◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東浩紀】柄谷行人を解体する80【千葉雅紀】 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1729864450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1考える名無しさん
2024/10/25(金) 22:54:10.260
はぁ?
2考える名無しさん
2024/10/27(日) 20:33:12.670
0699 考える名無しさん 2024/10/25(金) 01:22:00.31
この一節が示唆的でした。
フーコーのディスコースからディクソロジーに遡行せよ、ですね。

ラチダ・トリキ「チュニジアのフーコー」フーコー『マネの絵画』(ちくま学芸文庫)
このレベルにおいて、フーコーはまず、彼が「指呼論的(ディクソロジック)」分析と呼ぶ新たな認識論的領域について語っている。
だが、ディクソロジー自体は『知の考古学』において放棄され、そこではかわりに言説編成〔formations discursives〕が問題となるのだ。

0007 考える名無しさん 2024/10/25(金) 06:51:03.93
>>5
> このレベルにおいて、フーコーはまず、彼が「指呼論的(ディクソロジック)」分析と呼ぶ新たな認識論的領域について語っている。
> だが、ディクソロジー自体は『知の考古学』において放棄され、そこではかわりに言説編成〔formations discursives〕が問題となるのだ。

ちょっとそれだけでは意味がわからん。

もっと詳しく説明してよ。

0008 考える名無しさん 2024/10/25(金) 06:53:27.82
> フーコーはまず、彼が「指呼論的(ディクソロジック)」分析と呼ぶ新たな認識論的領域について語っている。

しかしこの「ディクソロジック=指呼論的」って言葉は
市田良彦のフーコー論「真理の政治史」でも確か出てきたかな?
しかしもう忘れてしまったわw

0011 考える名無しさん 2024/10/25(金) 13:28:53.35
ディクソロジーこそが
トランスクリティーク、一般意志2.0、加速主義、人新世、訂正可能性を揚棄する
批評空間第4期 、いやシン批評空間のテーマである
3考える名無しさん
2024/10/28(月) 02:33:39.940
片山さつき氏 自民党のSNS戦略で改善点指摘「頼んで作っちゃったり」「本人がやっている感ないとダメ」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0c26dcd190a8844012cfd7363c3328fbc88c2b
4考える名無しさん
2024/10/30(水) 00:16:22.440
ヴィリリオ「幻滅への戦略」
爆弾を廃絶することができない以上、そうとなれば、国家を廃絶することが決意されるのだ。
5考える名無しさん
2024/10/30(水) 06:04:32.260
〈過度な期待は禁物!〉AIの力で民主主義はアップデートできるのか?(Wedge(ウェッジ)) https://news.yahoo.co.jp/articles/c3364c3d70792bb499d2f7850e18923ac6b90998
6考える名無しさん
2024/10/30(水) 12:20:30.260
マスク氏、「意識高い系」ポリコレAIの危険性を警告(AFP=時事)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd9a09c1ee6191d756dbc68a4534c4760406f54
7考える名無しさん
2024/10/31(木) 01:59:18.240
千葉雅也の間違い?
8考える名無しさん
2024/10/31(木) 20:03:08.760
有田芳生
「拉致に向き合っていた安倍氏は北朝鮮と経済関係があったり、霊感商法で公安の監視対象である統一教会とは【面会を求められても会わない】、距離を置くだけでなく厳しい対応だった。

今回の祝電も地元事務所の判断で安倍があずかり知らないところで送られたのが事実である。
統一教会からすれば、岸信介、安倍晋太郎との深い関係から安倍晋三をも利用したいのだろう。」

有田芳生の『酔醒漫録』安倍晋三と統一教会(1)2006/09/12 09:08
9考える名無しさん
2024/11/01(金) 10:34:58.650
テレ朝でAIが「間違いなく不正選挙」「若者の多くは参政党にしか興味がない」などと発言? 改変された動画【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c91ae98d6b80e62969def668aefb0248bafbb42
10考える名無しさん
2024/11/01(金) 12:38:30.720
若者は現状維持志向で自民支持らしいね
11考える名無しさん
2024/11/01(金) 22:48:49.130
「石破-玉木体制」が日本を激変させる!?ー2024衆議院選総括&石破政権の未来をシミュレーションするー

12考える名無しさん
2024/11/01(金) 23:22:08.930
ヤマト、ガンダム、ナウシカ、AKIRA、北斗の拳で
天皇は原爆で死んでいる
国民の総意なのだ
SFで天皇が存続しているのは
帝都物語、パトレイバーぐらい
13考える名無しさん
2024/11/02(土) 06:12:42.690
この後ちょっと書き込みできなくなった
14考える名無しさん
2024/11/02(土) 16:13:09.130
玉木がアムロのコスプレをしていたので

古谷徹は巨人の星とガンダムで稼いで
天狗になったのか
15考える名無しさん
2024/11/03(日) 00:37:26.280
柄谷は、貨幣の感覚しうる性質と貨幣の力とのあいだに、或る認識されていないつながりを推断する。

ヒューム「人間知性研究」
〔或るものに〕似ている感性的性質を備えた新たな対象が産みだされるとき、われわれは、〔そのものに〕似た力と威力を期待し、同様な結果を待ち受ける。色や固さがパンに似ている物体から、パンに似た養分や滋養をわれわれは期待する。しかしそれこそたしかに、説明が必要な精神の足取りなのである

