◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★11 [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740880474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/02(日) 10:54:34.58ID:PFjQlrZO9
トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が28日、ホワイトハウスで会談した。開始から40分ほど経ったところで激しい言い合いになり、トランプ氏が「米国への感謝が足りない」と声を荒らげるなど協議は決裂。予定されていたウクライナの希少資源に関する協定への署名も共同記者会見も中止された。

 トランプ氏は会談後、自身のSNSに「ゼレンスキー大統領は米国が関与する和平の準備ができていないと判断した」と投稿。「私が欲しいのは平和だ。彼は米国が大切にしている大統領執務室で、米国を軽んじた。和平の準備ができたら戻ってくればいい」と主張した。

 一方、ゼレンスキー氏もSNSに短い文章を投稿。米国の支援と自身の訪米の実現に謝意を示し、「ウクライナが必要としているのは、公正で永続的な平和だ。まさにそのために、私たちは働いている」と訴えた。

 ゼレンスキー氏は会談に、いつものカーキ色のスウェット姿ではなく黒色のフォーマルな装いで到着した。

 記者団には会談の冒頭約50分が公開され、初めはなごやかに進んでいた。トランプ氏はウクライナに今後も武器を提供するかと記者団に問われると「もちろんイエスだ」と答え、「あまり送る必要がなくなるといい。早く(戦争を)終わらせたいからだ」などと語っていた。

 ところが、40分ほど経過したところで協議は暗転。2014年に南部クリミア半島をロシアに違法に併合され、米国の歴代政権がプーチン大統領を止められなかった経緯を話していたゼレンスキー氏に対し、同席していたバンス米副大統領が「米メディアの前でそう主張するのは失礼だ」と口火を切った。

 バンス氏は昨秋の訪米時にゼレンスキー氏が激戦州ペンシルベニアの陸軍砲弾工場を民主党議員と訪れたことを持ち出して「敵の選挙運動をした」とやり玉にあげた。「この会談を通して一度でも(米国の支援に)ありがとうと言ったか?」などとまくし立て、「何度も感謝を述べている」と反論するゼレンスキー氏と応酬に。さらに、ウクライナの問題は欧州と大西洋を隔てた米国の問題でもあり、「いずれそう感じるだろう」と主張したゼレンスキー氏を、トランプ氏が「我々がどう感じるかは、あなたが決めることではない」と強い口調で遮り、「あなたは今、本当に良い立場にいない」「あなたは第3次世界大戦をけしかけているようなものだ」「あなたの兵士は不足している。それなのに停戦は望んでいないと言うのか」などとたたみかけた。

 トランプ氏は「もっと我々に感謝すべきだ。我々なしであなたに(交渉の)カードはない」とも語り、ゼレンスキー氏の「態度が変わらなければ取引は難しいだろう」と述べた。

 会談はその後非公開に移ったが、決裂は明らかだった。予定された協定の署名も共同会見もないまま、ゼレンスキー氏はホワイトハウスを去った。米FOXニュースによると、最後は協議継続を懇願するウクライナ側を、同席したルビオ米国務長官が「蹴り出す」形になったという。

 ゼレンスキー氏にとっては今…(以下有料版で,残り539文字)

朝日新聞 2025年2月28日 22時00分(2025年3月1日 5時52分更新)
https://www.asahi.com/articles/AST2X2W0WT2XUHBI02DM.html?iref=comtop_7_01
★1 2025/03/01(土) 06:34:01.47
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1740864244/
2名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:55:00.81ID:jecdSRMj0
Zガンダムで例えるとどの場面?
3名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:55:47.83ID:brK+IzKY0
ウクライナもロシアもほっとけ
そんなにどちらかに肩入れしたいなら全財産寄付して戦場に行って散ってこいチンカスどもは
4名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:55:50.09ID:oKv40d9n0
で、日本はウクライナ支援につぎ込んだ
血税2兆円を取り戻せそうですか?

これからも毎年1兆円の支援を
し続けるのですか?
5名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:56:25.08ID:KCFZ6Si10
トランプ外交失敗だな
1日で停戦させる的な事言ってなかったけ
6名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:57:07.96ID:/OM9TN4T0
ゼレンスキーがヴァンスの話の意味と自分の立場を理解できてなくて
勝手にいかり出した感じ。そもそもウクライナ人の態度は横柄で彼も
同様。これに加えて個人的には少し発達系もあるような印象。
こういう条件だと武力紛争にはなりうる。
そしてヴァンスは元々ゼレンスキーへの印象が悪い。
どーもこういう状況に見える↓

ヴァンス「この4年間のアメリカを見ると,
会見において大統領がプーチンに強硬な姿勢を示した。
その後プーチンはウクライナに侵攻した。
やっぱり平和や繁栄には外交が大事です。
アメリカが外交に関与することが大事でそれを
トランプ大統領がやっているんです。(要約)」

頭の中(ヴァンス)「つまりバイデンは最悪ってことよ」

(1/2)
7名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:57:29.01ID:K86ds7fK0
ドナルドチョランプも酷い対応だったな
8名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:58:28.21ID:/OM9TN4T0
頭の中(ゼレン)「アメリカの外交への関与が大事?
アメリカは関与しながらまともな外交なんかしてこなかっただろうが。
今さらなにを偉そうに。俺がどれほどの外交をしてきたと思ってんだ。
君らに外交について話す資格なんてねーだろ偉そうに。」

ゼレン「尋ねてもいいですか?」
ヴァンス「もちろん」
ゼレン「いい?」
ヴァンス「ええ」
ゼレン「分かりました。」

頭の中(ヴァンス)「なにこいつの俺を馬鹿にした聞き方。すげー無礼
で攻撃的。何様だ。」

ゼレン「2014年から2022年の間はオバマ、トランプ、バイデンだった。
その間誰もプーチンを止めなかった。
我々は彼とたくさん話してきた。
あなたの言う外交ってどんな外交のこと?どういう意味?(要約)」

頭の中(ヴァンス)「バイデンみたいに外交をきちんとやらないのは
良くないという他愛もない正論を冒頭の挨拶代わりに言っただけなのに,
こいつ噛みついてきやがった。人前でおちょくってきやがった。無礼な
やつ。完全に俺と米国を舐めてるし馬鹿にしてる。頭きた!」

ヴァンス「あなたの国の破壊を終わらせる外交についての話ですよ。」

ゼレン「ええ、でも・・」

ヴァンス「大統領、大統領、失礼ながら、あなたが大統領執務室に来て
メディアの前でそういう発言をするのは失礼ですよ。」

二人の言い合いの後、トランプ参入

(2/2)
9 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/02(日) 10:58:31.13ID:stEdx66S0
>>2
ジャミトフ暗殺
10名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:58:41.59ID:brK+IzKY0
30年前なら自称先進国のアホどもの意見にも意味があったが
もうコイツラに従う必要なんてないぞ
特に西側のプロパガンダとかどうでもいいからほっとけ
全世界の70億人は知ったこっちゃないし、貿易強化するし、西側の意見なんてガン無視
11名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:58:52.12ID:kCiu4Si20
アメリカに呼ばれて説教されただけ
そりゃ決裂するよ

ゼレスキーがんばれ
12名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:59:12.59ID:ZJABG4f00
な?俺言ったよな?w
13名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:59:34.47ID:PGRwC8rh0
ロシア人は基本頭がおかしい

・お腹が減ると人肉を食べる風習がある
・国民の8.6%、1200万人が鬱病等なんらかの精神病
・年間1600万人がDV被害者。DVはロシアの伝統で「女は殴られることで男の愛を感じる」と思い込んでいる。
・国民の30%、4200万人がアルコール依存症
・金欠で酒が買えない時は工業用アルコール、オーデコロン、キュウリローション、ジクロルボス(殺虫剤)、接着剤(ポリビニルプチラール)を飲む
・国民の1%、150万人がHIV感染者(日本2.4万)
・キリスト東方正教会コンスタンティノープル総主教から破門されたカルト教ロシア正教を信仰している
・別の民族のウクライナ人を兄弟姉妹だと思っているのに虐殺は当然と思っている。

ロシア 人肉食
www.google.com/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2+%E4%BA%BA%E8%82%89%E9%A3%9F

「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最凶部隊「ストームZ」10万人を送り出すプーチンと「生還後の悲惨」
news.infoseek.co.jp/article/newsweek_E477761/

ロシアで繰り返される人肉食の惨劇 今度は30人殺害か、夫婦逮捕 背景にある旧ソ連からの「負の特性」とは
www.sankei.com/article/20171004-UD6GJNONJNI6BMUANTQBJMQSHE/

「世界遺産の都市で人肉食が横行」独ソ戦の悲劇
president.jp/articles/-/29722?page=1

ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」
www.cnn.co.jp/world/35185950.html



i.imgur.com/Lpr8KL8.png
14名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 10:59:41.46ID:Qo2b2ObN0
>>12
誰?
15名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:01:18.28ID:kCiu4Si20
ゼレンスキー大統領英語流暢だね

一方日本の首相は誰もしゃべれない
16名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:01:44.43ID:Fk6NejyV0
>>4
いつまで1年目分の2兆円で止まってんだ?
17名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:01:58.56ID:brK+IzKY0
>>11
言葉でだけ応援する奴って一番のクズだよなあ
オマエのようなチンカスはウクライナに全財産寄付して戦場で散ってくればええで
クレクレスキーも喜ぶだろう クレて当たり前だから感謝はしないだろうけどなw
18名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:02:11.06ID:qLAxRsgj0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:02:18.80ID:X1TFpUMx0
臭とプ~が得しただけ
20名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:02:36.17ID:4pDxcIQT0
>>2
ティターンズの屈強で威圧感のある大柄な男たちがカミーユを取り囲んで
ヘラヘラ笑いながら殴りつけ力で屈服させようとしていた

やがてカミーユは自分が知っていたすべてはただの夢だったのだと気づく
この世界には初めからZガンダムもエゥーゴも存在していなかった

その認識は彼の精神を徐々に蝕んでいき
現実との境界が曖昧になっていくのであった
21名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:03:15.85ID:hf2a+I/T0
すぐ怒るのはボケの症状やな
22名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:03:20.18ID:KiMcAlDa0
もう無条件降伏しかないだろ
日本見習えよ
23名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:04:03.08ID:1azrNnO30
トランプは見返りなしに一方的にウクライナの資源の利権にサインしろと言ってるだけやからな
ゼレンスキーはカメラの前でこのパフォーマンスは大したもんやな 流石元喜劇役者や
24名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:04:15.22ID:brK+IzKY0
ウクライナ応援団のカスどもってこれだけウクライナが劣勢なのに
なんで全財産寄付して戦場で散ってこないの?
行動しないと変わらないよ?
どうせウクライナなんて亡国しようがどうでもいいんでしょ?
ただの盾、突撃ラジコンなんでしょ?
酷い奴らだなホント
25名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:04:27.91ID:OwdbJB7Q0
生活保護貰いに来た無職のみすぼらしいオッサンが
窓口担当のスーツの男性と口論した、って話
オッサンからしたら前任は生活保護くれたのに、ってのが本音だろう
26名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:04:34.77ID:6jEuz3bz0
記者
「あなたは何故?スーツを着ていないのか?」

ゼレンスキー
「すいません!戦争でお金がなく買えないのです。」
とかわしていれば良かった
27名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:05:23.69ID:dqlzIj6V0
トランプもヤバいけど支援してもらう立場なのにレスバ始めたりクソ野郎呼ばわりしたりゼレンスキーもヤバすぎるだろ…
28名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:05:51.08ID:gA33Y1U/0
だいたい「記者の前で本気の会談」をするわけがないってことが前提だろ?
もしかして「全て公開するトランプスゲー」とか思ってるの?
29名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:06:27.62ID:MzFabuZQ0
署名なんてさらさらないっスよw
計画通りっスw
30名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:06:59.47ID:aySeI7Wz0
ホワイトハウスに呼び出して罵倒して蹴り出すってめちゃくちゃ嫌われてるじゃん
31名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:07:30.05ID:Mns1FyUJ0
日本で災害が有ったときに、議員が防災服着るのと同じだよ
32名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:08:41.38ID:snLAiZ9k0
あなたのためを思ってやっている外交よって
抽象的で意味不明な言葉だし
米国はウクライナの立場につけこんで使った費用の5倍の権益をふっかけてる
これのどこを感謝して受け入れろと
33名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:09:26.92ID:Cco+iHWj0
わからせる時間
34名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:09:46.74ID:v46bW6XP0
正義を貫くために、国民の流血をもいとわず戦うのか
国民の流血を阻止するために、妥協するのか、だよな。
35名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:09:48.04ID:v46bW6XP0
正義を貫くために、国民の流血をもいとわず戦うのか
国民の流血を阻止するために、妥協するのか、だよな。
36名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:12:04.95ID:ZhROrW+W0
>>10
白人は今も昔も世界を引っ掻き回す癌だけど
こいつらをここまで狂気の人種にしたのはモンゴル帝国の欧州圧迫
それまでは欧州や地中海周辺だけでゴチャゴチャやってただけの連中だし
モンゴル人があそこまで拡大しなければ当時先進的だった東洋から欧州への技術の伝播をかなり遅らせられた
37名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:12:13.27ID:KzWHg0WC0
>>4
取り戻せるわけないやろ
ウクライナは踏み倒し確定や
38名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:12:32.52ID:2Ji1sLcR0
ヴァンスがキチガイ以外の何者でもなかった
あいつ、ロシアの犬だろ
39名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:12:54.76ID:4d0xelmF0
ネトウヨバンスがイキリすぎたwww
40名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:13:05.64ID:kKR9aVaj0
オバマの時代よりも遥かに軍事支援してたのがトランプ

→支援された武器を横流ししてたのはウクライナ。それがハマスに渡ってるのも確認済み。

戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ

→警告するトランプを笑っていたのはヨーロッパ。ロシアからガスを買い続けて、自国の軍事費を削減したのはヨーロッパ。

ミンスク合意を破ったのはウクライナとヨーロッパ。それを受けて、ロシアの侵攻が開始された。

そして、会談でトランプ政権ではロシアを止められなかったと非難したのがゼレンスキー

トランプ発言
「プーチンがあんな酷いことをした」とか「あれが欲しい、これが欲しい」とか子供じみた事を言うな。「平和を望む」と言え

イーロン・マスクがツイ
→ゼレンスキーがトランプとバイスに対して「ビッチ」と罵倒してたことが判明

なお、ツイッター上では順調に拡散され、外人が騒ぎ始めてるよ
41名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:13:36.81ID:5zaV8m440
トランプが吹いた24時間で戦争終わらせるという大ボラのため
大勢で体裁だけ整えたのにねえ

無能バンスが全てぶち壊したわけやw
トランプも腹の中じゃ
バンスのバカタレと思ってんだろうな
42名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:14:52.99ID:xwrju+sR0
株価暴落も引き起こすし、ろくなことしねーな。
交渉決裂もマイナス材料。
43名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:15:05.19ID:vVPztfK+0
ゼレンスキーは物価高の責任をとれ
それと支援金を返金しろバカ
44名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:15:13.49ID:0ldkSbz20
そもそも副大統領がなんで偉そうにでしゃばってんの?
こいつ関係ないだろ
45名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:15:16.73ID:kpEIr1+y0
あーあ
46名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:15:18.56ID:dm9+/mEO0
KGBのスパイ、トランプのコードネームは【クラスノフ】

・元諜報機関長官アルヌール・ムサエフ氏
「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」

・元KGB少佐ユーリ・シュベッツ氏
「トランプ氏は、1977年にチェコ人モデルのイヴァナ・ゼルニチコワさんと最初の妻として結婚した当時から、有望なアセットとして注目されていた」

・ハーバード大学卒アメリカ人ジャーナリスト、クレイグ・アンガー氏著
「アメリカの秘密工作:KGBはいかにしてドナルド・トランプを育てたか」(2021年)

