◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【表現の自由】東浩紀491 YouTube動画>5本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1565256870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:34:30.080
hiroki azuma (@hazuma) on Twitter

ゲンロン出版部
http://genron-tomonokai.tumblr.com/
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
http://find.5ch.net/search?q=%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
togetterの「東浩紀」タグを含むエントリー
http://togetter.com/t/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%e6%9d%b1%e6%b5%a9%e7%b4%80
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%c5%ec%b9%c0%b5%aa

前スレ
東浩紀490
http://2chb.net/r/philo/1565141710/
2考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:35:03.880
立てたラジよ…。
3考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:35:12.520
あじゅまんがんばれー
4考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:35:21.780
初心者は「ブタミマン」でGoogle検索
5考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:36:08.500
https://tsuiran.jp/word/916824/hourly?t=1565229600
6考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:38:03.070
ブタミマンみたいな隠語、本物川が付けてたんだろ
ネットストーカーのラノベ作家
7考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:40:33.020
本物川とか久しぶりに聞いたわ
8考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:41:31.820
コロコロだっけかで、チンギスハンに落書きして
モンゴルから抗議が来て謝罪してたけど
表現の自由の戦士たちは寝てたのか?旅行でも行ってたのか?
9考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:42:41.860
前スレ>>971
芸術監督という権力を持つ立場で自覚なしにそれをやっちまったから批判されてるんですよ。幼稚園児ではないんですからね。
10考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:43:44.700
白ワインをよく飲んでるけど、何で白派なの?
11考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:44:21.600
自分一人だけ早々に右翼に謝罪
光の早さで金豚の梯子外して遁走
あいトレのゲンロンイベントも中止するだろう

これがポモの生態です
12考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:45:20.420
ポモとか言ってるやつ山川賢一か?
13考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:45:22.500
>>6
お前ブタミマン信者なの?
14考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:45:39.610
992 考える名無しさん 2019/08/08(木) 18:17:11.37 0
>>988
アートが政治的メッセージを持ってもいいとお前認めたのに
「今回の不自由展は個々の作品を制作したアーティストの背後にそれ自体が政治的として扱われる属性がわらわらとついている」
とか言っちゃう論理破綻を晒してるな

アホな反論しかできないお前はスルーで

前スレのこの人なんだけど、政治性の違いについてわたしは述べているのであって、なぜ「持ってもいいと認めたのに」という論理になるの?
論理破綻というか、論理を理解できていないのは明らかにこの人の方でしょう

こっちは「政治性を持ってもいいか悪いか」ではなく、「デュシャンの泉と今回の展示は両者とも政治性を帯びているが質が違う」という話をしているのだよ
15考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:46:07.380
自分一人だけ早々に右翼に謝罪
光の早さで金豚の梯子外して遁走
16考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:46:10.440
>>8
作者が何かテーマをもって表現したとでも妄想してんの?
17考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:46:56.910
やっぱりアニメゲーム漫画を抱えてひきこもるのが一番楽しい
18考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:47:05.230
>>13
ブタミマンって蔑称じゃん
5chでもあんまそういうの使いたくねえなあ
19考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:47:42.560
>>12
ブタミ信者発見
20考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:49:04.070
>>14
政治性があるはずなのに
「泉の背後にはデュシャンというアーティストしかいない」

あのさあw
21考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:49:46.400
ゲンロンももう終わり
こんなことなら去年の年末に会社閉じてればよかったね
延命させる意義はもうない
22考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:50:47.350
で、東って何で白ワインを飲んでるの?
理由は?
23考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:50:54.690
山川さんなにやってるんすか
24考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:51:09.240
>>20
もしかしてなんだけど、あなたは「政治性」の意味を、例えば安倍政権とか国会とか歴史認識とかそういう意味でしか理解できてない?
25考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:52:09.960
>>24
政治性があるはずなのに
「泉の背後にはデュシャンというアーティストしかいない」

これのウルトラ擁護はどーすんの?
wwwwwwwww
26考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:52:11.990
本物川はカイカイキキ所属
これってトリビアになりませんか?
27考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:52:22.480
.

         ,、..':::" ̄:::::ヽ_
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
      /彡ン´       ',ミミ
      ,':::z´         ',ミ:}  
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ ィtォ、 }'^{ ィtr }'!rト
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.(、 , )、     |}   < おどろどろいたね
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
       ',     ,..、 ,..、_   l
        '、  `~=~´   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
28考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:52:49.080
もしかして、「政治性」の意味すらおぼつかないこんなレベルの低いやつが東スレに入り込んでリベラルを擁護しているの?
29考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:53:49.890
>>26
ま?
30考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:54:43.620
美という制度やイデオロギーを揺さぶるという「政治性」を帯びた作品を提出するだけであれば、
そこにひとりのアーティストがいれば事足りるでしょう

ちょっと流石に頭悪すぎじゃないですかね
31考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:55:16.530
>>28
みっともない言い訳さらしてんなあwww

政治性があるはずなのに
「泉の背後にはデュシャンというアーティストしかいない」

これの論理的説明をさっさとしろよwwww
32考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:55:44.860
>>31
>>30
ちょっと頭悪すぎでしょ
33考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:55:53.990
>>30
論理的な日本語でどうぞw
34考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:57:36.290
>>30
美という制度やイデオロギーを揺さぶるという「政治性」を帯びた作品
なのに
その「背後にはデュシャンというアーティストしかいない」

嘘つきすぎて収拾つかなくなってる奴じゃんw
35考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:57:39.790
ああ、こんな何もわかっていない知的に怠惰な輩が「論理」を連呼して何か言った気になっているわけか
俺もリベラル側なんだけど、こんな無能なやつがいるからリベラルは衰退したのだなと暗澹たる気分になるな…
36考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:58:27.350
アンチ東オールスターが終結してて最高に笑える
37考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:58:46.060
>>35
破綻がばれると逆切れしてごまかそうとする馬鹿いるよね~w
38考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:58:52.310
>>34
デュシャンの背後にはね
前面には美術界があるわけで、まさかそこは取り違えてはいないよね
39考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:59:35.480
対峙しているものが何なのか、ってことすらわかってないのか
40考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:59:36.190
声のでかいリベラル気取りなんてバカしかいない
自分で作った落とし穴に落ちるような連中しか
41考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:59:50.240
>>38
「泉の背後にはデュシャンというアーティストしかいない」
と書いたくせに
「デュシャンの背後」とごまかし出したぞコイツ
42考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:00:32.310
単芝を使用するやつは漏れなくバカだと思っている
その例に漏れずここにもバカがいるようだ
43考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:00:53.620
作品に懐疑的だった東はまともだろ
金髪が暴走しただけ
44考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:01:07.960
カイカイキキに小銭貰って
他人叩いてるこちらにいる皆さん
全員人間として腐ってますよぉ~

外歩くだけで腐臭がすごいw
45考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:01:31.430
>>42
その主張の根拠を論理的にどうぞw
46考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:01:49.920
>>41
泉の背後にはデュシャンしかいないでしょ
問題は、今回の展示はその作者の背後にある政治的な属性だよ
その属性が他の主体とヘゲモニー争いを繰り広げている
47考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:02:22.550
>>46
今回の展示の、
48考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:03:27.700
>>46
政治性があるはずなのに
「泉の背後にはデュシャンというアーティストしかいない」

嘘に嘘を重ねて収拾つかなくなってるお前w
切れてごまかすのかな?w
49考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:04:21.150
すげえ盛り上がってる
50考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:04:23.660
>>48
馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返している時点で苦しいのう
他の話題に行ってほしくないって願望が丸出しだぞ
51考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:04:40.080
>>46
だからアートが政治的メッセージを持ってもいいとお前認めたろ
「問題は、今回の展示はその作者の背後にある政治的な属性だよ」とか
まーた論理破綻晒してるなあこのバカ
52考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:05:34.300
>>51
あのね、善悪の話をしているのではないの
質の違いの話をしているの
クルクルパーなのかな?
53考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:05:38.180
>>50
その破綻を必死にごまかそうとして
結局破綻にもどってるお前が間抜けなだけじゃんw
人のせいにすんなクズ
54考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:06:11.130
話の通じない馬鹿は無視しとけ
55考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:06:33.800
>>52
はいはい
だったら逃げんなよ

政治性があるはずなのに
「泉の背後にはデュシャンというアーティストしかいない」

嘘に嘘を重ねて収拾つかなくなってるお前w
切れてごまかすのかな?w
56考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:06:45.310
東もいいが、津田も高安の件まで出されてどうしようもないな。炎上ってこういうのが嫌だよね
57考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:08:35.470
大村氏、大阪・吉村知事の発言に「はっきり言って哀れ」
8月8日16時10分
https://www.asahi.com/articles/ASM884RWCM88OIPE01D.html
大阪府の吉村洋文知事が7日、大村氏が企画展の展示内容を容認したとして「辞職相当だと思う」と述べたことに対し、大村氏は「はっきり言って哀れだ」と批判。
そのうえで「憲法21条の表現の自由についてまったく理解していないのではないか。公権力を持っている人がこの内容はよくて、この内容はだめだとずっと言っている。
(吉村知事が常任役員を務めている)日本維新の会は表現の自由はどうでもいいと思っているのではないか」と疑問を呈した。
58考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:08:56.910
ヘゲモニー争いがあるかどうかというのは確かに今回の津田の炎上に直結する話ではあるでしょ
デュシャンの泉のようにある種の安定した空間にぽんと便器を置いて揺さぶりをかけるのではなく
津田の展示は不安定な戦場に爆弾を抱えて突撃していったようなものだし
59考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:09:05.140
>>15
鋭い奴には卑怯者イメージが定着してしまったがな
60考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:09:55.530
これって
泉の背後にはデュシャンというアーティストしかいない
不自由展の背後に政治的属性がある
としか解釈できないよなあ

983考える名無しさん2019/08/08(木) 18:10:53.710>>984
>>975
つまり、その表現の背後に国家とか民族とかそれ自体が政治的に扱われる主体があるかないかってこと
泉の背後にはデュシャンというアーティストしかいない
今回の不自由展は個々の作品を制作したアーティストの背後にそれ自体が政治的として扱われる属性がわらわらとついている
61考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:10:09.880
>>15
この処世術は何処で身に着けたのか
62考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:11:08.810
>>58
日本語の勉強してから出直せ
日本語だけじゃなくて論理も勉強が足りてないだろうけど
63考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:11:14.920
>>15
ほんとうにおもしろい
64考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:11:56.020
ここんとこずっと酒どうにかならんかな
ってスレで言われてたけどこんな形で
映像が取り上げられるとはスレの誰も
予想していなかったに違いない
65考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:12:53.780
津田はこの事件を機に
本当の左翼運動家になれば
右翼からも尊敬されると思うの
66考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:15:31.700
>>44
お前には何が見えてるんだ?w
67考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:16:06.370
ところで、津田やあずまんはどのあたりが批判されているの?
68考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:18:07.920
>>67
津田→不敬罪
あずまん→クネクネしてる
69考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:18:48.840
佐々木敦@sasakiatsushi
ついうっかり、実にみっともない保身の振る舞いを目にしてしまったが、
今は何も言うまい。
70考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:21:36.090
ネットで橋下の津田炎上に関するコメントを読んだのだが
橋下は表現の展示自体は擁護するが、津田の展示した作品とは正反対のイデオロギーを持った作品も機会平等的に展示するべきだった、
そうしないからこうなるって話をしていたね
71考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:21:36.550
あつし…
72考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:22:22.180
「政治と芸術」の密接な関係を議論する好機を逸してしまった
「慰安婦少女像アンケート」辻田真佐憲氏コメント
https://bunshun.jp/articles/-/13296

あずまんもかなり買ってたはずの辻田真佐憲氏が5日時点でこんなしっかりしたコメント出してた。

事前予測といったって一般的に考えて無理があったという判断、表現の自由を守る風潮の弱さにきちんと言及、
芸術と政治に関しても峻別するような見解は正しくないことを事例に即して説明。
展示会への評価と開催の是非の混同にも注意を促している。至って常識的。

何でこういう真っ当な見解が普通に多くの人に共有されないんだろう。
露骨に悪いことしてない人以外誰も傷つけないようなことを普通に述べれば、こうなるはずなのに。
73考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:22:44.190
中受マスター
偏差値モンスター
学歴・ザ・ベスト
全国模試・ザ・ファースト
地頭マックス
74考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:23:09.310
佐々木敦も北条裕子盗作騒動と渡部直己セクハラ騒動のとき
実にみっともない保身の振る舞いをしていたので、これで同類というわけだね
75考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:23:19.230
>>70
それ、モネ展行ってマネがない言ってるようなもんだろ
76考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:24:19.580
えっこれあずまんのことなの
そんなに仲違いしてたんか
77考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:26:30.820
逆に津田がこれまで東を見捨ててこなかった理由が知りたい
東にこんだけ耐えてこれたの津田だけじゃん?
まあ、それもこれで終わりだけど
78考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:27:25.240
>>75
なぜそうしなければならないのか、という理由は少なからぬ税金が突っ込まれているからってものだけど、半分賛成半分反対って感じだ
79考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:28:48.400
津田大介「公立美術館で撤去されたものを『表現の不自由展』っていう展覧会を持ってくる体にして、ぜんぶ展示してやろうっていう企画で。 恐らくこれみんな全然気づいてないんだけどこれが一番やばい企画になるんですよ、おそらく。政治的には」

東浩紀「やっぱり天皇が燃えたりしてるんですか?」

津田大介「おーー。ふふふ。なんなのその?」

東浩紀「天皇制にはどんなお考えですか?」

津田大介「まあ天皇というのはひとつ、タブーになって撤去される事例があって、それは広く知られているので、この展覧会でもモチーフになる可能性は、あります」

東浩紀「えー、こんな令和でめでたいときに?」

津田大介「令和の今だからこそ違った意味を感じ取れる、とも思うんですよね。」

東浩紀「人々が新しい年号で前向きな気持ちになっているときに税金でそういう展覧会やるのはどう、ですかね?」

津田大介「でも2代、2代前になると人々の記憶も、『まあ2代前だしなんか歴史上の人物かな』みたいな。 そういうようなね、捉え方もね。できるかもしれないとかね」
80考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:30:36.740
芸術動画の動画が残ってたら東は終わってた
悪運だけは持ってやがる
81考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:31:39.290
>>80
いやあれだと明確に反対って言ってたよ
82考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:31:49.160
佐々木敦ほんまにいらんわこいつ
83考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:32:28.250
大村は筑駒→文一法?
84考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:33:03.040
>>81
そうなんか。いずれにせよもっかいみたいわ
85考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:33:03.250
>>81
そうなんか。いずれにせよもっかいみたいわ
86考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:33:03.630
>>81
そうなんか。いずれにせよもっかいみたいわ
87考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:33:35.210
津田大介「公立美術館で撤去されたものを『表現の不自由展』っていう展覧会を持ってくる体にして、ぜんぶ展示してやろうっていう企画で。 恐らくこれみんな全然気づいてないんだけどこれが一番やばい企画になるんですよ、おそらく。政治的には」

東浩紀「やっぱり天皇が燃えたりしてるんですか?」

津田大介「おーー。ふふふ。なんなのその?」

東浩紀「天皇制にはどんなお考えですか?」

津田大介「まあ天皇というのはひとつ、タブーになって撤去される事例があって、それは広く知られているので、この展覧会でもモチーフになる可能性は、あります」

東浩紀「えー、こんな令和でめでたいときに?」

津田大介「令和の今だからこそ違った意味を感じ取れる、とも思うんですよね。」

東浩紀「人々が新しい年号で前向きな気持ちになっているときに税金でそういう展覧会やるのはどう、ですかね?」

津田大介「でも2代、2代前になると人々の記憶も、『まあ2代前だしなんか歴史上の人物かな』みたいな。 そういうようなね、捉え方もね。できるかもしれないとかね」
88考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:37:07.560
>>70
そもそも「表現の不自由展」が訴えているものと正反対のイデオロギーがある、という見解自体が
かなり特定のイデオロギーに寄った考え方ですよ。少し前にも書きましたが「…片隅に」で説明すると、

「…片隅に」は一般にイデオロギー色が少ないと見られているし、肯定的になトーンで「反戦映画でない」と
評する人も少なくない作品ですが、そうした作品であっても、例えばアメリカでの公開を検討するならば
政治的理由で上映に反対される可能性は十分考えられます。

で、ここからが重要なんですが、そのような可能性があっても、「…片隅に」が「反戦映画でない」と
評されるような側面を適切な仕方で擁護することができたなら、それは「あるイデオロギーの反対」とは
ならない、といった可能性も想像することができますよね。要するに人として似た経験をトレースしたり
違う経験であっても作中人物と似た感じ方のもとで解釈できるなら「普遍的に理解されてほしい問題」
として訴えたい、「訴え」がキツいなら「届けたい」といった希望が出てくることもありえるわけです。

「表現の不自由展」が訴えているものを、実行委員会が付した解説も参考に読み取ろうとするなら、
私はむしろそこに「右」の反対のイデオロギーを読み取ることの方が、むしろ難しいように思います。
なぜなら、そこで考えられていることは、いろいろな理不尽に関わっているし、理不尽は誰でも
いやなはずだ、という確信に支えらえているように思われるからです。
89考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:43:03.790
津田大介「公立美術館で撤去されたものを『表現の不自由展』っていう展覧会を持ってくる体にして、ぜんぶ展示してやろうっていう企画で。 恐らくこれみんな全然気づいてないんだけどこれが一番やばい企画になるんですよ、おそらく。政治的には」

東浩紀「やっぱり天皇が燃えたりしてるんですか?」

津田大介「おーー。ふふふ。なんなのその?」

東浩紀「天皇制にはどんなお考えですか?」

津田大介「まあ天皇というのはひとつ、タブーになって撤去される事例があって、それは広く知られているので、この展覧会でもモチーフになる可能性は、あります」

東浩紀「えー、こんな令和でめでたいときに?」

津田大介「令和の今だからこそ違った意味を感じ取れる、とも思うんですよね。」

東浩紀「人々が新しい年号で前向きな気持ちになっているときに税金でそういう展覧会やるのはどう、ですかね?」

津田大介「でも2代、2代前になると人々の記憶も、『まあ2代前だしなんか歴史上の人物かな』みたいな。 そういうようなね、捉え方もね。できるかもしれないとかね」
90考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:43:27.240
公立文一 VS 即真文一 
91考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:44:04.940
>>88 ちょっと直しが雑すぎたので再投稿します。すみません。

---

>>70
そもそも「表現の不自由展」が訴えているものと正反対のイデオロギーがある、という見解自体が
かなり特定のイデオロギーに寄った考え方ですよ。少し前にも書きましたが「…片隅に」で説明すると、

一般に「…片隅に」はイデオロギー色が少ないと見られていて、肯定的なトーンで「反戦映画でない」と
評されることも少なくない作品です。ですが、そうした作品であっても、例えばアメリカでの公開を検討するなら
政治的理由で上映に反対される可能性は十分考えられます。

で、ここからが重要なんですが、そのような反対に対して「…片隅に」の価値(大雑把にいえば
「反戦映画でない」と 評されるような、作品独自の価値)を適切な仕方で擁護できるなら、
その擁護は「あるイデオロギーの反対」とはならない可能性も考えることができますよね。

つまり、人として似た経験をトレースしたり 違う経験であっても作中人物と似た感じ方のもとで解釈できるなら
「普遍的に理解されてほしい問題」 の訴え、「訴え」がキツいなら「届けたい」という希望のようなものとして
作品をとらえることも十分できるわけです。

「表現の不自由展・その後」が訴えているものを、実行委員会が付した解説も参考に読み取ろうとするなら、
私はむしろ、そこに「右」の反対のイデオロギーを読み取ることの方が難しいように思います。

なぜなら、そこで考えられていることは、いろいろな理不尽に関わっているし、
理不尽は誰でもいやなはずだ、という確信に支えらえているように思われるからです。
92考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:45:49.070
長年飲酒した結果、脳が委縮し梅干し並みの大きさになってしまったあずまん
93考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:48:23.480
酒飲んで放言してたくせに問題が大きくなると逃げをうちやがって本当にしょうもないな
大した哲学者さまだよ
94考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:50:28.230
政治を持ち込むなっつって花鳥風月とかさ
雅とかさまあなんでもいいけどw
現代美術ってのはそもそもそういうんじゃないわけよ
現代社会とは政治なんだ
花鳥風月の位置に政治がある
95考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:50:55.060
なんか猫がこのスレを建てたのに、
全く猫に対する感謝の言葉がないラジね
まあ東スレらしいと言えばそれまでラジが。
96考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:50:58.340
進次郎結婚のタイミングに当ててきたのが最高だったな
闇営業を山里蒼井に被せた吉本みたい
そういえばパワハラ体質も同じだな
97考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:51:24.050
>>95
いつもありがとうございます!
98考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:52:47.340
>>95
99考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:53:34.570
70 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/08/08(木) 19:21:36.09 0
ネットで橋下の津田炎上に関するコメントを読んだのだが
橋下は表現の展示自体は擁護するが、津田の展示した作品とは正反対のイデオロギーを持った作品も機会平等的に展示するべきだった、
そうしないからこうなるって話をしていたね

(橋下という輩は本当に最悪ラジよ…
憎悪扇動だけで地位を築いたって相田氏がいっていたけど
まあ、そんな感じラジね…
存在から悪意しか感じられないラジよ…。
まあ、今回の展示の趣旨は、ある種の基準に沿った芸術を集めてみたという話ラジからm
こういう反論は成り立たないラジね…。
明らかに成り立たないラジが、それを信じるバカがいると。
100考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:53:55.270
>>95

学歴晒せ糞猫
101考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:54:21.510
「芸術は友と敵をつなぐものなのに、分断を作り出してしまった」って
そういうしたり顔の「右翼は問題だがリベラルのやり方も悪い、分断煽りはいけない」
みたいな日和見野郎のせいで社会がガタガタになっちまったんだよ
102考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:55:59.780
天皇持ち出して非国民ってのは戦時中の日本が好きな訳?
特高は戦地行かないで国民捕まえて拷問してたんだけどそう言う家に生まれた連中が天皇万歳の右翼の親玉なんだろ
それでよく批判出来るよな
暴力団の関係者だから平気なんだろうな
103考える名無しさん
2019/08/08(木) 19:59:16.790
日本に正反対のイデオロギーで規制されたもんなんてあんのかねw
だいたいそんなん大した話でもないけどさ
ナチス芸術もあれば共産主義が産んだ芸術もある
それらを集めたところで問題ないだろう
ただある種のものにだけ発狂しているという事実が浮き彫になるだけ
104考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:01:08.990
>>77
それは俺も気になる
105考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:04:44.660
大体騒いでる連中の多くは右翼も左翼もない
ただ祭りに乗ってストレス発散と人気取りしてる奴らでしょ
吉村とか杉村太蔵臭が臭って来るんだけど後で反動が来るだろ
106考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:08:13.580
いずれ津田と上田が戦犯だったと語られる未来が来るでしょう
107考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:11:25.490
>>103
そういう風に雑に仕入れた知識でウエメセ気取ったって不毛なだけ
108考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:12:00.760
米ドラマで「ナガサキする」 “破壊する”の意味で使用 原爆に着想、俗語表現か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00010000-nishinpc-soci
109考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:12:51.880
>>103
天皇を扱ったもので現場が動いてそっと撤収
されたものはある
東京都でも昔あったな
あと山下菊二の反天皇シリーズは、そっと展示される

つまり今までは右翼が騒いでそっと隠すという
のが見えなかっただけだった

だから戦後で菊タブーのうちでも
天皇批判なり燃やすなりが
公の空間で自覚的に容認されたという状況は
一度も生まれていないと見るべきだと思う

無理だったものが無理だった、
ここからどう自由を確保できるのかを
考えたほうがいい
だから展示できなくなったんじゃない
110考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:12:59.240
>>105
実態がそうでも扇動されてる連中の自意識や、何より攻撃の理由が分断的だからまずいわけだろ
111考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:13:50.470
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
112考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:15:46.390
>>111
スレ立ても「表現の自由」なんだよなぁ
113考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:15:46.750
>>111
スレ立ても「表現の自由」なんだよなぁ
114考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:17:31.720
だんだん津田が好きになってきた
115考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:19:00.230
>>108
2ページ目に

原爆投下否定的とも考えられる
前長崎原爆資料館長で作家の青来有一さんの話
この表現を肯定するつもりはないが、全体の文脈の中で読むと、原爆投下や戦争を賛成する内容ではなく、
登場人物の性格を表しているようだ。
悪役の言葉として使ったのであれば、作者としては、逆に原爆投下を否定的に捉えているとも考えられる。
作品の中の登場人物のせりふの一言だけを切り取って問題にしてしまうと、原爆について表現することを萎縮させることにもなりかねない。
明確に侮蔑、差別の意図が感じられるのなら別だが、視聴者が判断することではないか。

という冷静なコメントがついていて、とりあえずこれでOKな話題ではないかな
116考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:19:46.310
>>111
この人長年のあれをあれしてねえかw
しょうもない感じのパソコンマニュアルしか書いてないみたいだし・・・
117考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:20:25.660
普通の日本人は写真を燃やす発想が無い
これがアートだといわれてもね
118考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:21:51.350
>105
騒いでもないし、政治に興味がない
そこらの大多数は
天皇の肖像燃やした作品で展示が中止になるという
流れをしょうがないね、そういうもんだろうと
容認しているということ

これをどう揺さぶるかっていう方法論で
左翼が相互批判しているという面がある
119考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:22:15.690
よくわかる東浩紀
https://gamp.ameblo.jp/konagano2012/entry-11907881787.html
120考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:22:59.350
ラジが立てたスレ無視して今まで通りの東スレ立てようか
121考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:23:34.020
>>114
ていうかこのスレ数スレ前から津田スレっぽくなってるな
前スレ終わりに誰かが「東スレは津田大介を応援します」などと勝手に代表してたが確かにそんあ感じある
俺らのあずまんのはずが、、つだっちに比べだらしねーぞ的な
122考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:24:43.660
>>120
【表現の自由】はいらなかったけど別に変なわけでもないしこのままでいいんじゃないの
123考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:25:09.990
ひろきは集団的自衛権を発動するべきでしょ
ひろき「津田ではなくぼくだけを批判してくれー!」
と言って憎悪を一身に引き受けてくれよ
それが友達ってもんだろ
124考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:25:37.870
ほんと炎上すると色んな過去とか出てくるな
一つ言える事は常に身辺と自分の行動はクリーンにしとかないと怖いって事
そんな聖人君子いるとは思えないがそれでも注意深く生きていかないとヤヴァイなw
125考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:26:15.230
>>91
それはよくわかります
橋下の言っていることは、明らかに不自由展をリベラル側の展示と解釈してのもので、そう解釈する下敷きとなったイデオロギーは不問に付している
ただ、橋下を擁護するわけではないのですが、
現象としてというか、実態としては、確かにリベラル側の展示であると解釈される余地を大いに残していたと思うんですよね
津田の来歴やこれまでの言動、作品を制作したアーティストのメッセージ、不自由展を支持している或いは反対している人たち
そういった不自由展を取り巻く人々が構成している空間を見ると、ぼんやりと今回の不自由展が「リベラル側」のもとにあると理解するのは不自然なことではない
もちろん、その曖昧な理解を基に反対のイデオロギーの作品も展示せよと述べるのはいかがなものかと思いますが
行政職のような形式的に何らかの判断をして政策を動かさなければならない人たちにとっては
その程度の理解でも十分ということもあり得るのかなと
126考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:26:18.770
例えば皇国史観は大量虐殺の思想だったわけだが
神社を燃やす作品が、「虐殺への抵抗」という題で
展示できるかというとどうかな

やっぱ燃やすとしてもそれをどう表現するか、
がキモだな
127考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:27:27.450
>>123
できたらかっこいいけど今回は仲良く談笑してる動画があるから二人そろって燃えるだけだと思う
128考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:27:47.780
>>115
これは部落問題でも随分蓄積があるからね
日本の社会に

結構見えている問題なので
その意味では新しくない
129考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:28:17.780
立てたから

東浩紀491
http://2chb.net/r/philo/1565263527/l50
130考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:28:52.390
>>123
「全部金豚とガラモンが悪い!ぼくは無関係!」
131考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:29:24.930
>>123
いいパンチ期待できる状況だったけど
謝罪文は微妙だったね
笠かぶる祭り見に行ったレポみたいな歯ごたえの無さ
132考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:30:06.840
>>72
真っ当じゃないから共有されないのだと考えてみてはいかが。
133考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:31:47.730
>>122
>【表現の自由】はいらなかったけど

いやこれが重要。スレタイの継続性が無いと後で過去スレが探しにくくなる
あと、ラジおじは過去スレの検証をされたくないからわざと余計なスレタイ入れてきてると思う
134考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:32:02.110
暴力団や犯罪者に説教したら殺すと脅されるのと一緒で
極右相手に会話も論理も通じない
国民が今回の事でわかったのは警察は国民の味方ではなく体制の味方だって事だけでは
体制の内側と従順な者だけが国民でそれ以外は非国民で警察は守らないし場合によっては暴力装置として襲い掛かる
135考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:32:20.900
>あと入った寿司屋で邪険にされた話もなんかわかるよな。
>あんな目つきが悪い客が入って来たら、
>追い返したくなるよ、板前も。
136考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:33:31.990
このスレはラジ専用隔離スレにして、みなさんこっち↓に移動してください

東浩紀491
http://2chb.net/r/philo/1565263527/l50
137考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:35:23.180
久しぶりに東スレに来たのですがラジおじってなんですか?
ツイッターの人と同じ?
138考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:36:07.440
同委員会は、いわゆる
第三者委員会のように、不祥事を調査にてその責任の所在や社内処分のあり方を提言するようなものではなく、同社の「経営改善」について同社から提出された素案をもとに、助言、アドバイスを行うもの。メンバー
は座長の川上氏を含め、弁護士で関西大学大学院法務研究科教授の大仲土和氏、読売巨人軍顧問の久保博氏、日本サイバー
犯罪対策センター 理事(元警視庁副総監)の島根悟氏、経済ジャーナリストの町田徹氏、国際政治学者の三浦瑠麗氏、弁護士の山田秀雄氏の各分野の有識者7人で構成されている。第1回の会合には、三浦氏、久保氏は欠席し
139考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:36:14.770
>ロジック綺麗に組み立てられるってのは、
>ユンボが上手に使えるってのと同じような話で
>人格とも品とも人間性とも何ら関係ないんだって話だな
140考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:36:53.820
>>137
悪質な掲示板荒らし。よって、こいつが立てたスレは利用しないこと
141考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:37:06.950
>>126
燃やすことにこだわるのかね
そういう発想が幼稚だと思われているのに
142考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:41:18.540
>>141
燃やすこと自体は人類学的に深い表現で
美術の題材になる

