◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Microsoft Surface Laptop Part 7 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1576831255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 17:40:55.71ID:HLB1LM0Z
公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-laptop/tech-specs

※前スレ
Microsoft Surface Laptop Part 5
http://2chb.net/r/notepc/1557825050/
Microsoft Surface Laptop Part 6
http://2chb.net/r/notepc/1571824932/


Microsoft Surface Laptop Part 3
http://2chb.net/r/notepc/1510774218/

Microsoft Surface Laptop Part 4
http://2chb.net/r/notepc/1544256791/

ついでに純正延長保証のMicrosoft Complete
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/microsoft-complete
税込み\19,224なり
2[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 17:48:31.01ID:dg3cnf06
調べたらこれファンついてるらしいじゃん
ファン付きのマシンほど鬱陶しいものはない
3[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 18:11:54.79ID:/vYQskej
きんもー☆
4[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 18:52:41.91ID:tZMKGPNN
>>2
気持ち悪い
5[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 19:43:03.43ID:e0g+b/mC
>>4
どうした?
6[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 19:59:36.47ID:metPRHCA
ここはファンあり絶対正義おじさんが顔真っ赤な
スレですか?
7[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 20:01:56.20ID:gPMkaxJz
ビックのポイント10%は店頭だけなんだなー年末まで買いに行けないから間に合うか心配だわ
コンプリートでペンが付いてくるのは店舗ごとのサービスなのかな?最寄りでやってるから分からんな、貰えた人羨ましい
8[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 21:21:53.44ID:dCRUtSe3
laptop3検討してるんだけど、これで何年戦えるかな?
今の予定は動画視聴とオフィスくらいなんだけど
9[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 21:28:27.68ID:PB3DChXV
>>8
持ち出して使うならバッテリーの消耗2-3年くらいじゃない?
俺はi7 16Gメモリで買ってそんな持ち出しはしないから5年は使うかな。
10[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 22:13:30.85ID:Xv0XS4YN
オフィスしか使わないから7年は使える
11[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 23:32:30.46ID:jjqSq/Pr
バッテリーが持てば5年は使えそう
丁度その頃買い替えたくなりそう
12[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 00:18:07.04ID:MBdYUSk/
家で使うなら50%モード便利だな
13[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 00:27:13.42ID:ly9Zn2p4
なにそれ
14[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 00:59:48.05ID:b5JqKage
>>8
2年ぐらいで側はぼろぼろになりそう
あと布の部分は一年
15[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 02:12:03.57ID:CZKMxxQn
2,3年なのか思ったより持たないな
ノートPCなんてそんなものなのかもしれないけど
16[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 02:19:46.05ID:OTcFHVrF
>>1
http://2chb.net/r/phs/1575115225/96
17[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 07:40:33.40ID:D74zedGa
AMD Ryzen、そんなに速くなかった。オープンソースの公平なベンチマークではIntel Core iシリーズの半分程度の性能


2019年10月にMicrosoftが開催したSurface Eventの中で、Surface Laptopの第3世代となる「Surface Laptop 3」が発表されました。

このSurface Laptop 3には13.5インチモデルと15インチモデルの2モデルが用意されているのですが、
それぞれIntelとAMDという競合企業のプロセッサを内蔵しているという稀有な事例になっています。

これはIntel製プロセッサとAMD製プロセッサを比較する絶好の機会だということで、技術系メディアのAnandTechが徹底比較しています。

https://gigazine.net/news/20191217-microsoft-surface-laptop-3-amd-intel/
18[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 09:44:44.95ID:TikGClKI
>>14
3はメタルもあるから…
19[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 10:38:44.64ID:gAuNTLYB
全モデルファンついてるの?
20[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 15:51:28.83ID:5l++4fnJ
いうほどみんなそんなにOffice使うの?自宅で
21[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 16:06:51.89ID:6LFwkWNz
ちょっとした計算表とかはExcelで作りたい時あるな
macのナンバーズでもできるかもしらんが

laptop3、オンラインならJoshinで店頭ならビックで買うのが一番お得なの?
でもコンプリート付けたかったらビック、っていうので前スレのあの流れよね
22[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 16:53:26.93ID:NVBX3g/8
>>21
ビックならコンプリートにもポイントつくからお得やね
コンプリート加入すれば10000円引やペン付きって書込みも数件あったけど店員によって違うかもね
23[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 17:11:02.42ID:6LFwkWNz
ありがとう
ポイントが付くのがビックだけかと思ったら、そもそもコンプリートに店頭で入れるのもビック?ビック系列?だけなんだね
入ろうとは思ってるから、それで1万円引きになったら大きいなあ

25日に手っ取り早くYahooの安い店で買うか、トータルの安さを優先してビック店頭で買うかだな
◯◯の付く日限定とかって買う側は焦るから、ほんと踊らされてるなと思うわ…
24[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 18:17:14.25ID:hvdp6iLW
pro→タブレット
laptop→ノート
book→ノート&タブレット
て解釈でいい?
そうなるとbookが一番優れてる気がするけど
25[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 18:40:11.43ID:K0rFw8VK
それぞれメインの用途がなにかによる
26[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 20:41:03.43ID:Ax3hd4xl
>>21
Googleスプレッドシートでも良くね?
タダだし共有できるし
27[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 20:54:39.17ID:a08L/vdg
たまにしか使わないならOfficeの無料版で十分やろ
28[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 21:25:52.67ID:c2t7ba3Z
第一世代使ってるけど保証がもうすぐ終わる
そろそろ交換してもらおうと思うけど
整備品ってゴミ?
29[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 22:04:48.63ID:rJUjgwSv
ファンついてるの?このマシン
30[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 22:23:37.76ID:xcVH9Q3w
ファンレスじゃないの?(´・ω・`)
31[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 22:25:35.79ID:pk7ClhYq
タッチパッドの横のちょっとしたスペースに熱々のコーヒーが入ったマグカップを置いても大丈夫なん?
32[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 22:35:22.78ID:5BbDtdb+
バッテリー交換サービスやってないってマジかよ
実質使い捨てじゃねーか
33[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 00:16:34.23ID:OGBrWuy3
>>31
コーヒー置くために作られたスペースだよ
34[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 00:24:47.61ID:iWGgTcfk
>>24
Bookが一番高性能だよ
dGPU付いてるモデルもあるし
大体は価格通りでBook>Pro>Laptopの順でグレード付けされてる
35[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 03:17:08.31ID:4JnXcmcp
>>27
保存させないゴミ
36[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 10:12:18.16ID:7fJnug9i
金の亡者
37[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 10:22:49.08ID:LuPrY9eD
ロトセックス当たったらsurface2台買うぜ
38[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 15:10:06.01ID:HIX/vISt
淀で買ったけど、受注生産とかになってて
最近、購入された方どのくらいで届きましたか?
39[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 21:07:27.59ID:gefpAixR
キャンセル品が倉庫に眠ってたので2日で届いた
40[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 22:14:30.60ID:868cB+7R
>>39
羨ましいです。ありがとうございます。
41[Fn]+[名無しさん]
2019/12/23(月) 05:21:03.39ID:k3aVQyrK
CPUは他のノートPCと同様に高負荷で熱くなり過ぎて
i7,i5でも最大クロックで動かない 動いても最初の数分だけ。
しかもブロアーファンが最速で回るとホワイトノイズが煩い。
正直参った
42[Fn]+[名無しさん]
2019/12/23(月) 21:29:24.60ID:U8PvjazK
べつに2でも何ら困らないけど、2は家族にあげて3買ったわ
43[Fn]+[名無しさん]
2019/12/23(月) 22:42:36.60ID:alsQQWqu
>>41
高負荷はやっぱり動画とかかい?

i7買って満足してたけど、金銭面でi5に替えようか検討中で、i5では何ができて何ができないか気になる
自分はテキストベースでプログラミングするだけだから、一時的には負荷かかるけどi5でも十分なのかもしれない
44[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 06:22:14.62ID:IH+WW5aJ
>>43
Yes, Full HDモードのyoutubeの連続再生。
ブロアーファンの音を確認するためにCineBench使ったら
「シャー」っていう音がします。
45[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 09:39:02.80ID:UNqBM6tz
Youtube再生程度じゃファン無音
46[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 09:49:10.93ID:UNqBM6tz
Microsoft Surface Laptop Part 7 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

TBすら作動しない
47[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 11:34:00.10ID:Fq/ZJqKT
再生支援効くから4Kでも通信処理以外でほとんど負荷かからんはずだが
CPUを食い尽くすベンチ走らせるとPower Limit Throttlingで
徐々にクロック下がっていくのは確かだけどね
48[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 12:41:13.46ID:7SPWzg23
これ電源ボタンなんでこんなトチ狂ったとこにあんの
49[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 13:09:30.52ID:IH+WW5aJ
>>48
結構、Delキーと勘違いして自爆する
ちなみに気に入ってる部分はbluetoothマウスとサーフェスペンを左右で握って
操作するとwindowsの操作が楽で非常に便利なこと
50[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 22:43:38.89ID:YomWKlZu
画面の明るさが常にマックスでF5-6でUIでは上下するが明るさ全く変わらない
ログイン時の顔認証もカメラが使えないとか何とか言ってPIN入力を強制される
1から3の買い替えだが酷くなってる?
51[Fn]+[名無しさん]
2019/12/25(水) 02:04:47.61ID:g49wdqON
laptop 3の15インチはiPad Pro 12.9と比べて画面サイズはどうなのかと調べたら誰も検証してなかった
もちろんカタログスペックはわかるが
ベゼル幅の問題があるからはっきりとはわからない

iPad proはアスペクト比4:3で
surface laptop 3は3:2だから、
やはりiPadの方が正方形に近い

多くのノートパソコンは16:9だから
laptop 3はそれよりずいぶんマシだが
360度回転するわけではないので
タブレット的には使えないし、ここも難点
52[Fn]+[名無しさん]
2019/12/25(水) 12:43:56.95ID:xaWKXYuq
めっちゃ早口で言ってそう
53[Fn]+[名無しさん]
2019/12/25(水) 12:46:22.39ID:M6Hfzacz
たった1レスでここまで根暗インキャ感を醸し出せるのはすごい
確実に眼鏡かけてる
54[Fn]+[名無しさん]
2019/12/25(水) 13:13:20.92ID:BfkqJSb1
それ以前に何が言いたいのかわからない文
55[Fn]+[名無しさん]
2019/12/25(水) 13:27:34.74ID:Z/0cQQPn
自閉症だね
56[Fn]+[名無しさん]
2019/12/25(水) 14:41:14.24ID:PjTnmM2I
パソコン初心者の自分に>>51が何をどう考えて結局どうしたいのか教えてください
57[Fn]+[名無しさん]
2019/12/25(水) 17:06:50.51ID:BfkqJSb1
ノートとタブレットしかも液晶サイズが2回り近く違う製品の画面サイズを比べたいという熱意
画面サイズなのに何故かベゼルの話が出てくる
正方形に近い方が正義らしい
ノートと比べておいてタブレット的使い方が出来ないとしめくくる

以上の点から彼はSurface Proシリーズの無い世界から来たのかもしれん
58[Fn]+[名無しさん]
2019/12/26(木) 15:42:10.30ID:/QGkOX2c
Apple信者ってなんでこんなに必死なの?
59[Fn]+[名無しさん]
2019/12/26(木) 19:39:46.57ID:dqmK79hC
proとlaptopどっち買おう
60[Fn]+[名無しさん]
2019/12/26(木) 21:46:56.93ID:YnVgln9k
>>59
迷ってるのならPro買ったほうが絶対いい

絶対Laptopじゃないとダメという人以外は、Proのほうが絶対いい
61[Fn]+[名無しさん]
2019/12/26(木) 22:28:41.49ID:iY8dLI4U
>>59
15インチ以外はPro。
Laptopの15インチはかなりいい。
62[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 00:02:52.96ID:Ht8apduF
>>61
どこがかなりいいんだよ
15インチはRyzenだからゴミじゃねえかよw
63[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 00:38:03.14ID:LdEtSfmG
Proなんて画面ちっさすぎてウンコじゃん
その割にタブレットとしてもウンコだ
64[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 00:56:49.83ID:FlNuVyLD
ウンコなのは無能で無価値で生きてる意味がないお前と
その無価値なゴミをウンコを間違えて産んだブスでスベタなお前の母親
65[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 01:03:58.54ID:FqQn5XBK
配送手続き完了!
66[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 02:38:01.89ID:2jMI+upw
なによりもインターフェイス端折りすぎ
不便でしかないわ
67[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 06:30:46.14ID:f321TSFg
>>65
おお!納期決まってなかったやつが来たの?
自分も年末年始実家にいるからいつ届くか困ってて、よかってらどれ買ってどのくらいで発送になったかおしえてください
68[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 07:10:26.21ID:5DVtoulE
ヨドで14日に頼んだのはまだ来てない。
在庫あったマイクロソフトで頼んだら直ぐに手に入ったよ。
ヨドの店頭確保メール来たらキャンセル予定
69[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 09:05:04.86ID:X3pKgoFh
>>62
脆弱性の塊はNG
70[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 09:08:44.37ID:nF3u+Daj
馬鹿にはそれがお似合い
71[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 10:09:14.48ID:iipU1ry5
今回の15インチ用はzen+で既に旧型っぽいんだっけ?zen3ってやつが良いんだっけ。
72[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 12:02:46.68ID:d7nibRdO
買うまでマグネットで便利そうじゃん何が悪いの?くらいの気持ちだったけど、
いざ使ってみたらサーフェスコネクタまじで糞だな
73[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 12:22:37.02ID:hlV3xRKF
TBにすらたいおうしないごみ
74[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 12:49:27.79ID:YT5m65p2
>>71
zen3もいいわけではないぞ
マシってなだけで
ゴミはゴミ
75[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 13:00:18.58ID:od3vcolE
>>67
22日店舗にて購入、26確保、28に届く予定
76[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 16:14:00.37ID:REFw51Ci
>>74
Zen3は正味Zen2+らしい。でも2+は験が悪いから3。
77[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 16:32:03.44ID:FlNuVyLD
Zen2もAPUはしょぼいからな
78[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 16:39:11.53ID:fZqYyIsS
買って以来ファンが全然回らんなと思ってたが
ウイルススキャンかけたら初めて認識できるような音でファンが回った
79[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 17:27:51.59ID:od3vcolE
>>67
あ、サテン、i7、256
80[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 19:57:43.98ID:f321TSFg
>>68
やっぱり取り寄せ表示出てる店だと長くかかる感じなんだね
公式の早く届くのも魅力だけど、自分お金ないから少しでも安い方にするわ…

>>75>>79
自分もサンドの同じのだ
6日くらいはかかる感じか

これでとりあえず不在中には届かなさそうなので安心したー
教えてくださった方ありがとう
81[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 23:18:36.88ID:z4ChX017
すまん電源落ちが酷いんだが…
新品と交換してもらえるのかな?
82[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 23:32:35.75ID:NrA0e4IU
田んぼマークにお布施する馬鹿の集まり
83[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 23:41:30.46ID:6K7v5aXT
>>81
初期不良ですな
84[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 23:57:17.41ID:z4ChX017
>>83
できますかね?
85[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 23:57:33.26ID:z4ChX017
一応買って3週間ってとこですが
86[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 00:34:59.64ID:P1OkroSB
調べたら交換となると再生品みたいなんだけど…
嫌だな
87[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 00:38:29.44ID:fSnKgbHC
新品が欲しけりゃ買い直せよ乞食
88[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 00:44:41.70ID:x3+NhtT4
は?不具合多くて言ってんのに古事記とかてめー頭いかれてんのか?
死ねカスコラ
家族もろとも苦しんで死ね
二度と書き込むなゴミ屑
89[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 01:12:13.11ID:fSnKgbHC
乞食らしく頭が悪くて卑しいし品性が皆無だなぁ
生きてる価値ないだろゴミ人間
90[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 01:14:00.26ID:POaRX9iw
再生品が嫌ってどういう事 中古だと思ってんのガイジかよ
91[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 01:22:43.25ID:AJrf/rep
>>89
死ね
二度と書き込むなゴミ人間
生きてる価値ねぇだよ消えろ
お前の親戚もろとも全員苦しんで死ねよ
92[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 01:23:52.67ID:v9AuxrV+
>>89
しねよ
93[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 01:26:19.13ID:FIhe+ZrW
マジでこのスレガイジしかいねぇわ
94[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 01:26:44.16ID:IIkPy/g3
また画面の明るさが変わるようになった
95[Fn]+[名無しさん]
2019/12/29(日) 00:17:49.22ID:34cP18id
皆さんlaptop3のケースは何を使ってますか?
スリムで革製で、しっかりしているのを探しています。

ちなみにアマで買った2000円のケースはフニャフニャで質感も安っぽくてイマイチでした。

mbaでこれ使ってましたがこんな感じのやが理想。
https://trinity.jp/news/167358/

膝の上に下敷きとして使えるぐらい剛性がほしい。。
96[Fn]+[名無しさん]
2019/12/29(日) 00:19:56.41ID:LR9QQzD6
surfaceだけ持ち運ぶことなんてないしケースとかいらねえわ
直接鞄にぶちこんでる
97[Fn]+[名無しさん]
2019/12/29(日) 00:40:25.03ID:dZ77SoSP
>>95
それ使えばいいのでは?サイズほぼ一緒だった気が。
98[Fn]+[名無しさん]
2019/12/29(日) 15:22:40.97ID:IE9YVqdk
延長保証切れそうになったらわざと水ぶっかけて交換してもらおうかな
2万円もした保証もったいないもんな
99[Fn]+[名無しさん]
2019/12/29(日) 15:27:00.17ID:Ez85ec9V
他板にサポートが糞って書き込まれてたけどマジ糞だな
100[Fn]+[名無しさん]
2019/12/29(日) 15:27:34.31ID:Ez85ec9V
買わなきゃよかったわ
大人しくHPにすべきだった
101[Fn]+[名無しさん]
2019/12/29(日) 16:31:07.74ID:8MWk0RWF
初代i7から3のi7に買い替えたけど感動は薄いな
USB-Cはいいけど以前のHDMI端子も残せよ
ケーブルと変換ケーブル無駄になったw
102[Fn]+[名無しさん]
2019/12/30(月) 03:22:17.57ID:OqzJBhO0
悲報、ワイ将、surfaceを購入するも初期不良品にあたる
ダメです(吉田製作所)
103[Fn]+[名無しさん]
2019/12/30(月) 10:47:41.91ID:oVpSlT5g
久々買い替えたらワンドライブ が変にバックアップしだしておかしな事に。ウゼー。パソコン詳しくないし。
104[Fn]+[名無しさん]
2019/12/30(月) 11:13:15.00ID:abYUmYwF
ファンの音うるさくね?
105[Fn]+[名無しさん]
2019/12/30(月) 11:27:33.97ID:jXjneWvi
英字キー選べないの?これ
106[Fn]+[名無しさん]
2019/12/30(月) 19:00:01.38ID:UZ1dnRVO
悲報、ワイニートくん、surfaceのデザインに惚れる
107[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 00:25:09.08ID:hjK5x8Lu
>>98
保証って普通、自然故障だけが対象じゃね?
108[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 00:32:24.81ID:Se8eGmdn
>>107
最長 2 年間の拡張ハードウェア保護と偶発的な損傷に対する保証で生産性を維持できます。
Microsoft Complete をご購入いただくと、デバイスの問題を打開して、落下や水漏れに対する保証を受けることができます。
さらに、ソフトウェアとハードウェアの無制限のを受けられるため、さらに多くのことが可能になります。