「プーチン氏はトランプ氏を交渉相手に迎えることができて大喜びするだろう。彼は簡単にだまされるナルシシストだ。
重要なのは彼をおだてること。彼はプーチン氏を尊敬しているのだ」

www.businessinsider.jp/article/228854/

www.theguardian.com/us-news/2021/jan/29/trump-russia-asset-claims-former-kgb-spy-new-book
47名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:15:45.63ID:jfa+xjCQ0
今回の件が原因で、米株と米国債の暴落が始まる
結果、米国経済がクラッシュしたら、トランプは掌を返して、ゼレンスキーは心の友とか言い出すよ
で、プーチン激怒。あとは米露の直接対決だな。
48名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:16:06.79ID:6tM+xmzW0
>>41
これだけのために後先何も考えない無理矢理停戦とか終わってるわな
49 警備員[Lv.17]
2025/03/02(日) 11:16:32.81ID:y2AJnzBD0
>>37
二兆円ぶん小麦ください
50名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:17:02.99ID:K9VjN07c0
ブラックマンデー確定?
51名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:17:17.56ID:9hqouqYy0
>>41
バンスがオバマ支持の過去もあると聞いて納得
民主党はトランプがロシアに降伏妥結したらたまったもんじゃないし
52名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:18:27.59ID:OpQQbuoa0
>>3
もうウクライナに日本は戦陣切って介入してロシア入国拒否リスト自民だらけな上10年保証だから無理
戦争はお前も行くことになる
53名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:19:17.04ID:mAsKBcjM0
>>47
で更に株価暴落かwww
54 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/02(日) 11:19:22.77ID:rI+NOz+o0
トランプ政権は自滅するからオッケー
55名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:19:39.58ID:gYbSk1SF0
国同士の交渉でこんな激しい決裂はなかなかないよな
まあ最初からアメリカはゼレンスキー黙らせる積もりだったから対等ではなかったけど
56名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:19:57.87ID:PkPDwD+E0
平も自分が語るマイナのメリットが本当ならなんで政治資金パーティーにマイナカード義務化しないのw

アイドルコンサートチケット販売にもマイナカード
ゴルフ場受付でもマイナカード
マッチングアプリ事業者にもマイナカード

なら政治資金パーティーこそマイナカードしろよCOCOA献金平

パーティー券売買もマイナカード
パーティー会場の入退場もマイナカード
購入者の本籍、年収、勤め先、家族構成もマイナカード

裏金問題解決やん
はやくマイナカードしろよ政治資金パーティー
57名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:20:16.84ID:TJOjBNOC0
法螺吹きトラ公の空威張りが通じなくて笑えるわ
58名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:20:59.14ID:C6GDZIHT0
これ台本じゃないの?
すんなりサインじゃカッコ悪いし
59名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:21:33.63ID:XXFbPDiH0
事務方は飲んでもいいと思ってた協定をキチガイゼレンスキーが感情的になって台無しにした
これを擁護するやつはただの馬鹿だろ
60名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:22:14.96ID:TJOjBNOC0
なんとかゼレンスキーが悪いってことに死体キチガイトランプ支持者が必死で、それがまた笑える
61名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:22:24.28ID:i6hGJrTM0
アメリカ大統領の前でアメリカをコケにした奴初めて見たぞw
しかもロシアというワードを使って世界最強のアメリカを脅迫までした
元々ゼレンスキーは親露派だしやっぱ裏で繋がっていたのか、ゼレンスキー個人の安全保障はロシアへの亡命が確定してるとしか思えんw
62名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:22:49.08ID:qQGYimzd0
最後の一兵が死に絶えるまで戦い抜くとか政治の論理じゃないもんな
アメリカがもう金も武器もあげないよって言ってるんだから矛を収めなきゃ
63名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:23:00.98ID:9hqouqYy0
>>58
…と思ってゼレンスキーはしばらく待っててヤラセのSHOWが終わったら本当はサインするんだと思ったって話だって
64名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:23:27.55ID:mAsKBcjM0
元々米国はゼレンスキー排除して
選挙やらせる公算。
その通りの展開。
65名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:23:50.83ID:5zaV8m440
>>47
アメリカじゃデタラメな通商政策でトランプ不況が始まってるしな
ウクライナ戦争でアメリカ軍産複合体が潤ってるのは事実
バンスはそれで停戦ぶち壊したのかな?
まだ1ヶ月で行き詰まるんだからトランプ政権持つかな

露助プーチンもガッカリだな
やっと停戦の口実ができるところだったのに
バンスが全てぶち壊し
これでアフガン以上の泥沼確定w
66名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:24:16.27ID:Loyl98ZO0
★ChatGPT;トランプ大統領の再選により、米国の外交政策や国際関係に大きな変化が生じています。

特に、NATO脱退の示唆やロシアとの関係改善、そして「アメリカ・ファースト」の経済政策が注目されています。これらの動きにより、従来の「米国・EU vs 中国・ロシア」というブロック対立の構図が変化し、多極化が進行しています。

*1 新たな国際ブロック構造の可能性
米国・ロシア・イスラエル連合 vs EU・中国・中南米

トランプ大統領がロシアとの関係を強化し、EUや中国との経済的対立を深めることで、米国・ロシア・イスラエルが連携し、EU・中国・中南米が対抗する構図が形成される可能性があります。NATOの機能低下により、EUは独自の防衛力強化を進め、中国との経済協力を拡大する動きが予想されます。

*2 米国の孤立主義 vs EU・ロシア・中国の協調

トランプ大統領が「アメリカ・ファースト」を徹底し、孤立主義的な政策を推進することで、米国が国際的なブロックから離脱する可能性があります。その結果、EUとロシアが和解し、エネルギーや貿易面で協力を深化させ、中国もこれらの動きに呼応して協調関係を築くことが考えられます。

*3 多極化する世界と流動的な同盟関係

米国、EU、中国、ロシアがそれぞれ独自のブロックを形成し、各国が状況に応じて協力先を柔軟に変更する多極化した世界が到来する可能性があります。中南米、アフリカ、インドなどの中立的立場の国々が影響力を増し、冷戦時代の二極構造とは異なる流動的な同盟関係が主流となるでしょう。

結論
トランプ大統領の再選により、従来の国際関係の枠組みが再編され、多極化が進行しています。今後の焦点は、米国とロシアの関係深化の度合い、EUの独自路線の強化、中国の対EU戦略などにあります。これらの要素が組み合わさることで、新たな国際ブロック構造が形成される可能性が高まっています。

ChatGPT;
i.imgur.com/cDSJCQH.jpeg
67名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:24:43.73ID:ASvnGNvW0
「俺様なら戦争を終わらせられる。方法はお楽しみに」というトランプの国内向けのフカシは国外に通用しなかった
68名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:25:35.93ID:m44GiCc00
>>64
選挙をやって、将来の安全の保証なしに領土の割譲を認める候補者が当選するとでも?
69名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:26:06.78ID:wPz+H/xY0
米国共和党+露

   vs

米国民主党+英+独+仏+ウクライナ
70名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:26:57.89ID:TJOjBNOC0
ここで習近平あたりが乗り出してきて、サクッと停戦をまとめるとかになったら笑える
71名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:27:23.92ID:jfa+xjCQ0
>>65
実際プーチンが1番落胆してそう
トランプの言う停戦条件ならプーチンにとってベストだったからな
プーチンも限界が近いからな
72名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:28:30.38ID:TJOjBNOC0
>>71
ロシアのコメントも必死過ぎて笑えるね
73名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:28:49.58ID:aCJpwk3h0
>>65
ロシアは願ったりかなったりだよ、長引けば東ウクライナとれる可能性があるから
74名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:29:26.86ID:Mh1gNSsk0
★米国がソビエトを軍事支援した北方4島占領。
米ソ極秘作戦「プロジェクト・フラ」

北方領土問題の元凶としては「ヤルタ密約」がよく知られている。第2次世界大戦末期の1945年2月、アメリカのルーズベルト大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相の連合国3首脳がクリミア半島のヤルタに集まった。そして、ソ連が1941年4月に締結した日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、日本領だった千島列島と南樺太をソ連に引き渡すことで合意した。

アメリカは1941年12月の日米開戦直後から、ソ連に対し、対日参戦を再三申し入れていた。米軍機が日本を爆撃できるようにシベリアでの基地提供も求めていた。アメリカはヤルタ会談当時、原子力爆弾を秘密裏に開発していたが、完成のメドはなかなか立たない。日本との本土決戦でアメリカ人犠牲者をできるだけ少なくするためにも、ソ連を対日戦争に引きずり込む必要があった。

★ソース;
*「プロジェクト・フラ」アメリカ海軍歴史センター(原文)
books.google.co.jp/books?id=Za_xPPsxhmwC&printsec=frontcover&hl=ja

*実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領
news.yahoo.co.jp/expert/articles/2fb3a4f8f4090761cd253c00ef5cf5c32b0777d0

*ソ連四島占領 米が援助 艦船貸与、兵訓練…極秘合同作戦 45年2~9月 根室振興局調査で判明
www.hokkaido-np.co.jp/article/380726/

i.imgur.com/FWFBZVa.jpeg
i.imgur.com/c4QbCQD.jpeg
i.imgur.com/CgKo6VF.jpeg
i.imgur.com/8i61Qgo.jpeg
i.imgur.com/o7imnqg.png
i.imgur.com/brpWhrT.jpeg
i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
75名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:29:40.87ID:aCJpwk3h0
>>71
ベストだったけど長引いて東ウクライナがとれるならとれるで悪くない選択なんじゃなあ?
76名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:30:46.64ID:24+7s/MU0
トランプってまず相手を怒らす事から入るよな
77名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:30:49.01ID:EORD6uxA0
そもそもロシアとアメリカの事前交渉内容知らないのにゼレンスキーは何をとち狂ったのか
相手がトランプだと認識してもっと冷静になればアホなことにはならんかった
78名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:30:56.42ID:V1R54jCL0
こんかいの破談はウクライナだけじゃなくトランプにとっても致命的

さっさとアメリカが安全保障してやればいいだけ
ロシアが停戦飲まないならずっと支援続けるだけどうせもう体力残ってない
79名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:31:44.03ID:U2uF965z0
>>26
冗談の返しのセンスがよくないわな
精神的余裕がないのはわかるけどさ
80名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:31:49.76ID:5zaV8m440
トランプは
ラストベルトの低偏差値高卒のブルーカラーは騙せても
各国首脳は騙せんわな(笑)
石破さんも上手に言うこと聞くふりしとるけどwww
81名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:32:00.55ID:JkhSiu0x0
もう、トランプとは話さないほうが
82名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:32:20.19ID:h7v3A9Ht0
わざと「資源」と言った
ロシアも中国も資源はある
ツマリは資源を安く売ればなびくと思わせるトランプの策略
83名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:32:26.32ID:jfa+xjCQ0
>>75
問題はプーチンが大統領として生き残れるかどうか、、、
案外プーチンの病死でサクッと停戦かもなあ
84名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:32:29.83ID:aCJpwk3h0
>>76
それが一番外交として相手の懐に入りやすいからな
85名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:32:37.06ID:Mh1gNSsk0
★「ロシア革命とは、ユダヤ人解放運動である。」ユダヤ人によるロシア革命を支援した米国
ウッドロー・ウィルソン米大統領

親ユダヤ主義者アメリカのウィルソン大統領は、1919年「ロシア革命はユダヤ人が指導した革命である」と語った。ロシア革命で政権を握った政治家の85%、革命中心メンバー50人中44人がユダヤ人であった。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシアにおいて、反ユダヤ主義を掲げるロマノフ王朝を倒す軍事革命、ロシア革命とはユダヤ人解放運動であった。これは否定できない史実である。

アメリカのユダヤ人社会は多大な資金を提供してロシア革命運動を支援した。例えば、ヤコブ・シフは1917年にレーニンとトロツキーに対してそれぞれ2000万ドル(現在価値で800億円相当)もの資金を提供した。

レーニンはユダヤ人である。レーニンを継いだスターリンはグルジア人であると言われるがスターリンもユダヤ人である。その根拠の1つとして、彼の本名が挙げられる。

彼の本名は「ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリ」。「ジュガシヴィリ」とは「ジュウ(ユダヤ)の子孫」という意味で、彼はそれを嫌ってスターリン(鉄)というあだ名に改名した。

共産主義経済理論を体系化したカール・マルクスもユダヤ人だった。マルクスはユダヤ人でありながら、ユダヤ的なものを極度に忌み嫌い、自分がユダヤ人であることを極度に嫌っていた。

マルクスにとって、ユダヤ教と駆引商売とは同義であり「そこでは金の力が唯一絶対であって、市場と貨幣の思想が社会の中の人間的な絆にとってかわり、そのために、我々の社会は細分化され、非人間的になっていった。」とし、その責任はユダヤ人にあると考えた。マルクスは、ユダヤ教を排除し共産主義社会を実現することが人間らしい社会的結合を取り戻すための必要条件であると考えた。

★ソース;
*ロシア革命と民族問題 - レーニンの民族自決論
www.i-repository.net/il/user_contents/02/G0000031Repository/repository/keidaironshu_057_001_047-061.pdf

i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/DJeAEbs.jpeg
i.imgur.com/Bs8SY23.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
86名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:32:59.46ID:uPhrLQTe0
トラ「協定に署名するんだ」
ゼレ「いや安全保障を具体化して」
トラ「うっさい!そんな事したら大戦になっちゃうだろ!(プーチンからの脅し)」
ヴァンス「そうだ!トランプ様に感謝しろ!」
ゼレ「なんだこいつ」

ウクライナ団「交渉を…」
ヴァンス「うっさい帰れ!」
キンペー「ならウチが停戦仲介しよか?」
トランプ「!?」
87名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:33:06.34ID:V1R54jCL0
>>77
知らんから飲めないんやろ
安全保障の入ってない条件は端から飲めない

会談の内容がどうとかじゃなくてそもそもロシアに肩入れしてノーベル平和賞狙ってるトランプとゼレンスキーじゃ話し合わない
88名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:33:24.59ID:mAsKBcjM0
米国はロシア案を丸呑みして早く経済制裁を解いて
インフレを抑えたい。
ロシアはゼレンスキーを排除して選挙やれと言い、
その御膳立ての会談。

まんまとピエロはそれに乗せられた。

マトモな外交はあんな公開のやり方しない。
英仏のアホが焦って乞うたゼレンスキーとの
会談を米国に利用された形。

焦ってる外交は必ず失敗する。
89名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:33:48.64ID:WeWunZgr0
イギリス4千数百億ドル支援してて草
90名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:33:57.39ID:h7v3A9Ht0
で安く買う契約済ませてなびくと思わせて
ウクライナと協調してロシアも中国も弱体化させられれば天下
91名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:34:27.99ID:WeWunZgr0
>>89
円の間違い
92名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:35:06.12ID:V1R54jCL0
泥沼
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに  ★11  [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
93名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:35:26.42ID:HgSJqDny0
クリミアの件で失礼だと言われたようだが、それだけで怒ったのか?
94名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:35:35.14ID:JkhSiu0x0
トランプがダメな事が、分かったな
95名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:35:44.58ID:gCYhgw7I0
今後アメリカのトランプ大統領は、日本の優柔不断で役立たずで穀潰しでコスプレが超気持ち悪いと言われる石波にも無理難題を言ってくるよ
96名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:36:31.35ID:lqQ6hFsG0
しょせんチンポ芸人
97名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:36:34.65ID:uPhrLQTe0
>>87
そうそう
安全保障が絶対条件のウクライナと、進展がほしいだけのトランプの差
98名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:36:38.46ID:1HvJXCGb0
戦前プーチンに散々煽って戦争になったのに、反省なんてしとらんな、コリャ。
米側が副大統領参戦してるのに、ゼレ側は参戦しないのかよ。
まあ、内心トランプの言うとおりと思ってそうだけどな。
99名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:37:32.17ID:9hqouqYy0
>>75
長引くと違うウクライナの大統領が更にアメリカの傀儡になる可能性あるし
100名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:38:05.76ID:V1R54jCL0
この会談はどっちに転ぼうとウクライナは地獄
とにかく戦争は継続されることになった
しかもトランプだからほんとにこれで支援停止が高い

まじでおわっとる
101名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:38:40.48ID:3yCR4O0z0
「私には、JD・バンス氏が『(トランプ)パパ見てよ、僕はこんなことができるんだ!』と言っているように見えた。これはいまの状況の助けにならない。交渉は密室で行われるべきだった」とマーク・ケリー上院議員(民主、アリゾナ州)は述べた。

ワロタ
バンズはマスクのおかげですっかり影が薄くなってたから焦ってたんだろうなw
102 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/02(日) 11:38:46.67ID:QW/r3FIc0
ワロタw
103名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:39:25.35ID:3rT8L3bB0
★北方領土に眠る、390兆円の資源価値。3億6千万トンの石油・天然ガス、レニウム。

北方領土には、石油換算3億6千万トンと推定される石油や天然ガス、世界の年間産出量の半分近い量のレニウムなどの豊富な地下資源が眠っている。また、タラ・カレイ・カニが豊富に捕れ、サケ・マスの産卵の場所にもなっており、世界3大漁場の内の1つに上げられるほど豊富な水産資源がある。

ロシア天然資源環境省によると、これら北方領土周辺の資源価値は2兆5000億ドル(390兆円)に上ると推計している。

軍事的側面では、国後・択捉間の国後水道(エカチェリーナ海峡)は、ロシア海軍が太平洋に出る上で凍る事のない重要なルートであるため、択捉島に3K96 リドゥートに代わる対艦ミサイルP-800地上発射型「バスチオン」を、国後島にKh-35地対艦ミサイル型3K60バルを配備した。