ドゥルーズ「ヒュームあるいは人間的自然」
われわれは、感覚しうる性質と自然の力(プヴワール)とのあいだに、或る認識されていないつながりを推断する。
16考える名無しさん
2024/11/03(日) 00:57:00.300
ジャネットは、ヒュームを再考せよ、と言っているのかもしれない。

ヒューム「人性論」
記憶、感官、および知性は、すべて想像に基づいている。

ヒューム「道徳原理研究」
三角形や円を理論的に思索する者は、それら図形の諸部分間のさまざまな既知のかつ所定の関係を考察し、そこからそれらの関係に依存している未知の関係を推断する

ヒューム「人性論」
われわれがたとえば千のような大きな数を口にするとき、精神には、一般にその十全な観念はなく、ただその数を含む十進法の十全な観念によってその数の観念を生産する力があるだけである
17考える名無しさん
2024/11/03(日) 22:49:17.710
札幌、吉本研究の横超会に参加
吉本が「マルクスが考察しなかった上部構造を考察して理論を完成される」と言ったのと
柄谷が「マルクスは生産様式を考察したが自分は交換様式を考察する」と言うのが似てると思った

完成させるですね
18考える名無しさん
2024/11/03(日) 22:52:25.190
ドゥルーズが「ヒュームあるいは人間的自然 経験論と主体性」(木田元・財津理訳、朝日出版社)で、カントの「純粋理性批判」に言及していた。
 以前、デリダの「時を与えるU」に従って、ハイデガーの「カントと形而上学の問題」での分析を考察した。ハイデガーは、カントは「純粋理性批判」の第一版(A)で超越的構想力を考察したが、第二版(B)では、そこで見た未知のものから退避した、と言っていた。
 カントが改版して、いわば破棄した超越的構想力に注目するのは、カントにとって不本意だろう。
 論者というのは、論考に適切な文献を参照するが、恣意的な可能性もある。
 柄谷行人の120年周期説、イソノミア、交換様式論もどうだろうか、と思う。
 ニーチェ、アルチュセールには狂気と言われる期間があって、その時期の言説に注意を払うが、あらゆる言説に関して、その根拠が厳密であるかは、自分で検討する必要がある。
19考える名無しさん
2024/11/06(水) 00:46:18.420
令和の空海、ジャネット
20考える名無しさん
2024/11/07(木) 19:44:36.240
20GET!!!
21考える名無しさん
2024/11/08(金) 07:02:24.470
雇用を改善したいなら円安低金利が一番効く。安倍政権で正規雇用も130万人増加

就業者数
2010年 -17万(民主党)
2011年 -5万
2012年 -14万

2013年 +47万(安倍政権)
2014年 +45万
2015年 +31万
2016年 +63万
2017年 +66万
2018年 +133万

また就業者数が増えて日本人全体の給与総額もうなぎ登り

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2010年 194兆3,722億円(民主党)
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円

2013年 200兆3,597億円(安倍政権)
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

国税庁 民間給与実態統計調査結果
22考える名無しさん
2024/11/10(日) 03:28:20.400
そういえば、資本論に数式やら統計表が出てくる

僕は2012年、マルクスが勉強した大英図書館(現博物館)に行ってきた

斎藤幸平とジャネットは格差を解決するだろう
23考える名無しさん
2024/11/11(月) 00:47:48.590
これも何の為に立てたのやら
24考える名無しさん
2024/11/17(日) 06:15:55.900
デリダ「絵画における真理」に、ソシュールの名前が出てきて、当然「一般言語学講義」のソシュール(20世紀)かと思ったが、18世紀のカントがソシュールを読んでいたという。デリダ的なフィクションか。いや、言及されているソシュールは、フェルディナンの曾祖父であるという。
オラス=ベネディクト・ド・ソシュール「アルプス紀行」
人里離れたその茅屋の上方の森のなかで、私はその野生のチューリップを見つけた。そのときまで、私は一度も野生のチューリップを見たことがなかったのである
 カント「判断力批判」での花の議論は、小林秀雄の「当麻」(美しい花がある)に影響を与えたのではないかと思う。
カント「判断力批判」
或る花は、zum Beispiel eine Tulpe〔例えばチューリップは〕、美しいと見なされる。そのわけは、その花を知覚するとき、人は次のような目的性に出くわすからである。すなわち、われわれが実際上そのように判断しているように、いかなる目的とも関連をもたないような、そういう目的性がそれである
 デリダによれば、カントはソシュール「アルプス紀行」に示唆されて、チューリップについて議論しているという。ケーニヒスベルクからほとんど出る事がなかったというカントには、ソシュールのアルプスに関する記述が刺激的だったのかもしれない。もしくは、モン・ブラン初登頂のソシュールが有名だったのだろうか。
ジャック・デリダ
カントはそのチューリップを多分オランダで摘み取ったのではなくて、彼が当時さかんに読んでいたソシュール某の書物のなかで摘んだのであろう。
第三『批判』のなかで、ソシュール某という人物がカントによってしばしば引合いに出されていることにわれわれが気づくまでは、この事例は恣意的であるように思われる。ところでこのド・ソシュール氏なる人物は、長大な「美感的な反省的諸判断の論究に関する一般的注解」でカントが述べているところによると、「学識深く才気煥発な人間」で、『アルプス紀行』の著者であった(74)。
(74)Horace Benedict de Saussure(一七四〇―九九):スイスの植物学者、地質学者、登山家。ジュネーヴ大学自然科学教授。近代アルピニズムの創始者で、モン=ブラン初登頂をなしとげたことでも知られる。構造言語学の草創フェルディナン・ド・ソシュールの曾祖父。
 曾祖父からフェルディナンまで、デリダの用語の散種ともいえる、と思った。
25考える名無しさん
2024/11/21(木) 00:32:27.390
フランシス・フクヤマが教育テレビに出てる。
再放送か
26考える名無しさん
2024/11/22(金) 05:30:51.380
【哲学板のジャネット警告】