で、そういう要素をどう料理するか、がアートのキモ
であり腕の見せ所
143考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:41:54.180
【東浩紀の決裂表】
柄谷行人 「騒々しく理論的能力に欠け知的関心や倫理的衝迫がなく教養も語学力もない思い上がった有名になりたいだけの子犬」
浅田彰   「ひ弱なガキ。他人の評価に飢え取り巻きを作り褒められ安心したい僕を見て褒めてのヒステリー」
福田和也 「久々に会うと大人になっていたが無教養。未だにアニメと漫画しか知らない」
宮崎哲弥 東の朝生出演を手掛け思想地図にも助っ人参加の恩人。東の経済無知に対し「経済学は1週間で習得できるよ」と言い東発狂
斎藤環    ニコ生で一時鬱、軽いPTSDと診断され東発狂。その後日本人は更正しないと差別的内容を語り環に見限られる
北田暁大  思想地図で我が物顔の東に怒る。東の未来予想も批判
大森望    東は文芸誌からスルー状態とバラす。妄想癖の東を2ちゃん脳と揶揄
筒井康隆  郵便本の頃から東を散々世話したが東が三島賞授賞式で暴れたため見捨てる
阿部和重  文壇に受け入れられた阿部。東発狂
宮台真司  子育て対談で終始悪態。「じゃ子供をガンガン殴ればいいの?」と無意味に絡み宮台キレる
宇野常寛  宇野本完成後「序文書くし印税シェアで」→宇野断る。自らの愚行を宇野のせいにする粘着攻撃も
堀紘一   「貴方はいつも人の言う事にケチつけるだけ。メッセージが何もない」
茂木健一郎 QFを絶賛し多忙な中AZM48に出演してくれたが東は収入への嫉妬から上映会で「脱税は脳に良いの?」と何度も聞く
山本寛    東原作アニメが不人気で山本含む他スタッフのせいに。
濱野智史  濱野が日本技芸で巨額を動かしてると知り決裂
池田信夫 「自己中心的幼児。バランス感覚なし。思想家や批評家ではないただの年とったオタク」
大塚英志  無責任な東に説教「商売で批評やってるの?」
笠井潔    最も党派的な東から党派的だと言われる
桜坂洋    小説共同執筆で東の自己中さにうんざり
大澤信亮  「東は終る」
佐々木中  東のデータベース論を批判
ゼロアカ生 元子分達。多くが飲み会政治に疑問を持ち離脱
李明喜    元社員。決裂。東が未だに粘着dis
斎数賢一郎 同上。(東スレ442の考察)東が直前で原稿出す→斎数休暇で旅行中→出せず→クビ。東「僕に恨みあるの?って聞いちゃいました!」
144考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:42:02.160
ツイッター

大村、知事、オープン
津田、ジャーナリスト、オープン
東君、てつがくしゃー、クローズ

てつがくしゃーwwww
145考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:45:49.460
大日本帝国ガチンコ右翼街宣車部隊、出撃っ!!m9っ`・ω・´)
パヨクの自宅を包囲せよっ!( ・`д・´)キリッ


146考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:46:36.140
ここに書き込みをするのはやめましょう

せっかく長らくスレタイの継続性が維持できてたのにラジおじによって台無しになるのは大きな損失です

まだレスもそんなについてないのでラジおじと荒らしの人以外はこっち↓に移動してください

東浩紀491
http://2chb.net/r/philo/1565263527/l50
147考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:49:08.330
>>146
ここまで伸びると、さっさとこのスレを埋めた方がよくない?
148考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:51:23.360
>>132
その態度が真っ当か考えてみてはいかが。
149考える名無しさん
>>147
いやまだ100ちょっとのレス数だから見限ってラジおじ日記にしていいと思います
スレタイの継続性は大事です
150考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:55:26.920
>>134
菅が表現の自由を侵害する発言をしちゃうんだからそりゃまあね
151考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:56:19.440
>>136
重複スレ立てんな
ルールを守れないくせにどうして自分が正しいと思い込めるのだろうか
152考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:57:30.580
>>141
お前の偏見を他人に押し付けんな
153考える名無しさん
2019/08/08(木) 20:58:37.280
>>149
どうでもいいわ
お前個人のこだわりよりで重複スレ禁止のルールを破るな
154考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:00:24.420
>>151
ラジおじですか?
155考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:02:03.640
>>154
違う
重複スレ禁止は常識だろ
常識破れば批判されて当然
156考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:05:41.140
表現の自由の問題なのに
表現の自由の観点からの意見がほとんどないというのが哲学板のレベルの低さを表わしている
157考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:07:24.710
ダブスタだから
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
158考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:08:38.870
>>157
今回のどこが差別表現だと?
159考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:08:54.330
ラジおじは↓のようにスレタイの継続性を無視して糞スレを乱立させる哲学板の悪質な荒らしです。このスレは廃棄すべきです

【砦の上に】東浩紀452【われらの世界を】
【革命的な】東浩紀454【あまりに革命的な】
【燃えあガる】東浩紀456【緑の木】
【表現の自由】東浩紀491


ラジおじと荒らしの人以外はこっち↓に移動しましょう

東浩紀491
http://2chb.net/r/philo/1565263527/l50
160考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:10:40.530
>>159
お前が荒らしでないとなぜ思ってるのか
哲学的に回答したまえ
161考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:16:34.230
スレタイの継続性の重要性が理解できない人はもういいです。ラジおじと仲良くこのスレを埋めてください
それでは。
162考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:16:43.270
哲板は無駄なレスを好まないからね
俄か右翼が多数書き込んでるだけ
そもそもこのスレにはあずまんにクビにされたバイトや就職に失敗した上にライターとしても食えない院卒の恨み節が多い
163考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:22:32.760
>>161
スレタイの継続性とかいうくっだらないことに拘って常識ルールを破るな
お前が常識ルールを破ったことが問題だと認識しとけ
164考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:23:22.640
>>162
お前には何が見えてるんだ?
165考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:26:30.060
パヨクは逃げ足だけは早いよなw
しかも国外まで逃亡とか・・・
166考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:27:16.060
>>165
改竄・隠蔽がばれるたびに海外に逃げる安倍
167考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:29:58.380
この次に津田がTVに出てきたら、視聴率は稼げそうだよな
そうなるとやはり朝日がそろそろ出しそうなもんだけどな
168考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:30:57.290
スレタイの継続性ってカッコ外の話じゃないのか?
それが2ちゃん5ちゃんの常識だと思ってたが
169考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:35:52.640
なんというか、スレの継続性というのは難癖ラジね…。
170考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:37:10.340
継続性考えたらスレを割るのは致命的だろ
人数が分散して過疎って乙るのは常識
論理性に欠ける頭の悪いレスしか書けない馬鹿は反省した方が自分の為になるよ
つまらないチンケなプライド捨てて自分が馬鹿だって認めることから始めたらどうかな
171考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:37:18.600
>>168
重複スレの禁止が常識なのはまず理解してるよな?
172考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:42:09.820
やれやれ、ここでも分断か
いっそのこと右左にわかれたら
173考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:47:26.080
まあ、今の勢いだったらすぐに埋まるラジよ…。
174考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:50:06.450
なんかすべてが寒いラジね…。
175考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:50:15.310
言論から逃げるのだから合意など得られないはずだ
いや、重複スレはルール違反と指摘されると逃げだすのだから己の行為が不正だと自覚しているのであろう
176考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:50:56.760
【表現の自由】がいけないというのは、全く意味不明ラジね…
猫はこれまでも東スレをけっこう立ててきたラジよ…。
そういう功労者に対してこういう仕打ちしかできないというのは…
177考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:52:00.610
>>176
東のふるまいを反復してるんだろ
178考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:52:31.090
功労者とか継続性とか、お前らどうでもいいことに拘ってるのな
精神病入ってそう
179考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:52:31.250
1944年春、犬の泣き声が耳に響いた― 奪われた多くの命、戦時を知る女性からの手紙京都新聞

なんか、写真は猫ラジよ…
まあ、猫も犠牲になったらしいラジが
180考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:53:29.980
なんか、大江健三郎がしょうがないから犬を供出しようとしてたとき、
祖母が止めたらしいラジね…。
国家なんかどうでもいいラジよ…。
犬と猫のほうが大事ラジね。
181考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:54:10.690
>>171
それは別の話
自分ルールを5ちゃんのルールと勘違いして一人でキレてるバカの滑稽さについて話してる
182考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:58:32.750
>>171
しかも今確認したらこのスレの方が先じゃねーか
話をそらす上に卑怯なミスリードまでするとは…
お前がバカなのか卑怯なのか両方なのか知らんが
お前みたいなやつは哲学板から出て行け
183考える名無しさん
2019/08/08(木) 21:59:56.050
>>181
括弧内は各スレごとに変えていいってことか
184考える名無しさん
2019/08/08(木) 22:01:04.370
>>182
重複スレの別スレ立てた奴がルール違反だと言ってるぞ
お前が逆に勘違いしただけで
185考える名無しさん
2019/08/08(木) 22:09:19.380
勝手な正義を爆発させてルールを守らないバカ。あいトリの件についてはどう思ってるのかな
186考える名無しさん
2019/08/08(木) 22:22:17.720
スレタイの継続性とやらを理由に重複スレを立てるという自分勝手な言動は
自分の立場と違う主張を規制しようとする表現の自由の制限に繋がる

どちらも他者の権利を無視した自分勝手な言動
187考える名無しさん
2019/08/08(木) 22:48:40.200
どうでもいいけど「右か左か」って二分法が馬鹿らしく思える
科学主義的な立場からしたら雑すぎると思う
東さんも元々科学哲学出身みたいだけど、データベースとか一般意志とか所々生かされてるけど
政治理論の革新にはあまり活かせてないね
ゲンロンももっと高い秩序を志向する言論空間にはなってないしね
188考える名無しさん
2019/08/08(木) 23:02:39.370
安倍が新喜劇に出演して宣伝するために税金が100億も投入されていて
自民とは違う表現は制限されるという状況は
日本国民として問題視すべきなんだけど
189考える名無しさん
2019/08/09(金) 00:19:52.670
このスレはどうなってしまうラジか…。
190考える名無しさん
2019/08/09(金) 02:13:55.470
おちんちんラジね…
191考える名無しさん
2019/08/09(金) 02:35:34.450
津田の人間性に関わる過去の悪行が複数暴露されてるけど
東はよく付き合ってきたな
192考える名無しさん
2019/08/09(金) 02:41:01.240
似たもの同士だからだろ
東はニアミスで致命傷を避けてる感じ
津田はすでに墜落していって、それを確認した上で、東はコメントだしたんだよ
193考える名無しさん
2019/08/09(金) 05:30:41.490
墜落ってどう変換するとそうなるんだ?やっぱついらくって打ったのか?
194考える名無しさん
2019/08/09(金) 06:33:40.090
>>167
地上波なんかに出演できるわけがない。こんな騒動おこして引責辞任すらせず監督の椅子に居座り続ける非常識さ一つとっても言語道断。
このスレの人たちには理解できないようだけど今回の件は右とか左とか関係ないからな。
195考える名無しさん
2019/08/09(金) 07:10:32.500
>>194は30年ぐらい前から来た人みたいだね
196考える名無しさん
2019/08/09(金) 07:21:20.200
津田のポストが館長だとか市長だとかある程度保証されたものなら兎も角そうじゃないからな
単なる雇われ監督だし
しかも問題や脅迫してるのは外野
これで引責辞任が妥当は意味がわからない
特に後任なんかみんな嫌がりそうだし、右翼系が手を挙げて後任についたらそれこそ作家叩きが始まって目も当てられない
197考える名無しさん
2019/08/09(金) 07:22:14.330
寧ろ逃げずにクビにされるまでは監督やるのが妥当だろ
198考える名無しさん
2019/08/09(金) 07:30:10.300
もう炎上したわけだから
あとは津田のこれからの活動を
ヲチしていくしかない

もともとダークホースの進歩的知識人なんだから
普通に期待したいけどな
199考える名無しさん
2019/08/09(金) 07:53:01.330
津田は知識人枠じゃないだろ
何津田に過大な期待してるんだよ
津田は自分でも言っているように左翼寄りのジャーナリストだ
馬鹿
だから知識人枠のブレーンとしてあずまんとつるんでるんだろ

ただそのあずまんが思った以上に子供っぽくて津田が保護者兼愚痴聞き役になってるが
200考える名無しさん
2019/08/09(金) 08:03:46.010
お気楽デブコンビ
201考える名無しさん
2019/08/09(金) 08:29:08.670
そもそもあいトレはギャラが安いらしいんで、本当に真面目にやってるだけだと思うぞ>津田
202考える名無しさん
2019/08/09(金) 08:37:50.920
>>194の言うこんな騒動って不自由展の件? 悪いのは脅迫した人に決まってるのに何言ってんのこのクレイジー野郎は
203考える名無しさん
2019/08/09(金) 08:41:24.310
>>199
お前こそ知識人枠に過大な期待しすぎ。もうそんな枠は機能してないよ
今の知識人枠ってクイズ番組出演者枠程度のもんだろ
いまなら一貫して左翼よりのポジでジャーナリストやってるだけで立派な知識人だよアホンダラ
204考える名無しさん
2019/08/09(金) 08:45:49.870
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
松井ヤバすぎ・・・
205考える名無しさん
2019/08/09(金) 09:07:53.250
>>203
それは君の頭が悪いから
クイズ王が知識人と思っていた青春時代の君を投影しないでくれ
君は世の中が君の知性の劣化に合わせて退行していると思い込みたいようだ

しかし現実は学生時代から更に前に進んでいる人達も数多くいるんだよ
206考える名無しさん
2019/08/09(金) 09:10:03.020
1:    無 職 と 東 浩 紀    (474)

2:  引 き 篭 も り お じ さ ん 板  (202)

3: 【表現の自由】東浩紀491 (205)

4: 東浩紀491 (243)
207考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:02:48.870
スレタイ普通に 東浩紀491 にしておけば
別スレたてられなかったろうにね
208考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:04:01.480
ルール破ったやつが悪いのに表現が責められる
209考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:16:37.820
>>204
表現の自由を侵害する松井・菅・河村
210考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:18:21.290
自分の要求を他人に押し付けるカスがここでも政治でも増えたなあ
他者を尊重せよ
211飲まな
2019/08/09(金) 10:18:45.050
でゅっ
212考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:27:48.100
>>95 のコメントが別スレたてられた
一因になってるような気がする
213考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:33:45.790
正直どうでもいい話
そこまで猫を気にしている奴がいるのかという
逆に言えば猫に嫉妬するならコテハンつけて書き込めばいいと思うがそれも出来ない愚図

所詮あずまんという大樹に寄り掛かって話すしかない小鳥同士囀り合おうぜ
214考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:35:13.340
>>212
ラジラジ言ってるのはイラッとするが
だからといって重複スレを立てる行為が正当化されることはない

そんな本質すら理解できないようでは
215考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:42:21.840
哲学の観点から見て
菅ほど醜悪な政治家はいない
216考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:45:20.590
そもそもなんで津田が芸術監督やってんだ?
って言ってる保守論客に
「動画に出てる東が変なアート集団とつるんで芸術学校やってるのが関係あるかも]
って報告したら食いついてたわ
217考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:46:49.010
>>216
保守論客?
なろう作家を作家扱いするような易しさ
218考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:48:18.810
保守を人間扱いして会話できると思っている段階で白痴
219考える名無しさん
2019/08/09(金) 10:48:40.790
5chでレスしただけ?
それともtwitter?
220考える名無しさん
2019/08/09(金) 12:56:04.970
保守論客=5ちゃんねるで安倍マンセー
221考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:05:39.480
津田大介氏招くシンポ 抗議数十件、中止も検討 神戸市など
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/sp/0012592054.shtml

津田大介氏招くシンポ、中止へ 神戸市などが方針
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/sp/0012592817.shtml
222考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:07:11.220
表現の自由が保障されない土民国家日本
223考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:12:55.640
外から見たらヒーローやろ津田
醜聞も伝わらんだろうし
海外で活動すれば
224考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:20:43.220
>>223
欧米では表現の自由が日本より尊重されてるからな
225考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:29:29.070
欧米は肖像権なんかよりもそれを無視したパロディなどの創作物のほうが権利として優先されるものね
とはいえヘイト表現は別だが
226考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:30:50.920
>>222
津田カントクも表現の自由を否定してますよ
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
227考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:32:57.990
>>226
表現の自由は差別表現をする自由じゃない
表現の自由を理解していない土民乙
228考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:35:13.330
もちろん表現の自由は大切だけど、日韓問題がこじれている最中や青葉事件が
あったばかりの時に、なにも物議を醸す慰安婦像をトリエンナーレに展示しなくても
いいんじゃんないかい。

まあ、あえてこの時期だからこそ炎上目的でそうしたのかもあいれないが。
229考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:37:11.080
海外に有意義に伝わる中身が津田にあるとは全く思えん
むしろ人間性の観点から言えば危険人物じゃないか?
アジアンで他人の写真燃やすような行為を肯定する人間をウェルカムするほど寛容じゃねーぞアメリカも
230考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:40:04.320
>>228
青葉事件とどんな関係が?
231考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:42:29.860
>>229
戦争遂行の象徴の写真な
戦争のプロパガンダだったのは歴史的事実だ
232考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:50:07.130
>>231
ならエノラゲイの写真も一緒に燃やしたら?偏ってるよな
233考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:50:43.760
>>205
そしてNAM生成→揚棄へと至るわけですね
234考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:52:18.240
>>232
天皇の戦争責任がテーマだったんだろ
それすらも理解せずにレスしてんのかよ
235考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:56:33.770
昭和天皇は象徴機能に過ぎなかったわけだから、その機能と反戦を表現するならば
もっと上手い表現があるだろうよ。それが左翼自身の民度のためにもなる
反天皇やヘイトにしか見えない表現を選択してしまう奴が英雄はないな
236考える名無しさん
2019/08/09(金) 13:59:45.350
>>235
「昭和天皇は象徴機能に過ぎなかった」というのはお前の意見
天皇は戦争に積極的だったという証言もあるし
天皇が戦争反対を強く主張していれば戦争は回避できた
お前の偏見を他人に押し付けるな
237考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:02:38.810
>>234
だから実質的な戦争責任なら色々紐付けするべき人間がいるだろ
後付けとしては苦しいよ。二代前なら、とか言ってんだからあれは単なる反天皇としか認識されないよ
238考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:03:43.850
>昭和天皇は象徴機能に過ぎなかったわけだから

つーか本当にこんな風に思ってるんだったら反天皇とか吠えないだろ
反天皇を悪魔みたいに扱うために天皇を無害化してる(「象徴機能に過ぎなかった」の部分は何が来てもいい)だけだよなあ

クッソ見たいな右派ですわぁ
239考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:04:36.360
>>237
後付けして苦しくなってるのはお前だ
天皇の戦争責任がテーマなのにどうしてエノラゲイが関係するとかアホなこと言ってんの?
天皇の戦争責任がテーマなのに他の人の責任ガーというのもずれてる
240考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:06:23.070
>>237
何でそこから天皇が除外されるの?

例えば大企業の社長とかってどういう風に責任考えるっけ?
お前天皇を何だと思ってんの?
241考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:08:50.520
>>238
突き詰めると「天皇」の部分にも何が入ったっていいだよな。ぶっちゃけ安倍が入ったっていいしそう振舞うし
242考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:09:48.680
>>241
日本語でどうぞ
243考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:11:01.140
>>242
そうそうそういうこと
244考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:12:14.710
>>243

お前の文章は意味不明
245考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:12:31.950
243みたいな人は単に自分らの攻撃性を満足させるネタが欲しいだけなんだよね
246考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:13:55.460
お前がなw
247考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:14:01.210
>>242
お前の理解を越えてるだけだよ
理解を越えた問題をお前がどう扱うかの問題なんだよ
天皇は結局は関係ない
248考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:15:23.360
>>247
まともな文章でどうぞ
まともな議論が成立しないのがねえ
意思疎通は哲学の基礎
249考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:17:22.140
>>248
それはなんちゃっ哲学しぐさ。教授と哲学的営為を混同するのはやめようね
250考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:18:30.040
248「ウィトゲンシュタインがすごそうだから読んだけど意味わかんねーあれ あんなん哲学じゃねえ!」
251考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:19:26.830
>>249
意味不明な文章書かれても何を主張したいのか意味不明としか言えんわ
252考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:20:22.910
>>250
妄想語りだすやばい奴ww
253考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:21:42.480
248「スピノザもわかんねーしフッサールも頭おかしい
ハイデガー?何あのナチ協力者(←検索の成果ww
カント?永遠平和とか寝言っしょww

おれは失礼なことはダメだと言ってるだけ。何か間違ってる?(ドヤァァァァ」
254考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:21:54.500
お前がなw
255考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:22:40.390
>>253
完全に逝っちゃって妄想語るお前がかわいそう
256考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:22:40.860
>>251-252
おろおろしてるのに強がってるだけやんケバーーーーーーーーーーーーーーーーカ
257考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:23:05.380
お前がなw
258考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:23:34.010
>>256
まーた妄想w
論破されて悔しくて発狂してんなあw
259考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:24:01.910
お前がなw
260考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:24:35.630
>>258
普通に意味わかるじゃん・・・
261考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:24:40.710
発狂してるところ悪いけど
>>241をまともな文章で書き直せよw
262考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:25:14.390
>>260
それじゃ>>241をまともな文章でどうぞ
263考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:25:23.540
お前がなw
264考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:25:36.440
>カント?永遠平和とか寝言っしょww

今この一文が素晴らしい
265考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:26:36.950
ガチなやつに煽られるとバカって勝利宣言しかできなくなるのよな
266考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:27:05.450
>>264
妄想で一人ホルホルしてる気持ち悪い奴だなあお前w
267考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:27:44.700
>>261
>>247を長文って書いたらお前は「日本語」の代わりに「長文」と言う


268考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:28:45.270
>>247を長文って書いたらお前は「日本語」の代わりに「長文」と言う
>>247を長文で書いたらお前は「日本語」の代わりに「長文」と言う

間違えたww 下の通り


今度こそ終
269考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:29:26.180
>>264
あずまんへのメッセージでもある
270考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:30:15.440
>>268
長文なんて一言も言ってないが
まじで意味不明過ぎる
しゃれ抜きで逝っちゃってる人っぽいな
271考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:31:51.250
>>262
叩きたい衝動が先で、そういう衝動を正当化できる概念の方がその時々の文脈に応じて選ばれているだけってこってことだよ。
272考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:32:10.830
明らかにバカが増えて罵倒が増えてるな
こういうやつらに向けて謝罪した東はかわいそうでもあるが情けなくもある
273考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:33:10.190
>>271
>>241の意味を理解できないと素直に言えよw
274考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:33:17.990
>>270
その「言ってない」も「日本語」や「長文」、「天皇」「安倍」と同じ機能だよ

お前はそういうふうにモノを考えているんだよ
他の可能性がある人間はそういうこと言わない
275考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:33:59.060
>>273
いざ説明されたらこれだもんね・・・
276考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:34:37.740
>>274
まともな日本語でどうぞ
277考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:35:20.930
こうして「昭和天皇は象徴機能に過ぎなかったわけだから」が脱構築されたのであった



278考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:35:38.080
>>275
え?
「突き詰めると「天皇」の部分にも何が入ったっていいだよな。ぶっちゃけ安倍が入ったっていいしそう振舞うし」
の意味が
「叩きたい衝動が先で、そういう衝動を正当化できる概念の方がその時々の文脈に応じて選ばれているだけってこってことだよ。」
????

どこがどう対応しているのか解説頼むわwww
279考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:37:02.100
>>277 が278の後にくれば完璧だった
惜しい
280考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:38:14.220
こういうのばっかりだったら哲学板って今もにぎわって太郎になあ
281考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:38:56.500
>>279
キチガイの脳内でどういうロジックになってるのか
まともな日本語で記述してくれや
直近のレスは意味不明過ぎて理解できる文章で書くように求めているだけなんだがw
282考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:39:10.990
>>229
そんなこと言うからお前はネトウヨの馬鹿な日本人ってアメリカ人から笑われているんだよ
猛省して切腹したらアメ公もお前を見直すかもな
283考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:39:29.130
>>278
とりあえず>>267-268で正気なのはわかるだろ。真面目に考えてみなよ
284考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:40:22.200
お前がなw
285考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:40:29.770
>>283
お前の主張を説明するのはお前だぞ
なんで意味不明な文章を他人が理解できると思ってんだ?
286考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:40:56.910
お前がなw
287考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:40:57.100
>カント?永遠平和とか寝言っしょww

これは泣ける
288考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:41:39.520
>>285
親切な人が解説したら解説が紐づけできないとかケチつけて理解放棄してたじゃんお前
289考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:42:07.010
お前がなw
290考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:42:40.410
不自由展騒動の再現みたいな展開…と言ったら作家に失礼だがそんな感じだな
291考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:43:59.980
>>289
288はさすがに意味わかるでしょ。結局ここで煽れると思ったら煽ることしかできないさまを晒してるじゃん
292考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:44:06.830
>>288
対応が謎なのにどうして解説してることになると勘違いしてる?
それと解説してるのは本人だろ?
違うの?
293考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:44:52.210
>>291
>>288の文章は流石に意味分かるね
その調子でまともな文章で書こう
294考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:45:39.710
>>292-293
残念過ぎるなこの人
295考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:46:17.690
>>292
違うから違うような投稿がされてると思って読むしかないんじゃないの
ここ哲学板なんで
296考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:47:49.420
なんで>>288が意味わかるなら、その前のもそういう風に書かれてるかもしれないって思えないんだろう
297考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:49:00.000
>>294
言いたいことをまともな日本語で書けないお前が残念な人だと自覚しとけ
298考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:50:02.260
>>295
どうして違うと判断したのか明記しろよ
明瞭な文章で書こうや
299考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:50:12.200
そもそも>>253は普通にわかりやすい
300考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:51:43.810
>>296
意味不明な文章だといい加減自覚しろよ
さっきから明瞭な文章で書け、しか言ってないぞ
謎の勝利宣言をちらほら混ぜてくるのも意味不明w

意味不明な文章だから書き直せといわれて勝利宣言って意味不明過ぎて笑う
301考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:51:53.100
ちなみに248は↓こんなんだった

248考える名無しさん2019/08/09(金) 14:15:23.360
>>247
まともな文章でどうぞ
まともな議論が成立しないのがねえ
意思疎通は哲学の基礎
302考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:52:29.060
>>299
>>253は妄想だからスルーされてるだけだと
どうして読み取れない?
アスペすげえなwwww
303考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:53:02.830
>>301
で?
304考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:53:11.610
意味不明とか明瞭とか吠えてる自分の文章がスクリプト状態だという自覚がないようです
305考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:53:42.940
>>302
>アスペ

はい自滅
ご苦労さん
306考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:54:27.280
>>304
「さっきから明瞭な文章で書け、しか言ってないぞ 」

それしか言ってないから、そりゃそうだろw
307考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:55:04.410
意思疎通は哲学の基礎(ドヤァ
これがわからないやつはアスペ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ダァァッァーーーーーーン



308考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:55:35.360
>>305
発言されていないことを妄想しているからスルーされてるだけじゃん
と事実を指摘されて謎の勝利宣言

完全に病気だなコイツw
309考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:55:46.950
>>306
それのどこが哲学なの?
310考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:56:16.030
>>308
相手がどうとか関係なくね?
311考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:56:50.010
>>307
ネットではよくある
312考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:57:30.620
>>309
まともな文章書けないアホのせいで意思疎通ができないから
哲学が成立しないと言ってることも理解できていないアホだったw

「意思疎通は哲学の基礎」なんだから
意思疎通が成立しない状況では哲学が成立しないのは論理的必然だろw
313考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:58:00.220
>>310

日本語でどうぞ
314考える名無しさん
2019/08/09(金) 14:59:28.560
>>313
いやそれはまずいでしょ。ていうか上でも同じように日本語言ってたよねww
315考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:00:16.960
基本少し前の流れすらフォローせずに発言してるのがログによく残っているわけです。
316考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:00:19.480
>>314
日本語でどうぞ
「上で」と言われてもお前以外には分からないから
317考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:01:43.750
いつも荒れると常連は消えてニュー速とかに書き込んでるけどね
馬鹿で無知でそもそもあずまんもつだっちも知らない人同士で罵りあってるだけでつまらない
318考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:01:48.730
>>316
すぐ上の含めて2つしかないんだけどww
319考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:02:44.220
>>318
具体的に明記することもできない低脳乙
320考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:02:48.580
>>317
今度はどっちもどっちで勝利者面君が来たよ…。
あずまんって書いてないと関係なさそうと思うバカが来たよ…。
321考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:03:27.920
>>319
何でお前自身の発言なのに明記とか言ってるの
322考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:04:05.550
>>321
お前相当な馬鹿だな
「上の」はお前の発言だろw
323考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:04:19.900
>>315
直近のレスに説明がないと説明がない・説明ができないことにするバカってよくいるよな
324考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:05:06.960
>>322
「日本語」発言の話だったと思うんだけど>>313-314
325考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:05:15.760
最初から明確な文章で書けばいいだけ
自分の中でしか伝わらない文章を書くとか幼稚園児かよw
326考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:05:57.780
>>324
で?
327考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:07:37.770
>>314がわからないってことは、数十レス前の自分の発言がきっかけの展開すら「明記」されなければ扱いませんって言ってるわけだよね
こういうのこそ異常って言うんじゃないのかな
328考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:07:53.690
>>320
じっさいお前顔すら知らなかったやん
背伸びしてくるなって
329考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:08:36.930
>>326
苦しくなると「で?」ってドヤるのはさすがにわかりやすすぎるんじゃないかな
まあアスペほどではないけども
330考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:09:35.980
>>328
顔? なんの話? あずまんの顔なら知ってるけど…。
そもそも横から見てただけだけど。
331考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:10:01.240
>>329
主張したいことが意味不明だから聞いてるんだけどw
不明瞭な文章しか書けないことを反省しとけ
332考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:10:52.420
>>327
何を言いたいのか明瞭な文章でどうぞ
言いたいことを文章で書けないお前w
333考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:11:20.790
>>331
んなこと言ったら「で?」はそれの典型だろ
何で自分の「で?」はオッケーなのに曲がりなりにも構成された文章は当然のようにはねつけてるわけ?
334考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:11:45.090
>>333
何を言いたいのか明瞭な文章で書け

