◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

むしまるQについて語り合おう2 YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1617541896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんといっしょ2021/04/04(日) 22:11:36.64ID:LwPgnHNo
むしまるQの2スレ目です。

前スレ
http://2chb.net/r/nhk/1582281258/l50

2名無しさんといっしょ2021/04/04(日) 22:15:46.85ID:LwPgnHNo
むしむしQ初回の「カブトムシの必殺技はどれ?」は、
1番はすくい投げ、2番は飛び蹴り、3番はつのビームで、正解は1番です。

3名無しさんといっしょ2021/04/04(日) 22:18:16.40ID:LwPgnHNo
1997年度のむしまるQの第1回目は、
ネズミは「この動物(ヒヨケザル)の得意なことはどれ?」
ハチは「アシナガバチは何をしている?」
クモは「このクモ(コガネヒメグモ)の赤ちゃんは糸を出して何をしている?」
イカタコは「タコの得意技はどれ?」です。

4名無しさんといっしょ2021/04/05(月) 05:23:45.58ID:cn3wySz4
むしまるQゴールドのチョー(E)!の回は、
トンボは「トンボはどこにタマゴを産む?」
カメは「ウミガメの好きな食べ物はどれ?」
チョウは「アゲハの幼虫は食べられそうになった時、どうする?」
カバは「カバは大きな口を開けて何をしている?」です。

5名無しさんといっしょ2021/04/05(月) 16:34:44.64ID:cn3wySz4
むしまるQゴールドの哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回は
カブトムシは「カブトムシの幼虫はどれ?」
イカタコは「このイカの得意なことは何?」
クモは「このクモは何を食べている?」
ネズミは「リスは穴を掘って何をしている?」です。

6名無しさんといっしょ2021/04/05(月) 22:11:41.79ID:cn3wySz4
むしむしQの初回のクイズは、
カブトムシは「カブトムシの必殺技はどれ?」
チョウは「チョウの幼虫はどれ?」
セミは「セミはどうやって音を出す?」
タガメは「タガメは何を食べる?」だったと思います。

7名無しさんといっしょ2021/04/06(火) 05:38:37.52ID:vcvcCSqz
むしまるQの「フンコロガシはフンをどうする?」は、カブトムシ、イカタコ、ネズミ、チョウのカブトムシは840えんの回です。

8名無しさんといっしょ2021/04/06(火) 15:19:04.45ID:vcvcCSqz
ドシラのうたの回は、
カブトムシは「テントウムシのタマゴはどれ?」、
カメは「カメレオンの餌の取り方は?」、
タガメは「タガメはどうやってタマゴを産む?」だったと思います。

9名無しさんといっしょ2021/04/07(水) 00:00:24.92ID:CM2PX+X/
>>6
カマキリは何ですか?

10名無しさんといっしょ2021/04/07(水) 05:52:07.27ID:QYw9uKhn
>>6
むしまるQ再編集のあいつのなまえはナマケモノの回のセミは正解は3番なので
「セミはどうやって音を出す?」だと思います。
教育テレビ観察記録ではぴりっとQのチョウの来た道の回の「セミの声はどんな声?」は1番が正解だそうです。

11名無しさんといっしょ2021/04/07(水) 15:53:03.89ID:QYw9uKhn
>>8
1スレ目によるとカバは「魚はカバの後ろについてきて何をしている?」だそうです。

12名無しさんといっしょ2021/04/07(水) 16:20:44.55ID:CM2PX+X/
>>8
この回のカブトムシは、「ナナホシテントウの幼虫はどれ?」です。

13名無しさんといっしょ2021/04/07(水) 16:53:02.73ID:QYw9uKhn
>>12
解説映像は水の中のちいさなクマの回の
「テントウムシの幼虫はどれ?」と
どう違うのでしょうか?

14名無しさんといっしょ2021/04/07(水) 22:05:58.21ID:QYw9uKhn
教育テレビ観察記録では、再編集版の
とべとべコウモリの回のトンボの正解は2番のようですが。

15名無しさんといっしょ2021/04/07(水) 22:06:51.98ID:QYw9uKhn
サルのクイズで、正解が1番のクイズは無いと思います。

16名無しさんといっしょ2021/04/08(木) 04:58:16.27ID:D6lUcQGF
>>6
むしまるQ再編集のあいつのなまえはナマケモノの回のセミは正解は3番なので
「セミはどうやって音を出す?」だと思います。
教育テレビ観察記録ではぴりっとQのチョウの来た道の回の「セミの声はどんな声?」は1番が正解だそうです。

17名無しさんといっしょ2021/04/08(木) 04:59:30.20ID:D6lUcQGF
「カブトムシはツノを何に使う?」はカブトムシ、ハチ、ホタル、タガメ、セミのビバカタツムーリの回です

18名無しさんといっしょ2021/04/08(木) 06:17:11.57ID:D6lUcQGF
アリとアリクイの回の「チーターは尻尾を何に使う?」は、むしまるQ再編集のイカスミダタコスミダの回にあります。

19名無しさんといっしょ2021/04/08(木) 15:28:55.72ID:D6lUcQGF
パイロット版むしむしQにあったカブトムシのクイズは、「カブトムシは何を食べる?」「カブトムシはツノを何に使う?」です。

20名無しさんといっしょ2021/04/08(木) 22:39:38.45ID:D6lUcQGF
>>17
解説映像に茶色い背景やカブト山がいなかったが、
ごりっぱびしばし編のビデオには茶色い背景があり、
カブト山もいました

21名無しさんといっしょ2021/04/08(木) 22:40:26.03ID:D6lUcQGF
むしむしQのごりっぱびしばし編に何故か
はてなのはねが収録されていますが…

22名無しさんといっしょ2021/04/09(金) 06:00:53.18ID:rNmjtdjh
はてなのはねの映像に
パイロット版むしむしQのオープニング、エンディング映像がありました。

23名無しさんといっしょ2021/04/09(金) 17:55:17.49ID:rNmjtdjh
むしむしQの「クモと出会ったチョウの幼虫はどうする?」は、パイロット版ではカブトムシ、コオロギ、ハチ、チョウの回です。

24名無しさんといっしょ2021/04/09(金) 17:56:03.01ID:rNmjtdjh
>>23
この回では、最後にうららが「むしむしQをこれからもよろしくね」と言いました。

25名無しさんといっしょ2021/04/09(金) 22:56:59.15ID:rNmjtdjh
パイロット版むしむしQのカブトムシ、カマキリ、ちょう、ホタル、ハチ、タガメの回で、最後にキャラ紹介がありました。

26名無しさんといっしょ2021/04/09(金) 23:03:32.24ID:rNmjtdjh
>>25
ホタルの台詞が違っていま

27名無しさんといっしょ2021/04/10(土) 06:24:00.28ID:ZYLcSd35
>>25
カブトムシ、カマキリ、ホタル、チョウ、ハチ、タガメの順番です。

28名無しさんといっしょ2021/04/10(土) 18:27:57.86ID:ZYLcSd35
あにまるQの1997年のウシのいぶくろの回は
カンガルーは「この動物はカンガルーの仲間なの?」
ダチョウは「アカショウビンのオスはどうやってメスにプロポーズする?」
ゾウは「このゾウは穴を掘ってどうする?」です。

29名無しさんといっしょ2021/04/10(土) 18:29:13.18ID:ZYLcSd35
あにまるQの初回のウシのいぶくろの回は
ゾウは「ゾウは鼻を使ってどんな事ができる?」
ダチョウは「ダチョウの得意なことは?」
カンガルーは「オスのカンガルーが戦う時の必殺技はどれ?」です。

30名無しさんといっしょ2021/04/10(土) 18:30:34.93ID:ZYLcSd35
>>26
パイロット版のホタルの台詞は「暇なの?じゃ、クイズに答えて」です。

31名無しさんといっしょ2021/04/10(土) 19:15:56.90ID:ZYLcSd35
お願い編集長のコメントにあった
むしむしQに「クモの幼虫はどれ?」「ゲンゴロウはどうやって空気を吸う?」
「カマキリが隠れる花はどれ?」はあるのでしょうか…?

32名無しさんといっしょ2021/04/10(土) 20:15:12.94ID:ZYLcSd35
むしむしQの「このアリは葉を集めてどうする?」は、
1番は葉っぱを食べる、2番は葉っぱの家を作る、
3番は葉っぱの畑でキノコを作るです。
間違えてみんなのうたのスレに書き込んでしまいました。

33名無しさんといっしょ2021/04/10(土) 21:41:20.43ID:ZYLcSd35
>>28
カンガルーのクイズの動物はフクロネコのことです。

34名無しさんといっしょ2021/04/10(土) 23:00:47.74ID:ZYLcSd35
>>28
このゾウはぴりっとQでもウシのいぶくろの回でした。

35名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 05:03:58.76ID:2HSGOMb7
>>22
虫が机に止まり、虫の背中が開く映像です。

36名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 08:37:38.71ID:2HSGOMb7
>>35
パイロット版はこの開いた背中からむしむしQのタイトルが出ます。

37名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 08:41:38.06ID:2HSGOMb7
むしむしQのにんじゃむしの回は、
カマキリは「カマキリはなんでこんな顔になった?」、
ホタルは「ホタルの幼虫は何を食べる?」、
チョウは「チョウの幼虫はどれ?」、
ハチは「花の上のミツバチは何をしている?」、
タガメは「タガメは水の中でどうやって空気を吸う?」です。

38名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 08:42:02.83ID:2HSGOMb7
>>37
パイロット版のことです

39名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 08:45:47.65ID:2HSGOMb7
パイロット版むしむしQのおこりむしの回は
チョウは「チョウの口はどんな形?」
カブトムシは「カブトムシはツノを何に使う?」
ホタルは「ホタルの正しい光り方は?」
タガメは「タガメはここで何をしている?」
セミは「セミは大人になるとどの位生きる?」
ハチは「アシナガバチの巣は何でできてる?」です。

40名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 13:22:10.84ID:2HSGOMb7
パイロット版むしむしQでコオロギが登場した回は、
スタジオがレギュラー版と同じです

41名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 13:23:15.35ID:2HSGOMb7
>>40
レギュラー版のむしむしQのスタジオは、宇宙空間から飛んできた虫の背中のスタジアムです。

42名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 22:06:39.47ID:2HSGOMb7
パイロット版むしむしQのスタジオは
机の上にとまった虫の背中のスタジアムです。

43名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 22:21:47.77ID:2HSGOMb7
むしむしQの「セミはどこで大人になる?」の選択肢は1番は木の上、2番は水の中、3番は土の中ですが、どんな映像が流れたのでしょうか?

44名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 22:27:00.67ID:hlIDsKw+
すてきなきみ


うらら「ぷりゅちゅぴよーんとうーりゅたーりほー」

細川さん「そういう〜のすてっき〜♪」



え、どこが素敵なんですかw

45名無しさんといっしょ2021/04/11(日) 22:50:26.95ID:2HSGOMb7
ピータープランクトンの最後
「いつかはなりたい大物に」で、カニになりたいのかとつっこんだ

46名無しさんといっしょ2021/04/12(月) 14:32:27.39ID:ERZg/wzT
サナギのきもちの回の「このモモンガは何をするつもりなの?」の解説映像は
ネズミが「寒い冬の雑木林でも元気に暮らすネズミの仲間、それがこのエゾモモンガじゃ」と言い、
木からエゾモモンガが顔を出し、
ネズミが「胸の奥がくすぐられる食べ方じゃの」と言い、ウルウルし、
エゾモモンガが飛び、ネズミがびっくり顔になります。
空を飛ぶ映像がスロー映像になります。
最後にエゾモモンガが木の穴の中に戻ります。

47名無しさんといっしょ2021/04/12(月) 17:06:52.79ID:ERZg/wzT
むしむしQのカブトムシ、コオロギ、トンボ、クモの回で
フンフンフンコロガシが1番のみで2番が省略されていたのでしょうか…

48名無しさんといっしょ2021/04/12(月) 21:00:02.73ID:ERZg/wzT
昔Youtubeにあったニッポンのたぬきの回の
オオサイチョウのクイズの前に「明日も見てネ!」と言っていた番組は
「ぞうのババールの冒険」という番組だそうです。

49名無しさんといっしょ2021/04/12(月) 21:40:19.12ID:mu5MpWQ5
「このクモはどうしてキムラグモと言うか?」のクイズは、絵本にもありますが、こちらは木村さんの絵が、文豪風の男が、虫眼鏡でクモを観察する絵です。

50名無しさんといっしょ2021/04/12(月) 21:44:55.42ID:mu5MpWQ5
「大人のセミはどの位生きる?」は、むしまるQ再編集版では、ウシのいぶくろ、カラオケオケラのカラオケラの回です。

51名無しさんといっしょ2021/04/12(月) 22:03:36.69ID:ERZg/wzT
>>50
このクイズの選択肢は、
1番が1日、2番は2週間、3番は60年で、正解は2番ですが、解説映像の最後に「これから一週間、一生懸命に生きるのです、
Oh!beautiful、wonderful、グレイトミンミーン」とセーミンが言いました。

52名無しさんといっしょ2021/04/12(月) 22:16:39.92ID:ERZg/wzT
>>51
この選択肢の絵は、家があり、太陽と月が出てきて、1番は「1にち」、2番は「2しゅうかん」、3番は「60ねん」と出てきます。

53名無しさんといっしょ2021/04/12(月) 22:52:59.10ID:mu5MpWQ5
>>43
選択肢は川の近くの林の映像です。

54名無しさんといっしょ2021/04/12(月) 22:54:48.46ID:mu5MpWQ5
>>3
この回のネズミやイカ・タコのクイズの解説映像はどんな感じですか?

55名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 06:14:15.90ID:ho7w+1IY
>>54
ネズミの解説映像は、
ヒヨケザルがカニクイザルに会い、空を飛んで逃げます。
最後にヒヨケザルの鼻に蚊が止まっていました。

56名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 06:16:39.63ID:ho7w+1IY
「チョウの幼虫は何を食べる?」の解説映像は、
チョウの幼虫が葉っぱを食べ、糞をします。
最後に「たくさん食べて、大きなウンチして、美しい大人の蝶になるのでございます」と言います。

57名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 12:42:10.47ID:jO2PyY5v
>>3
タコの得意技はどれ?の解説映像は、どんな映像ですか?

58名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 14:02:08.30ID:ho7w+1IY
>>57
「タコの得意技はどれ?」の解説映像は
「今日はタコのあっしがお話しいたしやす」とタコが言い、
タコが墨を吐き、イカが「ぐにゃぐにゃで骨なしのお前に他にも得意なことがあるってーのかい?」と言い、
タコが足を動かし、体の色が変わり、海藻に化けます。

59名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 16:59:37.62ID:ho7w+1IY
おしえてティラノサウルスの回の、
「コノハチョウが羽を開いた模様は?」は
1番はツートンカラーの白黒鮮やか、
2番はとってもカラフル色とりどり、
3番は表裏同じ模様の木の葉模様です。

60名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 21:43:46.65ID:ho7w+1IY
フンフンフンコロガシの回の「タガメはどこで大人になる?」は
1番が水の中、2番が土の中、3番が高い木の上です。

61名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 21:50:29.82ID:ho7w+1IY
>>60
このクイズの選択肢は、出題キャラ紹介の画面です。

62名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 21:56:03.26ID:7BcfI2aR
>>59
3番は何のチョウだと思いますか

63名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 22:29:09.97ID:ho7w+1IY
カブトムシは840円の回の「フンコロガシはフンをどうする?」は、
1番はボールにして仲間とサッカーする、
2番はフンを食べる、
3番はトイレに流すです。

64名無しさんといっしょ2021/04/13(火) 22:59:10.18ID:7BcfI2aR
>>58
オーストラリアコウイカのクイズで、「このイカはどんな事ができる?」は、どんな解説映像ですか?

65名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 05:37:01.54ID:Z1AI0T1O
>>64
オーストラリアコウイカの体に
ツノが生えてるような形になります。

66名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 12:34:12.58ID:SIZjXXTg
「このクモは何を背負っている?」は、解説映像のBGMが、「砂漠に住むアリは、餌がない時どうする?」と同じです。

67名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 12:35:34.68ID:SIZjXXTg
「チョウの口はどんな形?」は、チョウ・セミ・ハチ・ホタル・トンボの、ケンカだケンカだの回だと思いますか?

68名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 12:35:46.00ID:SIZjXXTg
「チョウの口はどんな形?」は、チョウ・セミ・ハチ・ホタル・トンボの、ケンカだケンカだの回だと思いますか?

69名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 13:42:00.07ID:a/eS2uD2
>>66
この選択肢は、
花の種、子グモとあと一つは何ですか、

70名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 15:13:50.71ID:Z1AI0T1O
>>68
むしむしQのチョウのクイズは
「チョウの幼虫はどれ?」、「本当にいるチョウの名前はどれ?(オオカバマダラ)」、
「チョウの幼虫は何を食べる?」、「クモと出会ったチョウの幼虫はどうする?」、
「チョウはいっぱい集まって何をしている?」、「チョウのタマゴはどれ?」、
「チョウの仲間はどこに隠れている?」、「オオカバマダラの幼虫はどうして敵に食べられない?」、
「本当にいるチョウの名前はどれ?(トリバネアゲハ)」もあります。

71名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 15:16:41.55ID:Z1AI0T1O
1995年度のむしむしQの第19回(1996年2月17日放送)の
カブトムシ、チョウ、タガメ、アリ、セミのイモムシロックの回は、
第2回(1995年4月22日放送)と同じ内容でしょうか?

72名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 17:25:12.88ID:Z1AI0T1O
パイロット版むしむしQのカマキリの声が
レギュラー版と違っています。

73名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 17:28:10.33ID:Z1AI0T1O
パイロット版むしむしQのカブトムシ、カマキリ、ホタル、チョウ、ハチ、タガメの回のカブトムシは
「カブトムシのツノはいつ生える?」で間違いないでしょうか?

74名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 22:01:43.53ID:Z1AI0T1O
カブトムシ、ハチ、ホタル、タガメ、セミのビバカタツムーリの回で、「カブトムシはツノを何に使う?」「こんなところでタガメは何をしている?」の解説映像は、茶色い背景がなく、出題キャラも映っていませんでしたが、
チョウ、カマキリ、ハチ、ホタル、カブトムシの時のビバカタツムーリの回の解説映像に茶色い背景と出題キャラは映っていたのでしょうか?
ぴりっとQのチョウの来た道の回の「大人のホタルは何を食べる?」の解説映像に茶色い背景はありませんでしたが。

75名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 22:59:17.64ID:fPxo/J9t
むしまるQゴールドで、2002年度、2003年度に、それまでほとんど登場しなかったカマキリやペンギンを多く登場させたのはどうしてですか?

76名無しさんといっしょ2021/04/14(水) 23:00:14.69ID:fPxo/J9t
>>72
レギュラー版は山中臨在氏が演じていましたが、ハムスターのひげきの回以降は鈴村健一が演じています。
山中氏は、現在は牧師をしています。

77名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 05:24:32.95ID:dfBmlf6P
>>76
チョウ、クモ、ハチ、カマキリのダンゴダンゴムシのエンドロールでは、なぜか
山田敦彦さんでした。

78名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 05:31:09.43ID:dfBmlf6P
むしむしQの第18回(1996年2月3日放送)の、
チョウ、セミ、ハチ、カマキリのフンフンフンコロガシの回は
どんな内容ですか?

79名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 05:32:53.02ID:dfBmlf6P
むしむしQの第20回(1996年3月2日放送)の
チョウ、ホタル、ハチ、タガメのフンフンフンコロガシの回は
第7回(1995年7月8日放送)と同じ内容ですか?

80名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 07:06:47.80ID:D4IBq1Na
むしむしQで、ダンゴダンゴムシの回のセミは、「セミのお腹から出ている、これは何?」です。

81名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 07:09:06.99ID:D4IBq1Na
「カブトムシは何を食べる?」は、パイロット版は、カブトムシ・コオロギ・ハチ・チョウの回です。

82名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 09:03:55.10ID:dfBmlf6P
>>81
パイロット版のカブトムシ、コオロギ、ハチ、チョウの回のハチは
「スズメバチは冬になると何をしている?」ですが、
ダンゴダンゴムシの回では出題時の台詞が「スズメバチの女王は寒くなるとどうするか?」に変わっていました。

83名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 11:10:08.88ID:dfBmlf6P
>>80
解説映像に茶色い背景があるので、この回で
間違いないと思います。

84名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 19:00:36.45ID:dfBmlf6P
>>76
ナメクジノバネリの回のカマキリのしゃべり方が
ピータープランクトンの回以前と違っていたそうですが…。

85名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 19:02:15.66ID:dfBmlf6P
>>84
ピータープランクトンの回のカマキリの出題前のセリフは
「大阪名物、かまかまクイズや!」でした。

86名無しさんといっしょ2021/04/15(木) 22:03:43.64ID:dfBmlf6P
>>82
選択肢は、
1番は寒くても働いている、2番はみんなで暖かいところに引っ越す、
3番は寝ているです。

87名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 06:42:16.97ID:TixDWhLp
むしまるQの再編集版のとべとべコウモリの回の
シファカの選択肢は何ですか?

88名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 07:03:35.50ID:NcJSAMkA
むしむしQの、カラオケオケラのカラオケラの回のチョウのクイズは、「チョウは集まって何をしている?」です。

89名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 07:06:23.25ID:NcJSAMkA
ゾウが一番最後に登場したのは、イカスミダタコスミダの回のみです。

90名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 13:27:27.17ID:YMLXD1Sv
>>89
あにまるQの1997年1月25日放送の第9回もゾウが最後でした。

91名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 15:31:20.29ID:TixDWhLp
ゾウが3問目に登場した回は、ニッポンのたぬきの回だけです。

92名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 15:32:08.96ID:TixDWhLp
>>90
ライオン、カンガルー、ダチョウ、ゾウの時の
ウシのいぶくろの回です。

93名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 18:31:02.86ID:TixDWhLp
むしむしQでイモムシロックの回のアリは、「砂漠に住んでるこのアリたちは、食べ物がない時どうする?」です。

94名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 18:33:31.51ID:TixDWhLp
ぴりっとQのヘビメタスネークの回のアリの解説映像でピロシュラと表示されたのですが、ピロシュラで検索しても何も出てきません。

95名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 18:34:47.37ID:TixDWhLp
>>94
手元の録画は、クイズの部分がなく、正解発表の前のシンキングタイムのBGMの最後の「オーケー!」のところから始まります。

96名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 22:37:42.82ID:TixDWhLp
むしまるQ再編集版のあいつの名前はナマケモノの回のタンチョウの選択肢は何だと思いますか?

97名無しさんといっしょ2021/04/16(金) 22:41:51.27ID:TixDWhLp
むしまるQゴールドのすてきなきみの回は、
カブトムシ「カブトムシはツノを何に使う?」→イカタコ「ザリガニのお腹についてる黒いプチプチは何?」→ドクターゾー「キノボリトカゲ」→タガメ「これは一体何?」→ライオン「ホッキョクグマの得意なことはどれ?」→歌「すてきなきみ」の順番で、歌が4問目の後でした。

98名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 03:03:03.30ID:YmYoEUJ0
むしまるQはNHK
カルトQはフジテレビ
スーパーダイスQは日本テレビ

99名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 05:13:24.13ID:m2x8gdh+
ちぶさの映像で最後にゾウが骨になり、
ちょっとかわいそうでした。

100名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 07:35:33.72ID:7/FLWFpo
>>99
この回の「カマキリの卵はどれ?」の選択肢は何ですか?
あと、カバやハチのクイズと、ドクターゾーは何ですか?

101名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 07:37:19.45ID:7/FLWFpo
「このクワガタの名前は?」で、解説映像の後半でミヤマクワガタが登場し、角が折れたカブトムシと戦います。

102名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 07:40:21.29ID:LN3sKqID
むしむしQで、「カマキリは前足を何に使う?」はありますか?

103名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 09:23:33.99ID:m2x8gdh+
あうんのドッグの回の「フクロウは夜何している?」の選択肢は
1番は星を見ている、2番はネズミを捕まえるだったそうですが、3番は何でしょうか?

104名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 16:59:46.90ID:m2x8gdh+
>>85
カマキリ登場時のBGMを歌い、「大阪名物、かまかまクイズや!」と言いました。

105名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 17:01:03.01ID:m2x8gdh+
>>72
パイロット版のカマキリの登場時の台詞は「どやどやどやねんちゅうてなー、ほな行きましょか、クイズ出しまっさかい、気張ったりやー」です。

106名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 17:02:15.16ID:m2x8gdh+
>>101
選択肢は
1番はトンカチクワガタ、2番はノコギリクワガタ、
3番はハサミクワガタです。

107名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 17:03:08.51ID:m2x8gdh+
>>97
2000年度以降は、3問目のタガメの後に
チョー(E)でした。

108名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 17:11:12.68ID:m2x8gdh+
チョウの登場アニメーションは、
パイロット版ではガみたいにチョウが踊っていて、「準備はいい?クイズ、行くわよー」と言いましたが、
レギュラー版以降は、エレベーターからチョウが出てきて、お辞儀をして「本日はご来店誠にありがとうございます、クイズフロアでございます」と言います。

109名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 17:12:48.23ID:m2x8gdh+
>>108
レギュラー版の時は、エレベーターの音が、
むしむしQと、むしまるQ以降で違っていました。

110名無しさんといっしょ2021/04/17(土) 21:33:36.71ID:m2x8gdh+
ラッコのひみつの回のカンガルーの選択肢は、
タスマニアデビル、タスマニアエンジェル、タスマニアロボです。

111名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 06:12:26.15ID:2p8ZixbS
>>110
この回の「キリンは長い首を何に使う?」は、
1番は何も使わない、2番は穴の中にいる蛇を食べるため、
3番は高い所にある葉っぱを食べるためです。

112名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 09:15:36.47ID:2p8ZixbS
あうんのドッグの回の「ニホンザルは食べ物がない冬どうする?」の選択肢は何ですか?

113名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 09:54:37.18ID:btmZzKZn
水の中の小さなクマの回のドクターゾーは、タンポポです

114名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 09:55:49.64ID:btmZzKZn
ぞうがめの回のドクターゾーは、イチゴヤドクガエルです。

115名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 14:01:42.07ID:2p8ZixbS
フクロウはしっているの回のドクターゾーはキツネです。

116名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 18:27:34.47ID:2p8ZixbS
>>109
むしむしQでは「ピーン」、
むしまるQ以降は「ポーン」という感じでした。

117名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 19:51:05.21ID:2p8ZixbS
あうんのドッグの回の「ニホンザルは食べ物がない冬どうする?」の選択肢は何ですか?