そーす

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-complete-for-surface-laptop-偶発的な損傷に対する保証付き/90hwprs7v2gj?cid=msft_web_collection&activetab=pivot%3aoverviewtab
109[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 12:13:10.90ID:/zM5Mm2b
こんなインターフェイス少なくした意味なんなのこれ
不便すぎて修行強いられてる気分になるわ
買ってないけど
110[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 13:09:47.68ID:o41p4oFs
>>109
今どきの薄型ノートだと普通じゃね?
111[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 13:09:50.17ID:wMcZJ6nW
宗教法人Appleが出してるMacの真似だろ
112[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 13:12:12.72ID:PSamtofU
ドック売るためだろ
113[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 13:14:49.08ID:Tse+foF2
ドックは輸入
114[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 13:33:11.95ID:bZodaPai
>>110
どこの世界の普通だよ
115[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 13:47:49.26ID:o41p4oFs
>>114
爺さんは何がついてなくて不満なんだよ
シリアルポートとかパラレルポートか?それともアナログジョイスティックポートか?w
116[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 14:01:49.59ID:zOTFAxVg
もうちょい付いてるとは思うけど、縦長液晶には代えられない
117[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 12:33:40.25ID:nPjSHeoe
今のLaptopってオフィス何が付いてるの?
118[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 12:43:52.86ID:2nlLryw3
2019 home&biz
119[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 17:44:12.09ID:Rs4SBFRw
Officeとかゴミだよな
120[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 17:49:21.07ID:b8i8X1nY
普段何使ってるんや
121[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 18:26:46.55ID:O9LUssTf
libre officeか?
122 【大吉】
2020/01/01(水) 21:20:45.76ID:Wy1H7298
これ買おうと考えてたけど365契約中だから割高感に萎える
123[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 21:40:19.91ID:mcefijPa
ファンが付いてるから見送り話にもならん
ファンレスになってから呼んでくれ
124[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 22:38:05.56ID:Qr9tIObc
i7買ったけど、作業中に使用量見てるとCPUは大体20%くらい、メモリは最大で7.2GBくらいに収まってる
重いアプリの起動中にはCPUが一時的に100%表示になってるけど、まあそれは何使っても同じかと

返品してi5にしようか微妙なところだな
125[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 23:53:58.97ID:4XYC+ZQv
回復でWindowsをリセットしてもofficeのシリアルは再入力不要だった
どういう仕組み?
126[Fn]+[名無しさん]
2020/01/02(木) 00:28:46.91ID:xw65h5of
しかもIMEはリセットされてないんだろ?
127[Fn]+[名無しさん]
2020/01/02(木) 00:32:40.74ID:ZjqTU3OT
PCのシリアルと連動してる
128[Fn]+[名無しさん]
2020/01/02(木) 10:29:56.90ID:7JUYOybn
縦解像度広いの良いな〜
129[Fn]+[名無しさん]
2020/01/02(木) 10:30:39.68ID:7JUYOybn
>>125
Microsoftアカウントと紐付けされてるだろ
130[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 16:06:32.83ID:aSFHYgwR
今レビューを読んでいたのだが本当にすごい場所に電源があって草
131[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 16:08:16.63ID:aSFHYgwR
電源ボタン
132[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 16:12:17.11ID:YPAnDCam
laptop3が税込89800円也もちろん新品
クソ安くなったな
133[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 16:39:21.00ID:yEbow8Au
田んぼブランドの化けの皮が剥がれただけ
134[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 17:01:05.87ID:p9q+oBb+
>>132
どこ?
135[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 18:16:54.33ID:IPlqdoSW
>>133
いつものガイジこのスレ監視してんのかってくらいレス早いな気持ち悪い👎
136[Fn]+[名無しさん]
2020/01/04(土) 16:51:31.35ID:/Bij4DQX
>>132
ゴミスペックのモデルだろそんな値段のやつ
137[Fn]+[名無しさん]
2020/01/05(日) 18:31:29.18ID:oHOXFj0x
laptop3ってメモリ増設できますか?
138[Fn]+[名無しさん]
2020/01/05(日) 19:34:25.80ID:Ol/+OFPQ
i5で開発してる人いたら、スペック的に問題なく使えてるか教えてー
i5で8GBでも相当性能がいいという口コミ見て心が揺れてる
スペック上げると途端に高くなるけど、i5で開発機に使えたらかなりコスパいいな
139[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 07:16:57.56ID:tiZMt7sN
>>137
メモリーは増設できない
SSDは交換できる
140[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 07:50:22.56ID:WK5Op8om
SSD増設できるけど
したら保証なくなってまうけどな
141[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 08:50:58.59ID:tiZMt7sN
林檎ブックも裏蓋開けると保証がなくなるんで
Laptop3も同様だね
但し以前の1,2とは違って3はアルカンターラ周りの設計が
変わって、ゴム足4つ外してトルクスドライバで4つのねじを外せば
キーボードを含む上蓋は外れる
ソースはiFixit
142[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 08:57:48.34ID:tiZMt7sN
書き忘れ
Laptop1,2はSSD交換できない。はんだ付け
出来るのは3のみ。
1,2は分解の際にアルカンターラを破らないとキーボードを含むパネルが
外れない。
3はアルカンターラを破らずに上蓋脱着できる。

143[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 09:23:21.95ID:4DwsOg7P
>>142
でもm2 2230のSSDが現状だと入手困難だよねえ
144[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 11:27:32.72ID:nVb7fiX1
>>142
とことんゴミで草
145[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 12:01:09.23ID:srCP2PMV
それでも田んぼマークがあるから
インターフェイスもゴミ、サポートもゴミ

それでも田んぼマークがあるから
146[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 19:50:43.76ID:qLmMLMTW
長所がディスプレイのアスペクト比くらいなんだよな
147[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 20:17:41.81ID:XLWdShWy
>>140
実際持って行っても何も言われないよ 経験済
148[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 20:19:09.20ID:vnCKKAQV
>>139
メモリ駄目ですか
内部へのアクセスが簡単になったと聞いて期待してたんですが…
ありがとうございます
149[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 20:22:02.33ID:XLWdShWy
林檎も蓋開けた後キーボードのリコール持って行っても何も言われなかったよ まぁ蓋開けても埃取るぐらいしか出来ないけど
150[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 20:23:31.16ID:XLWdShWy
というか3のSSDってM.2 2230だから交換出来たところで一般向けには売ってないから交換出来ないんだよな
151[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 06:14:36.72ID:9RoWafwG
M.2 SSD2230はネット販売だとMouserしか知らない。
実際にlaptop3に実装されているのは東芝の去年10月発売のNVMeみたい。
windows10のデバイスからみるとToshibaって書いてある。
macbook proのようにCPUGPUをデュアルファンで冷却が正解かも。
laptopはシングルファンなのでcpuが過熱するとサーマルスロットが入る。
152[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 12:22:39.65ID:Xphhmr2Z
年末までのセールって延長なしでもう終わったの?
153[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 16:04:38.10ID:qjC30Nkq
ryzen 4000シリーズ搭載のLaptop 4はよ出して
154[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 16:40:50.98ID:Hso16E5x
デスクトップもモバイルもインテルがゴミになってしまった・・・
155[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 16:57:48.59ID:kxtTcxHR
通販でも軒並み2万上がったな
i5/8GB/256GBで
156[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 17:10:18.25ID:2H20J4T0
セールの価格のほうが適正価格のような気もするけどPCメーカーの商売の邪魔して恨まれてもマイクロソフトにとって損にしかならないからまあしょうがないんだろうな
157[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 18:53:11.10ID:EAsOPQXP
リファレンスのクセに価格がプレミアムとか意味わからんけどね
158[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 19:07:34.52ID:kxtTcxHR
GoogleのPixcelも別に安くない
159[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 20:41:30.87ID:LsGwBP46
リファレンスの癖にProやBookはバグだらけだしね
160[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 20:58:27.84ID:FeBhyiRJ
laptop2なんですけど、急にタッチパッドも変な挙動になるし、顔認証も出来なくなった。。。
なんで。。
161[Fn]+[名無しさん]
2020/01/08(水) 10:38:17.91ID:+gsA4Hih
リファレンスだからです
162[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 14:20:17.15ID:jeyP+jps
年末にlaptop3買ったけど結局Lenovo x240使ってるわ
宝の持ち腐れだった...
163[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 15:47:22.47ID:JSME7fsH
なんで使わなくなったの
164[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 18:33:43.44ID:Sx3vlFzI
SX10待ち
165[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 18:49:50.20ID:mLj8lgfz
今週末セールないの?
166[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 19:14:18.63ID:jeyP+jps
>>163
買ってみたら予想以上に剛性感が無いんだよね
自分は外にも持ち出すし家の中でも持ち歩くから壊したら...って恐怖がある
167[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 21:00:48.17ID:lILRm8az
>>12
これいいなサンクス
168[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 21:36:55.44ID:rzHrBhxa
>>166
メタル使ってるけど普通に剛性あると思うけどな
鞄にぽいで鞄をぽいしても平気だし
169[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 22:01:06.46ID:6QAv7KiQ
Surface laptop3 を使ってますが、こちらの機種はキーボードバックライトはないのでしょうか?
ProやBookでは情報が出てくるのですが・・・よろしくお願いします。

ちなみに、私もメタルを使ってますが、剛性感はMac Bookと変わらず高い印象です。
業務用のX1 Carbonと比べても同等以上の印象です。
170[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 22:11:18.75ID:E6RRoRF5
F1キー
3段階調整可
171[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 23:33:24.08ID:jeyP+jps
>>168
>>169
なるほどx240のがゴツいし小さいからそう感じるだけで実はあまり変わらないのかな
ラップトップとしてはめっちゃ気に入ってる機種だから積極的に使っていこうかな
5GHzに繋いでてスリープ復帰で繋がらなくなるのは目を瞑ってやる
172169
2020/01/10(金) 00:49:16.77ID:OrKlIDU4
>>170
thx^^
173[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 01:30:43.44ID:wucuqbPN
めっちゃ欲しいのに年末のセール見ると買う気が起きねえ
完全に買い時逃した
174[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 06:38:53.53ID:+Wz0r9am
>>173
6月と12月セールを逃すと結構痛い。今年はsurface pro7欲しい
175[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 06:53:01.33ID:FwdTgdzY
買うとしたらLaptop4が出てからだろうな
Ryzen4000シリーズ載るのは確実だろうし
176[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 07:21:28.40ID:TW9i8foe
年末いくらやったん?
177[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 07:28:25.31ID:uUItLfKM
>>12
75%ぐらいがいいのに…
178[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 09:43:42.90ID:DUM/Nky+
年末15%オフだよな。あんなんもっと長くやってりゃいいのに。
決算6月だから、次やるなら3Q末の3月かな。
179[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 09:51:03.62ID:3/rxpl+k
「年末年始」というくくりでは年明けてから買いたい人もいるだろうから、12/31より1月初めまでやれば良かったのでは、とは思ったりした
180[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 10:02:10.89ID:LtE+6Bzl
楽天ヤマダは年末と同価格だから楽天経済圏どっぷりな人ならいいかも
181[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 13:30:07.04ID:RM/Azcec
さすがに24kの差はデカいわ
今のタイミングで買う奴なんておるん
182[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 15:23:43.11ID:RM/Azcec
Microsoft Surface Laptop Part 7 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
256GB/8GB 税込153,780円
ポイント8%で実質141,477円
aupay支払いで実質131,477円
ギフト券3000円還元で実質128,477円

どう思う?
183[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 15:37:25.86ID:zWh2YbMn
特段なんともって感じ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/tsukumo-y/item/4549576124735/
184[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 17:36:32.53ID:wucuqbPN
それ安いね
セール中はもっと安くなってたんかな?
185[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 17:50:57.69ID:kVxX3nR6
ポイントは8%なん
186[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 17:59:17.29ID:kVxX3nR6
年末キャンペーンは161480の15パー引き、10%ポイントで
161480×0.85×0.9で123.500くらい?
これにキャッシュレスでなにか特典あったのかもな。
187[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 18:23:14.84ID:L2JF3uRU
12月はビックでi5/256/8が15%引きに1万円クーポン、
素のポイント1%にPC買い替えポイント1万とかだった
188[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 18:39:31.29ID:KeUTerAM
aupayだとクレカ扱いだからポイントは8%に引き下げらしいが
20%還元される5万だけをaupayで払って、残りは現金で払えるらしい
その場合aupayで払った5万はポイント8%だが、現金分は10%貰える
189[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 19:25:09.07ID:qTjnO1it
そうなると年末と1万くらいしか違わないかもな。8%くらい違うのは大きいか。
190[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 20:17:54.02ID:636L0AQz
laptop2使ってるけどこれオーディオ最高だな
まさかの裏切り
191[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 10:09:43.29ID:jgjCCkM3
>>190
mac book proには勝てない
192[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 10:45:25.85ID:4+8HhJx/
>>191
ぷげらっちょ
193[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 10:47:37.38ID:po3+tKHH
mac book proはタッチパネルないし、ペンも使えない
194[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 10:50:23.41ID:dCTW/mbl
そもそもこのスレでMacとかiPadとか書いてるやつはどっちも持ってない
これ豆な
195[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 10:55:10.86ID:po3+tKHH
去年の12月にlaptop3購入してタッチディスプレーとペンが使えるのは
正直便利だった。安かったし満足。
196[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 11:45:12.74ID:iu5hllgv
>>194
雇われバイトだからな
197[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 12:18:28.70ID:/rZCxhBg
>>190
13インチだけど言うほどスピーカー性能いいか?
198[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 12:48:10.68ID:Cs/AHbJf
>>183
ポチってしまった
199[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 14:29:18.00ID:aWc/SzjC
15%オフでさらに35000ポイントついて買ったのは勝ち組?
200[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 15:10:41.58ID:HangiH/u
Laptop1の延長保証が来月終わるから
破壊して新しいの貰おうと思う

折角だからなんか限界まで性能試したりしようと思うが
オススメの何かある?

交換してもらう前にバックアップとか取らないとだよね?
オフィスはアカウントでログインしてるけどキーコードもメモっとけばいいよね?

充電コードも交換してもらえるのかな?
201[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 15:43:03.93ID:slGNYilM
夜BOSEのスピーカーで音流すと気を使うので内臓スピーカーにするが静かな音量で流す分にはいいと思う
202[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 15:46:15.78ID:18W3KWsY
usb type cで充電したいんだが65Wの充電器買えばいいのかな?
203[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 16:28:12.41ID:ikJadd8N
laptop3の人SSDどこ製?
13inch 256gbの俺はSK Hynixだった。
204[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 17:02:01.32ID:xEtnIVRd
同じく東芝
205[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 17:06:11.38ID:3SMDi03a
キオクシア
206[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 17:15:04.04ID:xEtnIVRd
当たりはどこや?
207[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 17:31:18.78ID:HangiH/u
Laptop1使ってるやついないのか
劣化版の2や3とか笑う
208[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 18:14:20.01ID:AxmXThR5
>>203
13inch 512GBで東芝だった
209[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 18:17:23.64ID:slGNYilM
13inch8gb256gbサンドストーン東芝だな
210[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 20:46:08.22ID:OWph52sk
ラップトップ1使ってるけど現状不満ないな
てか2-3てアルカンターラの質感ショボくなってない?
211[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 20:46:47.11ID:L3amBRVu
全く同じ素材と質感で変わってないが
212[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 21:32:07.22ID:LylNpRp2
Ryzen4000をベースにしたLaptop4待ちだわ
頼むから狭額縁にしてくれ
213[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 21:33:59.49ID:To+M8vdh
>>211
そっか、ありがとう
展示品みただけだから不特定多数に触られた結果か
214[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 21:40:23.49ID:L3amBRVu
アルカンターラこの季節は冷たくてヒンヤリ不快感が無くて快適だわ
215[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 22:44:14.52ID:VHHvEpal
でもすぐ汚れるからなあ
216[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 22:50:10.54ID:L3amBRVu
使う人間が不潔で汚かったらそりゃあな
217[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 23:51:02.14ID:Cs/AHbJf
おすすめの液晶保護フィルム教えて
218[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 08:54:44.30ID:LVD16qIt
>>206
リードは同じくらいだがライトは東芝/キオクシアが倍くらい速いみたい。俺はHynixなので外れかな?
219[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 09:16:56.01ID:t/xOw5Ir
SSDって容量デカい方が速いけど、メーカー違うと相殺されるんかな・・・
220[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 13:12:29.20ID:t/xOw5Ir
キオクシアって一般販売するってさ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1228512.html
221[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 13:28:25.15ID:+lTQpPm5
M.2 2280はマジで少ないからなあ
一般売りしてくれるなら歓迎
222[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 13:28:50.52ID:+lTQpPm5
間違えた2230だわ
223[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 14:14:28.87ID:t/xOw5Ir
保証が切れる2年後にキオクシアの1TB試してみたいなあ
現在サンドストーンのキオクシア256GB
224[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 14:49:12.26ID:Yfg97Fwq
保証効かなくなるだろ
225[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 18:38:33.69ID:fXvYh+HQ
コバルトブルーが欲しいけど売り切れのとこ多いなー
226[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 19:37:56.89ID:oGXoXpf0
JISキーって配列に無理があったりダサかったりするけどこのモデルのキーボードはどう?あと冷却ファンの音のうるささはどんなかんじ?
227[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 19:40:21.77ID:retFN1ce
どこに無理があってダサいと感じるの
228[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 03:12:20.73ID:E/ylBV+J
みんな数年で買い替えてるけどデータ移行どうやってる?
買い換える度にHDDが大きくなって新PCが高くなる…
229[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 06:01:51.13ID:7jYfTyal
そこまでいったらクラウドストレージにするしかないんじゃね
230[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 08:04:14.18ID:jp+f2QK+
断捨離しろ
231[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 10:45:27.20ID:ZKyOzzNL
laptop3軽くてかっこええし、ええなぁと思ったんやけど
タッチパネル使わない人には勿体ないかな?
232[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 11:23:11.32ID:PNARWiGg
ファンがついてるのとJISってのがいただけないな
233[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 11:27:43.02ID:XfB1ptjN
ファンは低負荷時はi7でも無音
ファンレスだと性能が負荷時の2/3までしか上がらないから今の仕様で良い
234[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 12:34:38.57ID:l1DeGQBa
>>233
高付加時は?
235[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 13:21:13.31ID:XfB1ptjN
>>234
負荷時もThinkpadX1c(2018)や会社のFMV-LIFEBOOKと比べても静か
236[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 15:21:37.10ID:cHroXE2x
ファン付きでもファンレスみたいに自由な角度に動かして使ってもいいの?
237[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 20:50:10.88ID:fQ0r0rSg
今日届いてマイクロエッジでYoutube2窓しただけでメモリ(8GB)半分消費されてたんだがこんなもんなん?
238[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 22:08:47.16ID:/O4guWsL
そんなもん。OSで3.5GBくらい使う。
239[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 22:51:53.97ID:fQ0r0rSg
サンクス
240[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 23:17:21.89ID:f0ZiKcIT
タッチパッドでのスクロールを、マウスで再現できないかしら
241[Fn]+[名無しさん]
2020/01/14(火) 01:29:42.89ID:OXNP5Zg2
バッテリーの50%モードってUEFIからしか切り替え出来ないん?
なんでこんなめんどい仕様なんだ
242[Fn]+[名無しさん]
2020/01/14(火) 06:36:57.45ID:xWIqU5nB
>>237
VGAとメモリーシェアーなのでそれで普通です
243[Fn]+[名無しさん]
2020/01/14(火) 07:06:12.43ID:xWIqU5nB
アマゾンUSAのレビューで電源が最小の消費にしてる時に
アプリとOSの動きがラグるって書いてる人多いけど、自分も同様でラグる
244[Fn]+[名無しさん]
2020/01/14(火) 12:18:56.01ID:zT34HegB
>>241
キオスク端末向けの裏設定だから
文句があるなら使わなければいい
日常用途なら常用するならむしろ80%くらいで設定できるべきだしな
245[Fn]+[名無しさん]
2020/01/14(火) 19:22:36.09ID:ItLq8S/G
この端末のBIOSはFの数字どれ?
246[Fn]+[名無しさん]
2020/01/15(水) 08:41:22.51ID:ApSFg/9A
サポートや品質はどうですか?
247[Fn]+[名無しさん]
2020/01/15(水) 21:58:24.06ID:q2hTLW2G
立ち位置がよくわからん製品だな
248[Fn]+[名無しさん]
2020/01/15(水) 23:31:51.73ID:rVSwJK5h
laptop 3の15インチは
Ryzenのベンチマークで判断するならいい製品だろうが
他のパソコンメーカーでもやはりRyzenだと安いので
割高感は拭えない
買うとしたらフルHDの液晶よりちょっと上のが欲しいみたいな感じかね
249[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 00:38:59.07ID:8OI2gYeb
>>247
色んな意味でWindows版MacBookに一番近い機種だろ
だから何だって話だが
250[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 00:40:34.44ID:8OI2gYeb
てかこれとproの2台持ちの人っているんかな
買ってから気付いたけど俺が必要としてるのはproの方だったわ
一応デスクトップのサブ機として保管しとくけど
251[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 01:05:06.91ID:D4Nh3bpa
まあ液晶は綺麗だよ値段だけはある
同じIPSでも安いノートとは明るさが全然違うしな
252[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 04:07:48.97ID:gjbpB+f3
type cで充電したいんだが一番軽くて済むアダプター教えて
253[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 06:51:52.71ID:5l0dtVlf
無理しないで最初からMacBook買えばいいのに
254[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 08:37:32.39ID:stg2hNLO
mbpなら2016からできることが、他メーカーだと2020でもできない
どういうことですか
255[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 21:09:28.07ID:N5B1UXeY
MacBook買っても良いんだけど
win10のOS代とBoot Camp分の領域と、その手間が無駄なんだよな
そんな面倒するくらいない、最初からSurface買うわな
別にMAC OS使いたいワケじゃないし
256[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 21:12:19.85ID:C/36iUzV
あれはファッションだから実用的とかじゃないぞ
257[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 21:17:51.89ID:WY+ETQvz
>>255
その前にボッ高すぎなんだよ無駄に
258[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 21:45:55.43ID:fbbuVQVr
>>252
現状最小はInnergie PowerGear 60Cじゃないかな
米アマで買わないといけないし高いけどすごく小さい
259[Fn]+[名無しさん]
2020/01/18(土) 08:26:58.35ID:1WeI6dgq
またキャンペーン始まるみたいだけど、お得感ないな。aupayも終わったし。
260[Fn]+[名無しさん]
2020/01/18(土) 22:30:06.46ID:p1g5IYRz
>>259
15%オフって書いてるけど、購入直前まで進めてみたけど定価だったわ
どういうキャンペーンなのか
261[Fn]+[名無しさん]
2020/01/18(土) 23:05:34.73ID:MCzoCGM0
15インチだけかと
262[Fn]+[名無しさん]
2020/01/18(土) 23:54:37.71ID:p1g5IYRz
そういうことかー
やっぱり15インチはそこまで敬遠されてんのかね
263[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 00:12:22.33ID:GZPyh/iO
15インチって立ち位置が微妙すぎるだろ
持ち運ぶ大きさじゃないのに外部端子が貧弱すぎる
264[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 00:15:02.89ID:SGnYOlry
15インチが売れないからキャンペーンしてんだね。2月まで13インチのキャンペーンはないってことか。
265[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 00:34:22.91ID:kw5fO0/3
アムドのCPUが不評なんだろ
266[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 00:40:26.29ID:ksR40UD1
15インチは他のスペックはそのままでいいからさっさとRyzen 4000シリーズにアップグレードするべき
どうせ買い控えで誰も買わない
267[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 00:40:37.16ID:hCt3VPJ9
キャンペーンじゃなくて在庫処分な
268[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 06:25:39.24ID:oqfPgJO1
15インチ内部は専用設計ではなく13インチの使いまわしでバッテリー容量も13インチと同じ
CPUが違うだけ
269[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 06:48:13.95ID:kw5fO0/3
専用cpuだから発注した数だけ全部引き取って売らなきゃならん。追加発注はなしにできても最初に仕入れたのが大きいからどうにもこうにもならん。
MSの中の人ももう二度とアムドは使わんとか思ってそう。
270[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 09:14:52.68ID:sREUHZU/
海外サイトやYoutubeでも13インチお勧めしてるのはintelの処理力の
速さなんだよね。
AMDカスタムcpuだと値段は安いから販売価格を安くできる反面
処理力はi5やi7より劣ってるし。
基本的に大型Surfaceは苦戦すると思う.
271[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 09:37:53.46ID:kw5fO0/3
15インチでモバイルというよりポータブルとして使われることを想定すればアムドで安く上げるのは有りだが実際には安くない。
完全に市場とミスマッチを起こしてる。
アムドで妥協できるユーザーはレノボでも妥協できるのだから。
272[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 09:44:09.48ID:WNuIazzc
>>271
確かに15インチは高い
mbpのような価格になるのを抑えてるのは理解できるがそれでも
高いね
273[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 09:59:01.34ID:b40Rt3up
>>268
マジかよ
274[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 10:38:53.41ID:oXsS5BdA
>>268
13.5インチに比べると15インチは内部に余裕があります。理由は13インチの使いまわしだから
ソース
https://www.ifixit.com/Teardown/Microsoft+Surface+Laptop+3+(15-inch)+Teardown/127277
275[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 10:57:38.41ID:/0rraKO7
バッテリー容量増やしたら重量も増えるからな
276[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 12:43:10.81ID:JiOxCxLE
surface laptop3の15インチ欲しいわ
277[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 12:49:41.77ID:oXsS5BdA
欲しい時が買い時
278[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 14:45:55.33ID:fNhhRWIJ
15インチはGPU性能売りにしてたけど13インチのインテルと性能変わらないからな
トータル性能では負けてるし発熱もすごいしでゴミなんだよ
279[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 14:57:06.30ID:ZJ78soyN
Microsoft Corporation Surface Laptop 3
AMD Ryzen 7 Microsoft Surface Edition 2300 MHz (4 cores)
Single:887 Multi: 3411
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/459644