1 ジャネットがスレタイ名「柄谷行人を解体する」を使用することは絶対許されない。

「柄谷行人を解体する」にはちゃんと元来のスレ主がいた。


2 ジャネットがスレ番に「柄谷行人を解体する」の続きを付ける権限は全く無い。

それは5CH内ルールでの強盗略奪行為にあたる。


3 ジャネットが柄谷スレを立てたければ、自分で別のスレタイを考えて、別個に立てる以外には有り得ない。


ジャネットによる強盗、侵略、略奪、エゴイズム丸出しの行為の一切を、哲学板では無効とする。
27考える名無しさん
2024/11/24(日) 09:55:16.520
アホが仕切り出したぞ(^ ^)
28考える名無しさん
2024/11/24(日) 14:49:19.350
結論         「AIには否定神学がない」
29考える名無しさん
2024/11/24(日) 17:30:35.310
デリダ「絵画における真理 上」
しかもまず、「芸術」という語は、語、概念、そして物、言い換えれば、能記(シニフィアン)、所記(シニフィエ)、そして帰趨項(レフェラン)、さらに言い換えれば現前と再現前とのなんらかの対立の三つの道を通って到達されうるであろうということを含みとしてもっているのである。
30考える名無しさん
2024/11/24(日) 17:58:04.460
高橋純氏が語っていた、シニフィアン、シニフィエ、レフェランを、デリダも言及していました。
31考える名無しさん
2024/11/24(日) 18:28:56.920
デリダ「絵画における真理 上」
カントはここでこのような共通感官が、経験を可能ならしめる構成原理として存在するのかどうか(「そのようなもの〔共通感官〕が存在するのであるのかどうか」)、あるいはまた、理性が、今度は構成的原理としてではなく統整的原理として、より高次の諸目的のために、一つの共通感官なるものを我々のうちに産出する(hervorbringen)べく我々に命じるのか、決定することも、検討することさえ拒絶する(「我々はここでそれを検討するつもりはないし、また検討することはできない……」)。
32考える名無しさん
2024/11/24(日) 18:35:47.450
柄谷は、吉本の共同幻想、中村雄二郎の共通感覚、廣松の物象化を批判していた。

柄谷が、カントの構成的原理、統整的原理、高次という用語を使うが、
共通感官(共通感覚)に言及しないのは、恣意的なのではないか
33考える名無しさん
2024/11/24(日) 19:14:14.470
転回〔revolution〕
34考える名無しさん
2024/11/24(日) 20:13:09.490
>>24
チューリップといえば、17世紀前半のオランダ人の金持ちの虚栄心を頗る刺激した花だろう。
チューリップマニアは世界初の経済バブルとして名高い。
35考える名無しさん
2024/11/24(日) 20:18:01.720
カント時代のチューリップが如何にジャーナリスティック的に大きな意味を持っていたか。
俺的に当時のヨーロッパ美術史を流れで行くと、ルネッサンスのコントラポストの再発見から、フィギュラセルペンティナータ、マンネリズム、バロック、バロックの狂気=チューリップマニアとなる。
つまり、どんどん狂気の度合いが増していく。そしてそれがエドマンド・バークやカントによるサブライムの過剰評価に繋がっていく。
36ありがとう
2024/11/24(日) 20:38:57.470
ヘーゲルがジャネットのような事を言っていた。

ヘーゲル「美学講義」
哲学においては、必然性の性格をもたぬものは何ひとつ許容されるべきではなく、したがってすべてはそこにおいては〔論証の〕結果の価値を有しなければならない。
37考える名無しさん
2024/11/24(日) 20:44:48.440
マニエリスムですか
38考える名無しさん
2024/11/25(月) 13:22:43.890
82出来たけどまず79埋めましょう
39考える名無しさん
2024/11/25(月) 13:26:38.660
場所あるいは構造が、ジャネットをつくるのです。
その証拠に、匿名でない状態におかれると、ジャネットはただちに意見を変えます。