118名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 20:27:12.49ID:2p8ZixbS
>>112
この回の「ナガコガネグモはどうやって巣を作る?」は、
1番は仲間と力を合わせて巣を作る、
2番は他のクモの巣を横取りする、
3番は実は一匹だけで巣を作るです。

119名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 21:47:11.54ID:2p8ZixbS
>>115
この回の「アシナガバチは暑い時どうする?」は、
1番は羽の扇風機で巣を冷やす、2番は涼しいところに引っ越す、
3番は水の中に巣を作り直すです。

120名無しさんといっしょ2021/04/18(日) 21:48:33.07ID:2p8ZixbS
じいちゃんは、ホタルになったの回のドクターゾーは、クラゲです。

121名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 05:20:07.56ID:am7/PNmc
チョウ、カマキリ、ハチ、ホタル、カブトムシのビバカタツムーリの回の「一番強いカブトムシはどれ?」は
1番はヘラクレスオオカブト、2番はウルトラカブト、3番は馬場カブトです。

122名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 06:39:04.22ID:am7/PNmc
むしむしQのオープニングの宇宙船に
「MUSHIQ」、「NHK2415」と書いてありました。

123名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 06:50:54.11ID:am7/PNmc
ぴりっとQの「あいつのなまえはナマケモノ」の回は、
チョウは「オオムラサキの幼虫はぶら下がって何をしている?」、
カメは2回あり、「本当にいるトカゲの名前は?」、「カメは穴を掘ってどうする?」、
カブトムシは「カブトムシの幼虫はどれ?」、
サルは「子供のムリキはどうやって移動する?」、

124名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 10:10:30.91ID:HTmSwl5y
哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回のドクターゾーは、クリオネです

125名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 10:12:51.30ID:HTmSwl5y
キミチーターの回の、「カマキリの幼虫はどれ?」の、カマキリの幼虫がアリに襲われるシーンは、「カマキリのお母さんは何をしている?」や、「これは何?」にもあります。

126名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 13:58:55.53ID:8C6F/APl
>>122
「ATTACKPOT」も書いてありました。

127名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 14:27:44.06ID:am7/PNmc
「チョウはいっぱい集まって何をしている?」のカラオケオケラのカラオケラの回の
ででこいへんなむしは何でしたか?

128名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 14:35:55.44ID:am7/PNmc
>>125
「お父さんライオンの大切な仕事は何?」の解説映像の最後の
ライオンが「やるときはやります!おとっさんライオン!」と言ったところのオスライオンの映像は、
あにまるQの「ライオンとハイエナは仲良しなの?」、ゴールドの「ライオンの餌を横取りする動物はどれ?」の
出題時の映像でも使われていました。

129名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 14:42:54.60ID:am7/PNmc
ぴりっとQのピータープランクトンの回のイカタコの時の
うららの台詞は、「今日もクイズで脳みそピリピリ」、「さあ、ピリピリっとクイズへ」ですが、
どちらもうららの衣装がゴールドで、正解は1番(「タコの赤ちゃんはどれ?」、「このイカの得意技は何?」)なので、
どちらでしょうか?
ちなみにゴールドでは「タコの赤ちゃんはどれ?」は恋してウミガメの回、
「このイカの得意技はどれ?」は哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回にあります。

130名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 17:05:36.10ID:am7/PNmc
>>122
パイロット版のコオロギが登場した回のオープニングも宇宙空間でした。

131名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 20:55:43.94ID:u8rQU545
>>128
「巣を攻めたスズメバチ、ミツバチはどうする?」で、スズメバチがセミを襲うシーンは、「カマキリとスズメバチどっちが強い?」でもあります。

132名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 20:56:23.22ID:u8rQU545
>>129
タコの赤ちゃんはどれ?です。

133名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 21:51:24.93ID:am7/PNmc
1997年1月1日〜3日に放送されたあにまるQスペシャルはどんな内容ですか?

134名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 21:55:52.19ID:am7/PNmc
1997年12月31日放送のなんでもQデラックスは
NHK番組表検索によると、
出演者は久保田雅人さん、田原加奈子さん、
内田順子さん、三石琴乃さん、長島雄一さん、中村秀利さん、田中真弓さんが出演していたそうです。

135名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 22:43:36.25ID:u8rQU545
ち・ぶ・さの回を、さっきYouTubeで見ましたが、カバは「カバのボスは、他の群れのカバが来たらどうする?」、ハチは「アシナガバチの巣はどれ?」です。

136名無しさんといっしょ2021/04/19(月) 22:45:08.53ID:u8rQU545
>>135
ドクターゾーはキノコです。
あと、この回のカマキリの卵はどれ?は、1番が正解で、2番はテントウムシの卵、3番はキノコです。

137名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 05:16:05.69ID:IhXdvh1j
ウゴウゴルーガみたい

138名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 05:59:50.00ID:JOAiqpoO
>>135
カバの選択肢は、
1番はボスカバが最初に逃げる、2番は一緒に仲良く遊ぶ、3番はなぜかウンチをばらまくです。

139名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 07:30:29.74ID:K/Pt9emK
>>135
「アシナガバチの巣はどれ?」は、2番が正解で、1番はトックリバチ、3番はスズメバチの巣です。

140名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 07:32:28.62ID:K/Pt9emK
サーモンUSAの回のドクターゾーは、ナナフシです

141名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 13:36:55.50ID:nboCs65L
>>135
カワウの選択肢の3番はカメラの前でポーズを決めているです。

142名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 14:35:32.82ID:JOAiqpoO
>>104
ちぶさの回のカマキリの登場時の台詞は「おや?熟客?あ、いらっしゃい、ほな、パンチのきいたクイズ出したるでー」です。

143名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 16:20:24.51ID:JOAiqpoO
>>139
ゴールドのハチで唯一正解が2番です。

144名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 16:42:47.06ID:aa4uAEo7
>>143
3番のスズメバチの巣は、「スズメバチは冬何している?」でも出ています。

145名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 17:59:03.34ID:JOAiqpoO
>>110
この回のうららの台詞は最初は「今日もようこそ!不思議ハテナのクイズランドへ。じゃ、みんなで準備オーケーの合言葉」、
最後は「やっぱしあにまるQはクイズのホームラン王!これからもかっとばしていくから、楽しみにしててね」です。

146名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 18:03:20.60ID:JOAiqpoO
ちぶさの回の「カバのボスは、ほかの群れのオスが近づいたときどうする?」の解説映像は
チョー(E)の回の「カバは大きな口を開けて何をしている?」とほぼ同じです。

147名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 19:10:41.18ID:4bjEETv/
>>142
この台詞は、ハムスターのひげきの回からです。

148名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 20:15:59.90ID:JOAiqpoO
>>136
選択肢の台詞は
1番の正解は「これや!これですわ!」、
2番のテントウムシのタマゴは「ああ、つぶつぶのこれやろか?」、
3番のキノコは「まあ、なんや、これ、これちゃう?これなんちゃう?」です。

149名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 20:18:49.05ID:JOAiqpoO
>>139
選択肢の台詞は、
1番のトックリバチの巣は「臺みたいなこれと違う?」、2番の正解は「違うってー。これだがね」、
3番のスズメバチの巣は「キレイな模様のこれじゃにゃーの?」です

150名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 20:19:55.28ID:JOAiqpoO
「カワウは羽を広げて何をしている?」は
1番は飛ぶ練習、2番は濡れた羽を乾かしている、3番はカメラの前でかっこつけてるです。

151名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 21:30:35.70ID:yKucKfPP
>>149
このクイズの解説映像は、ミドリガメのうたの回の、「アシナガバチは何で巣を作る?」
の解説映像であった、アシナガバチが民家の板塀(柱?)を削るシーンがあります。

152名無しさんといっしょ2021/04/20(火) 22:20:55.69ID:JOAiqpoO
>>148
カマキリのクイズで出題前に
「ほな、行きまっせ」と言わなかったのは、これだけでしょうか?

153名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 06:30:15.32ID:QB2hspcR
ラッコのひみつの回の「キングペンギンは自分の子供をどうやって探す?」は、1番は声を出して呼ぶ、2番は高い所に登って見つける、3番は子供に目印をつけるです。

154名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 06:30:51.46ID:QB2hspcR
>>153
この選択肢の1番で「坊や、どこー?」とペンギンが言いました。

155都道府県を選択してください2021/04/21(水) 07:03:43.77ID:UZBoRyQE
キミチーターの回の、「カマキリの幼虫はどれ?」は、1番はテントウムシのサナギ、2番はカマキリの幼虫、3番はタガメです。

156名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 07:06:37.21ID:UZBoRyQE
じいちゃんはホタルになったの回の、「マツモムシはどうやって泳ぐ?」は、あうんのドッグの回と、解説映像は同じですか?

157名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 13:38:12.81ID:QB2hspcR
ウーパークイーンの宮殿の回の「ライオンの赤ちゃんはどれ?」の選択肢は、
ライオンの赤ちゃんと、アザラシとあと一つは何ですか?

158名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 15:03:03.20ID:QB2hspcR
むしむしQのチョウ、クモ、ハチ、カマキリのダンゴダンゴムシの回のうららの台詞は、最初は「今日も虫さんたちは元気120パーセント!負けずにみんなもむしむしパワーでパピッチョパピパピ」で、最後は「みんなは何問できたかな?虫さんたちの挑戦もますますパワーアップ、みんなも気合を入れて頑張ろうね」です。

159名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 15:16:15.11ID:QB2hspcR
はてなのはねの映像に
パイロット版むしむしQの部屋の机に
虫が止まる映像があります。

160名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 19:23:21.37ID:65xOxmL+
>>152
多分そうだと思います。

161名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 19:56:59.48ID:QB2hspcR
サバクサバイバルの回の「タガメのタマゴはどれ?」の選択肢の台詞は、
1番は「タマゴといえば、これではないでしょうか?」、
2番は」いいえ、このかわいい一粒です」、
正解の3番は「それとも、木の実みたいなこれでしょうか?」です。

162名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 20:12:06.62ID:QB2hspcR
すてきなきみの回の「ホッキョクグマが得意なことは何?」は
1番は泳ぐこと、2番はスケート、3番は体の色を変えることで、
解説映像は最初にホッキョクグマが泳ぎ、
後半は氷の上でホッキョクグマが腹這いになって歩き、
「鼻、凍っちゃったよー」と言い、凍った鼻が映りますが、手元にある録画は
チョー(E)!に差し替えられているので、「北のクマさん、ほっきょっきょ〜」とうららが言います。

163名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 22:37:41.40ID:QB2hspcR
>>161
ぴりっとQのあいのうんちの回の
「タガメのタマゴはどれ?」もこれと同じ内容だったのでしょうか?

164名無しさんといっしょ2021/04/21(水) 22:38:31.19ID:QB2hspcR
ぴりっとQのあいのうんちの回の
「アシナガバチは暑い時どうする?」は、
ゴールドのフクロウは知っているの回ではないでしょうか

165名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 05:04:59.79ID:DSNBjj0i
トゲナナフシかげきだんの回の「エゾモモンガは何を食べる?」の選択肢は
木の実と、あと二つは何ですか?

166名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 05:08:49.58ID:DSNBjj0i
チョウの来た道の回の「フクロウの赤ちゃんは何を食べる?」は、
1番はお母さんのオッパイ、2番はお肉(ネズミでも食べる)、
3番は花の蜜です。

167名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 06:27:24.94ID:DSNBjj0i
キリンのキリコはねむれないの回のトンボは
お願い編集長のコメントの「このトンボは何をしている?」なのでしょうか?

168名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 06:28:13.17ID:DSNBjj0i
>>167
手元の録画は解説映像の終わりしかないですが…

169名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 06:30:18.60ID:DSNBjj0i
>>168
解説映像の最後はトンボの交尾が映っていて、
「うーん、本当なんだわ、愛があればたとえ火の中水の中って」とうららが言います。

170名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 12:30:52.68ID:JjkoZh+I
むしまるQ再編集版の、フンフンフンコロガシの回の、「オニヤンマは何をしている?」は、2014年にワンワンパッコロキャラともワールドで放送していました。

171名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 12:31:58.09ID:JjkoZh+I
>>148
このクイズの解説映像は、ナメクジノバネリの回の、「カマキリの卵はどれ?」と同じです。

172名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 12:37:01.24ID:DSNBjj0i
ぴりっとQの恋してウミガメの回の「このメスのハチはじっとして何をしている?」の
解説映像の最後にロゴは出ていましたか?

173名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 12:39:03.34ID:DSNBjj0i
>>165
この回の「コモドドラゴンはどのくらいの大きさ?」は、
1番が木の実くらい、2番は自動車くらい、3番はそれ以上だったと思いますが
選択肢の絵はどんな感じだったのでしょうか?

174名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 12:51:10.33ID:DSNBjj0i
むしむしQの第8回のカブトムシ、コオロギ、トンボ、クモの回で
フンフンフンコロガシが1番のみで2番が省略されていたのでしょうか…
また、この回のカブトムシ、コオロギの正解が3番で、
「本当にいるトンボの名前はどれ?」も正解は3番なので、
3問連続で3番が正解のクイズが放送されたということでしょうか?これは偶然だと思いませんか?
むしまるQ再編集版のライオン、クモ、チョウ、カンガルーのイカスミダタコスミダの回もすべて正解が1番です。

175名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 21:59:19.64ID:DSNBjj0i
>>158
むしむしQの「パピッチョパピパピ」の合言葉は、
フンフンフンコロガシの回からで、
5問の時は最初に「できなかったらお仕置きよ!」と言っていたそうです。

176名無しさんといっしょ2021/04/22(木) 22:00:56.35ID:DSNBjj0i
カブトムシ、チョウ、タガメ、アリ、セミのイモムシロックの回のうららの最後の台詞は、「みんなは何問できたかな?5問全部できた人は、むしむしキングだよー!でも、クイズができなきゃ、お仕置きよ!」です。

177名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 04:53:20.63ID:W4dq0yn5
サバクサバイバルの回のドクターゾーは、ゲレヌクです。

178名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 07:02:08.60ID:1qmOY19T
クロハゲワシのワケの回のドクターゾーは、サケの卵&赤ちゃんです

179名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 07:05:36.27ID:1qmOY19T
ち・ぶ・さの回の、「カマキリの卵はどれ?」のカマキリの卵の写真は、ナメクジノバネリの回のと同じです

180名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 13:33:22.92ID:sHq4VPEe
「メダカのタマゴはどれ?」の1番に出てきた写真は、ぞうがめの回の「タガメのタマゴはどれ?」の1番にも登場しました。

181名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 17:54:36.04ID:W4dq0yn5
サバクサバイバルの回の「タガメのタマゴはどれ?」の1番はカエルのへそのおの回の「カメは穴を掘ってどうする?」の解説映像でカメが産んだタマゴで、正解の3番のタガメのタマゴは、むしまるQのキリンのキリコはねむれないの回の「この虫のタマゴはどれ?」の2番でも登場しました。

182名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 17:56:50.09ID:W4dq0yn5
カエルのへそのおの回の「ヘラクレスオオカブトは何がすごい?」は、1番は筋肉がすごい、2番はカブトの中で一番体が小さい、3番は怖がり屋で用心深さがすごいです。

183名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 17:58:38.30ID:W4dq0yn5
むしむしQのばくばくうるうる編のビデオに収録されている「タガメは何を食べる?」は、1番はお魚、2番はバナナ(甘いものが大好きだから)、3番は水草(生き物は苦手だから)です。

184名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 18:40:15.76ID:W4dq0yn5
あにまるQの初回は、
ゾウは「ゾウは鼻を使ってどんな事ができる?」
ダチョウは「ダチョウの得意なことは?」
カンガルーは「オスのカンガルーが戦うときの必殺技はどれ?」です。

185名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 18:41:49.92ID:W4dq0yn5
>>184
ゾウの選択肢は、1番は火を吐くこと、
2番は小さいものを拾う、3番は鼻くそを飛ばすです。
ダチョウの選択肢は、1番は飛ぶこと、
2番は走ること()

186名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 18:43:57.10ID:W4dq0yn5
>>185
ゾウの選択肢は、1番は火を吐くこと、
2番は小さいものを拾う、3番は鼻くそを飛ばすです。
ダチョウの選択肢は、1番は飛ぶこと、
2番は走ること(だけど飛べない)、
3番は水の上をスイスイ泳ぐことです。
ライオンのクイズと選択肢は何でしょうか?
カンガルーの選択肢は、
1番はカンガルーキック、2番は尻尾パンチ、
3番はカンガルービームです。
ちなみに、このゾウとダチョウは、どんなもんだいなにしてるの編に収録されていて、
カンガルーは、うまれるよきびしいね編に収録されています。

187名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 18:44:56.03ID:W4dq0yn5
ぴりっとQのあいつのなまえはナマケモノの回のライオンのクイズは何でしょうか?
教育テレビ観察記録によると正解は2番だそうです。

188名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 18:47:15.14ID:W4dq0yn5
>>187
ライオンの時のうららの台詞は
「さあ、ヒートクイズへ」だったそうです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~aoiro22/fushigi/satu420.html

189名無しさんといっしょ2021/04/23(金) 22:04:58.78ID:W4dq0yn5
>>187
2番が正解の「ライオンとハイエナは仲良しなの?」は、ぴりっとQではキリンのキリコはねむれないの回です。

190名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 05:38:01.61ID:Qnfsyyv4
あにまるQのライオンのクイズは、
「ライオンで餌を取るのは、オスとメスのどっち?」「チーターは尻尾を何に使う?」「ライオンとハイエナは仲良しなの?」があります。

191名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 08:49:00.24ID:Qnfsyyv4
パイロット版むしむしQの「カブトムシは何を食べる?」の出題時にカブトムシのすくい投げの映像が流れました。

192名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 09:36:30.43ID:YIKiy328
「ヘラクレスオオカブトはどれ?」は、むしまるQ再編集版の、まったくまったくまったクモーの回で放送していました。

193名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 09:38:09.94ID:YIKiy328
ぴりっとQで、むしまるQゴールドのクイズが初めて放送したのは、すてきなキミの回の、「ホタルの幼虫はどれ?」です。

194名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 12:12:12.07ID:Qnfsyyv4
>>192
この回のコオロギは「コオロギはどうやって鳴く?」です。

195名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 14:09:44.93ID:Qnfsyyv4
ぴりっとQでキリンのキリコはねむれないの回が放送されたのは1999年7月5日〜7月9日です。

196名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 16:34:02.46ID:Qnfsyyv4
>>191
この回の左上に時刻表示がありました

197名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 20:17:31.72ID:Qnfsyyv4
ぴりっとQのあいのうんちの回の
「オオクワガタは冬に何をしている?」は、
1番は死んでしまう、2番は冬越しをする、
3番は暖かい南の島に行くですが、
選択肢の絵はどんな感じだったのですか?
(手元にあるむしまるQのチョウの来た道の回の録画は、
解説映像の途中からですので…。)

198名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 21:29:15.53ID:NMRUosGi
>>197
1番は羽の生えた光輪が描かれ、2番は木の中で冬越し、3番はサングラスをかけている絵です。

199名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 21:35:04.24ID:Qnfsyyv4
>>198
この回の「この大きなイカの得意技はどれ?」の選択肢は、
1番の敵が襲ってきたら電気ショックは、
イカが魚に放電していて、
2番のイカのくせに丘に上がって大暴れは
イカが街を襲っていて、
3番の体の色と形が変わるは
イカが海藻に化けて色が変わる絵です。

200名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 21:52:38.63ID:Qnfsyyv4
むしむしQの「子供のホタルは何を食べる?」は
1番は電気、2番は貝、3番はホタルイカです。

201名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 21:55:10.97ID:Qnfsyyv4
むしむしQで、解説映像に背景が無く、出題者がいなかったのは
「カブトムシはツノを何に使う?」「こんな所でタガメは何をしている?」のほかに何がありますか?

202名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 22:08:42.41ID:Qnfsyyv4
へっぴりむしの回の「シマウマは草が少なくなったらどうすふ?」や、ちぶさの回の「カバのボスは他の群れのオスが来た時どうする?」の解説映像の最後にカバが「オーホッホッホッホ」と笑いませんでした。

203名無しさんといっしょ2021/04/24(土) 22:10:11.12ID:Qnfsyyv4
>>202
カバのクイズで解説映像の最初と最後に「オーホッホッホ」とカバが笑いますが、とべとべコウモリの回の「カバは水に潜れるの?」の最後は、どちらかと言うと「アーハハハハ」という感じでした。

204名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 05:57:16.37ID:127keBHE
ドシラのうたの回の「タガメはどうやってタマゴを産む?」の選択肢は
確か3番は空からばらまくですが、1番と2番は何ですか?

205名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 07:37:15.28ID:127keBHE
むしまるQのキリンのキリコは眠れないの回の最後の出題者紹介で、トンボが指を立てていませんでした。

206名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 07:38:11.44ID:127keBHE
>>205
ゴールドのチョー(E)の回の最後の出題者紹介では
トンボがずっと指を立てていました。

207名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 11:21:39.14ID:XCxxxJrh
キミチーターの回のドクターゾーは、ヤマネです

208名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 11:23:24.08ID:XCxxxJrh
ち・ぶ・さの回で、YouTubeでアップしている動画は、ドクターゾーはBGMがなしです。

209名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 11:24:06.32ID:OqTuPOzY
>>207
カレイなるヒラメの回の「ヤマネは冬に何をしている?」の選択肢は何ですか?
教育テレビ観察記録によるとこの回のネズミとクモの正解は1番ですが。

210名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 11:25:20.72ID:OqTuPOzY
>>208
パイロット版むしむしQのコオロギの登場時のアニメと出題時のBGMはレギュラー版と違っていますか?

211名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 17:50:06.83ID:127keBHE
>>210
女性の顔が映り、コオロギが歌い、
コオロギが乗ったリムジンが走り、
リムジンから降りたコオロギが「ク〜リケッツ」と歌い、
むしむしQでは「俺たちのヘビーなクイズにトライしてくれよ」と言う映像でした。

212名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 20:22:41.96ID:127keBHE
>>209
あと、この回の「ナガコガネグモの網の中には何が入ってる?」の選択肢は何ですか?

213名無しさんといっしょ2021/04/25(日) 22:58:06.24ID:127keBHE
むしまるQソングコレクションのDVDに収録されているヘビメタスネークのKWEENのご本人が出ている映像は、実際に放送されていたのでしょうか?

214名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 05:16:13.35ID:Hvu5STJG
ぴりっとQの「すてきなきみ」の回のクイズは
ホタルは「ホタルの幼虫はどれ?」、
チョウは「チョウの幼虫はどれ?」、
カンガルーは「この動物は何でカンガルーの仲間なの?」、
カバは「カバはどこで寝るの?」、
ダチョウは「オスのゴクラクチョウは何をしている?」、
タガメは「これは何でしょう?」です。

215名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 06:42:40.39ID:Hvu5STJG
イカタコのクイズで、出題時に
イカが出題した時は「わかるかな?」と言い、
タコが出題した時は「当ててやってくれい!」と言います。

216名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 12:54:42.55ID:r/U9jpnb
ぴりっとQで、あにまるQのカンガルーは、全問放送しています

217名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 12:55:45.74ID:r/U9jpnb
カエルのへそのおの回のドクターゾーのカンガルーは、「カンガルーは、暑い時どうする?
」の解説映像と同じです

218名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 13:59:18.04ID:BARETEWi
>>216
あにまるQのライオンは5問中、3問ぴりっとQで
放送がありました。

219名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 14:00:45.33ID:BARETEWi
>>215
イカが出題したじみへんの回や、シオマネキの時は言っていませんでした。

220名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 14:39:28.20ID:Hvu5STJG
>>218
あにまるQのうまれるよきびしいね編に収録されている
「ライオンで餌をとるのはオスとメスのどっち?」は、どの回にあると思いますか?

221名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 14:43:38.64ID:Hvu5STJG
あにまるQのどんなもんだいなにしてるの編に収録されているのは、
「ゾウは鼻を使ってどんなことができる?」、「ダチョウの得意なことは?」、「コモドドラゴンの得意なことはどれ?」、
「チンパンジーは石を拾ってどうする?」、「大人のカバがウンチをすると赤ちゃんはどうする?」、「ワニガメは口を開けて何をしている?」の6問で、
2問目の後に、とべとべコウモリ、3問目の後にウシのいぶくろ、4問目の後にこんちわあかちゃん「オランウータン」、
5問目の後にクロックロックにわとりじゃんが収録されています。

222名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 16:44:40.22ID:Hvu5STJG
>>215
タコが出題したときはほとんど「当ててやってくれい!」と言っていました。
イカが出題した「ピロピロってあのエビは何をしている?」の時は「答えてくんない?」と言いました。

223名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 18:26:42.90ID:Hvu5STJG
ビバカタツムーリの回の「一番強いカブトムシの名前は?」の選択肢の
ヘラクレスオオカブトは、「ヘラクレスオオカブトはどれ?」の出題時に出てきたイメージ画像のような感じですか?

224名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 20:08:23.58ID:Hvu5STJG
だいQの回のエンドロールは、
上から三石琴乃さん、三浦克也さん、麻見順子さん、
葛城ゆいさん、榊原望さん、藤本譲さんでした。

225名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 21:14:25.01ID:TtDBAmrm
>>223
ギリシャ神話風の兜を被ったカブトムシです。

226名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 22:04:25.15ID:Hvu5STJG
>>224
トンボ、ゾウ、ハチ、カバの順番ですが、
エンドロールの順番が麻見順子さんと藤本譲さんが逆になっていました。

227名無しさんといっしょ2021/04/26(月) 22:04:32.51ID:Hvu5STJG
>>224
トンボ、ゾウ、ハチ、カバの順番ですが、
エンドロールの順番が麻見順子さんと藤本譲さんが逆になっていました。

228名無しさんといっしょ2021/04/27(火) 05:58:24.95ID:MdYburbw
ぴりっとQのアリとアリクイの回の「ゾウは暗闇で何をしている?」は
1番はこっそりと芋掘りをしている、
2番は道路工事をしている、
3番は土の塩を舐めているです。

229名無しさんといっしょ2021/04/27(火) 07:08:54.58ID:c0JovXJ1
>>220
ウシのいぶくろの回だと思います。

230名無しさんといっしょ2021/04/27(火) 12:32:30.66ID:SLzqRlXM
「カブトムシは何を食べる?」は、1番は肉、2番は木の蜜、3番は葉っぱです。

231名無しさんといっしょ2021/04/27(火) 12:34:26.51ID:SLzqRlXM
スワローアゲインの回の、「カマキリは何を食べる?」の解説映像は、カマキリがクモを襲う映像です。

232名無しさんといっしょ2021/04/27(火) 13:33:00.15ID:sv49/wrn
>>231
1番は花、2番は虫、3番は何も食べないで、
選択肢は1番は皿の上に花が置いてあり、
2番は皿の上に虫が置いてあり、
3番は皿が空っぽで、カマキリの口にバツ印のシールが貼られていました。

233名無しさんといっしょ2021/04/27(火) 16:18:12.03ID:MdYburbw
2002年度の「むしまるQゴールド(20)」(2003年3月8日放送)は、
カニクイザルのゆううつの回です。

234名無しさんといっしょ2021/04/27(火) 16:27:34.57ID:MdYburbw
2001年12月31日にむしまるQゴールドのカキはえいゆうの回が放送されていました。

235名無しさんといっしょ2021/04/27(火) 21:07:36.78ID:MdYburbw
とべとべコウモリの回の「フィヨルドランドペンギンは他のペンギンとどこが違う?」は
1番が空を飛べる、2番がでかい、3番は森の中で卵を産んで子供を育てるです。

236名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 05:16:14.60ID:dawtPdnp
>>217
この回のサルの「チンパンジーは何をしている?」は、
1番は空手で石を割っている、
2番は拾ったきのみが硬いので割っている
3番は石の楽器でカスタネットです。

237名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 06:05:59.76ID:dawtPdnp
>>230
パイロット版でこのクイズが放送した回の左上に
時刻表示がありました

238名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 10:37:12.39ID:HZmhoV2N
むしまるQ再編集版の、フンフンフンコロガシの回のこんちはあかちゃんは、クラカケアザラシです。

239名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 10:39:00.27ID:HZmhoV2N
ワンワンパッコロキャラともワールドで、「ナガコガネグモはどうやって巣を作る?」が放送したのはいつですか?