Microsoft Corporation Surface Laptop 3
Intel Core i7-1065G7 1498 MHz (4 cores)
Single:1254 Multi:4739
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/454814

マジかよRyzen最低だな。
280[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 15:22:44.98ID:oXsS5BdA
メモリー8GBのRyzen買うとVGAメモリーが2GB喰われるので16GB欲しい
281[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 17:55:11.13ID:zyxOa3oR
年末に買って今日初めて気づいたんだが
電源アダプタに開いてる穴ってもしかしてUSB-Aのコネクタ??
282[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 18:16:09.72ID:leyv0Bgv
ヘッドホン端子は要るのか?っていつも思う
283[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 18:20:56.00ID:/R5h+rBx
10世代のi7はかなりいいらしいので
これと比較すると辛いだろうね
15インチのRyzen 7はボッタクリ過ぎる
Ryzen 5ならi5との比較になるので
事務用途と割り切るならまだいいかも
284[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 19:07:21.64ID:UiU3zImC
せめてRyzen7 4800Uが載ってたら神だったのにな
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1229/119/amp.index.html

IntelもAMDも新CPUの発表/出荷タイミングと
各メーカーのPC新モデル発売タイミングがアンマッチになってる
285[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 20:10:21.52ID:UgPUe7Ar
というか去年のRyzenモデルは今年のLaptop4への布石だろ
専用のプロセッサ卸してるから長期的なパートナー契約結んでるだろうし
286[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 20:15:07.61ID:UiU3zImC
>>285
専用プロセッサ=型落ち産廃旧モデルの微クロックアップ&リネーム版のごみ
287[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 00:17:59.61ID:MbMuHu3u
Surface購入検討してるんだけど、
13インチのcorei7、16GB、256GBモデルでええんか?
288[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 00:57:49.49ID:Q3cgyOOx
>>287
ええよ。金のこと考えたらその構成で家電屋のポイント含めて13万程で購入できたらいいね
289[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 01:26:03.45ID:f0zk6hO7
え、そんな安いの?
290[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 02:17:50.57ID:ZtoNf7zy
んなわけない
291[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 02:28:47.07ID:5vQgPlYr
hpより安いってことになるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 11:55:10.82ID:n6ORTvpq
年末キャンペーンで学割でかいました。ポイント15ぱー
293[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 20:46:06.08ID:MbMuHu3u
ポチったったー!!初Surface楽しみ!!
294[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 20:48:23.88ID:1lIbBlhi
Ryzen4000シリーズ載せたLaptop4が出たら買うかもしれん
295[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 20:56:32.16ID:f0zk6hO7
今年のモデルはいつ頃?
296[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 21:11:35.92ID:1lIbBlhi
新型Surfaceの発表会は一昨年から10月だし今年もそうなんじゃないの
297[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 21:34:24.93ID:7tsm74WK
>>295
ちょっと今回はパスしたほうがいいかもね
298[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 21:41:22.08ID:f0zk6hO7
まだだいぶ先かぁ
今期の買うかな
299[Fn]+[名無しさん]
2020/01/20(月) 23:41:56.95ID:AOckQqJM
office2010のサポートが切れる前だろうな
300[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 07:04:55.92ID:jSk6coCn
>>293
おめ
301[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 09:44:33.84ID:qFyGCbCL
>>285
確かに今年から全モデルRyzenになりそう
インテルが完全に負けたし
302[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 10:52:58.90ID:jPMaEnBl
MSにとってlaptop3を安値処分ことのすることのダメージは非常に大きい。何よりもブランドイメージを毀損する。
再利用の効かない基板を廃棄してCPUは返品したかっただろうに。
ここで恩を売っておけばバーターで次期モデルでの採用もあっただろうがそれも消えた。
所詮安かろう悪かろうなのだ。
303[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 20:14:54.78ID:Qu7N8iSb
>>301
マイクロソフトはXbox用のAPUを大量に仕入れてるAMDの最大口顧客の一つだろうからインテルから買うより値引き率が期待できそうだしな
304[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 20:15:48.99ID:Qu7N8iSb
>>302
という願望
305[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 20:22:07.45ID:ne4SAIYD
Surfaceに関しちゃ部品が安くても出来上がった製品は高いままだろうけどな
306[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 20:26:31.10ID:3jjYQJ1v
まあ高くても性能上がるんだから問題ない
307[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 23:50:41.63ID:90qoplHX
laptop売ってpro買いたい
308[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 00:22:06.45ID:phAB+raJ
Ryzen 4000はかなりよさそうだが
これが搭載されたマシンが市場に出てくるのは
早くて3月くらいかな

CPUはインテルの第8世代で大幅に進化して
そこからちょっと止まってたのが
最近また性能向上を競い合う感じになってる

laptop 3の15インチ液晶は13.5インチを薄めたのではなく、
ppiを維持したまま大きくしてるから、
Ryzen 3000に似つかわしくない高画質液晶になってしまってる
309[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 00:27:51.55ID:Y1ztnvjh
似つかわしくなって内蔵GPUの性能はRyzenの方が高いぞ
IntelもIcelakeでようやく3700U超えたって言ってるレベル
しかもその比較もTDP25Wでの比較だし
310[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 06:45:39.78ID:Ibyd2PrI
>>307
俺もLaptop3売ってPro買いたい
311[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 09:04:17.86ID:dMtAnItZ
>>307
>>310
その理由は?
312[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 10:01:36.59ID:Ah7zg+Fq
インテルとamdとの付き合い的には
amd推していきたいからthunderbolt3とかは使わせないで
usb4.0とかamdでも使える技術しか採用していかなそう
313[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 18:35:05.78ID:DTq7onOz
自分はproからlaptopにきた口
314[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 19:17:01.60ID:Y1ztnvjh
Thunderbolt3はロイヤリティーフリー定期
315[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 21:12:41.05ID:Ah7zg+Fq
>>314
気を使ってるんだろうな
316[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 21:14:31.98ID:/8idicJN
バッテリー交換できないから3年でゴミになる予感
317[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 21:17:49.32ID:rtworT+W
フリーなのはインテル(のCPU内に)入ってるからなのでは?
318[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 23:53:17.94ID:XECbQ3j/
Proさえあればなにもいらない
319[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 01:39:08.37ID:TRPaNePb
>>316
このクラス買う人は3年以上も使わんよ
320[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 05:59:40.08ID:REwjq2rJ
Laptop3はProより電池交換が安そうだ
321[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 07:37:21.18ID:sC9NMJjT
Surfaceにはセキュリティワイヤー付ける穴が無いっぽいけど、
322[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 07:40:29.43ID:sC9NMJjT
途中で投稿しちゃったすまん
Surfaceにはセキュリティワイヤー付ける穴が無いっぽいけど、この機種にワイヤー取り付ける方法ってある?
事務所に導入したいんだがセキュリティワイヤー付かないと許可が降りない
323[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 07:42:59.82ID:XbEJgHUV
オフィスに固定するPCじゃないわな〜
324[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 07:57:21.77ID:SvGf37w8
固定したらデスクトップだろうなあ〜
325[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 08:32:19.24ID:h+yw5zFv
スタンド部分に穴開けてワイヤー通しちゃうとか?
326[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 15:08:43.79ID:DNa4wjNm
事務所に入れるならThinkPadとかだなぁ〜
327[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 17:30:31.57ID:GTuOqtis
Surface使ってる管理職がいる
他はDELLだったりHPだったりレッツノートだったりするのにな
328[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 22:03:41.11ID:uGwXzVxq
年末Laptop3のi7買ったけど
Pro7にしとけばよかったと後悔してる…
329[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 22:33:44.98ID:jhHpvr5O
>>322
超強力な両面テープタイプもあるよ。
330[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 23:22:49.56ID:VbgqZsqP
>>328
売って買いなおせ
331[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 02:41:40.93ID:l0iXhp1/
>>328
気づいちゃったか
332[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 07:40:17.89ID:8Q2xL8+K
>>328
自分は年末にi5のPro7買ってlaptop3に買い換えた
333[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 08:47:42.20ID:bueS7oDj
どちらもこれさえあれば何もいらないとは思えないのだなww
334[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 10:53:54.41ID:P3ud634g
Laptop3の15インチ買いたいんだけど本体割引キャンペーンとかやらないかな?
335[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 11:03:48.85ID:cDrAy5mo
終わりました
さようなら
336[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 12:06:03.35ID:1+C/M+3w
surface欲しいけどThunderbolt3対応してないからなあ
337[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 19:44:02.12ID:dK6CSX+/
ラップトップ3の15インチだけどメモリ16GBにしたら糞高いな。
メモリの相場はそんなに高くないはずだけど。
338[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 20:23:29.22ID:tls+byWq
>>334
今の価格がその割引キャンペーンの状態で固定になった
339[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 23:04:33.99ID:l0iXhp1/
surface laptopを本体側を立てて、ペンで使ってるけど
結構行けるぞい
340[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 00:30:52.53ID:TLVYZcO2
>>337
SSDも安くなってるのにね〜
341[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 00:58:47.55ID:4/PxAdIA
まだ発売したばかりだからあと3万円くらいはさがるか?
342[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 01:21:17.04ID:4/PxAdIA
サーフェスラップトップ3はシルバーだと安いけど、ブラックにしただけで途端に高くなるな。
なんで色で値段が違うの?
343[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 01:41:29.00ID:TFX/JquA
単純に黒の方が人気あるんじゃねーの
344[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 01:44:50.25ID:l4UU5y0a
シルバーってアルカンターラしか無いんでない?
カンターラ人気ないから安くしてるのかも
345[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 02:45:47.21ID:S9IFf1OH
>>342
しかもブラックはi5 RAM8GB
ROM256GBからしかないのもね
Paypayモールで一時期実質11万くらいだったから買っておいたが
346[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 07:11:36.97ID:0o157M2A
surface系でメモリー積んだり大容量SSDはかなり割高
347[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 07:15:20.58ID:j95uWcWf
冬はアルカンに限る
348[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 10:31:03.07ID:XQLPfjPH
>>339
自分もペン使ってる
かなり便利
クリスタ試用してお絵描きの実験中
349[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 11:43:05.98ID:K2LXLESw
ありきたりじゃつまらないww
350[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 12:08:36.39ID:KmuszsXe
>>339>>348
みんなどんな立て方して使ってる?
339の反対側立てて…というのは側面を下に付けて立てる感じ?(つまり画面は縦長になる向き?
351[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 12:09:12.86ID:KmuszsXe
ごめん×反対側
◯本体側
352[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 12:43:16.97ID:XfZit9y0
これはタブレット的に使えないようにしてるからね
surface bookという上位機種もあるので、
laptopはタブレットとして使用しづらくするしかない
その結果として不人気機種になってしまうのは仕方ない
laptop 3の15インチのディスプレイを切り離して使えるならかなり売れるだろうが、
他のが売れなくなるからね
353[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 15:44:46.57ID:3FhZw2UV
13.5インチ
メモリ8GB/256GB
ブラック

使用時間5時間位でほぼ新品同様なんだが手っ取り早く10万くらいで売れる場所ないかな?
これ売った資金でpro買う
354[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 15:49:15.34ID:oDVQpkGT
>>353
おまえが知っている限りの買取してくれるところに見積もりだして一番高く見積もり出したところに売れ
355[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 16:30:00.60ID:XfZit9y0
surface pro 7のi7,16GB,256GBのコスパがよすぎるね
ryzen 5とryzen 7でアホみたいに価格差のある機種とは大違い
356[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 17:49:31.95ID:oDVQpkGT
Surface Laptop のスレだが
357[Fn]+[名無しさん]
2020/01/26(日) 11:59:46.11ID:VKCxj3X+
せめて180度開けばペンも考えるが
358[Fn]+[名無しさん]
2020/01/26(日) 13:39:45.37ID:XNFpJe2+
タイプカバー税2万円を払わなくていい
くらいがメリットだろうか
359[Fn]+[名無しさん]
2020/01/26(日) 14:29:01.38ID:AQQ3MVc3
用途が違うんだから自分の用途に合った方買えばいいんだよ
あっちの方が良かったとか言ってる奴は何買っても同じ事を言うよ
360[Fn]+[名無しさん]
2020/01/26(日) 14:38:47.56ID:iXekccTY
年末のタイプカバー税は3300円
361[Fn]+[名無しさん]
2020/01/26(日) 17:02:38.80ID:pIXxY6OT
タッチパネル意味マジで分からんよな
362[Fn]+[名無しさん]
2020/01/26(日) 17:32:37.82ID:c3jlFuJ0
>>361
逆さにして使えってこと
363[Fn]+[名無しさん]
2020/01/26(日) 17:35:50.82ID:lNMF9TQ0
Laptop2大幅値引きとか許せん…!
364[Fn]+[名無しさん]
2020/01/26(日) 17:38:07.78ID:q2f8QM53
>>363
3さえも思ったように売れてないからね
365[Fn]+[名無しさん]
2020/01/26(日) 21:02:44.83ID:bHa9VW7X
>>363
どこ?
366[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 06:46:17.03ID:/duohy1a
surface pro 7とlaptop 3を両方買う人はあまりいない
どちらかを選ぶんだから
比較対象になるのは当然
surface pro 7とhp envy 15インチを両方買う人は結構いると思う
367[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 08:08:00.06ID:17tUCs6I
proはあくまでタブレットメインで使う層向けだよ
368[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 08:21:01.38ID:rJo1XySo
>>367
Proユーザーだがタイプカバーがないと使い物にならない
369[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 08:24:38.33ID:9urSswoI
>>368
ならLaptopでよくない?
370[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 08:27:03.14ID:rJo1XySo
>>369
はいなのでlaptop3は魅力的
371[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 08:34:09.28ID:Pw9v5m1G
控えめに言って360度開くようにしなかった担当者は無能だと思います
372[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 09:00:21.49ID:HO9ISKnw
>>371
あ、そう、それ
373[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 19:53:39.17ID:LNUGbTcs
シリーズ内で食いあわないよう中途半端なな仕様したせいで
他メーカーPCとの競合が悪化してるのがすごくMSっぽいです
374[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 20:34:23.77ID:yknx2zxY
surface book 2の15インチは高すぎるので
laptop 3の15インチは
360度回転してくれたら手の届く価格の面白い製品だったろうね
中身は8万円くらいのパソコンだけど液晶だけはかなりいいから
大型タブレットとして楽しめたはず
375[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 21:21:59.48ID:bLVfDXrq
laptop3どこで買うのが一番安いですか?オフィスとマウス、ペンを同時に買います。
376[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 21:28:20.54ID:24R+guRT
hpのx360をタブレットモードにすると分かるけど裏面に来るキーボード結構邪魔だぞ
本スレでもタブレットであまり使わないってレス多かった
377[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 21:31:07.32ID:ydqTHqYf
macbookproの15インチは20万円超えという事を考えたら、安いだろ。
378[Fn]+[名無しさん]
2020/01/28(火) 01:44:38.98ID:TvL0lnA8
ryzenとintelだと、どちらがいいの?
379[Fn]+[名無しさん]
2020/01/28(火) 10:53:30.21ID:Xqq5Y+Kf
hp のspectreは持ってるけど、
実用性は充分ながら、
フルHDなのでタブレットとして使うとなると粗い
surface pro 7も持ってるが、
普段使いなら似たりよったりにしても
娯楽目的だとやはり画質がよくて楽しい
laptop 3 15インチは持ってないがかなり解像度高いから
この大きさでタブレット使用できたら
重さ的に机に置くしかないがそれでも楽しそう
380[Fn]+[名無しさん]
2020/01/28(火) 20:44:50.98ID:kGs28Jpa
自分の購入動機もディスプレイの綺麗さと広さだね タッチパネルを兼ねているのでスマホみたいに保護
ガラスフィルム貼ってみたw
381[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 01:06:16.89ID:BGc1NAN/
値段は高いが液晶は綺麗で明るい
レノボのIPS激安で買ったけど液晶の質はうんこと天使の差がある
382[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 01:25:06.20ID:G0WAqU65
>>381
自分も安さに釣られてlenovoを買ってしまった。IPS液晶ということだが視野角も
今ひとつで何より画面が暗い。
昼だと外光の明るさに負けいっそう暗く感じて使えない。
性能はそこそこいいんだけど

