麦茶ポットの麦茶をコップ1/3くらい残す妹さんじゅうはっさい
和月伸宏さんの人気マンガ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の新章「北海道編」が、
4日発売のマンガ誌「ジャンプSQ.(スクエア)」(集英社)7月号で約半年ぶりに連載が再開された。
今日発売のジャンプSQで許される漫画もいるのになあ
カツラギスズシの件については
ぶっちゃけまったく話題にあがってなかったところに
おれがぽろっと「あの人の絵 まるでなぞったようにゲームっぽいよね」といってから
火が広がったのでやや思うところがある
1位 逝頭 一生許さない、顔面貫通パンチでも足りない、微粒子レベルで存在を許さない
2位 河豚 11のピークはプロマシア、つまりこいつのせいで人が減った。許さない
殿堂入り ヨシくん 300年経っても許されない
プロマシアの件は河豚だけじゃなく当時の開発や上層部もこんなもんやろと思ってたんじゃね?
無印からジラときてプロマシアの初期案の集大成的なシナリオだし実際はプロマシアミッション自体がエンドコンテンツだから最初から簡単にクリアなどさせる気はない!って感じで
1位
取り逃げしたやつ
2位
クラクラ借りパクしようとしたやつ
河豚ってプロマシアでやらかしたどころか根性版14ちゃんのディレクターで大ゴケして会社傾けさした挙句当時の社長とFF生みの親の一人のクビまで飛ばしたのにまだお咎めなしで吉田くんに続く二番手でのうのうと14作り続けてるんだぞ?
皇族かなんかかよ
会社の評価は違うんやろな
ユーザーとは感覚が乖離した会社なんやろ