240名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 13:41:52.75ID:DB6H9mdU
>>239
2016年2月21日です。

241名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 13:43:08.35ID:DB6H9mdU
>>239
この時に2004年1月9日放送と表示されていました。(初放送は2002年7月6日)

242名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 14:42:48.84ID:dawtPdnp
あにまるQのラッコのひみつの回のこんちはあかちゃんで
ライオンの赤ちゃんが母乳を飲む映像は
恋してウミガメの回の「お父さんライオンの大切な仕事は何?」の解説映像にもありました。

243名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 16:25:12.60ID:dawtPdnp
>>235
この、とべとべコウモリの回は、
1996年9月5日放送の「あにまるQ(5)」で、
1997年度には1998年2月21日に放送がありました。

244名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 17:21:15.14ID:dawtPdnp
>>239
このクイズが放送した、あうんのドッグの回の
「フクロウは夜に何をしている?」は、
1番は星を見ている、2番はネズミを捕まえるですが、3番は何ですか?

245名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 17:59:56.67ID:dawtPdnp
>>104
スワローアゲインの回のカマキリ登場時の台詞は忘れましたが、
ナメクジノバネリの回は
「でやでやでやでやでやねんちゅうてなーホンマに、ほったらなークイズ出しまっさかいきばたりやー」に戻っていましたが、
若干ゴールド前としゃべり方が違っている気がしますが、
トゲナナフシかげきだんの回はどうでしたか?

246名無しさんといっしょ2021/04/28(水) 22:09:00.99ID:dawtPdnp
ナメクジノバネリの回の「アリが運んでいる白いものは何?」の選択肢は、
アリの幼虫や蛹、ご飯粒、ゴミだったと思います。

247名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 05:05:50.68ID:pRRqO7iT
カレイなるヒラメの回の「アリはどうやって大きくなる?」は、
1番は自分で餌を取って大きくなる、2番は働きアリに餌をもらって大きくなる、3番は何も食べないで大きくなるだったと思います。

248名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 06:21:10.76ID:pRRqO7iT
カラオケオケラのカラオケラの映像に登場した
どじょうすくいをしている虫は
カマキリのかあちゃんにも登場していました。

249名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 09:29:09.04ID:cuVSIfPc
ホタルカリフォルニアの回の、「このカマキリは何に化けるのが得意?
」は、1番は氷、2番は花、3番は草です。

250名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 09:32:34.99ID:cuVSIfPc
むしまるQ再編集版の、イカスミダタコスミダの回で、「生まれたばかりのカンガルーの赤ちゃんはどれ?」は、カブトムシ、カンガルー、チョウ、カメの時です。

251名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 09:53:02.27ID:pRRqO7iT
>>250
この回のカメは「コモドドラゴンの得意なことはどれ?」です。

252名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 16:18:33.83ID:pRRqO7iT
>>238
この時のこんちはあかちゃんの映像で、
主婦がにんじんを素手で切っていました。

253名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 16:58:18.40ID:pRRqO7iT
Dr.ゾーの映像が変わったのは、あうんのドッグの回からです。

254名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 18:50:45.37ID:pRRqO7iT
とべとべコウモリの回の「カバは水に潜れるの?」は
1番は潜るのは苦手、2番は足が底について顔が出ていれば平気、
3番は潜りは得意中の得意です。

255名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 18:58:09.56ID:pRRqO7iT
イカスミダタコスミダの回の「ハチドリはなぜハチドリと呼ばれるの?」は、
1番はいつも8羽でチームを作っているから、2番は羽の音や飛び方がハチのようだから、
3番は八兵衛さんという人が見つけたからです。

256名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 22:24:46.69ID:pRRqO7iT
>>255
1997年度のあにまるQでダチョウのクイズが放送したのはこの回だけです。

257名無しさんといっしょ2021/04/29(木) 22:26:43.43ID:pRRqO7iT
1998年度のむしまるQで、サナギのきもちの回は放送されず、
1998年12月5日放送の「むしまるQ(15)」は、
「むしまるQ(5)」(ライオンのドンファンの回)と同じ内容でした。

258名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 05:07:26.45ID:lCVOJCK+
ウーバークイーンのきゅうでんの回の
「グンタイアリの巣はどんな巣?」は、
お菓子の家、働き蟻の集まった巣、
葉っぱでできた巣だったと思います。

259名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 06:41:39.60ID:lCVOJCK+
じみへんの回の「チーターの得意なことは?」は、
1番は走ること、2番は木に登ること、
3番は歌をうたうことです。

260名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 13:25:16.98ID:eSQArgKA
>>256
1997年度に放送されたのは、
「ニッポンのたぬき」の回(1997年4月11日放送)、「あいつのなまえはナマケモノ」の回(1997年7月12日放送)、「ただしいこぶた」の回(1997年11月15日放送)、
「イカスミダタコスミダ」の回(1998年1月24日放送)、「飛べ飛べコウモリ」の回(1998年2月21日放送)の5回です。

261名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 14:38:26.51ID:iaGhthXc
カニクイザルのゆううつの回のドクターゾーは、エゾバカガイです。

262名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 14:43:30.80ID:iaGhthXc
さなぎのきもちの回の、「オスのカブトムシがケンカをしている時、メスのカブトムシは何をしている?」の解説映像は、生きもの地球気候でも出ています。

263名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 15:13:51.82ID:lCVOJCK+
>>262
このクイズの選択肢は
1番が蜜をなめる、2番がはっぱを食べる、3番は何も食べずに我慢するです。

264名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 15:15:42.02ID:lCVOJCK+
>>262
このクイズのシンキングタイムで
うららが「ツノのないメスはどうするの?」と言っていましたが、
カブトムシが出題時に何て言っていたのでしょうか?

265名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 15:18:44.62ID:lCVOJCK+
シロクロつけてくだサイの回のハチの登場時の台詞が
ゴールド前と同じでした。

266名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 15:21:57.71ID:lCVOJCK+
ダンゴダンゴムシの回の「スズメバチの女王は寒くなるとどうする?」は
1番が寒くても働いている、2番はみんなで暖かいところに引っ越す、3番が寝ているです。

267名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 19:24:59.46ID:lCVOJCK+
2004年2月21日にぴりっとQのとべとべコウモリの回の
「このペンギンはどんな所にいる?」が放送されたそうです。

268名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 20:23:44.96ID:lCVOJCK+
>>265
むしまるQゴールドのチョー(E)の回の
チョウの登場時のエレベーターの音が
むしむしQと同じでした。

269名無しさんといっしょ2021/04/30(金) 22:57:43.57ID:lCVOJCK+
クロックロックにわとりじゃんの回の
「カバの世界で本当にあるものは?」は、
1.幼稚園、2.コンビニ、3.サッカーチームです。

270名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 04:53:32.82ID:huFmrNbg
>>269
ぴりっとQではカブトムシは840えんの回です。

271名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 06:00:08.78ID:huFmrNbg
>>269
この回のカメは「ウミガメのお母さんはどこに卵を産む?」です。
1番は海の中、2番は砂の中、3番は甲羅の中です。

272名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 08:06:39.44ID:huFmrNbg
恋してウミガメの回のドクターゾーはシマリスで、
「シマリスはドングリをどうやって巣に運ぶ?」の解説映像と同じ映像が流れていました。

273名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 08:11:21.59ID:huFmrNbg
>>233
この回のクイズは、
ネズミは「シマリスはドングリをどうやって巣に運ぶ?」、
タガメは「この虫は何と呼ばれている?」、
カメは「ウミガメの足はなぜこんな形をしている?」、
クモは「コガネグモはぶら下がって何をしている?」です。

274名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 08:38:42.82ID:npjVkA6b
ウーパークイーンの宮殿の回のトンボのクイズは、「オニヤンマは何をしている?」です。)

275名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 08:42:22.03ID:npjVkA6b
ち・ぶ・さの回の、「アシナガバチの巣はどれ?」の解説映像の後半は、フクロウはしっているの回の、「アシナガバチは暑い時どうする?」と同じですか?

276名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 10:20:29.21ID:huFmrNbg
>>275
違う映像です

277名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 17:23:18.87ID:huFmrNbg
あにまるQの「ゾウが鼻でできる得意技はどれ?」の出題時に
ゾウが走っている映像が流れました。

278名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 19:05:25.45ID:huFmrNbg
あにまるQのゾウのクイズで、
「ゾウが鼻でできる得意技はどれ?」以外の3番の選択肢の後にゾウが
「いざ勝負!」と言いますが、
「ゾウは暗闇で何をしている?」では言っていましたか?

279名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 19:06:37.68ID:huFmrNbg
>>274
むしむしQの時の選択肢は、
1番は水遊びしている、2番はタマゴを産んでいる、
3番は魚を捕ろうとしているです。

280名無しさんといっしょ2021/05/01(土) 23:53:45.36ID:Evmm+DrX
イモムシ ロック 桑田靖子


281名無しさんといっしょ2021/05/02(日) 05:04:17.62ID:SEh4Bs/F
「ナガコガネグモの網の中には、何が入っている?」の選択肢は何ですか?

282名無しさんといっしょ2021/05/02(日) 11:56:17.25ID:SEh4Bs/F
>>278
サバクサバイバルの回の
「ライオンの餌を横取りする動物はどれ?」の
3番にも走ってるゾウの写真が登場しました。

283名無しさんといっしょ2021/05/02(日) 14:32:12.87ID:UkAnMqHL
ナガコガネグモは逆さになって何をしている?の選択肢は何ですか?

284名無しさんといっしょ2021/05/02(日) 14:34:22.79ID:UkAnMqHL
ぴりっとQで、むしまるQのクイズを初めて放送したのは、アリとアリクイの回の、「マゼランペンギンと同じ所にいる動物はどれ?」です。

285名無しさんといっしょ2021/05/02(日) 14:51:31.54ID:SEh4Bs/F
>>283
1番は足が巣に引っかかって動けなくなってしまった、
2番は古くなったカラを脱ごうとしている、
3番は死んだフリをして餌を狙っているです。

286名無しさんといっしょ2021/05/02(日) 16:47:53.94ID:SEh4Bs/F
カラオケオケラのカラオケラの最後、
「チュチュンがチュン」でチュンチュンワールド(みんなのうた)を連想してしまいます。

287名無しさんといっしょ2021/05/02(日) 22:18:45.77ID:SEh4Bs/F
クロハゲワシのワケのクモの選択肢の絵は
1番は投げ縄で虫を捕まえる絵、
2番はお尻から糸を出してパイロットのような格好したクモが飛んでいく絵、
3番はクモのお尻から国旗が出てくる絵です。

288名無しさんといっしょ2021/05/03(月) 05:03:48.83ID:YBU6JLwX
>>262
1997年度のむしまるQで唯一、
1問目で正解が1番でした。

289名無しさんといっしょ2021/05/03(月) 05:42:35.53ID:YBU6JLwX
>>272
1番は前足で持って運ぶ、2番は尻尾に乗せて運ぶ、
3番は口の中に入れて運ぶです。

290名無しさんといっしょ2021/05/03(月) 08:51:22.93ID:kSFJrW24
チョウの来た道の回のマタギネスペースは、ジンメンカメムシです。

291名無しさんといっしょ2021/05/03(月) 08:52:19.38ID:kSFJrW24
おしえてティラノサウルスの回のマタギネスペースは、グンカンドリです。

292名無しさんといっしょ2021/05/03(月) 13:26:48.65ID:hALEJHyd
>>290
この時に虫の名前は出ていませんでした。

293名無しさんといっしょ2021/05/03(月) 17:29:03.38ID:YBU6JLwX
カブトムシは840えんの回のマタギネスペースは
サケのたまごからサケが孵る映像です。

294名無しさんといっしょ2021/05/03(月) 18:44:20.38ID:YBU6JLwX
サバクサバイバルの回の
「このサルは他のサルと何が違う?」は、
1番は木登りが苦手できないお猿さん、
2番はかわいいの、とても小さいミニサイズ、
3番はでっかいの、大人になったらものすごいです。

295名無しさんといっしょ2021/05/03(月) 19:08:58.15ID:YBU6JLwX
じみへんの後に、うららが
「オガサワラチビヒョウタンヒゲナガゾウリムシ、ダイナミック」を連呼していました。

296名無しさんといっしょ2021/05/03(月) 21:17:32.60ID:YBU6JLwX
「コオロギはどうやって鳴く?」は、
1番は口笛を吹いている、2番はオナラの音、
3番は羽を楽器にしているです。

297名無しさんといっしょ2021/05/04(火) 04:39:20.04ID:g44vU6Cs
YouTubeにカキはえいゆうの回の
「あのワニはどんなことが得意なの?」が
ありますが、クイズの部分だけです。

298名無しさんといっしょ2021/05/04(火) 05:59:53.93ID:g44vU6Cs
カキはえいゆうの回の「コーカサスオオカブトムシは何を食べる?」は、
1番は肉、2番は蜜、3番はキムチです。

299名無しさんといっしょ2021/05/04(火) 10:14:01.33ID:ZJ9wgNma
むしむしQで、ホタルの光り方はどっちか?は、フンフンフンコロガシの回です。

300名無しさんといっしょ2021/05/04(火) 10:14:43.59ID:ZJ9wgNma
じみへんの回のドクターゾーは、イワドリです

301名無しさんといっしょ2021/05/04(火) 13:25:47.43ID:35swhl2h
>>298
この回のドクターゾーは、オオサイチョウです。

302名無しさんといっしょ2021/05/04(火) 15:05:55.61ID:g44vU6Cs
>>297
1番は魚をパクっと捕まえる、2番は木にスルスルっと登る、
3番はワニだけに輪になって踊るです。

303名無しさんといっしょ2021/05/04(火) 17:46:40.66ID:g44vU6Cs
>>295
この回の「チーターの得意なことはどれ?」は、
1番は走ること、2番は木に登ること、
3番は歌をうたうことです。

304名無しさんといっしょ2021/05/04(火) 21:14:36.38ID:g44vU6Cs
ナメクジノバネリの回の
「アリが運んでいる白いものは何?」は、
1番はアリの幼虫や蛹、2番はご飯粒、
3番はゴミだったと思います。

305名無しさんといっしょ2021/05/04(火) 22:46:48.56ID:g44vU6Cs
ぴりっとQのおしえてティラノサウルスの回の「オオカバマダラの幼虫はどうして鳥に食べられない?」は、
1番は毒があるから、2番は夜にしか活動しないから、
3番は触ると爆発するからです。

306名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 06:05:19.53ID:lB4C/5ij
>>262
この回のイカタコの「このたくさんのピンクのプチプチは何?」は、
1番は海の中に降る雪、
2番は海に撒かれたたくさんの梅干し、
3番は全部タマゴです。

307名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 07:07:58.40ID:EJFGO0jV
>>306
この回は1998年3月7日に放送がありました。

308名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 10:10:28.70ID:ZHvn8n64
ワンワンパッコロキャラともワールドで、メダカの卵はどれ?は、いつ放送しましたか?

309名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 10:11:42.68ID:ZHvn8n64
むしむしQで、ネプチューンオオカブトはどれ?は、カマキリのかあちゃんの回です。

310名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 10:14:18.63ID:ZHvn8n64
>>309
ネプチューンオオカブトは、どの位大きい?です。

311名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 13:48:40.74ID:lB4C/5ij
>>308
2016年4月3日です。

312名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 13:54:08.38ID:lB4C/5ij
>>247
このクイズが放送されたワンワンパッコロの録画を発見しました。2015年11月29日のパート1で、最初に2003年1月25日放送と表示がありました。

313名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 16:18:54.84ID:lB4C/5ij
>>312
解説映像にキバハリアリと名前が表示されていました。

314名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 16:27:16.02ID:lB4C/5ij
ミ・ツ・バ・チャ・い・た・いの回のドクターゾーは、ウミウシの仲間たちです。

315名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 19:17:30.57ID:lB4C/5ij
カレイなるヒラメの回は、
ネズミ、アリ、コオロギ、クモで、
虫が3問でした。

316名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 21:55:35.05ID:ZHvn8n64
ぞうがめの回の、タイワンリスのクイズの解説映像は、どんな映像ですか?

317名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 22:21:42.25ID:lB4C/5ij
>>316
タイワンリスが鳴いて、サルやタカやヘビを追い払う映像です。

318名無しさんといっしょ2021/05/05(水) 22:23:32.57ID:lB4C/5ij
>>103
>>244
確か寝ているだったと思います(違ってたらすみません)

319名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 05:53:24.00ID:dPBqxf+F
あうんのドッグの回の
「ニホンザルは食べ物がない冬どうする?」の選択肢は何ですか?

320名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 08:18:10.18ID:dPBqxf+F
ロバにのっていこうの回の
「ウミガラスのヒナは親から離れる時、どんな事をする?」は、
1番は滝に打たれて我慢する、2番は高い崖から飛び降りる、
3番は火の輪をくぐるです。

321名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 08:19:53.14ID:dPBqxf+F
>>304
この回の「ヨシゴイはどんなことが得意?」は、1番は体を光らせる、2番は草に化ける、
3番は長い舌を伸ばして餌を捕まえるです。

322名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 09:21:33.06ID:dPBqxf+F
だいQハライッパイヘッターの回の「アシナガバチは暑い時、巣をどうする?」は、
1番は巣を羽で扇いで涼しくする、
2番は涼しいところに引っ越す、3番は冷蔵庫で冷やすです。

323名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 09:23:19.54ID:dPBqxf+F
スワローアゲインの回のカマキリの選択肢は
1番は花、2番は虫、3番は何も食べないです。

324名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 10:04:34.61ID:Y2R5ES6n
ぞうがめの回の、「タガメの卵はどれ?」の解説映像は、羽化のシーンはありますか?

325名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 10:06:38.56ID:Y2R5ES6n
トゲナナフシかげきだんの回のドクターゾーは、セラムテナガコガネです

326名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 12:33:11.47ID:dPBqxf+F
ミドリガメのうたの回のドクターゾーは、オカダンゴムシです。

327名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 17:29:31.42ID:dPBqxf+F
>>324
羽化のシーンはありません。
タガメの幼虫がオタマジャクシを襲うシーンがありました。

328名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 21:34:42.37ID:NAjROgoH
ホタルカリフォルニアの回のカブトムシのクイズは、「クワガタの幼虫はどれ?」で、1番が正解で、2番はテントウムシの幼虫、3番はアゲハの幼虫です。

329名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 21:54:38.88ID:dPBqxf+F
>>316
この回の「ゾウガメはどうやって水を飲む?」の
解説映像は
あにまるQのとべとべコウモリの回の「本当にいるカメの名前はどれ?」とほぼ同じです。

330名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 21:58:38.43ID:dPBqxf+F
ぴりっとQのサバクサバイバルの回の「このクモは何を背負っている?」の選択肢は
1番は花の種、2番は子グモですが3番は何だと思いますか?

331名無しさんといっしょ2021/05/06(木) 23:02:10.80ID:SdvNoAsI
ち・ぶ・さの回のドクターゾーは、YouTubeでは、BGMが流れていませんが、最後の方に少しだけ流れたBGMが、シロクロつけてくだサイの回のドクターゾーと同じです。

332名無しさんといっしょ2021/05/07(金) 06:01:35.33ID:naYaL3CA
>>320
この回の「オオムラサキの口はどんな形をしている?」は、
1番はハサミのような口、2番はブラシのような口、
3番はストローのような口です。

333名無しさんといっしょ2021/05/07(金) 12:26:08.86ID:NPrgOR3G
ロバにのっていこうの回のクモは、「このクモは前肢を上げて何をしている?
」で、1番が嬉しい事があって、万歳をしている、2番はケンカをしている、3番は虫を捕まえようとしているです。

334名無しさんといっしょ2021/05/07(金) 12:27:57.39ID:NPrgOR3G
カンガルージャンプの回の出演声優は、三石琴乃、山田敦彦、古田信幸、榊原望、葛城ゆり、藤本譲、こおろぎさとみの7名と最多です。

335名無しさんといっしょ2021/05/07(金) 13:25:37.45ID:DY8EsBdb
>>333
2番の時は「敵を脅かそうとしておるのじゃ」と言っていました。

336名無しさんといっしょ2021/05/07(金) 13:27:25.95ID:DY8EsBdb
哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回の
「このイカの得意技はどれ?」は、
1番は変身、体の色や形を変えられる、
2番は体を鉄のように硬くする、
3番は合体、仲間とくっついて大きなイカになるです。

337名無しさんといっしょ2021/05/07(金) 13:28:38.26ID:DY8EsBdb
>>334
この回のエンドロールでカブト山役の山田敦彦さんが表示されていませんでした。

338名無しさんといっしょ2021/05/07(金) 14:59:51.72ID:naYaL3CA
ぴりっとQの哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回のハチは
「トックリバチは泥を何に使う?」です。

339名無しさんといっしょ2021/05/07(金) 21:51:42.66ID:naYaL3CA
>>332
この回の「このイセエビは敵に狙われた時、どうする?」は、
1番は体の色を変えて隠れる、
2番は合体してみんなで力を合わせる、
3番は体から電気を出して痺れさせるです。

340名無しさんといっしょ2021/05/07(金) 21:51:46.36ID:naYaL3CA
>>332
この回の「このイセエビは敵に狙われた時、どうする?」は、
1番は体の色を変えて隠れる、
2番は合体してみんなで力を合わせる、
3番は体から電気を出して痺れさせるです。

341名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 05:15:27.91ID:F/xy6dwz
>>336
この回の「このクモが大好きな物は何?」は、
1番は巣に引っかかった木の実、
2番は巣に引っかかった虫、
3番は木の汁です。

342名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 07:03:32.45ID:WW17Z6d0
むしまるQゴールドで、「クモの糸はどこから出る?
」は、ボス豚の回では、選択肢はクモが巨大化していましたが、へへへへっぴりむしの回はどんな絵ですか?

343名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 07:05:27.13ID:WW17Z6d0
キミチーターの回のキャラは、ペンギン、カマキリ、カンガルー、トンボと、ゴールドではあまり登場しなかったキャラに偏っていました

344名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 08:17:23.85ID:F/xy6dwz
>>342
へっぴりむしの時は、
1番は口の方を指差して糸を出し、
2番は指先から糸を出し、
3番は恥ずかしそうに尻から糸を出す絵です。

345名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 09:24:10.64ID:F/xy6dwz
へへへ、へっぴりむしの回の「カブトムシの得意技はどれ?」は、
1番は押さえ込み、2番はすくい投げ、
3番はツノビームです。

346名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 13:13:16.35ID:F/xy6dwz
ボス豚の回の「インドサイは同じ場所でどんな事をする?」の選択肢の絵は
1番の同じ場所で巣を作るはサイが家を建て、
2番の同じ場所で力比べをするはサイが相撲をとり、
3番の同じ場所でウンチをするはトイレに入るサイと、トイレに入りたそうにしているサイがいました。

347名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 13:17:58.08ID:F/xy6dwz
>>345
選択肢の1番は柔道着を着たカブトムシ、
2番はまわしをつけたカブトムシで、
3番は巨大化したカブトムシが町を襲う絵でした。

348名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 13:19:48.86ID:F/xy6dwz
>>347
3番のツノビームの絵は、シロクロつけてくださいの回の
「タガメは他にどんなことができる?」の
1番の選択肢の町を襲うタガメの絵みたいな感じです。

349名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 20:45:12.23ID:F/xy6dwz
ラッコのひみつの回の「キリンは長い首を使ってどんなことができる?」の解説映像の最後に、
うららの首が伸びていました。

350名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 20:56:58.83ID:F/xy6dwz
2000年度のむしまるQゴールドの17回のへへへ、へっぴりむしの回は、
放送回数が少なかったそうです。

351名無しさんといっしょ2021/05/08(土) 22:51:48.90ID:F/xy6dwz
カエルのへそのおの回の「とんがった口のタガメは何を食べる?」は、
1番は木の実や豆を突き刺して食べる、
2番は水草や木の汁を吸う、
3番はお魚、虫、生き物ならOKです。

352名無しさんといっしょ2021/05/09(日) 05:10:30.80ID:BNiXYqwD
>>351
小さい時に見た時に
3番の「生き物ならOKです」が、
「ホッケです」だと思っていました。

353名無しさんといっしょ2021/05/09(日) 06:44:41.70ID:BNiXYqwD
>>351
選択肢のアニメーションは、
1番は木の実や豆を突き刺すタガメで、
2番はメロンソーダみたいな緑色の液体を飲むタガメ、
3番は魚を食べるタガメです。

354名無しさんといっしょ2021/05/09(日) 08:31:03.48ID:DnSUAeAW
むしむしQで、「本当にいる名前のアリは?」は、カマキリのかあちゃんの回です。

355名無しさんといっしょ2021/05/09(日) 08:32:28.11ID:DnSUAeAW
むしむしQで、「チョウの卵はどれ?」の、2番のカマキリの卵は、カマキリのクイズの「これは何?」の出題時と同じですか?

356名無しさんといっしょ2021/05/09(日) 12:39:24.43ID:BNiXYqwD
>>355
茎にカマキリの卵が2つある画像です。

357名無しさんといっしょ2021/05/09(日) 16:01:48.00ID:BNiXYqwD
「アデリーペンギンの赤ちゃんはどれ?」は
1番は派手な顔したこれ、2番は目つきの鋭いこれ、正解の3番はねずみ色した地味なこれですが、1番と2番の動物は何ですか?

358名無しさんといっしょ2021/05/09(日) 20:08:26.04ID:BNiXYqwD
>>331
残念ながらYoutubeのち・ぶ・さの回は消えてしまったそうです。

359名無しさんといっしょ2021/05/09(日) 20:33:15.66ID:BNiXYqwD
>>149
ちぶさの回のハチの
1番は「壺みたいなこれと違う?」です。

360名無しさんといっしょ2021/05/10(月) 05:55:34.14ID:QTcd0YKn
「本当にいるカメの名前はどれ?」は、
あにまるQ、ぴりっとQではとべとべコウモリの回です。

361名無しさんといっしょ2021/05/10(月) 06:17:42.07ID:QTcd0YKn
むしまるQ再編集版のとべとべコウモリの回のシファカの選択肢は何ですか?