それに比べて、Surfaceは画面が明るくて見やすいのはいい
まさに、安物買いの銭失いだったわ
383[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 02:43:03.25ID:GGgRhHU2
ディスプレイと内蔵スピーカーはかなり質良いよな
デザインもシンプルで所有欲満たされていい
384[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 02:47:32.68ID:GGgRhHU2
不満点言うなら少し重い(1.3kg)、surfaceコネクタくらいかな
surface laptop以上に所有欲満たせるのってブランド力のあるMacBookくらいだろ
Windowsなら敵なし
385[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 07:16:25.26ID:T+azfjnG
>>382
企業向けとコンシューマー向けだからな
386[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 07:25:02.89ID:FKf55rmF
Surfaceツイッターに書いてあったけど、タイピングで電源ボタン
押しちゃう人はWindows10の設定で「電源ボタン設定」してくれってさ
個人的には気にならない部分だけどね 今のままのデザインが好き
387[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 09:12:41.84ID:i4BC+m8a
>>384
購入考えているのだがコネクタいまいちなの?
コードに足ひっかけても平気そうだからいいのかと思ってた
388[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 12:31:30.84ID:jP+iCEpg
>>387
俺はそれで何度か命拾いしたよw
刺すのも抜くのも抵抗ないから俺は好き
389[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 12:32:42.99ID:UDVbvJDx
オマエらは布を貼った方のsurface laptop3買うんだよな?
390[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 12:33:27.66ID:UDVbvJDx
>>388
シモネタ禁止
391[Fn]+[名無しさん]
2020/01/29(水) 21:09:04.00ID:nOeHPhTe
>>387
イマイチまではいかないけどtype c充電器も買っておくといいと思った
392[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 00:33:40.10ID:l8of/hmq
充電の挿し口が右側なのが気に入らない。
まあ、左側にあるUSB-Cから充電すればいい話なのだが。
393[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 00:58:10.01ID:xNXm/jwv
いやーハッキリ言ってこれはいいノーパソだと思うわ。
394[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 02:54:11.79ID:AfNcrZs1
>>389
普通メタル買うよね
メタルだと冬冷たいって意味わからんよね
長袖着てれば冷たい不快感ないよね
395[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 12:10:09.22ID:tc8aDeVq
ノート欲しくて行き着いたけど年末までセールやってたんだなぁ
次の割引まで待つか他機種買うか
396[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 13:23:54.43ID:eOq4choL
LapTop3買ったけどPro7にすればよかったと後悔…
397[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 16:23:14.28ID:Et+fE2vt
>>396
どこらへんが気になる? LAPTPO3、よくなかった?
398[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 16:32:59.02ID:IzSi7N35
手が冷たい
399[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 16:39:00.10ID:2nAduBvS
片手持ちしながら使ったりするからラップトップかなり使い勝手いい
あと座ってももの上とかも安定する
400[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 21:28:22.60ID:AfNcrZs1
反論ないなら俺の勝ちだが?
二度とアルミは冷たいとか言うなよ
401[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 21:29:06.01ID:CYf0ycPA
>>399
座っててもも上安定がproでも保証されてたらpro買ってましたわ
402[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 21:29:31.76ID:CYf0ycPA
>>400
この季節は便所で太もも上が
403[Fn]+[名無しさん]
2020/01/30(木) 22:06:29.13ID:mDEPLzMk
人工皮革のカバー使ってるからもも上で使うときにラップトップ取り出して下敷きに使うので冷たくないぜ!
404[Fn]+[名無しさん]
2020/01/31(金) 15:49:34.98ID:SPOl/j5I
aupayで4日laptop315インチ買いに行くお
405[Fn]+[名無しさん]
2020/01/31(金) 21:30:30.82ID:hVT6/6eN
15インチはゴミRyzenだからやめとけ
406[Fn]+[名無しさん]
2020/01/31(金) 22:32:07.82ID:Jf75ys52
surfaceコネクタはコードが硬くて角度が合いにくくてけっこう鬱陶しい。

あと使い始めて2か月なんだけどなんかキーボードの下からジジジって音が鳴りはじめて悲しい。
407[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 01:21:51.92ID:WD3qhb6E
法人の15インチインテルなら安定してるかな
408[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 09:26:52.23ID:8vWtQxwh
>>404
がんばれよ
409[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 10:24:45.87ID:xjmmNB1Q
ライゼンはなぁ
プロモーションビデオのライゼンチップドヤった直後に車がカクカクしながら疾走してるの笑うわ
410[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 14:25:30.89ID:qN7Z8TAg
>>407
15インチインテルは良いかもな
15インチにしては薄いし軽いしでライバルなしかもな
411[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 18:36:23.65ID:B3VGhIqc
>>406
HDDの音じゃね?
412[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 18:51:12.85ID:B3VGhIqc
法人モデル15インチのインテルと一般モデルのAMD15インチの定価はほぼ同じ
413[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 18:58:14.74ID:BPFm7DpZ
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

pro7を買いにアキヨドに行ったらlaptop3を買っていた。

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも よくわからん
414[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 18:59:25.51ID:oUUNE8BK
普通に返品交換すればいいだけだろ
415[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 18:59:36.03ID:Xp6C/acb
>>406
コイル鳴きが一切ない電子機器なんてなくね
416[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 19:07:44.09ID:B3VGhIqc
>>413
13インチと15インチのどちらを買ったのか
だけ書いて行け。
417[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 19:42:06.06ID:4kPzRxjp
>>416
13のほうでやんす
418[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 19:46:33.10ID:yQIMzH3m
>>413
天のお導きやで〜!
419[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 19:50:09.60ID:B3VGhIqc
13と15インチだったらどっちを買った方が幸せになれる?
ほとんどネットがメインで10年くらい使う予定だけど。
できれば大きいサイズの方がいい。
420[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 20:13:17.20ID:mxNfwGbQ
ラップトップが欲しいんだよな?
LGの17インチ
割と真面目に
421[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 20:45:28.31ID:BvM40eI4
数年pro使ってるけどタイプカバー外すことなかったし次買うときはlaptopでいいかなと思っている
422[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 21:51:49.95ID:7vpw11CP
laptop4は狭額縁にしてほしいな
423[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 23:39:34.26ID:GAuqUpDe
>>415
あらそうなのね。
みんなジリジリなってるの?

>>419
13
424[Fn]+[名無しさん]
2020/02/01(土) 23:52:54.54ID:B3VGhIqc
>>422
それな。
425[Fn]+[名無しさん]
2020/02/02(日) 02:04:49.56ID:dnmd3WqN
ノングレアタイプも出してくれんかのぉ
426[Fn]+[名無しさん]
2020/02/02(日) 06:26:28.38ID:S+iKrRPX
ていうか値段下げろよ
427[Fn]+[名無しさん]
2020/02/02(日) 08:07:58.57ID:q1QRHNeL
15インチのintelは何故企業用だけなのか。
しかも企業用はメモリー32GB選択出来るし・・・。
なんか、解せない個人用ラインアップ。
428[Fn]+[名無しさん]
2020/02/02(日) 16:28:57.00ID:m05JdsSX
Intelプロセッサの供給不足とRyzen4000でノートでも競合と張り合えるようになったAMDプロセッサ搭載するための布石がLaptop3
法人向けがIntelなのはソフトウェアの互換性で企業側からの要望があったから
429[Fn]+[名無しさん]
2020/02/02(日) 16:47:57.53ID:dYuHvfYG
15%割引キャンペーンは6日までだけどどうするの?
430[Fn]+[名無しさん]
2020/02/02(日) 16:51:37.33ID:3jYwejhN
値段戻っちゃうの?
431[Fn]+[名無しさん]
2020/02/02(日) 17:04:43.51ID:dYuHvfYG
使いづらいポイントをもらうよりも、現金値引きの方がいいかもな。
432[Fn]+[名無しさん]
2020/02/02(日) 21:54:09.09ID:ud2h1R7P
田んぼマークじゃなくて、ユニクロマークが2つなだけ。
より庶民的なPCという意味な。
433[Fn]+[名無しさん]
2020/02/02(日) 23:49:47.60ID:hbOmwqF6
ポイントが〜値引きが〜って言ってる奴は素直にレノボやデブの格安ノート買って方が幸せになれるよww
434[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 00:08:45.52ID:5stWWJAf
>>433
15インチは2月6日過ぎたら爆上げするけど
13.5インチなら、2月10日以降にau Pay
を使えば安く買える。
それだけ努力しても、価格comより1万円くらい
安く買えるかなぐらいのレベル。
435[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 00:29:24.97ID:1409hynu
13.5インチ15%オフ常に開催しろ
436[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 09:26:25.74ID:qkgHdrVo
3月中に欲しいけど今買うか迷う
437[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 12:32:31.30ID:/wjCFXvd
価格comを見ると、13.5インチ(8MB.256GB)はキャンペーンで一時、10万円台まで行ったんだな。
大型量販店でau payの支払いじゃ、ここまでは叩き出せないな。
438[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 12:56:35.52ID:HxVYKOZj
個人的にlaptopのブラックはノートPCで一番カッコいいな
439[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 15:26:07.19ID:ptMmUBNx
>>438
最強だぜ
440[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 15:29:00.10ID:/fXEx8nd
https://happy-married-life.com/gadget/
surfaceあるよ
441[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 21:12:47.16ID:5stWWJAf
いま13インチ使ってるので、15インチに
冒険せずに、13.5インチでいいかな。
安いし。
442[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 00:31:58.44ID:E3EOQRI0
Laptop1の延長保証が来月終わるから
破壊して新しいの貰おうと思う

どこで依頼できるのかな
マイクロソフトよくわからんわ
この保険に2万も払ったのに
443[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 00:39:36.84ID:tm5vfcZg
乞食行為をするのに黙って勝手にやればいいのに
いちいちアピールしないと気が済まないとか
よほど現実世界で誰からも相手にされなくて話相手も居ないんだろうな
444[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 00:43:50.37ID:E3EOQRI0
サービスの種類:
不慮の事故による破損の申し立て - 通常の交換
JPY
4,910.00
配送方法:
日本郵便 持込み発送
JPY
0.00
税:

JPY
490.00
配送税:

JPY
0.00

注文合計:

JPY
5,400.00

これでいいのか?
電源ケーブルとかつけずに送った場合帰ってくるときも本体だけだろうか
445[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 08:29:41.93ID:XmZeEaRF
USキーモデルを手に入れるのにはどこから買えばいいですか?
あと言語切り替えはどうやってするんです?
446[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 14:02:20.63ID:4G+8mD4F
>>415
タブレットとかはうるさくないしライトユーザーにとってはがっかり感が否めないだろうとは思う。
447[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 14:34:31.00ID:yGJ1wY6x
>>442
個人的にはそのまま使ってたほうが良いと思う
バッテリーは良いかもだが新品なんて来ないし変な整備品が来て無限交換ループに陥ってる人もいるしな
448[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 15:20:24.31ID:e8iLAo3z
ProX悩んでたけど使い物になりそうにないしとキーボード取り外す必要もないんでこれ買おうと思う
13.5のメタルがいいんでブラックしかないんだけどAppleステッカー貼るならシルバーだよね
449[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 15:25:19.68ID:e8iLAo3z
さかのぼって見てたらau勢いっぱいいるのか売り切れないか心配
450[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 18:09:04.17ID:lBl9nrZk
本日、ポチりました。明日の晩到着予定。これでwin7とお別れです。楽しみ。
451[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 19:05:16.88ID:yGJ1wY6x
どこで買ったん?
452[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 19:20:13.76ID:Fkba8gBn
>>450
いくらしましたか?
453[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 19:38:06.49ID:Fu3pZYnc
価格コムです。13.5ブラック 136,315円
5年延長保証 7,000円  でした。
454[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 21:57:37.14ID:EIjxJNkH
>>450
13インチと15インチのどちらを
買ったかだけ書いてけ。
455[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 21:58:30.14ID:Ou47By/4
13.5買う
456[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 22:12:27.30ID:+ZHdvyME
・Ryzen 4800U
・LPDDR4-4266 16GB
・狭額縁
・15型

これがlaptop4で採用されたら迷う理由はない
457[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 22:17:54.84ID:EIjxJNkH
>>453
前週比で5000円くらい値上げしているし。
458[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 22:19:34.98ID:zeusnttb
なんか液晶の自動輝度が頻繁に明るくなったり暗くなるようになったな
クソかよこれ
459[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 22:59:48.16ID:yGJ1wY6x
>>458
それAmazonのレビューでも書いてる人いるけど自動調整機能をOFFに出来ないん?
460[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 23:03:46.25ID:Ou47By/4
環境光センサーって頭の光の反射に反応するって聞いた
461[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 23:59:46.62ID:vlcUumwO
みんな保険入ってるの?
462[Fn]+[名無しさん]
2020/02/05(水) 00:24:41.40ID:wfG/H0oC
>>458
インテルのディスプレイ省電力機能が原因らしい
surfaceシリーズ共通の問題っぽい
インテルグラフィックスコマンドセンターを入れて
それを使ってオフに出来るとか
463[Fn]+[名無しさん]
2020/02/05(水) 00:29:42.36ID:7bKxSjIX
省電力に出来るならむしろいい事だろ。
464[Fn]+[名無しさん]
2020/02/05(水) 02:52:19.35ID:pENRMOuX
>>447
無限交換ループに陥ってる人のソースは?
465[Fn]+[名無しさん]
2020/02/05(水) 07:56:38.12ID:wLMKAQ42
まあ新品が送られてくることはないでしょ
無限交換はなくても手垢のついた整備品
466[Fn]+[名無しさん]
2020/02/05(水) 08:34:39.23ID:RwR7q1Ul
>>459
OFFにしても設定画面から移動すると勝手にONになる
467[Fn]+[名無しさん]
2020/02/05(水) 10:21:12.59ID:tznYV3N2
>>466
なんじゃそりゃ
468[Fn]+[名無しさん]
2020/02/05(水) 10:42:12.11ID:LN9X5+Uf
Windowsからの設定じゃOFFに出来ないんだよな
動画観てる時なんかに起こると鬱陶しく感じるよ
469[Fn]+[名無しさん]
2020/02/05(水) 18:27:28.64ID:jrPPxniU
保証つけた方がいいの?
470[Fn]+[名無しさん]
2020/02/05(水) 19:35:25.60ID:tznYV3N2
>AMDからRadeon Software Adrenalin 2020 Editionが公開されたようで、こちらをインストールしてディスプレイ設定のVari-Bright をオフにしたら、自動輝度をオフにすることが出来ました。

これで解決できるのかね
471[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 07:48:37.87ID:KkOI19gY
>>469
いらん
472[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 10:30:18.75ID:pZeYJNH6
>>471
まあ携帯も保証入らん組だし見送るよ
473[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 11:21:16.64ID:E28ImzMo
>>469
まあ、お小遣いにちょっと余裕があるなら、入ったほうがいいよ。メーカー保証に4年延長しても月150円位だろ。
474[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 11:44:23.46ID:1/AFhuOn
15インチが良いけどインテルが良い
マジで迷う
475[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 12:18:07.44ID:O5oqRGQD
>>474
法人向け15インチはインテル
476[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 13:01:04.40ID:4yeCMoK8
保証は入るべきだわ
1年で買い換えるなら話は別だけどな
477[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 14:46:01.99ID:8dcF+n6c
何台もノート買ったりしてるが補償なんて入ったことないな
そもそも仕事で持ち歩くけど壊したこと無い
スマホは毎回入ってる
478[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 15:32:40.79ID:2lFDFm3O
買い直すにも一括で払えるものに保証とか
貧すれば鈍するだな
電子機器なんか2年後には進化して
もっと良いものが出てるし
479[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 18:30:42.79ID:1/AFhuOn
>>474
法人向けはOfficeが搭載されてないから割高になりそう
• Microsoft Office 365 新規顧客向け 1 ヶ月間試用版 搭載 (Office Home & Business 2019 は搭載されていません)
480[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 19:09:52.93ID:Soz4oUb+
>>479
個人でsolo契約してたら二台まで使えるし
会社が365だと個人のPCにも入れられる
481[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 19:28:20.31ID:G7D3MAJm
soloはインストール台数無制限で同時に使えるのは5台だが
会社のライセンスを個人PCにいれるのは会社が許してるのか?
482[Fn]+[名無しさん]
2020/02/07(金) 19:36:08.14ID:uJvwnRKU
昔はVLライセンスだとNGだけど
上位のEAライセンスなら可だった
今は知らん
483[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 00:08:44.93ID:VLk4EnXk
初SurfaceでLaptop3の15最上位買って凄く良かったけど初期不良で返品した
ちょっとはパワー不足感じたし同じのも何なので代わりにbook2買ったけどすんげぇ満足、book3出た瞬間また買い換えるわ
ただスペック分重くて高いな
484[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 00:38:19.40ID:xBe4eHDf
キャンペーンおわったのにまだ価格コムベースで15インチは13.5インチより安いじゃん。
485[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 00:39:46.37ID:4V0/q1IC
4k14インチノートパソコンとsurface laptop3どっちの方が液晶綺麗なのか比較して欲しいなあ
486[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 08:29:54.40ID:wKpNxiTG
昨日届いてセットアップ完了。サクサク気持ちの良いレスポンス。10年振りの自宅PC。去年会社のPCも更新されたけどセキュリティ関連のソフトがガチガチのせいか今一つなんだよね。surfaceはいとおかし。
487[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 09:55:51.59ID:zRsGTmvj
で?
488[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 13:40:05.03ID:wKpNxiTG
>>487
冬はあけぼの、といことです。
489[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 13:40:13.03ID:z+3PTAeG
>>486
ブルーボトルのアイツみたい
490[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 15:59:36.25ID:RMxhzKz6
>>488
なるほど
491[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 16:52:56.17ID:DuwjOQ3I
laptop3の黒中古ですが
税込93000円は買いでしょうか?
本体はきれいで傷はありません。
492[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 16:55:54.46ID:uWqOGfI/
>>491
黒ってことはストレージ256GB?自分なら買う。
493[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 17:10:01.11ID:DuwjOQ3I
>>492
ありがとうございます!
買ってみようと思います。
494[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 20:43:18.40ID:y+/wZGyx
13.5が多いのかな
15はでかいかね
495[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 20:50:18.36ID:d6Qhb5BJ
なんの大きさ?
496[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 21:13:11.87ID:cJ+r8sYq
平均サイズは13.5
497[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 00:13:17.70ID:HQhEV7yi
俺のは14.5あるよ!
498[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 00:22:13.54ID:O0mG0tAg
アルカンターラ手入れめんどくさそう
けどsurfaceの特色のひとつだしなあ
499[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 00:44:00.41ID:AQN6JJ0v
アルカンターラはノーマルに比べて劣化が激しいらしいから避けるべし
500[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 01:57:12.73ID:nrrXhLff
電化製品に布を貼り付ける発想がすごいよな。
501[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 04:30:50.54ID:IS05sPiQ
アルカンターラは
この季節 冷たい不快感がないから最高すぎる
アルミ(笑)
502[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 08:56:50.67ID:puusJKrf
surface2→5使ってたけどキーボード壊れやすいし取り外す事ないからlaptopに変えたけど冷たい方がいいや
503[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 09:18:21.37ID:QgdDmolT
>>497
小さいな。俺なんて18はあるぞ。以外自粛
504[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 09:21:55.13ID:puusJKrf
13.5がメインだけど40も使ってる
505[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 10:11:52.99ID:Ud2i6q4z
アルカンターラというネーミングが宗教的
506[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 10:17:58.57ID:cpPixbkY
指先に汗かくとタッチパッド操作し難くなるんだけどみんなどうしてる?
507[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 11:00:35.65ID:m2+gq8cU
>>506
ダイエットして痩せて汗かかないようにしてるな
508[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 11:17:29.48ID:Q70fFc3w
指紋が目立つブラック
汚れが目立つプラチナ
どっちが良いかな?くそ迷ってる
509[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 11:45:58.58ID:Ud2i6q4z
>>508
両方買え
510[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 11:46:49.55ID:O0mG0tAg
Microsoft Surface Laptop Part 7 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

corei5、13.5インチ、8GB/258GB
¥135,000くらいなんだけど最安値かな?
年度末にもうちょい安くなるだろうか

コバルトブルーかプラチナで迷ってるけどプラチナの方が汚れ目立ちそうだよね
511[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 12:00:10.36ID:Q70fFc3w
>>509
買えるかー!
512[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 14:51:19.29ID:cpPixbkY
>>508
ブラックかっこよすぎっしょ
513[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 19:16:27.07ID:nrrXhLff
デザインに関しては、やっぱりMacbookproの二番煎じで
細かいところの詰めが甘い。
充電コネクターの形状が気に入らないわ。
514[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 20:11:19.24ID:BETPnvUb
MacBook Proも分厚くてセンス悪いけどな
515[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 21:10:33.39ID:Ci50/UwC
>>501
死ね
516[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 22:00:09.52ID:IS05sPiQ
>>515
アルミで冷たくて不快だからってイライラすんなよカス
517[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 22:03:45.42ID:IS05sPiQ
快適性