      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}        
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /      
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./        『柄谷行人、政治を語る』 
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /          
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
40考える名無しさん
2024/11/25(月) 17:17:21.190
明日、エホバの集会は行かないかな
41考える名無しさん
2024/11/25(月) 20:35:22.470
エホバもヤバいが統一教会はもっとヤバかったw
42考える名無しさん
2024/11/26(火) 06:23:25.450
統一境界例
43考える名無しさん
2024/11/26(火) 16:31:44.180
デリダは、やはり、ハイデガーに注目していて、その「芸術作品の根源」が、ヘーゲルの「美学講義」の脱構築である、と言っているようだ。
 デリダは、カントに従って花を議論しているが、花も散種に関わる、と思った。
 僕は、小林秀雄の「美しい花がある」(当麻)は、基本は能の花の事であって、植物の花の美しさの哲学的な言説と全面的に理解すべきではない、と思う。
44考える名無しさん
2024/11/26(火) 16:50:59.200
日本書紀の神代の記事は、古事記と異なり、天地創造から多くの一書の併記があり、古典文学体系の注は、補注を含めると膨大になっている。
 最初の三神は、古事記では天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神だが、日本書紀の本文では國常立尊、國狹槌尊、豐斟渟尊である。だが、後者の第四の一書は、古事記と同一であるという。
 宋子の「無為者万物之本也」、三五歴紀の「盤古在其中、一日九変、神於天、聖於地」「有神聖十二頭号地皇」「有神聖人九頭号人皇」という言葉を見ると、7世紀末に、日本、天皇という言葉は、中国と朝鮮に対抗する為に、現在、考えられる以上に神話的な意味を籠めて、作られたのだろう、と思った。
45考える名無しさん
2024/11/26(火) 17:29:13.390
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ ●●⌒ )
  | 0|     __   ノ   < 落合陽一でーす!     
  |   \   ヽ_ノ /ノ            
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )
46考える名無しさん
2024/11/26(火) 17:38:39.730
         おかまのジャネットよ

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ;
47考える名無しさん
2024/11/27(水) 06:00:07.630
えっ、俺ってバーグルエン賞取りたいん?初めて知ったわ。よし、がんばろっと。
浅田彰にはあったから、柄谷行人さんにも会いたいなー。大好きな人だから。
『力と交換様式』まだ読み途中だから読まないと。
『構造と力』から『力と交換様式』ですね。

ゆめた
@xsy7bvn
昨日 23:30
48考える名無しさん
2024/11/28(木) 18:23:07.950
おかまのレディー・ジャネットだよ  あなたは憶えていますか?

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ;
49考える名無しさん
2024/11/28(木) 19:56:12.570
>>47
バーグルエン賞取れない思想家って存在する意味ある?
50考える名無しさん
2024/11/28(木) 22:14:31.740
相変わらず言ってることの意味がさっぱりわからないwwww
51考える名無しさん
2024/11/28(木) 22:15:52.560
下から来るファシズム=AIファシズム
52考える名無しさん
2024/11/29(金) 10:24:15.340
警察って一般的には国内向けの暴力装置と呼ばれてるけど

日本は、マスコミ関係者をGHQと公安警察が殺しまくって言論統制して日本のマスコミ調教したお陰でイメージ戦略完璧なのに実態グズグズでこんなのコピペされる始末w

↓↓↓

>>>>>>自民党はアメリカが金出して作った反日工作機関 (米国公文書において 安倍の祖父などはコードネームまで与えられて金を受け取っていたことが公表済み)

公安は金の為ならどんなことでもするクズ集めた自民党のパシリ

自民党と公安は
反日カルトやパチンコを日本人に布教活動してました!!!

パチンコ等で犯罪の原因を作りながら、起きて寝言を言うのが警察とかいう組織

生産性のない業務してる政治家や文系官僚が利権得る手段は限られている

それがこの社会でパチンコップと馬鹿にされ、自民党の為には殺人もする公安などを抱えた警察の闇

生産性のない業務である、公安と自民党が売る商品は自分の良心と日本人という民族です。
53考える名無しさん
2024/11/29(金) 16:45:21.150
パチンコ屋のコインも地域通貨かと言ったらパチンコ玉がそうだろうと言われた
54考える名無しさん
2024/11/29(金) 17:32:00.940
しかし、「地域通貨」。  物の見事に全く意味なかったねww
55考える名無しさん
2024/12/01(日) 18:16:12.510
ハイデガーは、文章を「とはいえ」で接続する事が多い。
読者を惹き付けるパターンなのではないか。「知らんけど」と同様か。

ハイデッガー「芸術作品のはじまり」(菊地訳、理想社)
そういうわけで、物を質料(ヒュレー)と形式(モルフェー)によって解釈するというやり方は、そ
れが中世的にとどまっているにせよ、カント的な意味で超越論的になったにせよ、人口に膾炙した、
自明のことになっている。しかし、それでもやはりこの解釈は、物の物性についての〔前述した〕他
の二つの解釈と同様に、物の物―存在の上に強引に振り当てられたもの〔une surimposition
tombee〕(Ueberfall)であることにかわりはない。先程われわれは本来の意味での物(eigentlichen
Dingen)をただ単なる物[blosse Dinge, 裸の物:デリダ]と呼んだが、すでにこのことのなかにそう
した事情があらわになっている。とはいえ、この「裸の」(bloss)〔ただ単なる〕という語は、有用
性(Dienlichkeit)ならびに製作されたものという性格を脱ぎ捨てること(Entblossung)を意味する。