362名無しさんといっしょ2021/05/10(月) 10:05:08.34ID:ZMFe7vXa
だいQの回で、「トンボは羽を使って、どんな事ができる?
」は、1番は水の中を泳ぐ、2番は羽に荷物を乗せて運ぶ事ができる、3番は飛ぶ事しかできないです。

363名無しさんといっしょ2021/05/10(月) 10:06:53.64ID:ZMFe7vXa
水の中の小さなクマの回で、エンドロールに、カメの声優の緒方賢一の名前がありませんでした。

364名無しさんといっしょ2021/05/10(月) 13:29:45.54ID:fVpbYt3y
>>363
手元の録画では、最後にうららが喋ってる途中で終わってしまいます。

365名無しさんといっしょ2021/05/10(月) 22:20:45.34ID:QTcd0YKn
>>362
この回の「カバのお母さんはどこで赤ちゃんにオッパイを飲ませる?」は、
1番は穴を掘って土の中で飲ませる、
2番は高い木の上で飲ませる、
3番は水の中で飲ませるです。

366名無しさんといっしょ2021/05/10(月) 22:21:24.18ID:QTcd0YKn
>>360
1番はゾウガメ、2番はトラガメ、
3番はカニガメです。

367名無しさんといっしょ2021/05/10(月) 22:22:30.63ID:QTcd0YKn
>>366
選択肢の絵は、
1番はゾウの顔をしたカメ、
2番はトラの顔をしたカメ、3番はカニみたいなハサミを持ったカメです。

368名無しさんといっしょ2021/05/10(月) 22:23:36.36ID:QTcd0YKn
キリンのキリコはねむれないの回の
「このサルの名前は?」は、
1番はマントンカチ、2番はマンドリル、
3番はマンボです。

369名無しさんといっしょ2021/05/11(火) 06:01:15.96ID:dgpNGn2j
むしまるQゴールドの最初の3回のオープニングの
うららにおまかせはどんな映像ですか?

370名無しさんといっしょ2021/05/11(火) 06:41:01.51ID:dgpNGn2j
ちぶさの回の「カバのボスは、ほかの群れのオスが来た時どうする?」は、
1番はボスが先に逃げる、
2番は仲良く遊ぶ、3番はウンチをばらまくです。

371名無しさんといっしょ2021/05/11(火) 12:24:56.19ID:A179qQs3
シロクロつけてくだサイのドクターゾーは、イカとタツノオトシゴの赤ちゃんです

372名無しさんといっしょ2021/05/11(火) 12:26:23.25ID:A179qQs3
ヘビメタスネークの回のマタギネスペースは、ハリモグラですけど

373名無しさんといっしょ2021/05/11(火) 13:59:37.72ID:7ZKR9Gys
>>365
解説映像のBGMが
ぞうがめの回の「ゾウガメはどうやって水を飲む?」と同じです。

374名無しさんといっしょ2021/05/11(火) 20:39:54.33ID:dgpNGn2j
ライオンのドンファンのマタギネスペースの「ぼて」はミズタメガエルです。

375名無しさんといっしょ2021/05/11(火) 20:40:50.14ID:dgpNGn2j
>>372
この回の「ゲンゴロウの幼虫はどれ?」は、
1番が正解、2番はチョウの幼虫、3番がミズタメガエルです。

376名無しさんといっしょ2021/05/11(火) 22:37:46.70ID:dgpNGn2j
「マツモムシはどうやって泳ぐ?」の選択肢の絵は、
じいちゃんはホタルになったの回の3番は
マツモムシが沈むと目が赤く血走った感じになりますが、
あうんのドッグの回では、
1番はマツモムシが行列になっていたような感じで、
3番はマツモムシが沈むと目を回した感じでした。

377名無しさんといっしょ2021/05/11(火) 22:39:23.14ID:z3ikBTR4
>>376
解説映像はどちらも同じですか?

378名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 06:18:29.55ID:AlTGUcZG
ライオンのドンファンの回のクイズは、
「このトカゲの得意なことはどれ?」以外はぴりっとQでも放送がありました。

379名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 06:19:31.82ID:AlTGUcZG
カブトムシは840円の回で、
ぴりっとQで放送されたのは「フンコロガシはフンをどうする?」のみです。

380名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 10:06:06.19ID:RXQdpt0y
カンガルージャンプの回のカブトムシのクイズの、「カブトムシはどこで大人になる?
」は、1番は土の中、2番は水の中、3番は岩の中です。

381名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 10:07:02.72ID:RXQdpt0y
ヘビメタスネークの回のクイズは、全てぴりっとQで放送しています。

382名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 13:38:21.30ID:Xp6x+s2/
>>381
すてきなきみの回は、
ライオン以外はぴりっとQでも放送されました。

383名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 16:38:14.81ID:AlTGUcZG
>>382
この回のライオンは
「ホッキョクグマの得意なことはどれ?」です。

384名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 20:39:24.00ID:AlTGUcZG
>>381
じいちゃんはホタルになったの回もすべてぴりっとQでも放送されています。
「オランウータンはどうやって歩く?」「マツモムシはどうやって泳ぐ?」はサバクサバイバルの回
「カバは何を食べる?」はヘビメタスネークの回
「オオムラサキの幼虫はぶら下がって何をしている?」はあいつのなまえはナマケモノの回で放送されていました。

385名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 20:44:52.63ID:AlTGUcZG
>>377
じいちゃんはホタルになったの回の解説映像の台詞は、
「私たち虫は水の中にもたくさん住んでおります」
「このマツモムシくんも、水の中で暮らす虫です」
「でも虫は空気が無ければ生きていけません、そこでマツモムシは空気の泡をお腹にくっつけて、それを吸ってるんです。はい」
「長ーい後ろ足でいつも空気をしゃこしゃこ、ぷくぷく、そーれ」
「長ーい後ろ足は泳ぐときにも大活躍。そら、すいすいーっと」
「なんだかこうやってマツモムシを見ておりますと、このさかさま裏返しの生き方もいろいろ訳があって思えてなりませんのですはい。」
「ちょっと変でしょうか?」です。

386名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 20:49:51.27ID:AlTGUcZG
>>376
じいちゃんはホタルになったの回の台詞は、
出題時は「マツモムシの正しい泳ぎ方はどれでしょうか?」で
1番は「バックオーライ、後ろ向きに泳ぎます」
2番は「さかさま、裏返しになって泳ぎます」
3番は「実はマツモムシくん、泳げませんです。はい」です。

387名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 21:53:30.48ID:P67k5j96
ピータープランクトンの回は、「カマキリのお母さんは何をしている?」以外は、ぴりっとQでも放送しています。

388名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 21:53:58.43ID:P67k5j96
>>385
あうんのドックの回のは、どんな台詞ですか?

389名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 21:55:01.54ID:P67k5j96
>>382
恋してウミガメの回は、チョウのクイズ以外は、ぴりっとQで放送しています。

390名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 22:05:04.37ID:AlTGUcZG
>>381
哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回は、
ネズミ以外はぴりっとQでも放送されていました。

391名無しさんといっしょ2021/05/12(水) 22:08:17.48ID:AlTGUcZG
>>389
この回のチョウは
「この幼虫の白いニョロニョロは何?」で、
1番はタンポポの種、2番はまずいクリーム、
3番は白髪、おじいさんで、解説映像の前半は、
ボス豚の回のドクターゾーに登場した幼虫が襲われる映像で、
後半は毛虫が出て、最後にミツクリハバチの幼虫が登場しました。

392名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 05:57:22.62ID:wnrxzfTi
ぴりっとQのあいのうんちの回の
「アシナガバチは暑い時どうする?」、「タガメのタマゴはどれ?」は、ゴールドの衣装ですか?

393名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 10:07:40.57ID:x4Or5ADM
哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回のクイズは、「リスはどうやって餌を集める?」以外は、ぴりっとQで放送しています。

394名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 10:09:04.47ID:x4Or5ADM
キリンのキリコはねむれないの回は、トンボ以外は、ぴりっとQで放送しています。

395名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 10:53:41.85ID:wnrxzfTi
>>393
この回のネズミは「リスは穴を掘ってどうする?」です。
1番はエサを埋める、2番はトイレを作る、
3番はエサを獲ろうと穴を掘っているです。

396名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 10:57:30.04ID:wnrxzfTi
いのちのかねの回で、
ぴりっとQで放送されたのは「このチョウはどんな羽を持っている?」だけです。

397名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 13:17:55.98ID:wnrxzfTi
ただしいこぶたの回の「コモドドラゴンの得意なことはどれ?」の解説映像に
コモドドラゴンがヤギを襲う映像がありました。

398名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 17:28:42.14ID:wnrxzfTi
サバクサバイバルの回では、
「このサルは他のサルと何が違う?」、「ライオンの餌を横取りする動物はどれ?」はぴりっとQでは放送されていません。

399名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 17:29:16.43ID:wnrxzfTi
フクロウはしっているの回も全てぴりっとQでも放送されていました。

400名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 17:30:58.23ID:wnrxzfTi
>>399
ぴりっとQのヘビメタスネークの回は、
カブトムシは「カブトムシのツノはいつ生える?」、
アリは「このアリはジャンプして何をしている?」、
カバは「カバは何を食べる?」、
セミは「セミの幼虫はどこで大きくなる?」、
ゾウは「ゾウは高い木にある餌をどうやって取る?」、
ライオンは「お父さんライオンの大切な仕事は何?」です。

401名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 19:49:56.49ID:wnrxzfTi
じみへんの回のオープニングで
モニターにチョウが映った時に、チョウはお辞儀していましたか?
また、じみへんの回の最後の出題者紹介で、
チョウはお辞儀をしていましたか?

402名無しさんといっしょ2021/05/13(木) 19:50:54.61ID:wnrxzfTi
>>401
燃えよクチバシカモノハシのへの道の回のオープニングで
モニターにチョウが映った時はお辞儀をしていませんでしたが、
最後の出題者紹介ではチョウがお辞儀をしていました。

403名無しさんといっしょ2021/05/14(金) 05:58:13.42ID:kIIpoYnd
>>400
このライオンとセミは、
ゴールドでは恋してウミガメの回です。

404名無しさんといっしょ2021/05/14(金) 10:13:29.32ID:9Tp1aN5W
カニクイザルのゆううつの回は、タガメ以外は、ぴりっとQで放送しています。

405名無しさんといっしょ2021/05/14(金) 10:14:50.26ID:9Tp1aN5W
カエルのへそのおの回は、サル以外は、ぴりっとQで放送しています。

406名無しさんといっしょ2021/05/14(金) 13:27:43.36ID:Cxj9bQIj
>>397
この回で、カバのクイズのみ、ぴりっとQで放送されました。

407名無しさんといっしょ2021/05/14(金) 18:09:23.85ID:kIIpoYnd
>>402
ミドリガメのうたの回は、
オープニング、最後の出題者紹介では
お辞儀をしていませんでした。

408名無しさんといっしょ2021/05/14(金) 18:10:36.67ID:kIIpoYnd
チョー(E)の回は、
「アゲハチョウの幼虫は敵に会ったらどうする?」以外はぴりっとQで放送されていません。

409名無しさんといっしょ2021/05/14(金) 18:11:45.55ID:kIIpoYnd
あにまるQのあいつのなまえはナマケモノの回は、
全てぴりっとQでも放送がありました。

410名無しさんといっしょ2021/05/14(金) 18:12:32.17ID:kIIpoYnd
ラッコのひみつの回は
「キリンは長い首を何に使う?」以外はぴりっとQで放送がありました。

411名無しさんといっしょ2021/05/14(金) 21:56:14.63ID:kIIpoYnd
あにまるQのとべとべコウモリの回は、
ペンギン以外はぴりっとQでも放送がありました。

412名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 04:48:26.53ID:R6fhvz1M
チョウ、クモ、ハチ、カマキリのダンゴダンゴムシの回で、ぴりっとQで放送されたのは、
クモ、ハチのみです。

413名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 08:34:31.03ID:8jpx4mGu
「大人のホタルは何を食べる?」は、1番は水の他には何も食べない、2番はコケ、3番は電気です。

414名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 08:35:45.22ID:R6fhvz1M
>>413
ぴりっとQでの解説映像は、茶色い背景なしで、ホタルが右端にいました。

415名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 08:36:10.21ID:8jpx4mGu
カマキリのかあちゃんの回で、カブトムシ、チョウ、クモ、アリの時のクイズで、ぴりっとQではチョウ以外放送しています。

416名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 08:36:53.91ID:R6fhvz1M
カブトムシが最初のビバカタツムーリの回の「カブトムシはツノを何につかう?」は、
1番は戦うため、2番は木に登るため、
3番は友達と握手するためです。

417名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 08:38:42.53ID:R6fhvz1M
カブトムシが最後のビバカタツムーリの回の「一番強いカブトムシの名前は?」は、1番はヘラクレスオオカブト、2番はウルトラカブト、3番は馬場カブトです。

418名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 11:26:46.00ID:Mn3vY/Mh
>>414
ビデオのばくばくうるうる編には背景がありました

419名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 13:52:03.98ID:R6fhvz1M
>>418
ごりっぱびしばし編の「カブトムシはツノを何に使う?」も背景がありました。

420名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 17:28:43.56ID:R6fhvz1M
あうんのドックの回の「ニホンザルは食べ物がない冬どうする?」「フクロウは夜何している?」の選択肢は何ですか?

421名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 21:51:13.42ID:R6fhvz1M
ぴりっとQのフンフンフンコロガシの回の「オニヤンマはバシャバシャ何をしている?」は、
1番は水遊びしている、2番はタマゴを産んでいる、
3番は魚を捕ろうとしているです。

422名無しさんといっしょ2021/05/15(土) 22:51:48.91ID:R6fhvz1M
>>420
「フクロウは夜何をしている?」は
1番は星を見ている、2番はネズミを捕まえるですが
3番は何でしょうか?

423名無しさんといっしょ2021/05/16(日) 05:50:00.94ID:qB6Ko0aX
>>421
このクイズは、むしまるQ再編集版でも
フンフンフンコロガシの回でした。

424名無しさんといっしょ2021/05/16(日) 08:34:15.53ID:GO2D9nm/
ホタルカリフォルニアの回のペンギンのクイズは、「ペンギンは寒い時どうする?」で、1番はストーブに暖まる、2番は温かいものを食べる、3番はみんなでおしくらまんじゅうをするです。

425名無しさんといっしょ2021/05/16(日) 08:35:35.31ID:GO2D9nm/
ハムスターのひげきは、ワンワンパッコロキャラともワールドで放送したのはいつですか?

426名無しさんといっしょ2021/05/16(日) 08:49:51.40ID:qB6Ko0aX
ワンワンパッコロでハムスターのひげきが放送したのは2017年10月08日です。

427名無しさんといっしょ2021/05/16(日) 09:12:31.17ID:qB6Ko0aX
>>424
この回の「バクは何を食べる?」は、
肉、草、悪夢です。

428名無しさんといっしょ2021/05/16(日) 10:39:37.30ID:ObTa+ugt
>>423
カンガルーは暑い時どうする?も

429名無しさんといっしょ2021/05/16(日) 16:26:24.14ID:K1qojU8n
>>421
むしむしQでは、カラオケオケラのカラオケラの回です。

430名無しさんといっしょ2021/05/16(日) 21:21:54.46ID:qB6Ko0aX
>>428
1番は暑さに負けずに頑張って働く、
2番はのんびり木陰で昼寝、3番は海水浴をするです。
このクイズは、あにまるQではニッポンのたぬきの回です。

431名無しさんといっしょ2021/05/17(月) 05:15:10.94ID:UgXM1arf
>>430
この回のライオンは何だと思いますか?

432名無しさんといっしょ2021/05/17(月) 07:06:31.13ID:XDCmQNJ4
>>430
この回のペンギンは
「ペンギンは羽を何に使う?」です。

433名無しさんといっしょ2021/05/17(月) 09:03:45.52ID:yKkyoFOz
むしまるQ再編集版では、ホタルは登場していません

434名無しさんといっしょ2021/05/17(月) 09:07:09.98ID:yKkyoFOz
むしむしQで、カブトムシ、チョウ、タガメ、アリ、セミのイモムシロックの回は、タガメ以外ぴりっとQで放送しています。

435名無しさんといっしょ2021/05/17(月) 13:39:05.55ID:yL+Ana1u
>>431
チーターのクイズではないと思います

436名無しさんといっしょ2021/05/17(月) 17:47:52.89ID:UgXM1arf
ぴりっとQのあいのうんちの回の
「タガメのタマゴはどれ?」、「アシナガバチは暑い時どうする?」は、2000年には放送されず、
2001年に初めて放送されました。

437名無しさんといっしょ2021/05/18(火) 05:32:28.85ID:QQCkAud9
あにまるQのアリとアリクイの回のカバは
アイベックスのクイズでしょうか?

438名無しさんといっしょ2021/05/18(火) 05:34:03.96ID:QQCkAud9
>>430
1番はアイスを売っているカンガルー、
2番は木陰で休んでいるカンガルー、
3番はサングラスをかけたカンガルーの絵です。

439名無しさんといっしょ2021/05/18(火) 07:04:08.02ID:8YYfukWm
カンガルージャンプの回のサルは、
「テナガザルは朝にどんなことをする?」で、
1番は体操、2番は歌をうたう、3番は森のお掃除です。

440名無しさんといっしょ2021/05/18(火) 07:06:01.68ID:NalLVpMc
むしまるQ再編集版で、ハチが登場したのは、カブトムシ・ダチョウ・ハチ・ペンギンの、アリとアリクイの回のみです。

441名無しさんといっしょ2021/05/18(火) 07:07:46.25ID:NalLVpMc
おしえてティラノサウルスの回のクイズは、サル以外は、ぴりっとQで放送しています。

442名無しさんといっしょ2021/05/18(火) 13:39:27.09ID:YXG/x8jO
>>440
ガはむしむしQに一回登場したきりでした。

443名無しさんといっしょ2021/05/18(火) 16:57:09.04ID:QQCkAud9
>>442
コオロギはゴールドに1回、セミ、ホタルはゴールドで2回しか登場してません

444名無しさんといっしょ2021/05/19(水) 05:56:39.37ID:514ozIWm
>>441
2000年度のぴりっとQで放送されていました。

445名無しさんといっしょ2021/05/19(水) 07:08:00.12ID:vMton/tX
あにまるQの「子供のムリキはどうやって移動する?」は、アリとアリクイの回です。

446名無しさんといっしょ2021/05/19(水) 09:59:47.46ID:Lsw6NbT9
ぴりっとQの、あいつの名前なナマケモノの回の、「ライオンはオスとメスどっちが獲物を捕まえる?」は、解説映像の最後で、ぴりっとQのロゴは出ていますか?

447名無しさんといっしょ2021/05/19(水) 10:01:24.49ID:Lsw6NbT9
でてこいへんなむしで、きょだいだんごむしは、むしまるQ再編集版では、まったくまったくまったクモーの回ですが、むしむしQではどの回にありますか?

448名無しさんといっしょ2021/05/19(水) 13:58:23.62ID:QFjdfjM9
>>446
教育テレビ観察記録では正解は2番ですが、
あにまるQでは、どの回で放送されていましたか?

449名無しさんといっしょ2021/05/19(水) 16:11:45.09ID:514ozIWm
>>446
ニッポンのたぬきの回のライオンの正解は1番なので、
ウシのいぶくろの回だと思いますが、
第1回(ゾウ、ダチョウ、ライオン、カンガルー)か、第9回(ライオン、カンガルー、ダチョウ、ゾウ)のどちらだと思いますか?

450名無しさんといっしょ2021/05/19(水) 16:13:01.29ID:514ozIWm
ライオン、カンガルー、ダチョウ、ゾウの時のウシのいぶくろの回は、
カンガルーはフクロネコのクイズで、ダチョウはアカショウビンのクイズで、
ゾウは「このゾウは穴を掘ってどうする?」です。

451名無しさんといっしょ2021/05/19(水) 16:13:57.87ID:514ozIWm
>>450
この時のゾウの選択肢は、
1番は穴を掘って餌を取る、
2番は食べ物を埋めておく、
3番は井戸を掘って水を飲むです。

452名無しさんといっしょ2021/05/19(水) 22:07:11.35ID:514ozIWm
>>451
1番は落とし穴を掘って獲物を捕まえる
2番は食べ物を隠すです。

453名無しさんといっしょ2021/05/20(木) 05:06:25.47ID:Eg4YUgG8
>>446
選択肢は1番はオス、2番はメス、3番はオスとメスの両方で間違いないでしょうか?

454名無しさんといっしょ2021/05/20(木) 07:01:51.19ID:tfOtFys2
「オオカバマダラの幼虫は、どうして鳥に食べられない?」は、むしむしQではどの回にありますかを

455名無しさんといっしょ2021/05/20(木) 07:03:34.00ID:tfOtFys2
売れるかどうかは分かりませんが、むしむしQやあにまるQ、むしまるQ、むしまるQゴールドのクイズ全集のようなDVD、ブルーレイを出してほしいです。

456名無しさんといっしょ2021/05/20(木) 07:21:16.80ID:Eg4YUgG8
「大人のカバがウンチすると、赤ちゃんはどうする?」は、
1番は臭くてたまらず逃げる、2番は怒ってガブリと噛み付く、3番はウンチを食べてしまうです。

457名無しさんといっしょ2021/05/20(木) 13:15:59.16ID:Eg4YUgG8
>>451
このクイズは、ぴりっとQでもウシのいぶくろの回でした。

458名無しさんといっしょ2021/05/20(木) 15:23:24.42ID:dQOIg6Jv
>>449
あにまるQの初回のゾウ、ダチョウの正解は2番、
カンガルーは正解は1番です。

459名無しさんといっしょ2021/05/20(木) 22:11:33.49ID:Eg4YUgG8
サーモンUSAの回の「セミの口はどんな形をしている?」は
1番は噛み付く口、2番は舐める口、
3番は吸う口です。

460名無しさんといっしょ2021/05/20(木) 22:12:49.62ID:Eg4YUgG8
>>456
あにまるQでは、あいつのなまえはナマケモノの回、
ぴりっとQでは、あいのうんちの回です。

461名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 05:36:36.64ID:Hqv/HWP+
>>458
この時のゾウは「ゾウは鼻を使ってどんな事ができる?」、
ダチョウは「ダチョウの得意なことは?」、
カンガルーは「オスのカンガルーが戦う時の必殺技は?」です。

462名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 07:07:31.51ID:TFNRpCOh
>>459
この回のゾウは「キリンはどうやって水を飲む?」です。

463名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 12:31:17.53ID:baIryREp
むしまるQ再編集版で、カマキリは、あいつのなまえはナマケモノの回のみの登場です。

464名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 12:33:46.20ID:baIryREp
はてなのはねの回の、「アシナガバチは何をしている?」は、1番はいらない水を巣の外に出している、2番は風邪をひいて鼻水を垂らしている、3番は水晶占いをしているです。

465名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 13:32:46.71ID:son5G0Th
>>464
この回でぴりっとQで放送されたのは
ハチ、クモのみです。

466名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 18:19:23.62ID:Hqv/HWP+
ハチのひとことの回の「トックリバチは泥を何に使う?」は、
1番は敵に落として巣を守る、
2番は巣を作る、3番は美しくなる為に泥でエステをするです。

467名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 18:21:15.75ID:Hqv/HWP+
ヘビメタスネークの回の、「コオロギのとんがったものは何?」は、
1番は毒針、2番は卵を産むための管、
3番はこれで水の中で息をするです。

468名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 18:22:39.11ID:Hqv/HWP+
あいのうんちの回の、「キリギリスは何をたべる?」は、
1番は太っちゃうから水しか飲まない、
2番は虫や葉っぱ、結構なんでも食べちゃう、
3番はキリギリスはイギリス パン、アイ ライク イズ パンです。

469名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 18:25:03.28ID:Hqv/HWP+
>>468
1番は水を飲むキリギリス、
2番は虫を食べるキリギリス(皿に葉っぱと虫が乗っている)、
3番はパンを食べるキリギリス(皿にパンと目玉焼きが乗っている)の絵です。

470名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 22:43:06.36ID:5MnyMDLY
むしむしQのタガメのクイズで、アメンボのクイズがありましたが、どんなクイズでしたか?
選択肢の1番はアメンボの写真、2番がカマキリの写真、3番がチョウの写真です

471名無しさんといっしょ2021/05/21(金) 22:56:38.17ID:Hqv/HWP+
むしまるQゴールドのカブトムシのクイズで、
選択肢の1番はカブトムシに羽が生えていて、
2番はカブトムシのツノがプロペラになっていて、
3番はカブトムシがオナラしている絵だったと思いますが、
どんなクイズだったのでしょうか?

472名無しさんといっしょ2021/05/22(土) 04:59:41.43ID:phPSoDgG
「カンガルーの仲間のオポッサムは、カンガルーとどこが違う?」は、
1番は背中に袋がある、2番は空を飛べる、
3番は一度にたくさんの子供を産むです。

473名無しさんといっしょ2021/05/22(土) 07:54:46.57ID:phPSoDgG
マッコウクジラはせんすいキングの回の
「カピバラはどうやって敵から逃れる?」は、
1番は死んだふり、2番は川に飛び込む、3番は木に登るだったと思います。

474名無しさんといっしょ2021/05/22(土) 08:39:56.98ID:phPSoDgG
クロハゲワシのワケの回の
「カバはどうやって縄張りを守る?」は、
ちぶさの回の「カバのボスは、他の群れのオスが来た時、どうする?」と同じような内容ですか?

475名無しさんといっしょ2021/05/22(土) 10:00:05.72ID:Vt4c11Rx
マッコウクジラはせんすいキングの回のカマキリのクイズは、「カマキリは卵に何をしている?」で、1番は卵を温めている、2番は楽しいコンサート、3番は泡を食べているです。

476名無しさんといっしょ2021/05/22(土) 10:02:12.64ID:Vt4c11Rx
>>443
セミやホタルは、ゴールドでほとんど出ていなかったのは、セミは人気がなかったから、ホタルは声優のスケジュールやギャラの都合だと思いますか?

477名無しさんといっしょ2021/05/22(土) 12:50:08.50ID:YlXNON38
>>277
このクイズの解説映像で、ゾウが豆を鼻で取って食べる映像がありますが、あのシーンはサファリパークか動物園の映像だと思いますか?

478名無しさんといっしょ2021/05/22(土) 12:51:14.75ID:YlXNON38
>>471
「カブトムシはどうやって飛ぶ?」です。

479名無しさんといっしょ2021/05/22(土) 13:33:43.81ID:phPSoDgG
>>472
このクイズが放送したミツバチャいたいの回のタガメの「カメムシは何をしている?」は、
1番は他の虫のタマゴを食べようとしている、
2番は木の実を集めて喜んでいる、
3番はタマゴを守っているです。

480名無しさんといっしょ2021/05/22(土) 18:44:46.85ID:phPSoDgG
「キリンは長い首を何に使う?」の選択肢の絵は、
1番の何も使わないは、キリンの首に蝶ネクタイがついて、
2番の穴の奥にある蛇を食べる為は、蛇が驚き、
3番の高いところにある葉っぱを食べる為は、
キリンが葉っぱを食べて、シマウマが届かなくて泣いている絵です。

481名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 06:47:04.36ID:/Fs25Ax5
>>478
このクイズもミツバちゃいたいの回です。

482名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 07:18:31.63ID:/Fs25Ax5
>>472
この回のダチョウの「オオコウモリは何が好き?」は
1番は虫、2番は綺麗な花、3番は動物の血です。

483名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 07:20:44.43ID:/Fs25Ax5
ミドリガメのうたの回の「ハチドリは何を食べる?」は、
1番は木の中の虫をほじくり出して食べる、
2番はスイートな花の蜜、
3番は動物の血です。

484名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 08:58:55.64ID:QvK0JpNS
「このアリはジャンプして何をしている?」の解説映像で、トビキバハリアリがカメムシを捕まえていました。

485名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 09:01:06.28ID:QvK0JpNS
ダンゴダンゴムシの回のカブトムシは、「虫たちはどうして樹液に集まっている?」です。

486名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 10:29:27.58ID:OgIAILc2
>>483
3番の絵はハチドリがウシの血を吸っていました。

487名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 11:54:20.14ID:/Fs25Ax5
>>484
この解説映像で「ピロシュラ」というのが表示されていました。

488名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 17:40:38.66ID:/Fs25Ax5
>>486
ミツバチャいたいの回のオオコウモリの3番でも
オオコウモリが牛の血を吸う絵でした。

489名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 21:06:53.94ID:/Fs25Ax5
カレイなるヒラメの回の「アリの幼虫はどうやって大きくなる?」も
「キバハリアリ」と名前が表示がありました。

490名無しさんといっしょ2021/05/23(日) 21:07:32.94ID:/Fs25Ax5
>>489
解説映像に「キバハリアリ」と名前が表示されましたり

491名無しさんといっしょ2021/05/24(月) 05:40:15.80ID:LVnJjzuK
サナギのきもちの回の「このたくさんのホタル達はいっぱい集まって何をしている?」の出題時に「ゲンジボタル」と表示がありました。

492名無しさんといっしょ2021/05/24(月) 07:02:23.91ID:DTQqWDbH
>>475
この回のタガメは「アメンボはどうやって浮く?」、
ダチョウは「インコは何で巣を作る?」だったそうです。

493名無しさんといっしょ2021/05/24(月) 12:43:41.68ID:RYyHyyrR
ぴりっとQの、「オオサイチョウは、木に穴を開けて何をしている?」は、解説映像の最後に、ぴりっとQのロゴがないです。

494名無しさんといっしょ2021/05/24(月) 12:45:46.71ID:RYyHyyrR
カブトムシはいつ角が生える?は、1番は卵の時から、2番は幼虫の時、3番はサナギになる時です。

495名無しさんといっしょ2021/05/24(月) 13:45:08.42ID:nU9qo/ro
>>493
あにまるQでは3問目でしたが…

496名無しさんといっしょ2021/05/24(月) 18:13:38.42ID:LVnJjzuK
1996年度のあにまるQの第9回(1997年1月25日放送)の歌がウシのいぶくろなのは、1997年が丑年だからだと思えませんか?

