWNL0
>>64
使いもしない戦車を次は本州用を造るとかいって更新してる
自衛隊こそ利権だろ 軍産複合体はアメリカじゃなく日本のもの 0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5b5-MAHZ)2017/04/23(日) 19:22:10.17 ID:WMqDCKZT0
戦車で空爆から国土守れんの?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd6d-EGrg)2017/04/23(日) 19:24:22.23 ID:VO+O6777d
アップデートして使ってるから。現実的な使い方してる。
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ef-HDOw)2017/04/23(日) 19:24:40.60 ID:lM2CclBG0
制空権を取られたら戦車なんかただの棺桶だからな
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e62-Y1D8)2017/04/23(日) 19:26:20.19 ID:8hebxAp90
>>30
装甲の薄めの上から撃つから効果的なんだろ 0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ac2-aq4H)2017/04/23(日) 19:27:23.90 ID:JvA0CNaw0
戦車は戦略兵器だからな。
ついにやって来たわにの作者にはそれがわからないんだ。
0072I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 19:28:24.75 ID:rKRFNSCs0
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-jCyz)2017/04/23(日) 19:28:33.58 ID:L6iVYiWCa
いま最強だから新しいの作る必要がない
画期的な対戦車兵器とか本物の第四世代戦車が出てきたら検討するんじゃないか
(ジャップの10式は防衛省が言ってるだけの自称第四世代戦車)
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a6fc-YRHy)2017/04/23(日) 19:29:50.05 ID:ONwNinvu0
次世代は環境に配慮したエコでグリーンな戦車で
0075I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 19:30:42.12 ID:rKRFNSCs0
ロシアや中国、欧州で戦車に意欲的ならまだ分かるけど、アメリカはやはり今後一歩引くだろう
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59fa-jdyg)2017/04/23(日) 19:31:39.65 ID:TjBX7G8r0
わざわざ洗車で大砲撃つよりミサイル撃った方が楽だからやろ
意味無いもん
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dfc-jOn9)2017/04/23(日) 19:31:50.23 ID:Ba5phYWB0
>>66世界中で似た様なのを作るのが今の流行だぞ低能君 0078I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 19:36:09.85 ID:rKRFNSCs0
>>25
あとF-18が抜けてるな
俺が生まれる前から現役だったんじゃないかな、あれ 0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6d4e-f0R7)2017/04/23(日) 19:38:16.30 ID:y6KqQm4m0
ガスタービンはなんのメリットがあんの?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-6LLR)2017/04/23(日) 19:40:05.20 ID:2Lb43CMZd
装甲とか内部の電子系統とかマイナーチェンジはしてるんじゃないの
未だにエイブラムスて劣化ウラン使ってて超重量なの?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-6Yr+)2017/04/23(日) 19:48:26.95 ID:vfYIpre5M
>>38
どうやって防ぐんだよ的なビキニアーマーみたいなもんか 0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ea18-UvJP)2017/04/23(日) 19:49:50.51 ID:Zwnd98kM0
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5ee5-/b1o)2017/04/23(日) 19:53:23.64 ID:hsjVZsjP0
現代に戦車戦って起こりうるの?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d58-hmjc)2017/04/23(日) 19:54:43.60 ID:6PgUWo2A0
>>79
燃料をヘリと共用できるんで燃料補給の公立がよくなる。
エンジンの小型化と大出力化がディーゼルより容易。 0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ea18-UvJP)2017/04/23(日) 19:55:14.31 ID:Zwnd98kM0
>>83
ウクライナでは結構起きてるから、経済力のある大陸国同士がぶつかった場合には十二分に起き得るよ。 0086I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 19:56:07.51 ID:rKRFNSCs0
加速力がいいというか、ガスタービンみたいなので高圧プッシュしないと動かすことすら難しいだんろ
M1A2で65tだぞ
イナバ物置ならギリ耐えられるかもだけど
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89e9-5GSV)2017/04/23(日) 20:02:36.62 ID:H+nFGXj/0
M1をリサイクルしてるドキュメント番組面白かったな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f1e1-MUXz)2017/04/23(日) 20:04:06.92 ID:cLNFDONN0