裸の物(blosse Ding)は、一種の生産物(Zeug)である。とはいえそれは、おのれの生産物―として
の―存在(son etre-de-produit)を脱ぎ捨てた(entkleidete)生産物である。そこで物―存在は、そ
の際になおも残っているもの(was noch ubrigbleibt)に存することになる。けれどもこの残っている
もの(Rest)は、それ自体においては決して的確に〔oroprement(固有の仕方で)〕(eigens)規定さ
れてはいない……
56考える名無しさん
2024/12/01(日) 18:21:56.740
菊池栄一「跋」
僕はできるだけ漢字による表現にたよるまいと決心しました。
ハイデガーがドイツ語の日常的表現を極限までいかそうとしているからです。
57考える名無しさん
2024/12/01(日) 18:38:38.210
「存在と時間」の熊野純彦訳で平仮名が多いのは、吉本隆明の影響かと思ったけど
以前から、ハイデガーの平仮名が多い訳があったらしい。
吉本がそれに影響されたのかもしれない。
58考える名無しさん
2024/12/01(日) 20:42:03.690
ヘーゲルの「美学講義」が、旭川中央図書館になく、24日、教育大附属図書館も休みだったので、アマゾンで購入した。
 ヘーゲルは、デリダがいうように、カントの「判断力批判」に言及していた。
 「芸術作品には合目的性が内在しており、合目的性が芸術作品の魂なのである。機械的な製品では目的の内容が物質には内在せず、物質の外部に存在して物質から区別されている」という言葉で、柄谷行人の現在の「資本には霊がある」という言説を思い出した。
59考える名無しさん
2024/12/01(日) 20:49:52.280
08075440769から電話来た
60考える名無しさん
2024/12/01(日) 20:51:03.370
それ何の電話?
61考える名無しさん
2024/12/01(日) 22:54:23.150
東京大学の入試ってもしかしてカンニングでも入れるんですか?
62考える名無しさん
2024/12/01(日) 22:55:50.270
原理研は基本的にカンニング可
63考える名無しさん
2024/12/02(月) 01:43:48.820
NHKでまた東上線やってた
64考える名無しさん
2024/12/02(月) 01:44:39.740
着信があったけど詐欺らしい
65考える名無しさん
2024/12/02(月) 02:58:23.160
茨城ジャネットの正体とは、下から来るファシズム。


言ってることは、単なるAIファシズム。


(ミッシェル・フーコー)
66考える名無しさん
2024/12/03(火) 14:05:32.440
古事記と日本書紀における、天地開闢の記事について。
 古事記では、上巻の序に詳細が書かれ、続く本文冒頭の天之御中主神の記事に言及があるのみだが、日本書紀では、序が現存せず、巻第一に書かれ、国常立尊の記事に進む。
 古事記の本文編纂時には、天地開闢が重要視されていなかったのだろうか。712年に古事記完成後、720年に完成した日本書紀は、巻第一で、古事記上巻の序の天地開闢と本文の神々の誕生を、接続させたように見える。
67考える名無しさん
2024/12/03(火) 20:42:45.250
バンダナ上脇(左翼)
神戸学院大学法学部教授
(共産党支持者)

郷原 信郎(左翼)
.
立憲の公選法違反はスルー
68考える名無しさん
2024/12/04(水) 09:56:02.660
2024年12月馬鹿クリプキ事件の全容---


AI検索してクリプキの「固定指示子」という言葉を見つけたド田舎県民ジャネットが、
クリプキという人は、言葉の定義を固定して定義して考えた人に違いないと
いつものように早合点の妄想し浮かれ、
現実とは全く逆の出鱈目クリプキの話を、AI検索の切り貼りしながら捏ち上げ
いつものように大嘘憑きながら叫び立てたという
幼稚園児が教室で脱糞しちゃったみたいな老人の巨大幼児化現象を見た話wwww



          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  これが全国的な8050問題の最大幼稚化現象として代表例になったねw
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
69考える名無しさん
2024/12/04(水) 10:42:10.770
         ____
       /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \      
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  生まれつきのド田舎権力主義卑劣漢だってさww
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く


      幾らクリプキの本を一冊も読んだことないからって、AIを犯罪利用するのはやめてください!!!!

                     このド田舎土人野郎wwww
70考える名無しさん
2024/12/04(水) 18:06:29.720
293 考える名無しさん sage ▼ New! 2024/12/04(水) 18:04:39.49 0 [0回目]

だからジャネット自身は、絶対数学できないよと、何度も教えてやってる。

オマエは決して数学できる人とは云わないよ。云われないよと。
社会的に、数学できると承認されることは永久に有り得ないよと
丁寧に教えてやってる。。。。


しかしそれでも同じ症状が反復する。

これは一体何故なのか?????
71考える名無しさん
2024/12/10(火) 01:30:16.880
中森明菜が来年、大分のフェスに出るらしい
72考える名無しさん
2024/12/10(火) 17:45:58.790
ゴーマニズム宣言SPECIAL 愛子天皇論2 単行本(ソフトカバー) – 2024/9/15
小林よしのり
愛子天皇誕生を熱望する声が日に日に高まっている。実際、共同通信が2024年4月28日付で配信した世論調査を見ても、実に90%に上る人々が女性天皇を容認すると回答。これは、愛子さまを念頭に置いた国民一人ひとりの「総意」であることは間違いないだろう。

 一方、政治の世界では安定的な皇位継承を巡る議論は一向に深まらず、20年もの間、先送りされてきた。なぜか? それは男系継承に固執する一部の自称保守政治家が、女性・女系継承につながる議論を頑なに阻んできたからに他ならない。

 彼らは男の血を尊び、女の血を卑しむ「男尊女卑」という儒教国家伝来の考えから抜け出せないばかりか、戦後、皇籍離脱した旧宮家の子孫である「現・一般国民男子」を引っ張り出し、現存する皇族と養子縁組みさせたうえ、ゆくゆくは女性皇族と「政略結婚」させるという、あまりに荒唐無稽なウルトラC案を金科玉条のごとく振りかざす。

「男系男子継承は伝統だーー」

 男系固執派は決まってそういう。だが、それが明文化されたのは明治以降のわずかな期間で、歴史をさかのぼれば女性天皇は八方十代おり、男系も女系も共に尊ぶ「双系主義」だったことは明らかだ。