497名無しさんといっしょ2021/05/24(月) 18:17:13.75ID:LVnJjzuK
>>496
この回は、1997年4月4日にも放送がありました。

498名無しさんといっしょ2021/05/24(月) 18:19:33.56ID:LVnJjzuK
あにまるQの第1回のウシのいぶくろの回は、
1996年7月25日、1996年7月29日にも放送がありました。

499名無しさんといっしょ2021/05/24(月) 18:29:18.19ID:LVnJjzuK
「オオカバマダラの幼虫はどうして鳥に食べられない?」の解説映像に茶色い背景はありましたか?

500名無しさんといっしょ2021/05/25(火) 05:54:30.12ID:42450h2k
クロハゲワシのワケの回のクモの選択肢の絵は、
1番はクモが投げ縄で虫を捕まえ、
2番はクモが糸を風に乗せて飛び、
3番はクモの尻から国旗が出てくる絵ですが、
どんなクイズでしょうか?

501名無しさんといっしょ2021/05/25(火) 07:04:03.91ID:kgzAYM6o
ぴりっとQのニッポンのたぬきの回は、
クモは「ミズグモのお尻はどうして光ってる?」、
ダチョウは「オオサイチョウは木に穴を開けて何をしている?」、
ペンギンは「キングペンギンはどうやって自分の子供を探す?」、
コオロギは「コオロギのこのとんがったものは何?」、
サルは「このサルの名前は?」です。

502名無しさんといっしょ2021/05/25(火) 12:42:53.25ID:MVg26wBf
>>500
「クモの赤ちゃんは、糸を出して何をしている?」です。

503名無しさんといっしょ2021/05/25(火) 12:44:06.48ID:MVg26wBf
「コオロギはオスとメスのどっちが鳴く?」は、解説映像は「コオロギはどうやって鳴く?」とほぼ同じです。

504名無しさんといっしょ2021/05/25(火) 13:45:10.72ID:3WJW8LKd
>>501
正解はペンギン、クモは1番、サル、コオロギ、ダチョウは2番です。

505名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 05:50:41.11ID:OzBDX1Vz
ぴりっとQで恋してウミガメの回は、
ハチは「このメスのハチはじっとして何をしている?」、
ライオンは「ジャッカルの餌の捕まえ方はどれ?」、
セミは「セミは大人になるとどのくらい生きる?」、
クモは「このクモは何でキムラグモと呼ばれるの?」、
タガメは「こんなところでタガメは何をしている?」、
ネズミは「エゾリスは餌が見つからない時どうする?」です。

506名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 06:15:38.18ID:OzBDX1Vz
クロハゲワシのワケの回の
オオムラサキの選択肢は、
1番は正解のオオムラサキの蛹、
2番はテントウムシの蛹、
3番はニワトリのタマゴです。

507名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 12:41:02.42ID:T3Y8CZMt
ち・ぶ・さの回の、「カマキリの卵はどれ?
」で、選択肢に登場したキノコは、しぜんとあそぼでも同じ映像が出ています。

508名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 12:43:01.93ID:T3Y8CZMt
「本当にいるトンボの名前は?」は、1番はかかしトンボ、2番はお菓子トンボ、3番はムカシトンボです。

509名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 13:35:21.04ID:Q6E8t5Q1
>>508
1番はカカシの格好したトンボ、
2番はお菓子を食べるトンボ、
3番は殿様みたいな格好したトンボの絵です。

510名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 16:39:03.58ID:OzBDX1Vz
>>506
このクイズの選択肢の3番のニワトリのタマゴは、
ピータープランクトンの回の「メダカのタマゴはどれ?」の1番、ぞうがめの回の「タガメのタマゴはどれ?」の1番でも登場しました。

511名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 22:00:27.71ID:OzBDX1Vz
>>505
正解はハチは3番、
ライオン、セミ、タガメ、ネズミは2番、
クモは1番です。

512名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 22:33:38.81ID:OzBDX1Vz
サーモンUSAの回の「このカニはハサミを振り回して何をしている?」は、
1番はメスを呼んでいる、
2番は暑いのでハサミであおいでいる、
3番は「なんでやねん」とつっこんでるです。

513名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 22:35:30.54ID:OzBDX1Vz
ボス豚の回の「オオムラサキの幼虫は最初に何を食べる?」は、
1番は花の蜜、
2番は他の虫を捕まえて食べる、
3番は自分が生まれたタマゴの殻です。

514名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 22:37:44.42ID:OzBDX1Vz
>>470
これはどの回で放送されていたのでしょうか?

515名無しさんといっしょ2021/05/26(水) 22:38:58.04ID:OzBDX1Vz
>>502
3番のクモの尻から国旗が出てくる絵のときに、クモは何と言っていましたか?

516名無しさんといっしょ2021/05/27(木) 05:12:06.06ID:DLahEQzC
>>467
解説映像に「エンマコオロギ」と名前が表示されていました。

517名無しさんといっしょ2021/05/27(木) 10:05:26.93ID:KsjKHRFB
カマキリはどうしてこんな顔になったか?は、レギュラー版はどの回にありますか?

518名無しさんといっしょ2021/05/27(木) 10:07:48.14ID:KsjKHRFB
カブトムシのクイズで、「オスのノコギリタテヅノカブトは何をしている?」は、1番は体を鍛えている、2番は虫を捕まえようとしている、3番は♀を抱き締めているです。

519名無しさんといっしょ2021/05/27(木) 10:10:32.16ID:DLahEQzC
>>512
解説映像に「シオマネキ」と名前が表示されていました。

520名無しさんといっしょ2021/05/27(木) 15:15:01.12ID:DLahEQzC
>>491
この解説映像に出てくる建物みたいなのは、
木だと思えますか?

521名無しさんといっしょ2021/05/27(木) 22:34:14.33ID:DLahEQzC
フクロウはしっているの回のドクターゾーは、キツネです。

522名無しさんといっしょ2021/05/28(金) 06:28:37.12ID:XW9sccNX
カキはえいゆうの回のドクターゾーは、オオサイチョウです。

523名無しさんといっしょ2021/05/28(金) 07:04:58.44ID:8p0geFF0
ロバにのっていこうの回のドクターゾーは、タテゴトアザラシです。

524名無しさんといっしょ2021/05/28(金) 12:44:13.35ID:wbrqnvdO
すてきなキミの回のドクターゾーは、キノボリトカゲです。

525名無しさんといっしょ2021/05/28(金) 13:37:35.06ID:sQGXVCTo
>>501
この時のダチョウはあにまるQでは、アリとアリクイの回です。

526名無しさんといっしょ2021/05/28(金) 15:14:35.91ID:XW9sccNX
サバクサバイバルの回の「このサルは他のサルとどこが違う?」は、
1番は木登りが苦手、
2番はかわいくて、とても小さい、
3番はでかくて、大人になるとものすごいです。

527名無しさんといっしょ2021/05/28(金) 15:16:47.35ID:XW9sccNX
>>513
この回のクモは、
「このクモはどこから糸を出す?」で、
1番は口から、2番は尻から、3番は足の先からです。

528名無しさんといっしょ2021/05/28(金) 15:18:16.34ID:XW9sccNX
カニクイザルのゆううつの回の「コガネグモはぶら下がって何をしている?」は、
1番は巣に足が引っかかって困っている、
2番は古くなった殻をぬごうとしている、
3番は死んだふりをして餌を狙っているです。

529名無しさんといっしょ2021/05/28(金) 21:28:16.81ID:vLBL5dRR
カンガルージャンプの回のハチのクイズは、「ツヤハナバチはどこに巣を作る?」で、1番は花の上、2番は崖の上、3番は細い木の枝です。

530名無しさんといっしょ2021/05/29(土) 05:12:10.05ID:N/HsIbBJ
ピータープランクトンの回の「エゾリスは餌がない時どうする?」は、
1番は何も食べずに寝て我慢する、
2番は取って貯めておいた餌を食べる、
3番は餌がなければコンビニに買いに行くです。

531名無しさんといっしょ2021/05/29(土) 08:14:12.09ID:N/HsIbBJ
チョー(E)の回の「カバは大きな口を開けて何をしている?」は、
1番はあくび、
2番は鳥が口の中に入るのを待っている
3番は威張っているです。

532名無しさんといっしょ2021/05/29(土) 12:37:59.01ID:N/HsIbBJ
へへへ、へっぴりむしの回の「コガネグモはどこから糸を出す?」は
1番は口から、2番は足の先から、
3番は尻からです。

533名無しさんといっしょ2021/05/29(土) 17:50:29.19ID:N/HsIbBJ
あにまるQの「ワニガメは口を開けて何をしている?」は、
1番はアゴが外れただけ、
2番は魚が口の中に入るのを待っている、
3番は歌っているです。

534名無しさんといっしょ2021/05/29(土) 20:41:54.78ID:jeQWOM0t
ぴりっとQで、「このアリはジャンプして何をしている?」は解説映像の最後に、ぴりっとQのロゴはありますか?

535名無しさんといっしょ2021/05/29(土) 20:43:00.80ID:jeQWOM0t
ハチのひとことの回のマタギネスペースは、カレエダカマキリです。

536名無しさんといっしょ2021/05/29(土) 22:12:46.62ID:N/HsIbBJ
カキはえいゆうの回のカメですが、
解説映像の部分がありません。


537名無しさんといっしょ2021/05/29(土) 22:14:02.66ID:N/HsIbBJ
>>521
この回の「アシナガバチは暑い時どうする?」は、
1番は羽の扇風機で巣を冷やす、
2番は涼しいところに引っ越す、
3番は水の中に巣を作り直すです。

538名無しさんといっしょ2021/05/30(日) 06:53:02.02ID:0TPV6wS9
>>536
この回の「マンタは口を開けて何をしている?」は、
1番はご飯を食べている、
2番は怒っている、
3番は虫歯が痛いです。

539名無しさんといっしょ2021/05/30(日) 12:10:31.99ID:XLBU6uPE

540名無しさんといっしょ2021/05/30(日) 12:58:48.28ID:0TPV6wS9
>>537
だいQの回の「アシナガバチは暑い時、巣をどうする?」は、
1番は巣を羽であおいで涼しくする、
2番は巣を涼しいところに引っ越す、
3番は巣を冷蔵庫で冷やすです。

541名無しさんといっしょ2021/05/30(日) 20:48:25.66ID:Pg2B1W/X
チョー(E)の回のドクターゾーは、トビハゼです。

542名無しさんといっしょ2021/05/30(日) 20:50:28.68ID:Pg2B1W/X
ぴりっとQで、チョー(E)の回のセミは、「セミは何処で大人になる?」です。

543名無しさんといっしょ2021/05/30(日) 22:15:29.17ID:0TPV6wS9
>>542
このクイズの解説映像で、
十七年ゼミが一斉に羽化したそうです。

544名無しさんといっしょ2021/05/31(月) 06:24:23.73ID:Lc+3q8y9
ミドリガメのうたの回のドクターゾーはオカダンゴムシです。

545名無しさんといっしょ2021/05/31(月) 06:57:49.00ID:/iKowAxf
「キングペンギンは産んだタマゴをどうする?」は、
1番は家来にお湯で暖めさせる、
2番はほったらかし、
3番は自分で暖めるです。

546名無しさんといっしょ2021/05/31(月) 13:35:10.89ID:RcIgMhwR
>>545
1番は家来がやかんでお湯をかけて暖める絵、
2番はタマゴが凍った絵、
3番はタマゴを暖めるペンギンの絵です。

547名無しさんといっしょ2021/05/31(月) 21:04:15.52ID:GSP10I+o
カブトムシ・ハチ・ホタル・タガメ・セミの時の、ビバカタツムーリの回の、でてこいへんなむしは何ですか?

548名無しさんといっしょ2021/05/31(月) 21:05:51.41ID:GSP10I+o
ミドリガメのうたの回の、「アシナガバチは何で巣を作る?」は、1番は木、2番は砂、3番は鉄です。

549名無しさんといっしょ2021/06/01(火) 06:46:29.89ID:N9RsfBFK
カブトムシ、クモ、チョウ、タガメ、ハチの回のでてこいへんなむしのサッカーむしで紹介された虫は何ですか?

550名無しさんといっしょ2021/06/01(火) 13:39:14.05ID:eyjxnETD
>>538
1番は餌を食べる絵です。

551名無しさんといっしょ2021/06/01(火) 16:28:06.57ID:N9RsfBFK
トンボは、カラオケオケラのカラオケラの回、ダンゴダンゴムシの回で、連続で登場していました。

552名無しさんといっしょ2021/06/01(火) 21:17:30.17ID:t0Sjq9Jj
「一番強いカブトムシの名前は?」で、選択肢のウルトラカブトでは、カブト山がウルトラマンの主題歌のイントロを歌っていました。

553名無しさんといっしょ2021/06/01(火) 21:24:28.06ID:t0Sjq9Jj
トゲナナフシかげきだんの回のカブトムシは、「ナナホシテントウの卵はどれ?」です。

554名無しさんといっしょ2021/06/02(水) 05:15:10.85ID:y8XBJMl3
>>551
チョウもイモムシロックの回、ケンカだケンカだの回で、4回連続登場していました。

555名無しさんといっしょ2021/06/02(水) 06:41:32.26ID:y8XBJMl3
かなしきサラブレッドの回の「インドサイはどんな体の手入れをする?」は、
1番は髭を剃る、2番は歯を磨く、
3番は泥を浴びるです。

556名無しさんといっしょ2021/06/02(水) 07:03:49.69ID:CGDKpgi7
>>551
カラオケオケラのカラオケラの回のアリは
「ハキリアリは葉を集めてどうする?」だったのでしょうか?

557名無しさんといっしょ2021/06/02(水) 12:52:29.94ID:dKPEiz/I
「カマキリとスズメバチは、どっちが強い?
」は、カマキリの母ちゃんの回のです。

558名無しさんといっしょ2021/06/02(水) 12:53:49.48ID:dKPEiz/I
>>556
「このアリはジャンプして何をしている?」の可能性もあると思います。

559名無しさんといっしょ2021/06/02(水) 13:38:13.12ID:F4TPYyft
>>552
このクイズの解説映像はどんな感じだったのでしょうか?

560名無しさんといっしょ2021/06/02(水) 21:01:40.65ID:pnv1JR8L

561名無しさんといっしょ2021/06/02(水) 21:02:03.89ID:pnv1JR8L
>>559
ヘラクレスオオカブトが戦う映像です

562名無しさんといっしょ2021/06/02(水) 21:59:06.49ID:y8XBJMl3
かなしきサラブレッドの回の「この鳥は棒を何に使う?」は
1番は敵と戦う、2番は虫をほじくり出す、
3番は頭に飾るです。

563名無しさんといっしょ2021/06/03(木) 06:08:42.94ID:yVauEMol
あいつのなまえはナマケモノの回の「チンパンジーは石を拾ってどうする?」は
1番は餌と間違え歯がボロボロ、
2番は石で体を鍛える、
3番は石で実を割り食べるです。

564名無しさんといっしょ2021/06/03(木) 06:11:11.87ID:yVauEMol
「フィヨルドランドペンギンは他のペンギンとどこが違う?」は
1番は空を飛べる、
2番はでかい、
3番は森の中でタマゴを産んで子供を育てるです。

565名無しさんといっしょ2021/06/03(木) 10:18:32.83ID:yVauEMol
じみへんの回の「このイカはどんなことができる?」は
1番は敵が来たら体を膨らます、
2番は体の色を変えられる、
3番は空を飛べるです。

566名無しさんといっしょ2021/06/03(木) 14:59:19.73ID:yVauEMol
>>561
これは「ヘラクレスオオカブトはどれ?」の解説映像とは別でしょうか?

567名無しさんといっしょ2021/06/03(木) 21:19:06.31ID:wCTexnNC
>>564
解説映像はどんな映像ですか?

568名無しさんといっしょ2021/06/03(木) 21:19:52.22ID:wCTexnNC
このガの名前は?は、カマキリのかあちゃんの回です。

569名無しさんといっしょ2021/06/03(木) 21:30:39.80ID:wCTexnNC
ハチは、むしむしQでは、ケンカだケンカだの回~フンフンフンコロガシの回まで、連続で登場しています。

570名無しさんといっしょ2021/06/03(木) 22:06:57.49ID:yVauEMol
>>568
このクイズの解説映像では、
ヨナクニサンの幼虫から蛹、成虫になるまでの映像です。

571名無しさんといっしょ2021/06/04(金) 06:05:57.59ID:Sr1eMgCP
カブトムシはケンカだケンカだの回からビバカタツムーリの回に連続で登場していました。

572名無しさんといっしょ2021/06/04(金) 12:35:38.97ID:IjVrPURx
ホタルは、ビバカタツムーリの回から、フンフンフンコロガシの回まで続けて登場しています。

573名無しさんといっしょ2021/06/04(金) 12:38:30.69ID:IjVrPURx
「このクモはどうしてキムラグモと言う?」で、解説映像は、木村さんは女性である事が明かされていますが、選択肢では男性になっています。

574名無しさんといっしょ2021/06/04(金) 13:29:08.32ID:YBeNkIY9
>>573
むしむしQでは「木村さんという人が見つけたので」で、
ぴりっとQで「木村さんという女の人が見つけたので」に変わっていました。

575名無しさんといっしょ2021/06/04(金) 17:51:50.63ID:Sr1eMgCP
むしむしQでカブトムシが1問目だった回はイモムシロックの回(第1回、第2回)、ケンカだケンカだの回(第4回)、ビバカタツムーリ(第5回)、フンフンフンコロガシ(第8回)、カラオケオケラのカラオケラ(第10回)、カマキリのかあちゃん(第13回)、まったくまったくまったクモーの回(第15回)です。

576名無しさんといっしょ2021/06/04(金) 20:18:46.37ID:Sr1eMgCP
>>567
ぺぺいっと来た!ニュージーランドの森ん中から飛び出したペンギン、こいつがフィヨフィヨ、
フィヨ、フィヨルドランドペンギンでい!
おいらフィヨちゃんって呼んでんのよ。
そんでもってこのフィヨちゃん、ちょいと変わってんのよ。
メスは海から上がりーの、森の中ぴょっこんぴょっこんで洞穴にタマゴ産むのよ。
穴ん中でオスが先巣作って待ってんのよ
この鳴き声「あなたー、どこどこ?」
「ここだぜハニー」って愛し合ってる合ってねーのって、愛し合ってんだよー!カーッ、にくいよにくいよこのー!
お、おい、おい、何もそこまで、カーッ!見せつけてくれるぜ
ここまで仲のいい夫婦から生まれたヒナも
かわいいの、かわいくねーのって、やっぱかわいいんだよ!
そんでもってヒナ育てていくとき一番大事なのが、親ペンギンの声教えることさね。
これでヒナは遠くからでも親ペンギンがわかるって戦法よ
こうやって大事に大事に育てられたヒナも大きくなりゃ
1人で海旅立つのよ。
だいぶ立派な顔になったじゃねーか
これからいろいろ大変なことがあるだろうけど
負けるんじゃねえぜぺぺい!

577名無しさんといっしょ2021/06/04(金) 20:19:02.19ID:Sr1eMgCP
>>576
解説映像の台詞です。

578名無しさんといっしょ2021/06/05(土) 05:59:26.18ID:DCYVNA6a
「カバは何を食べる?」は、
1番は魚、2番は草、
3番はライオンです。

579名無しさんといっしょ2021/06/05(土) 09:31:23.73ID:XJt32HmL
「本当にいるチョウの名前は?」で、トリバネアゲハのクイズは、まったくまったくまったクモーの回です。

580名無しさんといっしょ2021/06/05(土) 09:33:28.45ID:XJt32HmL
「このクワガタの名前は?」は、カラオケオケラのカラオケラの回(カブトムシが2門目の時)です

581名無しさんといっしょ2021/06/05(土) 10:07:14.11ID:ZKBWB91c
>>580
「ベッコウバチとジョロウグモはどっちが強い?」はこの回です

582名無しさんといっしょ2021/06/05(土) 17:12:42.64ID:DCYVNA6a
>>576
この後にうららが
「ある日、森の中、フィヨちゃんに、出会った〜」と歌っていました。

583名無しさんといっしょ2021/06/05(土) 21:05:41.60ID:9ht1f8qo
>>581
クモのクイズの、「このクモは何を背負っている?」もこの回です。

584名無しさんといっしょ2021/06/06(日) 06:10:19.63ID:tnG+QbZt
>>583
ぴりっとQでサバクサバイバルの回では
最後にロゴは出ていなかったのですか?

585名無しさんといっしょ2021/06/06(日) 10:04:30.05ID:SI3gw/fe
カマキリの声優が、鈴村健一になったのは、ハムスターのひげきの回からです。

586名無しさんといっしょ2021/06/06(日) 10:07:48.36ID:gE5XSRbE
「コーカサスオオカブトは何を食べる?」の解説映像に登場したクワガタの名前は何ですか?

587名無しさんといっしょ2021/06/06(日) 10:55:41.43ID:kvzoJQbm
>>586
解説映像に名前が出ていました

588名無しさんといっしょ2021/06/06(日) 11:36:15.99ID:tnG+QbZt
>>586
オオフタマタクワガタです。

589名無しさんといっしょ2021/06/06(日) 22:46:52.73ID:tnG+QbZt
>>583
選択肢は花の種と子グモとあと一つは何だと思いますか?

590名無しさんといっしょ2021/06/07(月) 06:18:01.48ID:Xx6EdMHo
サーモンUSAの回の「キリンはどうやって水を飲む?」は
1番は長い舌を伸ばして水を舐める、
2番は前足で水をすくって飲む、
3番は苦労して首を下げて水を飲むです。

591名無しさんといっしょ2021/06/07(月) 06:19:30.87ID:Xx6EdMHo
>>562
この回の「スズメバチの巣の白いところには何が入ってる?」は、
1番は蛹、2番は蜂蜜、3番はゴミです。

592名無しさんといっしょ2021/06/07(月) 07:06:29.68ID:9Hm6yozQ
>>591
この回のカバは、「インドサイはどんな体の手入れをする?」です。

593名無しさんといっしょ2021/06/07(月) 13:36:10.74ID:WvjWwiFB
>>590
3番の絵は水を飲んでいるキリンが体操着を来ていました。

594名無しさんといっしょ2021/06/07(月) 21:08:53.62ID:F/YARQCr
キリンのキリコはねむれないの回の、「この虫(サカダチコノハナナフシ)の卵はどれ?」のチョウの卵は、「チョウの卵はどれ?」
にも出ていました。

595名無しさんといっしょ2021/06/07(月) 21:14:05.77ID:F/YARQCr
このガの名前は?の選択肢で、1番のヨナクニサンは琉球舞踊の衣装を着た女性の姿、2番のオジイサンはスーツを着た老人の姿、3番のルナサンはエプロンをしたおばさんの姿です。

596名無しさんといっしょ2021/06/08(火) 06:07:55.68ID:QvkDEsma
>>592
1番は髭を剃る、2番は歯を磨く、
3番は泥を浴びるです。

597名無しさんといっしょ2021/06/08(火) 13:24:55.61ID:ICutuddg
>>591
この回のクモは「このクモはどうやって餌を取る?」です。

598名無しさんといっしょ2021/06/08(火) 16:37:57.74ID:RI0n6F//
「スズメバチの幼虫は何が好き?」は、1番は花の蜜、2番はキャベツ、3番は虫です

599名無しさんといっしょ2021/06/08(火) 16:41:30.40ID:RI0n6F//
パイロット版のむしむしの、「カブトムシは角を何に使う?」の解説映像の後半の、カブトムシとノコギリクワガタのケンカのシーンのBGMは、1995年の大晦日のうたっておどろんぱの特番のむしむしQの、シンキングタイムでも流れていました。

600名無しさんといっしょ2021/06/08(火) 16:54:53.93ID:QvkDEsma
サバクサバイバルの回の「このサルは他のサルと何が違う?」は、
1番は木登りが苦手、
2番はかわいくてとても小さい、
3番はでっかくて大人になるとものすごいです。

601名無しさんといっしょ2021/06/08(火) 17:00:07.68ID:QvkDEsma
チョー(E)の回の「このトンボはどんなところにタマゴを産む?」は
1番は高い木の上、2番は水の中、
3番は産んだタマゴは持って飛ぶです。

602名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 06:09:19.97ID:hnAD023o
もえよクチバシ〜カモノハシへの道〜の回の「ライオンの餌を取るのはオスとメスのどっち?」は、
1番はオス、
2番はオスとメスの両方、3番はメスです。

603名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 06:26:45.85ID:piGCjsAu
スクランブル化まだ?      06/09 6:25   

604名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 07:03:17.56ID:QUc6ofEA
>>600
マーモセットのことです。

605名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 16:42:00.89ID:JUQU2TUV
「セミのお腹から出ている、これは何?」は、選択肢は1番が毒針、2番は卵を産む管、3番は木から落ちないように止めておく針です。

606名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 16:43:00.53ID:JUQU2TUV
むしまるQ再編集版の、こんちはあかちゃんは、クラカケアザラシです。

607名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 16:50:55.10ID:JUQU2TUV
>>606
フンフンフンコロガシの時です

608名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 16:50:55.72ID:JUQU2TUV
>>606
フンフンフンコロガシの時です

609名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 17:32:38.94ID:hnAD023o
ヘビメタスネークの回の「コオロギの、このとんがったものは何?」は、
1番は毒針、2番はタマゴを産むための管、
3番はこれで水の中で息をするです。

610名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 17:33:21.63ID:hnAD023o
>>609
3番の選択肢は忍者の格好をしたコオロギの絵です。

611名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 17:33:54.96ID:hnAD023o
>>600
この回のドクターゾーは、ゲレヌクです。

612名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 17:35:05.91ID:hnAD023o
>>600
この回の「ミツバチは、スズメバチに巣が襲われた時どうする?」は、
1番は差を捨ててまでとっとと逃げる、
2番は巣の餌をあげて許してもらう、
3番は幼虫や蛹を守って戦うです。

613名無しさんといっしょ2021/06/09(水) 17:35:39.74ID:hnAD023o
>>612
1番は巣を捨ててまでとっとと逃げるです。

614名無しさんといっしょ2021/06/10(木) 06:10:42.99ID:cNRqbO74
>>609
この回の「オスのゴクラクチョウは何をしている?」は、
1番は遠くの仲間にOKサインをしている、
2番は派手なポーズ決めてメスに気に入ってもらおうとしている、
3番はおめでたいことがあったので万歳しているです。

615名無しさんといっしょ2021/06/10(木) 07:31:48.84ID:cNRqbO74
>>612
むしむしQの時は「巣を攻めてきたスズメバチ、ミツバチはどうする?」で、
1番はサッサと逃げる、2番は食べ物をあげて許してもらう、
3番はみんなで巣を守って戦うです。

616名無しさんといっしょ2021/06/10(木) 10:37:04.60ID:cNRqbO74
>>600
解説映像で、マーモセットがヘビを捕まえていました。

617名無しさんといっしょ2021/06/10(木) 16:38:35.93ID:hINe1SnY
むしむしQの、「タガメは何を食べる?」は
、イモムシロックの回です。

618名無しさんといっしょ2021/06/10(木) 16:39:35.83ID:hINe1SnY
「カバは水に潜る事はできる?」の解説映像は、どんな映像ですか?