これ言うの何度目?
335考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:12:41.490
>>332
実際には明瞭に書かれてるけどお前が無視してるだけなんだよね。
お前と対面で難しい話をしたら、さぞうんざりさせられるだろうね。
336考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:13:26.490
>>334
むしろそれとかアスペぐらいしか書けないだけなの、とっくにみんなにバレてるんだけど
337考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:13:55.130
>>335
お前の中じゃ明瞭なんだろうけど
他人にはまったく伝わってないから

何度同じこと言われてんのお前w
338考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:14:14.450
>>336
「で?」もあるぞ
339考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:14:49.740
>>337
文章の話をしてるんだよ。
340考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:14:54.030
>>336
俺がアスペだとしたら
言いたいことを明確に書けるよな
何が言いたかったのか明確にどうぞw
はいw
341考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:15:52.750
>>338
「何を言いたいのか明瞭な文章で書け 」と繰り返し言われてるのに
「で?」が「何を言いたいのか明瞭な文章で書け 」の意味だと読み取れないアスペ乙w
342考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:15:58.140
>>340
自分がアスペと書いてしまったことの責任ぐらい引き受けようや
343考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:16:27.800
>>339
お前の不明瞭な文章の話をしてるな
344考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:16:40.950
>>341
また書いてるし。クズだなこいつ
345考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:16:55.360
>>342
「だとしたら」の意味も知らないバカだったよコイツw
346考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:17:48.250
もうアスペ発言してる人がどうしようもないのはわかったんだから終わりでいいよ
347考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:17:56.650
>>344
で、いつになったら明確な文章で主張を書けるんだお前www
主張は明確だと言い張るくせに
それを文章でまとめられないお前wwwww
348考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:19:02.040
>>347
展開の最初に戻って指摘と自分の行動を突き合わせてみたらいいんじゃない?
349考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:20:44.080
で、いつになったらこのクソスレの流れが終わるのw
350考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:21:50.620
>>349
クソスレというかクソの相手な
351考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:21:52.560
>>348
主張は明確に記述されていると言うのであれば
それを明示してまとめることは当然できるのに
どうしてできないんだ?
352考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:23:40.510
お前らの無機質な不毛なやり取りはボットの自動応答、自動返信に似ているw
353考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:25:07.190
>>351
言い分の正否は展開中の対応関係で判断することでは?
俺に向けてまとめられないとおかしいって頭おかしいでしょ
354考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:26:05.510
またどっちもどっち君かよ。ほんとクソアンドクソっすなあ
355考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:26:16.790
>>353
言い分が意味不明だから明確にしろという話だ
正否以前の問題
356考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:27:26.260
鏡に向かって猿が吠えあっている感じだな
357考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:27:37.460
>>353
主張を明確にまとめて明示できないことが
主張は明確に記述されていないことを示している

それが真実
358考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:27:39.320
展開そのものが見事に実証になってるっていう
359考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:28:06.160
>>356
自己紹介乙w
360考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:29:28.700
>>356
それは吠えあっているのか、吠えているのか・・・
361考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:31:16.870
>>358
勝てると思うとどんなやり方でも勝ちに行くからね、こういう人は
362考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:32:00.860
主張を明確にまとめて明示できない
これがすべてを示している
363考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:32:48.900
悔しいなら、主張を明確にまとめて明示しろよw
364考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:33:41.930
悔しいならって誰も悔しがってないじゃん
365考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:34:18.990
>>364
悔しそうw
366考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:36:21.330
ログを無視したいからこれから主張を示せとリセットしたがるだけなんちゃう
悔しかったら発端部分のレスまとめて正当性主張したらいいんじゃね
ちゃんとまとまってれば「で? お前が読めなかっただけじゃん」で終了だけどw
367考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:38:51.620
>>366
ログが残っているんだから
明確に記述されているなら
そのことは当然示せるもんな
368考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:39:22.770
>>365
そのレスが悔しそうだよ
369考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:41:22.960
>>368
妄想垂れ流してないで
明確に記述されていることをログで示せばいいだろ
示せないくせに「明確だー」連呼してるみっともない奴w
370考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:41:27.870
>>367
というか文面通りという点では全部明確だからその関係を示せば明確さが立ち現れるわけだよなあ

不明確だというなら、最初からそうやればいいのになぜスクリプト状態なのか、その理由は誰でもわかるわけだよなあ
371考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:42:28.330
>>369
やっぱり悔しがってるのはアンタだよね…
372考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:44:07.430
>>371
「明確だー」連呼するくせに、それを明示できないお前w
どんまいw
373考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:45:11.780
>>370
「明確だからその関係を示せば」を示せばいいだけだよなwww
374考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:47:04.670
明示ならログ見るのが一番だろうに。何言ってんのかなこいつ
375考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:47:33.300
>>374
「明確だからその関係を示せば」はいつ示されるんだ?
376考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:48:58.710
>>374
バカは個々の人間が判断するんじゃなくて、「正しいまとめ」が天皇みたいにどっかにゴロっと転がってて、それを見れば勝つる状態が議論の決着みたいに考えてるんだろう
要はまとめサイトが大好きなんだよ
377考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:51:10.840
>>376
「明確だー」は個人の意見なwww
客観的に明確なら「明確だからその関係を示せる」よなあ

示せないでイキッテルアホw
378考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:52:44.670
>>377
>>376ではその辺の判断は書いてないんだが。何をおびえてんだ?
379考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:54:30.510
お前がなw
380考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:54:32.040
>>376
ネトウヨって本当にこれだよなあ
381考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:55:29.340
>>378
まーた妄想ww
「何をおびえてんだ?」

いつになったら「明確だからその関係を示せる」を実際に実行すんだ?
382考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:56:47.110
>>377
関係は元のログのとこにあるんだから、まとめるならその関係の再現でしょ
すぐ上にログがあるのに、何でいちいちコピペとか編集としかしなきゃなんないの?
不明確でダメだと思うなら、ゴネないで好きにしろで終わればいいだけじゃん
383考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:57:37.700
>>376はわかっちゃったんだねー。もともとそれと似たようなのから始まってたのにw
384考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:58:33.740
>>382
言い訳はいいからw
385考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:58:59.460
お前がなw
386考える名無しさん
2019/08/09(金) 15:59:09.310
>>383
カッカしちゃって読めない演技をしなきゃいけないポイントを忘れちゃったんだろうね。仕方ないね
387考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:00:36.090
おもしろい展開だなあ
哲学板はまれにこういうのがあるから見ちゃう
388考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:00:57.280
「明確ならその関係を示せる」のに
いつになっても言い訳してるだけで示せない醜態w
ださださですなあ
389考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:01:46.330
>>388
かっちょいいねお前
390考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:10:02.570
お前がなw
391考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:11:53.240
間がすべてを物語ってるね
392考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:17:16.460
ウンコにでも行ってたんだろう
そしておもむろに「お・・ま・・え・・・が・・な・・w」っと…

うーん、かっちょいいね
393考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:19:31.510
>>391
>>392
また妄想かよw
違う奴だぞwwwwwwww
394考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:19:32.000
>>392
音と匂いを妄想させようとするのはやめていただきたい
395考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:20:21.670
>>393
どうでもいいよそれ
396考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:21:04.000
「明確ならその関係を示せる」のに
示せないんだから明確でなかったことになる
はい論破
ロジカル論破で大勝利wwwwwwwwww
397考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:21:04.660
>>393
どっちにしたって間はあいてたわけですがそれは
398考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:21:33.390
>>396
途中からヤケだったんだね
399考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:22:16.780
>>394
東スレは彼を応援してるんでそういうのはいりませんww
400考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:23:35.300
ファイティングポーズをとりすぎてファイティングポーズがギャグみたいになってるね
401考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:23:38.870
>>397
え?
>>388で涙目になって何も言えなくなってるのお前じゃんww
402考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:24:22.940
>>398
言い訳ばかりだなあww

「明確ならその関係を示せる」のに
示せないんだから明確でなかったことは明らか
またもや大勝利www
403考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:25:15.930
>>401
自己紹介乙としか言いようがないっす
404考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:25:57.220
お前がなw
405考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:26:06.510
>>402
もう空回りしかしてないから諦めなよ。次からはもうちょっと考えてレス書きなさい
406考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:26:36.490
>>403
まーた意味不明なレスしか返せなくなってるなww

「明確ならその関係を示せる」ってお前らの発言だろ
その関係を示せないで涙目ですなあwww
407考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:27:13.020
>>404
今回は早いんだね。頑張ったね
408考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:28:06.770
>>406
だからログ見りゃわかるのにお前がブーブー言ってるだけとしか思われてないんだってば最初から
409考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:28:12.140
>>405
「明確ならその関係を示せる」と発言しといて
示せない時点でwwww

論理的に完敗してみっともないなあ
410考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:29:05.150
「お前がなw」には注意しないのが不思議
411考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:29:44.220
>>408
だから「明確ならその関係を示せ」よ
お前らの発言だからwwww

完全論破で大勝利wwwwwwwww
負けて悔しいアホがみっともない粘着

非論理的なことしか言ってないからいい加減無視するわ
完全論破完了!!!
412考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:30:31.000
>>411
やったね

おめでとうパチパチパチ
413考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:31:30.240
>>412
サンキュ
痛快だわー
414考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:31:44.510
お前がなw
415考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:32:37.340
>>413
満足したら巣へお帰りください
416考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:33:29.030
>>415
巣とか気持ち悪い表現使うなあ
君気持ち悪い奴だなあ
417考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:34:28.330
いい加減無視するんだな。良かった。脱構築はとっくに終わってるのに長かったな
418考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:34:30.800
お前がなw
419考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:35:30.380
>>417
お前の妄想の中ではな
420考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:35:55.500
お前がなw
421考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:36:58.620
>>416
完全論破完了とか言ってる人をねぎらう言葉なので、不本意ですがそうなりました
422考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:37:52.890
お前がなはどこへ向かってるんだ
423考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:41:30.330
50レスぐらい前のすべりっぷりが傑作だった
424考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:44:20.270
東スレ。それは言葉の自動機械たちが織りなす一夏の夢
425考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:48:10.370
ご破算にしたい人が何か言ってるね~
426考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:55:02.990
会田誠とかも表現の自由とかで、モデルに不快な思いをさせて訴えられていたな
なんか3流以下の芸術家に限って、表現の自由をやたら掲げるような気がしないでも
ない。
427考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:57:40.690
表現の自由とかはさ、戦時中に投獄されたり、処刑されるリスクがある時にこそ
その意義が踏み絵のように問われるのであって、平和ボケした日本で
「ひょうげんのじゆう、ぽにょ」とかやってても、馬鹿丸出しなんだよ
428考える名無しさん
2019/08/09(金) 16:59:11.130
天皇語りはやめたんですね
429考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:01:04.480
>>427
平和ボケしてるのはお前じゃボケ
430考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:02:56.000
炙り出されてネトウヨのバカッター
今ネトウヨ全開で騒いでいる人達は後で色々弄られけどね
冷静になればどっちがおかしいか一目瞭然だし
431考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:04:16.940
>>427
アホ乙
432考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:04:19.910
あずまん津田っちに文句いいはじめた。。
433考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:04:23.300
平和ボケした国家にこそ、表現の自由は絶対に必要なんだよ。
性懲りもなく勝算の無い戦争に勇ましく打って出ようという輩の言論統制が始まるのは、
世代が変わって悲惨な実体験の記憶を持つものがいなくなりつつある平和ボケの時代なんだから。
434考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:06:15.270
紅楼夢とかにもあったけど、中国では政治批判すると処刑や投獄のリスクがあるので、そのことでかえって高度な風刺や表現が磨かれてくる、という逆説が歴史的に
あった。つまり、環境の不自由さが、高度な表現の土壌になった。

だから、そういう中にいた洗練された芸術家や文化人は、トリエンナーレに
慰安婦像を置くなどという猿でも出来そうな無骨な表現スタイルは取らなかった
ことだろう。
435考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:08:38.180
>>434
言論弾圧を肯定しちゃうアホ
お前に哲学騙る資格ねえよ
436考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:08:45.600
>>433
表現の自由は政府による検閲を禁止するだけだよ
名誉毀損になるかもしれないのに
437考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:09:07.680
鴻上尚史
@KOKAMIShoji

子役のオーディションをしていると、水筒を持っているのに全く口をつけない。
飲んでいいと言うと一斉に飲む。

「まさか、君達、小学校じゃあ先生が飲んでいいと言うまで飲んじゃいけないの?」

と聞くと全員がうなづいた。

身体の声に従わず教師の声に従う。これが教育なのかと暗澹たる気持ちになる
438考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:11:30.480
>>432
マジか。どんな文句か知らんけどもうダメかもわからんね
439考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:13:39.820
>>433
平和ボケってのは実体験があるかどうかじゃなくて、平和を支えてる条件を忘れるような態度について言うべきことだと思う
440考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:15:38.630
>>439
平和を支えために表現の自由を守れ、ということだろ
戦時中の皇国プロパガンダ、大本営をアホは知らないのか?
441考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:18:51.310
この件の報道を制限してるマスメディアこそ大本営みたいだね
442考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:19:08.400
>>440
いや何でそうなるんよ。それを知ってて話に生かせるならそれはいいことだけど、
それができない人たちを平和ボケと言うのは間違っていると言っているだけだよ

それに大本営を知ってれば足りる話なら、ある世代以上はみんな厭戦的なはずだけど
実際にはNHKの証言集とか見ると全然そんなことはなくて、もっと深刻だということも知ってるはずだよね
443考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:22:50.800
442補足 もちろん厭戦的な証言もたくさんありますし、そのまま受け売ってもいいレベルのお話をされる方たちもいます
でも、戦争当時の感覚ごと戦争に向かい続けさせる社会のあり方まで正当化してしまうタイプの証言も普通にあります
444考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:24:09.740
>>442
あ、こいつまともな日本語の文章書けない奴じゃん
まーた不明瞭な文章を垂れ流してる
445考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:25:22.550
ファシズムとは政治の美学化だったわけだけど
現実問題として政治・社会状況は日本より韓国の方が
はるかに美学的だとしか思えないんだけど
この辺に関してはどうなの?
446考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:25:22.890
天皇制廃止論をうったえるにしても写真を燃やすなんて単純すぎてキモい
なにが言いたいのとなる
447考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:25:55.020
>>444
批判するつもりで自分語りになってるぞ
448考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:27:55.280
自民党に投票する若者が多いとあるけど、戦争の記憶が一番遠い世代から、
その辺りのリスク感覚が緩くなってしまうのだろうな。

共産党員の年寄りがよく戦争反対のビラを撒いているけど、戦争の悲惨さを
知っているから、そうなるのだろうな。
449考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:27:57.150
>>447
「明確ならその関係を示せる」と言ったくせに
それを示せない奴じゃないですかあ
うわあ嫌だあ
450考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:30:07.070
>>449
粘着キモ
451考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:30:19.910
442のどこが分かりづらいんだ
単に内容が気に食わないからケチつけてるだけじゃん
452考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:31:57.230
>>450
粘着した挙句完全論破されたのお前だろw
453考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:32:20.970
厭戦的が読めないんじゃないか。多分堕落をついらくとか云々をでんでんと呼んでるとか、そういう人なんだろう
454考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:33:26.590
>>452
あれのどこが完全論破なんだよwwwww
455考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:35:36.790
>>453
いたなあそういう人>云々をでんでん
456考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:35:58.510
>>451
お前まともな文章書けない奴だなあ
論理的な議論ができないアホ多いからなあ

「戦時中の皇国プロパガンダ、大本営を知っているなら
表現の自由の重要性を認識しているはずだ」
というレスに対する回答になってないこと理解できてないお前

「戦時中の皇国プロパガンダ、大本営を知っていれば十分」と言ってるけど
表現の自由がないせいで国民は騙されて大量に死んだんだけど
それを知っていてなんで表現の自由が重要だという認識にならないんだ?
意味不明過ぎるから解説どうぞ
457考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:36:36.320
>>454
「明確ならその関係を示せる」と言ったくせに
それを示せない時点で
自分の発言で自分を論破してるじゃんw
458考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:37:13.570
>>456
そもそも誰が表現の自由の意義を否定してたんだ?
459考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:38:17.330
>>457
>>408
460考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:38:33.130
>>458
一般教養レベルのことすら勉強してないならROMってろ
461考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:39:04.710
政治の美学化という点で戦前の日本に近いのは
むしろ今の日本よりはるかに韓国だと思うけど
その辺は明らかに矛盾しているんだけど

日本は政治の美学化という点では韓国より明らかにうまく機能していない
462考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:39:23.640
どうでもいいけど456の中の人ってすさまじく頭悪いよね
論理的な議論ができないアホ多いってそれお前のことだよっていう
463考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:40:11.930
>>460
いや答えになってないだろ。
表現の自由の意義は別に戦前の話に結び付けなくたって擁護できることだろ?
464考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:41:37.870
>>462
あずまんが嫌になるタイプの左派の中でももっとも酷いパターンだね。まあ今の状況でこういうことを言うのも違うかなって感じはあるけど。
465考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:43:20.900
>>459
「明確ならその関係を示せ」てないよ

アホ過ぎるからスルーでww
466考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:44:12.420
数スレ前にいた、ネトウヨが演技してる奴と同じだろ。
少しやり方変えてるだけで中身は同じだよ。要所でボロが出る。
上で「アスペ」発言してたことお忘れなく。
467考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:44:27.830
>>462
で、回答は?
wwww

回答を示せないでイキッテルのがみっともなさ過ぎるww
468考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:45:20.360
お前がなw www
469考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:45:57.940
>>463
表現の自由の意義は勝手に自習して
その程度すら認識してないアホと話すのは面倒だから
その程度のことは理解してるなら質問すんなよ
470考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:46:42.710
>>466
それも論破されてるじゃんww
論理知らないアホを晒してんなあwww
471考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:47:57.080
>>466
前スレだね。そういえばいたなそういうの。
472考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:48:07.790
で、今回も>>456からは逃げ回るアホ
今回も完全論破で大勝利wwwww

>>456に回答できずに
幼稚園児レベルの悪口を返してくるんだろうけど
めんどくさいから無視するわww
473考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:49:22.710
お前がなw
474考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:49:49.290
何で喜んで自白してるんだろ。ほんとに頭悪いんだねこの人
475考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:50:37.220
お前がなw
476考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:51:22.040
>>472
とりあえず「アスペ」はまずかったぐらい言おうよ
言ったって誰も君が望むようには君のこと考えてくれるようにはならないだろうけど、だめなもんはだめでしょ
477考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:52:51.840
>>472
発狂してるだけにしか見えんぞ
478考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:54:05.340
>>476
>>345でぶったかれて反論できなくなってるのに
なんで拘ってるんだ?
アホのこだわりは謎過ぎるw
479考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:54:53.770
>>477
論理的な回答ができなくなって幼稚園児の悪口だったww
こういうアホなレスは無視するのでよろ
480考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:55:22.880
とりあえず、お前がなwと粘り強くレスする足腰の強さは褒めたい。ゆとりにはできない芸当
481考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:55:53.010
アスペ発言悪いって言われたら、言うやつが拘ってると見なすとか完全に頭イカれてるだろ
482考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:57:53.070
>>480
高齢ネトウヨかね。中身が主張と違うのは読み取れるんだが、何がしたいんだか謎だわ
483考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:58:06.470
>>481
え?
>>345で返されてるのにしつこく繰り返してたのはお前だろw
484考える名無しさん
2019/08/09(金) 17:59:30.110
ごまかせる問題と無理な問題の区別ぐらいつけろバカウヨ
485考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:00:53.200
>>482
スピンじゃないの。自分がバカだから他人も混乱してほしいんだよ。
486考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:02:16.810
>>479
アスペ発言する奴に言われたくねーわ
487考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:03:36.370
>>486
まだ言ってて笑うw
>>345に返せよwwww
488考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:08:33.130
この人もうやめるって言ってなかったっけ
489考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:35:41.300
アスペはもちろんあれだけど「イキッテル」もまあアレだよね
490考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:39:42.540
芸術監督は雑文ライター
アドバイザーは無責任

こんな企画を税金でやったのが最大の過ちだな
誰が責任とるのかはっきりさせないと
491考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:41:08.060
>>490
反社吉本に100億渡して
新喜劇に安倍出演のほうが問題としてでかい
政府と反社会勢力の癒着
492考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:42:02.430
吉本くん、まだいたんか
493考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:44:52.940
>新喜劇に安倍出演のほうが問題としてでかい

あんだけ吉本の暗部が騒がれたのに上の件が絡められなかったのが不思議だよな
494考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:45:02.760
>>492
どうした?
都合が悪いからノーコメントか?
んー??
495考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:45:25.910
>>492
アスペ君そろそろ消えてください
しつこいです
496考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:45:48.500
>>493
安倍とマスゴミのお友達だからな
497考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:46:56.560
このスレどんな手使ってでも左派sageしたがってる狂信者がいるみたいね。キモ
498考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:54:34.270
貞本義行@腰痛
@Y_Sadamoto
キッタネー少女像。
天皇の写真を燃やした後、足でふみつけるムービー。
かの国のプロパガンダ風習
まるパク!

現代アートに求められる
面白さ!美しさ!
驚き!心地よさ!知的刺激性
が皆無で低俗なウンザリしかない

ドクメンタや瀬戸内芸術祭みたいに育つのを期待してたんだがなぁ…残念でかんわ
2019年8月9日
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
https://twitter.com/Y_Sadamoto/status/1159702101464776705

漫画家、デザイナー 、イラストレーター 代表作「オネアミスの翼-王立宇宙軍-」
「ふしぎの海のナディア」「新世紀エヴァンゲリオン」「フリクリ」「トップをねらえ2!」
「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」「.hack」etc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499考える名無しさん
2019/08/09(金) 18:55:55.360
>>498
なんでこいつが現代アートを語ってるんだ?
500考える名無しさん
2019/08/09(金) 19:22:42.960
小林源文@
@sakamachi21KN
【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか 「歴史を知る」。
…韓国国策映画はどうでもいいが。大戦中のドイツには、ギリシャ女性が多く従軍してるとか。
2019年8月8日

表現の不自由以前に、何でも芸術じゃないだろ。人を不快にさせないか考えないのかな。
人生スタートから勝手に副社長と名乗って損害を与えたり詐欺じゃないの。
批判者の殺害リストを作ったとか反社会的分子ですな。素晴らしい経歴ですw
2019年8月9日

1951年福島生まれの漫画家。24歳でデビューしキャリア40数年越えロートル。
新宿区坂町で「ゲンブン・アートスクールを開校し、自費出版「ゲンブンマガジン」を刊行。
今回は絵画・漫画教室をオープンして、初心者の指導からセミプロのスキルアップを。
絵を描くと新しい世界が広がります。
501考える名無しさん
2019/08/09(金) 19:43:41.740
東さん的には表現としては肯定するけど芸術としての質は低いという考えかな?
502考える名無しさん
2019/08/09(金) 19:46:27.420
【スクープ!】左翼の津田大介、過去の職場で勝手に副社長を名乗り横領、辞める際には残りの給料も寄越せ!訴えるぞとの恫喝が発覚★3
http://2chb.net/r/newsplus/1565343652/
503考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:14:38.600
予想が大甘ラジね…。
この先ずっと右翼のターンラジよ

555 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/09(金) 20:13:33.82 0
こうなる事はある程度予想してただろうし
2-3ヶ月後には笑ってそうだけどな
少なくとも今のこの右翼の流れが続くとも思えない
この流れが続いて安倍までのっかたらむしろ怖いんだけど
504考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:19:33.860
仔猫を拾ったので@yukifuri0biyori・1h

478日目。
アイスクリームを使って調理していたら、キジトラ、ワンチャンないものかと甘えん坊モードでやってくる(しかし貰えない事はわかっている)。
ヒトの食べ物には概ね興味ない黒猫、キジトラが物欲しそうなのを見て、アイスクリームとはなんぞやとひっそり観察。

(なんか、1枚目の写真には、キジトラが台に上っているところがちょっとだけ写ってるラジね…
キジトラらしいラジよ…。もっとも黒猫もそのくらいはできそうラジけどね…
505考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:22:02.340
>>498 >>499
ていうか私ら普通アートとしていまいちであることで、498みたいに憎悪をたぎらせたりするかね

しかもこのツイートをどういう人間がどう受容するか、当然知ってるわけだろ? 醜悪としか言いようがないよな
506考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:26:08.220
>>505
仮にもアートに関わる者なら
誰かの作品に不満があるなら
俺ならもっとすごい作品が作れるというものを作れよ
口だけ出す屑がアート語るな
507考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:29:25.880
【大悲報】貞本義行さん、ネトウヨ嫌韓おじさんだった というスレが立ってるみたい
前から知られてた? 自分は知らなかったんでびっくりした。主題歌の人がそんな感じなのは見たことあったけど
508考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:30:16.890
>>426
表現の自由はシコりたい権利でしかないからね
不自由な中で懊悩しながら表現されたものじゃないと鑑賞に堪えない
509考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:31:31.590
>>506がアスペ発言してたゴミ臭くて草
510考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:31:55.960
>>508
「表現の自由はシコりたい権利でしかない」

こんなアホな主張する
厚顔無恥がすごい
感心した!
511考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:32:09.050
貞本は残念やな
これもあいトリが可視化した現実やな
512考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:32:21.560
鈴木俊二と平松禎史という二大ネトウヨがガイナックス~カラーのガンで、貞本は穏当とこれまでは思われていた
内心はウヨでも表に出すアホではないというのがこれまでの評価
台無し
513考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:32:50.810
>>509
こいつ
>>345でぶったかれて反論できなくなっても
粘着してるアホじゃん
514考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:36:10.320
庵野秀明はどう思ってるんだろう>貞本発言
リアクションしないといけないレベルだよねこれ
515考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:36:37.530
>>513
図星乙
516考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:37:09.880
貞本義行@腰痛
韓流アイドルも好きだし綺麗なモノは綺麗と正直に言ってます

造形物として魅力がなく汚い仕上げと感じたまでで生で見たら又印象違うのか?
モデルになった方がいるなら申し訳ない…

プロパガンダをアートに仕込む行為も全く否定しないけど正直
アートとしての魅力は俺には全く響かなかった
2019年8月9日

あなたが私に何を期待されてたのか知りませんが…

例えばとびきり綺麗な慰安婦少女とライダイハン少女が向かい合って
鍋で兵士のペニスを大量に煮て食ってる像とかであったなら不謹慎ながらも
少しはコンセプチャルな刺激を感じられたかもしれません

真面目に考えました
2019年8月9日
https://twitter.com/Y_Sadamoto/status/1159746693568462850
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
517考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:37:57.970
>>509
正解おめでとう
518考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:38:23.210
>>515
そんなこと言ってる奴はおまえだけだぞw
いい加減自覚しろよwww
ぶったたかれてるのに涙目粘着とはw
519考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:39:23.020
>>517
お前も悔しいなら論理的に反論しなよ
幼稚園児じゃあるまいしw
520考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:39:30.700
>>516
正直に思考をお漏らししちゃったわけね。全然ダメじゃん…
521考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:40:13.020
>>518-519
いつまで粘着してんだよ失せろゴミ
522考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:41:45.670
>>511
めちゃくちゃ意義あったことが続々証明されてるわな
523考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:43:13.930
>>512
そうなんだ。チーーーーーーーーーンって感じだね
524考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:43:31.900
>>521
粘着してるのはお前だろ
盗人猛々しい
525考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:45:05.400
>>516
どんな間違った人生を送ると
こんなのを公開しようと思うんだろ?
526考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:46:31.140
ネトウヨの中にもさすがにこれは何かおかしいんじゃないかと思う人が出てくるレベルだよな
俺は吸ってもいいヤクだけどお前はダメだろみたいな

政治的なものはアートでないとかいう見解がいかに現実を見てないかがよくわかるわ
制作者の発言程度で、アート(笑)に簡単に侵食するんだもんな
エヴァはエヴァなんだからなんて言えるわけがない
527考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:48:13.060
>>526
国内しか見てないからできる妄言だもんな
528考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:50:45.650
つーか、これ政治的な対立じゃなくて、単なる日本の没落過程だよね・・・
529考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:51:31.660
あずまん完全に間違えた感あるね
530考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:52:47.080
脅迫以上に読めなかった事実のひどさが逆に少女像の価値を高めるという地獄絵図
531考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:55:02.650
>>528
ただのバカだもんな
どう見ても人としておかしいだけだし
敵と見定めて同じように見てる人間がいると思ったら後は暴走という
532考える名無しさん
2019/08/09(金) 20:58:58.940
>>529
泥船に乗った感じだよな
533考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:01:32.840
ツィッターはバカを炙りだすためのシステムなのだろうか?
534考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:12:52.820
>>533
上の件には直接関係しないけど、ツイッター関係者がリツイート機能はまずかったと述懐してる記事が少し前に出てたよ
リツイート数で錯覚とか、バカあぶり出しに関わってくる側面は当然あるだろうけど

ヤフコメとかにある二択の投票システムもひどいね
535考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:14:35.440
つくこまんぞう
536考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:15:12.590
>>526
結局アートについて語っているんじゃなくて、アートから政治に排除することが党派的なふるまいなんだよね。
537考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:15:24.240
>>534
>>516みたいな発言をしちゃうのはツィッターの問題ではないだろ
538考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:16:59.880
>>537
「上の件には直接関係しないけど、」
539考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:37:15.910
>>498
これ結構エヴァ世代にはショックじゃねw
こんなおっさんだったのか
540考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:40:07.500
逆に考えると、Twitterやっても馬鹿に見えない人は相当賢いと言えそうだな
フォロワー数とかはどうでもいいしね
541考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:47:38.170
>>498
腰痛なら仕方ない
体調悪いときは毒づきたくもなる
542考える名無しさん
2019/08/09(金) 21:51:01.120
しおねちゃんとセックスしたい~とか
ほざいてる
ロリコン爺左翼