 本書では、女性・女系天皇の践祚がいかに正統性があるものなのか、その歴史的根拠を詳らかにしたうえ、現在、国民から圧倒的な支持を受けている愛子さまのカリスマをつぶさに描いていく。

 天皇皇后両陛下から有り余る愛情を注がれ、上皇上皇后ご夫妻のお姿も身近で見ながら育った愛子さまは、いつしか公に尽くす心を大いに育まれ、今春、日本赤十字社にご就職された。我われ日本国民を見守り、真に癒すことができる将来の天皇は愛子さましかおられないということを、漫画家・小林よしのりが作家人生を懸けて描く第2弾。
73考える名無しさん
2024/12/10(火) 18:04:09.700
ゴーマニズム宣言SPECIAL 愛子天皇論 – 2023/6/15
小林 よしのり
近年、皇族数の減少が続いている。象徴天皇制は国民の間で広く定着しているが、この問題を放置すれば皇室制度の存続そのものが危ぶまれる事態になりかねない。それにもかかわらず、安定的な皇位継承策を巡る議論は一向に進んでいないのが実状だ。
そんな淀んだ空気を打破するように、岸田文雄総理が2023年1月、国会で「衆参両院議長の下で検討される」と答弁。翌月の党大会でも「先送りの許されない課題で国会での検討を進めていく」と強く主張したこともあって、皇位の安定継承を巡る議論が再び動き出しそうな気配となっている。
 だが、この問題はすでに結論が出ている。2000年代半ばに当時の小泉純一郎政権が皇室典範改正に向けて立ち上げた有識者会議が出した最終報告がそれだ。
■女性天皇および女系天皇(母系天皇)を認める。
■皇位継承順位は男女を問わず第1子を優先とする。
■女性天皇および女性皇族の配偶者になる男性も皇族とする(女性宮家の設立を認める)。
 このときは、秋篠宮紀子さまが悠仁さまをご懐妊されたことで議論は立ち消えとなり、答申を受けた法案の提出も見送られることになる。
だが当然のことながら、悠仁さまのご誕生をもって皇位の安定継承の問題が解消されたわけではない。なぜなら、126代にわたる歴代天皇のうち約半数が「側室」の子であったため制度は長年維持できたものの、大正天皇の御代に事実上廃止となった側室制度を現代に復活させることは不可能であり、皇族がお一人増えたからといって皇位の安定継承にはつながらないからだ。
ではなぜ、議論は立ち消えとなったのか?
 それは、男系継承を絶対とする「自称・保守派」の面々が、故・安倍晋三元総理の後ろ盾となり握りつぶしたからにほかならない――。
歴史を遡って「八方十代」(10代にわたって8人)いた女性天皇を「中継ぎにすぎなかった」と言い放つ彼ら「男系固執派」は、1947年(昭和22年)に皇籍を離脱した旧皇族の末裔に当たる結婚適齢期の男子(生まれながらの一般国民)を「準皇族」扱いしてもてはやし、あろうとことか、皇室典範で禁じられている現皇族との養子縁組みを行い、ゆくゆくは愛子内親王殿下と結ばれるよう画策しているのだ。
74考える名無しさん
2024/12/10(火) 18:13:14.240
小林よしのりが愛子天皇論者だった。
皇位継承は男子のみ、と規定している皇室典範を変えられるのか?

柄谷「天皇制はそのうちなくなりますよ」
75考える名無しさん
2024/12/12(木) 05:26:53.050
一意は一位。私がNo.1。80年代バブルな若者を席巻したイデオロギーだったんです。

それ以来はずっと凄い臭い放屁なんですーー

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ
76考える名無しさん
2024/12/14(土) 05:42:38.210
> 世界を論理的に分解すること、これを人智を遥かに凌駕したレイヤーで遂行しうるのが強いAIとなることであろう。その暁には現代の強欲資本主義も解体されて、それも生態系と適応的となるような新たな経済社会システムに書き換えれる可能性がある
> これが柄谷の交換様式論で言うDの到来だと私は想定している


おまえ明らかに全く柄谷行人と関係ないし
誰一人そんな戯言認めないから。永久にwwwww
一刻も早く柄谷スレから出て行けよ。
そして柄谷スレには一切触れるなw


今日もリック・アストリー聴いてるんです 
毎日一日中すごい臭い放屁をずっとしてるんです

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ
77考える名無しさん
2024/12/14(土) 06:56:13.440
ほんの少しでもいいから、私のスタイルに見倣って欲しい。少しは知的な面で努力して頂きたい。
主観的な感想の表明でいいなら、小学生でも出来ることなので、
客観性の証でもある数理的なものを私は多用しているのである



今日もリック・アストリー聴いてるんです 
毎日一日中すごい臭い放屁をずっとしてるんです

└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ
78考える名無しさん
2024/12/14(土) 07:53:59.400
131 考える名無しさん sage ▼ 2024/12/14(土) 05:23:00.28 0 [0回目]
東浩紀@巻頭言集2巻本、電子版で発売中
@hazuma
16時間

ぼくはPCやネットが普及し始めたとき20代で、あの頃の興奮や熱狂をよく覚えてるけど、
結局大事なのはその新しい道具を使って「何をやるか」で、
それがはっきりしなければサブカル面白ネタのひとつにしかならない。
AIも同じことだと思う。