アルカンターラ>>>>プラスチック/カーボン>>>>>>>>>>アルミ
518[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 22:38:34.87ID:nrrXhLff
Surface laptop3を買おうと思ったけど、Macbookproを買ってしまった人いる?
519[Fn]+[名無しさん]
2020/02/09(日) 23:28:38.45ID:HQhEV7yi
昔乗ってたR32GT-Rの内装にアルカンターラが使われてた思い出
520[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 01:25:13.32ID:a43f/Ex0
>>517
冷たくてもブラックのかっこよさは最強だぜ
521[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 06:37:50.18ID:ATy+05w8
アルカンターラって日本版の東レのエクセーヌ
522[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 07:12:04.91ID:Td89W8U1
>>518
新しいMacBook Airに期待してる
523[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 09:16:48.40ID:WJVQ5aq7
>>520
13インチと15インチのどちらがかっこいいかだけ教えて下さい。
524[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 10:13:24.95ID:KDxLiJhT
サンドストーン欲しい
ただ実物が見れない
525[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 10:40:43.82ID:nx6fQwH6
この13.5インチを買うつもりだったけど、一度値下げされたのを知ると今の価格では負けた気がして手が出ないね
526[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 10:50:54.63ID:WJVQ5aq7
実物をよくみたら、ダサいんだよな。
dellを買っちゃいそう。
527[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 11:49:43.08ID:v4WU2iIV
laptop4かbook3待ちの人いる?
528[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 13:03:44.66ID:Am2GuyWb
>>524
サンドストーン買おうと思ったけど実機見てやめた
女性には人気ありそう
529[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 13:44:49.93ID:Wo2eMn+F
>>517
冷たくて不快って、お前の作業部屋ずいぶんと寒いんだなwぷwww
530[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 15:17:13.44ID:FYBAm/tP
防寒性のない築30年オーバーの安物賃貸でエアコンも入れてなければ冷たいかもしれんがそういう奴がこの高い端末を買うかどうか
531[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 15:39:54.93ID:48Y8Tpua
アルカンターラで劣化するやつはアルミでも劣化するからどっちかっても同じ
532[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 16:02:14.72ID:a43f/Ex0
>>523
そりゃIntel入ってる13でしょ
533[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 16:03:45.39ID:Wo2eMn+F
>>531
バーーーカ
あんな合皮なんかすぐ薄汚くなるけど
アルミはその何倍も劣化しにくいだろバーーカwwwww4ねや単細胞w
534[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 16:04:41.92ID:Umf1WGMz
コタツで使うときにキーボードにみかん置くことあるしな
535[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 16:16:45.10ID:mrjEnINP
>>525
同じく
3月に値下げくると思って待ってる
536[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 16:25:58.23ID:WJVQ5aq7
なんか、コレっていうパソコンないわ。
今のmacbook2008を使い続けるかな。
537[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 17:03:59.64ID:9YxULPMb
すげぇトロそう
538[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 17:15:32.85ID:N1kPzrDz
かまってちゃんは放置でいいのよ
539[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 19:01:16.11ID:WJVQ5aq7
パソコン選ぶの10年くらいかかりそうだわ。
540[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 19:41:36.71ID:WJVQ5aq7
といいながら、今surface laptop3 13インチをついに買った。
au payと三井住友カード(visaとmaster)を駆使して実質10万円ぐらいで購入したことになる。
541[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 19:48:28.91ID:KDxLiJhT
>>528
実物ってどんな感じ?
ピンクっぽいのかな?やっぱり女向けか
542[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 20:15:12.38ID:WJVQ5aq7
実質でいくと10万円切っているわ。
実店舗は平日という事もあって、程よく過疎っていたわ。
543[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 21:05:02.27ID:EC/+MLAr
三井住友のカード新規申し込みか。それは必要ない限りだるいな。
544[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 21:22:26.31ID:+qp0KqDq
同じくさっきヤマダで13.5の黒買ってきた
実質110000円ちょい
三井住友は今日手元に間に合わなかったから来月に用途考える
545[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 21:42:54.57ID:EC/+MLAr
aupay30000
ポイント150000×8% 12000
キャッシュポイント10000×10% 1000
43000

160000−43000=117000であってる?
546[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 22:21:00.13ID:+qp0KqDq
値引きしてもらって税込み150000
aupay30000
ポイント6%9000
547[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 22:46:23.67ID:dtwXTaNt
>>541
うんピンクっぽい。そしてロゴがシルバーなのが合ってない
もちろんいい色合いだと思うが、自分のイメージとは違った
ブルーとサンドストーン買う人は実機見た方がいい
548[Fn]+[名無しさん]
2020/02/10(月) 23:38:51.57ID:SmGGfCjs
>>546
オレは税込み152680円だったわ。
ポイントは8%だったので12000円くらいついた。
549[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 00:07:21.89ID:L3XiXlRK
今日1日の電気屋めぐり
三ノ宮ヤマダ電機

三ノ宮ジョーシン

ソフマップ神戸ハーバーランド店

三ノ宮ヤマダ電機

エディオンブルメールHAT神戸店

ヤマダ電機テックランド神戸本店

ビックカメラ難波店

ヤマダ電機LABIなんば店

三ノ宮ヤマダ電機(ここで購入)
550[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 00:28:16.52ID:IJ12aZIe
その移動にかかった費用を加算すると、、、
551[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 00:39:15.29ID:pYz+43lE
時給安そうだな
552[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 01:18:25.24ID:L3XiXlRK
>>550
心配するな。1day切符を使ってる。

>>551
オマエらは、パソコン選び1日で終わらないだろ。
逆に1日で終わらせたオレはすごいだろ。
553[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 01:22:47.84ID:Ht9g8Gmd
ヤマダばっかりやんけ
554[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 02:35:34.65ID:/Bf2M9ah
15インチ欲しい人は三ノ宮のヤマダ電機がおすすめ。
なぜか25000円割引している。
555[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 02:42:37.51ID:Ht9g8Gmd
なるほど、そういうわけかー
556[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 07:14:12.62ID:qg1uFgUe
少し前まで15インチ15パー引きだったからな、その期間仕入れ分とか個数とかどういう契約かわからないが、期間終了後も安く売るところあるね。
557[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 08:08:54.54ID:8oR/Q6s9
ヤマダは15インチだけキャンペーンの時の価格で売ってるよね
558[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 09:09:13.15ID:btquohnq
15インチというかアムドがゴミだからな。
559[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 09:15:59.50ID:t+He53i0
86系で64ビットの今があるのはAMDのおかげ
64ビット化はAMDが定義した拡張がなかったらIntelおわってた
生産に関しても10nmプロセスルール、7nmプロセスルールでも暗雲立ち込めてるからIntelもAMDと一緒にならざるを得ない日くるよ
560[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 09:21:18.79ID:L3XiXlRK
core2DUOからcorei5の10世代に変更したけど
サクサクすぎるな。
561[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 09:23:56.91ID:n8sxw85T
auペイおわってんじゃねーかw
562[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 09:24:34.99ID:t+He53i0
>>560
ジャンプアップしすぎだろw
563[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 09:39:44.43ID:L3XiXlRK
マウスはMicrosoft社製のBluetoothマウスだったら相性問題ないんだよな?
564[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 11:19:23.58ID:n8sxw85T
>>546>>548
そんなに値下げしてくれんのかな
今日行ってみっか
565[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 11:40:29.99ID:plPMXX2u
>>564
本日のビック表示価格は税込み153780円のポイント10%
ベネステやクラブオフの3%引きクーポンで149166円
ビックポイントは8%で11933ポイント
auPAYで29833ポイント
566[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 11:59:07.30ID:n8sxw85T
>>565
ありがとう
ちょっと近くにビックカメラ無いからその辺の値段で交渉してみるわ
567[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 13:25:27.43ID:L3XiXlRK
景気がよくなるキャンペーンだよな。
富のあるところから富のないところに金が流れて
かつ、お金を使わせることができる。
568[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 15:06:17.89ID:Uf93Mf4K
13.5買ったけどちょっと重いな
まぁメインの17インチゲーミングノートPCが重すぎて室内移動も無理だから買ったんだが
569[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 15:10:21.10ID:CNuncsDr
今頃気づいたか
570[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 15:29:41.74ID:L3XiXlRK
>>568
頻繁に持ち歩くのには重いな。
オレはほぼ置き場所は決まっているから
困ることはないが。
macbook2008に比べたら少し軽くなっているな。
571[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 15:52:17.53ID:Yxg+YiSU
筋トレしろよ
572[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 18:58:17.80ID:beOb9Lgg
ビッグだったけど値引きはなくて、そのかわりポイント11%だった。クーポンで現金以外も11%ついたからようやく買ったわ。コバルトブルー品薄だけど買えたからよしとするかな
573[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 20:31:33.83ID:L3XiXlRK
高い買い物する時って、人それぞれドラマがあるよな。
574[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 21:42:12.30ID:pYz+43lE
たかが10万程度で高い買い物(笑)
575[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 21:53:08.33ID:ea1qbnp9
>>574
とアルバイターが申してます
576[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 21:55:23.06ID:ea1qbnp9
年収1000万だけど10万は高い買い物やで。もちろん年収1000は金持ちでもなんでもないが、高所得の部類やろ。
10万の買い物をバカにできるようなイキった書き込みはニートの書き込みである可能性が高いのですよ。
577[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 21:57:35.72ID:Uf93Mf4K
今使ってるiPhoneより安い
なんか画面サイズが16:9に見えない気がする
578[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 21:58:44.55ID:fYg/VfFW
文房具扱いの経費にできない事に
何かドラマがあるのかい
579[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:00:25.13ID:CNuncsDr
>>573
いや、おれは言ってること凄くわかるから人の意見は気にするな
580[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:16:51.92ID:pYz+43lE
年収1000万だけど(失笑)
581[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:22:40.68ID:L3XiXlRK
年収800万だけど月の手取りは35万円くらいだからな。
10万円を超える買い物は高いよ。
下手すると月の収支は赤字になる。
582[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:26:45.53ID:Q4W0y2ul
煽ってるだけのカスは放っておいて
お前らのドラマも教えてくれよ
583[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:29:52.06ID:L3XiXlRK
オマエら、現在のテクノロジーの粋を集めた最高のラップトップを手にしたっぽいな。
584[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:44:11.48ID:L3XiXlRK
車を手放したら、その浮いた費用で毎年パソコン買えるよ。
車を手放すの不安だったけど、手放しても何にも支障なかったわ。
585[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:46:16.46ID:p7Z8rODz
車の維持費はなぁ
軽でも年30万くらい行く
586[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:52:36.54ID:uyzQ46dS
>>549
なんですぐ近くのエディオンなんばに行かなかったんだ?
587[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:53:14.67ID:Q4W0y2ul
俺は酔っ払った勢いで買ったからドラマどころか記憶がない
588[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 23:12:47.11ID:/Bf2M9ah
>>586
難波はあまり行かないので、よく分からなかった。普段は梅田のヨドバシカメラ派なので。
今回、良くわかったのは難波にはたくさん家電量販店が多い事。
589[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 23:22:52.28ID:ea1qbnp9
>>581
独身+ふるさと納税とかしてない?引かれすぎじゃないか?
590[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 23:27:19.75ID:ZZE4cJs5
>>583
iPhone X買った時の衝撃越えてる
591[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 00:09:44.36ID:Dmygydgr
>>589
総支給は50万円くらい。
15万円くらいは毎月引かれている。
厚生年金だけで月7万円くらい。所得税と住民税で月6万円くらいかな。
あとは、社員食堂費用や組合費もろもろを足して合計月15万円くらい。
ふるさと納税は1月に10万円ほどやった。
592[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 00:17:23.63ID:Dmygydgr
年収400万円の時は毎月2万円くらいしか税金ひかれなかったな。
今の年収400万円の人もそれくらいから知らんが。
593[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 12:27:41.06ID:sA5Zj2Dn
3月までに値下げがあったらau payとの組み合わせで最高に安く買えると思って、買うのをためらっている人いる?
594[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 14:59:41.93ID:sSbDDIrW
いま買っとかないと品薄になるんちゃうんちゃうん?
595[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 20:36:41.99ID:dOkYgNUB
中国で作っているなら、しばらく品薄になるな。
596[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 21:03:40.67ID:x6UIZH7Y
>>591
健全なサラリーマンはそんなもんだ
10万はでかい
597[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 21:35:38.41ID:Ivnx/8F4
定価で161,480
aupayで30,000
Joshinクーポンで5,000ポイント
で約126,000円
もうこれでええか。値下げ交渉できるかしらんけど
運賃かけてビッグカメラ行っても本末転倒だしなあ

aupay使えんネットじゃこれより安くならんやろ
今月中に入手したいし
来週月曜がXデーだ
598[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 21:56:23.32ID:74FE058a
>>597
欲しい時に買うのが1番やぞ?
599[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 22:34:12.68ID:K7E3uX+h
>>597
1番面倒な売切れパターン(欲しいカラーとか)もなきにしもあらずだから予約しとくと良いかもね
俺は予約しといた
600[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 22:46:10.07ID:dOkYgNUB
>>597
ちょっと高いな。
8%ポイントもらえる電気屋探した
方が良いよ。
601[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 22:49:00.60ID:Ivnx/8F4
田舎だし十中八九在庫無いわ
月曜購入する約束で取り寄せてもらうか

コバルトブルーの予定だけど現物置いてないから画像でしか見れてないのと上下矢印キーのサイズがちょっと不安
602[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 23:04:39.78ID:dOkYgNUB
>>601
どの程度の田舎か知らないけど
往復5000円程度だったら
遠出して都会に行った方がいい。
603[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 23:07:42.05ID:dOkYgNUB
サーフェスのファンクションキーはFnキーを生かさないと使えないんのが
めんどくさい。
F8押したら、プリントスクリーンになるし。
デフォルトでファンクションキーを生かすべきなんだよな。
604[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 23:14:07.31ID:Ivnx/8F4
>>602
まあ仕事休めば往復5,000円ありゃ大阪出れるんだけどさ
普段使わん量販店のポイントついてもなーと思って
あんま慣れてないんだけどすぐにポイントついてもっかい並んでマウスやら保護シートやらポイントで買うとか可能なん?

Fnマジ?設定でどうにかできんのかね
605[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 23:31:18.11ID:Ivnx/8F4
あぁ一回Fn押せば点灯して固定されるのか
こういう細かいとこも調べとかないとな…
606[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 23:56:23.99ID:dOkYgNUB
>>604
ついたポイントはその日のうちに使える。
パソコン買ったあとについたポイントで
マウス買えるよ。
607[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 00:08:41.89ID:RnUBxV7+
こいつぁー今年のベストバイだぜ!!
608[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 00:22:52.51ID:6RvxuceE
結果これにしたけどPC選び死ぬほど迷ったわ
iPhone使ってるからMacBookにしようかなとかOffice付きのsurfaceにとかゲーミングPCも良いなとかさ
609[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 00:38:04.47ID:ppFArzX9
真っ黒でWINDOWSが使えてかっこいいパソコンを探したら
自然とこれにたどり着いた。
意外と真っ黒のパソコンって少ない。
グレーかかっているのはよくあるんだけどね。
610[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 00:53:54.42ID:ppFArzX9
最終的には3つのパソコンに絞られる。
Surface
Mac
Chrome book
611[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 01:01:48.79ID:FgJk0FCX
>>609
真っ黒は中々ないよね
ゲーミング系は黒が多いが真っ黒ではなく赤いラインとか光るギミックあったりで
傷対策で本体を保護するケース的なものがなさげだからスキンシール貼ろうか検討中
612[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 04:29:51.52ID:D1a+VRYh
16万のlaptop3か
使用感無しの中古laptop2の8.5万で迷ってます。
スペックはi5 メモリ8 ストレージ256g 

3を買うならau pay使用、ビックカメラになります。
613[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 06:58:33.63ID:cMH7qKs4
>>612
laptop2で十分なり
614[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 08:28:37.10ID:YvPtVVp0
laptopは落下試験とかモバイルの耐久性どうなの?
通勤ラッシュで液晶割れたりしない?
615[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 09:12:35.27ID:D1a+VRYh
>>613
ありがとうございます

じゃんぱらがau pay使えないので残念ですが
laptop中古売っててau pay使える所あれば。
ソフマップは中古価格高い気がするし。
616[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 10:08:13.64ID:1QvoqVjT
>>606
サンキュー
617[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 12:24:52.02ID:FhHtmFKk
laptop3の起動速すぎる。
まるで、テレビの電源をつける感覚だわ。
618[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 12:27:12.17ID:FhHtmFKk
>>612
いろいろ駆使すれば実質10万円以下で買える。
619[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 12:36:02.42ID:pCPSSLlU
>>615
3をオススメします
620[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 12:56:25.22ID:D1a+VRYh
>>618
三井住友カードなどクレカは使えないので
他の方法あるなら教えて欲しいです

ビックカメラのアプリ(まだ使ってない)とショッピングゴー、ガチャモを組み合わせを、考えてます


>>619
中古はオフィス付属してないので
3にしようかなと心が揺らいできました

展示品ってやめた方がいいですか?
9.5万でlaptop2オフィス付きi5 8g 256であるんですが、やはり16万出した方がいいかな。
621[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 13:35:25.31ID:D1a+VRYh
今レビュー動画見てたら昨年12月は
Amazonで12万円台まで落ちてたんですね(13.5インチ、i5、8、256)
622[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 13:39:18.09ID:YvPtVVp0
ブラックとサンドストーンで悩む
623[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 16:09:39.13ID:I9a1oqPs
>>620
税抜き13万5千円くらいで買えるところあるから探した方がいいよ。
これで実質10万円台で買える。

税金10%
店舗ポイント8%
auキャッシュバック20%
624[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 16:36:25.59ID:6RvxuceE
>>623
うちの近くのヤマダはもう少し高かった…
625[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 18:00:13.71ID:MORHZ611
なんかチマチマした話題だな。
626[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 18:50:34.91ID:rgab/Cgq
surface pro5から買い替えたけど、
パームレストの質感やパットのクリック感が
laptop3の方が好み。品質も高いし
もっと早く買えばよかった
627[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 19:39:17.83ID:iG2ZD+sI
低所得な貧困底辺は大変だな〜
628[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 19:43:05.37ID:RnUBxV7+
低所得から高所得に幅広く支持される最強のマシンってことやな
629[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 20:00:42.23ID:YvPtVVp0
ねぇ、耐久性と色の選択はどうなの?
630[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 20:49:56.82ID:EpaOcPc/
自分は食感を優先してガンダーラにした
631[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 21:01:00.53ID:QsggM5PN
https://happy-married-life.com/gadget/lets-note-all-series/
普通にいいサイト
632[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 21:31:39.70ID:1QvoqVjT
コバルトブルー背面?はかっこいいんだけどアルカンターラの色がよくわからん
現物見てないから画像だと写り具合で全然違う色に見えるし困るわ
633[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 21:47:28.05ID:fbtJmF76
ノートPC買うのもの凄く久しぶりなんだけど
これ何がプリインストールされてるか分かるものないですか?
再生ソフトどんなの入ってるとか知りたいんですが…
634[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 21:56:27.44ID:RnUBxV7+
>>633
こいつぁー余計なもんは入ってない。安心しな!
635[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 22:01:31.11ID:fbtJmF76
>>634
何が入ってるのか知りたいんだがw
636[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 22:05:33.85ID:D1a+VRYh
>>623
ありがとうございます
店舗8%ということは、ビックカメラ?
637[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 22:10:53.10ID:ppFArzX9
WINDOWSってMACに比べて糞遅いというレッテルを貼られていたけど
ハードウェアメーカーがWINDOWSの性能を十分に発揮できなかっただけ
なんやで。
OS純正メーカーがパソコンを作るとすごいことになると証明できたんやで。
638[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 22:46:29.24ID:6RvxuceE
インテルが凄いとかじゃないのか
639[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 22:47:46.94ID:+0NNB9B0
i7はコロナのせいで品薄らしい
欲しい人は今のうちに!
640[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 23:03:00.75ID:GmTXDWAp
今ネットで
ヤマダ、ケーズ、ジョーシン、ビックカメラとか調べたけど
13.5インチは全て定価だね
こういうのって店頭行けば値引きしてもらえるのだろうか?
641[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 23:08:32.15ID:ppFArzX9
>>640
13.5インチはだいたい税込みで15万円台前半ぐらい。
おれはダメ元で安くならない?って聞いたら
1000円だけ値引いてくれた。
もっと粘れば、値引いてくれたと思うけどいい大人は
こういうところで粘らないんやで。
642[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 23:11:26.89ID:ppFArzX9
ヤマダでスロット回してくるの忘れた。
高いもの買った後だと、高確率で高いポイントもらえるよな。
643[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 23:48:01.67ID:GmTXDWAp
>>640
それって値引いてもらってその価格?
ヤマダもビックも16万1000円の定価っぽいけど
15万前半なら買おうと思う

昨年末はもっと安かったんだろうけど
644[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 23:57:44.20ID:owJoYwux
>>643
13.5-8-256は都内量販店の店頭価格はどこも139800円(税別)のポイント10%
645[Fn]+[名無しさん]
2020/02/13(木) 23:59:48.15ID:ppFArzX9
>>643
値引き前の通常の価格です。
地域によって違うよ。
できるなら都会に行った方がいい。
646[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 00:03:24.58ID:mO9fhPH9
>>644
ありがとう
一昨日まで買う予定無かったから、
しっかり値段見てなかった。
名古屋駅ビックかヤマダだけど同じ価格だろうか。
ネット通販は16.1万なんだけど。
647[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 00:05:09.00ID:mO9fhPH9
>>645
そうだよね、地域によって違うよね
先々週店行ったけど15インチの15%オフにしか目に行かなかった
でも定価臭いな、値段の貼り紙してなかったし
648[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 00:12:30.71ID:abR1rn4n
このスレで具体的に値段とポイント還元を詳しく書いてくれた人がいたから凄く交渉しやすくてスムーズに買い物出来たわありがとう
649[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 00:53:02.27ID:zRW9yeL3
オマエらって、全身Microsoftでコーディネートしているんだったよな?