人間として恥を知れグズ
543考える名無しさん
2019/08/09(金) 22:03:26.050
>>541
全然おもしろくないよそんな冗談
544考える名無しさん
2019/08/09(金) 22:06:32.630
今回の件で右翼が免罪符得たと思って調子付いちゃうとやだなぁ
天皇燃やすのは控えた方が良かったかも知れない
津田やあずまんは面白いおっさん達で応援したいが、俺でも燃やされる動画はちょっと顔しかめちゃったからな
アレを見て祭りのゴーサインと確信して凸る馬鹿は多いだろうし……
545考える名無しさん
2019/08/09(金) 22:14:19.070
くねくねあずまんが生理的に無理
546考える名無しさん
2019/08/09(金) 22:17:14.090
>>545
気持ち悪いオカマ風の卑怯者のおっさんとしての印象を残したな
547考える名無しさん
2019/08/09(金) 22:17:37.950
>>544
少女像の件が筋悪なんで必死に話逸らしたがってるようにしか見えない
548考える名無しさん
2019/08/09(金) 22:23:17.420
今更慰安婦なんかそこまで騒がんだろ
散々報道で見てるし今回の常設じゃなく一時的な展示に過ぎないんだから
549考える名無しさん
2019/08/09(金) 22:25:15.080
spartacus

@accentdeverite

7h

クレーマーの言った者勝ちを許してはならない。津田大介の話は今こそ聞く価値があるに決まっているじゃないか。
550考える名無しさん
2019/08/09(金) 22:30:23.280
山賀博之(27才):私は気合がビシバシに入った男のアニメを作りたいですね(笑)
         それで、頭が悪くないやつ。
     ―― :現実に話はあるんですか?
山賀博之(27才):ええ。なんだかんだいいながらも、具体化してきたりして。
         自分がいちばん遅れてるんですよ。そろそろでもないですけど、
         いろんな人の気合を集めている最中ですね。
     ―― :テーマみたいなものは持っているんですか。
山賀博之(27才):作品自体のテーマじゃないんですけど、自分自身に対して持ってる雰囲気って
         いうのかなあ。いま、女の人が強くなって、男が弱くなってるって
         いうでしょう。あれはそのうち逆転するだろうと踏んでるわけですよ。
         ここまで露骨に男が弱い弱いって言われてるからには、そのうち強くなるに
         違いない。今年あたり純愛の時代っていわれてるけど、純愛やろうと思ったら、
         男が強くなくちゃ様にならないわけですよ。絶対、男が復活する時代が来るはず
         だと。封建制とはちがう意味の何かが男の中にあるんじゃないかな、と思うんです。

山賀博之(40才)「う~ん、でもあっち(まほろ)の路線は僕の担当なんですよ。昔から。
          だっ て、『DAICONⅣ』は、一応、僕が監督ですからね。庵野はメカの男ですから。
          しかも、庵野はドラマとかをやりたがるでしょ。僕はどっちかというと可愛い女の子が
          どうのこうの方が好きだから。」
      ―― 「ベタかどうかはおいといて、美少女萌えみたいな、オタク的なラインってのは
          どうなんですか。山賀さんの体質的に合ってるんですか?」
山賀博之(40才)「合ってますよ。」

山賀博之(40才)「そうそう、なんかね、庵野が女の子にこだわってて、僕は男の生き様に
          こだわってるというふうに勘違いしている人がいるけど。
          僕は男ばっかり 出てくるようなアニメなんか、本当は作りたくない(笑)」
551考える名無しさん
2019/08/09(金) 22:30:40.870
Hideyuki Hirakawa

@hirakawah

8h

表現の不自由展中止で味をしめた連中は、今後各地の自治体に対してこういうことしていくだろう。維新や自民党の議員からも圧力は(これまで以上に)かかる。行政は安全(自己保身)のために忖度。テロ社会化が加速する。

津田大介氏登壇のシンポ中止へ 神戸市、抗議相次ぎ
552考える名無しさん
2019/08/09(金) 23:32:16.170
津田、どんまい
お前は社会を壊したよ
553考える名無しさん
2019/08/09(金) 23:59:53.640
>>552
津田じゃなくてお前みたいなのが少しずつ壊していってんだよ屑
554考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:05:11.520
.
85 名前:暗喩人丹の漫湖はおしっこ臭いばかりで獣臭さが足りないのでシュ 2019/05/31(金) 02:25:26.21 0
  

                   /⌒ヽ
                     i   l
                   ノ    ヽ、
                ,  ´        `  、
               /              ヽ.
             /     , - 、   , - 、    ',
               i       { 🌎 }  { 🌏 }    i  こっちじゃよ純一君ww
               |    〈\ ー‐'   ー‐' /〉   |
             \   \`ー‐―‐一'´/  /
                   ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄  /
                 ` ̄
555眞ん子が正気になるように
2019/08/10(土) 00:14:33.240
    層醴醴醴醴醴醴醴嬲夢體醴靦gggji!;'..、..'` .. .(巳|jc'}i,.
  、 j醴醴醴醴醴醴鬱゚゚^    、 ゙゚゚『醴醴齟ggpu. ` '}II}カ^`|I
  、|[醴醴醴醴醴鬱′          . ゙゚憫醴醴豐s,,.  、 I';゙..、}],   お杜玖椀
  .:][醴醴醴醴鬱’ .                ゙゚『嬲靈齔.,__、,,,,゜ ._〈[       していただきたく
  爼醴醴醴醴‡ .                    ‘『層醴醴匝 )llig$ .       存じます
  爼醴門醴鬱` . _y444egj,...      、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
  、{[醴jカ.層¶'         . `~ヲ    、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
  . ‘醴齔ll]][|、   _d-=・=-$ .      -=・=-,   淺栩鬱¶’
    層鬮.゚'';,}',.        . ゙゚゚゚ .    . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ .  .l}]ぽ
    .']]醴$ .'l|_                            i「゙゙I゜
    、 ゙濁髟. |i                            ′$
556考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:16:00.930
>>539
エヴァの世界観が単に製作者の欲望を合理化するためのご都合主義みたいに見えるようになっちゃったね
もともとそういうところはあったけど、どうにもうさん臭くてしょうがないものになってしまった
557考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:29:25.240
飲み会が終わって、分かったことは、やっぱり人としゃべるのは
困難だし、1対1でもしゃべれず、かといって、集団になるともっと
しゃべれない。カンバセーション(byコッポラ)を見たんだけど、
(日本での副題、盗聴。)ぼくには、盗み聞きが似合っていて
学校の情報通を気取っていたけど、みんなが知ってることも
知らなかったことを思い出します。メンヘルには向かない職業である
ことは明らかで(これからは、競争も激化するのでなおさらだ。)
生涯年収240万ということにもなりかねない。こんな中途半端なら、
一生ニートでパルプンテとかを使えるようになった方がマシのようにも
思える。
558考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:30:47.080
一対一で話というのも、生まれてからこの方、
全くではないが、人の半分、いな、10分の一も話しては
いないのではないか。よく考えてみれば、
人と話す仕事など、出来るはずもないが、
かといって、ほかに金を稼ぐ方法を見つける
のは容易ではない。
559考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:31:30.920
会話レッスンみたいなものでも受けたほうがいいのだろうか。
これは、メンヘル内科でも行けば、会話はしてもらえるし、
会話レッスンにもなっているということなのだろうか。
昔、名前は忘れたけど、どこかのゲームのアニメ化作品で(最初の6話で
人死にがあるものの、あとは学園編やってたやつ)、人付き合いの本
みたいなのを読むシーンがあって、レッスン1は、自分の気持ちに
向き合う、レッスン2は、他人の気持ちを考える、でしたが、
自分としては、引きこもりたい、すべての煩わしさから、
という気分であろう。これは、レッスン0といえよう。
そんなに人がいないにも係わらず、それでも浮いているというのは
一体どういうことなのか。
560考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:32:09.350
だいたい、会話本などは、人としゃべれません、という人向けではなく、
ちょっとしゃれた会話をどうすれば出来るかとか、そういうものが多い
のではあるまいか。面接本なんかになると、会話が出来ない人などは
端から相手にされていない。そんな、会話本、面接本に絶望した。
うちの母親は、けっこうしゃべる人なんだけど、…。
561考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:32:44.560
ノートパソコン買って来たよ。一人じゃ心細いから
ママンをつれて、ビックカメラ行ってきた。
女の店員さんに、ワードできたらいいんです、といったところ
デルがいいとか言われ、11万…。あんなところで、
一人行っても、一対一ではしゃべれないし、彼女連れて
来てた人もいたけど、いかにもオタっぽい人も
一人で来ていたけど…。会話でAmazonで調べたところ、
メンタルヘルスの人が書いたやつが11位くらいにあって、
それを読もうかな。でも、模範六法も頼まないと。
2分冊のプロ(?)のやつでもいいんだけど、
いずれにしても早目に。ケータイは、12月でいいや。
ないならないで、いいかもね。どうせ友達なんて
いないんだし。連れて行ったママンは、よけいなことしか
言わない。日本の会社のほうがいいだとか、…。
でも、一人では行くに行けず。アマゾンとかでも
売ってるんなら、そっちのほうがいいかもしれない。
562考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:33:29.780
自殺事情というあまりに思いテーマを選んでしまい、後悔している。スルーしてもいいの
だけれど、少しコメントを加えよう。裁判官でさえ(!)、自殺する(前掲189)。過労とい
うのもあるのだろうけれども、彼らが当て嵌めている過労死の基準は満たすまい。おそら
く、心労も込みのものであろう。統計があればいいのだが、職業別自殺率で見れば、どの
職種でもそのくらいは死ぬという水準だと思う。つまり、弁護士に比べれば、恵まれてい
る。弁護士は、死亡率が高いことで知られる。これは今に始まったことではない。法曹の
心労(裁判官でさえ時には陥る。)は、もぐら叩きを続けることの空しさにあろう。それも、
ミスの許されないもぐら叩き(!)。もぐら叩きは刑事に適合するイメージだが(キラは、
もぐら叩きを終わらせるためのもぐら叩きを行ったといえよう。)民事も似たようなものだ
ろう。司法試験は、旧~の頃から「日本で一番鬱になりやすい環境」(前掲177)であった。
しかし、寡占していたので、ひとたび受かれば回収はできた。
今は、そうではなく、砂漠がどこまでも続いている。
563考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:33:59.710
前にも書いたように、司法修習生の質が低下している。2回試験に落ちているのは、大半、
あるいは全員が、旧試験組であり、ロー組ではない。同じ期なら同じ扱いということであ
ろうか。大量に合格しているため、質が低下するのは当たり前であろう。あまり勉強して
いない自分が受かるくらいである。今では、内容をほとんど忘れて、素人みたいになって
しまった。私みたいなのが、質を招いているのかもしれない。しかし、2回試験に多くが落
ちるようになったから、あるいは素行がよくないからといって、決め付けるのは如何なも
のか。基礎知識を知らないというのは、問題外だが。「文書を書きなれていない」という批
判は、金太郎飴答案を書いてきた人たちが言うべきではない。
私は一生懸命がんばって受かったという感覚がないから、何を言われても平気である。本
試験前に、春店を見に行ったり、お金がないのでバイトを頑張ったり、そうでなければ競
馬の研究をしたり、実際の勉強時間は3時間くらいであった。それに、旧試験組の法曹三
者には、人間的に問題があると思われる人も少なくない。母は、司法試験に受かるのは「変
な人」だけだと言っている。いい人、人間的に尊敬できる人も多いが、弁護士なんて数あ
る職業の一つに過ぎないと言いたいような人もいる。旧試験組はすべて素晴らしいという
のは、幻想にすぎない。
564考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:34:35.510
ペット大好きは、ペット大嫌い(現在の、苦手)に比べて
やばいとまではいえない感じだったけど、逆転したかな?
夫を処刑された妻がもとのままではいられないように、
ペットを虐殺された男ももとのままではいられない。
人間が動物にしていることは、ヒトラーがユダヤ人にした
ことと全く同じにも係わらず、それに君臨するのは、
いい人とされている非条理。(でも、年金と関係ない
と指摘してた人は、優秀なのかもしれないね。)
別にテロでも怨みでも、同じであって、いい加減に言えば
浮遊するシニフィアンを止めることは誰にも出来ないと
いうかね。そんだけの話。でも、ぼくもペット大好き
なんだけど、犬がよその犬をかんで、金、取られた。
ぼったくりだね。全くの話、店員とか近所に、ぼったくられ
法務省にはバカの烙印を押され…。修習は、有給だから
しゃあないか、と思うけど、…。昔住んでたところの隣に
学会の人で、犬と約束したから、どうのこうのといってきた
人がいたけど、犬と約束?って、犬が喋るんかいな。
565考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:35:08.910
殺伐とするのは、しょうがないかもしれないね。心が殺伐としているし、
2ちゃんねるではおべんちゃらも使わなくていいから、どんどん、どんどん
悪い子になってゆく。どうしょもないことだよ。修習で欝だったけど、
もう間近ってことになると、覚悟を固めるって段階じゃないの。
たしかに、裁判官なんかと話してると(ぼくは、人とは喋れないけど、)
彼らは、人というより、壁という感じですよね。いっていることは
面白いけど、何を考えているのか、さっぱり分からない。普通の人間
としての層はあるんだろうけど、別に裁判官という層があって、随時
人を観察している。いわば、目の壁とでもいうか、そういう不気味さを
感じたね。どんなときでも冷静に観察するとか言うのとは、また別の話。
まあ、喋ってる時は、そんなでもないけど、黙ってしまうと、顔が
引き攣ってるって感じもするよね。テレビなんかで、一瞬出る顔というのは
あんな感じだったけな。…。
566考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:35:54.830
なんでここで荒らし?
567考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:36:00.840
同じ班に、沢城みゆきみたいなのと、天てれの樹音(じゅね)みたいなのがいた。あとは
ご想像にお任せします。しかも、ぼくとふたりで一緒にどちらとも、傍聴することになり
そう。沢城はともかく、樹音は、ちょっといいかも。
この記述から、声優好きと判断しないで欲しい。一般女優も、R17を含め、それほどでは
ないけど知ってるし、そういうのに似てるのがいれば、喜んで認めたいと思う。でも、い
ない。植田佳奈みたいなのはいるんだけどね。あと、比呂美みたいなのもいたよ。
568考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:36:35.190
きれいな弁護士がいたので、
名前をググって見たら、写真付きで出てきた(!)。
桑島法子みたいな感じなんですよ。6人くらいの規模のところに
いらっしゃった。中堅どころですかねえ。
事件記録なんか読んでると、冗談みたいな名前の会社とか
ほんとにあるんだというか、そういう感想を持ちますね。
569考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:37:00.180
女弁護士に、別姓論者とか多いけど、彼女らはみな
フェミがかっていてブスだとか思っていたら、大きな間違いであって、
裁判官とかは、それは保守なのかもしれないけれども、
頭がよくて、一人でも生きていける人で、しかも男に欠かないんだよね。
男に欠いて、女としてみてもらえれば本望、みたいな人だったら、
別姓論者にはならないんだよね。だから、そういう人はえてして美人、
喋り方もそうだから。中身は知らんけど。
570考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:37:42.790
もう、14歳とか12歳とかにしか、関心がないお。
いまや、中二病でさえないお。小学生くらいの精神年齢に
退化(?)してしまったお。
苺ましまろは、2次元ロリと3次元ロリの蝶番みたいな
ものだと思うお。子供の生気みたいなものにしか
関心がもてないお。社会学なんて読んでも、
社会に出れる(今はちょっと出てるけど。)見込みが
まったく立たないお。
571考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:38:20.180
詳述は、いまはしないけど、自分がわかる心理テストという
講談社ブルーバック(?)から出てる本を読んでみたお。
自分は、ウェルテル型だったお。だから、苦しいんだお。
人のことはどうも思ってないけど、人のまなざしだけは気になる
ということらしいお。いわれてみるとその通りお。
どうすればいいのかは、その本、まだ40ページくらいしかよんでないから
そのあとに書いてあるかもしれないお。でも、期待は出来ないお。
自己啓発なんて嫌いだお。そんなことしたくないお。
完全人格改造マニュアルみたいに、クスリで人格改造だお、
見たいな本のほうがマシだお。社会や他人は変わらないから、
自分を変えようなんて、真っ平だお。とはいえ、今のままだと
就職もままならないお。でも、あと1月やそこらで、人格を変える
なんて、人格改造マニュアルでさえ、請け負ってはくれないお。
572考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:38:50.880
昼は、班で、食べに行ったらしく、誘われたけど断って、一人で食べてたけど、これは、
印象悪かっただろうね。僕みたいな、ただただ暗く、いいところのないのを、義理とはい
え、せっかく誘ってくれたのに…。あした、飲み会なんだよね、
厭だなーとは思うんだよ。飲み会、好きな人はいいよね、っていうか、浮きまくり。人と
しゃべるには、どうしたらいいのか、この年になっても、つかめない始末。でも、もう人
としゃべるなんて、断念すればいいのかもしれないですね。
そうだよ。メンヘル的病名を付けてもらっても、だからといってお金がもらえるわけでも
なく…。病名付きは、一月20万くらい国から補助があるとか、そういう制度にしたらいい
のに。みんな、病名もらってハッピーだし、病名なしは、働いて、病名ありを助ければい
い。ぼくは、病名ありを選ぶね。
人としゃべるなんて、苦痛でしかないよ、みんな、頭いいから、しゃべってることも、上
辺だけで回っているというか、すごいよね、さすがだよね、ぼくなんか、ついていけない
よね。こんなところで、愚痴を垂れ流し、ひでおブログの草稿も、垂れ流して、薬はいい
よ、とかいわれても、情けないだけ、いや、別に情けなくもないんだけど、つらい、
573考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:39:20.870
これは、本当、なにがつらくて修習なんて、行かねばならぬのか。あー、実に、つらい。
つらい、つらい、つらい、宮村みやこふうに、並べたいくらいにつらい。そんな現実。つ
らいことばかり、ほんとに、つらい。自己紹介で、趣味はビデオとか書いてしまったし、
痛すぎ、つらい。面白くもないし、こいつ、どうしょもないと思われただけ、こんなので、
どうやって、この先やって行けばいいのか全く分からない、
浮いている、前の人には絶対に馬鹿にされている、こいつにも、馬鹿にされている、右の
女にも、左にいかれ、気持ち悪がられている。メンヘルには向かない、やめたほうがいい、
つらい、苦しい、悲しい、だから、厭だ、もう、厭、心底、厭。もう、だめだと思う、で
も、明日、飲み会、厭、つらい、でも、机に、7時間座る、厭、疲れる、ほんとにつらい、
日当1万だから、まだ、耐えられるだけ、もう、ほんとにつらいだけ、厭になってくる、
だるいし、眠いし、つらいだけ、それだけ、もう厭。内定は、星のように遠い、厭、つら
い、苦しい。
574考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:39:45.160
母に、休日は短い、と言ったところ、私は、主婦だから、いつも短い、でも、仕方ない、
というようなことを言われ、絶望した。私(筆者)は、修習で疲れきっており、それを癒
すには、2日ではあまりに短い、という趣旨で言ったが、まったく理解していない。まった
く、人に対する共感がなく、加えて、でも、仕方ないというだけでは、話しても仕方がな
い。しかし、そう言ったところ、分かってないのは、私(筆者)のほうであり、環境が変
わって疲れていることは、母も分かっており、私(筆者)のほうが、母がどう思っている
か、全く分かっていないということを言われ、それもそうかと思った。共感がなく、突き
放しているのは、いつもの自分のことであり、だから、友達もいないのかもしれない。し
かし、共感以前に、飛び交う会話に入っていけないことも事実で、それは、一つひとつの
言葉に囚われてしまうからと、母に言われ、あるいは、そうなのかもしれないと思った。
575考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:40:33.440
厭だなーとは思うんだよ。飲み会、好きな人はいいよね、っていうか、浮きまくり。人と
しゃべるには、どうしたらいいのか、この年になっても、つかめない始末。でも、もう人
としゃべるなんて、断念すればいいのかもしれないですね。
そうだよ。病名を付けてもらっても、だからといってお金がもらえるわけでもなく…。病
名付きは、毎月、国から補助があるとか、そういう制度にしたらいいのに。みんな、病名
もらってハッピーだし、病名なしは、働いて、病名ありを助ければいい。ぼくは、病名あ
りを選ぶね。
でも、現実には、病名をつけてやる、というような人たちは、病名を外してやる、という
人たちでもあるんだよね。まあ、クスリとかで外してくれるんなら、いいんだけど、暮ら
しぶりを改めろとか、そういうのはどう考えても厭だな。
576考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:41:04.620
ヨブ記を読んだ。今は、あまりに沈み込んでいる。あまりに沈み込んでいて、周りにも頼
れないとなると、もう神頼みするしかなくなってくる。困ったときの神頼み。でも、神様
は助けてなどくれない。神様にしか頼めないけど、神様は助けてくれない。神様なんて、
そんなもの。
砂漠は厳しいので、この世の中に救いはなく、この世の外に超越するものがあると考える
ことになるみたいだけど、そんなにすごい神様がいるのに、善人がなぜ報われないんだと
いった、ヨブのような問いに直ちに、直面するんでしょうね。
天は自ら助くる者を助くとかいうけど、それなら天なんていらないのでは。
まあ、世界史というのは、もぐら叩きみたいなもんです。たしかに、悪いのを叩いていく
うちに、よくなってるようにも見えるけど、悪いのも強くなってるから、もぐら叩きは終
らないっていう感じ。もぐら叩き方も、上達はしてるんだろうけどね。
577考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:41:36.310
アーキテクチャの生態系によると、日本のウェブはガラパゴス的ともいえる進化を遂げて
おり、それは、おおむねいわゆる日本的なものの枠内に収まってしまう。システムを翻訳
する過程で、日本の環境に合うように適合させようとしたからという。ウェブは水平に個
人をつなぐけれども、日本では、つながりの社会性というキーワードで括られるような空
間が現れる。このような翻訳の能力は、稀有なものといってもいいでしょう。
ガラパゴス的ともいわれる日本の刑事司法ですが、近代の刑事システムを翻訳するなかで、
日本的といわれるものに摺り合わせていった。いいたいことを、いわせない。日本的なも
のとは何か、という議論の枠に収まる。つまり、主体といったものは絶対に認めない(注
1)。(例えば、被告には、机さえ与えられないが、机のない当事者など、ほとんど概念矛
盾であろう。裁判員裁判になれば変わるのかもしれないが…。)主体がない結果、「長いも
の」(注2)の専制が行われることになる。被害者を梃に、あらたな専制が始まるのかもし
れない(注3)。
(注)被告、はわざとです
578考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:42:00.810
介護とか、大変な労働で、若者は逃げていくらしい。
感情労働だし、肉体労働だし、磨り減ってしまうだろう。
ああいうのは、御免こうむりたいと思う。しかも、
最高にしんどいのに、最高に安月給。そんなの誰がやりたい
というのか。法律家なんかも、そうなりつつある。
感情労働なのは間違いない。どうしょもない依頼者、犯罪者、
被害者、弁護士、等々とかかわる仕事だ。
もう、こんな世界からは、逃げ出したい。
しかし、逃げ出したところで、もっと扱き使われるだけ。
引きこもってもいいけど、35とか40になって、
じっと動かないというのは、それはそれで悲惨だし。
579考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:42:22.680
日本人は働きすぎというのはよく言われるけど、時間当たりの生産性が低いみたい。
これを聞いて、修習を思い出した。ほんとに、座ってるだけで、することがないのにも
かかわらず、教えることが残ってるとかいっている。
時間は貴重だという観念は見当たらない。
JやPの思考を学ぶとかいってるけど、ここまでBと乖離してるのが、そもそも
おかしいといえ、さらに、企業法務が主流になれば、裁判自体それほどいらないわけで。
P庁でストレスが溜まってるとかじゃないよ。念のため。
580考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:43:00.010
なにこれ?
手打ちにしちゃ早過ぎるからコピペだろうけど
一体どこからコピーして来てんだ??
581考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:43:14.290
人を募集してる弁護士事務所って
(田舎)どうやったら分かるんですか。
もうそろそろ動きたいとおもってるのですが。
もう遅いか。
体を使うのはしんどいし、頭を使うのはめんどくさい。
やってられない。
家でじっとしていても、それはそれでつらい。
みんなから馬鹿にされているし、
使い物にならないのも事実。
鬱で、また座っているだけの日々が
始まると思うと、鬱が昂じてくる。
エフ、アテイルオブメロディーズと、水の中のつぼみ
がツタヤから届くはずだけど、時間つぶしているうちに
時間につぶされている(どこかのパクリだけど)。
つぼみっていうと、名塚がやってたけど、
思春期の少女の目覚めなんて、何で見たいと思うのか。
しかし、そういうのしか興味が持てないのも事実。
582考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:43:58.500
>>581
一体どこからコピーしてんの?
583考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:44:11.140
心身ともに摩滅しつつも、やめることができない。
くだらない仕事に就いたのが誤りであった、
そんなものを目指すなんて狂気の沙汰である、
そう毎朝考えて、出勤しないことを考えるが
出勤せざるを得ない。憎くて憎くてしょうがない。
そして、人生は刻一刻流れていき、日々からっぽになってゆく。
584考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:44:52.670
いっそのこと配給制にして欲しい。土地と食べ物は国がくれて
僕らはただ、じっとしている。ネットを見ている。
土地のために働いた(国土論!)昭和の人々の姿はもう遠い。
食べ物のために働いた原始の人々の姿はなお遠い。
もう働くことから解放されるときが来たのである。
585考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:45:38.130
なぜ、死にたいの?
生きていても、人と上手く関われず、ゆえに就職も出来ず、いいことが何もないからです。
なぜ、人と上手く関われないの?
人と喋れないからです。
なぜ、人と喋れないの?
人の前だと、どう振る舞っていいか分からないからです。
なぜ、どう振る舞っていいか分からないの?
人の目を気にしすぎるからかもしれません。
なぜ、人の目を気にしすぎるの?
自意識過剰だからかもしれません。
なぜ、自意識過剰なの?
人に傷付けられたくないからかもしれません。
なぜ、人に傷つけられたくないの?
自分が大事だからかもしれません。
なぜ、自分が大事なの?
分かりません。
エヴァになってしまった…。
586考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:48:26.540
生きているのが空しいが
人間関係の病なので、
どうしょもない
悪いのは親だし、また神様や社会であろうが
降りかかってくるのは自分であり
耐えているのも自分なのである
どうしょもないとはこのこと
587考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:48:34.580
>>585
青葉系の文章だな
文章の形はしているんだけど
中身は意味不明