北朝鮮からアメリカに向かうICBMは、ロシア沿海州方面を北北東に飛翔する。ターミナル段階の初期に迎撃を行うためには、北海道より北東の地点から迎撃ミサイルを発射する必要性がある。択捉島が配備適地であることは、アメリカがイランの弾道ミサイルからヨーロッパを防衛するために設置しているイージスアショア(EPAA:European Phased Adaptive Approach)の配備地を見れば分かる。

★ソース;
*誰も指摘しない北方領土の軍事的価値
jbpress.ismedia.jp/articles/-/55232

*今だからこそ知っておこう「北方領土」の価値
mag.japaaan.com/archives/180145

*ロシアによる北方領土クリール経済社会発展計画 衆議院
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170243.htm

i.imgur.com/Qe8IyYf.jpeg
i.imgur.com/ZoMLxBN.jpeg
i.imgur.com/Uc6wJTr.jpeg
i.imgur.com/ODzvimd.jpeg
i.imgur.com/RawcLFb.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/I1WN96M.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
104名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:39:54.90ID:tooiKKOy0
A トランプが悪い、ゼレの言い分は正しい
B ゼレが悪い、トランプの言い分が正しい

どちらでもいいんだよ
ウクライナが詰んだのは事実
5chでいくら喚こうが何も変わらないし変えられない
105名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:40:07.94ID:yrE3yhpG0
スーツ着てこない態度からおかしいとは思う。
戦時中だから?だったら軍服着てこいや。
首脳会談でスウェット着てくんじゃないよ
106名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:40:13.31ID:MafUkZeL0
《 緊 速 》
アメリカ大陸よりウクライナ方面へ向け核搭載されたと目される飛翔体が発射されたもよう

↑近いうち、コレが現実になる可能性有るんちゃうか
トランプとイーロンのコンビやし、マジで可能性有るんちゃうか
107名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:40:30.24ID:kKR9aVaj0
オバマの時代よりも遥かに軍事支援してたのがトランプ

→支援された武器を横流ししてたのはウクライナ。それがハマスに渡ってるのも確認済み。

戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ

→警告するトランプを笑っていたのはヨーロッパ。ロシアからガスを買い続けて、自国の軍事費を削減したのはヨーロッパ。

ミンスク合意を破ったのはウクライナとヨーロッパ。それを受けて、ロシアの侵攻が開始された。

そして、会談でトランプ政権ではロシアを止められなかったと非難したのがゼレンスキー

トランプ発言
「プーチンがあんな酷いことをした」とか「あれが欲しい、これが欲しい」とか子供じみた事を言うな。「平和を望む」と言え

イーロン・マスクがツイ
→ゼレンスキーがトランプとバイスに対して「ビッチ」と罵倒してたことが判明

なお、ツイッター上では順調に拡散され、外人が騒ぎ始めてる
108名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:40:48.80ID:36BjP5jZ0
まぁとにかく、軍事進行が正当化される世の中にはなってほしくないな
109名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:41:00.11ID:Qoi4dZFw0
アメリカは別に困らないからな
同盟でもないし守ってやる義務もない
ゼレンスキーは立場をわきまえて交渉しないとますます自国民が死んで領土を失うだけ
110名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:41:17.06ID:aCJpwk3h0
>>99
アメリカよりの政権になったらそれはそれでアメリカが仲裁していい感じにまとめられるからいいじゃんか
111 警備員[Lv.17]
2025/03/02(日) 11:42:09.11ID:y2AJnzBD0
>>70
そんなことやるメリットない。戦争始まってからロシアへの輸出が好調。
112名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:42:59.46ID:OGFFb9/L0
>>43
文句は露助に言え
113名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:43:05.59ID:3rT8L3bB0
★ナチスプーチン帝国、北海道侵略の野望 「アイヌはロシアの先住民族である」

ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟スターリンは、東北以北の領有と首都東京の分割統治まで視野に入れていた。

樋口中将は、大本営の停戦命令を無視して、独断で、第九一師団の堤不夾貴師団長に「断乎反撃に転じ、ソ連軍を撃滅すべし」と命じた。

陸軍随一の対露情報士官として、ソ連の“野望”を見抜いていたからに他ならない。8月18日未明、大挙上陸して来たソ連軍に対して占守島守備隊が防戦し、激しい戦闘となった。

守備隊は大小80門以上の火砲と戦車85輌を、ソ連軍が上陸する波打ち際に集め、濃霧で上陸に手間取っていたソ連軍を集中して叩いた。その作戦が奏功し、ソ連軍は戦死傷者3000人以上という大損害を被る。

ソ連日刊機関紙『イズベスチヤ』は「占守島の戦いの損害は、満洲、朝鮮における戦闘よりはるかに甚大であった。8月19日はソ連人民の悲しみの日である」と述べている。

★ソース;ソビエト連邦による北海道侵攻計画
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%BE%B5%E6%94%BB%E8%A8%88%E7%94%BB

*衆議院 アイヌ民族を巡るロシア国営放送の報道に対する政府の見解
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a180086.htm

*プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ
president.jp/articles/-/58959?page=2

*「北海道に全ての権利有する」と脅しをかけるロシア、実際に占領は可能なのか
jbpress.ismedia.jp/articles/-/70142

i.imgur.com/ODzvimd.jpeg
i.imgur.com/RawcLFb.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/I1WN96M.jpeg
i.imgur.com/hkiveto.jpeg
i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg
i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg
114英仏外交の衰退
2025/03/02(日) 11:43:20.83ID:mAsKBcjM0
米国は最初から英仏宇を嵌める気で急遽ゼレンスキーとの
会談を受けた。
こんな短期間に3国と会っているようでは、恐らく事務方の調整はゼロに近い。
つまりその程度の会談。

対してロシアとの会談はイスタンブールで非公開会見無しで慎重に
事務方の調整をやっている。

ウクライナと言うよりオッチョコチョイの英仏の責任。
外交は即席でやるもんじゃない。
国の方向を決めるんだから慎重にやるもの。

馬鹿なことしたもんだww
115名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:43:50.58ID:V1R54jCL0
>>107
まあひどい…

しかもロシアが国境に軍隊並べたときアメリカ警告してたのに当のウクライナは攻めて来ないってたかくくってたみたいだした
116名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:43:54.63ID:ASvnGNvW0
>>104
3年は手加減でロシアがこれから本気出すの?
117名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:44:44.19ID:aCJpwk3h0
>>106
USAIDの資金が減ったりCIAの規模を縮小させてるからそういうことも起こらなさそう、様子見てそうしたアメリカによる他国干渉がないようだったら日本は核武装すれば良かろう
118名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:44:50.05ID:V1R54jCL0
>>116
ロシアもきついだろうがアメリカの支援切れたウクライナがどこまでやれるかって言うと
地獄やね
EUが死ぬ気でやれば違うかもしれんが
119名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:45:01.21ID:7uXZQSRU0
これのせいでダウが買われて上昇した
120名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:45:27.80ID:uPhrLQTe0
>>100
元からウクライナは地獄
ただ、停戦が実現しないとこれから地獄になるのはロシア国民
ウクライナが負けそうならなおさらロシア内を巻き込んでぐちゃぐちゃになる
121名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:46:12.46ID:3bS27n1J0
★「プーチン氏はユダヤ人である。」
ロシアユダヤ人組織連盟アブラモヴィッチ会長

ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟を主導した共産赤軍テロリスト・レーニンが建国したソビエトはユダヤ人国家である。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシア帝国のなかで、ユダヤ人が「賤民」としてではなく「ネーション」として尊厳ある地位を得る運動としてシオニズムが位置づけられていた。ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟幹部の85%はユダヤ人が占めていた。

ウラジミロヴィチ・プーチンの母マリア・イワノヴナ・シャロモヴィッチはユダヤ人で、母方祖父シャロモヴィッチはボルシェビキ革命に関わったユダヤ人、父方祖父スピリドン・イワノヴィッチ・プーチンはレーニンとスターリンの料理人として生涯働いたユダヤ人である。

プーチンはロシアユダヤ人組織連盟『Federation of Jewish Communities of Russia』 nによって政権に就いた。会長アブラモヴィッチは2005年のインタビューで「プーチンはユダヤ民族として望めばイスラエル国籍を取得できる。これにより、プーチンはユダヤの法的にも完全で偉大なユダヤ人となる。」と述べた。

プーチンは、ロシア中の人々を欺いている、人を操り貪欲で悪魔的な億万長者、オリガルヒのシオニストなのだ。

*ユダヤの大量虐殺魔
ウリヤーノフ(通称レーニン。ユダヤ人)→ロマノフ一族・ドイツ人捕虜大量虐殺
ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ(通称スターリン。山岳ユダヤ人)→ウクライナ・クリミアタタール・日本人捕虜大量虐殺
プーチン(ユダヤ人)→ウクライナ人大量虐殺
ネタニヤフ(ユダヤ人、父ロシア人)→パレスチナ・レバノン人大量虐殺

i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg
i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/vDJ0iDw.jpeg
i.imgur.com/Po0Fmls.jpeg
i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg

★ソース;
*Emperor. Jewish roots of Russian president Vladimir Putin.
misdivision.livejournal.com/60277.html

*ロシア・シオニズムの想像力 東京大学
www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/B_00165.html

*ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
122名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:46:32.33ID:POJ7QZ6v0
>>119
材料出尽くしでしょ
リバだよ
そこまで見込みて下げてたんだから
相場には手ださん方がいいそ
123名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:46:34.42ID:WHUvQVWc0
今のアメリカって、もしかするとちょっとした帝国主義?
124名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:47:22.63ID:XXFbPDiH0
>>120
キエフでのうのうと暮らして戦争煽ってる奴らが地獄に落ちたら痛快だろ
125 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/02(日) 11:47:56.19ID:stEdx66S0
アメリカの支援なくなれば弱体化は間違いないけどアメのいうこと聞く必要もなくなるからな。やせ細ってはいるが狂犬が鎖外れたらどうなるか。
126名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:47:59.43ID:tooiKKOy0
>>114
それはあんたの主観
少なくとも、会見当初は合意出来ていて署名するだけの流れだった。
調整というが、事務方は調整して合意までこぎ着けていた。
言い合いにならなかったら調印していたが?
調印していても調整不足というのか?w
127名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:48:15.05ID:snLAiZ9k0
今回の件で米国も大事なものを失いつつある
それは信用
128名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:48:38.90ID:9hqouqYy0
支援は今年で切れるとか言いながら来年の中間選挙結果で民主党と揉めて今まで通りになる確率大
このままじゃトランプに交渉まとめる力ないしすんなり支援停止までいくのかも謎
129名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:49:19.81ID:3bS27n1J0
★イスラエル首相ネタニヤフはロシア人である。

ネタニヤフ首相のロシア名は、ベンヤミン・ミレイコフスキーで、三代に亘るロシア人。ロシアからイスラエルに移住した、ユダヤ原理主義者である。

1920年ソビエト連邦からパレスチナへ入植後、ヘブライ語名ネタニヤフに改名。共産革命以降、ロシアから87万7千人のユダヤ系ロシア人がイスラエルに入植した。

父ベン・ミレイコフスキー(Милейковский)
1910年旧ロシア帝国生まれ。
ソビエト連邦のラビ。ユダヤ世界シオニスト運動家。

祖父ナタン・ミレイコフスキー
ソビエト連邦のユダヤ世界シオニスト運動家。

一家は1920年ロシアからパレスチナへ移住し、エルvサレムに入植した。世界シオニスト運動家ベン・ミレイコフスキーは、コーネル大学でユダヤ史の教授をつとめた。

ネタニヤフ首相は2015年10月20日、エルサレムで開催されたの「世界シオニスト会議」で、『ヒトラーはユダヤ人をヨーロッパから「追放」することだけが目的で、ユダヤ人をホロコーストで「絶滅」させるというアイデアはパレスチナ人のイスラム教指導者で、エルサレムの大ムフティー(法学者)だったハジ・アミン・アル・フセイニ師のものだった』と発言した。

「歴史の歪曲」といった批判が国際的に巻き起こり、波紋は今も広がっている。22日には、ネタニヤフ首相が批判の矛先をパレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長へと向けようとしている。

*ユダヤの大量虐殺魔
ウリヤーノフ(通称レーニン。ユダヤ人)→ロマノフ一族、ドイツ人捕虜大量虐殺
ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ(通称スターリン。山岳ユダヤ人)→ウクライナ&クリミアタタール人、日本人捕虜大量虐殺
カガノヴィッチ(ユダヤ人)→ウクライナ人&ポーランド人大量虐殺
プーチン(ユダヤ人)→ウクライナ人大量虐殺
ネタニヤフ(ユダヤ人、父ロシア人)→パレスチナ&レバノン人大量虐殺
トルーマン(ユダヤ人)→日本人大量虐殺

i.imgur.com/RbA8RrX.jpeg
i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg
i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg

★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
web.archive.org/web/20241103225510/https://www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
130名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:49:33.63ID:uPhrLQTe0
>>124
キーウで?何言ってんだこいつ
131名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:49:35.80ID:V1R54jCL0
>>120
それでもロシアは中国と切れてないから
どうなるかわからん

最後までいったらロシアウクライナEU全部疲弊して死ぬ
どっかで落とし所は作るだろう それがどうなるかわからん
132名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:49:55.35ID:MafUkZeL0
>>117
え?トランプはCIAの予算減税したんか
ほな、おもいっきり緊縮財政方針なんやろうし、核ミサイル撃ち込み事案は今後も無さそうやな
133名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:50:15.22ID:9hqouqYy0
>>114
結局ロシア制裁は解除されないしやってる感を慎重とか事務方とか言ってるだけだよね
134名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:51:33.60ID:ItU1oKl40
アメリカの援助なんて必要ない!って感じだったから、トランプも援助しなくてウインウインの会見だったな
英仏独さえいれば海を隔てた米なんて必要ないって感じだった
135名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:51:56.69ID:5zaV8m440
トランプは逆に追い込まれちゃったな
大ボラ吹いた落とし前つけようと必死だったのにバンスにぶち壊された
事務方の努力もすべて水の泡

これ以上露助プーチンにすり寄ったらネオコンや軍産複合体が黙ってないだろう
裏てゼレにアタマ下げるしかなくなったよw
136名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:52:07.04ID:+DkXOGV40
トランプが「トラストミー」と叫びながら石破の足にすがりつく動画はよ
137名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:52:07.49ID:OG40GQgP0
>>8
バンスがぶち壊したのは確実。
トップ会談なのに、何でコイツが横にいるの?
138名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:52:29.92ID:3bS27n1J0
★「ゼレンスキー氏はユダヤ系ではない。ユダヤ人の名誉を傷つけている。」
ウラジミルヴィッチ・プーチン大統領

ロシアのウラジミルヴィッチ・プーチン大統領は16日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はユダヤ系ではなく、ユダヤ人の「名誉」を傷つけていると述べた。ゼレンスキー氏は、自身はユダヤ系だと公表している。

 プーチン氏はサンクトペテルブルク国際経済フォーラムで「私にはユダヤ系の友人がたくさんいる」として、「ユダヤ系の友人によれば、ゼレンスキー氏はユダヤ系ではなく、ユダヤ人の名誉を傷つけている」「冗談で言っているわけではない」と述べた。

★ソース;「ゼレンスキー氏は非ユダヤ系」 プーチン氏
www.afpbb.com/articles/-/3468661?act=all&pid=25769716

*ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/

*ヨーロッパ最大国家ウクライナはなぜ日本では「知られざる国」だったのか?
newspicks.com/news/10789061/body/

*ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

i.imgur.com/FtaCiEM.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/bt92JcP.jpeg
i.imgur.com/I1WN96M.jpeg
i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg
i.imgur.com/GQohGtW.jpeg
i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
139名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:52:42.63ID:3U5FDx4j0
アメリカは関係ないからな
全てはEUの怠慢
140名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:52:48.86ID:YbEEvAqh0
ロシアもゼレンスキー飛行機で世界中飛び回ってるなら撃墜しちゃえば良いのにね
飛ばせる戦闘機無いとか無いでしょ?
141名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:52:53.57ID:TJOjBNOC0
>>127
もう失ってるよ 下手にアメリカからの援助を受けると、
後から闇金並みの高い金利で返済を迫られるんだからw
142名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:53:15.49ID:kKR9aVaj0
オバマよりも遥かに軍事支援してたのがトランプ
→ウクライナは支援を横流し

戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ
→警告を笑っていたのはヨーロッパ。ガスを買い続けて、自国の軍事費を削減した