Microsoftの“今”を映し出す? カンパニーストアの人気グッズとMicrosoft流クリスマスツリー
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1712/23/news009.html
650[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 05:28:22.82ID:EtE6VLXc
値引きの話題ばかり。食材みたいだな
651[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 07:29:04.00ID:zRW9yeL3
店員はやたらと国内パソコンを推していた。
客も国内パソコンを選ぶ人多いんだよね。
652[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 08:01:03.86ID:qtsz67Ld
>>649
Microsoftはデザインに注力したせいか
センスよくなったことは確か
653[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 08:52:12.57ID:2wT9alwg
iPhone11pro、Apple Watch、AirPodsPro、surface laptop3で揃えてる
654[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 09:03:12.87ID:yu+W0DqK
>>651
キックバックあるからね 店も売りたいんだろう
655[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 09:06:02.45ID:alj98LUX
>>638
どちらかと言えば今の製品は最悪
656[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 09:24:54.06ID:0t8j6idp
Pavilion安いしこれでいっかーと思ってたら納期1ヶ月半以上
人気にコロナが拍車をかけたのか

倍近い価格のlaptop3
office初期搭載の他にこの価格を決定づける要因は何ですか?

Pavilionが安かろう悪かろうなのか
657[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 10:00:40.78ID:abR1rn4n
>>656
まあ普通に高いよな
正直auペイが無かったら買ってない
658[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 12:33:14.52ID:cQw67WKs
また10年くらい使うわ。
スマホじゃ、調べ物していても捗らなくってイライラするし、パソコンはまだまだ必要。
659[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 12:36:49.92ID:cQw67WKs
オマエらは今年に発売されるマイクロソフトのスマホ買いそうだな。
これで、パソコン、タブレットとスマホの3種の神器をすべてマイクロソフトで揃える事が出来そうだな。
660[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 12:38:42.78ID:cQw67WKs
オマエらは、今年に発売されるマイクロソフトのスマホを買いそうだな。
これで、パソコン、タブレットとスマホの3種の神器を揃えられるな。
661[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 14:07:01.55ID:H+H63ntp
>>653
全く同じでワロリンヌ
662[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 14:36:57.20ID:KUBKhtqx
会社でのサンドストーンの使い心地はどうですか?
663[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 17:57:08.50ID:cqkZOdXt
色が好きなら買え!
664[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 18:48:11.94ID:zRW9yeL3
ヤマダのポイントでBluetooth mobile mouse 3600(黒)を買った。
マットな黒でSurface laptop3の黒と合っているわ。
同じmicrosoft製なので電波の相性は抜群なんやで。
665[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 18:49:46.12ID:LaGWr1RS
Surfaceにアップデート来たけどなんだろう?
666[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 18:58:01.57ID:zRW9yeL3
>>653
そこまで揃えたならMacbookproにした
方が良かったのに。
気持ち悪いだろ。
でも、これをきっかけに全部microsoft製で揃えそうだな。

オレはMacbook、Androidから
Surface laptop3, Androidになって少し気持ちいいわ。
667[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 19:08:30.27ID:zRW9yeL3
Appleの上位互換であるMicrosoftならすべてが叶う。

Apple製    Microsoft製
Macbookpro  Surface laptop3
iPad pro Surface pro
iPod Surface Earbuds
Apple watch Microsoft Band
iPhone Windows phone/Surface duo(今年発売)
668[Fn]+[名無しさん]
2020/02/14(金) 23:43:28.88ID:njR6IfHU
>>666
メインストリームで揃えたな
669[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 01:23:54.96ID:OMYprMFR
>>665
laptop3だけど画面の明るさが勝手にチカチカ変わるのが改善したような気がする
670[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 01:54:17.39ID:2WVXuyZd
Appleのすごいところは、パソコンのハード、OSとスマホのハード、OSを
自社で供給できて、ある程度のシェアを確保できていること。

MicrosoftはパソコンのOSシェアだけに満足して、そこから先に進めなかった事
が失敗だった。

Microsoftの時価総額がそこそこでもGAFAに入れなかったのはこういう
ところにあるんやで。
671[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 01:57:14.87ID:vQjpio5M
>>670
お前が無知で低能なカスなだけで
とっくにGAFAM(ガファム)になってる
 https://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm
672[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 02:41:50.87ID:1SeyIUXG
というかMSはGAFAのの先輩みたいなもんだろ
昔から世界中の国や企業の目の敵にされて力削がれてるから
今は殊更に注目するような存在じゃないというだけで
673[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 02:57:24.60ID:2WVXuyZd
>>671
そういう呼び方もあるが、一般的ではない。
オマエ、今ネットで調べた知識っていうのがもろバレてるから。
674[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 03:05:22.47ID:2WVXuyZd
ANDROIDはオープンソースのため、Googleは儲けているわけじゃないから
無理に独自のモバイルOSで勝負する必要もないんやで。
アプリで勝負したらいい。
675[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 03:26:09.49ID:Ynf1RO5r
フェイスブック、アップルとアマゾンはオレの生活において無くても困らないな。
グーグルにはアンドロイドのスマホとYoutubeでお世話になっている。
676[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 03:35:41.02ID:vQjpio5M
>>673
>一般的ではない

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


無知で低能なカスな自分のレベルを勝手に一般化するなよ
底辺
677[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 03:59:13.31ID:6YLiPDP5
https://mspoweruser.com/microsoft-plans-to-announce-surface-book-3-and-surface-go-2-at-its-spring-hardware-event/
678[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 04:00:52.97ID:tChAZGt9
>>665
どうやるん?Windowsアップデートでええのん?
679[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 04:01:33.50ID:tChAZGt9
>>670
今はMAGAやで
680[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 04:08:13.53ID:CJTC03GF
アップデートはここに記載がありました。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4526150/surface-laptop-3-update-history
681[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 10:22:59.41ID:tYiPUhQ0
実際、タッチパネル使用する?
マウス、キーボード、タッチパッドが揃っててタッチパネルの出番がイメージできないんだけど
マウス使わない人のためにタッチパッドがあるなら、タッチパネルは何のためにあるんだろう
オマケのイメージしかないんだけど
682[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 10:33:08.74ID:DFMJHTTm
おら両刀だけど、一切マウス無しも相当いる。
683[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 12:39:15.36ID:2WVXuyZd
オレの使用環境だとMicrosoftとGoogleは4:4で引き分けになったわ。

パソコン:Surface laptop3(Microsoft)
パソコンOS:Office(Microsoft)
Office:Microsoft office(Microsoft)
マウス:Microsoft mobile mouse 3500 (Microsoft)
メールソフト:Gmail(Google)
動画:Youtube(Google)
地図:Google map(Google)
スマホ:Android(Google)
684[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 12:50:26.90ID:2WVXuyZd
Googleのサービスをたくさん受けているけど、Googleには1円も支払っていないん
だよな。
685[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 13:09:26.93ID:jWXcr6zt
楽天VISAから直接aupay にチャージできないのめんどくさすぎるわ
セブン銀行で現金チャージでええか
686[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 13:18:45.48ID:RCbYNq4Z
masterクレカで45000x3チャージでポイント
セブン銀行10000チャージで抽選キャンペーンに参加
残りはじぶん銀行リアルタイムオートチャージで抽選キャンペーンに参加
687[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 13:29:06.74ID:XthliiDG
10万からチャージ出来る様になってた
688[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 13:50:41.67ID:hVUP+d3o
>>683
googleってマウス作ってんの?
あとクラウドも比較対象だな
689[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 14:26:38.56ID:2WVXuyZd
Googleはシェアリングサービスのプラットフォーム
を無料提供しているのに対して、Microsoftは機能特化した
ソフトを有料で提供する会社。
690[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 20:07:51.52ID:y1iCHyep
>>683
officeはOSではないな
691[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 21:53:34.83ID:RCbYNq4Z
今まで普通のsurface使っててキーボード壊れやすいし外すことないからlaptopにしたけど
こんだけ普通のノートPCだと画面タッチしなくなるな
692[Fn]+[名無しさん]
2020/02/15(土) 23:28:33.26ID:wKTDYJlN
>>691
手垢つくしな。
693[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 01:07:52.65ID:IBafcu/F
マウスもパッドもあればこれ以上補完する必要無いしな
むしろタッチパネルはどういう操作が想定されとるんや
694[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 01:09:59.81ID:cEhF6VGv
>>690
笑えるな
695[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 01:49:17.79ID:wsGZ7uv9
キーボード打ちにくい。
これだけタイプミスでイライラするのは久しぶりだ。
696[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 01:51:24.61ID:fsVci8EZ
>>693
お絵描きだろ。
697[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 01:55:20.80ID:fsVci8EZ
オマエら、surface duo買いそうだな。
スマホでありながら、タブレットに近い感じだよな。
698[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 11:23:51.62ID:5/spWOjB
>>697
あんなもん買う訳ないだろ
699[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 11:59:25.46ID:IBafcu/F
>>695
キーストロークは慣れればなんとかって思ってるけど上下矢印がなぁ…大胆にはみ出てもよかったんじゃないか
700[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 14:31:04.04ID:EaNAVYih
まだ、この最高のラップトップを手にしていない人いるの?
701[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 14:32:41.16ID:0BixL5RN
欲しいんだけどね
Proで十分
702[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 14:48:23.57ID:701zuTrK
proはデザインがなぁ
703[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 14:56:42.85ID:0BixL5RN
>>702
Proスレでそれ何度も主張してw
Proスレの住人は俺はPro7買って正解だったんだと思ってる奴多くて笑えるよ
704[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 15:10:10.71ID:hUK/bN0Y
Corei5、8GB、256GB、ブルー
月曜aupay払いの約束で発注してきた

類似スペックでlaptopより軽く安く、インターフェースも豊富でSSD容量も保証制度も上回ってる他のノートも勧められたが、デザインが決め手でlaptopにした

一通り説明聞いた上で考えますとlaptopの前でポツンとしてたら見かねたのか3,500円値引きしてくれた
店ポイント込みで実質121,000円強
探すの疲れたし満足よ

さて、エロ以外の使い道探すか
705[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 15:33:20.44ID:Qw/qSDLX
PRO買った事あるけど画面を90°に出来ないストレスが半端なかった
特に映画とか見る時はテレビみたいに90°にしたいじゃん
706[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 15:42:01.19ID:Z5Y/xdzW
タブレットのデザインならiPad proが圧勝。
なんで、同じものを作らせてもこう差がつくのかな?
707[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 15:45:37.62ID:Z5Y/xdzW
>>704
au payのポイントも込みの実質?
708[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 15:54:40.14ID:sV1PGiGO
>>681
YouTube見るとき拡大しやすい
709[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 16:13:40.39ID:hUK/bN0Y
>>707
せやで
大阪まで出ればもうちょい安くなっただろうが交通費と機会費用考えたらもういいやと
710[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 16:31:37.19ID:Z5Y/xdzW
来月貰える3万ポイントはコンビニでちびちび使うとして、家電屋のポイントはどう使うかな。
711[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 16:32:54.08ID:Qw/qSDLX
ゲームに全てぶち込む
712[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 17:20:34.04ID:cNI3euTt
ヤマダ電機でも食料品売っているところだったら使いやすいんだけどな。
713[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 17:45:42.83ID:IBafcu/F
自分はBluetoothマウスかな
保護フィルムは貼らない予定

ところでウィルス対策何入れてる?
714[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 17:52:42.98ID:Qw/qSDLX
俺はWindows Defenderを信じてる
715[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 17:55:32.93ID:A4p3AABt
ノーマークだったが性能もデザインもめちゃいいなこれ
黒の13ほしい
716[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 18:05:30.72ID:OJcQCgz3
https://happy-married-life.com/gadget/lets-note-all-series/
更新したよ
717[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 19:00:14.64ID:PN0Xwbkw
>>714
オレも‥頻繁にアップデートされてるし。
718[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 20:23:08.62ID:kU91Wz4f
defender教だな
俺は信じない
719[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 20:36:41.28ID:PN0Xwbkw
このような記事みて有料更新やめたわ…
http://tanweb.net/2016/03/22/7336/
720[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 20:42:00.39ID:a7GNpshr
>>719
もう10年前からOSに任せてるけど感染ゼロやで
721[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 20:50:46.53ID:PN0Xwbkw
でもコロナにやられそう…
722[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 23:25:57.96ID:o0fD27n3
他のsurface製品に比べてスレが伸びてないのは人気ないから?
723[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 23:41:01.84ID:ykAk0u5Q
>>704

  御

  愁

  傷

  様

   
724[Fn]+[名無しさん]
2020/02/16(日) 23:42:46.79ID:KrwBdyOy
Surface laptop3はスタバでドヤ顔できるんやで。
Appleユーザーも舌を巻いて逃げるんやで。
725[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 00:02:47.27ID:cEfWlL6H
ちゃんと調べずpro7買って後悔してる奴は多い
726[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 00:13:39.94ID:CzfMxeGI
15型はIntelの最新CPUと比べて1段落ちるRyzen 3000シリーズだし
4000シリーズが載るであろう今年の新モデルに期待したい
727[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 00:42:08.71ID:8YFDJnQ1
>>722
なんでだろうな?最強だと思うけど
728[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 00:57:29.70ID:9trd4Emg
Surface製品の由来がタブレットからきているからな。
ラップトップはタブレットの派生的商品。
729[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 01:02:13.43ID:9trd4Emg
iPad Proで外付けDVDプレイヤーを再生できたら、iPad Pro買っていたわ。
730[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 01:07:20.82ID:9trd4Emg
Surface proは学生に人気あるんじゃないかな?
Surface Proにノートをとって学生間でシェアするみたいな。
メモをとるのが面倒だったら、そのまま写真でカシャみたいな。
Surface proだったらiPad Proと違って外付けDVDドライブも使えるしね。
731[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 01:11:24.70ID:bhdB4GWI
これで長文タイプはきつい
732[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 01:53:41.38ID:lrJTLuke
この土日にau payでパソコン買って、au payのアンインストールまで済ませた仕事早い人いる?
733[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 03:23:54.71ID:uY6NfTYu
この土日はau payの20%還元対象外だが
734[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 04:22:37.50ID:StZ7n3KB
今日買ってこようかなと思うけどなぜ15インチはcorei5じゃないんだろう
735[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 04:31:25.82ID:StZ7n3KB
やっぱこのスレの人たちは13なの?
店頭で確認したけど15が圧倒的に広くて見やすかった
736[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 07:32:16.22ID:PRZ6BHD2
なぜ15はSSD1TBがないのかな?
737[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 08:00:49.35ID:aMhq01qz
>>736
ここで投げかけられてもね
738[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 08:22:31.79ID:RRTNwfl0
>>735
虚弱体質なので15は持ち歩けない
739[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 11:14:30.02ID:lrJTLuke
>>735
店頭では実際の家での距離で見ていないので、大きいのが欲しくなる。
でも、実際は13インチで十分。
大きいと邪魔だしね。
740[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 12:22:47.61ID:lrJTLuke
部屋の家電が黒ばっかりでネットカフェみたいになってきたわ。
黒を少し減らしたいな。
マウスとマウスパッドを減らして、タッチペンにしたらいいかな。
741[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 12:28:56.96ID:MQwgZFAA
>>740
ピンク買えよ
742[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 13:16:25.20ID:iYyZk/ZU
>>735
余裕で13黒
大きい方がいいっていうけど17インチノートPCは別にあるし
743[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 13:39:07.50ID:Sccy5AIq
みなさん延長保証入ってるの?
744[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 13:40:04.25ID:iYyZk/ZU
どうせ2〜3年で買い替えるものを延長保証してもな
745[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 13:45:03.88ID:ixyqfEHT
>>735
15はCPUがカスだぞ。やめておけ。
746[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 14:48:14.69ID:Ft8MK9ph
今日買いに行くか迷ってるんだが誰か背中を押してくれ…
747[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 14:50:56.90ID:UsU1u4Oz
>>746
ドン!(^_-)-☆
748[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 15:09:32.58ID:cEfWlL6H
aupay今週分 今日で終了
今日買わないと一週間待つことになる
749[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 15:26:06.21ID:nqQMCrR+
>>745
そうなんだよなーそれであの価格はちょっとない…
てか今量販店なんだけど値引き全くしてなくてビビった
13.5でも結構大きかったしそれにしてネットで買うことにした
750[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 15:30:35.87ID:ukf2meGv
法人向け15㌅corei7 1TB 32GBが欲しい
あとThunderboltついてれば最高
751[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 18:06:53.39ID:kmfi2Rbd
明日買おうと思ったら今日でキャンペーン終了
2日もつんじゃないのかよ
先週は月曜日までもったのにおかしいだろ
752[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 18:09:35.87ID:kmfi2Rbd
よく考えたら来週祭日だけど
10億余裕で超えるんじゃ?
今日のはインチキだろ、絶対超えない
先週の補填
753[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 18:43:40.32ID:Ft8MK9ph
>>747
ありがとう
多分もう1、2日で終わるキャンペーンとかやらないと思うから思い切って買ってきたわ
店のポイントも入ってauのポイントも3万入るってエグすぎやろ
754[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 18:49:48.50ID:BHgA8IwX
>>753
でも年末は今より3万円安かったんだぞ
13.5インチの話
755[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 18:57:38.28ID:StZ7n3KB
やっぱりENVY買う
液晶の綺麗さと軽さは名残惜しいけどこたつの上でしか使わないし
756[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 19:23:06.33ID:Ft8MK9ph
>>754
年末って発売したばかりなのに3万安く売っても利益出るんやね
今は7からの買い替え需要でグンと高くなっちまったのか
757[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 21:34:55.66ID:2MdTsxGs
>>755
エンビーいくら?
758[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 21:46:22.87ID:SWLtZUTA
https://happy-married-life.com/gadget/mac-all-series/
安いで
759[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 21:50:56.37ID:4hVXixLd
余裕の13.5砂石。15はインテル入ってない
760[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 22:10:30.56ID:RStKU/xd
>>759
法人モデルなら15でintelある
aupay使えないからあれだが
761[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 22:13:32.76ID:NbK8IqgV
AMD CPUだけ1世代前だもん そりゃ負けるでしょ
762[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 22:26:01.68ID:NbK8IqgV
Ryzen3000って付いてるけどAPUは1世代前のZen+ だから値段の割に大した事ない
IPCが大幅に向上したZen2は4000Uから
763[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 22:55:07.01ID:yCui/d+R
>>744
スマホは5年使ったし、パソコンは11年使った。
どっちも使えたが、性能的な限界を迎えたので買い替えたわ。
3年くらいで買い替えれるだけのお金欲しいわ。
年収800万円しかない。
764[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 23:19:09.99ID:cEfWlL6H
じゃあ俺は1,000万円
765[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 23:51:09.88ID:DADVWRfh
>>758
グロ。クソアフィ。
766[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 00:03:25.36ID:XgbtgSmx
都市圏妻子ありなら厳しいな
767[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 00:06:58.64ID:VZFayQFm
>>766
地方、車なし、独身。
768[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 00:14:58.91ID:VZFayQFm
地方だけど車が必要ない微妙なところに住んでいるわ。
769[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 00:31:31.16ID:XgbtgSmx
地方で車なしのその年収は貴族だな
770[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 00:32:23.40ID:WrYpUFHe
>>757
価格.comでノーパソ4位のやつ
今高いけど71000円で買える
でも決心つかないSurfaceも欲しい
771[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 06:57:23.50ID:deAD2Nmc
>>770
7万出すならもう少し頑張ってSurface買うけどな自分は
772[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 07:32:51.58ID:VZFayQFm
壊れてもいないのに、買い換えるって勇気いるよな。
773[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 07:58:37.91ID:VZFayQFm
>>770
10年使うならsurface
3年で買い換えるならenvy
774[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 08:23:22.16ID:VsJ4CvMH
10年w
775[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 08:25:31.90ID:0aE/Memq
>>773
surface ←結婚を迫る女みたいで嫌だなw
776[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 08:37:25.87ID:tPbj4pHY
どんなに長く使っても5年
777[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 12:02:54.24ID:zyo95K8E
Surfacegoをディスプレイにつなげて使ってるけど、15インチに変えたら、体感速度変わりますか?
778[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 12:20:21.49ID:GCFnEq8c
>>776
スマホはエクスペリアを5年使ったわ。
そして、ヨドバシのお年玉でファーウェイに
乗り換えた。
779[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 12:25:08.16ID:GCFnEq8c
車なし、女なしのオマエらにとってはパソコンがアイデンティティであって、10年も使い続けるなんて考えられないんだったよな?
780[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 12:29:25.30ID:GCFnEq8c
テレビ、パソコン、スマホの買い替えサイクルが重なると大変だよな。
テレビとパソコンはハイスペックにしたけど、スマホは適当なので妥協した。
781[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 18:58:24.66ID:qNHTj1am
>>779
お前低学歴だろw
782[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 19:00:54.38ID:YBXVprnL
iPhoneは毎年、パソコンは4〜5年、テレビは地デジになったときに変えたやつ
783[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 19:11:47.19ID:SjpIGg3C
30万もするものが5年しか使えないのは辛いな
おまいらって金持ちなんだな
784[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 19:37:34.23ID:p8QTgB0V
>>771
2倍違うからなENVY二台買えちゃう
あと年末のお得な買い時を完全に逃したのが超悔しくて