犯罪に走るなよ
588考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:48:50.530
なにか、することがないというのは
本当に辛いことばかりだ。
疲れ果てててしまった。
やはり一人は寂しいしいいことがないが
外に出てもつらいだけ。
589考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:49:48.880
神様、助けてください
孤独な毎日とかじゃなくて
人とあまりかかわりたくないとか
そういう感じですが
人格が変わり
もう少しまともな人になり
疲れない日々が
送れますように
590考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:50:11.330
神様を信じますから
ほんとに疲れた私ですが
そういう疲れから
解放され、とても楽しい毎日を
遅れたらいいなと
念願しております
591考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:50:39.570
神様にお願いします
私を助けてください
私以外を助けてもいいですが
とにかく私だけは
助けてください
592考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:51:41.300
あまりに悲しい。何を読んでも
何も理解できず、
何を書いても、
何の意味もなさず、
どこに行っても、
誰にも話しかけれれず
どんな犬にも
懐いてもらえず。
どうしょもない。この先もずっとこうだろう。空っぽの自分が
空っぽの世界でじっとしているだけ。
593考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:52:07.260
もうなんかつらいだけの毎日だよ。
本当につらいだけだよ。
生きていても、一人ぼっちで
毎日がつらいだけの日々だよ。
学校に行ってる頃から
つらいだけではあったが、
どこにも行かないのもつらいとなると
一体どうすればいいのか
全くわからないよ。
本当にいや。
つらいだけ。
もう厭だ。
594考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:52:21.200
もちろん、クラフトワーク以前にこの様な方法論、即ちテクノの本質を用いた「バンド」は存在せず、
ミュージックコンクレートやクラウトロック、クサマラ、コラオマイッチョエー、テノバンミックンク、ぷぷらだお、のション、レのョョ!、マラあらよ、
プこってプいてるがね、ガッズトントンズ、つのがらいクリ、だまえらがらいクリ、ウムの食い込み、ワラウム返し、うどどんぺっ、アックノンビン、
がらがらがぼがら、エズオドットコリ~モナ~、苧疾壺玖嵯夷於饅壺、万万党、蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅、イリガライによれば、
固体は硬い男性器を想像させるので男性的だが流体は経血や膣からの分泌液を想起させるので女性的、軽視され乱流理論が発達しない、
テラキモんだ?、人が見たがるものを隠し、これ見よがしに大きく「女子トイレ」「女子更衣室」等と書いてある、貴ノ岩にも暴行容疑、フフ~、
妖怪おはじきババア、妖怪梨汁ババア、妖怪苺桑江万万、パンツョックんどん、プルンチピプ、万国庫、店で商売にするのは如何なものかな~、
チャップーズー、大ってんプッ、枝豆まろちん、がポエップリエ、くんじゃエだんじゃポエッ、しかしの青体、ワ・シ・は・ぴ・か・ぁ・~♪、 若梨汁
プッヘダラハ~のゃなゃぁ~、ゼ~っ、ヘラゲラ生と死、ステロイド抜けたらガリガリでヨコチンを公共電波に晒す、マラを4日毎にしか洗わない純一、
タンタタンジン、ドタタンジン、ドップょっタン、ドップょっとねとねンジン、堵愚慧螺Boy、ダープイプイダープイプインだろろ、フフン、海苔類、
ムンフバト・ダバジャルガルでもこの匂いには逆らえない、ボクの(∪)ポニョだよ♪、オヒョップョップン、おどろいたね、モロダシ本の系譜、
イったことを認めないかね?、自分が隠し持っていた山響株を兄が隠していると騒ぐ、ドンドンドンドン!、プシュカプシュワカ♪、お風呂でおしっこ、
力水を土俵に吐きつける、未だ陰茎たり得ず、ビロハスハス、らゃらゃろ??、ぷりろっっ ぷりろりろっっ!、はうっ、前原君もっとくれたまえ、
等と言われるムーヴメントの中で活動したバンドの中で、唯一、既存の方法論から抜け出し、後にテクノと言われることになる方法論、 ふぇ
即ちスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説法を、ぎりぎり音楽の範疇へと昇華する方法論を確立したのが
クラフトワークだと言える
595考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:53:20.270
もういやだ。
もう絶対厭だ。
こんなにつらい人生はもう厭だよ。
もういや。
いやだ。
なにもいいことがないよ。
まったくいいことがない。
ひとつもいいことがない。
こんなにつらいことばかり。
疲れるだけの毎日だ。
することもないし。
疲れ果てているだけの毎日である。
もういやだ。
もういやだよ。
596考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:53:58.820
ゴミのような社会にはゴミのような国しかできてこないだろう
ゴミのようなマスコミしかできてこないだろう
逃げろ、こんなゴミのような国から
ゴミのようなマスコミから、逃げるんだ
逃げなければ殺されてしまう
幼稚園児はボートに乗って逃げよう
小学生は自転車に乗って逃げよう
中学生は夢の翼を広げて逃げよう
高校生は闇の中を逃げよう
大学生は飛行機で逃げよう
会社員は社員証を持って逃げよう
主婦は土鍋を持って逃げよう
老人は孫を抱いて逃げよう
逃げるしかない、こんなゴミのような国からは
597考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:54:15.190
もちろん、クラフトワーク以前にこの様な方法論、即ちテクノの本質を用いた「バンド」は存在せず、
ミュージックコンクレートやクラウトロック、クサマラ、コラオマイッチョエー、テノバンミックンク、ぷぷらだお、のション、レのョョ!、マラあらよ、
プこってプいてるがね、ガッズトントンズ、つのがらいクリ、だまえらがらいクリ、ウムの食い込み、ワラウム返し、うどどんぺっ、アックノンビン、
がらがらがぼがら、エズオドットコリ~モナ~、苧疾壺玖嵯夷於饅壺、万万党、蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅、イリガライによれば、
固体は硬い男性器を想像させるので男性的だが流体は経血や膣からの分泌液を想起させるので女性的、軽視され乱流理論が発達しない、
テラキモんだ?、人が見たがるものを隠し、これ見よがしに大きく「女子トイレ」「女子更衣室」等と書いてある、貴ノ岩にも暴行容疑、フフ~、
妖怪おはじきババア、妖怪梨汁ババア、妖怪苺桑江万万、パンツョックんどん、プルンチピプ、万国庫、店で商売にするのは如何なものかな~、
チャップーズー、大ってんプッ、枝豆まろちん、がポエップリエ、くんじゃエだんじゃポエッ、しかしの青体、ワ・シ・は・ぴ・か・ぁ・~♪、 若梨汁
プッヘダラハ~のゃなゃぁ~、ゼ~っ、ヘラゲラ生と死、ステロイド抜けたらガリガリでヨコチンを公共電波に晒す、マラを4日毎にしか洗わない純一、
タンタタンジン、ドタタンジン、ドップょっタン、ドップょっとねとねンジン、堵愚慧螺Boy、ダープイプイダープイプインだろろ、フフン、海苔類、
ムンフバト・ダバジャルガルでもこの匂いには逆らえない、ボクの(∪)ポニョだよ♪、オヒョップョップン、おどろいたね、モロダシ本の系譜、
イったことを認めないかね?、自分が隠し持っていた山響株を兄が隠していると騒ぐ、ドンドンドンドン!、プシュカプシュワカ♪、お風呂でおしっこ、
力水を土俵に吐きつける、未だ陰茎たり得ず、ビロハスハス、らゃらゃろ??、ぷりろっっ ぷりろりろっっ!、はうっ、前原君もっとくれたまえ、
等と言われるムーヴメントの中で活動したバンドの中で、唯一、既存の方法論から抜け出し、後にテクノと言われることになる方法論、 ふぇ
即ちスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説法を、ぎりぎり音楽の範疇へと昇華する方法論を確立したのが
クラフトワークだと言える。
598考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:54:22.150
しかし潰そうとしたら潰されてしまうだろう
潰されてしまっては元も子もないだろう
逃げろ、こんな糞のような国から
糞のような官僚から、逃げるんだ
逃げなければ殺されてしまう
幼稚園児はボートに乗って逃げよう
小学生は自転車に乗って逃げよう
中学生は夢の翼を広げて逃げよう
高校生は闇の中を逃げよう
大学生は飛行機で逃げよう
会社員は社員証を持って逃げよう
主婦は土鍋を持って逃げよう
老人は孫を抱いて逃げよう
逃げるしかない、こんな糞のような国からは
599考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:55:09.050
わたしがむなしいとつぶやくだけのスレに成り果ててしまったが
わたしとて、いつかは飽きるであろうし、
もうとっくに飽きているともいえよう。
もう自分のブログの宣伝をしたいとも思わないのである。
あのブログが忘れ去られ(というか、記憶さえされていないであろうが)
るのは必然であろう。わたしのネット上の書き込みも
一切が埋もれていくであろう。ネットで十年前の
書き込みなどが見られるということはないのである。
どちらにしても、私の書き込みで読む価値のあるものはない。
これはとても残念なことなのではあるが、事実であろう。
600考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:55:33.170
 
アッ

っていうのは、

いッたんです。 梨汁ドップょっとね。

プこって

プいてるがね
                   ,. --‐v―- 、      
                          ヽ    
                 / //_/ノハL!L!i ヽ  
              r‐、 i 彡  ⌒   ⌒ _ミ .i,-ァ
              ヽ ヽ!_彡( °)  (。 )ミi く  
               [i 6    (__人__)   ト、/ ‐---,,,
             r´. ト-' 、  ` ゝ👄ノ   ノ       l
             _,f'、   ,, >  _  _ <_  、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ   プシュワーーーーーーーーッ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
    _ r'  /     .{´ニ<  <  ゙>;;;<  <ゝ  ,.'"、゙'、.     ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、      i;:::::゙ヽ'",<  ゙>;;;;;く、,/;`゙´ ソソッ゙,    f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙      `゙'ー---ヽィ'ヒ_;--‐'゙゙゙゙"´´゙`゙`゙`      `゙゙´`゙''ー----
601考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:55:40.490
無内容なことばかり書いているものの、
内容のあることは書けず、さりとて、
パソコンをつけてもすることもないので、
しょうがないとしか言いようがないが、
この内容でさえ、果てしなく繰り返している。
602考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:56:37.340
中途半端に頭がいい私であるが、
しかし、できることといえば、パソコンのキーボードをたたくことくらいである。
出てくるものは、2ちゃんレベルのもの。
しかし、今の2ちゃんは、勢いのないところが多く、これらはもはや廃墟状態だし
勢いのあるところはネトウヨとかの巣になっていて、救いようがない惨状である。
終わっているが、ネットで終わっていないところなどあるのであろうか。
しかしながら、終わっているのは社会そのものであろうが
そんなことをいっても一向に社会は終わらず、犠牲を強いつつ
回り続けるのであった。私は指も痛い。
603考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:57:01.590
  
要するに

プッヘダラハ~のゃなゃぁ~のゃなオヒョップぴゃ?
ゼ~っ
てプーッヘヘっプオ
オヒョップョップン
エズオドット~ッコリ~モエズオドット~ッコリ~モナ~♪(hey!)
ナ~♪(hey!)

りどわらずだこうしぶエズオドット~ッコリ~モナ~♪(hey!)

にどわぶりぶりぶりどわらずだこうしのョョ!らがぼ
がらがらがぼオヒオヒョエ~ッコリ~

モナプッヘダラハ~のゃなゃぁ~のゃプシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪なオヒョップぴゃ?
ゼ~っ
てプーッヘヘっププシュカプシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪プシュワカ♪プシュカプシュワカ♪オ
オヒョップョップン
エズオドット~ッコリ~モエズオドップシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪

ト~ッコリ~モナプシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪~♪(hey!)
ナ~♪(hey!)

   +           ____
             /⌒  ⌒\   ゚
 °    +      /= =‐,、-= =- .\  . +  +   という事じゃな?
          /   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  \     ゚
   °       |    `-=ニ=- '      |  +    +
      +.   \     `ー'´      /     ウンタン♪ウンタン♪
         /⌒          \   
604考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:57:26.050
パソコンを切ろう。
空虚であることは避けられないが、
気分をわざわざパソコンで害するのは愚かなことである。
しかし、他にすることがない。
もうしかし、何度同じことを書いてことであろうか。
それすら忘れてしまったほどである。
605考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:58:57.200
寝よう。連投は止めよう。連投ほど愚かなことはない。
こんなに不毛な人生なのだから不毛なふるまいは避けられないとはいえ
連投は避けるべきことかもしれない。もはや祭りは
安倍による大虐殺という形で実現しつつある。
逃げるしかないであろう。生き延びたければ。
606考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:59:22.100
  

体格のいいユイ(元Afterschool)の筋肉質でちょっとカチッとした感じで
時々獣臭くておしっこ臭い漫湖 ♡
これこそが至高の漫湖なのじゃよ~♪
そなむの初陣はそこに肉薄してプキッとしておるんじゃが
宇宙少女の孫祖はおしっこ臭さと若干のピチピチ柑橘系の汗臭さが勝っているし
合図湾の暗喩人はまだまだおしっこ臭いばかりで獣臭さが足りんのじゃよ~♪



              ..____    
            .. /...    .....\  
            ../        .. ヽ
    蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
        ....  |           ..│
          f''|: .◞≼🥚≽◟ii◞≼ⓞ≽◟ | T
.           ト   ̄   i    ̄  | ノ
.           | ;; \  ^-^丶 / l 
            | ;;  /  米 \ ... :ノ
            ヽ │ヽ__ノ│/  
               \,,,__,,,,/

  
607考える名無しさん
2019/08/10(土) 00:59:41.300
わたしのような頭の悪い人間が何を読んでも無駄
しかし自己啓発なんかは嫌だわ。
宗教書も嫌であるがわたしは「ヨブ記」しか
匹敵するものがないのではないと思うくらい
義人かつ神的不幸に見舞われている。
608考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:00:17.830
人生詰んでいる私ですが
将棋では全然つめない。
不公平すぎるのが日本の神様であろう
世界の神様はもっと無慈悲であろうが。
ユダヤ教徒になって世界を征服しよう。
609考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:01:03.190
しかしわたしはあまりに悲しい。
ルーマンはおろか、北田でさえ理解できない
わたしに理解できるものはこの世界に存在するのか
世界の空しさだけであろう
しかし世界の空しさとかキーボードで打っている
次点でもはや終わっている。
あまりに無内容かつ不正確な理解。
こんなことではいけないが、しかし知性が生まれつき足りないので
どうすることもできない。しかも今日は
将棋ゲームで指が痛い始末である。
610考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:01:48.530
何もできないし、何もわからないし、立ち去ることもできない
いつもダメ人間。
だめであるしクズであるし
息をしているだけ。
あまりに悲しい。世界一哀しい。
611考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:02:33.780
11年以上進歩無し!wwwwwwwww
純一ばろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/techno/1168606360/40


【祝】今のテクノ板は全く使えない。【2ch閉鎖】
40 :TR-774:2007/12/20(木) 04:26:06 ID:???
            ___   プキ?
            ,r'     `ヽ、
           ,i"-=・=-∵-=・=     ぬのりぬぬのりるいじゃぬのりるぬのり
         /  ;;;;;; ・・ ;;;; )    ぬぬのりるいじゃぬのりるいじゃなーなー
         ∧ ヽ.   ヽニニソ  l    のりるいじゃなーるいじゃなーいじゃなーなー
       /∵\ヽ        /    のりるいじゃなーるいじゃなーホアどぶちゃ
     _,./‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、    ドエズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢっぷぷらだお!
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
612考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:02:40.140
むなしい。
わたしの人生に教訓があるとすれば
小学校から引きこもっていればいいということであろう。
イマジンオールザピープル小学生から引きこもり。
それだけであろう。生きていてもむなしいだけであるが
その空しさに耐えるにはそれしかない。試行錯誤など
してはいけない。あまりにむなしい。
613考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:03:44.290
わたしの人生のあまりのむなしさには唖然とさせられる
こんなにも無為な人生ってほかにあるのであろうか
わからないのであるが。
614考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:04:30.590
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけで
全く演奏できない知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ
615考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:04:38.820
臨界点突破したわ
わたしの空しさは臨界点だわ
ああむなしい。日本ランドの空しさの比ではない
こんなむなしい人生がこの世にあろうとは
616考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:05:32.520
ああ、私は限界までやっても、何も意味のない
前々金をかせげない。私って
どうしてこんなに銭を稼ぐ能力がないのか。
どういう前世の因縁があるのであろうか。
ああ、あまりに絶望。
617考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:06:40.570
馬鹿な私。ああ、知性がない。
まるでない。こんな私に誰がした?
ああ、誰がした?しかし、救いはない。
どこにもない。ああ、どこにもない。
あしたから、いったい、なにをすればいいのか。
全く分からない。羽仁未央さんがお亡くなりになれれた。
才人であった。登校拒否の先駆けであった。
我々のクラスにもいたが、かれだけが、生きていると言えよう
今何をしているかさえ分からないが。
ああ、登校拒否。大学院(専門職)にまで言った私。
ああ、私。何をしていたのか。全く分からない。
ネットに24時間向かっていた方がマシであろう。
ああ、マシであろう。
618考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:06:56.840
まあなんだかんだ御託を並べても
要するに


ダラダラハゼ~ってプーチャカピー
      
というわけなんだろ?
どうだね?      
      
          ...-ー、,-─ 
  
      .-=・=-      i、-=・=-   
       ..   / ー-' ヽ   . .   
       .. -=ニ=-
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト
619考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:07:30.380
ああ、閉塞感のあるこの世界。
生きたいように生きようにも、どのように生きたいのかさえ
分からない。ああ、そういう閉塞感。
620考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:08:43.900
私には居場所がない
わたしはいつもここにいる
そうじゃなくって仕事がない

居場所と仕事を探してるけどうまくいかない

いかないよーーーーーーー
621考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:09:02.450
  

体格のいいユイ(元Afterschool)の筋肉質でちょっとカチッとした感じで
時々獣臭くておしっこ臭い漫湖 ♡
これこそが至高の漫湖なのじゃよ~♪
そなむの初陣はそこに肉薄してプキッとしておるんじゃが
宇宙少女の孫祖はおしっこ臭さと若干のピチピチ柑橘系の汗臭さが勝っているし
合図湾の暗喩人はまだまだおしっこ臭いばかりで獣臭さが足りんのじゃよ~♪



              ..____    
            .. /...    .....\  
            ../        .. ヽ
    蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
        ....  |           ..│
          f''|: .◞≼🥚≽◟ii◞≼🥚≽◟ | T
.           ト   ̄   i    ̄  | ノ
.           | ;; \  ^-^丶 / l 
            | ;;  /  🥚 \ ... :ノ
            ヽ │ヽ__ノ│/  
               \,,,__,,,,/

  
622考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:10:01.910
私もまったく意味のない文章をネットに投下するのはやめたいが、
もっとましなことを仕様とは思うが、
なにもすることがないのでしょうがない。
ああ、閉塞感のあるこの世界。
生きたいように生きようにも、どのように生きたいのかさえ
分からない。ああ、そういう閉塞感。
何もない。
623考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:12:25.240
生きるつらさ
誰からも相手にされないし、
人と一緒にいるのは疲れる
だからといってじっとしていても
ただただ疲弊する
何をしても
何をしなくても
疲弊するだけ
生きているのはつらいし
生まれてこなければよかったが
しかし生まれてしまった
どうすることもできない
この現実である
ああ肩が凝る
いいことは一つもない
本を読むのも疲れる
外に出歩くのも疲れる
学校に行くのも
会社に行くのも疲れる
この疲れに効く
ビタミン剤が売られていたら
買いたいものである
しかし精神薬は
飲むとかえって悪い
624考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:15:51.450
生きるつらさ。
誰からも相手にされないし、
人と一緒にいるのは疲れる。
だからといってじっとしていても、
ただただ疲弊する。
625考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:17:05.940
何をしても
何をしなくても
疲弊するだけ
生きているのはつらいし
生まれてこなければよかったが
しかし生まれてしまった
どうすることもできない
この現実である
626考える名無しさん
2019/08/10(土) 01:20:09.920
むなしい。
ああ、このむなしさは、
なんとかならないのか。
ああ、身体がさびついている。
いまにも崩れ落ちそうだ。
ああ、痛い。つらい。こころもつらい。
627考える名無しさん
2019/08/10(土) 02:18:11.840
誰だよこの連投ハゲジジイは
628考える名無しさん
2019/08/10(土) 02:28:41.810
右と左の双方から敵と認識されて直接叩かれてる津田よりも
右から嘲笑され左からも無かったことにされる東の方が哀しい
629考える名無しさん
2019/08/10(土) 02:41:07.490
あずまん可哀想だな。彼一人が矢面に立ってるじゃん。
確かに監督を嗜める事のできる立場にあったのかもしれないが、ただのアドバイザーで何の権限も無い人が謝罪せざるを得ない状況になっているのは余りにもおかしいだろう。
なんかこの一連の問題眺めているとゲンロン内のゴタゴタで彼が病んだ一件と重なって見える。
630考える名無しさん
2019/08/10(土) 02:47:35.910
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00010017-abema-soci
怒りを露わにしたのは、出展者の1人で造形作家の中垣克久氏。
(中略)
今回、中垣氏が出展したのは、「時代の肖像―絶滅危惧種idiot JAPONICA
円墳-」という作品。ドーム状の外壁の上に日本の国旗があり、憲法9条尊重、
靖国神社参拝批判のメッセージ、特攻隊の寄せ書きなどが貼られ、ドームの
中にはアメリカの国旗が置かれている。
(中略)
「最初、表現の不自由展実行委員会から私のところに(作品を)出してくれと。
ただし、普通には出さない。隠して出す。そう言われた時に、『それはおかしい
んじゃないか。堂々と出したらどうか』と言ったら、『中に慰安婦の像がある。
これは今出したら問題だから』と言われた」
「ちょっと作家を馬鹿にしてんじゃないの。俺たち芸術家だよと。自分で作った
ものをそういう風に出したこともないし、尊厳はないのかということを言った。
そうしたら、『慰安婦の像で問題になるだろうから』と。」

なんかもう、「あの作品は『少女像』であって『慰安婦像』ではない」って外から必死に擁護するのが
アホらしくなってくるな
631考える名無しさん
2019/08/10(土) 03:03:35.200
  

体格のいいユイ(元Afterschool)の筋肉質でちょっとカチッとした感じで
時々獣臭くておしっこ臭い漫湖 ♡
これこそが至高の漫湖なのじゃよ~♪
そなむの初陣はそこに肉薄してプキッとしておるんじゃが
宇宙少女の孫祖はおしっこ臭さと若干のピチピチ柑橘系の汗臭さが勝っているし
合図湾の暗喩人はまだまだおしっこ臭いばかりで獣臭さが足りんのじゃよ~♪



              ..____    
            .. /...    .....\  
            ../        .. ヽ
    蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
        ....  |           ..│
          f''|: .◞≼✺≽◟ii◞≼☉≽◟ | T
.           ト   ̄   i    ̄  | ノ
.           | ;; \  ^-^丶 / l 
            | ;;  /  🥚 \ ... :ノ
            ヽ │ヽ__ノ│/  
               \,,,__,,,,/

  
632考える名無しさん
2019/08/10(土) 04:48:32.730
少女像だと作者が一片のかけらもなくそう思っていたとしても
他者からはそれとは全く別のものであるとみられるのは当たり前の事態なのであって
しかもあれを政治的文脈をカッコに入れて見ろなんて
通用するはずもないでしょうが

少女像なんていわゆる単なる私的言語以外の何もでもない
633考える名無しさん
2019/08/10(土) 05:01:46.110
慰安婦問題も徴用工問題も日本の左派の中のデタラメな連中と
韓国のデタラメな連中のせいで滅茶苦茶になって
実際以上に信用を落として大半以上の人から
不信の目で見られる状態になってしまった
634考える名無しさん
2019/08/10(土) 06:50:04.470
後出しジャンケンで情勢の強い方に尻尾を振るいつもの常套手段
635考える名無しさん
2019/08/10(土) 07:48:16.480
>>628
矢面に立ったのは津田と大村であって、東ではない。残念ながら。
ちゃんと矢面に立ってたら少なくともこのスレで津田を応援してた人たちは全力で擁護してたよ。
大村がコメント出したとき珍しく皆素直に喜んでたのに。
636考える名無しさん
2019/08/10(土) 07:50:11.480
東のコメント以後、長文くんたちも消えたな
若いうちに浩紀を卒業できる時点で、かなり賢い
637考える名無しさん
2019/08/10(土) 07:54:02.680
>>632
それはあらゆる表現すべてにあてはまること。
「少女像のようなポジションのもの」についてだけその理屈が当然にあてはまるかのように言うのはおかしい。
なんべんも批判されてるだろ。いい加減同じ詭弁を繰り返すのはやめろ。
638考える名無しさん
2019/08/10(土) 07:56:05.600
>>636
長文くんはコメント以後も「慰安婦像」を「少女像」に直すだけで違う、今からでも立て直せと書いてたような気が
639考える名無しさん
2019/08/10(土) 07:58:49.880
>>638
それが最後だな
640考える名無しさん
2019/08/10(土) 07:59:47.580
前から思うんだけど哲学板の荒らしって同じ人がやってるのかね
独特の気持ち悪いコピペ集めておくだけでも嫌になりそうなシロモノだけど
641考える名無しさん
2019/08/10(土) 08:03:10.060
わからんけど>>611には深い闇を感じる
642考える名無しさん
2019/08/10(土) 08:05:09.430
ときどき普通の苦悩っぽいレスが混じってるのがまた何とも
643考える名無しさん
2019/08/10(土) 08:10:06.950
↓が3年前。


『シン・ゴジラ』に覚えた“違和感”の正体〜繰り返し発露する日本人の「儚い願望」
野暮は承知であえて言う(辻田 真佐憲)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49434
644考える名無しさん
2019/08/10(土) 08:13:25.700
ウェークアップぷらす で今、やってます
645考える名無しさん
2019/08/10(土) 09:20:56.150
たまに会話できない系の人が湧きますけど、そんな人でも哲学やっていいんですか?
646考える名無しさん
2019/08/10(土) 09:54:06.780
1時間ほど連投とは、精神がおかしくなりそう
いつかやってるときの動画をユーチューブに上げて欲しい
647考える名無しさん
2019/08/10(土) 10:01:21.010
>>643
この批評は同じこと感じていた
648考える名無しさん
2019/08/10(土) 11:12:47.010
辻田は軍歌だけ語っていればいいのに
東もエロゲーだけを語っていればよかったのに
津田も背伸びして芸術に手を出してしまった
なぜ得意分野だけで勝負しないのか
649考える名無しさん
2019/08/10(土) 11:34:06.590
>>643を否定するための口実でっちあげ乙
650考える名無しさん
2019/08/10(土) 11:47:47.500
>>643
辻田さんは今回も全くぶれてなかったね
651考える名無しさん
2019/08/10(土) 12:12:03.310
あの人のことば
2019年08月08日
勢いを増す2つの「アンチ・リベラル」思想の正体とは? 専門家に聞いた
リベラルやフェミニズムは“お花畑”なの? 文芸評論家の藤田直哉さんと話し合いました。
ハフポスト日本版編集部

もうひとつの変化もあります。これまでは、科学技術の進歩は、人類の道徳的進歩とセットで考えられていました。
「民主主義」や「人権」は、理性を持った人間が「進歩」によって獲得してきたものだとされています。
「暗黒啓蒙」の特徴は、そのような科学技術の進歩と、道徳的な進歩の結びつきを切り離すところにあります》

《彼らは、フェミニズムやリベラリズムに対して、「世界はあなたたちが考えているような
“お花畑”な世界ではなくて、本当はもっと暗くて残酷なんだぞ」ということを、
科学的なエビデンスに基づいて主張して攻撃する人たちです。
リベラルという虚構に洗脳されてしまった人たちを目覚めさせてあげようという感じです。

例えば最近では、人間には自由意志があるのか? という議題があります。
リベラルにとって自由意志というのはとても重要で、自由意志に基づいて個人は生きていくのだと考えています。
近代以降の社会の前提ですよね。それを彼らは時に、脳神経科学や進化論、行動経済学などを引き合いに出して、
“科学的に”否定しようとしてきます。科学技術の発展に伴って生じた新しい「人間観」によって、
これまでの価値観が揺さぶられている状況だとも言えます》

《そもそも自由も人権も科学的に実在するのではなく、近代以降の人間が『ある』と取り決めてきたもの。
その「取り決め」を積み重ねてきた結果として、現在の社会がある。
だから、単純に科学やエビデンスだけで物事を捉えてしまうと、色々なものを失ってしまうと思います。

例えば、僕たちは誰かが亡くなった時に「死後の世界で見守ってくれる」などと考えますよね。
これってファクトでもエビデンスでも何でもない。
でも、この、「ファクトでもエビデンスでもないもの」を全て否定してしまうと、人間はたぶん耐えられないと思います。
人間社会の文化はそういうもので成り立っている部分もある、と個人的には感じています。愛だってそうでしょう。
652考える名無しさん
2019/08/10(土) 13:35:04.440
>>651
論旨からすると論者は意図していないだろうけど、細部の表現の前提が暗黒啓蒙に傾斜しているので、危うい論説になっていると思う。

具体的にどう危ういかについては、そもそも自由意志否定=科学的という見方自体、必ずしも正しくないかもしれない https://wired.jp/2016/06/13/free-will-research/ という研究成果を紹介する記事中の、自由意志を否定した場合の人々の反応についての報告を読んでほしい。

(重要なのは、その点についての是非と、自由意志の有無は無関係だし、世界観に耐えられるかどうか以前の問題として耐えがたいことは、すでにはっきりしている、ということだ)

そもそも自由や人権は、科学的な実在性に条件づけられた概念ではないし、近代以降の人間が『ある』と取り決めてきたものでもない。厳密にいえば、両者は列挙していい概念ですらない。

それは、近代以前の出来事についても、自由や人権といった概念が擁護する観点を、批判的にあてはめていけることから明らかだ。

例えば、奴隷制が「取り決め」られていた時代の人々に、自由/人権が擁護するような観念の萌芽を何らかの仕方で見て取れるとする。

その場合「人権」を近代の産物として理解するとしても、それを擁護するロジックの方向性を「自由」を求めるものと理解することは、当然可能なことだ。この場合、「自由」は文脈的に「取り決め」に対応すると考えることはできない。

むしろ自由は、そもそも「取り決め」に至る過程の適切さに対応する観念として、特に意識されるずに使われていることが多いし、そのような使い方は(自由や人権と列挙してしまうことに比べれば)きわめて「正確」な使い方と言える。
653考える名無しさん
2019/08/10(土) 13:35:15.390
また、上の話は歴史による反証もできる。アケメネス朝ペルシアのキュロス大王の円筒印章は、あらゆる奴隷制や強制労働の廃止が記されていたことから、世界最初の人権宣言とみなされている(そのレプリカは、国連本部の安全保障理事会議場の横に置かれている)。

つまり、実際には、「人権」は「取り決め」以前に成立しえたもので、キュロス大王の時代には当然近代哲学は成立していないから、当然「人権」が近代以降の哲学に依存しているかのように語るのは間違い、ということになる。

「暗黒啓蒙」の誤りは、「ファクトでもエビデンスでもないもの」を全て否定することにあるのではなく、そもそも「ファクト」「エビデンス」として認めるべき対象を誤認させることにある(ファクト以前に理論的に誤っている)。

人権は人間的な必要性から擁護できれば、それで合意するに足る観念で、それについて科学主義的に問う解釈態度は、端的に理論的に間違っていると批判すべきである。
654考える名無しさん
2019/08/10(土) 14:08:00.910
>>651
頭悪過ぎるな
人間には自由意志がないなどと主張する科学的根拠などどこにも有りはしない
アホウヨ
655考える名無しさん
2019/08/10(土) 14:33:39.500
人間には自由意志がないなどと主張する科学的根拠などどこにも有りはしない

そう主張できる実験があるンラジよ
「責任という虚構」とか参照するラジね…。
まあ、どっちにしても怪しげな話だとは思うラジが。
656考える名無しさん
2019/08/10(土) 16:53:43.790
千葉雅也「デッドライン」『新潮』9月号
実家帰ったら父親がネトウヨっぽいことを言わないか、それが気重ですよ。
同意を求めるでも何でもなく、独り言みたいに、
韓国の悪口とかを「いやあ〜なんだよな」みたいに言ったりする。適当に流せばいいのだが。

父親のネトウヨ発言は、そういうことを言うことが批判を受ける可能性があるという意識がない。
政治的発言のつもりじゃないんだよね。世の中に右と左という対立があるという意識もかぎりなく希薄。
「普通の人のネトウヨ化」は脱政治的なんだと思う。そこがポイントだと思う。
2019年8月9日
657考える名無しさん
2019/08/10(土) 16:56:18.180
これは厳しいラジね…

アキラ@10億円負けFXトレーダー

@a__KiRa612

5h

おはようございます
やっぱり昨日の損切りは夢じゃなかったんだな
先週の履歴見ると9億以上の損失がある。情けないな
時間を戻せるなら戻したい
658考える名無しさん
2019/08/10(土) 17:36:02.930
>>656
冷戦全盛期でも同じだったよ
中露をウーンってそこらのオッさんは語ってた
政治やってるつもりはない