619名無しさんといっしょ2021/06/11(金) 05:26:38.31ID:tiZzHP7b
>>618
最初にカバが口を開けて戦う映像が出て、「えーい、誰じゃ誰じゃ、カバが水に潜れないと申しておるのは」と言いました。

620名無しさんといっしょ2021/06/11(金) 05:28:03.23ID:CDB/ofH/
スクランブル化まだ?      06/11 5:27   

621名無しさんといっしょ2021/06/11(金) 07:02:26.26ID:jEnSDKwM
>>617
解説映像の前半BGMは「カブトムシのつのは板はある?」と同じです。

622名無しさんといっしょ2021/06/11(金) 07:02:48.37ID:jEnSDKwM
>>621
「カブトムシつのはいつ生える?」

623名無しさんといっしょ2021/06/11(金) 12:42:07.16ID:dyPgm9l8
ゴールドで、ハチのクイズで、2番が正解なのは、「アシナガバチの巣はどれ?」のみです

624名無しさんといっしょ2021/06/11(金) 12:43:08.72ID:dyPgm9l8
「ヘラクレスオオカブトはどれ?」は、まったくまったくまったクモーの回です。

625名無しさんといっしょ2021/06/11(金) 13:43:59.02ID:dKNu1Oao
>>623
他は1番と3番が正解です。

626名無しさんといっしょ2021/06/11(金) 21:25:01.06ID:dX3EMtBT
>>623
トンボはゴールドでは、正解が3番なのは、「トンボは羽を使ってどんな事ができる?」のみです。

627名無しさんといっしょ2021/06/11(金) 22:36:18.98ID:tiZzHP7b
>>626
ゴールドでライオンで3番が正解なのは、
「ライオンで餌を取るのは、オスとメスのどっち?」のみではないでしょうか?

628名無しさんといっしょ2021/06/12(土) 12:37:43.69ID:8HTIgJ28
クモは、ゴールドでは、悲しきサラブレッド、ロバにのっていこう、ボス(豚)の回と、3回連続で登場しています。

629名無しさんといっしょ2021/06/12(土) 12:39:55.75ID:8HTIgJ28
ゴールドで、2002年、2003年の放送で、カマキリとペンギンのどっちか、または両方が登場する回が多かったですが、2002年以降に多く登場させたのはどうしてですか?

630名無しさんといっしょ2021/06/12(土) 12:41:48.18ID:+Fromuji
スクランブル化まだ?      06/12 12:41   

631名無しさんといっしょ2021/06/12(土) 14:15:57.23ID:FGt9ceUx
>>621
後半のBGMは、「クモと出会ったチョウの赤ちゃんはどうする?」の前半と同じです。

632名無しさんといっしょ2021/06/12(土) 20:16:36.78ID:FGt9ceUx
ゴールドのクモのクイズで3番が正解なのは、「コガネグモはどこから糸を出す?」「ナガコガネグモはどうやって巣を作る?」のみです。

633名無しさんといっしょ2021/06/13(日) 07:20:32.26ID:rP5bu3Cw
ナメクジノバネリの回の「アリが運んでいる白いものは何?」は、
1番は幼虫や蛹、2番はご飯粒、
3番はゴミでしょうか?

634名無しさんといっしょ2021/06/13(日) 08:53:01.34ID:BKPVFQmG
「カブトムシは何を食べる?」は、1番は肉、2番は木の蜜、3番は葉っぱです

635名無しさんといっしょ2021/06/13(日) 08:54:29.09ID:BKPVFQmG
ナメクジノバネリの回の、「カマキリの卵はどれは、」、2番が正解で、1番はカブトムシの卵、3番はテントウムシの卵です

636名無しさんといっしょ2021/06/13(日) 11:04:18.44ID:D1Y5bd85
>>634
パイロット版で、コオロギが登場した回です。

637名無しさんといっしょ2021/06/13(日) 19:56:23.85ID:rP5bu3Cw
ゴールドのチョウで3番が正解なのは
「オオムラサキの口はどんな形をしている?」「オオムラサキの幼虫は最初に何を食べる?」のみでしょうか?

638名無しさんといっしょ2021/06/14(月) 06:23:57.60ID:oWe1RrrB
ゴールドのダチョウで3番が正解なのは、「このオスドリはどんなものを集めるの?」です。

639名無しさんといっしょ2021/06/14(月) 07:02:46.85ID:Wmwy+4Gy
むしむしQで、問題が5問の頃は、3問目の後にでてこいへんなむしで、その後に4問目と歌、5問目でした。

640名無しさんといっしょ2021/06/14(月) 07:04:35.31ID:Wmwy+4Gy
へへへへっぴりむしの回の、「コガネグモの糸はどこから出る?」は、コガネグモがバッタを捕まえる映像ですが、ボス豚(トン)の回の、「クモの糸はどこから出る?」の解説映像はどんな映像ですか?

641名無しさんといっしょ2021/06/14(月) 07:08:55.56ID:8AEVjC4n
>>640
ナガコガネグモの名前が表示されます。

642名無しさんといっしょ2021/06/14(月) 13:32:18.23ID:6o0yo1Qb
>>639
カブトムシ、チョウ、タガメ、アリ、セミの時の
イモムシロックの回は、2問目の後に
でてこいへんなむしでした。

643名無しさんといっしょ2021/06/14(月) 20:51:57.22ID:JGAughaX
>>641
どんな虫を捕まえていましたか?

644名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 05:53:21.26ID:6ECQum0H
>>643
たしかクモが糸を出して巣を作る映像で、
「まだまだ秘密がありそうだけど、また今度にしよう」と言っていた気がします。

645名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 07:01:30.29ID:6WPyHJQh
「マゼランペンギンと同じところに住む動物はとれ?」の解説映像で、オタリアがシャチに食べられてしまいます。

646名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 07:06:15.18ID:y7Aw7R1k
>>645
ダーウィンが来た!の特番でも、それと同じ映像が流れていました。

647名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 07:08:22.76ID:y7Aw7R1k
まったくまったくまったクモーの回の、「本当にいるチョウの名前は?」は、1番はトリバネアゲハ、2番はチリトリアゲハ、3番はネバネバアゲハです

648名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 13:33:03.53ID:Hhua3D2r
>>647
2番と3番が逆です

649名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 16:41:48.02ID:y7Aw7R1k
ケンカだケンカだの回の、「アシナガバチは何で巣を作る?」は、1番はプラスチックでポリバケツの絵、2番はコンクリートのブロック、3番は木や土です。

650名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 16:51:46.14ID:6ECQum0H
「大人のホタルは何を食べる?」は、
1番の水の他には何も食べないはホタルが口にバッテンシールを貼られている絵、
2番はコケ、3番は電気です。

651名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 16:54:37.30ID:6ECQum0H
じいちゃんはホタルになったの回の「オオムラサキの幼虫はぶら下がって何をしている?」は、
1番はお母さんが餌を持ってくるのを待っている、
2番は服を脱ごうとしている、
3番は太ったのでトレーニングです。

652名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 21:30:28.64ID:6ECQum0H
>>651
2番は蛹になる絵、3番は腹筋をしている絵です。

653名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 21:33:07.59ID:6ECQum0H
むしむしQの第18回のチョウ、セミ、ハチ、カマキリのフンフンコロガシの回はどんな内容ですか?

654名無しさんといっしょ2021/06/16(水) 05:53:20.48ID:0EjdniFF
>>649
パイロット版では3番のときに「木や土でしょ」と言っていましたが、むしむしQのばくばくうるうる編のビデオでは「木の皮でしょ」と言っていました。

655名無しさんといっしょ2021/06/16(水) 07:03:20.77ID:wuhHf54s
「スズメバチは寒くなるとどうする?」も、 パイロット版では「スズメバチは冬になると何しとると思う?」でしたが、むしむしQでは「スズメバチの女王は寒くなるとどうするか?」に変わっていました。

656名無しさんといっしょ2021/06/16(水) 07:04:46.40ID:eOyQZ/q+
水の中の小さなクマの、「モンキジガバチは泥を何に使う?」は、1番は巣を作る、2番は敵にぶつける、3番は泥の団子を作るですか?

657名無しさんといっしょ2021/06/16(水) 07:06:43.91ID:eOyQZ/q+
「花の上のミツバチは何をしている?」は、ケンカだケンカだの回(ハチが3問目の時)のです

658名無しさんといっしょ2021/06/16(水) 13:46:01.06ID:iFCIu9iM
>>654
3番の絵は、土に木の枝が刺さっていました。

659名無しさんといっしょ2021/06/16(水) 22:33:59.98ID:btKNuDo6
ガは、むしむしQの、「このガの名前は(ヨナクニサン)?」のみの登場ですが、他にはどんなクイズがあると思いますか?

660名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 06:04:04.40ID:LdkgiGiq
哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回の「このイカの得意技はどれ?」は、
1番は変身、体の色や形を変えられる、
2番は体を鉄のように硬くする、
3番は合体、仲間と力を合わせて大きなイカになるです。

661名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 06:06:03.66ID:LdkgiGiq
むしむしQの第8回のカブトムシ、コオロギ、トンボ、クモの回で
フンフンフンコロガシが1番のみで2番が省略されていたのでしょうか…
また、この回のカブトムシ、コオロギの正解が3番で、
「本当にいるトンボの名前はどれ?」も正解は3番なので、
3問連続で3番が正解のクイズが放送されたということでしょうか?だとしたら、これは偶然だと思いませんか?

662名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 06:08:22.63ID:LdkgiGiq
>>656
この回の「ワニガメは口を開けて何をしている?」は、
1番は歌っている、
2番は魚が口に入るのを待っている、
3番は敵が来たので火を吐こうとしているです。

663名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 06:08:52.34ID:LdkgiGiq
>>662
3番は、怪獣と戦う絵です。

664名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 07:03:19.52ID:vOzHni+p
「カブトムシはどうやって飛ぶ?」は、1番は羽を使って飛ぶ、、2番は角をプロペラにして飛ぶ、3番はお尻からガスを出して飛ぶです。

665名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 07:06:27.41ID:vOzHni+p
コオロギのクイズの、「あのとんがった物は何?」は、解説映像は、「コオロギはどうやって鳴いている?」や、「コオロギはオスとメスどっちが鳴く?」とほぼ同じですか?

666名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 07:12:50.74ID:hW8bSWH/
スクランブル化まだ?    06/17 7:11

667名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 09:42:46.83ID:LdkgiGiq
>>664
この回(ミツバチャいたいの回)の「オオコウモリは何が好き?」は、
1番は虫、2番は綺麗な花、3番は動物の血です。

668名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 22:39:45.05ID:LdkgiGiq
>>660
2番の絵は、サメがイカに噛み付くと、サメの歯がボロボロになります。

669名無しさんといっしょ2021/06/17(木) 23:19:31.86ID:J3wA2wt4
じみへんの回の、「ハキリアリは、葉っぱを集めてどうする?」は、むしむしの「このアリは葉っぱを集めてどうする?」の解説映像とほぼ同じです。

670名無しさんといっしょ2021/06/18(金) 06:58:00.48ID:qLa1cnMg
最近スクランブル化まだ?のレスが多い

671名無しさんといっしょ2021/06/18(金) 07:23:11.53ID:KU9zH9xn
フクロウはしっているの回の、「ホタルの幼虫はどれ?
」は、2番が正解で、1番はホタルの成虫、3番はカブトムシの幼虫です

672名無しさんといっしょ2021/06/18(金) 07:26:27.85ID:KU9zH9xn
「ハッチョウトンボは何が日本一?」は、カマキリのかあちゃんの回か、ダンゴダンゴムシの回です

673名無しさんといっしょ2021/06/18(金) 14:00:24.14ID:vHCqxwbL
>>671
この回の「ヨチヨチ歩きのペンギンは急ぐ時どうする?」は
1番は飛ぶ、2番は他の鳥に運んでもらう、
3番はお腹でスキーです。

674名無しさんといっしょ2021/06/18(金) 14:02:10.69ID:vHCqxwbL
ぴりっとQのすてきなきみの回の「チョウの幼虫はどれ?」は、
1番がこちら巣の中におります、
2番がこちら葉っぱを食べております、
3番がこちら水の中におりますです。

675名無しさんといっしょ2021/06/18(金) 17:38:34.61ID:jq0iFn15
へへへ、へっぴりむしの回の「カブトムシの得意技はどれ?」は、
1番は押さえ込み、
2番はツノですくい投げ、
3番はつのビームです。

676名無しさんといっしょ2021/06/18(金) 17:40:53.42ID:jq0iFn15
>>661
「コオロギはどうやって鳴く?」は、
1番は口笛を吹いてる、
2番は実はおならの音、
3番は羽を楽器にしてるです。

677名無しさんといっしょ2021/06/19(土) 05:56:09.57ID:cOEU+WaL
へへへ、へっぴりむしの回の
「このオスドリはどんなものを集める?」は、
1番は甘いもの、2番は臭いもの、
3番は青いものです。

678名無しさんといっしょ2021/06/19(土) 05:57:41.53ID:F3FNa2FP
スクランブル化まだ?    06/19 5:57

679名無しさんといっしょ2021/06/19(土) 07:47:51.83ID:1SdmQowH
ハムスターのひげきの回の、「カマキリは前足を何に使う?」は、1番は草を刈る、2番は虫を捕まえる、3番はたこ焼きを作るです。

680名無しさんといっしょ2021/06/19(土) 07:51:18.73ID:1SdmQowH
ぴりっとQの、「このアリはジャンプして何をしている?」は、解説映像の最後でぴりっとQのロゴは出ていますか?
もし出ていたら、そのクイズはカラオケオケラのカラオケラの回で、ハキリアリのクイズは、ダンゴダンゴムシの回か、まったくまったくまったクモーの回だと思いますか?

681名無しさんといっしょ2021/06/19(土) 10:41:35.61ID:woOcTNdk
>>679
この回の「この魚はどこで餌を食べる?」は
どんな選択肢だと思いますか?

682名無しさんといっしょ2021/06/19(土) 17:53:39.42ID:cOEU+WaL
>>674
ぴりっとQのおしえてティラノサウルスの回の「ホタルは何のために光ってる?」は
1番は恋人とお話しするため、
2番は餌を探すための懐中電灯、
3番は夜の森を明るくするためです。

683名無しさんといっしょ2021/06/19(土) 18:57:25.43ID:jN0Alz6o

684名無しさんといっしょ2021/06/19(土) 21:33:31.79ID:cOEU+WaL
ラッコのひみつの回のカンガルーの「この動物の名前は?」は、
1番はタスマニアデビル、
2番はタスマニアエンジェル、3番はタスマニアロボです。

685名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 06:13:51.35ID:xC+Kcg/1
>>662
この回の「テントウムシの幼虫はどれ?」は、
1番は真っ白なこれ、2番は怪獣みたいなこれ、
3番は色が綺麗なこれです。

686名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 08:55:44.44ID:uvLdTz/+
むしむしQで、「オスのノコギリタテヅノカブトは何をしている?」の、出題時の服にノコギリタテヅノカブトが付いているシーンは、写真になっています。

687名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 08:57:18.49ID:uvLdTz/+
「カワウは羽を広げて何をしている?」の映像は、しぜんとあそぼの映像と同じです

688名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 09:01:06.31ID:uvLdTz/+
「カワウは羽を広げて何をしている?」の映像は、しぜんとあそぼの映像と同じです

689名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 10:22:16.62ID:xC+Kcg/1
>>680
このクイズの出題時にどんな映像が出ていましたか?

690名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 12:23:46.74ID:uvLdTz/+
>>689
トビキバハリアリがジャンプする映像を流していたと思います。

691名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 12:26:15.14ID:uvLdTz/+
>>679
カマキリの声優が鈴村健一で、登場時の台詞が変わったのは、この回からです

692名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 14:57:07.09ID:UOGWwfwy
>>690
解説映像に「ピロシュラ」と表示されていましたが…

693名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 17:10:22.35ID:EsWYvNQu
スクランブル化まだ?    06/20 17:09

694名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 22:53:09.18ID:xC+Kcg/1
>>682
出題時は映像は出ず、出題者の後ろ姿が映っていました。

695名無しさんといっしょ2021/06/20(日) 22:53:52.01ID:xC+Kcg/1
>>694
むしむしQのホタルのクイズで、出題時に映像が出たのは
「子供のホタルは何を食べる?」のみです。

696名無しさんといっしょ2021/06/21(月) 05:37:31.89ID:33ei88iE
>>671
この回の「ゾウは高いところにある餌をどうやって取る?」は
1番は木に登って餌を取る
2番は鼻を使って餌を取る
3番は石を投げて餌を落とすです。

697名無しさんといっしょ2021/06/21(月) 06:55:04.20ID:G8sVtx0i
>>679
この回のドクターゾーはタテゴトアザラシだったそうです。

698名無しさんといっしょ2021/06/21(月) 07:08:46.75ID:yvtw+x1y
ホタルのクイズで、正解が3番なのは、「あのロールキャベツみたいな物は何?」のみです

699名無しさんといっしょ2021/06/21(月) 07:10:50.50ID:yvtw+x1y
「カブトムシは何を食べる?」は、ケンカだケンカだの回です

700名無しさんといっしょ2021/06/21(月) 13:37:15.50ID:aVWgDhnC
>>698
出題時に「葉っぱがくるくる、これはいったい何かしら?」と言っていました。

701名無しさんといっしょ2021/06/21(月) 22:04:02.08ID:33ei88iE
「チョウの卵はどれ?」は、ダンゴダンゴムシの回です。

702名無しさんといっしょ2021/06/22(火) 05:57:53.68ID:nDdopyPQ
カブトムシのクイズで3番が正解なのは
「カブトムシのツノはいつ生える?」「カブトムシに羽は何枚ある?」「オスのノコギリタテヅノカブトは何をしている?」ぐらいでしょうか?

703名無しさんといっしょ2021/06/22(火) 05:58:48.17ID:nDdopyPQ
カンガルーのクイズで正解が2番なのは
「カンガルーは暑い時どうしている?」のみでしょうか?

704名無しさんといっしょ2021/06/22(火) 07:03:22.75ID:DSpEcyXY
ビバカタツムーリの回(カブトムシが最初でセミが最後の時)のホタルは、「ホタルの幼虫は何を食べる?」です。

705名無しさんといっしょ2021/06/22(火) 07:04:20.03ID:DSpEcyXY
イカ・タコが、1問目に登場したのは、ハムスターのひげきの回のみです。

706名無しさんといっしょ2021/06/22(火) 07:05:35.24ID:0G3HPBOl
>>701
チョウ、クモ、ハチ、カマキリの時です。

707名無しさんといっしょ2021/06/22(火) 13:21:57.06ID:0G3HPBOl
>>705
タガメが1問目に登場したのはむしまるQ再編集版のタガメ、カバ、アリ、サルのアリとアリクイの回のみです。

708名無しさんといっしょ2021/06/22(火) 13:46:41.02ID:cUgqrtWd
スクランブル化まだ?    06/22 13:45

709名無しさんといっしょ2021/06/22(火) 22:18:41.65ID:nDdopyPQ
チョウのクイズで3番が正解なのは、
「オオムラサキの口はどんな形をしている?」「オオムラサキの幼虫は最初に何を食べる?」のみでしょうか?

710名無しさんといっしょ2021/06/23(水) 05:17:55.33ID:VHn2lYHB
>>692
ピロシュラで検索しても何も出てきません

711名無しさんといっしょ2021/06/23(水) 06:56:20.00ID:tcgZdCeU
あにまるQのとべとべコウモリの回の
こんちわあかちゃんはイノシシです。

712名無しさんといっしょ2021/06/23(水) 07:08:45.39ID:a367xULw
「アシナガバチは何で巣を作る?」は、むしむしQでは、木の枝の皮を削っていますが、ゴールドでは民家の柱の皮を削っています。

713名無しさんといっしょ2021/06/23(水) 07:10:22.74ID:a367xULw
「カブトムシに羽はある?」で、解説映像で、イモムシロックの回の、「本当にいるチョウの名前は?」の解説映像が使われています。

714名無しさんといっしょ2021/06/23(水) 13:59:39.47ID:jnolajOH
ライオンが2問目だったのは
むしまるQ再編集版のチョウ、ライオン、セミ、ペンギンの回のみです。

715名無しさんといっしょ2021/06/23(水) 17:32:55.22ID:VHn2lYHB
イモムシロックの回のアリは
「砂漠に住んでるこのアリは食べ物が見つからない時どうする?」です。

716名無しさんといっしょ2021/06/23(水) 19:53:54.58ID:m60LV2fR
「チョウの口はどんな形?」は、1番はスプーンみたい、2番はストローみたい、3番はハサミでバッサリです

717名無しさんといっしょ2021/06/24(木) 05:40:35.31ID:9ciu+rOA
「オオムラサキの口はどんな形をしている?」は、
1番はハサミのような口、2番はブラシのような口、
3番はストローのような口です

718名無しさんといっしょ2021/06/24(木) 07:01:46.70ID:95/rEu2K
「カブトムシはどこで大人になる?」は、1番が土の中、2番が水の中、3番が岩の中です。

719名無しさんといっしょ2021/06/24(木) 07:03:35.65ID:95/rEu2K
ホタルカリフォルニアの回の、「クワガタの幼虫はどれ?」は、1番が正解で、2番はテントウムシの幼虫、3番はアゲハチョウの幼虫です。

720名無しさんといっしょ2021/06/24(木) 07:18:09.08ID:9ciu+rOA
「カバはどこで寝る?」は、
1番は高い木の上、2番は土の中、
3番は水の中です。

721名無しさんといっしょ2021/06/24(木) 10:25:27.55ID:9ciu+rOA
>>716
パイロット版では1番は「ストローみたいなの、シュボーン」、
2番は「スプーンみたい」、
3番は「ハサミでバッサリって感じー」です。

722名無しさんといっしょ2021/06/24(木) 10:30:27.14ID:9ciu+rOA
むしまるQ再編集版のとべとべコウモリの回のチョウは1番が正解なので、
「本当にいるチョウの名前はどれ?(トリバネアゲハ)」「チョウはいっぱい集まって何をしている?」「オオカバマダラの幼虫はどうして鳥に食べられない?」「チョウのタマゴはどれ?」「クモと出会ったチョウの幼虫はどうする?」のどれかだと思えませんか?

723名無しさんといっしょ2021/06/24(木) 22:23:03.75ID:9ciu+rOA
>>720
このクイズの選択肢で2番のときにカバが笑っていました(ちびまる子の野口さんみたいですが)

724名無しさんといっしょ2021/06/25(金) 05:54:50.25ID:IXliVrIg
むしまるQの「チョウの幼虫はこの後どうなるの?」は、
1番はアリに食べられてしまう、
2番はアリに身を守ってもらう、
3番はお互い知らんぷりです。

725名無しさんといっしょ2021/06/25(金) 07:03:34.48ID:XIcqitvu
>>551
フンフンフンコロガシ、カラオケオケラのカラオケラの回です

726名無しさんといっしょ2021/06/25(金) 07:06:54.50ID:XIcqitvu
「クモの顔はどれ?」で、選択肢の3番のオニヤンマの顔は、「オニヤンマは何をしている?」の解説映像でも出ています。

727名無しさんといっしょ2021/06/25(金) 07:08:03.00ID:XIcqitvu
カマキリのクイズで、正解が3番のクイズはありますか?

728名無しさんといっしょ2021/06/25(金) 13:37:31.84ID:89AloVYh
>>727
ライオンのドンファンの回の「あの白いカマキリはどんなところにいるの?」は3番が正解です。

729名無しさんといっしょ2021/06/25(金) 13:38:54.44ID:89AloVYh
>>725
トンボが登場したフンフンフンコロガシの回は第8回、カラオケラは第10回です。

730名無しさんといっしょ2021/06/25(金) 18:54:09.64ID:IXliVrIg
あうんのドッグの回の「ニホンザルは食べ物がない冬どうする?」はどんな選択肢ですか?

731名無しさんといっしょ2021/06/25(金) 22:48:20.32ID:HqxMqsdj
>>728
それ以外にはありますか?

732名無しさんといっしょ2021/06/25(金) 22:52:32.82ID:5cXQ0dkk
スクランブル化まだ?    06/25 22:52

733名無しさんといっしょ2021/06/26(土) 04:52:30.90ID:Z2WuLpuE
>>731
多分ないと思います。

734名無しさんといっしょ2021/06/26(土) 07:21:13.45ID:dtZQOst4
「本当にいるチョウの名前は(トリバネアゲハ)?」の解説映像は、BGMが「オオムラサキの口はどんな口?」と同じです。

735名無しさんといっしょ2021/06/26(土) 07:25:41.70ID:dtZQOst4
キミチーターの回の放送は、2003年12月12日ですが、自分が見たのは、2004年3月26日(だいだっぴのテーマの回から2週刊間)の再放送です。
その次の週の、2004年4月2日の、ち・ぶ・さの回の再放送が、なんでもQでは一番最後の放送です。

736名無しさんといっしょ2021/06/26(土) 07:44:55.57ID:Z2WuLpuE
ラッコのひみつの回の初放送日は1996年11月30日ですが、手元の録画は1996年12月12日の放送です。

737名無しさんといっしょ2021/06/26(土) 10:35:26.04ID:OvfS5uZe
>>736
ラッコのひみつの回は
1996年11月30日〜1996年12月13日の間に放送されていました。

738名無しさんといっしょ2021/06/26(土) 21:12:15.41ID:Z2WuLpuE
恋してウミガメの回の初放送は2000年1月14日ですが、手元の録画は2002年12月27日の再放送です。

739名無しさんといっしょ2021/06/26(土) 23:38:42.58ID:tZOmjznB
>>514
カマキリのかあちゃんの回だと思いますが?

