8/30 トールキン 旅の始まり ブルーダイヤモンド ワンスアポンアタイムインハリウッド
9/13 僕のワンダフルジャーニー お料理帳 息子に遺す記憶のレシピ プライベートウォー
9/20 アド・アストラ 帰ってきたムッソリーニ アナベル 死霊博物館
9/27 ホテルムンバイ ヘルボーイ 大脱出3 ライリーノース 復讐の女神
10/4 エベンテ空港の七日間 ジョーカー ジョン・フィック パラベラム
10/25 T34 レジェンド・オブ・ウォー ジェミニマン
11/1 IT イット THE END それが見えたら終わり
11/8 ターミネーター ニューフェイト 残された者 北の極地 国家が破産する日
12/6 ルパン3世 THE FIRST ゴーストマスター
12/13 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか 羊のショーン UFOフィーバー
12/20 スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け フィックとドラゴン 聖地への冒険 この世界のさらにいくつもの片隅に
冬 僕らの七日間戦争 電車を止めるな!呪いの6.4km ドクター・スリープ ジュマンジ ネクストレベル
年内 ガンビット スクールズアウト パペットマスター ザ・ゴーレム ザ・ニューミュータンツ ジャスティスリーグ2
スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け 邦題これ?ダサすぎるんだが
RISEを夜明けに訳してる 最終的ににこれになるかはなんとも
〈物が〉上がる(解説的語義) 〈太陽・月などが〉昇る(⇔set),〈幕・煙・しぶきなどが〉上がる,〈川・海などが〉水位が上がる,〈潮が〉満ちる,〈魚・泡などが〉水面に出てくる,〈鳥が〉舞い上がる(◆日常的には go up) スカイウォーカーの夜明け 立ち上がるスカイウォーカー どっちも微妙
ルパンIII性のファーストってルパン一世やないんか
なぜ人は夏になるとゾンビ映画が見たくなるのか… つべで予告編見てたら週末に1~2個見たくなってきたw
ティルダ・ウィンストンのThe Dead Don't Dieは来年なんよね 評判悪いしあんまゾンビ出ないっぽいけどw
アニメ 8/23 二ノ国 8/30 この素晴らしい世界に祝福を 紅伝説 9/6 ヴァイオレットエヴァーヴァーン外伝 ロングウェイノース 地球のてっぺん 9/13 BanG Dream!FILM LIVE 9/20 HELLO WORLD 9/27 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章 10/4 ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!
10/5 BLACK FOX 10/11 空の青さを知る人よ 10/19 映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて
付き合いでダンスウィズミー見てきたけど 好きな役者さんでも出てない限りキツイなw 作品そのものは微妙
ハゲでも結婚できるという希望が持てる素晴らしいニュースですね。おめでとうございます。
DeadlineによるとMARVELとSONYのスパイディに関する提携が解除されたとのこと。 ファイギ氏はスパイディの3、4作目には関わらずMCUへのピーターの参加もなくなるとのこと。 理由はディズニー側が今まで収入の5%をゲットしてたのを50-50にしろと求めたため。 それをSONYが拒否。
つまり、MCUでスパイダーマンの出番無くなるってことかな? それ割と公開近い映画に影響ある気がする…
ってニュース漁ってたら、マトリックス4がキアヌで制作決定の吉報が
>>36 選曲が冴えない感じ。 印象に残る曲だったら違ってたかもな 三吉ちゃんのパンチラ観る映画だわ >>39 アホすぎだろ、ファン相変わらずガン無視じゃねえか MCU人気も長くねえわ ピータールーマンチェスターの悲劇 見たかった 見逃した TT
ソニピクも単身ではクソ映画しか作れんやろうし残念だが5%から50%は無茶苦茶やなw
マトリックス4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
せっかくMCUスパイディ良い感じなのに大人の事情で潰されるのはなぁ…
3の終わりから考えるとリブート的な展開になんのかなSWみたいに
ネオもトリニティもだいぶ老けちゃったからなあ 肉体死んじゃってるからマトリックス内の亡霊みたいに出てくるんかね
個人的に2の時点でマトリックスは興味失ったからな 面白くなってくれるといいが
SAOがハリウッド実写化決まって久しいけれどマトリックスこそフルダイブMMOの先駆ですからな いろいろと展開は可能っしょ
ちょっと前に見たキアヌはお腹出てたけど大丈夫なん?