ミンスク合意を破ったのはウクライナとヨーロッパ。約束破り

会談でトランプ政権ではロシアを止められなかったと非難したのがゼレンスキー

トランプ発言
「プーチンがあんな酷いことをした」とか「あれが欲しい、これが欲しい」とか子供か。

イーロン・マスクがツイ
→ゼレンスキーがトランプとバイスに対して「ビッチ」と罵倒してたことが判明

ロシアの侵攻理由

①WW2敗戦時に、青森だけ韓国に編入された世界線

②韓国は、青森人に、日本語禁止、税金は取るが社会保障無し、強姦しても捜査しない、テロ

③日本は切れて抗議。ミンスク合意がなされるも、韓国政府は合意を無視してドローン自爆攻撃で青森人を虐殺
→日本、青森軍事侵攻する
143名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:53:30.47ID:1eUFeMOZ0
イア!プーチン フタグン!
144名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:54:15.73ID:V1R54jCL0
トランプも停戦合意とか見栄張ってたからこれトランプ政権にも打撃なんよね
ロシアと仲良くしすぎたらトランプも信者たちにそのうち見限られるぞ
アメリカ人にとってのロシアは日本にとっての中国だからな
145名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:54:43.01ID:aCJpwk3h0
>>132
是とする価値観がMake America Great Againだからな
あいわば製造業に力入れてくから、いままでのように海外に矛盾を押し付けてアメリカが利益を得ることをしなさそうではある、だからひょっとしたら緊縮っていったら緊縮になるかもね
146名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:54:44.63ID:uPhrLQTe0
>>131
この状態になったらウクライナはすぐ半壊する
その代わりロシア国内で火の手が上がり続けるってこと
良くも悪くもウクライナ各地で武器も金も確保されまくってる
147名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:55:19.53ID:EEyrM0eo0
>>144
見限るわけねえだろwww
ロシア嫌いなんていねえからwww
148名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:55:35.71ID:ASvnGNvW0
キンペーとカリアゲがニヤニヤしながら兵器開発に没頭する姿が目に浮かぶ
149名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:56:19.53ID:MafUkZeL0
せやけど、しょうじきなハナシ、ゼレンスキーにしたら、バイデンのボケが進行してしまったんは誤算やったやろうのぉ
バイデンが頭しっかりしてたら、今もバイデンが大統領やった可能性有るんやけどのぉ
150名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:57:13.05ID:9frlIPLl0
大英帝国4000億円。すげえええ
151名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:57:30.28ID:V1R54jCL0
トランプの四年でアメリカは終わりかねんね
EUはアメリカと決裂しそうだしカナダもか
152名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:57:37.55ID:3bS27n1J0
★ 北東アジア原住民と非スラヴ諸民族連合体のイスラム教国家、ロシア。

ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)から独立する1480年まで【イスラム教を信仰し、フィン語】を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族の連合体のイスラム教国家であった。【スラブ語を使いロシアがスラブ化したのは16世紀】から。

i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg
i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg

ジョチ・ウルス衰退後、ピョートル1世が1703年に建設着工した帝政ロシアの首都【サンクトペテルブルグには、タタール人を中心とする多数のイスラーム教徒が入植】した。彼らは商人や職人、陸海軍人、護衛、学者など多分野で発展に貢献した。町には次第に【「イスラーム教区」が発達し、ムアッジンやムッラーは公的役職】となった。帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、ジョチ・ウルスの【タタール人豪族がキリスト教に改宗】した改宗貴族の末裔であった。1913年には初めて、町の中心ペテロパブロフスク要塞の直近に当時最大のモスクが完成する。

ロシア語には、「ロシア人」を意味する語が二つある。国籍的ロシア人 "россияне" とはロシア連邦を構成する【100以上の多民族集合体】であり、民族学的・遺伝学的ロシア人"русские" とは【スラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。】ロシア民族と言うのは存在しない。

ロシア人とは他国の歴史と文化を盗み、白人ヅラした中東アジア人である。

i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg
i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg
i.imgur.com/FxYjv15.jpeg
黄金のオルド
i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg
イスラム・モスク
i.imgur.com/yYRpFrr.jpeg
モスクワ・クレムリン
i.imgur.com/mSNB8J1.jpeg
18世紀の木造建築
i.imgur.com/PlIRoO0.jpeg

★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
153名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:58:30.23ID:uPhrLQTe0
>>144
ロシア「中国は俺の手下!(実際は主従逆転済み)」

トランプ「ロシアは俺の思いのまま!(実際は主従逆転済み)」
154名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:58:35.99ID:5zaV8m440
さすがにアメリカ人も
アメリカに核ミサイル向けてる
露助プーチンにゴマするトランプを
なんやコイツ、と思い始めてるからな

トランプはバイデン以上のボケ爺やないかと気づくわな(笑)
155名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:58:53.26ID:kKR9aVaj0
オバマよりも遥かに軍事支援してたのがトランプ→ウクライナは支援を横流し

戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ→警告を笑っていたのはヨーロッパ。ガスを買い続けて、自国の軍事費を削減した

ミンスク合意を破ったのはウクライナとヨーロッパ。約束破り

会談でトランプ政権ではロシアを止められなかったと非難したのがゼレンスキー

トランプ発言
「プーチンがあんな酷いことをした」とか「あれが欲しい、これが欲しい」とか子供か。

イーロン・マスクがツイ→ゼレンスキーがトランプとバイスに対して「ビッチ」と罵倒してた

ロシアの侵攻理由
①WW2敗戦時に、青森だけ韓国に編入された世界線

②韓国は、青森人に、日本語禁止、税金は取るが社会保障無し、強姦しても捜査しない、テロ

③日本は切れて抗議。ミンスク合意がなされるも、韓国政府は合意を無視してドローン自爆攻撃で青森人を虐殺
→日本、青森軍事侵攻
156名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:59:00.56ID:XDG44LDQ0
すべての戦争紛争は、ユダヤが仕掛けたヤラセだと思っていい 

プーチンもゼレンスキーもキンペーも岸田も 

こいつら全員フリーメイソンでユダヤの犬です  

西側と共産圏が争っているなら 

同じ経済会議に同席して、握手までするとかあり得ませんw 

http:
//i.momicha.net/politics/1691680691393.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691681148029.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691680709800.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691681237604.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691739832537.png
 
157 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/02(日) 11:59:10.67ID:stEdx66S0
関税かける!てもアメリカの製造業終わってるしな。
158名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 11:59:19.28ID:MafUkZeL0
せやけど、しょうじきなハナシ、ゼレンスキーは作戦の見通しアマかったのぉ
バイデンがボケ進行して立候補辞退した時点で、
おもいっきって、モスクワ界隈に100発くらいミサイル撃ち込んだら良かったのぉ
159名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:00:36.56ID:aCJpwk3h0
>>157
それを育ててくって意図なんじゃないの?トランプやイーロンとしては。
160名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:00:51.13ID:ItU1oKl40
アメリカの援助なんて必要ねぇよ!って感じだったから、トランプも援助しなくてウインウインの会見だったな
英仏独さえいれば海を隔てた米なんて無関係者必要ないって感じだった
161名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:01:38.61ID:aCJpwk3h0
>>160
強がらせて破断させた感は強いけどな
162名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:02:00.18ID:dyqtLus20
トラソプ=ガイキチ
トラソプ支持者=ウマシカ
163名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:02:13.45ID:rbBq+fcc0
ただの火事場泥棒だよね。アメリカ人である事の誇りにクソを塗ってるわ。
164名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:02:23.14ID:ASvnGNvW0
アメリカが蚊帳の外になる未来が来るとはなぁ
165名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:02:41.78ID:DI21CMK90
>>92
ゼレ公に税金垂れ流しの重税クソ野郎
166名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:03:56.93ID:YbEEvAqh0
マスコミもついこの前までロシア人何人死んだとか北朝鮮人何人無駄死にしたとか嬉しそうに報道してたのに掌返すの早すぎね?
167名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:04:18.20ID:3bS27n1J0
★「ロシアとウクライナ、一つの民族」は嘘。全く別の民族。1500万のウクライナ人を計画餓死させたソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。

ポーランドでの遺伝子学的研究で、スラヴ民族の故郷はキーウ周辺であることがわかりました。理由としてY染色体は父親からしか遺伝しないので組み換えがおこりませんが、Y染色体にあるスラヴ人に特徴的な遺伝子はキーウ周辺のウクライナ人に一番多かったからです。(Rebala Krzysztof, etal:Journal of Human Genetics.52;406-414,2007.)

★ヨーロッパで忌み嫌われる諺「ロシア人をひと皮剥けばタタール人」

ロシア人の遺伝子には【北東アジアから東アジア北部を起源とするウラル語族】を特徴づける遺伝子N1aが、最大53.7%(ウクライナ人5.4%)。ウクライナ人の遺伝子には、【地中海沿岸ヨーロッパ語族の遺伝子】E1b1bが7.4%(ロシア人0%)と、明らかにロシア人とは違う民族である。ヨーロッパの諺で「ロシア人をひと皮剥けばタタール人(=ロシアを決して信じるな。)」と忌み嫌われる由縁である。

ロシア人
R1a 19.2-62.7%
N1a 21.6-53.7% ウラル語族
I 17.6%
R1b 5.8%
E1b1b 0% ヨーロッパ語族

ウクライナ人
R1a 43.2%
N1a 5.4% ウラル語族
I 27.2%
R1b 7.9%
E1b1b no 7.4% ヨーロッパ語族

発生地北東アジア
N1a2b3-B525遺伝子を持つ民族:ロシア、ベラルーシ、スロバキア、モンゴル、シベリア・タタール、ヴォルガ・タタール、サモエード、バシキール、ヤクート、トルコ、アラブ、アフガニスタン

i.imgur.com/Gc7ygVf.png
i.imgur.com/bywoV25.jpg
i.imgur.com/xLxkNNm.jpg
i.imgur.com/2oauOkB.jpeg
スウェーデンサポーター
i.imgur.com/oiP8MR2.jpeg
ウクライナサポーター
i.imgur.com/d7MxAp1.jpeg 
ミスモスクワ
i.imgur.com/DRm3JWF.jpeg
ロシア皇女ソフィア
i.imgur.com/hTQ1Hlt.jpeg

★ソース;mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/089000c

*ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/

*ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
168名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:05:46.80ID:ZhROrW+W0
>>63
念には念を入れてのプロレスだろ
あっさり署名したら(実は署名済みだろうが)国内でのゼレンスキーの立場というか命が危ういからな
トランプも伊達にプロレス好きでWWEの殿堂入りしてるわけじゃない
169名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:08:21.68ID:snLAiZ9k0
>>120
支援もなくなった後に貧者の戦争すなわちゲリラ戦に突入する可能性がある
これまではロシア内の民間人には攻撃は基本無かったがモスクワの住宅にドローンが突っ込んでくるとか始まるかも
170名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:09:02.91ID:LpP+HrVZ0
>>168
いくら書いてても密約です割譲しましたじゃ誰も成果にはならないしね
171名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:09:43.93ID:sUVn1pv60
トランプは暗◯されないだろう
もっと酷い大統領が誕生してしまうから
172名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:10:03.37ID:uPhrLQTe0
>>169
クルスクの「本格活用」が始まっちゃう
173名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:10:38.49ID:1eUFeMOZ0
トランプ政権はバカだがアメリカの官僚機構は世界イチィィなので
トランプはレームダック化する
174名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:11:14.73ID:LpP+HrVZ0
中国がウクライナの安保条約を握ってる価値が出てきたねw
バンスが民主党支持者の過去を消した奴なのも納得w
175名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:12:22.19ID:tRx2rgkF0
★「ロシアとウクライナ、一つの国」はソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。建国・発展の経緯、民族、文化etc全てが異なる別の国。

【ウクライナの母体キエフ大公国】
882年、ロロ王の庶子、イギリス王室開祖ノルマン朝ウィリアム1世と同族『スウェーデン系ノルマン人バイキング、オレフ大公』がスカンジナビア半島からドニエプル川を南下し、キエフにキエフ大公国を建国。

【ロシアの母体モスクワ大公国】
13世紀『モンゴル帝国ジョチ・ウルス(キプチャク=ハン国、首都モスクワ)の臣下、アレクサンドロヴィチ大公』がツァーリ・バトゥ(バトゥ皇帝)支配から脱却し独立。

【キエフ大公国】のオレフ大公の後継者ウラディミル1世はコンスタンティノープルまで軍隊を南下させてビザンツ帝国と出会い、スカンジナビア半島からビザンツまで交易ルートを結びキエフに拠点を建設、キエフ大公国として繁栄する。

【モスクワ大公国】はモンゴル帝国バトゥ皇帝の遠征によって建国された、ジョチ・ウルス支配下の属国でモンゴルからの自立と領土拡大を遂げ、ロシア国家の発展の基礎となる。住民についてもキエフ大公国の住民ではなく、周辺現地人、タタール人、トルコ人馬賊、山岳ユダヤ人、フィン・ウゴル語族の融合した独自の民族・文化・社会慣習を持つイスラム教国だった。

国力を蓄えるに従い、キエフ大公国辺境地の部族過ぎなかった【モスクワ公国は、15世紀末以降、キエフ大公国のキエフ・ルーシ相続人を自称し始めた。】その大きな理由は、キエフ府主教座がモスクワへ遷座したことである。とりわけロシア・ロマノフ王朝は、領内のユダヤ人弾圧の為、捏造史を流布した。ロシアの共産革命に繋がっていく。

★ ソース;
キエフ・ルーシー
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95%E5%A4%A7%E5%85%AC%E5%9B%BD

*ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/

*ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg
i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg
i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg
i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg
i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg
i.imgur.com/FxYjv15.jpeg
176名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:12:47.88ID:RJgWxl0g0
未だに反トランプ
反ヴァンス
反イーロン・マスクはアホ
177名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:13:40.68ID:DCoku40P0
ネトウヨはバカだから
理解してなさそうだが
コレに比べたら
お前らが散々批判した
石破とトランプオヤビンの
会談は大成功やぞ?
178名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:16:32.22ID:95/hwbaL0
>>4
日本国民から取り戻すんで大丈夫
消費税2%増加すれば足りるな
179名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:16:53.25ID:AwizRuC80
バンスが馬鹿だと言う事だけはわかった
180名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:18:17.77ID:PRt6dbLS0
沼Tはアメリカで説教されたあとイギリス行ってパトリオット3個分の托鉢アピってたけどスターリンク無しで何がしたいんだろ
181名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:19:51.41ID:p9oqEs3a0
アメリカが狂ってたのが分かった
同盟国であり良き友人が
ネトウヨ丸出しの差別主義者になってしまったらどうする
しかもあなたに対しても上から目線だ
日本どうする
182名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:20:51.51ID:rbBq+fcc0
>>158
ゼレンスキーに何らかの責任があったとして、バイデンや英仏首脳が「ウクライナは供与された兵器でロシア領土内を攻撃して良いのではないか?」と控えめに発言してくれた時に、モスクワをガンガン攻撃して手を汚さなかった事だろう。
183名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:22:24.38ID:w7gguYup0
"警察官ゆりのアメリカ生活 is live!"
https:
//www.youtube.com/live/XN6JMhEuOk0?si=moZ7dlGHDZV_SuI1

警察官ゆりのアメリカ生活
184名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:26:43.17ID:rbBq+fcc0
>>171
実際、トランプは米軍全体の敵だよね。テキサスとかオクラホマの州兵だって流石に支持しては居ないと思う。トランプの集会に行って「ヒョー!ウッヒョー!」とか言って飛び跳ねていたら、ほとんど肉屋を支持する豚みたいだし。
185名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:27:22.80ID:ZgA7EiJf0
トランプは個人的に話して親しみを感じたら、それが最優先となる性格のようだ。安倍やプーチンや北の豚将軍とかへの対応見たら分かる。
個人としたらそれは魅力ある人なのだろうが、国のトップましてや世界最強の経済と軍をもつアメリカ大統領がそれではダメだ。しかも高齢により認知症に特徴的なふるまいも多い。そんな人物が周りにイエスマンしか置かず、思うがままに振る舞ったら破滅的な結果になる。
186名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:27:38.28ID:w+Z849Kb0
トランプのノーベル賞は無くなったな
187名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:28:58.89ID:zZqZ17To0
ガザ地区みたくトランプとプーチンのAI動画ないの?
188名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:29:34.71ID:mLWx5fQ70
>>176
反日工作員涙目
ネトウヨ出番だゆけ!
189名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:30:41.97ID:qghJtjsf0
>>186
イグノーベル賞すら無理になっただろうね、あの会談は笑えないし
190名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:30:53.76ID:VjnHYDue0
クレクレじゃなくて貸してください
支払いは自国の資源の販売益で分割払いしますじゃダメなのか?
191名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:31:20.67ID:I4oTcw8Q0
トランプを選んたアメリカ国民
192名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:31:26.37ID:ASvnGNvW0
>>187
トランプにリードを付けて散歩するプーチンのAI画像なら沢山見かけた
193名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:32:56.80ID:4P9rtk6X0
いつのまにか仲直りしてそう
トランプってそういうとこあるじゃん
194名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:33:57.52ID:9frlIPLl0
トランプはアホ。損して得取れってワードを知らんのか
195名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:33:59.13ID:1eUFeMOZ0
>>186
勲章授与されるよロシアから
196名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:35:21.54ID:OGFFb9/L0
>>186
本人には その自覚がながなさそう
197名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:35:49.26ID:t+g2cAYb0
プーチンにとってトランプが最強のカードだったわけか
198名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:35:52.13ID:1LZQxlrh0
パヨったらガチ右翼(達)に狩られるのみ
ウクライナは核兵器を手放してはいけなかった
これに尽きる
199名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:36:03.70ID:95/hwbaL0
>>189
いや結構わらった
他人事でいるうちはそこそこ面白いと気づいた
200名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:36:38.59ID:zVI8eyVC0
ロシアと中国の諜報機関は、トランプ政権下で大量解雇された米国当局者の採用を強化している