740名無しさんといっしょ2021/06/26(土) 23:38:42.84ID:tZOmjznB
>>514
カマキリのかあちゃんの回だと思いますが?

741名無しさんといっしょ2021/06/26(土) 23:40:42.20ID:tZOmjznB
アリとアリクイの回のカバは、アイベックスのクイズですが、どんなクイズですか?

742名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 05:05:10.44ID:w3owel6F
>>739
まったくまったくまったクモーの回のタガメは2番が正解なのですが、何のクイズだったのでしょう

743名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 05:06:02.40ID:w3owel6F
あにまるQのニッポンのたぬきの回のライオンは
正解が1番なのですが、どんなクイズだったのでしょうか?

744名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 07:32:07.76ID:ejgQnaF1
ぴりっとQの、「このメスのハチは、じっとして何をしている?」は、1番が一休みをしている、3番はオスが来るのを待っているですが、2番は何ですか?

745名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 07:38:25.36ID:ejgQnaF1
「オスのノコギリタテヅノカブトは何をしている?」は、1番は体を鍛えている、2番は虫を捕まえようとしている、3番はメスを抱き締めているです

746名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 08:10:09.70ID:w3owel6F
>>744
正解はどれですか?

747名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 13:26:41.62ID:w3owel6F
カキはえいゆうの回の初放送は2001年10月13日ですが、2001年12月31日にも放送がありました。

748名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 15:24:53.07ID:Z4seAujl
スクランブル化まだ?    06/27 15:24

749名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 21:44:10.88ID:w3owel6F
ゴールド前のむしまるQは1999年12月18日放送の再編集のカブトムシ、ダチョウ、コオロギ、ペンギンのまったくまったくまったクモーの回が最後でしょうか?

750名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 22:04:11.82ID:z6QRTX+z
>>746
3番が正解です

751名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 22:05:04.26ID:z6QRTX+z
>>749
ライオン・クモ・チョウ・カンガルーの、イカスミダタコスミダの回(1999年5月放送
)です。

752名無しさんといっしょ2021/06/27(日) 22:05:40.11ID:z6QRTX+z
>>742
多分、ゲンゴロウはどうやって空気を吸う?だと思います。

753名無しさんといっしょ2021/06/28(月) 05:03:54.56ID:3Yhwhu7k
>>751
1999年度のむしまるQの6〜10、16〜20はゴールドで、1〜5、11〜15はゴールド前です。

754名無しさんといっしょ2021/06/28(月) 05:56:58.39ID:3Yhwhu7k
>>751
この回は1999年度は、1999年6月5日〜1999年6月18日に放送されていました。

755名無しさんといっしょ2021/06/28(月) 06:58:49.09ID:A+aEjZtN
「ピアノ」の2006年6〜7月再放送時は4:3のアナログ映像だった

756名無しさんといっしょ2021/06/28(月) 06:59:00.73ID:A+aEjZtN
>>755
スレ間違えました

757名無しさんといっしょ2021/06/28(月) 07:04:45.41ID:fr/+Ce8r
ゴールドのクモのクイズで、ボス豚の回の「クモの糸はどこから出る?」と、へへへへっぴりむしの回の「コガネグモの糸はどこから出る?」は、どっちも1番は口から出るです。

758名無しさんといっしょ2021/06/28(月) 07:05:55.78ID:fr/+Ce8r
「フクロウの赤ちゃんは何を食べる?」は、どんな解説映像ですか?

759名無しさんといっしょ2021/06/28(月) 14:02:19.56ID:K9JSSv6k
>>758
フクロウのお母さんがネズミを捕まえる映像がありました。

760名無しさんといっしょ2021/06/28(月) 21:57:15.12ID:qmfA6Kue
あうんのドッグの回の、「フクロウは夜何をしている?」の解説映像は、りんご園だと思いますか?

761名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 05:56:51.88ID:ta2SXRvq
>>715
この回(カブトムシ、チョウ、タガメ、アリ、セミ)のタガメの「タガメは水の中でどうやって空気を吸うの?」は、
1番は空気など吸わない、2番はお尻の先から、
3番は口からです。

762名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 07:01:07.19ID:zVjr6BNV
>>744
このクイズの解説映像はどんな内容ですか?

763名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 07:05:58.14ID:ZcB+fBzc
コオロギのクイズで、1番が正解のクイズはないです

764名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 07:08:57.62ID:ZcB+fBzc
だいQの回の、「オスのキリンはどんな力比べをする?」は、1番は腕相撲をする、2番は長い首をぶつけ合う、3番はしっぽでジャンケンをするです。

765名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 13:43:51.91ID:yIK3B75W
>>761
このクイズの解説映像は短めです。

766名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 22:15:42.73ID:ta2SXRvq
>>764
この回の「カバのお母さんはどこで赤ちゃんにオッパイをあげるの?」の解説映像のBGMは
「ゾウガメはどうやって水を飲む?」と同じです。

767名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 22:17:38.20ID:ta2SXRvq
>>753
1999年度の「むしまるQ(11)」(1999年10月9日放送)は
再編集版のカブトムシ、カンガルー、チョウ、カメのイカスミダタコスミダの回です。

768名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 22:18:22.22ID:ta2SXRvq
>>753
おそらく1998年度の6〜10、16〜20が再編集版だと思います

769名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 22:19:48.80ID:ta2SXRvq
サルのクイズで1番が正解のクイズはありませか?
また、あうんのドックの回の「ニホンザルは食べ物がない冬どうする?」の選択肢は何ですか?

770名無しさんといっしょ2021/06/29(火) 22:20:37.64ID:bPJyVgED
スクランブル化まだ?    06/29 22:19

771名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 05:13:26.00ID:oiYVSHPO
>>767
1998年度では1999年1月8日放送の「むしまるQ(16)」です。

772名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 05:43:20.15ID:U6+/tGV0
スクランブル化まだ?    06/30 5:42

773名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 05:55:16.89ID:U6+/tGV0
スクランブル化まだ?    06/30 5:54

774名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 06:56:23.72ID:2SYG4Xso
>>757
フクロウはしっているの回の「アシナガバチは暑い時どうする?」、だいQの回の「」

775名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 06:57:48.84ID:2SYG4Xso
>>774
フクロウはしっているの回の「アシナガバチは暑い時どうする?」、だいQの回の「アシナガバチは暑いとき巣をどうする?」は、どちらも1番は羽であおぐ、2番は涼しいところに引っ越すです。

776名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 12:44:47.93ID:y+8gZAEg
「タガメはここで何をしている?」は、1番はお腹を壊して休んでいる、2番はお腹を抱えて笑っている、3番は準備体操をしているです。

777名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 13:57:58.02ID:FG1p27JN
>>751
この回は1999年6月5日放送です。

778名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 21:07:39.40ID:60GZLyFU
「トンボは羽を使ってどんな事ができる?」は、1番は水の中を泳ぐ事ができる、2番は羽に荷物を載せて運ぶ事ができる、3番は飛ぶ事しかできないです。

779名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 22:11:53.81ID:60GZLyFU
むしむしQは、イモムシロックの回から、ビバカタツムーリの回までは、問題は5問で、2問目の後にでてこいへんなむしで、3問目の後に続けて4問目でその後で歌が流れ、5問目の後でその回の出題キャラの紹介です。

780名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 22:22:44.32ID:oiYVSHPO
>>778
このクイズの解説映像でギンヤンマの名前が表示されていました。

781名無しさんといっしょ2021/06/30(水) 23:46:05.35ID:bDCJj6nv
イカスミタコスミの歌がやけに頭に残っている 土曜の午前によく聞いた

782名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 05:06:10.46ID:0xLLhWsK
>>776
解説映像で飛び立つときのタガメの声が…

783名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 07:03:33.98ID:lln5fZyT
「花の上のミツバチは何をしている?」は、ケンカだケンカだの回(チョウが最初で、トンボが最後の時)です

784名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 07:06:01.28ID:lln5fZyT
カマキリのかあちゃんの回か、ダンゴダンゴムシの回のトンボは、「ハッチョウトンボは何が日本一?」ですか?

785名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 09:17:38.32ID:0xLLhWsK
>>775
フクロウはしっているの回の時の3番は水の中に巣を作り直す、
だいQの回の時の3番は冷蔵庫に入れて巣を冷やすです。

786名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 15:48:04.37ID:0xLLhWsK
>>784
「ハッチョウトンボは何が日本一?」は、ぴりっとQでは解説映像の最後にロゴは出ていましたか?

787名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 16:41:38.58ID:J1EXpw3K
>>786
出ていないです

788名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 17:17:41.94ID:0xLLhWsK
>>787
まったくまったくまったクモーの回ではないと思います。

789名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 17:57:27.27ID:bXWCQ6Ih
スクランブル化まだ?    07/01 17:57

790名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 22:39:26.34ID:0xLLhWsK
ぴりっとQで「メスのトンボがタマゴを産んでいる間、オスは何をしている?」の解説映像にロゴは出ていましたか?

791名無しさんといっしょ2021/07/01(木) 22:40:22.19ID:0xLLhWsK
「ハッチョウトンボは何が日本一?」は
1番は日本一体が小さい、
2番は日本一体が大きい、
3番は日本にたくさんいるです。

792名無しさんといっしょ2021/07/02(金) 06:05:36.27ID:xKWB0P2n
>>766
「カバのお母さんはどこで赤ちゃんにオッパイを飲ませるの?」は
1番は穴を掘って土の中で飲ませるの、
2番は高い木の上で飲ませる、
3番は水の中で飲ませるです。

793名無しさんといっしょ2021/07/02(金) 07:02:33.18ID:C7bpc0qw
「オスのノコギリタテヅノカブトは何をしている?」は、カラオケオケラのカラオケラの回です。

794名無しさんといっしょ2021/07/02(金) 07:04:34.32ID:C7bpc0qw
「本当にいる名前のカメは?」は、「ゾウガメはどうやって水を飲む?」の解説映像と同じですか?

795名無しさんといっしょ2021/07/02(金) 07:07:50.76ID:LS+nKmxR
>>788
この時のクモは何ですか?

796名無しさんといっしょ2021/07/02(金) 13:26:58.83ID:FH9+2MzW
カブトムシ、クモ、チョウ、タガメ、ハチのときの
ケンカだケンカだの回のでてこいへんなむしの
サッカーむしは何ですか?

797名無しさんといっしょ2021/07/02(金) 22:52:08.73ID:xKWB0P2n
>>779
ビバカタツムーリの回のカブトムシは、
カブトムシが最初の時は「カブトムシはツノを何に使う?」、
カブトムシが最後の時は「一番強いカブトムシの名前は?」です。

798名無しさんといっしょ2021/07/02(金) 22:54:20.67ID:xKWB0P2n
ドシラのうたの回のカバの「魚はカバの後ろについて何をしている?」は
どんなクイズだったのでしょうか?

799名無しさんといっしょ2021/07/02(金) 22:55:46.15ID:xKWB0P2n
>>794
「本当にいるカメの名前は?」にはゾウガメが花を食べる映像がありました。

800名無しさんといっしょ2021/07/02(金) 23:25:39.19ID:7jTBPz6I
スクランブル化まだ?    07/02 23:25

801名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 06:00:28.95ID:ECKVAIQl
サバクサバイバルの回の「ライオンの餌を横取りする動物はどれ?」の解説映像は「ライオンとハイエナは仲良しなの?」とほぼ同じです。

802名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 06:02:51.19ID:ECKVAIQl
「このトカゲの正しい名前はどれ?」の解説映像で、カメレオンが舌を伸ばしてバッタを捕まえる映像がありました。

803名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 08:11:08.23ID:ECKVAIQl
あいのうんちの回の「このたくさんの魚たちは何しに集まっている?」は、
1番はカバから餌をもらおうとしている、
2番はカバを食べようとして狙っている、
3番はみんなでカバをバカにしているです。

804名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 08:12:27.31ID:ECKVAIQl
>>803
選択肢のアニメーションは、
1番はカバが魚に餌やりをしていて、
2番はカバに襲いかかる魚、
3番はカバが鼻水を垂らして魚が笑っています。

805名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 10:29:54.55ID:9rNVuRMT
「セミは大人になるとどの位生きる?」は、1番は1日、2番は2週間、3番は60年です。

806名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 10:32:51.10ID:9rNVuRMT
「このクモはどうしてキムラグモと言う?」は、1番が木村さんという人が見つけたから、2番は木にたくさん群がっているから、3番は黄色でムラムラ模様があるからです。

807名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 13:33:50.13ID:ECKVAIQl
>>805
解説映像の最後に「これから一週間、一生懸命に生きるのです、
Oh!beautiful、wonderful、グレイトミンミーン」とセーミンが言いました。

808名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 13:55:16.12ID:ECKVAIQl
>>806
むしむしQでは「木村さんという人が見つけたので」でしたが、
ぴりっとQで「木村さんという女の人が見つけたので」に変わっていました。

809名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 18:56:58.70ID:ECKVAIQl
>>799
ゾウガメが水を飲む映像もあります

810名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 18:58:55.86ID:ECKVAIQl
>>794
ほぼ同じですが、
「ゾウガメはどうやって水を飲む?」は、ゾウガメが花を食べる映像の後にゾウガメが鳴く映像でした。
「本当にいるカメの名前は?」は、ゾウガメが鳴く映像の後に、ゾウガメが花を食べる映像でした。

811名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 21:44:02.76ID:9rNVuRMT
「カブトムシの角はいつ生える?」は、ぴりっとQはヘビメタスネークの回です。

812名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 22:57:23.84ID:ECKVAIQl
カレイなるヒラメの回の「ヤマネは冬何をしている?」「ナガコガネグモの網の中には何が入っている?」の選択肢は何ですか?

813名無しさんといっしょ2021/07/04(日) 05:17:42.76ID:NgoxfI4w
むしむしQの「ハキリアリは葉をあつめてどうする?」の解説映像で、ハキリアリが大きな葉を運ぶ映像のところで「小さいのにすげーや」と言っていました

814名無しさんといっしょ2021/07/04(日) 07:48:46.86ID:43/3VkbK
「アシナガバチの巣はどれ?」で、3番のスズメバチの巣は、「スズメバチは冬何をしている?」の解説映像に出ています。

815名無しさんといっしょ2021/07/04(日) 07:51:33.65ID:43/3VkbK
カマキリのクイズで、「これは何?」は、1番は卵(カマキリの卵)、2番はウンコ、3番はは爆弾です。

816名無しさんといっしょ2021/07/04(日) 09:02:15.74ID:BrHHs6xs
スク ランプル 化 ま だ ?

817名無しさんといっしょ2021/07/04(日) 21:28:21.72ID:NgoxfI4w
>>815
選択肢の台詞は
1番は「タマゴや、早よ大きくなりやー」
2番は「ウンコや、あっ、くっさー」
3番は「ちょいとこれ爆弾ちゃう?ホンマシャレにならんわー」です。

818名無しさんといっしょ2021/07/04(日) 21:49:11.18ID:43/3VkbK
>>817
このクイズは、どの回ですか?

819名無しさんといっしょ2021/07/04(日) 22:39:35.76ID:NgoxfI4w
>>811
パイロット版のカブトムシ、カマキリ、ホタル、チョウ、ハチ、タガメの回のカブトムシはこのクイズでよろしかったでしょうか?

820名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 05:56:52.43ID:68D3lqrk
サーモンUSAの回の「このチョウの幼虫はどんなところにいる?」は、
1番は動物の毛の中、
2番はアリの巣、
3番はシジミ貝の中です。

821名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 07:02:54.68ID:W5ZrQb1u
>>819
パイロット版のにんじゃむしの回は、
カマキリは「カマキリはなんでこんな顔になった?」
ホタルは「子供のホタルは何を食べる?」
チョウは「チョウの幼虫はどれ?」
ハチは「花の上のミツバチは何しに集まっている?」
タガメは「タガメは水の中でどこから空気を吸うの?」です。
カブトムシは何でしょうか?

822名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 07:04:53.90ID:QREHbA3I
>>821
「カブトムシの角はいつ生える?」です。

823名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 07:06:44.19ID:QREHbA3I
むしむしQで、「チョウは集まって何をしている?」は、カラオケオケラのカラオケラの回です。

824名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 07:10:34.93ID:QREHbA3I
ハチのクイズで、正解が2番なのは、「カマキリとスズメバチはどっちが強い?」と、「アシナガバチの巣はどれ?」以外にありますか?

825名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 13:34:08.70ID:Cks5QM4c
>>824
「トックリバチは泥を何に使う?」もあります。

826名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 15:17:49.24ID:4edT9eGK
「ラクダのコブの中には、何が入っている?
」は、1番は水、2番はエネルギー、3番は赤ちゃんです。

827名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 16:38:55.64ID:YwFjShYM
ス くラン 舞るカまダ?

828名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 17:02:02.83ID:68D3lqrk
>>826
2番はエネルギーになる油のかたまりです。

829名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 22:25:09.39ID:68D3lqrk
「トックリバチは泥を何に使う?」は、
1番は敵に落とす、
2番は
3番はです。

830名無しさんといっしょ2021/07/05(月) 22:25:37.93ID:68D3lqrk
>>829
「トックリバチは泥を何に使う?」は、
1番は敵に落とす、
2番は巣を作る、
3番は美しくなりたくて泥でエステするです。

831名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 06:02:36.94ID:PgjgNE8Y
ちぶさの回の「カバのボスは他の群れのオスが来た時どうする?」は
1番はボスが先に逃げる、
2番は仲良く遊ぶ、
3番はなぜかウンチを撒き散らすです。

832名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 06:04:19.92ID:PgjgNE8Y
ちぶさの回の「カワウは羽を広げて何をしている?」は、
1番は飛ぶ練習、2番は濡れた羽を乾かしている、
3番はカメラの前でカッコつけているです。

833名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 07:02:30.60ID:18UBf1MP
>>810
「ほんとにいるカメの名前は?」は
ぴりっとQでも、あにまるQでもとべとべこうもりの回です

834名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 07:03:33.66ID:4hGXBQpi
ホタルカリフォルニアの回のカマキリのクイズは、ハナカマキリで、「このカマキリは何に化けるのが得意?」で、1番は氷、2番は花、3番は草です。

835名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 07:07:15.73ID:4hGXBQpi
キミチーターの回の出題キャラは、ペンギン、カマキリ、カンガルー、トンボと、ゴールドにあまり登場しなかったキャラに偏っていたのは、埋め合わせだと思いますか?

836名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 13:32:27.76ID:hlc4epQW
カメのクイズで3番が正解なのは
「ウミガメの足はどんな時に便利なの?」だけでしょうか?

837名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 20:15:54.71ID:PgjgNE8Y
>>273
「ウミガメの足はなぜこんな形をしている?」は、
1番は魚を切る、
2番は崖に足を突き刺して登る、
3番は海で泳ぎやすいからです。

838名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 22:02:15.46ID:AFYfkInq
ち・ぶ・さの回の、「カマキリの卵はどれ?」は、ナメクジノバネリの回のと解説映像は同じです。

839名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 22:39:06.42ID:PgjgNE8Y
>>837
ドシラのうたの回の「カメレオンはどうやって餌を捕まえる?」はどんなクイズですか?

840名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 22:41:29.52ID:5BxO/+nL
ス苦羅ン ブ流かま だ ? 

841名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 23:33:45.19ID:AFYfkInq
>>830
このクイズの解説映像は、金網のフェンスが出ていましたか?

842名無しさんといっしょ2021/07/06(火) 23:34:31.15ID:AFYfkInq
「モンキジガバチは泥を何に使う?」の選択肢は何ですか?

843名無しさんといっしょ2021/07/07(水) 05:57:25.31ID:JxOI3woT
>>842
「モンキジガバチは泥を何に使う?」は
1番は巣を作る、2番は敵に落とす、
3番は団子にして食べるです。

844名無しさんといっしょ2021/07/07(水) 06:56:13.64ID:WAFBy0nb
>>820
解説映像でチョウがギャルの姿になります

845名無しさんといっしょ2021/07/07(水) 07:06:22.71ID:fbt3D+7e
「クモと出会ったチョウの幼虫はどうする?
」は、むしむしQではどの回ですか?

846名無しさんといっしょ2021/07/07(水) 07:08:47.94ID:fbt3D+7e
「オニヤンマは何をしている?」は、むしむしQではカラオケオケラのカラオケラの回です。

847名無しさんといっしょ2021/07/07(水) 13:45:43.21ID:ZR7V67fL
>>837
このクイズはカニクイザルのゆううつの回です。

848名無しさんといっしょ2021/07/07(水) 18:08:18.45ID:JxOI3woT
>>845
ぴりっとQではチョー(E)の回ですが、ロゴは出ていましたか?

849名無しさんといっしょ2021/07/07(水) 22:07:11.98ID:JxOI3woT
サナギのきもちの回の、「蜜を取り合うカブトムシ、しかしツノのないメスはどうする?」は、
1番はオス同士がケンカをしている間に蜜をなめる、
2番はメスは葉っぱで我慢する、
3番は何も食べないです。

850名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 07:07:03.62ID:KhksNWy1
「カブトムシは何を食べる?」は、1番は肉、2番は木の蜜、3番は葉っぱです。

851名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 07:09:43.45ID:KhksNWy1
「フクロウは夜何をしている?」は、1番は寝ている、2番は餌を捕まえる、3番は難しい事を考えているです。

852名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 07:10:27.49ID:6QFUI0PC
ス、クラ、ンBUル化

だ ?

853名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 07:42:57.31ID:gotLteHl
>>841
トックリバチの解説映像に金網のフェンスは出ていませんが、道路のような道な出ていました

854名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 07:43:33.52ID:gotLteHl
>>853
トックリバチの巣作りの映像で
金網のフェンスが出ていました。

855名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 07:56:47.34ID:gotLteHl
「いっぱい集まって、ホタルたちは何をしている?」は、
1番はみんなでご飯を食べてる、
2番はみんなでタマゴを産んでいる、
3番はみんなでひそひそ話をしているです。

856名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 15:15:51.26ID:zFVU3UWs
>>843
解説映像では、どこに巣を作っていましたか?

857名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 17:13:41.84ID:eqSclPR4
>>855
このクイズの解説映像の最後に出たのは、何かの建物ですか?

858名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 20:51:39.80ID:gotLteHl
>>856
木の壁?みたいなのが映っていましたが…

859名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 22:03:56.50ID:eqSclPR4
>>858
民家の壁だと思いますか?

860名無しさんといっしょ2021/07/08(木) 22:11:16.34ID:gotLteHl
サルのクイズで1番が正解のクイズはありますか?
また、クロハゲワシのワケの回の「ニホンザルは冬に何をしている?」、あうんのドッグの回の「ニホンザルは食べ物がない冬、どうする?」はどんな選択肢ですか?

861名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 05:51:20.80ID:NAqjJmGs
ライオンのクイズで正解が3番なのは
燃えよクチバシ〜カモノハシへの道〜の回の「ライオンの餌を取るのはオスとメスのどっち?」だけでしょうか?

862名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 07:02:52.31ID:Nz+PZJnP
>>843
この回(みずのなかのちいさなクマ)の「アフリカゾウは砂漠で水がない時どうする?」は、
1番は雨が降るようお祈りする、
2番は他の動物から水を横取りする、
3番は穴を掘って水を見つけるです。

863名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 07:02:53.01ID:MPd1EJje
「トンボの幼虫はどれ?」は、ケンカだケンカだの回です。

864名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 07:05:06.51ID:MPd1EJje
ぴりっとQは、2003年度は、金曜日の夕方4時55分、土曜日の朝10時で、2日連続で同じ回を放送していました。

865名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 13:39:25.06ID:PfvxfT0n
>>860
クロハゲワシのワケの回の「ニホンザルは冬に何をしている?」は3番が正解だそうです

866名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 14:49:22.88ID:iuqSdn6O
ス ル
 く化
 ラ 
 んま
 ブだ
   
  ?

867名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 19:31:34.43ID:NAqjJmGs
「アデリーペンギンの赤ちゃんはどれ?」は
1番は派手な顔したこれ、
2番は目つきの鋭いこれ、3番はねずみ色した地味なこれです。

868名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 19:33:11.31ID:NAqjJmGs
「ネプチューンオオカブトはどのくらいの大きさ?」は
1番は10円玉くらい、2番は携帯電話くらい、3番は自動車くらいです。

869名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 19:34:50.14ID:NAqjJmGs
ぴろりんばけばけ編のビデオに収録されている
「チョウの仲間はどこに隠れている?」は、2番が正解です。

870名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 19:36:44.82ID:NAqjJmGs
>>869
このクイズがカブトムシ、チョウ、クモ、アリのカマキリのかあちゃんの回だとしたら、
3問連続で2番が正解のクイズが放送していたということでしょうか?(「ネプチューンオオカブトはどのくらいの大きさ?」、「クモの顔はどれ?」は2番が正解です)

871名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 19:37:37.04ID:NAqjJmGs
むしまるQ再編集版のライオン、クモ、チョウ、カンガルーのイカスミダタコスミダの回は、4問全て正解が1番です。これは偶然でしょうか?

872名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 19:38:48.26ID:NAqjJmGs
ダチョウのクイズで3番が正解なのは
へへへ、へっぴりむしの回の「このオスドリはどんなものを集めて、メスを呼び寄せるの?」だけでしょうか?

873名無しさんといっしょ2021/07/09(金) 22:57:12.80ID:NAqjJmGs
はてなのはねはむしまるQの歌ですが、
むしむしQのごりっぱびしばし編のビデオに収録されていました

874名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 05:20:29.24ID:9BFUyUFs
>>867
この回(あいつのなまえはナマケモノの回)の「大人のカバがウンチすると、赤ちゃんはどうする?」は、
1番は逃げる、
2番は怒ってガブリと噛み付く、
3番はウンチを食べてしまうです。

875名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 07:16:05.47ID:MvvmiRde
「ハチドリは何を食べる?」は、「この鳥はどうしてハチドリと言う?」の解説映像と同じですか?

876名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 07:17:18.73ID:MvvmiRde
かなしきサラブレッドの回の出題キャラは、カバ、ハチ、クモ、ダチョウと全員女性キャラです。

877名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 14:23:10.52ID:9BFUyUFs
>>871
この回のカンガルーは
「オスのカンガルーが戦う時の必殺技はどれ?」、「この動物の名前は?」のどちらでしょうか?

878名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 14:27:06.52ID:9BFUyUFs
みずのなかのちいさなクマの回の「テントウムシの幼虫はどれ?」は、
1番は真っ白なこれ、2番は怪獣みたいなこれ、
3番は美しい綺麗な色のこれです。

879名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 14:28:09.41ID:9BFUyUFs
哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回の「カブトムシの幼虫はどれ?」は
1番は白くてふにゃふにゃのこれ、
2番は白くてもツノがある、
3番は色と形は似ていてもツノがないです。

880名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 14:30:09.55ID:9BFUyUFs
>>395
このクイズの解説映像で、最後にリスが寒そうに餌を食べていました。

881名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 14:30:09.91ID:9BFUyUFs
>>395
このクイズの解説映像で、最後にリスが寒そうに餌を食べていました。

882名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 14:31:37.00ID:9BFUyUFs
>>395
3番の絵は、肉が穴に落ちてしまいます

883名無しさんといっしょ2021/07/10(土) 20:45:13.57ID:9BFUyUFs
>>875
ハチドリが花の蜜を吸う映像がありました。

884名無しさんといっしょ2021/07/11(日) 05:54:08.43ID:56N/ZW4E
ぞうがめの回は、
ネズミ、トンボ、カメ、タガメと全員男性キャラクターです。

885名無しさんといっしょ2021/07/11(日) 05:55:31.44ID:gltKZ1G1
  ら
  ン
  ブ
   
 スる
  化
 く 
  ま
  ダ
  ?