>>773
バッテリー変えられなくてもそんなに使えるの?
PCのようなサイクルの速いものは長くても5年じゃないか
785[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 20:39:07.75ID:obzBCL+N
>>783
毎日使う物なら1日あたりに換算したらいくらよ?
ヤニカスとなら先にそれを止めれば済むレヴェル
786[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 20:44:31.41ID:0TxvWYYB
>>773
なんだよ、everydayって?
787[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 20:54:46.57ID:Fs9TFWSb
>>785
必要なところに金をまわすいい考え方だな
毎日200円だとして5年で365000円
結構いいレッツノート買えるw
788[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 21:15:24.78ID:O6uiHAuC
>>786
3年で買い替えできるほど金があるのが羨ましいってことだろ
789[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 21:36:38.24ID:33K8RL7Z
無知なんだけど搭載officeって永久じゃないの??
今キー入れたら期限あるっぽいこと言われたんだけど
Microsoft Surface Laptop Part 7 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
790[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 22:14:13.15ID:u/MTIus5
書いてる通り
同意しなければ期限付き、同意すれば期限無し
791[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 22:25:30.27ID:33K8RL7Z
そういうことなの?ありがと
この表記だと同意すると一年で期限がきてしまうofficeが使える、という風に解釈してしまって??となっていた

ついさっきまでバージョンがoffice365となっていたのが、今はoffice2019に変わっていた

ライセンス認証が完了して永続になったということでいいのかな
分かりづらい…
792[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 22:41:56.88ID:SoCONqPQ
>>791
ライセンス料の請求が来るよ
793[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 22:57:34.28ID:0aE/Memq
>>789
これ自分もなったけどマイクロソフトのサポートに連絡して認証して貰った
だって買ってから数日間しか使えないってどういうことだよって思って
794[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 23:04:16.69ID:33K8RL7Z
今word→アカウントの製品情報のとこはライセンス認証済のHome and Business 2019になってるんだけど
Microsoft Surface Laptop Part 7 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

起動時にはword office365と表示される
Microsoft Surface Laptop Part 7 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

これ合ってるの…?心配だからサポート連絡するわ
795[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 23:12:00.27ID:bgOp/pZA
正直、open officeで十分なんだけどな。
どうせ、つけるならもっといいもの付けて欲しいな。
796[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 23:33:04.65ID:VViz2MRz
ウチもoffice認証でトラブったなあ

>>794
それウチもなったけど数日ほっといたら勝手に直ってた
797[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 23:37:28.62ID:33K8RL7Z
犠牲者多いな
ネット検索してたら同じ症状の人結構見るし
プリインストールの段階で取り違えられたというような記述もあったわ
出鼻挫かれたわ
798[Fn]+[名無しさん]
2020/02/18(火) 23:43:49.93ID:33K8RL7Z
これかな?3年前と同じことやらかしたなら絶許

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/blogs.windows.com/japan/2017/04/14/office365_support/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAdbzmJ72o-y5oQE%253D
799[Fn]+[名無しさん]
2020/02/19(水) 05:47:47.78ID:hUkLrQiw
オマエらって、純正officeがないと生きていけないんだったよな?
800[Fn]+[名無しさん]
2020/02/19(水) 08:56:03.42ID:nPcEE6vt
>>799
801[Fn]+[名無しさん]
2020/02/19(水) 09:02:15.88ID:+OSLZVZI
必要なのExcelだけなんだけどね
メモ取ったり、書類作ったり、画像貼ってアルバム作るのもExcel
802[Fn]+[名無しさん]
2020/02/19(水) 09:36:51.69ID:3u4Fl5eY
officeは自分一人の問題じゃないからなぁ
803[Fn]+[名無しさん]
2020/02/19(水) 12:01:46.26ID:Eq42fLzb
>>794
高額請求

御愁傷様
804[Fn]+[名無しさん]
2020/02/19(水) 16:42:00.92ID:S7lQV0Fj
20年前に買ったvisual basicって今のパソコンでも動くの?
805[Fn]+[名無しさん]
2020/02/19(水) 16:46:28.20ID:jPMn0IOn
インストール時に軽くエラーでるけど使えるよ
最新のSurface Pro Xは逆に64bitアプリが動かないからVB6の方がいいかもしれない
806[Fn]+[名無しさん]
2020/02/19(水) 20:43:08.47ID:BaEA7tnU
skypeでやるタイプの英会話を習いたいんだけど、おすすめのヘッドセットある?
807[Fn]+[名無しさん]
2020/02/19(水) 21:54:55.34ID:3wruZCHu
https://happy-married-life.com/gadget/mac-all-series/
安くかえていいわ
808[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 07:47:18.61ID:NUNM+iz1
>>806
エレコムのでいいよ
809[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 07:47:35.97ID:9zPMY6VN
>>806
ビズメイツやってるが正直何でもいいと思う…今後のことを考えるとUSB接続が楽かもしれないが
810[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 10:33:49.25ID:dD2fSxir
>>808
>>809
microsoft厨のオマエらは、microsoftの純正ヘッドセットを薦めてくると思ったけど残念だわ。
811[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 12:20:55.49ID:XQ+GZ/Vk
24日にauPAYで買うつもりだったけど改悪されたのでやめました
812[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 12:25:53.14ID:GGti4shg
>>811
改悪詳しく
813[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 12:26:52.32ID:GGti4shg
自己解決
てんとう
814[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 12:27:23.06ID:GGti4shg
店頭で買う選択肢はなくなったな
これで心置きなくpaypayモールで買える
815[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 12:35:43.46ID:dD2fSxir
au payの改悪は当然想定されたこと。
これを想定して動いてたわ。
もう、高額商品を買う予定はないので1日の上限6000ポイントでも問題なし。
むしろ、月、火だけで終わる心配がないしうれしいわ。
3月以降にパソコンのアクセサリー関連でも買うかな。au payの還元ポイントで。
816[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 12:36:15.56ID:GGti4shg
還元されるといいな
それすらも怪しい
817[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 15:21:34.08ID:qwNtJRe2
これを想定して動いてたわ(キリッ)
818[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 19:03:01.80ID:7jXVAKJ1
aupayやらかしたなあ金も信頼も失ったね
今週月曜に買って間に合ったはずだけど本当に還元されるのか?w
819[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 20:58:10.56ID:QmRNdJim
au pay なにがあったの??
820[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 21:00:11.29ID:xJvnJ+D6
>>819
3週目の還元上限が1万から6千に改悪された
821[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 21:08:12.39ID:C1FW+GK5
こういう改悪があることを想定して、みんな10日の午前中に
au Payで買うことを目指していたよ。
それに加えて、三井住友VISAとMasterのカード発行を間に合わせて
チャージした。
これで30000au wallet+三井住友の16000キャッシュバック。
これに3月にもらえる30000au Walletを使って6000au walletキャッシュバック。
全部で52000円分の利益な。
822[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 21:36:19.08ID:C1FW+GK5
PayPay、au Payと大型キャンペーンをやったので
d払いも何かしらやりそうだな。
au Payのすぐ後にやっても、あまり目立たないので
しばらくした後だな。
823[Fn]+[名無しさん]
2020/02/20(木) 22:22:09.06ID:tZy5qhqz
>>810
動けばなんでもいい
824[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 12:20:52.61ID:VawPk5ij
マスク100枚付属surface laptop3 13インチ core i5 256GB 200,000円なら即完売だよな。
825[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 12:32:08.16ID:1z+/jHHm
タッチパネル汚れるからアルコール除菌シートも欲しいなぁ
826[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 12:32:52.50ID:AK3ciMm9
価格コムランキング24位まで来ました。
827[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 12:42:09.02ID:bL4fDaHU
みんなキーボードカバーって使ってる?
828[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 13:04:07.49ID:7LLntAa7
ガラス保護フィルムは貼った
ペット素材保護フィルムだとペンが引っ掛かる
829[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 14:11:00.02ID:3Sn74RIN
>>827
使わん
せっかくのあのゴム感覚
830[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 14:25:21.39ID:1z+/jHHm
黒ってメタルでは
831[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 18:48:36.81ID:tGwfMfVp
このパソコン買ってからMicrosoftのファンになってしまったけど
もう、買うものないわ。

Appleユーザー
iPhone→Macbookpro→Apple watch、Air pods

Microsoftユーザー
Surface laptop3→microsoft mouse
832[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 18:55:30.79ID:u21t4hSS
マウスいらなくね?これ
833[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 19:07:30.01ID:tGwfMfVp
>>832
画面タッチでいけるから?
でも、マウス操作だと画面に触れない分
長持ちしそうな感じがして、マウス使ってる。
834[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 19:17:41.02ID:WJuu8YJl
>>831
Androidが待ってるよ
835[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 19:59:51.40ID:/TpJEOcS
>>833
???
836[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 22:02:54.45ID:QpBoXVDk
>>827
使わないな
837[Fn]+[名無しさん]
2020/02/21(金) 22:15:24.53ID:ESobnRMB
タッチパッド + キーボードショートカット
での操作に慣れたらマウスは不必要になるよ。

タッチ操作はPDFのピンチ操作で使うと便利だよ。
838[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 12:54:20.12ID:xHNr2dmY
今日買うぜ(多分)
839[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 12:55:07.60ID:xw55UTX4
買ったらレポよろ
840[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 18:22:04.53ID:+vxcoJAN
まだ、この最高のラップトップを手に入れていないアホいるの?
841[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 19:33:36.05ID:K7DYGSHR
英語配列を選べるようになればポチる
842[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 19:40:25.62ID:S+Mc8Q+P
JISとか話にもならん
843[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 19:42:52.77ID:dEyW9TOi
ロゴがもうちょっとカッコよければ
844[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 20:27:48.17ID:SeICaFF1
今朝注文、昼に銀行振込を済ませて夕方に発送の連絡が来た
届くの楽しみだ
845[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 20:30:51.96ID:qrJTNtE9
リンゴマークのシール売ってる
846[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 21:54:25.74ID:Z68IJQyP
春の発表でウワサされてるのはbookとgoだけどlaptopも何かしらあればいいなあ法人モデルの15インチが一般発売されたら絶対買う
847[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 23:09:19.16ID:+vxcoJAN
>>843
りんごマークよりマシだろ。
848[Fn]+[名無しさん]
2020/02/22(土) 23:24:51.86ID:JJcyg0XG
849[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 01:12:35.48ID:KupM4Q1V
ロロ
ロロ
850[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 01:26:33.35ID:SWbpKADs
画面割れた人いない?
851[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 01:47:32.66ID:KupM4Q1V
>>850
強く作られているだろ。
852[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 07:21:57.96ID:xz8W0nqA
購入した方スペックと用途教えてください!
853[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 08:00:56.47ID:8XRBQ1YM
15インチのCPU、AMDryzenてどうですか?
ここの部分で迷ってる
なんで15インチはインテルじゃないんだあああ
854[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 08:03:25.01ID:8XRBQ1YM
上のレス見たら処理速度がインテルより劣るみたいですね
自己解決しました
855[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 10:32:40.25ID:KupM4Q1V
>>854
長く使いたいので、安心と安全のインテル
が入ってる13.5インチを選びました。
856[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 12:48:27.23ID:KupM4Q1V
>>852
スペック
・13.5インチ
・Core i5
・SSD 256MB

用途
・ネット
857[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 13:17:55.85ID:cJH2Cspl
わいもsurface laptop3買ったけどネットと動画しかで使ってないwwwww
858[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 14:29:12.58ID:KupM4Q1V
でも、なんだかんでいってパソコン購入費用以上
をパソコンで稼いでいる。
車の維持費が大変なら、今すぐ売り払ってパソコンを
買った方がいいよ。
859[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 23:26:50.54ID:IUkm4AaS
ネットと動画しか使わなくてもいいんだよ
ネットサーフィンに特化したアスペクト(比3対2)に繊細で高画質なディスプレイ、高音質スピーカー
最高だよ
860[Fn]+[名無しさん]
2020/02/23(日) 23:46:45.62ID:o3nz2my3
けど無駄に高すぎる
861[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 00:12:25.50ID:fabjT9Mk
俺は妥当な価格だと思うけどね
レノボhpが安いだけで
862[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 00:40:57.70ID:WsOPgTuQ
>>860
Macbookpro13インチと値段はほぼ
同等だけど、性能はsurface laptop13 インチ
の方が高い。

MacbookproのCPUは8世代だけどsurface laptop3
は10世代。
863[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 00:44:25.34ID:aTN2Tk0K
今日見に行ったけど、あんな薄いのにSSD500GBとか入ってんの?凄いね
864[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 00:44:42.16ID:WsOPgTuQ
オマエらって10万円くらいするiPhone使ってるんだろ?
スマホなんて3万円くらいのでいいから、パソコンにお金かけた方がいいよ。
865[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 00:47:14.16ID:WsOPgTuQ
au Payとかいろいろ駆使すれば実質10万円以下で購入できたのに、オマエらときたら。
866[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 01:04:04.89ID:f++xUXDW
乞食自慢はいらね。底辺が扱っていい端末じゃねーんだよ
867[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 01:20:36.86ID:WsOPgTuQ
>>866
年収800万円超えだけど
そんな安い買い物じゃないわ。
これを買っても月の収支はギリマイナス
にならないレベルだが。
868[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 01:23:19.68ID:VRcwI6pP
>>864
何も定価で買う必要は無いんだよ( ´• ω •`)
869[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 01:35:45.15ID:u8hlQiyb
>>867
何をしたらそんなに稼げるの?
870[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 01:42:35.90ID:WsOPgTuQ
>>869
東証一部上場企業だったら普通。
税金たっぷり取られるので額面は50万円でも
手取りは35万円くらいだな。
871[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 01:55:32.28ID:N/CA2qix
>>870
え!そんなに税取られるの??
872[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 02:12:23.41ID:6shIvnIE
4割くらい取られるよ
873[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 02:20:29.93ID:eSIA6PMf
40%とられるのは1800万オーバー
800万くらいなら200万程度
874[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 02:21:43.74ID:WsOPgTuQ
>>871
これだけ税金取られていても
特別な公共サービスを受けられる
わけじゃないからな。
875[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 09:22:44.80ID:eSIA6PMf
治安よく暮らせるのは特別なんだと気づく日がくるよ
876[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 10:37:15.90ID:FDZGs9h1
社畜やってるとわかると思うけど引かれるのは税金だけでないからな
877[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 11:56:04.40ID:rYXsQDFB
>>874
保育園なんかもちょっとくらい年収が高いだけでめっちゃ累進課金されるで…
878[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 12:06:30.50ID:mSERIsl4
>>869
普通に勉強して就職したら
もっとも一般的なモデルだと思うが
なにしてんの?
879[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 12:08:00.86ID:mSERIsl4
>>875
おまえは視座が高いな
880[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 13:06:52.88ID:2HFrVl8W
>>873
よくいる所得税の"控除額"の意味が理解できない
低能の下級国民だな

課税対象所得800万 所得税率23% 所得税184万

課税対象所得1800万 x 所得税率40% -279.6万 = 所得税440万 = 所得税率24.4%
881880
2020/02/24(月) 13:12:13.40ID:2HFrVl8W
800万の方で控除額書き忘れた

課税対象所得800万 x 所得税率23% - 63.6万 = 所得税120万 = 所得税率 15%
882[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 13:18:13.24ID:LPeN9z0X
>>877
それがこの4月から無料
マジでありがたい
883880
2020/02/24(月) 13:20:29.39ID:2HFrVl8W
住民税で10%取られるとして
厚生年金の掛け金は月収62万で頭打ちになるし
固有条件の控除や節税対策を加味しなければ
課税所得1800万と800万じゃ税引き後手取りで520万の差があることになる

月に自由に使える金が43万違うわけだから生活レベルは別物
884[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 16:09:28.97ID:HImewBg9
スレチ
885[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 16:58:11.60ID:HxSQz5uK
クソスレやん
886[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 17:10:39.96ID:JhZFVj7p
泥はPixelだしWINはサーフェスなんだよ
これ以外ありえないよ
887[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 18:02:27.31ID:1ckQRIeU
15インチ、CPUのせいで酷評されてるけど実物見たら画面大きくてめちゃくちゃ見やすいね。画面比率神かよ
888[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 18:05:55.68ID:mvcDC7oB
888get
889[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 18:15:29.40ID:/iaAqm1g
>>888
クッソ、取られた…
890[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 18:38:32.07ID:WsOPgTuQ
>>886
純正スマホと純正PCか。
その発想はなかったわ。
891[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 18:41:20.63ID:mvcDC7oB
>>890
pixel3買って良かったことの一つに
毎月5日に必ずセキュリティパッチが降りてくることがある
892[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 18:57:00.09ID:WsOPgTuQ
スマホなんてクソ安いやつでいんだよ。
ヨドバシお年玉で買ったHUAWEIの1万円のスマホで十分だわ。
893[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 18:59:34.91ID:IJKbIwJj
>>892
年収800もあるのに随分ケチ臭いんだな
894[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 19:01:21.71ID:ebYv1vzt
サーフェス購入したのですが、150% (推奨)と2256×1504(推奨)で使ってます

エクスプローラーなどの文字が死ぬほど汚い(アンチエイリアス以上の問題)なのですが、みなさんどうやって解決されてるんでしょうか?