で一方中露は良い社会っていう人間も都会には
バッチリいた

それが薄まったのは冷戦後からネット直前までの
ごく僅かな期間
659考える名無しさん
2019/08/10(土) 17:38:27.800
>>657
ラジさん自分の司法修習時代に書いたレスのコピぺを読んで当時をどのように振り返りますか?
660考える名無しさん
2019/08/10(土) 17:52:00.280
>>656
韓国の悪口を言ったらダメなの
変なルールだね
661考える名無しさん
2019/08/10(土) 17:52:32.560
今日はまた用事があったね…
正直なところ疲れたよ
662考える名無しさん
2019/08/10(土) 17:52:59.550
おちんちんね…
663考える名無しさん
2019/08/10(土) 17:53:36.250
なにも読みたいものがないので、開き直って
柄谷を読み直しているよ…。
こう、かつての光輪みたいなのは相当薄らいでいるのは
たしかね…。
664考える名無しさん
2019/08/10(土) 17:54:14.180
柄谷、ポランニーの亜流になんかなってしまって、と嘆いていたものの、
よくよく考えたら、もともとデリダの亜流でしかなかったね…。
665考える名無しさん
2019/08/10(土) 17:54:39.900
もうなにも読む気力が起こらないので英文法解説でも読み進めるよ…。
666考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:08:37.170
韓国のナショナリズムを批判も分析もしない
ことを無茶苦茶左翼の人に投げたら
「まずは自分の国のことが先だ」
と言われてずっこけたな

お前は世界市民なんだろw
667妖怪肉食脂義杜義杜万万~ ◆RkkGcpwPIK/r
2019/08/10(土) 18:10:11.460
         、_,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i::::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._ノ
.              /i|:::::::::{::::i:|:::::<🍔ヽ::::_;L:::ノ<🍔>く:::::::::::/:/.:::::.f
            〈:八:::::::::ヽj」-'′            ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
           ∧:::.\::::ノ                 V.::::::::::ノハ
            〈::::;::::ヽ::У        )             ::::::〃::::::〉
            ∨ヘ:::::〉                         \i|:::::::∧
               ヽ::∨                            、::::/:::〉
            |:/                         ∨::イ
            |′                      ⌒   ∨{
                ,゙                           V}
             :                  /             ゙:
             l         \      ,             i
             l           ヽ、🍖.ノ                !
            l              ^ 入!              !    肉汁ブシャーーーーッ
                ゙.  __________r´_|______   !
              Y゙´ ̄`゙'ー-=ニ   ∞    _ニ=‐-'^ ̄ ̄ ̄Y
                '.         `丶、   γ'´         !
                 '.           ^「こ:r′            |
                 '.          |⌒|               |
                   ゙.              |  |       .       |
668考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:11:45.050
ネトウヨは屑ではあるけど、そういう屑がいてくれなければ
リベラル派は敵がいなくなってしまうよ…
というか、リベラルがすべて悪いね…
669考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:22:12.380
>>656
引用されたツイートの後には

「ネトウヨの人に「ネトウヨだ」と言うと違うって言うでしょ、あの政治性の否認って、すごく興味深い現象。」

「実家が元々そういう政治的傾向だというの以外では、「普通の人」にとっては左派って「ないことにされている」のよね。
あえて左派的なものを話題として浮上させると、わざとらしいとか、めんどくさい人、みたいになる。だから政治対立もない。」

「人は誰だって一人の主体なのだから、ネトウヨにしても、あなたの政治的立場は間違っていると頭ごなしに言われて考えを変えるよう迫られたら、
主導権を奪われる!他人に支配される!と思って反発するのはそれはそうだろう。」

「ここにも、日本終了という感じがある。」と、4つツイートが続いているんだけども。
670考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:22:26.530
これを「普通の人のネトウヨ化」=「脱政治的」と分析してしまうことは、むしろその強化にしかなっていないと思う。
(実際、千葉氏自身にも「適当に流せばいいのだが。」が共犯関係になる自覚がないように見える)

千葉氏は「普通の人のネトウヨ化」のロジックをそのままトレースして、しかも反発まで弁明してしまっている。
最後に「日本終了」と書くことで、あくまでそういう人たちの側に立たないことを明記しているが、
内容を見るなら「普通の人のネトウヨ化」に掉さすようなことしか述べていない。

あまりにも当然のはずだけど、「ネトウヨ化」が「日本終了」と言えるほどにおかしいのであれば、
「ネトウヨ化」する人々を「普通の人の」と形容してはいけない。形容してしまえば、そこでわざわざ
解くべき混乱をひとつ増やしてしまっていることになるからだ。
671考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:22:38.690
不自由展の件で言えば、脅迫があったことが当然まず責められるべきことで、そのことは、むしろ「普通に」京アニ事件との関連で、まさに「普通に」理解される。
にもかかわらず、多くの人が間違えるのはなぜか、と問うべきだ。そういう間違いは、簡単に言えば「犯罪を犯罪と認めない」ような誤りだ。
千葉氏は「左派が「ないことにされている」」と述べているが、実際にないことにされているのは、「右派」である。右派の右派性を消去することで、
犯罪を犯罪と認めず、左派を普通でないものとして社会から排除するふるまいが当然視されるのだ。

重要なのは「脱政治的」ふるまいが「一人の主体」性を否認するふるまいだということだ。場当たり的に主導権を奪われた時の不快感を
「頭ごなし」と言うのであれば、「いやあ〜なんだよな」も、まさに頭ごなしである(それは頭ごなしでないのではなく、ただ韓国人がそこにいないだけだ)という、
当たり前のことをちゃんと確認することだ。

千葉氏の文章が善意から出ていることは疑いないが、かなり深刻な間違いを犯しているように思う。
672考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:24:20.480
むしろ「普通に」京アニ事件との関連で、まさに「普通に」理解される。
→むしろ京アニ事件との関連で、まさに「普通に」理解される。

趣旨は変わりませんが訂正。失礼しました。
673考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:25:17.750
長文は論説展開するなら推敲しろ
674考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:33:05.800
>>673
ツイッターを知ってるなら、誰でも普通に間違えること知ってるでしょ。
そういうものだと思ってよ。
675考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:39:49.670
猫の立てたスレも半分以上埋まったよ…
676考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:40:16.590
おちんちんね…
677考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:40:48.520
BAR GALAXY presents URGENT SESSION
- 美術館でヘイト野郎を追いつめろ
緊急アピール/トーク・セッション
 アキラ・ザ・ハスラー(美術家)
 竹川宣彰(美術家)
 内海潤也(キュレーター)
 明戸隆浩(社会学者)
 香山リカ(精神科医)
 五野井郁夫(政治学者)
 野間易通(C.R.A.C)
生配信中 https://www.pscp.tv/w/1ypKdvpbDrrJW
678考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:41:34.260
いつもトークショーばっかりやってるな
679考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:44:54.110
734 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5557-SZ6t) 2019/08/10(土) 09:07:45.36 ID:YJEJ0nnf0
嫌カスの青春が消え去っていく・・・
シンジアスカレイはネトウヨだったんだな

(作者がネトウヨで何が悪いのかと思うよね…。
そんなもので作品の輝きがなくなるのか
680考える名無しさん
2019/08/10(土) 18:51:08.880
暑いラジ…。
ようやくクーラーがちょっとだけ聴いてきたよ…
まあ、貞元しゃんはあれね…。
こういう尺度でも十分アートになるわけよ…。
681考える名無しさん
2019/08/10(土) 19:01:51.160
>>669-674>>671 に 補足

>千葉氏は「左派が「ないことにされている」」と述べているが、実際にないことにされているのは、「右派」である。右派の右派性を消去することで、
犯罪を犯罪と認めず、左派を普通でないものとして社会から排除するふるまいが当然視される
>重要なのは「脱政治的」ふるまいが「一人の主体」性を否認するふるまいだということ
>場当たり的に主導権を奪われた時の不快感を 「頭ごなし」と言うのであれば、「いやあ〜なんだよな」も、まさに頭ごなし

上は流れで消化してもらえれば、趣旨が伝わる感じになっているんですが「右派の右派性を消去する」は、私が千葉氏に向けたのと同じような感じで
間違った記述とも読めてしまうので、少し補足。
682考える名無しさん
2019/08/10(土) 19:02:03.900
私は上で千葉氏の「左派が「ないことにされている」」という文章が、ある事態の記述として理解されることを無効化する狙いで、上のように書きました。
「右派の右派性を消去する」とは、「左派」を名指すときに(具体的には「アートに政治を持ち込むな」の「政治」とか、千葉氏が言う「めんどくさい(人)」※とか)、
名指す人たちに「一人の主体」性がないことにより生じる「(繋がっている)意識」を指しています。

ネトウヨは「ネトウヨだ」と言うと「違う」と言うとは限りません。例えば、安心して他国叩きできるときには、彼らは真実を語っているとだけ言い、
「ネトウヨ」性を否定しません。彼らが「違う」と言うのは、「意識」に名前を与えられることで、発言の責任を負わされた場合に、
正当性を主張しづらくなることが見えている場合です。そういう場合に、自分たちの判断は「普通」だというために、「違う」と言うんです。

個々の判断に対する主体性の自覚を迫られることがないから、責任も右派性もなく、ただ常識的な判断をしているつもり、でいられるんです。


※千葉氏は「めんどくさい人」とあっさり書いているけれども、そこが「めんどくさい」であるだけでも、多くの人の実際の読み方は変わってしまう。
「めんどくさい人」は、対象化した相手の問題であるという意識を濃厚に喚起する言い方だが、「めんどくさい」は自分の意識に向かっている。
私がめんどくさがっているだけではある、という意識があるのと、あいつがめんどくさいんだ、という意識とでは、天地の違いがある。
683考える名無しさん
2019/08/10(土) 20:17:39.430
おちんちんラジね…
684考える名無しさん
2019/08/10(土) 20:35:53.120
>>675
あっちを消化し終わったら次スレ立てる前にこっちに移住して来いよ? 乱立はもう許さねえぞ
685考える名無しさん
2019/08/10(土) 20:53:02.610
肺のことで
ママンと病院に行こうかと思ったラジが、
病院に行くほどのことでもないように思えてきたラジ。
686考える名無しさん
2019/08/10(土) 20:54:17.040
2ちゃんはできれば辞めたいラジ。
しかし他にすることがないラジ。
コピペはこれからも続けたいラジ。
闘争とは継続ラジ。
687考える名無しさん
2019/08/10(土) 20:56:21.010
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA
マクロ政治から距離をとることでミクロ政治が見えてくるという
(80〜90年代的な雰囲気の)語りに僕がどうしても乗れないのは、
マクロから降りてミクロを目指す各々の身振りさえ取り込んで利用するメディアと資本
(と仮に名指しておく)のメカニズムこそ現代社会の問題ではないかと思うからなのだが。

ポストモダン思想の消費社会論への応用において想定されていたような
マクロとミクロの二層構造的な断絶はもうリアリティを失っていると思う。
例としてはトランプ大統領のツイッター運用でもYoutubeのプロパガンダ動画でもいいが、
マクロとミクロを峻別する権利自体がもう人々から奪われている。
2019年8月9日
688考える名無しさん
2019/08/10(土) 20:58:24.020
猫は、面と向かって物を言うタイプではないラジが
切れやすいのは事実ラジ。
弱いものには容赦しないラジ。
しかし、人の前では何も語れないラジ。
本当に腹が立つラジ。
689考える名無しさん
2019/08/10(土) 20:59:55.670
たかがレイプで、やたら被害者ぶる女って気持ち悪いラジ。口に無理やりエビフライを入れられたのと同じラジ。
殺人と全然ちがうラジね。本来心臓にナイフは刺すもんじゃないラジ。
690考える名無しさん
2019/08/10(土) 21:05:03.430
無責任だけは許せないラジ。
天皇ヒロヒトのような無責任の象徴と闘い続けるラジよ。
しかし、もう寝るしかないラジ。
頭のくらくらを訴えると、お薬だしましょう、
というだけだからラジね…。あれも無責任だラジ。
総無責任なのであろうラジか
猫以外に責任のある振舞方をしている人間が
日本にいるのであろうラジか。
691考える名無しさん
2019/08/10(土) 21:09:08.240
しょうがくせいじょしとS○Xすることが
大人の特権という時代が来るラジ。
しょう、ちゅう学校は慰安所となるラジ。

こんなに辛い時代なのだから、そのくらい
させてもらって当然ラジ。生んでやったのだから
慰めるくらい、当然の謝礼ラジ。
692考える名無しさん
2019/08/10(土) 21:47:54.320
>>679
遅レスだけど、別にシンジ・アスカ・レイがネトウヨだと思う必要はないよ。
作品から読み取れるそれぞれの人格の解釈は、現実に彼らのような言動を見た場合と同じようにすればいいことで、
作者がネトウヨだから作品がネトウヨ色にしか解釈できないわけではない。

ただ、変な話だけど、今回の不自由展に際して、少女像を単純に政治の側に追いやれると思い込んだ人たちは、
エヴァみたいな作品の価値は、あくまでエンタメとか「アート」の枠内で解釈されると主張しなければ筋が通らないわけだよね。
政治色が出たら表現としては失敗している、エンタメ/アートはあくまでエンタメ/アートとして受容されることがその生命だ、みたいに思うわけだから。

だとすれば、エヴァみたいな作品の制作者がネトウヨだったという事情を、エンタメとかアートを理解する上での文脈として
世俗的にただ考慮するというふるまいは拒否できないはずだよね。そういうふるまいを拒否することは、政治色が出るふるまいなわけだから。
世俗的に結び付けられてしまう分には仕方がない。「現にネトウヨである自分がつくったわけだから。」、ただ、そうであっても
エンタメ/アートとしては成立しているはずなので、そこを楽しんでほしい、みたいにしか言えないはずだ。

気に食わない作品には、その周辺の主張にかこつけて単純に政治性をなすりつけて終わる人たちが、
はっきり自分たちが行った政治的発言を理由に、作品に政治性をみてとられることを拒絶できると思うのは、ただのご都合主義でしかない。

批判者から見れば、ネトウヨ的な心性には他者を配慮したコントロールが欠けていることは明白なことだから、
作品世界の設定も、作品世界で描かれる帰結(願望)へ繋げるための、ご都合主義的なものだという解釈に傾斜されても文句は言えない。

ネトウヨ的にふるまう人たちが根本的に勘違いしているのは、自分たちの作品を内在的に理解しようとする態度は、
本質的に反ネトウヨ的なふるまいだということを理解していないことだ。
日本人以外が日本人に偏見を持たずに日本製の作品を理解してくれるということが、どういう態度のもとで可能なのか、
ちゃんと考えていないということだ。こんなものは、本質的には政治的対立ではない。単に配慮が欠けたバカがいる、という話でしかない。
693考える名無しさん
2019/08/10(土) 22:00:24.680
「かの国」とか言った時点で、ある種の一連のフィーリングが織り込まれているわけでさ 
そうなるともう… 「あぁネのついた、ウヨウヨしている ヘラヘラおじさんの漫画か」という倦んだ感じに皆さんなってしまうわけでね

したがってシンジくんのなよなよ感も、内省や文化メンズな薫りではなくむしろ
「ネトウヨの定義を言ってみろよwwww」とかグチグチ言い出しそうな「へそ曲げ糞Mens」の態度にしか見えないし
アスカからは在特会でキーキー喚いてるへんな万能感おばちゃんに見えてくるし
綾波レイは黙々とスーパーにヘイトビラを置いてく根暗なサブカル主婦かなんか
サングラスのやつはネット軍師気取り中年 笑

ロボットが暴れだすのは、ほんと怒らせると怖い戦闘民族日本人とかいう妄想?真面目に読んでないからよくわかんねぇわ
694知識入
2019/08/10(土) 22:24:44.770
というかさ、結局慰安婦問題で対立してる2国が世界有数の男性優位社会なんで、現状を変えなきゃいけないということでは一致してるんだから、そこで協力すればいいんだけどな。
東先生もつい最近フェミニズムに目覚めたようだし。
695考える名無しさん
2019/08/11(日) 00:20:43.940
こんな深夜にカタカタパソコンを撃っている時点で
なんか終わっているラジ。しかししょうがないラジ。
生きるっていうのはそういうことラジ。
なにもすることはないラジ。疲れているし
つらいが、助けてくれる人も動物も植物もいないラジ。
陽毬ちゃんは二次元のままラジ。
もう陽毬ちゃんの声も思い出せないラジ。
助けてほしいが、南の島で暮らしたいラジ。
生きているのが嫌になったラジ。
疲れ果てているが、どうすることもできないラジ。
どうすればもう少しましな生き方ができるのかとか
考えるだけ無駄ラジ。
696考える名無しさん
2019/08/11(日) 00:30:48.220
哲学板なのに哲学的思考がほぼ見られないのは悲しい
論理的に会話できない日本人
697考える名無しさん
2019/08/11(日) 00:40:06.450
逃げちゃダメだ。嘘だ嘘だ。
698考える名無しさん
2019/08/11(日) 00:47:02.510
ホマレリラパラレッツァだ。
合計特殊出生率のテーゼだ。
699考える名無しさん
2019/08/11(日) 03:07:47.840
>>696
デリダフーコーラカンと固有名詞散りばめとけばいいって調子のバカはたくさんいて
そういうのに限って「俺は哲学知ってる」って気になってるわけで
700考える名無しさん
2019/08/11(日) 03:20:44.900
>>637
あらゆる表現に該当すること前提で言っている
少女像であるといったところで
それが政治的文脈で読まれうるのは避けようもない
いい加減低次元でくだらない詭弁を言うべきではない
その種の詭弁を言ったところで
その種の言語ゲームに属さない他者が説得可能になるわけではない
701考える名無しさん
2019/08/11(日) 04:02:24.190
韓国の政治社会状況がファシズムの形態である政治の美学化が
日本よりはるかに昂進した政治社会状況であるのは否定のしようがないし
韓国の芸能人などの著名人が日本よりも明らかに
抑圧的な言論と政治社会状況下にいることを否定するのは困難だろう
5chやSNSなどでの必死の韓国擁護が
むしろそれを証明しているようにしか見えないのも事実だろう
702考える名無しさん
2019/08/11(日) 04:14:59.930
日本がある種の韓国のワガママと映る言動を容認しえたのも
韓国に対する圧倒的経済的優位があったのは否定のしようがないことでもあり、
サムスンなどの韓国企業が世界市場にこれだけ進出している状況下で
ネットなどのなかった時代ではない今では
日本国内を説得するのは今後さらに困難にならざるを得ないだろう

日韓請求権協定が他の植民地国と比較して過剰補償であったのは
最早否定のしようがないことでもあり、
IMFなどにおいて先進国認定されている韓国の状況で
先進国であることの自覚と責任を果たしていかなければならない
段階にきているのは間違いないのだろう

日本が韓国に対して原罪を背負っているのは事実であり、
その原罪に対して居直るべきではなく、
それを補償とは別の何らかの対応をしていく段階にきていることも
間違いないだろう
703考える名無しさん
2019/08/11(日) 05:00:55.100
国際法では衡平性が条約や国際慣習法とともに重視されており
国際司法裁判になれば韓国とその他の植民地との補償とその負担の衡平が問題になる
強制であろうと侵略であろうと当時の実定法ではパリ不戦条約以前は合法で、
韓国の立場はその他の旧植民地と同じであり、
日本は欧米ロシアなどの植民地宗主国と同じ立場である
韓国は日本と第二次大戦で戦争になったわけではなく
韓国併合は当時の国際法上合法であり、亡命政府に正当性があるわけではない

パリ不戦条約以後に戦争と戦場になった中国・フィリピン・インドネシアなどと
韓国とは全く立場が違う


大法院判決の韓国併合は違法で慰謝料請求の権利があるという論理は
当時の国際法では韓国併合は合法であり、補償の衡平性の観点からも通用せず、
個人請求権は終わっていない、人道に対する罪云々は
日韓請求権協定が全く存在していなかったという前提がなければ通用しない話であり
あれは祝い金だから関係ないという論理は衡平性の観点から通用しない


パリ不戦条約以後に戦争と戦場になった中国が
過剰補償を状態になるのが将来の禍根になる可能性を懸念して
賠償請求を放棄したのは可能性は否定しがたい




フィリピンに対する日本の賠償金5.5億ドル

GHQ試算の旧満州においての日本側の資産152.5億ドル

GHQ試算の韓国においての日本側の資産52.5億ドル
704考える名無しさん
2019/08/11(日) 05:26:50.250
>>703訂正

強制であろうと侵略であろうとパリ不戦条約以前では
列強各国が承認した以上合法で、

韓国の立場はその他の旧植民地と同じであり、
日本は欧米ロシアなどの植民地宗主国と同じ立場である

韓国は日本と第二次大戦で戦争になったわけではなく
韓国併合は当時の国際法上合法であり、亡命政府に正当性があるわけではない

パリ不戦条約以後に戦争と戦場になった中国・フィリピン・インドネシアなどと
韓国とは全く立場が違う

フィリピンやインドネシアなどと比較したとしても
日韓請求権協定が過剰な補償であったのは否定しがたい
705考える名無しさん
2019/08/11(日) 05:33:39.940
1945年(昭和20年)8月5日現在の在外資産の総額は次の通りである

朝鮮
702億5600万円

台湾(中華民国)
425億4200万円


中国

東北
1465億3200万円

華北
554億3700万円

華中・華南
367億1800万円

その他の地域(樺太、南洋、その他南方地域、欧米諸国等)
280億1400万円

合計
3794億9900万円
706考える名無しさん
2019/08/11(日) 05:40:17.610
賠償金

ビルマ2億ドル

フィリピン5.5億ドル

インドネシア2.23億ドル

ベトナム0.39億ドル
707考える名無しさん
2019/08/11(日) 06:14:09.580
>>703訂正

GHQ試算は韓国単体ではなく韓国北朝鮮との合計だと思われる
708考える名無しさん
2019/08/11(日) 06:22:10.490
津田は一応前にでて責任取る感じにはなってる
この件で一番卑怯なのは東
709考える名無しさん
2019/08/11(日) 06:32:20.620
何だよその一応とか感じとか。
中止検討の会見の後は全く表に出ず、責任など放り出している。
世間から見ればそういう状態だよ。
710考える名無しさん
2019/08/11(日) 06:35:52.170
東は論外だろ。
鍵垢の内側で何かやってるね。
ってだけで卑怯とかそれ以前の次元。
711考える名無しさん
2019/08/11(日) 08:31:22.070
東は世間に発言してるようにみえて、
実質は鍵アカで津田に脅しかけてるだけ
712考える名無しさん
2019/08/11(日) 08:38:30.660
うんちぶりぶり
713考える名無しさん
2019/08/11(日) 10:23:10.960
欺瞞だらけは、東津田世代で終わりにしてほしいわ
チキも若き老害っぷり晒してるけど
早く新しい時代が来てほしいもんだぜ
714考える名無しさん
2019/08/11(日) 10:30:42.690
で、東と津田にいくら金が流れてんの?
715考える名無しさん
2019/08/11(日) 10:48:49.210
ラジオも逃げるの?
716考える名無しさん
2019/08/11(日) 11:22:33.550
なんか本スレに、慰安婦なんてどうでもいい、
DMMに課金しろ、とか言っている輩がいるラジね…。
こういうのをバカにすることもできない時代になったラジ
いわゆる「正しさ」の時代ラジね…
717考える名無しさん
2019/08/11(日) 11:23:06.490
800 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa1-Et1B) 2019/08/11(日) 11:11:15.77 ID:a3pOQ8ZrM
率直な感想だよなキッタネーって
なんでこんなに炎上したんだ?
少女像が信仰の対象になってるのか?

801 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 95de-L40a) 2019/08/11(日) 11:13:00.28 ID:2sQgBAM/0
ウヨて行動がパターン化しすぎてて山ほどいるのに全部コピーにしか見えない不思議

802 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b67b-iNuD) 2019/08/11(日) 11:14:09.08 ID:4HaCoRWv0
ほとんどのひとは売春婦像をゴミとしか思っていない
貞本はそれをキッタネーと表現しただけ
表現が下品と言われたら否定しないけど
718考える名無しさん
2019/08/11(日) 11:25:14.400
そもそもなんで"天皇を侮辱"してはいけないの?してもいいだろ [963243619]
719考える名無しさん
2019/08/11(日) 11:39:29.470
日下三蔵
@sanzokusaka
ゴールデンカムイのバランス感覚を褒めるのはいいんだけど、
少女を性的搾取していない「から」素晴らしい、みたいな感想見ると嫌な気分。
ズートピアの人種や人権に配慮している「から」素晴らしい、の時も思ったけど、
それ、キャラメルの箱のデザインだけを褒めて味について何も語ってないよね。 >RT
2018年4月10日

人間ジェネリク
@DividedSelf_94
アニメや映画にLGBTが出ないという問題、チェーホフの銃で説明できると思うんだよな。

「誰も発砲することを考えもしないのであれば、弾を装填したライフルを舞台上に置いてはいけない。」

目的もなく存在するLGBT要素というのは、映画にとって発砲されないライフルと同じなんじゃないかと。
2019年8月9日

面白かった映画:ラン・ローラ・ラン/白い恐怖/エル・ドラド/寅次郎物語/レゴバットマン/
真昼の用心棒/大アマゾンの半魚人/チェンジリング/アラモ/サブウェイ・パニック/
サムライ/影の軍隊/赤い河/風と共に去りぬ/終電車/
盲獣VS一寸法師/けんかえれじい/スリー・ビルボード/ゴジラ:キングオブモンスターズ
720考える名無しさん
2019/08/11(日) 12:32:14.750
lgbtは銃じゃない
721考える名無しさん
2019/08/11(日) 13:14:41.470
銃は喩えだろう。
筋に絡まないものは物語内に存在してはならないってことだ。
722考える名無しさん
2019/08/11(日) 13:31:34.640
その教え、映画論としては古臭い
今は余計な要素も撒いたほうが後々面白いという考え
723考える名無しさん
2019/08/11(日) 13:40:47.890
それは基礎はどちらなのかという問題でしかない
724考える名無しさん
2019/08/11(日) 13:47:28.660
>>708-714の、どこかで聞きかじった意見を消化し底なかった感が寂しい
725考える名無しさん
2019/08/11(日) 13:48:03.760
→消化しそこなった感が寂しい
726考える名無しさん
2019/08/11(日) 13:53:03.840
れんげちゃん
@rennge_nekokai
やばいやばい…単純にやばい人だった。
自分の中のLGBTや人種が異なる養子縁組みに対する差別意識に気づいてない。
『チョコレートドーナツ』『THIS IS US』とか観た方がいいよ。目的なんか無くても存在していいんだよ。何言ってんの。
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
2019年8月10日
727考える名無しさん
2019/08/11(日) 14:14:41.950
自分で創作をしたことがないんだろう
評論だけは偉そうに
728考える名無しさん
2019/08/11(日) 14:20:55.930
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA
東アジア共通の歴史教科書を作ることは、一見無理に見えるかもしれないが、
しかし少なくとも具体的であり、構築可能性がある(悪い意味でメジアニズム的ではない)という点で、
未来へのプロジェクトとして希望に満ちている。
仮に左派加速主義を日本でやるなら、こういう方向性なのではと直観的に思う。

僕自身、ユク・ホイの翻訳や『アーギュメンツ#3』での
シン・ワン「アジア的未来主義と非-他者」の翻訳を手伝ったりするなかで、
その路線の考え方に少しずつ共感するようになってきた。
いまだ思弁、夢想のレヴェルに留まっているという自覚はあるし、現実的には困難しかない道だろうとも思うが。

矢野靖人 Yasuhito YANO
左派加速主義的なものとしてだけでなく、保守とも歴史修正主義者とも対話しつつ、
じっくりと時間をかけてそれを試みる価値はあると思います。例え成立しなくとも、
排除する姿勢を最初から見せていると、分断をより広げるだけのように思います。
アジア主義的な、という視座の設定の試みについては、

あしぶみいさみ
ああ、新たな版が出るのですね。それにしても、日韓では比較的簡単に本格的な歴史教科書は作れると思うのですが
(見解が対立する部分は両論併記すればよいわけですから)、そこに中国が入ってくると、
どこまで中国史の範囲とするか朝鮮半島史の範囲とするかで深刻な対立があるから難しいでしょうね。

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA
しかし僕は自分が出るイベントの宣伝はおろか原稿執筆や研究も放り出して、
夜中にツイッターにかじりついていったい何をやっているのかね。
常時ツイッターをやることは二一世紀の現実主義者の深夜の祈り(ヘーゲルのもじり)、なんだろうか。
自嘲せずにはいられない。

……仕事のことは措くとして、単純に睡眠障害が悪化するからそろそろ寝よう。
資料として読み込む予定だった本も届いたし、それに目を通しつつ。
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
2019年8月10日
729考える名無しさん
2019/08/11(日) 15:41:16.060
キtッタネーだの慰安婦像だの
普通の日本人の韓国観が炙り出されていくなw
730考える名無しさん
2019/08/11(日) 16:12:25.410
過剰補償状態であることをいまだに認識していない
韓国に明らかに問題があるけどね
韓国はアンフェアだと感じるのが普通だよ
韓国が自然法的正義に明らかに反しているのも事実だからね
731考える名無しさん
2019/08/11(日) 16:40:24.120
今の若い人は英語喋れるね
猫の世代とかは全くしゃべるのはやってないよ
書くのも全くダメね
読むだけ
732考える名無しさん
2019/08/11(日) 16:40:51.120
コロンビアの件は柄谷しゃんも起こってたらしいね
俺の顔をつぶしたとかで…。
あれはしかし不思議な話ではあるよね…なんで落とされたのか
733考える名無しさん
2019/08/11(日) 16:41:50.680
柄谷さんは、なんか英訳が8冊ある方だけど、
あれね…。
734考える名無しさん
2019/08/11(日) 17:11:07.940
>>730
そのような状況にあるにも関わらず、そのことを説得できない無能安倍政権
己の懐を肥やすことにしか興味がない売国移民党
735考える名無しさん
2019/08/11(日) 19:43:36.020
八代はまあ取り込まれたってだけね…
貞元さんはあれよ…オタクのもともとのあれと、まあ、
ネットに当てられたのと両方だろうね…。
愛国戦隊大日本とか作ってた人たちよ…
736考える名無しさん
2019/08/11(日) 19:44:51.960
まあ、差別はいつでもどこにでもあるものね…。
昔から人間は差別と共存してきたのに、まあ、急に追放だとかやったら
バランスが崩れるのかもしれないね…。
時代の「進歩」ゆえ仕方ないのかもしれないが、
こういうので社会がばらばらというのも何かあほらしいよ…
737考える名無しさん
2019/08/11(日) 19:45:47.660
まあ、もちろん猫も差別反対と言えばそっち側のつもりだが、
そのために何かするつもりがあるかと言えば一切ないよ…
この点を攻撃する輩とは全力で闘うね
738考える名無しさん
2019/08/11(日) 20:04:43.980
【東浩紀 × 津田大介】あいちトリエンナーレと5.0 (2/7)