886名無しさんといっしょ2021/07/11(日) 07:42:05.24ID:zDXu51kL
コオロギの、「あのとんがった物は何?」のクイズは、「コオロギはどうやって鳴く?」の解説映像の映像が出ていましたか?

887名無しさんといっしょ2021/07/11(日) 07:45:41.60ID:zDXu51kL
「チョウの幼虫はどれ?」の、3番のホタルの幼虫は、「ホタルの幼虫は何を食べる?」の解説映像でも出ています。

888名無しさんといっしょ2021/07/11(日) 10:01:45.63ID:rN7j6W6l
>>884
キリンのキリコはねむれないの回もトンボ、サル、カマキリ、ペンギンの回も4問男性でした。

889名無しさんといっしょ2021/07/11(日) 13:58:04.14ID:56N/ZW4E
「クモの顔はどれ?」は、
1番はアゴが立派なこれ、2番は何やら毛むくじゃらなこれ、
3番は目玉の大きなこれです。

890名無しさんといっしょ2021/07/11(日) 13:59:04.51ID:56N/ZW4E
「ヘラクレスオオカブトはどれ?」は
1番は金色に輝くこれ、2番はツノが立派なこれ、
3番は体の大きなこれです。

891名無しさんといっしょ2021/07/11(日) 22:39:40.14ID:56N/ZW4E
マッコウクジラはせんすいキングの回の
「アメンボはどうやって水に浮く?」はどんなクイズですか?

892名無しさんといっしょ2021/07/11(日) 23:13:12.36ID:zDXu51kL
だいだっぴのテーマの回のキャラは、ネズミ、ホタル、ペンギン、チョウと、三石琴乃が演じたキャラに偏っていて、出演声優が三石琴乃と小川範子の2名のみと過去最少です。

893名無しさんといっしょ2021/07/12(月) 05:52:32.18ID:qMomnIj+
>>883
「ハチドリはなんでハチドリと呼ばれるの?」の解説映像は、
ハチドリが飛ぶ映像でした。

894名無しさんといっしょ2021/07/12(月) 06:56:05.04ID:tzpnqTbO
>>878
この3番のテントウムシの蛹は、
クロハゲワシのワケの回の「オオムラサキが出てくるのはどれ?」の2番にも登場しました。

895名無しさんといっしょ2021/07/12(月) 07:04:26.79ID:Sa1t4jOw
>>894
キミチーターの回の、「カマキリの幼虫はどれ?」の1番にも登場しています。

896名無しさんといっしょ2021/07/12(月) 07:06:31.52ID:Sa1t4jOw
「ヘラクレスオオカブトはどれ?」は、まったくまったくまったクモーの回です。

897名無しさんといっしょ2021/07/12(月) 07:08:37.73ID:Sa1t4jOw
「カマキリとスズメバチはどっちが強い?」の、解説映像の、カマキリとスズメバチが戦うシーンは、「スズメバチの幼虫は何を食べる?」でも出ています。

898名無しさんといっしょ2021/07/12(月) 13:50:07.98ID:dIZ5nx9/
>>879
1番のカブトムシの幼虫は、「ホタルの幼虫はどれ?」の3番でも登場していました。

899名無しさんといっしょ2021/07/12(月) 21:45:37.39ID:JWF6iu5L
だいQの回のドクターゾーは、ヒョウの子供です

900名無しさんといっしょ2021/07/12(月) 21:50:13.26ID:H4dMsyGW
す9ラ、ンプル、カま だ、? 

901名無しさんといっしょ2021/07/13(火) 05:59:45.51ID:DGpaZ7lX
「オオムラサキはどの姿で春を待つの?」は、
1番はタマゴのままで春を待つ、
2番は幼虫の姿で春を待つ、
3番は美しい成虫の姿で春を待つです。

902名無しさんといっしょ2021/07/13(火) 06:58:26.00ID:awIryP/s
カキはえいゆうの回のドクターゾーは、オオサイチョウです。

903名無しさんといっしょ2021/07/13(火) 07:05:19.12ID:RXMC9F7e
ナメクジノバネリの回のドクターゾーは、蓮です

904名無しさんといっしょ2021/07/13(火) 07:07:15.93ID:RXMC9F7e
「カブトムシに羽はある?」は、ぴりっとQでもフンフンフンコロガシの回です。

905名無しさんといっしょ2021/07/13(火) 13:44:22.04ID:DGpaZ7lX
>>904
「カンガルーは暑い時、どうしている?」は、あにまるQではニッポンのたぬきの回、むしまるQ再編集版、ぴりっとQではフンフンフンコロガシの回です。

906名無しさんといっしょ2021/07/13(火) 17:39:38.30ID:DGpaZ7lX
>>903
この回のアリの「アリが運んでいる白いものは何?」は
1番は幼虫や蛹、2番がご飯粒、
3番はゴミでよろしかったでしょうか?

907名無しさんといっしょ2021/07/13(火) 22:09:19.22ID:DGpaZ7lX
カレイなるヒラメの回の「アリの幼虫はどうやって大きくなる?」は、
1番は自分で餌を取って大きくなる、
2番は大人のアリにエサをもらって大きくなる、
3番は何も食べないで大きくなるです。

908名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 05:38:26.64ID:Dp+eR3NX
>>876
この回のドクターゾーはトンボとバッタのスローモーション映像です

909名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 05:45:26.20ID:DSIikliT
  ん
  ブ
   
  ル
  化
   
 スま
  だ
 く 
 ラ?

910名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 06:59:19.97ID:1icX9Lw6
>>901
解説映像の最初に
チョウが「秋でございます」と言いました。

911名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 07:01:11.11ID:+nTAcyK5
「マツモムシはどうやって泳ぐ?」は、じいちゃんはホタルになったの回と、あうんのドッグの回では、解説映像や台詞は同じですか?

912名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 07:04:34.41ID:+nTAcyK5
「セミはどうやって音を出す?」の選択肢は何ですか?

913名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 13:24:09.77ID:7lXGvVWx
「カマキリの仲間が隠れているのはどっち?」は、
1番は「ここかいな?」、2番は「それともここかいな?あっ、何かにそっくりや」です。

914名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 16:24:09.89ID:Dp+eR3NX
「コノハチョウの開いた羽はどんな模様?」は、
1番はツートンカラーの白黒あざやか、
2番はとってもカラフル色とりどり、
3番は表裏同じ模様の木の葉模様です。

915名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 17:59:41.88ID:1icX9Lw6
>>904
1番はない、2番は2枚、3番は4枚です。

916名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 18:01:59.07ID:1icX9Lw6
>>117
この回のドクターゾーは、キリギリスやシャクトリムシ、セミ、テントウムシのスロー映像です。

917名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 22:26:53.90ID:Dp+eR3NX
ミドリガメのうたの回のドクターゾーは、オカダンゴムシです。

918名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 22:27:52.25ID:Dp+eR3NX
>>917
この回の「エゾリスは寒い冬何をしている?」は、
1番は土の中で寝て春を待つ、
2番は寒くても頑張って餌を探す、
3番は暖かい南の島に行くです。

919名無しさんといっしょ2021/07/14(水) 22:37:43.33ID:phhHp2JV
>>914
3番は何のチョウですか?

920名無しさんといっしょ2021/07/15(木) 05:05:18.30ID:k/EPuE+M
「ワラビーの赤ちゃんはどれ?」は、
1番は耳がピンとしてそっくりなこれ、
2番は真っ白なこれ、3番はげっ!これなの?です。

921名無しさんといっしょ2021/07/15(木) 07:06:02.10ID:b+dxJWAa
だいだっぴのテーマの回のチョウのクイズは、「オオムラサキの幼虫は何を食べる?」です。

922名無しさんといっしょ2021/07/15(木) 07:09:03.09ID:b+dxJWAa
キミチーターの回の、「カマキリの幼虫はどれ?」は、1番はテントウムシのサナギ、2番はカマキリの幼虫、3番はタガメです。

923名無しさんといっしょ2021/07/15(木) 09:29:07.41ID:k/EPuE+M
ロバにのっていこうの回のドクターゾーは、タテゴトアザラシです。

924名無しさんといっしょ2021/07/15(木) 21:47:11.66ID:ZUoLZ9B5
>>920
3番は何ですか?

925名無しさんといっしょ2021/07/15(木) 21:47:34.52ID:ZUoLZ9B5
>>924
解説映像はどんな映像ですか?

926名無しさんといっしょ2021/07/15(木) 22:09:47.65ID:k/EPuE+M
>>920
3番は正解のワラビーの赤ちゃんです

927名無しさんといっしょ2021/07/15(木) 22:15:01.96ID:k/EPuE+M
>>925
最初に「タヅナツメワラビー」と名前が表示されて、「ワラビーだよ、カンガルーに比べると体が小さいけど、ワラビーもおいらたちの仲間なのさ」と言い、
「ほらほら、おっかさんのおなかの袋の中に赤ちゃんがいるよ。赤ちゃんは生まれるとすぐ袋の中に入るんだ。」と言い、赤ちゃんの映像で「最初はとても小さくて目も開いてないんだ。見て、赤ちゃんがくわえているのは、オッパイなんだよ。」(3番はここの部分の写真です。)
「赤ちゃんは、袋の中で大きくなるまでおっかさんに大切に育ててもらうんだ。あ、これがほんとのおふくろさんってか?ありがとう、おっかさん」で最後に2問目ですので、ロゴが出ます。

928名無しさんといっしょ2021/07/15(木) 22:20:35.73ID:k/EPuE+M
>>920
ちなみに1番はリス、2番はシロクマです。

929名無しさんといっしょ2021/07/16(金) 06:01:42.96ID:d/TV8DJY
「生まれたばかりのカンガルーの赤ちゃんはどれ?」は、
1番は毛がなくてツルツルリンのこれ、
2番はお耳ピンピコピンのこれ、
3番はお目目くりくりのこれです。

930名無しさんといっしょ2021/07/16(金) 06:13:08.48ID:xXPv4SAC




ルスク
ブンラ

931名無しさんといっしょ2021/07/16(金) 06:56:48.67ID:IGwdfh5p
むしむしQのカラオケオケラのカラオケラの回の「オニヤンマは水の上で何をしている?」は、
1番は水遊びしている、2番はタマゴを産んでいる、
3番は魚を捕まえているです。

932名無しさんといっしょ2021/07/16(金) 07:04:45.49ID:Bn4AEeh2
「オスのノコギリタテヅノカブトは何をしている?」は、解説映像はノコギリタテヅノカブトの交尾シーンです。

933名無しさんといっしょ2021/07/16(金) 07:06:04.41ID:Bn4AEeh2
サーモンUSAの回のドクターゾーは、ナナフシです

934名無しさんといっしょ2021/07/16(金) 13:23:39.75ID:2DxAUxdn
>>929
1番は正解のカンガルーの赤ちゃん、
2番はリス、3番はサルです。

935名無しさんといっしょ2021/07/16(金) 20:31:53.03ID:d/TV8DJY
まったく、まったく、まったクモーの回のトンボ、クモ、アリは何ですか?

936名無しさんといっしょ2021/07/16(金) 22:48:40.96ID:Qx+BeQgx
フクロウは知っているの、「蛍の幼虫はどれ?」はどんな解説映像ですか?

937名無しさんといっしょ2021/07/16(金) 22:52:27.80ID:Qx+BeQgx
「ホタルは集まって何をしている?」は、どんな解説映像ですか?
最後の方に何かの建物が出ていましたが。

938名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 04:52:29.22ID:f6mE+scB
>>927
この回のドクターゾーは
恋してウミガメの回の「あの幼虫についてる白いものは何?」の解説映像の前半の幼虫が襲われる映像です。

939名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 07:05:34.29ID:4cj8NT9w
「オオクワガタは冬何をしている?」は、チョウの来た道の回のです。

940名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 07:07:48.37ID:4cj8NT9w
「一番強いカブトムシの名前は?」では、出題時にカブトムシが?の書いたシルエットで登場しています。

941名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 09:28:45.31ID:f6mE+scB
「チョウの幼虫は何を食べる?」は、出題時にチョウの幼虫が蛹になる準備をする映像でした。

942名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 09:29:39.71ID:f6mE+scB
>>919
コノハチョウの木の葉模様ではないでしょうか?

943名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 10:27:41.70ID:5cIyN3BW
ゴールドのピータープランクトンの回の「メダカのタマゴはどれ?」の1番の鶏のタマゴは、
ぞうがめの回の「タガメのタマゴはどれ?」の1番や、クロハゲワシのワケの回の「オオムラサキが出てくるのはどれ?」は3番にも登場しました。

944名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 14:40:46.70ID:f6mE+scB
1000近くなりましたので、次スレはこちらです
http://2chb.net/r/nhk/1626500015/l50

945名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 14:43:09.19ID:WHf8Ntkx
 ス 
  ル
 ク化
   
 ラま
 ンだ
   
 ブ?
 
 

946名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 17:20:25.68ID:f6mE+scB
>>937
3スレ目にも書きましたが、
「夜空を飛び交うホタルたち、んーまるでお星様がダンスしてるようだわ。」「でもこの光がちょっぴり寂しく感じちゃうのはなぜ?」で、「ゲンジボタル」の名前が出て「それはホタルが大人になってから1週間くらいしか生きられないからだわ。ホタルはその短い命の中で一生懸命に光って恋人を探して結婚するの。そして結婚したお母さんホタルは、タマゴを産むためにまた飛び立つの。お母さんがタマゴを産む場所はどこでも良いってわけじゃなくて、川のそばの大きな木のコケの生えたとこじゃないとダメなの。」「そういうところはそんないっぱいあるわけじゃないから、ほらお母さんホタルはみんなで一緒にタマゴを産むの」でホタルがタマゴを産む映像で、
「びっしりとコケの中に生みつけられたたくさんのタマゴ、この一つ一つが、まさに愛の結晶だわ、なーんてね。」で、最後に建物のようなのが出てきます。

947名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 17:33:52.43ID:f6mE+scB
へへへ、へっぴりむしの回のドクターゾーは、オオムラサキです。

948名無しさんといっしょ2021/07/17(土) 20:15:42.20ID:f6mE+scB
「本当にいるトンボの名前は?」は、出題時にトンボが?と書かれたシルエットで登場していました。

949名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 04:54:09.09ID:0GTnzZEn
>>931
むしまるQ再編集版ではフンフンフンコロガシの回です

950名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 07:21:27.56ID:0GTnzZEn
「オオムラサキの幼虫はぶら下がって何をしている?」は、
1番はお母さんが餌を持ってくるのを待っている、
2番は蛹になる準備、3番は腹筋です。

951名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 07:23:25.50ID:0GTnzZEn
ライオンのドンファンの回の「タコの大好物はどれ?」は、
1番はゆらゆらくにゃくにゃの海藻、2番は魚、エビ、貝、その辺のがたまんない、
3番は醤油を飲むのが大好き、墨を吐くからです。

952名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 07:32:22.01ID:95qOLUT6
>>949
このトンボのクイズは、2014年にもワンワンパッコロキャラともワールドで放送していました。

953名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 07:34:42.80ID:95qOLUT6
「タガメはどこで大きくなる?」は、どんな解説映像ですか?

954名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 07:37:59.45ID:95qOLUT6
「本当にいるチョウの名前は(オオカバマダラ)?」は、ぴりっとQは哀愁のヨーロッパバイソンやねんの回です。

955名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 08:58:06.50ID:0GTnzZEn
>>953
タガメが孵化して、タガメが羽化する映像で、サバクサバイバルの回の「タガメのタマゴはどれ?」とほぼ同じです

956名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 11:34:22.76ID:PFEqErOP
>>954
むしむしQでは、イモムシロックの回(第2回)です。

957名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 11:50:38.70ID:0GTnzZEn
>>947
この映像で、家が映っていました。

958名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 14:08:13.29ID:1HzagKvz
>>955
このクイズの選択肢はどんな感じですか?

959名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 15:24:35.53ID:0GTnzZEn
>>953
選択肢は、むしむしQのエンディングの
出題者紹介の背景です。

960名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 21:56:19.15ID:0GTnzZEn
サバクサバイバルの回の「タガメのタマゴはどれ?」は、
1番は卵といえばこれ、
2番はかわいい一粒、3番は木の実みたいなこれです。

961名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 21:59:50.14ID:95qOLUT6
「ウスバカゲロウの幼虫はどれ?」はどんな解説映像ですか?

962名無しさんといっしょ2021/07/18(日) 22:51:00.99ID:0GTnzZEn
>>961
アリジゴクがアリを捕らえ、羽化していく映像です。

963名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 05:50:31.62ID:++Hu1JGk
「ホッキョクグマの得意なことはどれ?」の解説映像で、
最後にホッキョクグマの鼻が凍っていました。

964名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 06:22:44.30ID:YUuKtRUy
 だま
 ?化
 ブル
ラン


    07/19 6:22

965名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 06:59:57.40ID:I84kJamn
「ヨチヨチ歩きのペンギンは急ぐ時どうする?」は、フクロウはしっているの回です。

966名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 07:00:38.43ID:I84kJamn
「ホタルの幼虫はどれ?」は、ピリッとQではすてきなきみの回です。

967名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 07:08:15.93ID:VhBT0aVs
「カブトムシは角を何に使う?」は、パイロット版では解説映像の後半で、「カブトムシの得意技は?」の解説映像の後半の、カブトムシとクワガタのケンカのシーンがあり、レギュラー版のそれとは違い、うららは声のみで登場しています。

968名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 07:09:36.95ID:VhBT0aVs
コオロギのクイズの、「あのとんがった物は何?」の解説映像は、「コオロギはどうやって鳴く?」とほぼ同じですか?

969名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 13:38:29.28ID:0JhIrpK5
「メガネザルは何を食べる?」は
1番は仲間と一緒にゾウを捕まえて食べる、
2番は蚊のように血を吸う、
3番は虫、トカゲです。

970名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 15:24:22.46ID:++Hu1JGk
>>968
最後にコオロギのタマゴが孵化する映像です。

971名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 15:34:43.88ID:++Hu1JGk
むしむしQの「チョウはいっぱい集まって何をしている?」の選択肢は
水を飲んでいる、一休みしている、羽を見せびらかしているです。

972名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 22:11:52.46ID:++Hu1JGk
恋してウミガメの回の「セミの幼虫はどこで大きくなる?」は、
1番は水の中、2番は高い木の上、
3番は土の中です。

973名無しさんといっしょ2021/07/19(月) 22:12:28.26ID:++Hu1JGk
>>972
最後にうららが「ステーキ、照り焼き、ミディアムレア」と言いました。

974名無しさんといっしょ2021/07/20(火) 05:31:36.64ID:PYON4RF/
キミチーターぼくらはヒョウの回は、
ペンギンは「キングペンギンは自分の子供をどうやって探す?」、
カマキリは「カマキリの幼虫はどれ?」、
カンガルーは「オスのカンガルーの必殺技は?」、
トンボは「トンボの幼虫はどこにいる?」です。

975名無しさんといっしょ2021/07/20(火) 07:07:31.29ID:Zgcqw6pM
タガメのクイズの、「この虫は何を背負っている?」は、1番はご飯粒、2番は毒カプセル、3番は卵です。

976名無しさんといっしょ2021/07/20(火) 07:09:08.11ID:Zgcqw6pM
ボス豚(トン)の回の、カバのクイズで、「インドサイはいつも同じ場所で何をする?」は、どんな解説映像ですか?

977名無しさんといっしょ2021/07/20(火) 13:35:09.83ID:ZdvEQX+X
>>976
インドサイが同じ場所でウンチする映像です。

978名無しさんといっしょ2021/07/20(火) 21:06:48.84ID:f/v5ahgO
「ジャッカルはどうやって獲物を捕まえる?」の解説映像はどんな映像ですか?

979名無しさんといっしょ2021/07/20(火) 22:19:50.73ID:PYON4RF/
>>978
ジャッカルの夫婦がガゼルの赤ちゃんを捕まえ、メスが食べてしまう映像です。

980名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 05:20:34.30ID:NWM7EknV
>>951
この回の「アカシアの木はどうなっちゃうの?」は、
1番はアリに食べられて枯れちゃう、
2番はアリたちと仲良く暮らす、
3番は毒攻撃でアリを追っ払うです。

981名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 05:49:38.01ID:qEXRJQUa
  ?
ブルだ
ン化ま

クス    07/21 5:49

982名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 06:57:11.21ID:qpvngcPg
ピータープランクトンの回の「カマキリのお母さんは何をしている?」は、
1番が石鹸で体を洗ってる、2番が卵を産んでいる、3番がアワアワ星人に食べられそうになっているです。

983名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 07:03:16.64ID:Hl7DWPyN
「本当にいるチョウの名前は(トリバネアゲハ)?」では、出題時にチョウが白色のシルエットで登場しています。

984名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 07:05:24.22ID:Hl7DWPyN
「カマキリのお母さんは何をしている?」の解説映像は、「これは何(カマキリの卵)?」と同じような映像ですか?

985名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 13:51:08.13ID:rWJepW0A
>>984
カマキリの幼虫がアリに襲われる映像があります。

986名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 13:59:17.49ID:rWJepW0A
>>982
この時のカマキリの登場時の台詞は、
「大阪名物、かまかまクイズや!」です。

987名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 17:50:30.75ID:KRy6e8Sc
フクロウはしっているの回の、「ホタルの幼虫はどれ?」は、どんな解説映像ですか?

988名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 22:09:09.15ID:NWM7EknV
>>987
水の中でホタルの幼虫が貝を食べ、
土の中に入り、蛹になり、蛹が光り、
ホタルが羽化して、土の中からホタルが出てきます。

989名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 22:09:37.26ID:NWM7EknV
>>988
最後にホタルが飛ぶ映像がスローモーションで流れます。

990名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 22:10:51.86ID:NWM7EknV
次スレはこちらです。こちらでもどうぞ
http://2chb.net/r/nhk/1626500015/l50

991名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 22:55:31.91ID:KRy6e8Sc
「この虫(サカダチコノハナナフシの卵はどれ?)」で、3番のチョウの卵は、「チョウの卵はどれ?」の1番と同じです。

992名無しさんといっしょ2021/07/21(水) 22:56:27.73ID:KRy6e8Sc
>>989
このクイズは、ぴりっとではすてきなきみの回で、このクイズがぴりっとで初めて放送したゴールドのクイズです。

993名無しさんといっしょ2021/07/22(木) 05:56:30.97ID:cqkzuwfn
>>991
2番のタガメのタマゴは、サバクサバイバルの回の「タガメのタマゴはどれ?」の3番と同じです。

994名無しさんといっしょ2021/07/22(木) 07:19:27.24ID:DL84NiDS
「ホタルの幼虫は何を食べる?」の解説映像は、ホタルの幼虫が川の中で貝を食べ、成長したホタルの幼虫が川から出て土の中に潜り、最後はホタルが成虫になり土の中から出てきます。

995名無しさんといっしょ2021/07/22(木) 07:21:10.58ID:DL84NiDS
「トンボの幼虫はどれ?」は、ケンカだケンカだの回のです

996名無しさんといっしょ2021/07/22(木) 09:40:23.76ID:cqkzuwfn
「チョウの幼虫はこの後、どうなってしまう?」の解説映像は、
最初にクロクサアリが登場して、ムモンアカシジミの幼虫が登場して、ムモンアカシジミのサナギから成虫になる映像です。

997名無しさんといっしょ2021/07/22(木) 09:41:12.23ID:cqkzuwfn
>>996
最初のクロクサアリの紹介のところで、チョウがギャルっぽくなります。

998名無しさんといっしょ2021/07/22(木) 09:41:52.40ID:cqkzuwfn
>>980
この解説映像の最後に
毛虫が木から落ちてしまいます。

999名無しさんといっしょ2021/07/22(木) 09:44:13.15ID:cqkzuwfn
>>958
1番は水の中、2番は土の中、3番は高い木の上です。

1000名無しさんといっしょ2021/07/22(木) 09:44:51.45ID:cqkzuwfn
>>983
1番はトリバネアゲハ、2番はネバネバアゲハ、
3番はチリトリアゲハです。


lud20221031203236ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1617541896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「むしまるQについて語り合おう2 YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
むしまるQについて語り合おう4
むしまるQについて語り合おう3
むしまるQについて語り合おう。
みんなのうたの映像について語り合おう2
¥¥1.023world¥¥について語り合おうよ 12
愛について語り合おう
蘇我の金井について語り合おう
足立区の病院について語り合おう
ギフテッド 2eについて語り合おう
宇宙全史について語り合おう [無断転載禁止]
医療法人社団高縄会・桜樹会について語り合おう
◆  星島貴徳について語り合おう  ◆
みんなのうたのタイトルバックについて語り合おう3
みんなのうたのタイトルバックについて語り合おう
映画全般について語り合おう
文具業界について語り合おう!
戦前の芸者歌手について語り合おう
池田さんの作品について語り合おう
円周率について語り合おう【π】
スカイプで声優について語り合おう
ニーソについて語り合おうじゃないか
家の近くの温水プールについて語り合おう
【美男子】三上俊さんについて語り合おう
【津山】女子高校生の制服について語り合おう?
赤い電車とアルナインにつて語り合おう [無断転載禁止]
次期体制について語り合うスレ Part.32
上級者が歌とか発声について語り合うスレ 2
次期体制について語り合うスレ Part.22
セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う★2
【NL】自分の好きな男女カップリングについて語り合うスレpart2
宿坊について語り合え
愛について語り合うスレ
忍者について語り合いましょう
messyについて語り合うスレ
OFWGKTAについて語り合うスレ
九帝大学院について語り合うスレ
「ハモり」について語り合うスレ
芦川いづみについて語り合いませんか?
ハメカスについて語り合うスレ
ライフルについて語り合うスレ
ショタリョナについて語り合うスレ
読書について語り合いましょう part20
今後の世界情勢について語り合いましょう
読書について語り合いましょう part4
AMの遠距離受信について語り合うスレ09kHz
さんピンCAMP20について語り合うスレ 3
次期体制について語り合うスレ Part.45
次期体制について語り合うスレ Part.51
bo3について語り合うスレ [無断転載禁止]
次期体制について語り合うスレ Part.11
コスメブロガーについて語り合うスレ4
大学生なんだが、日本酒について語り合いたい
次期体制について語り合うスレ Part.4
次期体制について語り合うスレ Part.28
次期体制について語り合うスレ Part.27
次期体制について語り合うスレ Part.41
次期体制について語り合うスレ Part.26
次期体制について語り合うスレ Part.40
次期体制について語り合うスレ Part.23
次期体制について語り合うスレ Part.13
金的を耐えられる男同士で金的について語り合うスレ
旧郵便事業会社について語り合いましょう 83号便

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
08:18:51 up 40 days, 4:18, 0 users, load average: 3.27, 3.16, 3.46

in 0.096302032470703 sec @0.096302032470703@1c3 on 060421