132 考える名無しさん sage ▼ 2024/12/14(土) 05:23:48.68 0 [0回目]
東浩紀@巻頭言集2巻本、電子版で発売中
@hazuma
16時間

いまのTLには大喜利のような生成動画や高額プラン入ってるよ自慢がガンガン流れてくるけど、
ネタがAIになっただけで昔のネットと変わらんよなと思う。


133 考える名無しさん sage ▼ 2024/12/14(土) 05:24:53.64 0 [0回目]
結論。


AIの時代がやって来ても、インターネットの時代がやって来た時と同じ。
79考える名無しさん
2024/12/15(日) 01:44:39.150
デリダ「絵画における真理 上」
プラトンは詭弁術は釣りに似ていると言っていたではないか。
80考える名無しさん
2024/12/17(火) 07:19:22.030
466 考える名無しさん age ▼ 2024/12/17(火) 06:02:10.38 0 [0回目]
例えば、サルトルの「存在と無」は、それをdigitで表現すると「1 and 0」になる。これは存在が存在となるためには、その基底に無、すなわち0がなければならない、ということを示す。0の概念は数学的には、

・数列の収束値
・不定形の問題における重要な概念
・数学史における革命的な発見

などとしても表れる。「ダランベールの判定法」であれば、0 < α < 1 の時は(αは収束値)、その数列が収束することを保証する

また、哲学的な「無」の概念としても、0は、使えるであろう。仏教で一番キーとなる空の概念も、この0のことである
柄谷のNAMもそうした0ベースの運動と考えられる


467 考える名無しさん ▼ 2024/12/17(火) 06:05:25.00 0 [0回目]
恥ずかしくないのかね
81考える名無しさん
2024/12/17(火) 07:20:08.100
このままだと柄谷の死後には、現象としての柄谷行人の統一教会化が起きるだろうね。
82考える名無しさん
2024/12/18(水) 10:26:49.820
大前提として、氷河期世代は金融緩和→円安低金利で雇用全体が改善したからクローズアップされてる
以前は民主党の無策により全世代死亡だったからな

就業者数
2010年 -17万(民主党)
2011年 -5万
2012年 -14万
.
2013年 +47万(安倍政権)
2014年 +45万
2015年 +31万
2016年 +63万
2017年 +66万
2018年 +133万
83考える名無しさん
2024/12/19(木) 01:22:50.110
デリダが書いていました。
「絵画における真理 上」
言説は、いつだって、教化的であると同時に、呪文的で、プログラム化されたものであり、詩的なあるいは哲学的な、教師然とした強制につき動かされるものに見える。
84考える名無しさん
2024/12/20(金) 01:29:56.450
ドゥルーズ=ガタリ「カフカ」
カフカまたはカフカの書くものの陽気さは、彼の政治的リアリティまたは政治的な影響範囲と同じように重要である。マックス・ブロートのカフカ論の最も美しいページは、カフカが「訴訟」の第一章を朗読したとき、それを聞いていたひとたちが、《どうにも笑いが止まらなかった》ことを語るところである(p. 282)。彼を貫流する政治学と、彼が伝える陽気さ、これは外に天才も規準は見当らない。天才を苦悩・悲劇・《個人の問題》に変えてしまう読み方を、私は低度の解釈もしくは神経症的解釈と呼ぶ。たとえば、ニーチェ、カフカ、ベケットの書いたものを、思わず大笑いしながら、また政治的な戦慄をひどく感じて読むことをしないひとたちは、すべてをねじまげているのである。
85考える名無しさん
2024/12/20(金) 02:00:16.200
柄谷は大笑いをしながら読むべき天才なのか
柄谷本人はそう思って書いているのだろう
86考える名無しさん
2024/12/22(日) 02:45:43.440
来年の大河ドラマは江戸時代の蔦屋が主人公らしい。
吉原、浮世絵業界、貸本を描くようだが、春画にも関わる。

今のTSUTAYAの先祖だと思うが、TSUTAYAが確かAVを置いていたのに通じると思った。
NHKの作品もDVDレンタルの対象だろうし、
ドラマでTATSUYAが出てきた事もある。
87考える名無しさん
2024/12/22(日) 06:41:24.040
蔦屋の場合は蔦屋重三郎のマルチメディアというか、トランスメディア的な
ストーリーの展開方にNHKが遅ればせながら注目したということではないか?
海外ではtransmedia storytellingというが。
88考える名無しさん
2024/12/23(月) 10:16:02.270
489 考える名無しさん ▼ New! 2024/12/23(月) 10:12:31.74 0 [0回目]

618 考える名無しさん ▼ 2024/12/22(日) 22:57:30.13 0 [0回目]

お前如きごみが日本で一番読める俺に誤読を指摘するとか、笑わせるな。

619 考える名無しさん ▼ 2024/12/22(日) 23:01:08.97 0 [0回目]

柄谷はその通りのことを発言したんだよ。

620 考える名無しさん ▼ 2024/12/22(日) 23:27:24.82 0 [0回目]
千坂恭二が参加する12月27日の陰核派大阪集会がネット配信される話は凄い。
大丈夫か?という気もするが。

621 考える名無しさん ▼ 2024/12/22(日) 23:35:23.43 0 [0回目]
スガ秀実が許容される為には、彼と薬物との関連を想定しなければ有り得ないだろう。