;feature=youtu.be&t=3383

くろーぜっと9
津「カントってドラゴンボールで言うと何クラスなの?」
あ「まって,,,セルクラスだと思うよ」
津「ソクラテスは?」
あ「魔人何とかみたいな,,,ヘーゲルとかがフリーザなんじゃないかな」
津「なるほどね~」
あ「ニーチェはべジータクラスだよおれの考えでは,,」
wwwww
2019年8月5日

綿野恵太
頭がキレた冴えてるようなTweetをしているひとも、一万字以上の論考を書くと
「あれ? こんなに面白くないの?」と思うことがしばしばあったので、
140字だけのTwitterの発言は自分の知的水準をかなりごまかせると信用しないことにしている。
2019年8月10日
739考える名無しさん
2019/08/11(日) 20:43:47.140
>>738
そこだけ取り出すのおかしい
740考える名無しさん
2019/08/11(日) 22:18:33.390
もう日韓史に一科目割いて教育を施さないと駄目なレベルだな
741考える名無しさん
2019/08/11(日) 22:33:56.160
\江戸西/

@edonowest

9h

サンジャポの出演者たちは税金を投入するイベントであの内容はないという意見一色で、大村知事に批判的。やっぱり世間の軸がどんどん危ない方向にずれてきている

(「サンジャポ」は洗脳する側よ…
世間は洗脳される側…
742考える名無しさん
2019/08/11(日) 22:45:06.660
T-T

@tcy79

8h

読むべき

愛知トリエンナーレと「表現の不自由展」に行ってきた|瀬川深

(この手の人に「読むべき」とかいわれても
まず読む気にはならないね…。)
743考える名無しさん
2019/08/11(日) 22:57:20.500
ぶりぶり~
うんち
744考える名無しさん
2019/08/11(日) 23:12:17.940
おちんちんね…
745考える名無しさん
2019/08/11(日) 23:20:45.190
流石にドラゴンボールのくだりで文句言うのは草
746考える名無しさん
2019/08/12(月) 08:32:42.680
>>721
「発砲できる銃=殺人が起こる可能性」くらい重みのあるものは(話の筋がとっ散らかるから)無駄に置くなって話じゃん
つまり>>719は自分が引用したたとえすらも理解してない
747考える名無しさん
2019/08/12(月) 08:42:39.290
>>679
キャラクターの根底に政治的価値観があっても作品の価値は下がらんけど、
個々のキャラクターがネトウヨくらい浅く薄っぺらくて暴力した頼るもののない人間ってなったら作品の輝きwなんて消えてなくなるよね
748考える名無しさん
2019/08/12(月) 10:08:24.920
>サンジャポの出演者たちは税金を投入するイベントであの内容はないという意見一色

これほんとかね。ほんとだったらとんだ翼賛状態だな
749考える名無しさん
2019/08/12(月) 10:25:19.730
「天皇の肖像」燃やす映像に芸術性感じない デーブ・スペクター「津田大介氏の判断ミス」批判

ジャーナリストの津田大介氏が芸術監督を務める国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展
「表現の不自由展・その後」の展示内容について、
テレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクターさんが
「安易に飾るものではない」「芸術性が感じられない」と批判した。

企画展では慰安婦問題を象徴する少女像や、昭和天皇とみられる写真を燃やす映像を展示していたが、
安全管理上の問題を理由に開幕3日目で中止となった。
さらに、津田氏が4月8日の「ニコニコ生放送」に出演した際に語った、
展示内容を示唆する内容がネット上で物議を醸しているほか、
8月18日に津田氏を招いて神戸市内で開催予定だった現代アートのシンポジウムが中止されるなど、
企画展を巡る騒動は続いている。

2019年8月11日放送「サンデー・ジャポン」(TBS系)では、
名古屋市長・河村たかし氏、大阪府知事・吉村洋文氏、大阪市長・松井一郎氏の3氏が
税金を使ってやるべきことではないとしている一方、
愛知県知事・大村秀章氏は税金を使っているからこそ「表現の自由」を守るべきと主張していることを念頭に置き、
それぞれの出演者が考えを述べた。

デーブ・スペクターさんは企画展のテーマである不自由なものの表現という趣旨に合っているとはしたが、
展示内容について「正しい選択とは思えない」と批判した。

「(慰安婦を象徴する少女像について)ビジネスになっている。あれ建てるとうん百万も貰ったり、
いろんな国に設置してるんですけど、その背景を知ると裏にある団体とかあまりにも複雑すぎて。
安易に飾るものではないです、オブジェとして。しかもオリジナルではないわけですし」

続けて、昭和天皇とみられる写真を燃やす映像についても、

「あれは芸術品とは思わないですよ。どこかのデモか抗議、活動家たちがやるようなもので、
芸術性も感じないし想定はできたはずですから、
やっぱりこれはキュレーターをやった津田さんの判断ミスだと思います」と指摘した。
750考える名無しさん
2019/08/12(月) 10:45:18.590
>>749
デーブ・スペクターが芸術性を感じないのは自由だけど
だから芸術ではないということにはならないなあ
委員会は芸術性を感じたから展示した訳で
751考える名無しさん
2019/08/12(月) 11:00:33.830
東村アキコ(1975年10月15日 - )
ハイパーミディ中島ハルコ
(原作:林真理子『最高のオバハン 中島ハルコの恋愛相談室』、『Cocohana』2018年8月号 - 連載中、既刊1巻)
林真理子(1954年4月1日 - )
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
752考える名無しさん
2019/08/12(月) 11:31:37.430
>>750
デーブのように、芸術性の中身、その有無について
その委員会が読み手が納得できるレベルの内容で明文化したんだったらいいけどね
してないなら、あきらかに怠慢だよな
こうして無駄にトラブルが大きくなってるもの
753考える名無しさん
2019/08/12(月) 11:51:26.890
正直この展示会の抗議目的としては効果はてきめんで結果として日本が言論統制国家ってのが証明されたってだけじゃないの
だってこれたとえば中国で毛沢東批判のアートが撤去されるっていうのとどこか構図違う?寸分も違わないよね
754考える名無しさん
2019/08/12(月) 12:10:39.410
>>753
落着けよw
寸分違わないとかさあ
755考える名無しさん
2019/08/12(月) 13:07:07.930
>>752
デーブの主張に説得力があると思ってるのはお前だけだw
個人の意見としてそう思ってるのね、ってだけ

哲学板なんだからレスは論理的に
756考える名無しさん
2019/08/12(月) 13:21:20.670
ポンピィ
だからまえから言ってるやん。「言って委員会」も基本はお笑いやと。
関西でやってる旧たかじん枠のウヨ番組は全部基本的にお笑いバラエティ。
見てる方も極右宣伝番組なんて思ってない。楽しく笑いながら「もう一つの教養」としての嫌韓・嫌中・反人権を学ぶ。
2019年8月9日
757考える名無しさん
2019/08/12(月) 13:41:51.350
デーブの発言で重要なのは「オリジナルではない」というところ
758考える名無しさん
2019/08/12(月) 14:07:34.370
別に芸術か否かなんてどうでもいいことラジよ…
芸術家かいなかの区別に関してはルーマン「社会の芸術」がいいラジね…。
脅迫に屈して展示をやめたことが問題ラジね…。
759考える名無しさん
2019/08/12(月) 14:13:16.200
デーブ大久保の解説は、そんなにいいのかい?
760考える名無しさん
2019/08/12(月) 14:16:45.860
脅迫に屈しないで展示会続行し、来場者から死傷者が出る方が大問題
こどおじでなければ、社会的な優先順位をよく考えよう
フライトだって、テロ予告が入れば即取りやめだろ
761考える名無しさん
2019/08/12(月) 14:27:21.110
こどおじじゃなければフライトと展示会が別もんだってわかるはずだけど
762考える名無しさん
2019/08/12(月) 14:29:09.490
>>757
それでも個人の感想の範疇は出ないけどな
まあ個人の感想って自覚してるっぽいだけましだけど
763考える名無しさん
2019/08/12(月) 14:31:59.490
>>756
滲み出る低学歴感
764考える名無しさん
2019/08/12(月) 14:41:24.770
展示を続けても、あの作品群自体に芸術的価値を認める人間は少ないと思うがね
765考える名無しさん
2019/08/12(月) 14:43:24.220
>>764
で?
766考える名無しさん
2019/08/12(月) 15:07:16.770
令和に入ってきてから、凶悪な青葉、岩崎と、こどおじによる無差別殺傷事件が
起きているのだし、今の日韓関係が悪化の真っ盛りの中で、行政の長やその権限が
ある者が来場者の安全を第一に考えて、展示会の中止を命じるのは当然だろう。

こんな簡単なことさえ分からないって、どれだけ脳が腐っているんだよw
767考える名無しさん
2019/08/12(月) 15:11:47.130
あと、表現の自由を履き違えている馬鹿が多過ぎる。たとえば反韓思想を
日本の芸術家が、慰安婦像にナイフを刺しまくったインスタレーションを
設置したとしよう。こんなのを設置すれば国際的な非難を浴びるのは当然だし、
その展示は即中止となるだろう。

当たり前だが、なんでもOKが表現の自由ではないからな。
基本的に多数に不快感を与える愚劣なものを表現すべきではない。
768考える名無しさん
2019/08/12(月) 15:14:41.440
だから俺の観点だと会田誠とか3流以下もいいところ
無能だから、奇天烈グロ表現にして、無理やり耳目を集めようとする
769考える名無しさん
2019/08/12(月) 15:14:47.660
>>767
お前こそ何を履き違えてるんだ?
そういうゴミをこそ保護するのが表現の自由だぞ
シャルリーエブドとか忘れたのかよ

お前が考えてるのは表現の自由じゃなくて単なる公共のマナーだ
こんな区別もつかないなんて、どうせ表現の自由について何か読んだこともないんだろ
770考える名無しさん
2019/08/12(月) 15:16:54.710
>>768
それ5流人間のこどおじが言っても面白いだけなんだがww
771考える名無しさん
2019/08/12(月) 15:28:38.600
クリムト展、最近行ったけど良かったよ。一流の芸術家だな、と思う
会田誠みたいな3流のゴミとは偉い違いがあるのは一目瞭然だ
772考える名無しさん
2019/08/12(月) 15:33:35.100
表現には癒しやカタルシスが得られることが大事じゃないかい
慰安婦像をこの不穏な凶悪事件が続く日本に設置して、癒しやカタルシスが得られる
来場者はごくごく一部だろう。だから、そんなものをこの時期の日本に展示するのは
ナンセンス。デュシャンの泉は意味あるナンセンスだが、それとも違う。
773考える名無しさん
2019/08/12(月) 15:51:16.780
あと、表現としてはグロテスクな部類に入っても、非常に社会性や芸術性の高い作品も
ある。その代表例に、鉛筆画の第一人者である画家の木下 晋をあげておこうか。

彼はらい病患者をモチーフに、実地で綿密な取材を重ねながら、それを非常に精巧で
インパクトのある巨大な作品にまで昇華した。彼を一流の画家や表現者であると認める
ことは出来る。会田誠のような単なる愚劣なグロ表現とは次元とメッセージ性が全く違うのだ。
天井まで届きそうな大きならい病患者が緻密に描かれた彼の絵は、それらの人々が置かれた
圧倒的な、悪魔的な巨大な疎外というものがこちらに伝わってくるのだ。
774考える名無しさん
2019/08/12(月) 15:56:50.820
なんでそこまで会田を目の敵にするか謎だけど、
「津田さんは炎上狙いじゃないと思う」みたいなTweetは
欺瞞だなぁと思った
775考える名無しさん
2019/08/12(月) 16:43:12.520
>>773
その大家と今回の作品には、重要な点で通ずるものがなにかあるの?
776考える名無しさん
2019/08/12(月) 17:51:50.740
原発スレに大河小説「動く慰安婦像」を連載しているよ…。
せっかく書いたので見に来てね…。
777考える名無しさん
2019/08/12(月) 17:56:14.040
今日は「続明暗」を書いたね…。
778考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:13:11.370
>>757
逆にオリジナルの慰安婦像の展示だったら納得なのか?
お前らが批判してるのはオリジナルか否かと関係ないところだろ

頭悪いことばっかり言ってないで少しは脳みそ使え
779考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:13:59.850
>>775
共通する点とか別にどうでもいいの。ただ慰安婦像をベタに設置するというのは、
アーティストしても才能の無さ感じるよ。

俺だったら、もし慰安婦像を使うのなら、阪大のロボット研究者の石黒教授の協力を仰いで、
その慰安婦像に音声応答が出来るようにする。そして、その慰安婦像に、こんな風に
喋らしてみたらどうだろうか。

「歴史では色々な悲惨なことがありました。でも、私はそれを未来の平和のために
役立てて欲しい。韓国日本、お互いに違いはありますが、両国が協力することが
アジアの平和、ひいては、それが世界の平和へとつながるのではないでしょうか。
それを伝えるために、私ははるばる過去の歴史からやって来ました」

と、こんな感じのメッセージを喋る像にする。このメッセージに激怒する日本の
ネットウヨはあまりいないだろうし、まあ、韓国の人はどう反応するのか不明だが、
平和を訴えている像に激怒したり、非難殺到することもないだろう。
これなら、同じ慰安婦像を使っていても、意味が全く違うものになる。

話題になっても炎上ではなく、平和のメッセージと希求がそこにあり、それなら
癒しの効果もあるだろう。あの慰安婦像は、なかなかチャーミングな雰囲気もあるので、
芸術家であれば、これくらいのことは考えて欲しいな。
780考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:16:21.790
>>772
「表現には癒しやカタルシスが得られることが大事じゃないかい 」
お前の個人的偏見に該当しない表現は規制していいとか
ちょっと頭悪過ぎる主張ですなあ

表現の自由とは、そもそも立場の異なる人でも
意見を表明する自由は認めなければならないという思想
だから、お前の偏見とは違う意見の表明を認めるべきものなのに
お前の偏見と異なるから規制すべきと言ってるのが根本的に誤ってる
781考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:21:36.340
>>779
お前のセンスの無さが凄い伝わってくるから
お前はアート語るな
782考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:24:32.510
>>780
だからいいよ、君のいうように芸術観はいろいろあっても
でも、来場者に危害が及ぶリスクを取ってまで、表現の自由に固執すべきではない、
というのが俺の意見。自由に表現する芸術家やジャーナリストに危害が及ぶのは、
自己責任だから別にいいだろうよ。たとえ、新聞社であっても。一般人を表現の自由による危害リスクに巻き込むな、ということ。
783考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:26:50.450
>>781
じゃあ、センスあるお前がここでアートの持論を語ってみなよ
それに、意見つけてやるから。遠吠えじゃダメだぜ👎
784考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:27:31.140
>>782
来場者に危害が及ぶと言い出す側を批判すべきであって
表現者側を批判するのは間違っている

お前は根本的に間違っている
785考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:28:03.090
来場者に危害を及ぼすと脅迫する側が問題
786考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:29:00.570
>>783
「その慰安婦像に、こんな風に
喋らしてみたらどうだろうか。 」の下り
これでアート騙るとか厚顔無恥がすごいよw
787考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:30:52.290
なんだ結局、負け犬の遠吠えか。ろくな芸術観持ってないだろうなw
788考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:31:59.740
>>787
「その慰安婦像に、こんな風に
喋らしてみたらどうだろうか。 」がアートじゃないのは明確に分かるよw
さすがに呆れるw
789考える名無しさん
2019/08/12(月) 18:33:19.690
>>787
つうか、妄想アーティスト演じてる暇あったら
美術展にでも出品しろよ
お前のアートの評価が楽しみだよw
790考える名無しさん
2019/08/12(月) 20:47:10.780
【東京】こんにちうんこ!「うんこミュージアム TOKYO」開催中 うんこが発射されるウンコボルケーノもあり
791考える名無しさん
2019/08/12(月) 21:07:41.430
[特別企画]投資から寄付へ、そして祈りへ――SOLIOの挑戦と哲学 家入一真+桂大介 聞き手:東浩紀
[論考]悪の愚かさについて、あるいは収容所と団地の問題 東浩紀

小特集 平成から令和へ
[対談]歴史は家である 高橋源一郎+東浩紀
[単談]国体、ジェンダー、令和以降 原武史+東浩紀


小特集:AIと人文知
[座談会]AI研究の現在とSFの想像力 大森望+長谷敏司+三宅陽一郎
[論考]メタ床――コミュニケーションと思考の発酵モデル ドミニク・チェン
[ブックガイド]人工知能と人文知を結ぶ15の必読書 山本貴光+吉川浩満
[ゲンロンセミナー]宗教建築と観光――ツーリズムとナショナリズムから見るロシアの現在 高橋沙奈美+本田晃子 司会=上田洋子
792考える名無しさん
2019/08/12(月) 21:24:05.570
新海誠
『天気の子』静岡舞台挨拶、ご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました!
楽しすぎて嬉しすぎて、皆さんに再会するために早く次作を作りたいという気持ちになります。
新幹線ではのんびりビールを飲みつつ帰ります。おつかれさまでしたー!
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
2019年8月7日
793考える名無しさん
2019/08/13(火) 00:06:40.760
【朗報】Netflix新作ドラマ、「全裸監督」 ガチで面白いと話題に これは日本のドラマが変わるぞ [166962459]
794考える名無しさん
2019/08/13(火) 01:14:18.190
>>793
つまらないからステマだとはっきり分かるね
795考える名無しさん
2019/08/13(火) 01:16:11.370
129 Mr. 名無しさん 2019/08/09(金) 17:32:41.13
手マンした手で寿司を握りたいまんこ…

130 Mr. 名無しさん 2019/08/09(金) 17:47:36.58
それをどうするんだまんこ

131 Mr.名無しさん 2019/08/09(金) 19:29:19.47
食べるまんこよ
手マンで魚と酢が混じったような風味だすから白飯でも寿司が握れるまんこ
796考える名無しさん
2019/08/13(火) 07:56:46.460
>>772
低学歴は黙ってなよ
797考える名無しさん
2019/08/13(火) 12:04:49.410
政府の意見と違う表現だからといって政府が規制してはならない
という根本を理解していない奴らが多い
798考える名無しさん
2019/08/13(火) 13:30:58.890
英語で小説を書いたよ。

The statue of a comfort woman appeared in Tokyo: A Novel

The statue of a comfort woman was thrown to the valley by the wife of Tsuda.
It got agnry amd became big.
It went eastward from Syuzenji where the hotel existed and destroyed Tokyo.
799考える名無しさん
2019/08/13(火) 13:31:30.390
Light and Darkness: A Novel

Tsuda was wandering the hotel which has the hotspring.
It is a very big hotel.
Yet, the statue of a comfort woman was thrown to the valley by Onobu.
Tsuda lost Kiyoko and the statue.
800考える名無しさん
2019/08/13(火) 13:32:31.900
英文法解説を読んでるが、あれね…。なかなか終わらないね…
801考える名無しさん
2019/08/13(火) 13:35:55.160
昨日のNHKスペシャルは非常に時宜を得たものだったね…。
802考える名無しさん
2019/08/13(火) 13:41:12.390
まあ、津田が過去に何をやってきたにしても、
脅迫に屈して展示をやめるというのは、社会にとってまずいことね…
そのあたりを全く理解していないと>>765みたいなことを言えるわけよ
803考える名無しさん
2019/08/13(火) 15:02:44.460
拉致場面“VR”で再現 子どもたちに公開 (2019年8月7日掲載)
子どもたちに拉致問題への理解を深めてもらおうと、VRを使ったイベントが開かれた。

7日から各省庁で始まった「こども霞が関見学デー」にあわせて、
政府の拉致問題対策本部が開いたイベントでは、北朝鮮による拉致被害者、
横田めぐみさんが下校途中に拉致された場面をVR(=仮想現実)で再現した映像が公開された。

突然拉致される恐怖を当事者の視点で体感することで、子どもたちに関心を持ってもらうのが狙い。

VRを見た中学生「めぐみさんが体験したことは、誰にもわからないつらいことなんだなと」

このイベントは8日まで内閣府で行われている。
【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚

【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚

【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚

【表現の自由】東浩紀491 	YouTube動画>5本 ->画像>20枚
804考える名無しさん
2019/08/13(火) 16:04:32.070
>>798
こんなんでよくもまあ恥ずかしくなく小説名乗れるわ
805考える名無しさん
2019/08/13(火) 16:19:10.100
>>798
ほっこりしたわ
806ゴミ
2019/08/13(火) 20:16:20.910
美術界にも朝鮮汚染が広まったのか?
日本美術はゴミ世界になったな。
807ゴミ
2019/08/13(火) 20:25:25.480
日本の哲学者=馬鹿 これ定着したな

偉そうな浅田は対談読めば馬鹿と分かる

柄内はゴミの様な作文。こいつ全学連高校生か?
808考える名無しさん
2019/08/13(火) 20:33:31.330
>>807
ゴミは消えとけ
809ゴミ
2019/08/13(火) 20:41:29.430
↑は何か?お前は反論できない馬鹿か?
俺は本読んでこいつら馬鹿じゃね?てとこだけど。
所詮文系の低能だわな。
810考える名無しさん
2019/08/13(火) 21:03:21.550
【速報】表現の不自由展再開を津田大介監督が中心となって協議

まあ、あれね…。これで再開の申し入れを県かなんかに対して
おこなったら、中止の責任みたいなのをそっちに全部持たせられるよね…。
まあ、もともと中止を決めたのは県のようだが…
811考える名無しさん
2019/08/13(火) 21:03:47.930
暑いよ…。
鍋を食べたからよ
812考える名無しさん
2019/08/13(火) 21:04:15.670
これからアイスクリームを食す。
ラクトアイスとは違うよ
813考える名無しさん
2019/08/13(火) 21:05:47.900
>>809
ゴミと名乗ってるゴミをゴミと呼んだら切れるとか
意味分からんw
814ゴミ
2019/08/13(火) 21:13:04.960
↑お前は本を読まない馬鹿。
来るな!!
815考える名無しさん
2019/08/13(火) 21:17:57.930
>>814
妄想垂れ流すなゴミ
816考える名無しさん
2019/08/13(火) 22:23:08.150
アイスクリーム食べたら
お腹がごろごろしてきた
817考える名無しさん
2019/08/13(火) 22:24:53.920
おちんちんね…
818考える名無しさん
2019/08/13(火) 22:25:11.790
なんかお腹がごろついてる…
819考える名無しさん
2019/08/13(火) 22:41:27.910
お腹にやさしく
明日の食事はおでんにしようかね
820考える名無しさん
2019/08/14(水) 00:27:11.090
おでんいいな
821鰹出汁コンソメMix汁噴射 ◆SPUkvDwj7uvu
2019/08/14(水) 00:34:25.010
         、_,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i::::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._ノ
.              /i|:::::::::{::::i:|:::::<🍲ヽ::::_;L:::ノ<🍲>く:::::::::::/:/.:::::.f
            〈:八:::::::::ヽj」-'′            ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
           ∧:::.\::::ノ                 V.::::::::::ノハ
            〈::::;::::ヽ::У        )             ::::::〃::::::〉
            ∨ヘ:::::〉                         \i|:::::::∧
               ヽ::∨                            、::::/:::〉
            |:/                         ∨::イ
            |′                      ⌒   ∨{
                ,゙                           V}
             :                  /             ゙:
             l         \      ,             i
             l           ヽ、ヽ ノ                !
            l              ^ 入!              !  妖艶淫乱鰹出汁コンソメMix
                ゙.  __________r´_|______   ! ぷショワショワショワーーーーっ
              Y゙´ ̄`゙'ー-=ニ   ∞    _ニ=‐-'^ ̄ ̄ ̄Y
                '.         `丶、   γ'´         !
                 '.           ^「こ:r′            |
                 '.          |⌒|               |
                   ゙.              |  |       .       |
822考える名無しさん
2019/08/14(水) 01:05:11.550
欲望会議で柴田が言ってた「自信の身体に、テキストとしての距離をとれない」人々の蔓延ってのは、ツイフェミだけじゃなくネット民全般に届くべき金言だと思うの
823考える名無しさん
2019/08/14(水) 01:15:36.980
>>822
まず柴田に届かせるべき
824考える名無しさん
2019/08/14(水) 01:24:29.050
>>823
読まずに返送するんだ笑

黒ヤギさんですな。

ところで、君はネットで孤独を紛らわせている自覚はある?
825考える名無しさん
2019/08/14(水) 01:33:53.480
あなたの身体の問題って政治的にあるよね
826考える名無しさん
2019/08/14(水) 03:48:04.440


はぁ?

グぁし。

宮台はぁ?ネグレクト宮台タワーは宮台じゃし

高田だし。東タワーは台場じゃねえし

クトじゃだワー
827考える名無しさん
2019/08/14(水) 13:43:08.570
>>806
汚染されてるのってお前の脳と思想じゃん
828考える名無しさん
2019/08/14(水) 15:02:42.860
なんか本スレは進めど、こちらは進まずラジね
829考える名無しさん
2019/08/14(水) 15:16:44.560
>>828
本スレじゃないこと認めたのか
830考える名無しさん
2019/08/14(水) 18:14:57.620
はぁ?

グぁし。
831考える名無しさん
2019/08/14(水) 19:28:35.790
どうでもいいけど
「真の問題を偽の問題と名指して偽の問題に見せかける」という「偽の問題」を立ててるのではないんだろうか?

「表現の自由を守るためにこそ展示を中止する」
「その論理で作家を説得するのはむずかしいけれど不可能ではない」

いや、それで出展作家説得できたら以下のアーティストのステートメント何?ってことになると思うけど

「外交問題」と「天皇問題」を一緒にした「論理」で海外の人間を説得できるならそもそも
「外交問題」が解決するんじゃないだろうか?