米国大丈夫か?
トランプは後先なにも考えずに首切りしまくっているけど
201名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:37:11.33ID:0k3BhrP50
金貰えるのが当たり前だと思ってる生活保護受給者みたいなうざさだなゼレンスキー
202名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:37:26.95ID:iwKwdxlh0
世界には主導する国に対する各国の信用で成り立ってる仕組みや組織が多数ある
アメリカという国に対する信用をわずか10分で相当程度破壊したトランプとバンスの米国民に対する責任は大きい
203名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:37:47.77ID:95/hwbaL0
>>193
ゼ「2014のクリミア占拠ではバイデンだけでなくトランプ大統領もプーチンを止められなかった」でトランプがすごい顔になって
バンスが空気読んで口火を切ったんだよなアレ
204名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:38:38.05ID:aCJpwk3h0
>>200
そんなの元々中抜き業者みたいな人たちばかりだから、敵になっても構わんでしょ、むしろ相手の国力を無駄遣いして裂いてくれる意味でありがたいとさえ思ってるかも
205名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:39:41.05ID:7lyOcsLu0
継戦してもウクライナに勝ち筋ないだろ
金主のアメリカがウルサイから
不本意ながら停戦交渉するってスタンスじゃ
ダメだったのかな
206名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:39:53.62ID:FkLJHBME0
ウクライナから核兵器を取り上げといてよう言うわ、アメリカの信頼は地に落ちたよ

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220829-OYT1T50028/
207 警備員[Lv.59][苗]
2025/03/02(日) 12:39:56.09ID:EyxWIZgD0
世界にとってはバイデンおじいちゃんの
方がマシだったな。
だらだら戦争が続くかも知れんけど。

ガザ地区をリゾート化するトランプの動画も下品すぎる。
208名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:40:07.31ID:yR1lG5EE0
>>203
そこじゃないよ?その時は大統領じゃないって対応して、それでもしつこく、ロシアが悪いと言い出して、選択肢はないだろって切れ出したんだよ…
209名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:40:13.24ID:ASvnGNvW0
アメリカへの信用が落ちた!と喜ぶ、反日パヨが反核と米軍基地叩きで騒ぎ出す
アホだよね。丸腰になったら脱がされて臓器取られるのお前らが一番先なのに。
210名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:40:23.07ID:UbsN+AWQ0
>>200
向こうへ行って高額で雇ってもらっても話聞いたらポイだぞw
211名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:40:26.78ID:FkLJHBME0
>>205
ウクライナの完全敗北なんて飲めるわけないでしょ
212名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:40:53.27ID:yR1lG5EE0
>>207
リベラルくるくるぱーは終わりだからね。早く逃げないと殺されちゃうよ?
213名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:40:56.11ID:w7gguYup0
"警察官ゆりのアメリカ生活 is live!"
https:
//www.youtube.com/live/XN6JMhEuOk0?si=moZ7dlGHDZV_SuI1

警察官ゆりのアメリカ生活
214名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:41:37.14ID:53DihLFd0
合衆国の仮想敵

民主党…🇷🇺
ネオコン…🇷🇺🇨🇳🇮🇷
トランプ…🇮🇷🇵🇸


ネトウヨ涙目
215名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:41:37.24ID:UbsN+AWQ0
>>205
ゼレ公の飼い主がNOだったんだろうな
ゼレ公はもうその飼い主に忠義を尽くして亡命先を用意してもらって守ってもらうしかないしな
216名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:42:05.04ID:ZgA7EiJf0
そもそもノーベル賞がどの国で授けられるの理解してないんだろうな。欧州とNATOを裏切ってロシアと仲良くして停戦したって、ノーベル賞くれるわけねーだろ。ノーベル賞を授与する国がロシアの侵略の危機に曝されるのに。
217名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:42:15.42ID:+ES7U2N60
中国クソザマーwwwwww
218名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:42:17.08ID:yR1lG5EE0
>>211
完全敗北してるから、平和のために何をするかだろってゼレンスキーは説教喰らってたね。飲むんじゃなくてどーすんのって話だよ。くるくるぱーよぱよ
219名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:42:25.79ID:OpQQbuoa0
s://i.imgur.com/fExewst.jpg
s://i.imgur.com/f2eY56f.jpg
ずっともだよ
220名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:42:28.47ID:AjWsm2PP0
おねだりゼレちゃん哀れ
221名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:43:00.13ID:UbsN+AWQ0
>>216
あんなもんグローバリストのために頑張ったで賞なんだから価値なんかねえよ
222名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:43:02.31ID:yR1lG5EE0
>>216
何でノーベル症なんてリベラル病の話になるの?
223名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:43:19.43ID:53DihLFd0
合衆国の友邦

民主党…🇨🇳
ネオコン…🇮🇱🇹🇼
トランプ…🇮🇱
224名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:43:28.02ID:iwKwdxlh0
>>185
本当にそう思う
あれが世界最強の経済と軍隊を持つ国のリーダー
危うさを感じる、というかこれからどんな破滅的な事件が起こるか恐ろしい
あと四年、世界はなんとか持ち堪えられるか
225名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:43:29.17ID:o7gmIMwg0
24時間で停戦だのグリーンランドやカナダ併合だのパナマ運河摂取だのガザをリゾート化だの、威勢だけは良いが、実際はジリ貧雑魚のウクライナと共同発表すら出来ない。

ディールの天才笑
226 警備員[Lv.59][苗]
2025/03/02(日) 12:43:30.73ID:EyxWIZgD0
ゼレンスキーもメディアの前でトランプ批判は不味すぎるよ。
トランプの性格わかってただろ。
せっかく実務レベルで話をまとめてたのに。
227名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:43:35.60ID:2SCriTIj0
誰かゼレンスキーを◯せ!
こいつが生きてると世界が乱れる
世界に確実に死を知らしめるために首を切り落とすシーンを生中継せよ!
228名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:43:52.93ID:yR1lG5EE0
>>221
そうだよなぁ。何か奴隷になったで賞に拘るんだよなぁ。
229名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:44:05.13ID:WmDELK7C0
ネトウヨどうするの?

へい!

ネットで保守してどうするの?

へい!
230名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:44:09.06ID:pyUdMWk70
あれプロレスじゃないんだったら、どっちもアホなんだな
231名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:44:22.41ID:lV/1oQvm0
カードはないって事実言わせるのはアホすぎるわな
トランプもとりあえず支援継続はしたるからサインしろて会談なのに自分から壊したチンポ
232名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:44:25.70ID:u+BrECUj0
口だけのヨーロッパもアテには出来ないしなあ…いよいよゼレンスキーは亡命先を探さなきゃならなくなる…www
233名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:44:44.54ID:Ef7AbTo/0
ソ連ロシアは40年も前からトランプを懐柔していたらしいし、他にも将来有望なアメリカ人はKGBが洗脳していたんだろう。
それが見事に花開いた。
234名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:45:00.14ID:ERSN4PrU0
>>211
そんなことしたらゼレンスキーは無謀な戦争で国民を殺した大犯罪者になるもんな。
ゼレンスキーとその側近共は絶対認めないだろう…
235名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:45:12.66ID:bHZ+OCyS0
プーチンとゼレンスキーの公開タイマン殴り合いで勝負をつける
クリミヤの帰属は4年毎に大統領の殴り合いで勝負をつける

もう、戦争はやめろ
236名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:45:21.12ID:yR1lG5EE0
>>230
プロレスで意識高いだけリベラル戦略で世界を騙してきたんだろ。それが終わるんだけどね。
237名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:45:23.83ID:53DihLFd0
ネトウヨがロシアとイスラエルに寝返る目ってあるの?
238名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:45:25.28ID:Qv6OXc5A0
壺信者は、ロシアや中国共産党マンセーしてるけど、お前らみたいなカルト宗教にハマってる奴ら、共産主義が侵攻して来たら、真っ先に粛清される人種だよ

そんなことも分からんぐらいのアホなんかな?
239名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:45:59.31ID:kKR9aVaj0
オバマよりも遥かに軍事支援してたのがトランプ→ウクライナは支援を横流し

戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ→警告を笑っていたのはヨーロッパ。ガスを買い続けて、自国の軍事費を削減した

ミンスク合意を破ったのはウクライナとヨーロッパ。約束破り

会談でトランプ政権ではロシアを止められなかったと非難したのがゼレンスキー

トランプ発言
「プーチンがあんな酷いことをした」とか「あれが欲しい、これが欲しい」とか子供か。

イーロン・マスクがツイ→ゼレンスキーがトランプとバイスに対して「ビッチ」と罵倒してた

ロシアの侵攻理由
①WW2敗戦時に、青森だけ韓国に編入された世界線

②韓国は、青森人に、日本語禁止、税金は取るが社会保障無し、強姦しても捜査しない、テロ

③日本は切れて抗議。ミンスク合意がなされるも、韓国政府は合意を無視してドローン自爆攻撃で青森人を虐殺
→日本、青森軍事侵攻した
240名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:46:12.18ID:PaxJrtUf0
>>226
まとめて無いからこうなってんでしょうよ
241名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:46:15.30ID:wFYXEta60
>>4
むしろ連帯保証人なので借金返済迫られるよ
242名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:46:22.25ID:o7gmIMwg0
白旗上げろ、代わりに安全保障してやるから

わかる

白旗上げろ、安全保障はしないが心配するな、あと資源はよこせ

わからん
243名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:46:32.04ID:z46naAtf0
ゼレンスキーかプーチンが死ねば解決するかもしれんがプーチンは待ってればいずれ死ぬのでほっとけばいい
ならゼレンスキーを吊るすのが早いという結論になるわな
244名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:46:33.63ID:UbsN+AWQ0
>>234
認めなくても敗戦国ってのはそういうことになるんだ
ゼレ公の気持ちなんか関係ない
245名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:46:38.14ID:LjUifjKW0
大好きなプーチンをゼレンスキーにボロクソ言われてブチ切れるトランプ

こんな感じの薄い本頼む
246名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:46:54.98ID:yR1lG5EE0
>>234
大道芸人なんだし、無謀な戦争で国民を殺した大犯罪者だよなぁ。何を言ってるんだよ。世界を欺く道化師として往生するだろ。
247名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:47:04.09ID:zk8m70l10
>>1
トランプを称賛してるのはクズばかりで笑うw
248名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:47:08.38ID:53Urc7mI0
>>215
ソロスか。あのボケ爺さんクリミアまで取り戻すとか言ってるけど、USAIDの悪さバレまくって、EUのフォンデアライエンに泣きついてるとか。もちろんオルバンはNOって言ってるみたいだけど。
249名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:47:16.27ID:z/TloEsT0
>>242
借金返せ
また金貸してやるだろ
250名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:47:24.55ID:53DihLFd0
トルコ、中国、インドはどっちに転んでも痛くも痒くもないな
ネトウヨだけ滑落死して草
251名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:47:33.87ID:6KFJ6+yq0
計画通りウクライナの援助削減するのを成功しただけの猿芝居
ヨーロッパに更なる援助をぶん投げに成功
ヨーロッパは戦争継続でエネルギー価格が上がりインフレ継続
252名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:47:49.51ID:iDhpfZ8H0
トランプはディールの天才
とか言われてた時期あったけど
まったくそんなことなかったなw

ディール下手くそだわw
253名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:48:01.10ID:ViX/EJ7O0
日本の敗戦も東條が去ってからでしたよね
ゼレンスキーが去らないと始まらない気がします
254名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:48:40.70ID:lV/1oQvm0
>>243
プーチンが死んだらもっと強硬派が出てくるというな
255名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:48:58.59ID:BnFMAVu70
>>242
アメリカに頼ったのが間違い
EUに頼るべきだったがこっちは一枚岩じゃない
結論:自国は自分で守るべき
256名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:04.09ID:n/3yY6v00
>>247
最初からウクライナの正当性を認めてなかった人はいいでしょ
問題は反ロシアでウクライナ応援しながらトランプ支持してた層
普通の日本人はスネ夫であると確定した事案
257名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:06.03ID:yR1lG5EE0
>>252
相手が大道芸人でどうやってディールまとめるの?
258名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:08.13ID:VWN0S7LH0
仮にクレクレ乞食の湯田ゼレンスキ相手だったとは言え、
まるで田舎へきち議会の酋長のような一方的高圧発言
集団での個人発言遮りを見せた、HWの対話会談

世界に配信されたそのリアルな内容現実は、世界の警察官が既に
その経済力も軍事力も政治も力を失ったただの国で独善的
自国ファーストとなっている事を証明した。軍事同盟を組んだり
基地を提供する諸国はその現実を確認した上で頼りにならない用心棒に
甘えすがる事を辞め、自力での自主国防力を上げ、衰退疲弊した元
世界の警察官をいたわり応分肩代わりさせ、国北チョーセンなどのテロ侵略国家に備えるべき。
ウクライナの鉱物資源群も公平に分け市民が恩恵を得たり世界経済にプラスとなるようにしたいもの
259名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:15.65ID:PzYsMMnL0
>>250
中国とインドは常にバランスを見ながら動く
分散型ポートフォリオみたいに

どれかがダメになっても大丈夫なようにしてるところがあるんだよな
260名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:25.45ID:vvJqHjkJ0
トランプの筋書きがコケたという印象
停戦後にロシアが攻めてきたらNATOに自動加盟とか言ってたと思う
で実際にそういう事態になった場合、どっかの加盟国が反対してお流れ、有耶無耶にする予定だったんだろ?
空手形振り出し過ぎwww
261 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/02(日) 12:49:29.62ID:6TdqlCRs0
こんちトラさん ご機嫌ななめ
262名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:39.22ID:ERSN4PrU0
>>208
ゼレンスキーはマジで何しにこの会談来たんだよ笑
メディアが沢山いるからアピールしなくちゃいけなかったのか?それってアメリカの支援断ってまですることなのか?
263名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:40.64ID:53Urc7mI0
ゼレンスキーはトランプに土下座するか、大統領先で正統性主張する以外ないな
264名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:41.21ID:1VbAZCa/0
トランプ演説ライブ|「世界は第3次世界大戦の瀬戸際」: トランプ大統領の世界への悲痛な警告|USニュースライブ

265名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:46.91ID:mLWx5fQ70
>>237
A.宗教右派
266名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:49:52.69ID:UbsN+AWQ0
>>238
マンセーなんかしてない
プーチンは比較的まともだと思うけど近平に優しい心を感じたことは一度もない
しかし世の流れとしてグローバリズムは後退してもらわないと世界全体が全体主義的管理社会になってしまう
これだけは避けたい
だからその防波堤となってるプーチンには頑張って貰いたいだけ
ロシアが繁栄して貰いたいなど1ミリも考えてない
267名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:50:00.09ID:ViX/EJ7O0
ゼレンスキーは外交を否定してどうするのだよ
268名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:50:10.03ID:53DihLFd0
「反共」「反ユダヤ」と逆走するトランプ
ネトウヨ哀れ
269名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:50:13.85ID:GpVcgGgZ0
トラゼレ会談はどっちが得をしてどっちが損をしたのかな
プロの将棋のようでわからない
もともと決裂するのがわかってたら
チンポピアノもわざわざワシントンに行かなかっただろうしな

まあ近いうちに結果が出るだろうからその時判断だな
今は何もわからない
270名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:50:17.87ID:J1OPQvHA0
最初に口火を切ったのゼレなのかよ
そりゃ駄目だわ
271名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:50:29.39ID:I3BR+frm0
ウクライナに金や武器を送っても最終的にはアメリカの軍事産業に還元されてるんだから
EUや日本がアメリカに盗まれたという考えもできる
272名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:50:34.66ID:lV/1oQvm0
>>252
下手くそも何も今回の会談はウクライナが
支援取り付ける会談
頭下げるのはゼレンスキーなのに
273名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:50:42.67ID:yR1lG5EE0
ウクライナぱよぱよちーんの反省が無いのが流石だよなぁ。間違いを認めてごめんなさいするのが当然なんだぜ。
274名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:50:43.84ID:iDhpfZ8H0
>>257
トランプ自身も
テレビタレントだしなw