Microsoft Surface Laptop Part 7 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
895[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 19:02:11.75ID:z5uK2eZ7
なんだこれひでーな
俺の安いパソコンのほうがまだ綺麗な液晶だわ
896[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 19:04:17.25ID:kmLDMjlG
Proから Surface Laptop 3に乗り換えたがdefaultのままで画面見やすいけどな
897[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 19:04:48.95ID:ebYv1vzt
>>895
すみません、カメラで撮るべきじゃなかった
スクショしました

Microsoft Surface Laptop Part 7 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
898[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 19:37:20.65ID:JhZFVj7p
>>892
つい先月、OCNで1万未満で買ったモトローラのスマホも持ってるけど
スクロールしたときに残像が残るのかなんなのか知らんが操作してるだけで目が回りそうな感じで
PIXEL3とは全然違ってて、安スマホはスペックに現れないところでもまだまだゴミだと認識した
899[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 19:42:32.05ID:6shIvnIE
電源アダプターにUSBっぽい口付いてるけどなにこれ?
900[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 19:43:44.73ID:mBzp5REG
>>897
全然変わらないレベルで汚いね
なんでだろね
901[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 20:17:01.83ID:ebYv1vzt
>>900
もしかして他の人は普通に綺麗に見えてたりするんでしょうか💦
902[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 20:18:43.61ID:2+dO7wg6
なんかおかしいと思ったら再インスコすればなおる
903[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 20:22:16.20ID:6shIvnIE
普通だよ全部タイトルバーくらいの文字
904[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 20:26:33.70ID:ebYv1vzt
>>903
そうですか、やっぱ自分のがバグってるぽいですね。ありがとうございます。
905[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 20:26:42.87ID:W7VPPh9s
>>899
スマホとかの充電に使ってねってことじゃない?
906[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 20:33:07.96ID:WsOPgTuQ
Fnのランプが点灯しない時に、ファンクションキー有効にしてほしいな。
907[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 20:39:38.85ID:WsOPgTuQ
>>893
年収800万円だけど、年収400万円の時と
そんなに変わらないな。
違うのは、ちょっといい賃貸に住めるように
なったぐらいかな。
年収400万円の時には2万5千円の賃貸だった
けど、今は6万5千円の賃貸に住んでいる。
908[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 20:56:39.56ID:WsOPgTuQ
そして今年は、地方住みだけど車を手放した。
手放してわかったけど、無くても困らない。
車でしか行けないところは、基本的に価値がないところばかり。
電車で行けるところで足りる。
909[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 21:29:19.79ID:sPzizBrm
脱線しすぎ
910[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 22:13:56.80ID:f++xUXDW
年収ネタはもういいよ。Laptopの素晴らしさを語れ!
911[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 23:30:49.01ID:iPe3Hog9
ずっと15と13で悩んでたけど1
インテルの入った15を待つことにした
912[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 23:31:44.42ID:kOLnoGLo
法人向け買えよ
Office抜きもあるぞ
913[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 23:32:26.52ID:iPe3Hog9
>>901
店で試してないの?めちゃくちゃ綺麗だよ
914[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 23:34:58.42ID:iPe3Hog9
>>912
出せるじゃんなんだこれ
個人向けに出さないのクソムカつくな
915[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 23:37:51.27ID:1ckQRIeU
値段抑えるためのRyzenでしょ
916[Fn]+[名無しさん]
2020/02/24(月) 23:39:38.54ID:WsOPgTuQ
>>911
一生出ない可能性あるよ。
買うなら法人モデル。
917[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 00:26:03.98ID:WLWo+MwY
どうすれば個人で法人モデル買えますか?
918[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 00:40:47.59ID:I1lAL9j8
>>915
一万しか変わらないし…萎えるわ

>>917
買えますん
919[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 00:41:28.99ID:5IeDUFiH
コロナウイルスが流行っているから、さっさとパソコン買って
家に引きこもっていた方がいいよ。
920[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 03:21:38.40ID:ajJWjJ6s
求)コルタナちゃんの使い道
921[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 06:04:22.33ID:oG5BwJJv
>>917
おれは法人だと店員にいう
922[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 06:38:27.95ID:A3Ag7YAi
>>921
「それではこちらに法人名とその住所をお書きください。」
923[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 07:42:54.16ID:MCiaR+U/
もうryzenでもいいかな…
ryzenそんなダメ?
924[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 08:26:09.09ID:D2P15Mnu
そんなに悪くないよ
925[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 12:21:35.43ID:WcvEhwOw
microsoftの製品は、パソコンの領域から出ないのが面白みないな。
単なる既得権益の商売やん。
926[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 13:52:17.53ID:T8MeJ2AT
>>894
売ってmac book pro買った方が目に優しい
927[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 14:38:23.67ID:JfpllKG0
>>926
Macとかいうゴミを勧めるのは良くない
928[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 18:48:07.87ID:5IeDUFiH
>>926
おっさんがりんごマークでホルホルして
いたら気持ち悪いよ。
929[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 19:25:11.43ID:5IeDUFiH
昨日、1日で鬼滅の刃1話〜26話まで見たわ。
これ続けて通しで見たからそこそこ見れたけど、1週間おきの
放送だったら見る自信ないわ。
930[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 19:31:20.50ID:5IeDUFiH
>>927
このパソコンはWINDOWSとOFFICEつきかつ
OSも10世代だからな。
それでいてMacより安いからな。
931[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 19:34:05.01ID:5IeDUFiH
CPUが10世代の間違いだった。
932[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 19:34:05.33ID:5IeDUFiH
CPUが10世代の間違いだった。
933[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 23:16:15.38ID:oADYeh6T
何度でも間違ってやんよ!
934[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 23:32:34.92ID:5IeDUFiH
>>933
OSが10世代というのもあながち間違いではない。
935[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 07:01:30.10ID:eKouhgxQ
Windows10
intel 10世代
Android10
surface laptop 10
936[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 09:20:35.60ID:IQPSjlPS
>>934
Windows10だから10世代という訳でもないだろうて。
937[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 10:29:42.83ID:dNZDG5i6
>>936
8.1を9と考えれば間違ってはいない
1
2
3
9x
XP
Vista
7
8
8.1
10

NT3から数えると難しいが。
938[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 10:36:17.84ID:nXFuS8ZN
>>937
おもいっきり間違いで草
939[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 11:04:41.84ID:Y00Fwwe/
>>937
ゴリ押しスキ
940[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 12:24:23.22ID:LePeOrz+
このスレの本質はsurface laptopではなく
windowsを語るスレです。
間違わないで下さい。
941[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 12:30:36.16ID:QKuZX/op
surface laptop2でWiFi5g接続がすぐ切れるし繋がらなくなります。
修正方法って、ありますか?

この記事はみつけたけど。
https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1200/558/amp.index.html
942[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 18:46:32.22ID:MSlyC71c
>>941
これを買ってください。
https://kakaku.com/item/K0001030334/
943[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 19:18:44.62ID:wpFzZ102
>>941
これで、pornhubの良いとこで止まるん?
944[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 21:52:56.42ID:CyWOK3+q
Laptop2買って一年ちょい、どんどんと尿液晶加減が強くなってきた。laptop3組はどうですか?
945[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 22:08:43.51ID:MSlyC71c
>>944
参考になるかわからないけどLaptop3買って2週間
だけど、問題ない。
946[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 22:10:31.59ID:MSlyC71c
できれば、パソコンとスマホは同じメーカーで揃えたいよな。
947[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 22:47:13.01ID:M/pHF96J
ラップトップはどれからタイプシーついてるの?
948[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 22:58:46.60ID:azCaiuRv
>>945
サンクス
助かったぜ
949[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 23:12:05.70ID:MSlyC71c
>>947
Laptop3から。
usb-cから充電できるみたいだが、保証はしていない
ような事が書かれているな。
個人的には専用充電コードはいらないから
きちんと対応してほしかったな。
950[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 23:27:22.06ID:Bbj5GtkF
ほんとにな
951[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 00:22:26.25ID:P+3yF+qo
ゲームなんかをやる場合だとUSB-C端子だと電源容量が足りなかったり
するのかな。
X-BOX作っている会社だからそこら辺を考えているのかも。
952[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 01:21:59.23ID:P+3yF+qo
公式でsurface laptop3はUSB-Cで充電できると記載されている。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4052030/surface-frequently-asked-questions-about-usb-c

TWITTERの公式アカウントとの回答と矛盾があるけど、どっちが正しいのかな?
953[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 07:18:15.60ID:xzxoZHmi
トライアンドエラーだよ
とにかくやってみろ
954[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 12:37:18.04ID:1/w/dAXi
surfaceはコロナの影響はないんか?
955[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 12:39:35.79ID:zu1aFbpN
>>953
充電はできるけど、保証された使い方じゃなきゃ心配なわけで。
Microsoftの公式見解を統一してほしいだけなんだよな。
956[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 12:41:57.78ID:zu1aFbpN
>>953
トライ&エラーでusb-cから充電して、故障した場合の、次のトライは何をしたらいいか教えてください。
957[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 12:43:39.96ID:zu1aFbpN
日本人はsurfaceの保有率高いよな。
958[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 18:44:04.26ID:F2HWHE1r
surfaceって経年で液晶黄色くなるの?
959[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 21:29:36.90ID:P+3yF+qo
スレチガイかもしれないけど、Androidスマホを買い替えたら
ものすごい通信量になってるわ。
Chromeだけで1日50MBとか。
昼休みに5ちゃんねる見ているだけで50MBとかアホすぎるだろ。
ブラウザはChromeを消してEdgeに変更したわ。
960[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 21:36:24.08ID:P+3yF+qo
Chromeのデータ使用量が軽く10Gを超えてきた
https://support.google.com/chrome/thread/15458083?hl=ja

GoogleはChrome,Youtube,GmailなどのGoogleソフト間で情報の共有をやっていて
通信量かかっているんだろうな。
961[Fn]+[名無しさん]
2020/02/28(金) 00:02:51.65ID:63zjLeSv
今時スマホでChromeやEdgeから5ch見てる奴が居ることの方が驚きだわ
962[Fn]+[名無しさん]
2020/02/28(金) 01:58:38.75ID:AVkhJo3h
今時Jane Style使って5ch見ている人も驚きだわ。
963[Fn]+[名無しさん]
2020/02/28(金) 06:01:53.39ID:BZPtcvKT
>>962
今どきは何がいいの?
964[Fn]+[名無しさん]
2020/02/28(金) 07:34:04.03ID:FX5GiUE6
そういうもっともな質問には返信が来ないと見た
965[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 11:23:45.12ID:lQuL9WqW
Amaで11万7千円だった

Laptop 2 [サーフェス ラップトップ 2 ノートパソコン]Office Home and Business 2019 / Windows 10 Home / 13.5 インチ Core i5/ 256GB/8GB バーガンディ LQN-00060

買おうと思ったらもう無くなってた………
966[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 13:12:45.07ID:Sk0IsRNa
Micorosoft純正パソコンだからブラウザもMicrosoft製のEdgeを
使ってみたけど、糞だな。
967[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 13:47:06.90ID:Sk0IsRNa
と思ったら、Chromium版Edgeがリリースしていたみたいなので
ダウンロードしたら快適になった。
もう、これでいいわ。

Chromeがベースになっているので、そりゃいいわな。
968[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 13:49:56.01ID:Sk0IsRNa
MicrosoftはどんどんGoogleに屈していくな。
さすが、GAFAは違うな。
969[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 15:08:28.73ID:d2Mr7JCe
仕事でIEしか使えないからわざわざIE入れてるぜ!
970[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 19:34:08.74ID:yaY1E/KD
>>965
それ全然安くないぞ
971[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 20:08:11.27ID:lQuL9WqW
>>970
そうなのかよワロタ
972[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 20:49:13.78ID:Sk0IsRNa
家のパソコンにOFFICEが入ってても、仕事に使えないからな。
会社のパソコンと家のパソコンのデータをOne Driveで共有できたら
家のパソコンにOFFICEが入っている意味あるけど。
ファイヤーウォールで出来ないようになってると思う。
973[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 20:53:26.86ID:QYqGlvAH
たしかにね
いまはUSBメモリとかも禁止されてるていうかオフにされてるしね
974[Fn]+[名無しさん]
2020/02/29(土) 22:10:46.92ID:NTZdH6I7
https://happy-married-life.com/gadget/mac-all-series/

いいわこのサイト
975[Fn]+[名無しさん]
2020/03/01(日) 01:28:06.11ID:tARN6+Lb
完全にハズレ端末引いた
不具合酷い
976[Fn]+[名無しさん]
2020/03/01(日) 11:50:38.88ID:jvws3md7
>>975
マイクロソフトに返したら、再組み立て品になっちゃうからご臨終だね
ほんとクソ
977[Fn]+[名無しさん]
2020/03/01(日) 15:36:07.47ID:3uphAtyq
>>972
え?じゃあなんでノート買ったの?
978[Fn]+[名無しさん]
2020/03/01(日) 17:46:57.60ID:N4R3SZ89
外で使って帰宅したらf6,7で明るさ変えられなくなったんだが…
Fnは当然切ってる
画面左上に明るさ調節のゲージは表示されるけど、一目盛りより減らないし
ディスプレイ設定に調節するスライダーも表示されない

たすけて
979[Fn]+[名無しさん]
2020/03/01(日) 19:01:40.08ID:N4R3SZ89
直ったわクソが
980[Fn]+[名無しさん]
2020/03/01(日) 19:59:43.46ID:i/DAs7F1
>>977
まさかOFFICEだけのために
パソコン買ったと思った?
981[Fn]+[名無しさん]
2020/03/02(月) 00:37:09.67ID:gdGKtE06
>>976
泣けるぜ
再生品でもプラスになるよう今の端末摩耗しとこう
982[Fn]+[名無しさん]
2020/03/02(月) 12:26:40.33ID:IQjmQ8OK
>>981
わんちゃん家電量販店で売ってたら交換してもらえるかもしれないから諦めんな
983[Fn]+[名無しさん]
2020/03/02(月) 12:26:51.21ID:IQjmQ8OK
売ってたらじゃなくて、買ってたら
984[Fn]+[名無しさん]
2020/03/02(月) 12:42:48.18ID:NQhP8YoK
(*´・ω・`)o0( 家電量販店に犬は売ってないよ…)
985[Fn]+[名無しさん]
2020/03/02(月) 14:31:39.04ID:gdGKtE06
>>982
メーカー(MS)に問い合わせろだってよ
986[Fn]+[名無しさん]
2020/03/02(月) 16:03:43.17ID:FjCE8FuK
>>985
自分はmsと電話して遠隔操作でも直らなくて初期不良だと言われ、再組み立て品になると言われたけど、
買った家電量販店に事情話して何か案はないかってきいたら、新品と交換してもらえることになったよ
高い金払ってるんだから諦めずにがんばれ
987[Fn]+[名無しさん]
2020/03/02(月) 17:32:31.73ID:sr0SlPhF
Surface laptop 3 で Mini displayport を増設したいのだけど、どうせならと思い使い勝手の良いHubを探しているのだけどおすすめありますか?
Surface のスタイリッシュさを損なわないものがあればなぁと。

ちなみに、現在Type-A USB は Logicool マウスリモコンで埋まっています。
988[Fn]+[名無しさん]
2020/03/02(月) 22:22:16.31ID:gdGKtE06
>>986
無理っぽいので再生品で我慢する
989[Fn]+[名無しさん]
2020/03/02(月) 23:40:00.88ID:Hx6hoQNb
>>987
Microsoft製のBlue toothマウスを買った方が
幸せになれる。
990987
2020/03/03(火) 00:24:24.99ID:EVT3Jl73
>>989
レスありがとう、ms製のって結構良いの?今ロジクールのmx anywhere使ってるけどBluetoothの微妙な遅延が気に入らなくて結局リモコンにしてるんだけど。。msので遅延がなければいいんだけど、どないでしょ?
991[Fn]+[名無しさん]
2020/03/03(火) 00:28:59.18ID:DAeKBA1J
>>990
純正、マウスを信じろ。
個人的には特に問題なし。
992987
2020/03/03(火) 00:31:42.24ID:EVT3Jl73
>>991
ありがとう、即レス嬉しい。ちなみに、何使ってますか?
993[Fn]+[名無しさん]
2020/03/03(火) 01:08:12.08ID:DAeKBA1J
>>992
下のやつを使ってる。
持ちやすくていいよ。

https://kakaku.com/item/J0000017896/
Bluetooth Mobile Mouse 3600
994[Fn]+[名無しさん]
2020/03/03(火) 03:17:08.73ID:DAeKBA1J
スマホ盤のedge めっちゃ優秀。
5ちゃんねるのうざい広告ブロックしてくれるじゃん。
一番下の広告だけは残るみたいだけど。
995[Fn]+[名無しさん]
2020/03/03(火) 08:54:35.25ID:KrD22iJF
>>980
今時仕事以外でノートPC買う意味無いよね
996987
2020/03/03(火) 09:16:56.95ID:F6WdtMFO
>>993
ありがとう、ポチりました!
997[Fn]+[名無しさん]
2020/03/03(火) 10:28:00.61ID:DAeKBA1J
>>995
その主張もわからないでもない。
ヤマダの店員にパソコンの使用目的は
なんですか?と聞かれてえっ?ネット検索と
答えると、ネット検索にパソコンを買うなんて
びっくりみたいな感じで言われたので、カルチャー
ショックだったわ。
998[Fn]+[名無しさん]
2020/03/03(火) 17:27:33.43ID:87YBAwFf
Surface laptop 4はいつでるの?
999[Fn]+[名無しさん]
2020/03/03(火) 19:42:44.13ID:cxAF7Dy5
早くて10月じゃない?

次スレ
Microsoft Surface Laptop Part 8
http://2chb.net/r/notepc/1583232093/
1000[Fn]+[名無しさん]
2020/03/03(火) 19:49:03.99ID:HKftpZgX
来月
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 2時間 8分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250801155449ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1576831255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Microsoft Surface Laptop Part 7 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part271
Microsoft Surface Pro Part78
Microsoft Surface Pro Part127
Microsoft Surface Pro Part117
【10インチ】Microsoft Surface Go Part7【522g】
Microsoft Surface Laptop Part 5
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part112
【音楽】デフ・レパード全145曲を米Ultimate Classic Rockがランク付け
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part168 (c)2ch.net
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online 無課金・微課金スレ Part41
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- 第1話「ラピスラズリ(前編)」 🈟 1
【悲報】EXILE軍団が名探偵ピカチュウのED曲で世界デビュー決定でPerfumeのcars挿入歌にマウンティングしたと話題に
【ID無し】KPOP雑談★2705【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ191日目
【ID無し】雑談★817【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC Kep1er NiziU XG BABYMONSTER】
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ202日目
【ID無し】雑談★710【LE SSERAFlM NewJeans IVE Aespa NMIXX STAYC Kepler NiziU XG BABYMONSTER】
【ID無し】雑談★607【LE SSERAFlM NewJeans IVE Aespa NMIXX STAYC Kepler NiziU XG BABYMONSTER】
Microsoft Surface 3 Part17
Microsoft Surface 3 Part16
Microsoft Surface Go Part2
Microsoft Surface Pro Part171
Microsoft Surface Pro Part167
Microsoft Surface Pro Part107
Microsoft Surface Pro Part95
Microsoft Surface Pro Part137
Microsoft Surface Pro Part170
Microsoft Surface Neo Part 1
Microsoft Surface Pro Part147
Microsoft Surface Pro Part99
Microsoft Surface Pro Part133
Microsoft Surface Pro Part105
Microsoft Surface Pro Part134
Microsoft Surface Pro Part110
Microsoft Surface Pro Part121
Microsoft Surface Pro X Part1
Microsoft Surface Pro Part135
Microsoft Surface Pro Part111
Microsoft Surface Pro Part136
Microsoft Surface Pro Part125
Microsoft Surface Pro Part115
Microsoft Surface Pro Part120
Microsoft Surface Pro Part116
Microsoft Surface Pro Part112
Microsoft Surface Pro Part132
Microsoft Surface Pro Part95
Microsoft Surface Pro Part118
Microsoft Surface Book Part11
Microsoft Surface Book Part13
Microsoft Surface Pro Part124
Microsoft Surface Pro Part129
Microsoft Surface Pro 情報交換スレ Part1
Lenovo YOGA 710とSurface Laptop
【ドヤリング】Microsoft Surface Book Part13
【10インチ】Microsoft Surface Go Part9【522g】
【10インチ】Microsoft Surface Go Part8【522g】
【10インチ】Microsoft Surface Go Part12【522g】
【10インチ】Microsoft Surface Go Part13【522g】
Surface Book Part 7
Microsoft Surface Laptop Part 8
Microsoft Surface Laptop Part 12
Microsoft Surface Laptop Part 13
Microsoft Surface Laptop Go Part2
Fall Guys: Ultimate Knockout Part38
Fall Guys: Ultimate Knockout Part24

人気検索: mouse 男子中高生  大人がガキに 尻こき 男の裸 女子小学生エロ画像 siberian mouse masha mouse 14 year porn video 石黒 144
13:43:10 up 107 days, 14:41, 0 users, load average: 22.29, 42.10, 46.16

in 0.060155153274536 sec @0.060155153274536@0b7 on 080302