これはやっぱりおかしな話だと思う。じゃあなんで「国際美術展」なんだ?って話になる。

「外交問題」も「天皇問題」も「論理的には簡単には解決できない」前提で、
そういう「不可能性」を映像なりインスタレーションという形で「議論する場」が「国際アート展」のはず。

そこでコンフリクトが生じたら「日本には固有の問題がありまして」
「これは日本人の税金でやってる展示なので」って言ってそれで「ああそうですか」ってならないと思う。

そして、それを受け入れるなら単純に「センシティブな政治問題には触れるな」とまるで
「日本人みたいに自己検閲できたアーティスト」とその作品だけが展示される。

こういった「危機」があの展示の「中止」によって浮上したから、
だから「連帯」を示したアーティストが我が身を切って「自作撤去」を要請してるのに、
「そこにはドメスティックな問題がありまして」って論法が通るなら、そもそも「慰安婦」だって問題にならないだろう。

あの自作展示中止を要請するステートメントだってズバッと「性奴隷の問題」って言ってるし、
それをきっかけにした「検閲・中止」が問題なのに、そのコンフリクトは「国内的には偽の問題」って言ったら、
さすがに参加アーティストや海外メディアを愚弄したことにならないのか?
2019年8月14日
832考える名無しさん
2019/08/14(水) 21:56:35.290
>>831
いや、ほんとに
読んで納得、そのとおりですわ
833考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:00:31.720
慰安婦設置って、そもそもアーティストのやることじゃない
ガイジや池沼がやること
834考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:02:44.710
道路の交通の騒音がうるさくて、道路にロープを張って通行止めにして逮捕された女
がいるけど、それに類する愚劣な行為。慰安婦をアートに使うなど、公益や公共の
福祉にも反している。
835考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:03:56.720
いやいや、設置主体が誰かは関係ない
設置が問題を引き起こしてきた、と言う現象自体を展示したかったんでしょ
836考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:04:19.400
糞便を用いたアートのようなものもあったと思うけど、それに近いな。
本人がアートだと狂信しているだけで、全然、アートとは呼べない代物
837考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:05:28.510
宮台君の肩を持ちたくはないが、アートっていうのはそもそも公益に資することを義務付けられてはいないのだよ
838考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:06:58.580
巨大なサメの死体のホルマリン漬けは公益や公共の福祉とはなんら関係ないんだよ
839考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:23:22.700
>>837
公益に資するものではないとアートではない?
そんなアホな意見お前しかいってねえよ
840考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:42:18.330
お前がなw
841考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:44:59.950
>>839
高卒?日本語で頼むよ
842考える名無しさん
2019/08/14(水) 22:51:52.890
お前がなw
843考える名無しさん
2019/08/14(水) 23:25:37.250
>>841
え?
どこが分からないんだ?
844考える名無しさん
2019/08/14(水) 23:39:29.760
ここ覗く人なら了前だと信じたいけど、哲学の定義の落とし所が「言語で世界を説明する事」ってのが世紀跨いで続いてる暗黙の了解だし、それに対して「イメージが言語に先だって伝わる可能性に懸ける」ってのが哲学側からみたアートの有意義性ですよ。
845考える名無しさん
2019/08/14(水) 23:43:31.540
すごく単純に、存在的にも現象的にもなにか出来事が起きたなら言葉にしたほうが解決のためにいいはずだ。なんて今更思わないだろ笑
事実、言葉にしても問題が解決しないからここに依存してる俺らがいるんだよ
846考える名無しさん
2019/08/14(水) 23:47:27.780
因みだけど、ラカンが精神病者を特権化したのは、精神病者がアートそのものだったからね。
彼らの言語そのものが経験的他者に対して欲望の水準で声として機能しないから。
847考える名無しさん
2019/08/14(水) 23:59:11.150
>>844
世界を説明しなければ哲学ではない
などといつ誰が了解したのか?
848考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:03:49.710
imdkm / Ryohei ITO
やっぱ「意見表明の方法が違う」ことをもって「分断」とか「分裂」とか「混乱」とか言うのおかしい。
全会一致じゃないと無効な会議やってるわけじゃないんだから……

各々が自分(たち)の意志を自分(たち)のやり方で表明している、それ自体尊いんじゃないのか。
あたかもそれを対立みたいに言うなよ~

ある一団は連名でステートメント出した、ある一団はボイコットというかたちをとった、
だから見れなくなる作品もあったりしますね、けどそれはそういう態度表明だから! そういうもんだから! 
結果として作品みれないのもったいねーなーと思うけどそれを悪いことと捉える理由がわからん。

そりゃあ、運営としては「展示に穴があく」のは困るし鑑賞者の側も不満を持つだろう。
でも! だから意味があるんでしょうがボイコットは。なんか「ストライキは迷惑だからやめろ」に似たものを感じる。
2019年8月14日
849考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:08:13.400
>>847
構造主義って知ってる?
850考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:09:49.850
タレスが水を見て何を思ったか、くらいはここに書き込みする人には誤配済みだよね?
851考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:14:18.080
>>839

>>834
>慰安婦をアートに使うなど、公益や公共の
>福祉にも反している。

に対して、でしょ? アートは時に公益に反することもあるというあたりまえの話。
852考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:14:46.470
誤配されてるのでまだ届いてません
853考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:15:00.990
>>847
君は君の書き込みに対するレスが気になってこのスレを開いたんだよね?
それを動機付けたのは、アペルなのかな?もしアペルではなくルフだとしたら、欲望のレベルで君は応答責任の被告だよ
854考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:17:03.140
>>851
公益っていうくらいだから社会にとってインテグレートな何かなんだろうね笑
それってなんだろうね。
855考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:19:14.640
>>853
そう言うアイロニーはいらないから
856考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:19:30.450
>>852
ラカン「な?」
857考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:20:13.860
>>855
アイロニーじゃないよ。
858考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:22:09.590
むしろ公益に反することが必要条件じゃろろ?
859考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:22:10.500
公益。公の益、ですね。
860考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:24:22.740
>>859
漢字の「公」ってのが「アート」とか「ロック」並みにリゾームなのは誰でも解ると思うんだ
861考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:24:45.920
   ________ ドンドン
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||           
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
|:___________:|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| < ぽーるタソいるんじゃろ?
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
   |::::::::::::::::::::::::::::::::: O||   ドンドン
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|   
|:___________:|  
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||     
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   人
                ノ⌒ 丿
             _/   ::(
            :/     :::::::\:
            :(     :::::::;;;;;;;):
           ノ _―― ̄ ̄:::::\:
          :ノ ̄◞≼◉≽◟   ◞≼◉≽◟::::):
         :(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人:
862考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:34:43.510
>>861
人はどんなに政治的に振る舞ってるつもりでも、欲望に基づいて動いてるんですね。
言語って膨大なアルゴリズムなんだけど、言葉が欲望を追い越すって、人間そのものにとってどういう出来事なんだろうね
863考える名無しさん
2019/08/15(木) 00:42:18.950
手紙自体は必ず届く。これが言語の問題なんだよ。
ラジは「シニフィアン」でググれ。少なくとも東はこの問題に東なりの態度を示しているし、責任もとってるよ。
864考える名無しさん
2019/08/15(木) 01:25:18.000
>>862
プロレスの実況が先に出す技言って、プロレスラーが慌てて実況に合わせて技を掛けてしまう催眠術や暗示のようなもの
865考える名無しさん
2019/08/15(木) 01:26:29.750
>>864
お前先週のダウンタウンDX見ただろ?
866考える名無しさん
2019/08/15(木) 01:27:29.750
人は言葉に容易に縛られる
それが倫理や道徳であり法の本質
他者の欲望は制御・抑制・操作出来る
867考える名無しさん
2019/08/15(木) 01:32:42.600
>>865
知らんがな
もし似たようなことやってたなら古舘だったか福澤のプロレス実況のリスペクトだな
昔そんな実況があって流行した
868考える名無しさん
2019/08/15(木) 01:34:14.010
>>867
そうなんや。ありがとう
869考える名無しさん
2019/08/15(木) 09:09:47.520
あずまん緑スパッツ似合いそう
870考える名無しさん
2019/08/15(木) 10:01:45.480
>>870
どういう想像力?
871考える名無しさん
2019/08/15(木) 11:40:55.430
>>849
構造主義だと世界を説明しなければ哲学ではないことになる論理を説明しろ
872考える名無しさん
2019/08/15(木) 11:43:52.040
>>853
で、
世界を説明しなければ哲学ではない
などといつ誰が了解したのか?
873考える名無しさん
2019/08/15(木) 15:13:27.260
Aya YAMAMOTO
津田氏 @tsuda や東氏 @hazuma に対してはこれまでずっと不信感を持っていたけれど、
件のあいトリ @Aichi_Triennale の経緯に関してはちょっと見直した。
その理由は若干説明が複雑になるけれど、端的に言って「大漁だな」という感じ。釣果を評価したい。ただし、

この両者 @tsuda @hazuma の本件に関する個々の発言についてはイチイチ不満がある。
でもそれはここでは一旦留保。先の話に戻ると今回の展示をトリガーとして、
これまではニュートラルな存在だったはずの登場人物が次々と、
天真爛漫な愚鈍さに溢れた嫌韓感情を吐き出す主体として炙り出されてきた。

不謹慎だが、とても面白い。これまでのお馴染みのネトウヨの面々が何を言っても、
もはやその言説には驚きも何もない。でも 貞本氏 @Y_Sadamoto や 岸田繁 @Kishida_Qrl 、
そして今日は映画監督の橋口亮輔氏が参戦している
(各氏みな、おそらくご自身では不本意だと思っているのだろうけれど)。

展覧会としての表現の不自由展は閉鎖されることになったけれど、
消えかかった展覧会の火にこうして次々に燃料を投下する人々によってこの不自由展は事実上今も続いている。
私自身は展示物本体を見てないけれど、写真で見る限り、なんというか…

なんというか…のっぺりとした、ただの空虚が少女の姿で着席しているだけに思えたものだ。
展示会そのものが閉鎖された今、その空虚は更に純度を増して、空虚を埋めたい人々が展覧会を続けている。
こうした一連の機械を始動させたこと、それが津田氏 @tsuda の成し遂げた成果だと思うのです 。

そう考えると津田氏 @tsuda の消化不良な声明とか、東氏 @hazuma の誠実さが欠如した声明は、
それこそが空虚の象徴となる。機械を発動した主体すらも、その機械の欲動に操られている感じがして、
なんだか高揚した気持ちになるのです。
2019年8月14日
874考える名無しさん
2019/08/15(木) 15:40:06.100
54 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/08/15(木) 15:20:52.21 0
2ちゃん・5ちゃんでは【】を使うことにより
スレタイの継続性を維持しつつ旬のネタをスレタイに入れる工夫が広くなされてきた
それを知らないバカが自らの思い込みで先行スレを否定し重複スレを立ててスレを割ってしまった
お前みたいなゴミにもプライドはあるだろうし今更遅いから謝らなくてもいい
ただ反省はしろよ?二度とやるな
875考える名無しさん
2019/08/15(木) 16:47:06.560
本スレage
876考える名無しさん
2019/08/15(木) 17:43:54.040
向こうでキチガイが沸いてる
877考える名無しさん
2019/08/15(木) 23:29:33.530
まずは、表現するとはどういうことかを表現しようと試みてはどうでしょうか
878ペコちゃんは知っています。
2019/08/15(木) 23:30:39.130
  

アックノンビンっていうのは、

いッたんです。というと

にンジン・ドップょっとね。

プこって

プいている。

それがノイでね

        ,. -‐v―- 、         
                ヽ  
      /  //_/ノハL!L!i         
   r‐、 i  彡  ⌒   ⌒_ .i ,-ァ  
   ヽ ヽ!_彡 ( ✺) (✺)i く  
    [i 6     (__🐽_)  ト、/  
    . ト-' 、  ` ゝ👄ノ  ノ  
        >  ___ <_   
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\  
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
879考える名無しさん
2019/08/15(木) 23:43:15.470
自分が母親からどれほど酷い仕打ちを受けたのか、その事実をこと細かに
書き込むことも表現の自由でしょう。で、それが他人にどう関係があるのか。
880考える名無しさん
2019/08/15(木) 23:49:26.010
>>879
他人に関係しないことを表現してはならないとでも?
881考える名無しさん
2019/08/16(金) 00:47:54.520
>表現してはならないとでも?

表現の自由だと述べているのが、なぜ「表現してはならない」ことになるのですか?

学校や会社で酷い仕打ちを受けて、その事実をこと細かに書き込むことも
法律に抵触しない限り自由でしょう。酷い仕打ちをしたのが男性の教師や
上司で、それをその人々の男性という社会的な属性に関係付けて、その
性質を論じるなら、他の男性一般や女性一般に関係することにもなるでしょう。
同じように、自分の母親の仕打ちを、世間一般で母親が果たしている役割や
女性という社会的属性に関係付けて、その性質を論じるなら、他人にも
関係する表現となるでしょう。
882考える名無しさん
2019/08/16(金) 00:50:27.510
どういう表現が下らなくて、どういう表現が面白いのか、それを考えてみる
ことも大切かもしれません。
883考える名無しさん
2019/08/16(金) 02:18:34.480
>>881
「で、それが他人にどう関係があるのか。」
をつけた意図が不明
文章全体として何を主張したいのか理解不能な文章
884考える名無しさん
2019/08/16(金) 07:26:57.970
問いを発するのが哲学ですよ。
表現は、「で、それが他人にどう関係があるのか」にどう答えられる
のかに応じて評価されるのではないですか?
885考える名無しさん
2019/08/16(金) 07:43:55.980
「熊がいる」という表現はどう評価されるのか?
886考える名無しさん
2019/08/16(金) 09:22:42.100
田中アハ太郎

@Aggregats

8月12日

大江健三郎って悪文なの?
887考える名無しさん
2019/08/16(金) 09:22:46.280
  
17 美魔女 ◆m56q6JyM70mL 2017/05/30(火) 00:04:47.69 0
    
    
哲学は元来めちゃめちゃです。

でも

それでも私は

立ち野ションこそが健康を維持する最上の方法であると学びました。

野ション、それも立ちションの経験のない女子が

まともな精神を死ぬまで維持できるということは稀有なことです。

皆さまもよくよく考えてみた方がいいですね。
888考える名無しさん
2019/08/16(金) 10:06:46.290
表現の自由が保証されるべきことと、表現がどう評価されるべきかはまったく別の問題なんですよ。
889考える名無しさん
2019/08/16(金) 10:16:06.960
「熊がいる」と表現するのは自由でしょう。

大阪の繁華街で「(北極に)熊がいる」と言っても、ほとんどの人は
「だから何?」という反応しかしないでしょう。

動物園で「(この檻の中には)熊がいる」と言えば、熊を観たいと
思っていた人は、「ああそこにいたのか」と気づくかもしれません。

実際に熊が生息しているような山の登山道に大勢の人がいるところで、
面白半分に「熊がいる」と驚いたように叫んでみて、みんながパニック
になり、道から転落して大怪我をするような人が出ても、その表現を
犯罪行為として起訴することは難しいでしょう。その場合にもやはり、
表現の自由は保証されている。ただし、それが不適切な表現として
非難され、反省もなくそれを繰り返すことが予測されるなら、
危険人物として周囲の人から避けられるようになるのは当然でしょう。

では、誰を指すでもなく「ハゲがいる」とか、「幼児性愛者がいる」
と表現する場合はどうでしょうか?もちろん、その場合にも表現の自由は
保証されているはずです。さらに、集団で活動しているところで、
不可解なトラブルが多発している状況で、「裏切り者がいる」とささやいて
みたらどうでしょう。そのような表現行為の自由は保証されていますが、
それがどう評価されるかということとはまったく関係ないのではないでしょうか。
当然、そのような表現行為を非難することも表現の自由であるはずです。
890考える名無しさん
2019/08/16(金) 11:24:46.370
平時のゆるい表現の自由は、どこか中二病を連想させる
891考える名無しさん
2019/08/16(金) 11:28:06.790
俺なら愛知トリエンナーレの流アーティストの作品を観に行くくらいなら、
街の児童の書いた絵でも見る方を選ぶな。そっちの方が癒されるし、
見る価値があるから。
892考える名無しさん
2019/08/16(金) 11:28:45.490
3流アーティスト👩🎨ね
893考える名無しさん
2019/08/16(金) 11:45:15.720
芸術の機能や作用の一つには、浄化やカタルシスが得られることにある。
だから、芸術作品というのは、たとえ日常をモチーフにしていても、
どこか非世俗的なイマージュになったり、幽玄な趣きを呈したりする。
汚穢や欺瞞に満ちた世俗を超越、あるいは解脱するような感覚を付与してくれるのが
一流の芸術作品と言えるだろう。

慰安婦像は、世俗の政治的騒乱に巻き込むイコンなので、俺の芸術観だと、
芸術作品とは呼べる代物ではないな。芸術作品は、形而下にしては駄目なんだよ。
形而上学的にして、天を仰ぐようなものにしないと。バンクシーの路上アートの作品でさえ、
子供達は天を見上げている。
894考える名無しさん
2019/08/16(金) 12:15:56.270
>>884
だから、
表現は「で、それが他人にどう関係があるのか」に応じて評価されるという主張に対して
>>880と返しているのであって話は通じてるのに

>>881
「表現の自由だと述べているのが、なぜ「表現してはならない」ことになるのですか? 」
となってるのが支離滅裂

自分の発言すら理解できなくなるアホって
895考える名無しさん
2019/08/16(金) 12:44:09.340
なにが、「だから」なのか、誰に「話が通じてるの」か不明なんだが
896考える名無しさん
2019/08/16(金) 12:58:53.320
いわゆるひとつの自己完結の典型
897考える名無しさん
2019/08/16(金) 17:50:21.670
ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN
未成年性的虐待の被告の大富豪が拘置所で怪死、
米メディアが大騒ぎする理由……エプスタインの交友関係には、
トランプ、ビル・クリントン、英アンドルー王子も(冷泉彰彦)
https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1161885230619402240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
898考える名無しさん
2019/08/16(金) 19:23:54.570
「中国の経済は資本主義で政治は共産主義だそうだ」というのは
間違っているのラジか。

698 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 18:18:21.50 0
今お爺ちゃん達が喫茶店ででかい声で話してる
聞きたくもない話だが聴こえてしまう
中国の経済は資本主義で政治は共産主義だそうだ
意味がわからない

若いうちからこうだったのか歳を取って劣化したのか
899考える名無しさん
2019/08/16(金) 19:27:47.190
差別がーみたいなことしか考えていないと、
こうなるラジね…。
中国は中国共産党が政権を握っているラジよ…。
これだけで政治が「共産主義」ナノは明らかラジね
選挙もやっていないわけだし…。
900考える名無しさん
2019/08/16(金) 19:49:28.060
>>895
アスペ
901考える名無しさん
2019/08/16(金) 23:36:42.670
こんな論法が使われてるのラジか…

964 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/08/16(金) 23:10:56.93 0
>>957
ヘイトは受け手がそう感じればヘイト
まさに津田自身が他者を非難する時に使っていた理論だよ
902考える名無しさん
2019/08/16(金) 23:41:57.330
何かあれラジね…
もう一切こういう連中には協力はしたくないラジね
903考える名無しさん
2019/08/18(日) 02:15:48.910
>>873
中盤以降急降下していってズコーってなった。これは罠か何かなのか? 結局岸田繁と同じっていう
904考える名無しさん
2019/08/18(日) 07:22:21.220
>>893
宮台「それは市井の感覚におもねっただけのもの。芸術と言うのは観た人が日常の感覚に戻れなくなるもの、
心に傷を残すものでなければならないのだよ。」
905考える名無しさん
2019/08/18(日) 13:18:44.300
そもそも芸術が日常とか政治よりも高いところにあるかのような物言いがおかしい。
>>904はたぶんもともとの宮台の発言は高いとこに置く趣旨の話じゃないと思うけど
893へのコメントとして引用すると、そういう意味になってるんで何か変。

例えば政治家とか運動家の有名な演説の場は、モロに政治的だけど、そういう政治的な出来事を
映像化した作品が厳粛な雰囲気を伝える結果として、政治的な立場性を逸脱するといったことは
普通に起こる。それは訴えの内容が普遍的だったり、訴え方が適切だったりすることによる。

その場に現に居合わせた人たちの意識は、現実だし政治だから日常と言えば日常だし、
かといってその瞬間が特別だと感じられるなら、何か日常から外れた感覚にとらわれるといったことも起こる。
映像作品を見る場合でも、部屋の中にいる自分にたまたま意識が向かうなら、それは日常だし、
入り込んで何かいろいろなことを考えてしまったならば、それは日常ではない。

そもそも日常的な感覚から離れられるかどうかは、作品だけにかかっているわけもない。
作品だけにかかっているかのように言う人は、どんな立場からいわれようが、例えばバッハは芸術だから芸術だ、
というような観念(突き詰めると、権威主義に寄せてしか合理化できないような決めつけ)にとらわれているか、
ある種の日和見主義を正当化するために、そういう観念を利用しようとしているか、どちらかにすぎない。


道端に咲いている雑草でも見る人が見れば違うものになる、みたいなことは誰でも言う。
作品になると、なぜそれは雑草だという断定で話が片付くと思えるのか、意味が分からない。

こういう問題は、皆が他の同型の例でどういうことを言っているかよく振り返ってみると、
本当にバカげた決めつけを晒しているだけだとわかることが多い。
906考える名無しさん
2019/08/26(月) 21:35:38.240
自分のクソリプにはクソリプだと気づきもしないくらい寛容なのに、人からリプライをつけられると何でもかんでも妄想してブロックしまくる
そういうのを克服するために何千年も前から人類は思想や哲学を発展させてきたんじゃないのかと問いたい
907考える名無しさん
2019/09/02(月) 16:16:04.500
"【ライブ】「表現の不自由展・その後」実行委員会の会見"

908考える名無しさん
2019/09/08(日) 05:05:44.400
アートは美を目指すが醜をも用いるのを是とするのか否かって感じかな

美とは聖であり醜とは俗である
美とはメタロゴスの次元であり醜とはロゴスの次元である
美とは形而上であり醜とは形而下である

俗なものやロゴスの次元のものや形而下のもの(慰安婦像etc)を使ってなにを表現し得たのか

慰安婦像自体は単なるプロパガンダだが「慰安婦像を用いること」がメタレベルで何か美を表現したのかといえば疑問
あまりに稚拙
909考える名無しさん
2019/09/08(日) 20:43:58.280
「天皇が萌えたりしてるんですか?」
「こんな、れいわでめでたい時に?」


910考える名無しさん
2019/09/10(火) 00:49:24.980
どう見ても「市民」を茶化してるな
どの口で市民の声を語ってるのか
911考える名無しさん
2019/09/10(火) 00:54:54.680
スレが重複したまま10個も続いちゃうなんてあずまんに恥ずかしくて顔向けできません
912考える名無しさん
2019/10/21(月) 00:34:12.420
ヴェーダ 原始仏教
http://abmilk.sa-kon.net/#75
913考える名無しさん
2019/10/21(月) 07:13:23.470
「どんな内容でも自由」ではない

例えば、絵画は市場で取引されるので私的財であるとも言える。しかし、個人が名画を所有していても、もたらされる便益はその個人と家族などに限定され、私的便益と社会的便益の乖離がある。
美術館で一般に公開すれば、こうした乖離はなくなり、絵画は社会的に正当な価値が得られる。もっとも、こうした「準公共財」は「価値財」(merit goods)ともいわれ、専門家による鑑定など一定の価値判断・社会的判断が求められる。

要するに、芸術文化は純粋私的財ではないため、最適な社会的供給のためには公的支援の必要性が正当化される。
しかしこのとき、社会的な判断をも要求される。「表現の自由があるから、どのような内容であれ公費支出を当然受けられる」というわけでないのだ。

一般論として、特定の芸術作品を公金による助成の対象にしないというのは、必ずしも表現の自由の侵害にはならない。これは世界中どこでも問題とされることのない、シンプルな原則だ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67518?page=2
914考える名無しさん
2019/11/09(土) 22:26:47.800
この間から柴田英里氏が、性表現についてネット上で疑義を呈するフェミニストを
「ルビコン川を渡った」と盛んに言っているが、
「不退転の重い決断」という言葉の意味に「とんでもないところに行っちゃって戻ってこれない」という「闇落ち」みたい
な否定的なニュアンスを込めているのはOKなのか疑問。

そもそも彼女の批判するネットのフェミニストの言動が「不退転の重い決断」
(「ルビコン川を渡る」の本来の意味)の上とも見えないし、
なんか二重に間違っているような気がする。相手側の実態を大袈裟に盛って語るのはいつものことだが、
文筆家なら言葉の使い方をもう少し考えたらどうだろかと思う。
915考える名無しさん
2019/11/17(日) 18:33:51.750
町山智浩@TomoMachi
11月16日

桜を見る会からテレビの関心をそらすために沢尻エリカを逮捕。
916考える名無しさん
2019/11/17(日) 18:34:27.990
百田尚樹
‏ @hyakutanaoki

安倍政権が大衆の目をそらすために、沢尻エリカを逮捕させたと信じている文化人(?)が多数(町山智浩、ラサール石井、松尾貴史など)。
映画がドラマの見過ぎで頭の中が妄想が一杯なのだろうが、もうちょっと冷静になれよと言いたい。
安倍政権にそんな力があるなら、とっくにあんたらが逮捕されてるよ。
917考える名無しさん
2019/11/17(日) 18:35:36.270
ny
‏ @nyy008
@hyakutanaokiさん

その人達、尿検査した方が良いですね
918考える名無しさん
2019/11/17(日) 19:14:48.340
こんなところにあずまシステムが
919考える名無しさん
2019/11/17(日) 22:04:26.400
どんなん?
920諸君は禊健太郎と東浩紀をもっと敬わねばならない
2019/11/17(日) 22:14:52.480
                衝撃の真実

                日本の構造


                  波平
                 東浩紀
つのがらいクリ       テノバンミックンク         キンタマクッサーラ長老
               マラを4日毎にしか洗わない純一
             豊田  /\  創価学会  産経新聞 杜玖椀晶子
          電通   /∧_,∧\   統一教会 ハンニバル擁護論者 サラ金
         総連  / <*`∀´>  \  経団連 天下り官僚
            / 自民党&公明  \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/___無職_ニート_老人_貧困層______\
921考える名無しさん
2019/11/24(日) 00:07:27.470
ほんどうにそうでしょうか?
922考える名無しさん
2019/11/25(月) 14:43:12.970
「不自由な国・日本への異議申し立て」芸術家らが東京で『不自由の不自由展』を開催

923考える名無しさん
2020/09/15(火) 08:48:57.770
@hazuma
2020年8月現在 フォロワ20万超、現在復活中

【アタル珍は】東浩紀586【スルー出来ない】
http://2chb.net/r/philo/1600007793/

あずまん軍に忍び寄るパヨジー、アタル、そしてサトシと呼ばれる謎の自演工作軍団。
度重なるコピペ、荒らし、当てこすり、数々の卑劣な攻撃にも挫けず、
常勝あずまん軍は今日も哲学板の良心を守り抜けるのか?!

過去スレ
【安倍継承で】東浩紀585【あずまシステム安泰へ】
http://2chb.net/r/philo/1599562445/l50
東浩紀584【サトシとアタルと五野井郁夫の物語】
http://2chb.net/r/philo/1599370493/l50
【佐々木中は】東浩紀583【あずまシステムか】
http://2chb.net/r/philo/1599162378/l50
東浩紀582
http://2chb.net/r/philo/1599034932/l50

◆ アンチあずま信者様、専用スレのご案内 ◆
【あずま】東浩紀585【システム】
http://2chb.net/r/philo/1599435429/
2考える名無しさん2020/09/07(月) 08:37:25.950
あずま信者がたてたネトウヨの集いスレが気持ち悪すぎるのであずまウォッチャーのスレ立てました

ニューススポーツなんでも実況



lud20250703003039
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1565256870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【表現の自由】東浩紀491 YouTube動画>5本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【表現の自由】女が性的対象にされていない作品<何を思い浮かべる?
【表現の自由】オタクがコミケで売ってる同人ゲームってのがこういうのらしい
【表現の自由】「表現の不自由展」4日間で1600人が来場 右翼の妨害行為退け、7年ぶりに東京で「平和の少女像」展示 [ramune★]
【表現の自由】青識亜論【アハハン】
香山リカが佐藤浩市を擁護。メディアの切り貼りガー表現の自由ガー
【琉球新報/社説】愛知芸術祭展示中止 「表現の自由」守る努力を[8/5]
「ヘイトスピーチは『表現の自由』の範囲内」と思っている人は17% 内閣府調べ
琉球新報「あいちトリエンナーレ補助金不交付は表現の自由の検閲だ!民主主義がー」
【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★3
【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★6
【東京地裁】弁護側は憲法で保障される表現の自由だと主張したが、中国籍の男女 靖国神社侵入で有罪判決 2人は即日控訴[10/10]
【反日アート展】百田尚樹「津田大介は百田のサイン本を置いた紀伊国屋書店の不買運動を呼びかけた、津田大介こそ表現の自由の敵」 
【東京】【第2回】おぎの稔×白饅頭トークイベント「赤木智弘VS青識亜論『表現の自由』討論会 ~コミケ2.5日目の夜戦~」[2017/08/12]
役所で赤旗を勧誘するのは表現の自由だ。
児童ポルノと海賊版は表現の自由だ!
国歌斉唱の強制は「表現の自由」に反する
【国際】世界中が叫ぶ“表現の自由”…ウィーンでは「一緒に戦おう」
【表現の自由の侵害】九条俳句訴訟、さいたま市が控訴へ
「表現の自由」は自費でしろ。公金投入するな。
表現の自由戦士さん、ウマ娘のリアル馬主に屈する
5ちゃんねるハングル板 表現の自由展 開催!
ネトウヨ「表現の自由を守れ!言論弾圧だ!」
マスゴミパヨクは天皇侮辱は表現の自由と叫ぶ
東京入国管理局「表現の自由は重要ですが公共物への落書きやめましょう」 → パヨク発狂
「表現の自由脅かす」批判 吉村知事発言に主催者側 [きつねうどん★]
【大村・愛知知事】吉村大阪知事に「憲法21条、表現の自由を理解せず」
表現の自由戦士・高村武義先生について語ろ! Part 1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 160768 表現の自由
児童ポルノは表現の自由だ。法令のほうがおかしい。
児童ポルノは表現の自由だ。法令のほうがおかしい。
ヨゴレやリアクション芸人絶体絶命 「社会通念を逸脱、イジメを助長」痛みで笑いを取る番組が窮地 テレビから表現の自由は消えるのか [牛丼★]
【五輪憲章第50条】東京五輪の政治的行動禁止決定に韓国で賛否両論「30%に達する選手が表現の自由支持」の声も[4/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
人「表現の自由には責任が伴う」識者「法的根拠はない」
【川崎】“表現の自由考えるきっかけに”「発禁本」などを展示
東京都知事選・立候補看板、女性のヌードが掲載され物議!表現の自由戦士?モザイク解禁?
【悲報】表現の自由の味方だった共産党、ゲーム規制を政策に明示
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★6 [トランプアゲアゲ★]
【ロリコン】前川喜平「ヘイトに表現の自由は認められない」 
韓国・文政権「表現の自由侵害」と国際社会から批判浴びる [ひよこ★]
【トランプ大統領】Twitter永久停止に反発「過激な左翼と連携して、表現の自由を侵害した」 [ばーど★]
【社会】番組スポンサーに圧力をかける事に対し、TBSが抗議声明…表現の自由・民主主義に対する重大な挑戦 ★2
【旭日旗問題】米LAの学校で壁画撤去中止 「表現の自由を」抗議殺到
汚い八重山「偏向報道していると批判されました。表現の自由を尊重しろ!」
「日本は表現の自由に理解が無い」…コロナ揶揄の東京五輪エンブレム撤回で 外国特派員協会会長  [疣痔★]
【フィリピン】俳優の抗議に表現の自由と他人事[5/11] [虎跳★]
劇場版ポケットモンスター 表現の自由戦士VSカオナシVS撮り鉄
東京新聞・望月衣塑子「山城博治に刑が確定したのも表現の自由を委縮させる」 ネット「暴力的実力行使が法に触れた
【衆院選】「表現の自由」に関する各候補者からの政策アンケート結果 [樽悶★]
名古屋の河村市長「私と大村知事を国会に呼んで」「表現の自由は無制限ではない」
「ブロック積み上げは表現の自由で処罰は違憲」 、山城裁判で弁護側がトンデモ主張
「表現の自由侵害」SNS停止に批判、米でIT規制論が急浮上 [愛の戦士★]
【国際】世界中が叫ぶ“表現の自由”…ウィーンでは「一緒に戦おう」★2
【悲報】週刊文春「どんなに世間からバッシングされても山口を叩くのは表現の自由だ」
【閲覧注意】「北海道・表現の自由と不自由展」がヤバ過ぎると話題に 
琉球新報「香山リカさんへの攻撃は沖縄ヘイトと同じ。表現の自由侵害を許すな!」
【これが表現の自由だ!】豪の主要新聞、そろって1面に黒塗り文書 報道規制に抗議
【朝日新聞】憲法の言論、表現の自由を知らない…目障りなキャスターはいなくなる
表現の自由戦士「ギャオオオン、熱海の居酒屋のメニューが高すぎるううう!」
是枝氏らが菅政権に抗議 「学術会議任命見送り、表現の自由への侵害」  [疣痔★]
日本新聞協会「安易なインターネット規制は表現の自由ガー!」総務省に意見書提出
メタ、第三者の事実チェック廃止 表現の自由、トランプ氏に配慮か [蚤の市★]
「ツイッターがヘイトスピーチを削除するのは表現の自由の行使」 アメリカ最高裁
広島・平和式典、公園全体を規制 表現の自由侵害と反発も(共同通信) [少考さん★]
【国際】「表現の自由はソニーの生命線」、平井社長が言及…金正恩暗殺映画で[01/07]
フジテレビへのポリコレキャンセルカルチャーが止まらない……表現の自由戦士助けて

人気検索: 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ
20:08:21 up 78 days, 21:07, 0 users, load average: 16.86, 16.79, 15.79

in 0.046562910079956 sec @0.046562910079956@0b7 on 070509