どっちも素人w
275名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:51:00.07ID:t+g2cAYb0
思えば石破の報復関税の質問も一歩間違えばトランプ激怒の可能性あったな
もしロシアが合意を破ったら?という質問への答えも「仮定の質問にはお答えしない」って石破の言葉に影響されたのかもしれんし面白いw
276名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:51:06.63ID:HmKkbVDY0
>>260
トランプは平和賞もらえそうなの?
277名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:51:07.18ID:PzYsMMnL0
>>269
バカでもわかりやすいだろ

ロシアが得してウクライナが死んだ

それだけ
な?
わかりやすいだろ
278名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:51:20.35ID:ZNb14Tx90
>>225

( °∀°)ブジネスメンならウロじゃその価値は比較にならないだろうからね。

( °∀°)ビッグマウスで侵略国に都合の良い条件をウクに呑ませようした挙句、メンツを潰されたプラント氏がウクライナを罵りつつ土俵から降りたりしてね。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
279名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:51:23.43ID:yR1lG5EE0
>>274
トランプ政権は裏に怖い人たちがいるからなぁ。殺されないようにね。
280名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:51:31.71ID:iDhpfZ8H0
>>272
ゼレンスキーはもうすでに
アメリカから多額の支援を受けてる
ディールの天才

トランプは
今のところ全く成果なしのアホじゃんw
281名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:51:56.00ID:DMgdlvSi0
>>36

めちゃくちゃ狂気に満ちたUKはモンゴル無関係でワロタ
282名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:52:03.40ID:53DihLFd0
>>259
両国は軍事的プレゼンスが高いしね
トルコはようやっとる
283名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:52:16.47ID:iDhpfZ8H0
>>279
トランプの寿命のほうが先だろw
ヨボヨボの死にかけの爺じゃん
284名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:52:21.73ID:yR1lG5EE0
>>276
年末になるとリベラルパヨパヨが最初から平和を願っていたとか裏切るから、貰えるんじゃない?
285名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:52:42.75ID:w8Nyw8Nu0
>>227
それをやるのはウクライナ国民しかないね
復興のために五輪やって開会式にゼレンスキーの生首の演出とかやったらフランス人とか喜ぶんじゃね?
286名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:52:51.45ID:XEmqGysi0
>>255
汚職が酷くてゼレンスキーが出てきたぐらいだからな
汚職が酷いとEU加盟できねーべ
287名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:53:10.04ID:GpVcgGgZ0
>>277
うーんそんな単純かな
ろしあが今の戦線まで占領するのは間違いない事実なんだし
ヨーロッパ諸国もまだまだ支援の体制は崩してないしな

せめて外務省の分析官ぐらいの分析が見たいのだが
マスコミは取材も考えもしてないからよくわからない
288名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:53:16.84ID:VWN0S7LH0
レンコリアン中塚中指特亜や莫迦ユダの目論見は
また崩壊したようだ
289名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:53:34.96ID:yR1lG5EE0
>>283
アメリカの国防系が海外派兵なんてしたくないってことだから、この方針は変わらないよ。リベラルくるくるぱー
290名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:53:44.65ID:gXuCtQpR0
トランプクソだな
こうやって中国やロシアを強くしたいんだな、ウクライナの被害を現実にみろよ
支援しろっていってんだろごみくずが
291名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:53:51.26ID:qGOgKtMQ0
いずれにせよ副大統領ごときが元首同士の話に偉そうに首突っ込んだのが悪い
292名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:53:57.36ID:S4BQ59O30
米露首脳自らお膳立てした停戦締結の場での
両首脳批判は積上げた前提条件の爆破に等し
293名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:54:12.81ID:53Urc7mI0
>>271
おいおい。イギリスもフランスもレアアースの見返りありだぞ。日本だけだよ見返りなしとか。黄色人種差別されて黙ってるのか?
294名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:54:21.88ID:mLWx5fQ70
>>279
狂信者のハシシか?
イスラム教みたいw
295名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:54:38.29ID:iDhpfZ8H0
>>289
そしたらアメリカの影響が衰えて
中露が支配する世界になるだけ

トランプは
レッドチームだからそれを望んでるんだろうなw
296名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:54:46.64ID:iLK8KFXF0
>>276
それ、ここで少し前にスレが立ってたよ
彼らが私に平和賞を与えることはないだろう、みたいに言ってた
297名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:54:54.45ID:yR1lG5EE0
>>285
既にウクライナの野党に反対派が

何故か

組織されてるよー。この前、ゼレンスキーが制裁かけてたけどね。
298名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:55:03.47ID:G4GPzaBd0
外交のしょぼさを批判されても本来の第三者なら構わなければいい
あの時トランプはオバマはやらなかったが俺はやるとだけ言えばよかった

結局欲望丸出しだから戦争止めたいなんてのは大嘘で言いなりにならない、かつ批判してきた小国のファビョったヴァンスとトランプが恥を晒しただけ
299名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:55:22.42ID:DMgdlvSi0
>>107
そのデマいつまでやるの?
300名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:55:32.75ID:XEmqGysi0
>>287
キッチリした解説ならyoutubeでいくらでもあるぞ。
オールドメディアじゃいつまでも見えてこない。
なぜかわからんがNHKがちょっとまともだったりするw
301名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:55:52.52ID:RLnmdjtd0
会見の音量上げると小声で暴言吐きまくってたから汚言症のユーチューバーが托鉢やってるようなものだしバンスが平手打ちしたくなるのは当然だな
302名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:56:09.81ID:ViX/EJ7O0
ゼレンスキーが退場しない限り進展は難しい 断言しておく
303名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:56:10.00ID:9HUruVdw0
ウクライナ土人は朝鮮人より恥ずかしいミンジョグだな
304名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:56:22.56ID:yR1lG5EE0
>>294
リベラルくるくるぱーが狂信者、アサシン教団だよ?
305名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:56:43.74ID:bdG05bay0
ジャイアンが正義の世の中
306名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:56:52.48ID:KFQtnjhn0
>>293
ロシアは日本の投資はウェルカムらしいからロシアに頼んでみればいい
ロシア統治下のマリウポリは寿司ブームだってさ
307名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:56:56.95ID:n/3yY6v00
>>303
いや普通の日本人は全力でウクライナ応援してたんですけど
308名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:57:01.77ID:G4GPzaBd0
>>270
ヴァンスだよ
あれは失言
プロレスでもない

フルで見るとよく分かる
309名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:57:21.75ID:oqF1OAhj0
ロシアの隣国で明確な敵国って、日本とウクライナだけだから
ウクライナ戦争が長く続いてロシア兵器が減るほど、日本が安全になる

停戦合意したらウクライナの復興に日本が大金を出す羽目になるから
破談してよかった

戦争をできるだけ長く続けて、最後にロシアが勝利して
ウクライナの復興もロシアに投げるのが最良
310名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:57:24.02ID:1l1E5rhD0
海の向こうのアメ公からすればウクライナが泥被ってロシア正常化した方が色んな物事がスムーズに進むのは確かなんだろうけどなぁ
とにかくはぐらかして合意文書にサインさせようとして会談でキレ散らかして話し合いじゃなく言い合いになってる時点でお粗末過ぎだわ
311名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:57:25.16ID:l/0muAPj0
何でジャージなんだよ
ドンキに買い物来たヤンキーか
312名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:58:00.49ID:53DihLFd0
トランプは親露以上に親ユダヤだから、パヨク連中も分裂してるな
左右から嫌われてるユダカスってなんなん?
313名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:58:26.50ID:DMgdlvSi0
>>300
ツベも案件だらけw
バカはし洋一とかオールドメディアと変わらない広告会社の空気入りがかなりあるからなあw
314名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:58:26.92ID:1VbAZCa/0
トランプ演説ライブ「世界は第3次世界大戦の瀬戸際」 トランプ大統領の世界への悲痛な警告

315名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:58:37.93ID:ViX/EJ7O0
>>308
それまでゼレンスキーが小声でグチグチ話していたという報道もある
316名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:59:03.29ID:l/0muAPj0
redditにウクライナ人は日本で嫌われてるって書いたらupvote👍15万くらいついた
317名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:59:30.03ID:LjUifjKW0
ゼレンスキーの服ちょっと欲しい
318名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:59:30.68ID:o7gmIMwg0
>>291
まぁ副大統領ごときは正しいが、いうて大統領継承順位1位だからなぁ
319名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:59:38.58ID:TwLcfmKg0
>>316
ワロタ
320名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:59:46.47ID:ItU1oKl40
アメリカの援助なんて必要ねぇよ!って感じだったから、トランプも援助しなくて久しぶりにウインウインの会見だったな
英仏独さえいれば海を隔てた米なんて無関係者必要ない俺さまに指図すんなって感じ
世界がいい方向に向かってる感じがする本音の聞ける会見だった
321名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 12:59:57.73ID:snLAiZ9k0
>>267
ゼレンスキーは外交を否定してはないけどな
あなたの言う外交とは何かと問われてあなたは失礼だあなたは感謝すべきだと怒り出したのはバンストランプの方
まあただゼレの態度も頑なだろうというだけ
322名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:00:11.39ID:GpVcgGgZ0
>>300
妄想の垂れ流しでしょw
中東戦争のときの江畑さんぐらいの人いる?
323名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:00:23.49ID:DMgdlvSi0
前彼はこんなん買ってくれた
その前彼はあんなん買ってくれた

あなたはしょぼい←これ
そらきれる
324名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:00:26.86ID:yR1lG5EE0
>>311
リベラルくるくるぱーには何か頑張ってる雰囲気が受けるんだろ。芸人だから観客を楽しませないとな。
325名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:00:28.36ID:XXFbPDiH0
>>242
そもそもなんでアメリカが安全保障してやらないといかんのよ
ウクライナの資源なんて大した価値ないっても言われてるし
アメリカがウクライナに停戦交渉のカードとして渡して上げただけ
アメリカが資源を開発することでロシアの侵攻を躊躇させる
これが現実的な落とし所だった
事務方はそれを理解してたけどゼレンスキーがクレクレ乞食して台無しにした
326名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:00:58.36ID:oqF1OAhj0
ウクライナはアメリカに従って核を放棄したのに
クリミアが陥落しても無視
東部4州が陥落しても守らない

資源だけアメリカが奪って、安全保障無しは通らんよな
アメリカが頼りにならなさすぎてビビる
327名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:01:00.95ID:RhmbQQ0i0
日本は関わるべきじゃなかった
328 警備員[Lv.10][新]
2025/03/02(日) 13:01:03.69ID:rI+NOz+o0
日本も核武装して極東を緊張状態にしようぜ
329 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/02(日) 13:01:07.02ID:qRKCKkx50
>>20
そんな創作をスッと出してくるのどんな精神なのよ
330名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:01:16.07ID:G4GPzaBd0
>>315
そりゃそうだ
今も同胞が殺されてる戦争の当事者と何の痛みもない第三者
トランプは辛抱強くそれを黙って聞いてたよ
331名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:02:16.60ID:5nJKYFuL0
>>313
最近のYouTubeも案件だらけだよな
332名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:02:23.95ID:o7gmIMwg0
>>325
>ロシアの侵攻を躊躇させる

ワロタ
ふんわりとしたこと言いやがって。頭トランプかよ
333名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:02:34.99ID:0kCKVEPC0
>>325
協定の内容に関する詰めをしていたのではない
雑談で喧嘩になって物別れになった
334名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:02:56.85ID:53DihLFd0
勝者 🇺🇸 🇷🇺 🇮🇱 🇰🇵 🇧🇾
335名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:02:59.91ID:MrQFSkye0
バイデンが乞食に甘い顔して調子に乗らせた
336名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:03:08.50ID:3sffE1Oi0
もとはと言えば、ウクライナを含めて世界中で付け火することを生業としていたアメリカの責任だろう
ヴァンストランプの対応を見て寒気がしたわ
ウクライナ関連で共和党ブッシュjrからやってきた悪事が現政権とは無関係だと言わんばかり

ゼレンスキーがおかしいのは当然として、特にあのヴァンスはありえない
こいつはアメリカの悪事に責任をとる立場であって、ゼレに感謝が足りないだのと説教を垂れるのはちゃんちゃらおかしいだろw
ヴァンスは狂人だと確信したわ

ミュンヘンでのスピーチも同じ構図
ヨーロッパ首脳がああなるよう仕向けてきたのはアメリカだ
特にヨーロッパ社会がポリコレに染まったのはオバマの8年間でだぞ
337名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:03:09.51ID:PRt6dbLS0
アメリカ国内のウクライナの資産凍結没収して少しでもバイデンが漏らした分を補填したいところだね、駄菓子買うくらいしか入って無いかもしれないけどさ
338名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:03:18.27ID:O2XQHym90
>>325
はいブダペスト覚書
339名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:03:26.26ID:7+l85M0D0
ウクライナの国民はどう感じてるんだろう。日本みたいに現地と世界じゃ伝わってること変わるだろうし
340名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:03:36.90ID:53DihLFd0
傍観者 🇨🇳 🇮🇳 🇧🇷 🇹🇷
341名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:03:38.29ID:ViX/EJ7O0
>>330
そのためには、耐え難きを耐え 忍び難きを忍び、でないと戦禍は止まないのだけれど
342名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:03:49.77ID:cUxi6Zxe0
トランプ、
主権国家の外交自主権の建前をメディアの前で公然と否定する無茶やってるからな。
343名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:03:58.69ID:53DihLFd0
死者 🇺🇦 🇮🇷 🇵🇸
344名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:04:11.78ID:GpVcgGgZ0
>>339
たぶんゼレンスキーは遅かれ早かれ吊るされる運命にある
345名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:04:12.77ID:wPyQuUQv0
クソとドグソと滅亡ってカードの中からゼレンスキーはクソを選んだ
346名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:04:21.28ID:G4GPzaBd0
俺らは外交で解決する!ドヤッ
に対してゼレンスキーがクリミアの時は何もしなかったじゃんと言ったら今まで散々民主党をボロクソに言ってた共和党の二人がガチギレした

よほどアメリカが好きなんだなw

よくいるだろサラリーマンで
会社の悪口を散々吹聴してるのにその会社の批判を聞くと怒り出す奴

あれだわな
347名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:04:23.49ID:S4BQ59O30
米大統領の面子を何重にも潰してる事を副が警告したけど、ゼレはいつもの主張をそこで
したら不味い意味が判らずエスカレートの感
348名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:04:37.86ID:BxZjZLto0
ウクライナ国民「ニホンダイスキ、オカネクダサイ」
349名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:04:44.92ID:53DihLFd0
敗者 🇬🇧 🇫🇷 🇩🇪 🇰🇷 🇹🇼 🇯🇵
350名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:05:20.58ID:iLFev5Hl0
俺がウクライナなら核兵器作りたくなるけど、そうならないか心配。
351名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:05:27.87ID:1l1E5rhD0
>>325
それを期待してたゼレンスキーの安全保障の話をはぐらかし続けてたな
あのまま合意だけで停戦したら数年後に大侵攻でしょ
折角多国間協議で合意してたのにロシア君は無茶するなぁwロシア西部の鉱山利権噛ませてちょw
になる可能性あると思うで
352名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:05:30.14ID:ERSN4PrU0
>>321
ゼレンスキーにとって停戦会合の場でアメリカがロシアを批判し続けることが外交なのかよ笑
アメリカは1番支援金与えてロシアに経済制裁与えてるのにこの言いようは舐め腐ってるだろ
353名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:06:04.60ID:iDU4yt720
トランプが悪い
354 警備員[Lv.18]
2025/03/02(日) 13:06:07.48ID:y2AJnzBD0
>>346
トップ会談であんなこと言い出す首脳見たことないわ、北朝鮮だってその場では持ち上げてもてなしてただろ
355名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:06:35.59ID:yR1lG5EE0
>>336
それはハンガリーユダヤ人も協力者だし、ヨーロッパの連中と仲良く進めたんだよ?
356名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:06:52.41ID:4yNHLlbh0
>>350
イラクの二の舞
357名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:06:59.26ID:kFrbB3Yt0
何かに似てると思ったらチョンさんお得意の告げ口外交だよな

日本は悪口言われる側やけど、心底気持ち悪いコウモリ野郎だと思われたんやろな

日本は悪い国ですよ悪い国ですよ
知るか馬鹿チョンが ってやつ
358名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:07:01.95ID:DMdEnNHJ0
ロシア領内攻撃止めてたのアメリカだしね