キアヌは前にアゴなくなるくらいに太ってたけど撮影現場に現れたら元に戻ってた
スパイディもそうだが、マーベルの脚本家は心血注いで作った脚本が大人の事情でオシャカや書き直しなって さぞ精神が疲弊しそうだな… アベンジャーズの脚本やった人は超人のごとき精神なんだろうw
脚本家は複数でさらにシナリオドクターも複数がついて 書き直しのたびにギャラが発生するからいいんさぞゃないかな 脚本家組合が強いから大丈夫
向こうはそれだけ脚本の待遇いいのか。この辺は日本のメディアも見習うべきw ってか監督って兄弟じゃなかったっけ?と思って調べたら > 姉妹双方とも性転換を行った元男性である。 しかも結婚もしてるとか、フリーダムだな…
待遇いいのは世界中から集まった精鋭だからだろ 日本のカルチャースクールあがりのおばちゃんに同じ高給なんか出せるわけねえだろ、うちのババアですら日本のドラマつまんないってさw
太ろうがどうなろうが今は金さえあれば脂肪吸引したり溶かしたりできるからな
表情からしゃべり方まで評価出来る日本人の演技はすぐ下手だって分かるけど 外人のはそうはいかないのでそれだけで有利
誰やねん 亡くなったキャリーフィッシャーもレイア姫のあと ずーっと匿名でシナリオドクターやってたんだとさ
ソニーは否定したけど初報が正しいなんてニュースもあるねえ 映画のこの手の話は二転三転当たり前だから完成するまで信用出来ないにゃ そいやトランスファーマーは脚本家組合のストライキ無視してシナリオ書いてクソ映画やっちゃったから 次のユニクロン出てくる予定のやつ脚本家組合と俳優組合の許可が出ないと作れないとかw
トランスファーマーわらたw エネルゴンキューブの為に農業始めるのかw
マトリックス微妙に内容忘れちゃってるから週末全作品見直すか。 1は何度か見たんだが、3の内容がかなりうる覚えだな…
ネオとトリニティが出て舞台はマトリクス内って 二人とも肉体は死んでるから精神だけ取り込まれてエルロンド卿みたいな存在になるのかな
マトリックス通して見返したけど、やっぱり1のインパクトはすごいな 2と3は金の掛かったB級映画の域を出ない感じ。 しかし3でうまくまとまってるから、これ以上は蛇足としか思えんなぁ
3の実写ドラゴンボール感はそれはそれで好きだだったけど 作品としては1作目がやっぱ脚本演出アクションどれも完璧だったよなー
2以降は電車ループとか透明化双子とかストーリーより描きたいシーンありきのイメージが強い
とりあえずバレットタイムは映画界に革命をもたらした
首領への道 劇場版なんてあったんやな 3代目跡目争い内部分裂までしかなかったけど 白虎会参上も見たことないでw
ヒトラーが帰ってきたと思ったら今度はムッソリーニが帰ってくるのかよ
合衆国大統領が異世界転生して 正義と自由を体現する USA!USA!
リンカーンだったかな 大統領の伝記ものだと思って見てたら斧斧戦士だった
木を切って 怒られそうだったから 斧持ったまま怒られに行った人だっけ
ここのエキストラ奴はボッチのグルメとかには出ないの?募集しとるんやが~
ロック様、最も稼ぐ男優にって記事を見た瞬間にAV男優かと錯覚してしまったw たぶん写真のせいw
ワッチョイがあると困るのと対立煽りな移民ちゃんはなんなんだろう 他人の趣味を馬鹿にしたりしなければみんな幸せに過ごせるのに
ネトフリでハングマンズノットみたんだけどストーリーとか演出は置いといて ハイエースされて薬付けにされる女子高生がいい感じに胸糞だったけどこんな感じのおすすめの映画ある?
ダンサーインザダークて凄え面白かった記憶はあるけど、内容全く憶えてねえわ
最近だとウィンターリバーがなかなかやるせない感じだったかな 鬱映画ってほどじゃないけど
予告見た感じだと、二ノ国はどーせ両方とも助かるだろ?なんて思って予告だけで見る気がなくなる 3分だけ時止め出来るようなレズアニメの方が気になってるわ
>>107 面白い映画じゃないぞあれ 悲惨な現実と妄想ミュージカルパートの対比の美しさみたいなのはあるけど とにかく、最悪な終わり方 セブンは映画感で観て鬱になって電車に飛び込もうかと想ったぞ
人が面白かったって言ってんだし別にいいじゃねえか ただ内容全く覚えてないけど
チェンジリングだったかな 実話のやつ 結局子供帰ってこないのよね
「世界で最も稼ぐ男優ランキング2019」トップ10 1位 ドウェイン・ジョンソン/8940万ドル 2位 クリス・ヘムズワース/7640万ドル 3位 ロバート・ダウニー・Jr./6600万ドル 4位 アクシャイ・クマール/6500万ドル 5位 ジャッキー・チェン/5800万ドル 6位 ブラッドリー・クーパー/5700万ドル 6位 アダム・サンドラー/5700万ドル 8位 クリス・エヴァンス/4350万ドル 9位 ポール・ラッド/4100万ドル 10位 ウィル・スミス/3500万ドル
フラグタイムは単行本買ったけどなんであれが映画化するんやろ・・・
まさかのゾンビランド続編やるんかよwww しかも割とスタッフしっかりしてるというw
お前ら分ってやってるべ… ってこれそんなメジャーじゃないんか。 VIDEO は?ソンビランドはかなり有名な方だろう しかし登場人物みんな出世したよなー、アビゲイルなんたら以外
トゥインキーどっかで買えないもんか探したなw ザ子供がぎりぎり子供ってかんじなのがなんともいえんな 正直、続編やりたくてもできないんだろうなと思ってただけにゾンビランド2はうれしいよ
ギャラがみんな上がってるはずだから同じメンツなら一抹の不安ある
妹太りすぎだろ、ゾンビ世界で何食ってたんだ?トゥインキーか?
トゥインキーの画像を検索すると食べたくなるから検索してはいけない。 どっかの輸入雑貨で売っとらんかな…
イソップの思うつぼみたけど入れ子にすればいいってもんじゃねぇ 意味不明なセリフでもう一回かと思ったら違った カメ止めの設定にはリアリティがあったんだけどな ライオンキングはジョンファブローだから見てみたけど 3Dが効いてたし子供時代のシンバかわゆす