>>30
アヴェンジャーをバルカン砲呼ばわりしたら殺されるぞw 0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1197-LESw)2017/04/23(日) 20:04:47.20 ID:18qafR7i0
古い車両から全バラして中身を更新してるから
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e59a-05kz)2017/04/23(日) 20:07:22.28 ID:9kjnANrg0
新型車両はコストが掛かり過ぎて1から作るのは難しい
現行モデルは重すぎて行動に制約があるから新型のA3では50t台に軽量化する予定
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6db4-MAHZ)2017/04/23(日) 20:55:15.94 ID:h76pNnxM0
洗車なんぞジャベリンで一発よ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7d48-Phjp)2017/04/23(日) 21:47:49.96 ID:VYGm5W6e0
今はM1A2で更新はしてるぞ
それだけ完成度が高い
ガスタービンエンジンは燃費ウンコだが
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d65-+atG)2017/04/23(日) 21:49:26.04 ID:SyAan8D10
厨房のころエイブラムス初めて見たときすんげえカッコイイって思った
タミヤのプラモもいい出来だったし
メルカバもいい出来だったな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3c-5GSV)2017/04/23(日) 21:50:21.97 ID:NZcUCF0l0
鬼のように燃費悪いから兵站最強のアメリカ軍しか使えない兵器
0095I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 21:51:22.40 ID:rKRFNSCs0
>>94
WW2の時から燃費の良い戦車なんてないぞ 0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7d48-Phjp)2017/04/23(日) 21:52:57.01 ID:VYGm5W6e0
軽量化なら劣化ウラン装甲は止めてセラミック主体の複合装甲にするんだろうな。
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7d48-Phjp)2017/04/23(日) 21:54:57.20 ID:VYGm5W6e0
かっこよさでは初期のメルカバが最強。
今のメルカバは砲塔がカネゴンみたいでキモい
0098I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 22:03:35.49 ID:rKRFNSCs0
経済効率と兵器の関連性を現実的に見据えていたし、今もそうであるのがアメリカ兵器の恐ろしいところ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3c-5GSV)2017/04/23(日) 22:15:37.82 ID:NZcUCF0l0
>>95
なもん誰でも知ってる
M1が悪すぎるって話だよ
ガスタービン採用したから仕方ないけど 0100I am not Abe (ワッチョイ 3dfc-5GSV)2017/04/23(日) 22:19:53.57 ID:rKRFNSCs0
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3c-5GSV)2017/04/23(日) 22:23:51.57 ID:NZcUCF0l0
>>100
ガスタービンだからアイドリングでも大量の燃料を消費するからな
作戦中にエンジン停止させる訳にもいかんし 0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f149-HDOw)2017/04/23(日) 22:40:12.90 ID:rW+7uXNz0
他国はターボディーゼルだからな。
戦車の数以上にHEMTTの隊列作って補給できる
国だから出来る話
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-Xafy)2017/04/24(月) 01:14:03.08 ID:DpSms1Eaa
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-cjn1)2017/04/24(月) 01:33:30.80 ID:WkyGd6saa
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-XsL7)2017/04/24(月) 01:34:02.95 ID:t3gB3gcDa
戦車というか装甲車はめっちゃ発展してるだろ
結局戦車なんてただの見た目で威圧してるだけだし
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e2f-MAHZ)2017/04/24(月) 01:35:55.54 ID:Qgke/EO50
複合装甲とエンジンと120mm砲があれば後は制御と通信システムだろうけど
その二つは全面的に変えなくても良いからじゃ無いん
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79b7-sIeX)2017/04/24(月) 01:37:47.77 ID:LP/I5Vnq0
脳に直接繋いで操縦する戦車も出てきそう
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59ca-5GSV)2017/04/24(月) 01:41:05.76 ID:GU48f4B90
流石にいろいろ限界らしく妙な「コンセプトカー」を数多く準備して
アレコレ試してる風な時期があったけど結局大した動きはなかったな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6659-f7dw)2017/04/24(月) 01:41:37.12 ID:r7WnB9yb0
codかなにかで動かなくなったヤツ守るミッションあったけど
途中で直せるのかね