622 考える名無しさん sage ▼ 2024/12/23(月) 03:08:54.75 0 [0回目]
ジャネットwwwww

623 考える名無しさん sage ▼ 2024/12/23(月) 03:31:28.53 0 [0回目]
平岡から柄谷へ簡単に乗り移れる読者は
単にテキストが読めてないだけという話をしてるのに、
なんで柄谷がどう思ってたとかいう話が問題になるんだよ?www
中学受験にさえ受からないような読解力だな。
小学生以下w


490 考える名無しさん sage ▼ New! 2024/12/23(月) 10:13:05.66 0 [0回目]
ここまで来るともうキチガイだなwww
89考える名無しさん
2024/12/23(月) 10:19:49.650
> 619 考える名無しさん ▼ 2024/12/22(日) 23:01:08.97 0 [0回目]
>
> 柄谷はその通りのことを発言したんだよ。



コイツを精神分析してやるが、
このフレーズ、

「◯◯はその通りのことを話したんだよ」


というのが彼の家庭内では、物事を隠蔽して誤魔化すときの最大の病理的フレーズ、
病理的言葉の論理構造になっている。

起源は、ジャネットの母親。
ジャネ母の口癖であり、同時に嘘をついてるときの常套句である。

(ベイトソンならこれもダブルバインドと呼ぶ。)
90考える名無しさん
2024/12/23(月) 10:24:48.300
同等の口ぶりと嘘のつき方は、ジャネットの住む地域について、多分他にもある。
近所の統一教会に集まってくる信者たちは、
大体この口癖があるのだろう。

すなわち、

> 「◯◯はその通りのことを話したんだよ」


これが、隠喩ではない、
私は隠喩は使っていない、私は字義通りの言葉で正直に話している、
という意味でいつも使われるていことで、

隠喩はよくない=嘘はよくない=私は嘘つきではない

と意味したがってるのだが、彼らにとって、

そういう言い方するときに限っていつも必ず嘘をついている、

ということが常套化しているトリックなので、
ベイトソンならこの現象を、人間の言語活動に特有のダブルバインドと呼びます。
91考える名無しさん
2024/12/24(火) 07:11:34.830
>>90
君は相手にしないよw
92考える名無しさん
2024/12/24(火) 09:20:42.120


おまえが相手にされてないんだよw

気づけ馬鹿wwwww
93考える名無しさん
2024/12/24(火) 09:21:01.230
なんでまだ柄谷スレにいるの?www
94考える名無しさん
2024/12/24(火) 22:30:35.760
承認欲求モンスター

lud20241225072451
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1729864450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東浩紀】柄谷行人を解体する80【千葉雅紀】 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
哲学に興味持った初心者なんだけど
消費しているだけの人生って、マジでやばくないか?
David Benatar 【antinatalism】 Part10
生まれ変わりはあるかね?
【まどか】百江なぎさちゃんとセクロスするには…
【東京戦中】柴田英里14【戦後秘話】
まどろんではいられない
怒りはなぜ生まれるのか?
■■■■■■ 哲学板 コテ番付 ■■■■■■
デジタルトランスフォーメーション3
【在日】ベトナム人を哲学する
【ここから】 美魔女4 【盛り上がる】
千葉雅也68
主体なき法哲学
哲学のお題スレ
人はなぜ自殺してしまうのか?
植物は食べて良いのだろうか?
エデンの園の知恵の実は何の果実だったのか?
早めの神風特攻隊
右翼になろうよ♪ 13
カール・マルクス 54
その色眼鏡を外しなさい
ちんちんの超克
誰かの定義したものよりも更に上の真実がある?
《行きてる意味》死んだらどうなるのか教えて
乳首は敏感だから 意識はパイパンに過ぎない
妖妙なる効薬について
カール・マルクス 18
■■■■■ プフヒャヒャヒャ゚ンチチン大 A ■■■■■
死について
性格が暗いということ
【宿直の長老は】柴田英里4【遅漏で候】
目の詩
【ゲンロン】東浩紀637【シラス】
東浩紀547
正直者という理想
【あずま】東浩紀709【システム】
女性の化粧をしない権利
ストーカーを哲学
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #757
Why is Namihei an eminent target for ridiculing?
計算機が哲学することは可能か?
【存在】なぜ何も無いのではなく、何かが在るのか
馬鹿の特徴は多数派に従うことである
哲学は無意味、現世も無意味
マラを誇れ
東浩紀581
幼女は心のオアシス【反出生もアンチも仲直り】
※生きるために考えた part9※
円安で日本の民度、終わる
ルドルフ・シュタイナーと人智学13
きもきもなっつんは哲学か
<憂国呆談>浅田彰と田中康夫
事実を聞かず国語を聞け。あと法律を省くな
都市を哲学する【都市哲学】
【コテ禁止】西部邁62
大人になるってことはどういうこと?
クリティカル ポストヒューマニズム
禁煙の哲学
脳より宇宙の方が大きいから物理学は無意味
■■■■■ ウムの食い込み ■■■■■
神秘の宝石騎士団100
愛とはなんぞや シーズン69
あらゆる場所に千葉雅也が……
美少女、美女とかいう最も信仰されてる神
【ハイデガー】渡邊二郎【ニヒリズム】

人気検索: mouse 男子中高生  大人がガキに 尻こき 男の裸 女子小学生エロ画像 siberian mouse masha mouse 14 year porn video 石黒 144
17:02:29 up 107 days, 18:01, 0 users, load average: 35.88, 27.15, 29.18

in 0.0097899436950684 sec @0.0097899436950684@0b7 on 080306