アメリカは感謝しなくちゃ
359名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:07:04.72ID:w9uyZENM0
決裂も何も話がどう転ぼうと最初から合意する気なんかなかったろ
絶対にそのうちトランプは日本に対して「ロシアに北方領土を返せ」と言ってくる
なんだったら他の土地や海域もロシアに差し出せと言ってくるぞ
今すぐにでも米軍を日本から出しておいた方が身のため
360名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:07:07.06ID:yR1lG5EE0
>>354
ゼレンスキーは最低だよなぁ。
361名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:07:12.29ID:PRt6dbLS0
>>301
汚言症のユーチューバーが托鉢やってるようなもの←つまりこれなんだよな
362名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:07:21.29ID:G4GPzaBd0
>>354
トランプが言ったのならこの結末にはならなかっただろう
ヴァンスはトップでもなんでもないからな
363名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:07:27.40ID:uNBVCnyP0
ウクライナ戦争の長期化で中東情勢もロシア離れしてEU側に動いたし、欧州連はこのままウクライナ戦争続けて吉としてそう。
でも物資資金がアメリカ頼みだからそこをどうにかしないとな。
364名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:07:36.63ID:oqF1OAhj0
服しょぼいね、から入るトランプ、下品すぎだよなぁ
365名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:07:55.39ID:gTFUXwZ70
>>354
百歩譲って、言ったのが選挙を勝ち抜いて、アメリカの代表となったトランプならまだ分かるよよ。
バンスは何様のつもりかと。
366名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:07:59.22ID:iDU4yt720
トランプが悪い
ゼレンスキーが悪い
プーチンが悪い
石破が悪い

どれだ
367名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:08:04.14ID:3sffE1Oi0
>>355
他にも協力者がいると
で、だから何?
368名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:08:07.34ID:iwKwdxlh0
>>1
我々はあのアメリカが別格の超大国から並の大国に格下げになった瞬間を目撃した
369名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:08:28.61ID:SPpN8HMA0
>>321
アメリカとロシアが話し合いをすること自体に納得が行かないなら
ゼレンスキーはワシントンに来るべきではなかった
370名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:08:37.36ID:yR1lG5EE0
>>363
中東はチェックメイトで解決してるかな…
371名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:08:43.98ID:0kCKVEPC0
>>368
まさにその通りだな
トランプは米国を普通の国にしようとしている
372名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:08:48.83ID:gTFUXwZ70
>>366
石破が悪い
373名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:08:52.70ID:csgV49sp0
横山ノックに国を任せた末路がこれだな
日本もタレント議員は実績考えて重用しないとな
374名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:09:01.66ID:iLFev5Hl0
>>351
俺がプーチンなら次のアメリカ大統領選挙ぐらいに攻めるよね。
トランプいないし、おそらく民主党政権だし、弾薬もミサイルもすべて戻る。
どうせ制裁解除ないし。
375名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:09:15.00ID:iDU4yt720
ホワイトハウスの執務室の机に鼻くそつけてるエックス君の方がやべえよw
376名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:09:15.39ID:sOjqFw/G0
>>369
ゼレンスキーがメンヘラババアに見えてきた
377名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:09:15.48ID:yR1lG5EE0
>>367
ヨーロッパが悪者だと言ってるんだけど…くるくるぱーなの?
378名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:09:17.38ID:z46naAtf0
>>371
素晴らしいな
379名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:09:34.86ID:Y7Lz3eSE0
アメリカは中立、日本とユーロ圏対ロシアで戦争
380名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:09:44.66ID:G4GPzaBd0
>>366
マルコに話させたトランプが悪いな
あれでヴァンスがウズウズしてしまった
381名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:09:53.11ID:0kCKVEPC0
>>378
日本のような弱小国にとっては厳しい世界がやってくる
382名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:10:04.39ID:1azrNnO30
最初からサインしない予定やったならアメリカに行かなくても良かったやん
383名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:10:06.68ID:iDU4yt720
>>366
石破は魔人ブウなのでみんなチョコにして食べちゃえばいい
384名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:10:07.20ID:oqF1OAhj0
アメリカは世界の警察を辞めて
アメリカだけが得をすればいい、他国なんてどうなってもいいっていう考えになったから

日本もこれ以上アメリカに頼るのは危険
沖縄が中国に侵略されても、北海道がロシアに侵略されても
アメリカは動かない
385名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:10:24.23ID:z46naAtf0
>>381
いつまでスネ夫してんの?
386名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:10:31.73ID:+pbubAea0
>>338
ウクライナとロシアが険悪になった時に欧米がまあまあと嗜めてあげたのが安全保障じゃないの?
それでも挑発を止めなかったウクライナの面倒は見切れません
387名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:10:47.60ID:gTFUXwZ70
>>381
超大国に挟まれてしまったせいで勘違いしてるけど、日本も十分大国側なんだよなあ。
388名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:01.14ID:iDU4yt720
>>380
忠誠心の競い合いが始まったのか
389名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:01.94ID:mr38lkWb0
>>351
アメリカが資源確保するならしばらく安全保障は確保できるだろ。恒久的な安全保障が欲しいなら日本みたいにアメリカの靴舐めろよ。隣国の戦争なんだからアメリカが軍介入なんてしたらロシアと大喧嘩になるからアメリカも覚悟が必要なんだよ。
390 警備員[Lv.22]
2025/03/02(日) 13:11:12.06ID:lC09WkMs0
バイデンもオバマも岸田もガクブル
391名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:15.83ID:ekxSwelA0
ゼレンスギーの本音

『本当にこれが一国の大統領なのか…』
392名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:18.77ID:53DihLFd0
シリア、パレスチナ、レバノン、イエメン、イラク、イランを捨てたロシア

ヨーロッパ、日本、台湾、韓国を捨てたアメリカ

全てを手に入れたイスラエル


新世界秩序幕開け
393名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:21.89ID:csgV49sp0
>>374
これだけ継戦した後にたった4年で再侵攻できるとかロシア凄すぎるな
394名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:23.69ID:OGFFb9/L0
トランプは西側の連帯を壊したいんだよ
て、米中露の大国が世界を支配するようにしたい
395名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:28.97ID:XEmqGysi0
>>313
firefox使ってCM消せよw
苦じゃ無ければトランプの上級顧問やってる
ピーターナヴァロウの本でも読め。

>>322
妄想でも何でも色々な方向から物事を見られるじゃんw
その中から信じたいのを選べってもんだわ。
どーせ答えなんか中の人しか分からん。
一応、ピーターナヴァロウは中の人だが
それすら信用していない人もいるしな。
396名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:41.21ID:UbsN+AWQ0
>>391
お前がなw
397名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:43.78ID:0kCKVEPC0
>>385
それが楽だからな
GDP比3%の防衛費にするだけで年間10兆円くらい余分に防衛に金を払わなければならない
398名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:48.56ID:iLFev5Hl0
>>382
アメリカの要求がやばすぎるから、
世界に決別宣言をみせてヨーロッパに支援を促す作戦なんやろな。
399名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:54.00ID:yR1lG5EE0
>>386
ウクライナ侵攻 メルケル氏「ミンスク合意は時間稼ぎ狙い」 プーチン氏反発「西側への信頼ゼロ」
有料記事
https://mainichi.jp/articles/20221211/ddm/007/030/076000c
2022/12/11 東京朝刊
400名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:11:55.16ID:GIk3m43M0
本当に兵庫県知事選で起きたおかしなことが、世界中で起きている
世の中、何が正しいかは事実によってではなく、パラレルワールド上のナラティブの中で決まる
自分にとって心地いいフェイク世界を望む人々に、いかに現実や事実から目をそむけさせるかが全て
人間は見たいものしか見えないと、かのユリウスカサルも言ってた

みんな頭の中トランプになればハッピーな世の中

たとえご飯がお腹いっぱい食べれなくても
401名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:12:07.28ID:4yNHLlbh0
>>371
もう「世界の警察」は辞めるとトランプは前から言ってるんだから
西側世界も「アメリカに泣きついたらなんとかなる」という従来の甘えた考えを捨てないといけない
402名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:12:11.90ID:pJLQ1XFb0
納得できなきゃ調印しないなんて言ってるゼレンスキーは信用できる相手なんだけどな

国際政治の世界じゃ都合が悪くなったら条約破棄なんかいくらでもやれるんだし
403名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:12:31.43ID:z46naAtf0
>>397
親はいつまでも若くないよニートくん
自立しな
404名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:12:35.16ID:yR1lG5EE0
>>394
思いやりワクチンなんて続けたいの?
405名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:12:45.66ID:3sffE1Oi0
>>377
アメリカが悪くない話にはならんもの
406名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:13:02.91ID:wPyQuUQv0
>>362
ヴァンス個人がロシアと何かディールしてるのか?と邪推してみてた
407名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:13:20.83ID:0kCKVEPC0
>>387
それを否定はしないが、安全保障を考える上で地球の裏側の国のこと考えても無意味だからな
日本の安全保障を考える上では日本周辺の国に対する我が国の国力軍事力が問題になる
408名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:13:29.83ID:iDU4yt720
世界中で何十億人もがこの映像を視聴してなにかしら感情が揺さぶられたのは間違いないだろう
409名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:13:34.66ID:G4GPzaBd0
いつも交渉決裂させて武力で他国をを押さえつけてきた国に交渉なんてできるわけ無いだろうww笑わせんな
410名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:13:40.40ID:5UkoOPnv0
あそこまでセッティングして土壇場でご破算は大変珍しい
あの場はあくまでもマスコミ呼んでの結果発表の場で
議論の場ではないのだが、ゼレは戦争大好きだから
ロシア寄りのトラさんに納得いかなかったんだろうね
411名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:13:43.02ID:53Urc7mI0
>>384
動けれわけないだろ。毎日ちょっとずつ土地買われてるのに。日本人有権者の政治の問題だろ。選挙行ってこい。だめなら自分で立候補しろ
412名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:14:02.91ID:oqF1OAhj0
パレスチナ人に出ていって貰って
リゾート地にして、トランプの黄金像たてる映像が
トランプの公式ってのがビビるな、下品すぎる

アメリカ狂ってる
413名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:14:12.71ID:yR1lG5EE0
>>405
と、リベラルくるくるぱーは妄想するんだね!中東のテロリストみたいだねー。
414名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:14:14.63ID:gTFUXwZ70
>>393
そりゃあ、4年後どころか今でもいくらでも続けられるもの。
ロシアの正規軍本隊はまだ無傷で温存中。
これまで毀損してるのは辺境や犯罪者、外国人や傭兵。
415名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:14:20.86ID:o7gmIMwg0
>>401
世界の警察でもないのに、24時間で停戦だのグリーンランドやカナダ併合だのパナマ運河摂取だのガザリゾート化だの言ってるからな

控え目にいってキチガイ
416名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:14:28.09ID:53DihLFd0
上海協力機構 − シーア派 + イスラエル + サウジ = 新世界秩序
417名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:14:54.27ID:0kCKVEPC0
>>403
自立せざるを得ないだろうな
皆で頑張って税金を払おう
消費税をあと5%くらい上げれば10兆円を捻出できる
418名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:14:56.71ID:iLFev5Hl0
>>393
プーチンの寿命考えると早くしたいやろ、と思うんやが、やっぱりきついかな?
419名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:15:09.70ID:ZNb14Tx90
>>382

( °∀°)民主党政権下とは状況が変わっており、シェエンも止めたがってる敵陣に等しいトコロに乗り込んだゼレ氏の勇気は賞賛されていい。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
420名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:15:22.13ID:csgV49sp0
>>414
なんでそんなに戦力整ってるのに北朝鮮から兵士借りてるんや?
421名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:15:25.73ID:yR1lG5EE0
>>416
妄想してるよ…
422名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:15:32.80ID:pjwZxE3C0
これで良かった日本はトランプさんに核ちょうだいよと来日時に言える鴨
423名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:15:41.94ID:E5AreNam0
>>5
半年に修正したから失敗ではない
424名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:15:51.64ID:uJRm0dCH0
>>412
うん、狂ってるね さらにこの醜態 トラはアメリカを亡ぼしかねない
425名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:15:53.99ID:pJLQ1XFb0
>>410
トランプがごり押しして見切り発車でやっただけだろ
会談前から成果を吹いて回ってたし誠実さの欠片も感じられなかった
426名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:15:58.82ID:3sffE1Oi0
>>413
ユダヤ人を持ち出したら済むと思ってるくるくるぱーは面白いな
427名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:15:59.94ID:c7ygnjCp0
あの辺りの歴史を知ってる人の話を聞いたら
ロシアの昔の独裁者達が鬼畜でアメリカも鬼畜でイギリスやフランスドイツも鬼畜だった
まあとにかく騙し合いってやつだけど
日本てあいつらにいいように使われるパシリと気付けよ
日本も首相が日本ファーストな賢い人だったらなあ
とりあえずこの戦争の正義があるとしたら
東部ウクライナとたくさんいるロシア人を守りたいプーチンの方だったことはわかった
日本もそろそろ事実を報道すべき
428名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:16:26.90ID:E5AreNam0
悪いのは小物のバンス
429名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:16:32.68ID:AlSM+75k0
トランプが世界大戦の話をしてるから
当然米国は世界大戦になってしまったケースも想定してるはず
勝つ方法は引きこもって参戦を遅らせ各国が疲弊した所に都合の良い方に味方する事
430名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:16:43.39ID:gTFUXwZ70
>>420
だってもったいないじゃん。
先に使い潰せる兵があるならそっちを使ったほうが良いに決まってる。

逆に言えば、ウクライナはそういう扱いになるのが嫌で抵抗しているわけで。
431名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:16:45.78ID:G4GPzaBd0
>>415
JASRACみたいなもんだよな
432名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:16:49.10ID:iDU4yt720
トランプさんは3期目もチャレンジできるように企んでるよ
433名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:00.42ID:o7gmIMwg0
>>429
トランプ「そんなこと言ったかな?信じられない」
434名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:04.26ID:3sffE1Oi0
>>424
ヴァンスがやばいと思うよ
そのうち大問題を起こすだろう
435名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:05.19ID:qDb2GJW40
平和に解決なんかするわけねー

だから日本は戦争に向いてないんよ
436 警備員[Lv.11][新]
2025/03/02(日) 13:17:11.61ID:5foa8vy00
トランプのせいで核拡散
437ブサヨ
2025/03/02(日) 13:17:13.00ID:a/tJBLze0
日本の憲法にも「国民の生命の保証」があるけど
タダでは保証してくれないんだよねw
税金と言う対価を納めないと出来ないw
438 警備員[Lv.11][新]
2025/03/02(日) 13:17:26.96ID:5foa8vy00
無能ビジネスマン大統領
439名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:30.24ID:iLFev5Hl0
>>427
東部ウクライナのロシア人を守りたいだけなら
バス出せばいいでしょ。
戦車やミサイルより安上がりや。

はい、論破
440名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:36.24ID:0kCKVEPC0
>>427
正義とか悪と言った小学生みたいな話じゃないんよね、ウクライナ関係は
西側陣営対敵対陣営の争いで、西側陣営の秩序の恩恵を受ける日本としては西側陣営の瓦解は好ましく無い
441名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:41.05ID:GpVcgGgZ0
>>395
言葉はウソをつくための道具だからね
だから東大の御厨のやってたナラティブの政治史なんて全く無意味
442名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:41.19ID:ggEYHTku0
そろそろアメリカ人も
トランプってアタオカなんじゃないかって気づき始めたのでは
443名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:42.80ID:uJRm0dCH0
>>425
だよな ただのハッタリ野郎なのに誇大妄想に陥ってるんだよ、トラは
444名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:45.23ID:RB7MJpPs0
>>374
あれだけハリス圧勝と言い続けて大外ししたのを全く反省してないのすげーな
445名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:56.48ID:ekxSwelA0
ロシアには散々日本も騙されてきた

『北方領土』掠め取られていまだに戻ってこない

我々日本がロシア側につくなんて事は天地がひっくり返ってもない
446名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:17:58.72ID:G4GPzaBd0
まあ不況になると戦争に頼るのはいつもアメリカ
一番戦争したがってるのは彼らなんだよな
447名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:18:11.82ID:z46naAtf0
>>435
仁義なき戦いの世界が国際標準だからな
448名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:18:11.91ID:pJLQ1XFb0
>>432
自由貿易を破壊してアメリカの経済が死ぬから2期も全うできそうにないけどね
449名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:18:35.91ID:eQ7tZMFL0
大事な会談で沸点の低い奴3人が集まってしまった
殴り合いにならなかったのがせめてもの救い
450名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:18:42.31ID:csgV49sp0
>>418
真面目にロシアが再侵攻するには10年ぐらいはいると思うで
まず人がいないからと思う
いくら畑から兵士とれる
451名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:18:43.84ID:oqF1OAhj0
この前、樺太の副知事が戦死してたやろ

北方領土・樺太・ウクジオストクの兵士と兵器がどんどんウクライナ方面に行ってるから
もっと長く続けばいいんや
日本がどんどん安全になる
452名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:18:49.63ID:0kCKVEPC0
>>446
今は景気良いから戦争嫌なんだろうな
453 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/02(日) 13:18:56.92ID:qN/Q7YRg0
今回の騒動、誰のせい?
トランプだろ 50%
バンスだろ 42%
3人ともだ 4%
ゼレンスキーだろ 4%