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6614-tZVN)2017/04/24(月) 08:40:00.82 ID:Pf+Mo+X70
アメリカ特有の過剰なモジュール化と過剰なペイロードによる過剰な発展性がうまく噛み合ったパターン
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d72-HDOw)2017/04/24(月) 12:46:41.49 ID:cdYOZWM30
ディスカバリーとかでよく見るけど、エイブラムスに限らずヘリとかも
ガワは使い回してるけど中身は近代化してるんだろ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 596f-bucO)2017/04/24(月) 16:20:19.26 ID:oz3r1dCf0
そろそろ140〜150mm砲載せた戦車出てこい
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39a8-MAHZ)2017/04/24(月) 16:21:58.81 ID:wM8nXTcr0
モンキーモデルのT72ファミリーをボコるマシーンとしてはもう完成されとるからね
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 66ab-z1yk)2017/04/24(月) 16:27:38.11 ID:sYj/JmZk0
砲口径の進歩が割と止まってるんだわ
105mmから120mmに途中で変えたがこれ以上デカイのが出てこないから新規車体設計しない
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD2e-SyjX)2017/04/24(月) 16:28:24.66 ID:31K9TFeCD
クルセイダー自走砲
ユナイテッドディフェンス
カーライルグループ
ブッシュ父子
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a4d-MAHZ)2017/04/24(月) 16:30:43.48 ID:en7l6Ha50
セレロンみたいなもんか
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a65-HDOw)2017/04/24(月) 16:34:00.08 ID:pWsZpoTs0
トマホーク一発ぶち込めば事足りるんだよね
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa14-3WpC)2017/04/24(月) 16:38:39.16 ID:IXilTLHo0
イラクの時に市街戦で動けなくなったM1の話が面白かったな
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a2f-orHS)2017/04/24(月) 17:48:14.20 ID:W7nMVgkO0
ポーランドが開発してる戦車でカッコイイのあるよね
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa14-3WpC)2017/04/24(月) 17:54:08.38 ID:IXilTLHo0
これか かっこええな
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ea18-UvJP)2017/04/24(月) 17:54:58.58 ID:qJT+mdaB0
>>114
もうすぐ、ラインメタル社が130ミリ砲の量産に入るよ。
ドイツ向けレオパルト2に使うらしい。 0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1e8-kbtr)2017/04/24(月) 18:00:18.00 ID:tBFkBCXP0
PL-01とかあったな
もうそろそろ完成するんだろうか
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 397a-MAHZ)2017/04/24(月) 18:04:26.82 ID:VCl/rDdj0
>>88
〜今日もA-10学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!
我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回) 0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f187-MAHZ)2017/04/24(月) 18:19:13.03 ID:pYQoRaHS0
つーか、戦車ってもうそろそろ中身に人いなくてもいいよな。
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-MAaC)2017/04/24(月) 18:28:07.79 ID:txkh/5AbM
ストライカー装甲車のが多目的に使えるからじゃないか。
兵員も乗せられるし。
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ea18-UvJP)2017/04/24(月) 18:54:27.76 ID:qJT+mdaB0
>>125
運用コストが安いのが最大の理由だよ。
戦車などのキャタピラ車両は荒れ地や泥地、きつい坂道や山道でもあまり問題なく動ける替わりに、運用コストがバカ高いので。
ストライカーなんかの場合は、輸送機で何台も移送出来るのも大きい。
代わりに、道路以外では動きが鈍るし、装甲も余り厚く出来ないから、仕掛け爆弾やRPGのいい餌食にされていたね。 0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6659-5X61)2017/04/24(月) 18:57:57.17 ID:11u2xk+c0
ダグラムの 足が4本はえた戦車を開発したら
最強でね
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaf6-Xafy)2017/04/24(月) 19:02:50.47 ID:LWPqLPOg0
新型戦車開発だと議会で予算付かないから近代化だの改良だのの名目でやってんだろう。
再建築不可物件のほとんど建て替えの「改築」みたいな。
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f173-HDOw)2017/04/24(月) 20:46:39.81 ID:4d272hYh0
M1A2最強という評価に対してタービンの主機がどれだけ寄与している
のだろうか