アメリカCNNによる7500人以上アンケート結果より
454名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:18:58.59ID:o7gmIMwg0
>>442
アメリカ人は頭フェンタニルだから気づかない
455名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:00.15ID:53Urc7mI0
>>418
近いけど、不正解。ロシアがあのタイミングなのは、若者の人口が10年後ガクンと減るからが正解。欧米も読んでたけど、ロシアが想像以上に凄かったという。GDPの何倍もの力を持っていて、計算外でしたってかんじ
456名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:03.54ID:GHWzC4eH0
>>420
北朝.鮮兵って西側しか報じてないし捕虜にも殆どいないからまとまった人数がいるのか不明
以前ウクライナが北朝.鮮兵として晒していた東洋人はトゥバ人だった
457名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:08.15ID:F8oUST6m0
米の規制がないなら英仏あたりから長距離ミサイルもらってモスクワに撃ち始める
クリミアも衛星が急に使えなくなったって言い訳で民間施設もお構いなしにドローン爆撃開始する
ここでロシア怒って核の発射兆候
アメリカ仕方なく空爆開始
中国が国連でアメリカ非難を非難
もう中国しか喜ばない展開だな
458名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:14.85ID:GpVcgGgZ0
>>447
悪を倒すのは正義じゃなくて
もっと悪い奴、というのが歴史であり現実

誰が一番悪いかの勝負だよ
そして勝った奴が「悪を倒した」と正義を名乗る
459名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:15.08ID:ekxSwelA0
>>446
そら『アメリカ大陸』はいつでも『無傷』だからな
460名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:15.68ID:ggEYHTku0
オウム真理教は一時期ロシアをガタガタにしたけどな
461名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:16.36ID:Bux0ijQg0
そもそもバンスが同席してるのイミフ
462名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:18.00ID:uJRm0dCH0
>>446
ウクライナへの援助だって、ウクライナはその銭でアメリカ製の武器を買うんだから、
公共投資みたいなもんだろ 
463名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:34.60ID:iDU4yt720
マルコ・ルビオは笑ってなかったので好感もてる
464名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:49.24ID:OGFFb9/L0
あれ?
戦争を始めたのはアメリカの武器商人で戦争が大きくなれば大きくなるだけ儲かる、って設定はどこに行った?
465名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:50.06ID:n83uGPlD0
友達の悪口言われたからトランプがキレたようにしか見えなかったけど違うのか?
466名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:50.75ID:n/3yY6v00
>>442
議会襲撃するような奴らが支持者だぞ
民主主義や自由を標榜しながら議会襲撃
力による現状変更は許されない!と言いながら軍事力背景に領土拡大を目論む
467名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:52.62ID:0kCKVEPC0
>>453
どうせFOXがアンケートやると全然違う結果になるんだろうな
468名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:19:55.44ID:FG0N00oS0
ヴァンス「トランプ大統領に感謝がない」

そりゃアメリカには感謝するがトランプには感謝できるわけがないわな
まだ何もしてないんだから
469名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:20:06.30ID:uJRm0dCH0
>>461
ゼレンスキーが自爆テロしたらどーすんだよなw
470名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:20:12.80ID:WSsmgBPW0
>>453
アメリカ人が意外と正気でまだ救いがある
471名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:20:28.13ID:/ziiFGRI0
まぁこうなるとは思っていたさ。
472名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:20:40.36ID:csgV49sp0
>>450
途中やったわ、すまん
まあロシアは武器なんとかなっても兵力足りんよ
侵攻は長距離ミサイルとかの武器でなんとかなるが
実行支配するには数が必要やからな
473名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:20:50.98ID:GpVcgGgZ0
>>461
行け、というゴーサインが出る段取りだったと思うよ
とにかくこういうときは緻密に計算ずくでいろんなプランが考えられてる
プロの将棋の手と違ってAIでも読めない
474名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:20:53.21ID:FzVUBYVN0
トランプの交渉能力かなり低くね?
プーチンというかロシアにもかなりいいようにやられてるしガザでも失敗してカナダやメキシコとも揉めてる
上手く行ったのは弱小のコロンビアだけ
475名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:05.10ID:4yNHLlbh0
ただでさえ敗色濃厚な戦争がトランプとの交渉決裂でさらに絶望的な状況になった
ゼレンスキーはどうするのだろうか
476名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:05.86ID:uJRm0dCH0
>>468
あそこで「バイデン元大統領には感謝してる」って言い返さなかったゼレンは偉い
477名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:09.32ID:XEmqGysi0
>>442
元々お下劣なリアリティ番組で人気出たやつだしなw
江頭が政治家になってるのと同じレベルよ。
お前は首だ!ドーーーン!みたいな。
478名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:12.95ID:bqh705Yo0
>>453
CNNは反トランプ
FOXがトランプ側
その位だれでも知ってる
479名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:13.75ID:iDU4yt720
ロシア安全保障会議のメドベージェフ副議長も、ゼレンスキー大統領を念頭に「恩知らずな豚が、豚小屋の主人から、しっかりと平手打ちをくらった」と強烈な皮肉を込めてSNSに投稿しました。

豚小屋www
480名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:13.99ID:iLFev5Hl0
>>444
アメリカの選挙は二大政党制だから、
どうしても民主→共和→民主→の交代になる傾向があるんや。
トランプがよほど成功したらわからんけど、今の感じだと不満を持った層が民主党に流れかねない
481名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:16.50ID:ekxSwelA0
>>453
アメリカンまともやな
482名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:20.97ID:G4GPzaBd0
>>462
戦争すると映画も売れるし曲も売れる
そういう国づくりなんだよ
483名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:32.50ID:GpVcgGgZ0
>>470
CNNの記者は「お前はかえって自分の立場を守れ」とトランプに説教されてるw
484名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:38.61ID:n/3yY6v00
>>468
けどこういう日本人って結構いるよな
勘違いしてる人
485名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:39.49ID:qDb2GJW40
広島長崎に原爆を落とされた理由は

ソ連は、1945年(昭和20年)8月8日に日本に宣戦布告し、太平洋戦争に参戦しました。
日ソ中立条約を破棄して満州国や朝鮮半島北部を占領し、日本の降伏を招きました。

ここ試験に出ますよ
486名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:51.42ID:D4wtsKPt0
>>462
その金は日本の金だ。日本へは帰って来ない。
487名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:52.26ID:cqjawaNW0
ゼレンスキーとかトランプとか、結局誰かの指示で動いてるんでしょ?
そこをなんとかしないとダメだよね。
488名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:52.53ID:lpoBWnrs0
公益性報道しなければならない肝心なことは「トランプ政権が用意した署名の内容」?
489名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:21:55.33ID:oqF1OAhj0
トランプとイーロン・マスクは、狂人アピールしすぎやろ
あいつら、なんで突然狂ったん?
490名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:00.23ID:z46naAtf0
>>476
言えよコメディアンだろw
491名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:06.75ID:uJRm0dCH0
>>474
ハッタリ、ごり押し、恐喝だけだからな
492名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:18.59ID:gTFUXwZ70
>>442
いや、今回のはトランプにはそれほど非はないよ。
ゼレンスキーが悪いわ、と言いたいけど、
バンスがあれだけ挑発したらゼレンスキーはああ言わざるを得ないだろ。

それでも徹底的に靴舐めるくらいはするべきだとは思うけど。

上で石破が悪いと半ば冗談で書いたけど、その意味ではガチで石破が悪い。
日本レベルが頭を下げてくるのが当たり前の環境作ってバンスを勘違いさせた。
493名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:26.46ID:iDU4yt720
やっぱりこれだからトランプは面白い
ってなっちゃうんだよな
494名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:33.20ID:pJLQ1XFb0
>>474
ビジネスマンとしても二流だもん
札束をチラつかせてなんでも思い通りになるほど国際政治は簡単ではないでしょ
495名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:41.17ID:ekxSwelA0
>>489
そら『金と権力』手にしたからや…
496名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:47.53ID:csgV49sp0
>>430
北朝鮮に軍事的な借りつくる方が良くないだろ
別にあの群れももただじゃないんだし
497名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:47.95ID:mLWx5fQ70
>>444
宮台も計算式だかでハリスが勝つと算出したと発言していたな
嘘臭かった
498名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:52.50ID:ZYsdL//S0
>>457
ロシアにはオレシュニクがあるから核抜きで首都攻撃ができる
1行目あたりでキーウが消えるのではないかね
499名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:22:54.84ID:Kvse5h4f0
4州全部ロシアに渡す
鉱物権益をアメリカに渡す
これと釣り合うのはNATO加盟くらいなんじゃね
500名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:23:05.71ID:qixm/DKI0
>>8
無礼なのはヴァンスの方だね
501名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:23:09.10ID:HOgd+1rM0
プーチンが仲介してあげて
502名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:23:11.16ID:JAw9rN2A0
>>270
大統領の懐に入り引っ掻き回して国益と国際パワーバランスを揺るがすジョーカー
それに対抗するのはホモジョーカーという世界浄化ゲームを作って楽しんでるヤツもいるんじゃね
503名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:23:24.26ID:qDb2GJW40
ガチにやばいやつ(プーチン)抜きに何の約束しとるん
ロシアがまともなわけねーやん
504名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:23:36.71ID:0kCKVEPC0
>>492
ロシアの支配下が嫌で戦ってんのに米国の靴舐めてたらウクライナ国民に示しがつかんのじゃないか
505名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:23:55.17ID:5OaqPpDl0
ゼレンスキーの格好に文句を言う人がいるけど、自国が戦争中なんだから
ラフな格好の方が自国民からは支持されるだろ
506名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:23:58.25ID:cUxi6Zxe0
>>463
アメリカ政府の中ではルビオが一番の被害者だからな。ロシアと交渉するときのカードをアメリカも失ったことも意味するし、頭痛いだろう。
507名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:24:16.76ID:iDU4yt720
ハンター・バイデンをディスり始めたのは笑った
ロシアゲートはフェイク!デマ!だったろ!って
508名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:24:17.01ID:ZYsdL//S0
>>499
敗戦国に平等なんてないよ
自ら大国に利用価値をアピールしていかないと
509名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:24:26.34ID:iLFev5Hl0
>>499
こんなんにサインしたらゼレンスキーも自国民に殺されるよな。
510 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/02(日) 13:24:28.10ID:qN/Q7YRg0
>>467
>>470

バンスへの非難が相当に強い。
この週末に、こともあろうかバンス一家は宿泊スキー旅行へ。
そしたら、バンスの別荘かなんか向かう道沿いにずっと、大勢の抗議者がプラカード持って野次を飛ばしまくり

一番の皮肉「バンスおまえロシアにスキーに行けよ!!」
511名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:24:34.46ID:0sUJzs8I0
他国「兵器を米国に依存するのは危ないな」
512名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:24:37.34ID:mr38lkWb0
>>468
停戦合意の会談開いてるだろ。
嫌だったら拒否すればいいのに合意すると言って参加してきたと思ったら、いきなりアメリカ批判し始めたんだぞ。停戦合意の場でロシア批判なんてアメリカの立場からしたら出来ないのにその批判してきたらイラつくだろ。
513名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:24:41.00ID:3sffE1Oi0
>>422
くるくるぱーの妄想は果てし無いな
514名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:24:41.27ID:koC58sCn0
アメリカは当初ロシアの勢力拡大を嫌がってウクライナ側に付いたのに
いまさら金返せとかないわな
515名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:24:43.48ID:z46naAtf0
>>505
その程度の国民性だから所詮小国なんだよ
516名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:24:43.97ID:lxqM+E0E0
ゼレンスキー
他国の兵器や金だけをあてに戦争してるのは
やっぱダメだと思うわ
普通にタカリだしな
517名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:25:05.04ID:o7gmIMwg0
>>460
というか90年に経済ガタガタなところに付け込んで信者増やしたのがオウムやろ。プーチンは伝統宗教を復活させて新興宗教を駆逐したからロシア人が持て囃すのはちょっとわかる
518名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:25:05.84ID:gTFUXwZ70
>>496
属国みたいなもんなんだから借りにはならんのよ。
今回のウクライナじゃないけど、これまでの貸しを返せって状況なわけだし。
519名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:25:06.58ID:syFTMulM0
>>431
これは納得
520名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:25:11.29ID:+/+NcrGx0
在日米軍基地は日本を守るためではなく
日本人が勝手なことをしないように
監視するためにあるんだよ

日本人が反米闘争を起こせば米兵が鎮圧するの
521名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:25:12.97ID:GpVcgGgZ0
>>505
うん
政治がポピュリズム化、衆愚政治化して
いかに受けるかしか考えなくなってる
522名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:25:17.03ID:pJLQ1XFb0
>>500
大統領同士の会談に割って入ってゲストを罵倒するとかキチガイの所業だよね
普通なら即くびですよ
523名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:25:49.52ID:c8R9fF0i0
プーチンはウクライナ政権を麻薬中毒者っていってたけど本当だったな
524名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:25:52.07ID:4yNHLlbh0
>>499
ウクライナは対等な交渉ができる立場でも状況でもない

お前それがわかってんのかとトランプ
525名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:26:00.72ID:iDU4yt720
>>506
ゼレンスキーの服装いじりでみんな笑ってる時にルビオが真顔だった
526名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:26:09.54ID:0kCKVEPC0
>>512
バンスが平和について説教し始めたのが喧嘩のきっかけだと思うぞ
バンスが悪い
527名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:26:10.57ID:PRMo4kez0
>>315
ないない
それにトランプはバイデン親子のウクライナ疑惑のデママッチポンプにゼレが協力しなかったから、大統領再選されなかったと、最初からゼレを恨んでるからな
528名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:26:19.51ID:mXo/R0pP0
石破も韓国の大統領を呼びつけて日本に感謝させれば支持率が上がるのだがなあ
高市ならやるはず
529名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:26:22.34ID:csgV49sp0
>>518
そんなこと言って踏み倒したらどこも支援してくれなくなるだけやん
530名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:26:35.80ID:D4wtsKPt0
>>442
公開された20分部分の会見を見る限り、ゼレンスキーが悪い。
531名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:26:40.15ID:gTFUXwZ70
>>504
だからレスバしたのは仕方ないとは思うよ?
でも、示しなんかより実利を取りに行くタイミングは必要なわけで、
せめて密室でやるならまだしも全世界公開中にやってはまずかった。
532名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:26:56.01ID:n/3yY6v00
>>478
CNNが知力のあるエリート層だと考えたら反トランプじゃなくて反独裁じゃね?
ハリスが独裁しても叩くよ
533名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:26:57.89ID:8POL6Sfu0
>>505
軍服を着るのなら同意できるけど
襟無しのシャツ着るのは単にファッションへの拘りにしか見えない
そもそも軍事行動のとき丸襟は無防備
534名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:00.33ID:ekxSwelA0
>>500
その通り!

ヴァンズが突然キレ出して平和に終わるはずの会談がこういう有様になった
535名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:08.55ID:syFTMulM0
会見の映像を見るとやっぱりヴァンスの存在が余計な気がする。トランプは椅子への座り方も礼儀正しいし、ある意味、平常運転だった
536名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:17.30ID:oqF1OAhj0
>>516
ウクライナ人の命を使って、ロシアを削ってくれるなんてありがたい話じゃん
EUでもなくアメリカでもなく、日本が一番恩恵受けてるじゃん。
537名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:17.27ID:0sUJzs8I0
つまり副大統領がロシアのスパイってことなんだろ?
538名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:18.40ID:mr38lkWb0
>>526
違うぞ。ゼレンスキーがアメリカの批判してヴァンスがキレ散らかした。
539名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:24.54ID:+/+NcrGx0
ネット空間で反米世論が高まると
米軍基地からアメリカの工作員が消火するの
540名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:32.78ID:G4GPzaBd0
>>8
発達とかでは無いだろ
ゲストに対しかつ戦争当事者に対する配慮がないネトウヨ発言してるのはヴァンスだ
541名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:41.37ID:LpP+HrVZ0
>>306
当たり前でしょ復興支援金なんて占領地に送るに決まってんだから
壊れてないとこに日本の支援なんかいらない
542名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:42.25ID:9j+1V4lx0
動画見たけど記者の最後の記者の質問なければまあ平穏に終わった会談だったよねぇ
失言ブッコぬいてやろうって名誉欲まみれのジャーナリストの余計な一言が会談を潰すってんだからほんと許しがたいな

この最後の質問した記者こそこれからウクライナ戦争での死者の責任を負うべきだろ
543名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:45.48ID:qDb2GJW40
バンスから漂う小物臭w
映画なら一発撃たれて死ぬモブ
544名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:27:47.63ID:VHKErhOO0
>>526
あいつ副大統領の分際で出しゃばりすぎなんだよ
545名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:28:00.45ID:iDU4yt720
母国語じゃない英語でのレスバはきついよ
546名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:28:10.24ID:D4wtsKPt0
>>505
チャーチルはいかなる時も英国紳士たれ。を忘れなかった。
547名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:28:11.88ID:iLFev5Hl0
>>100
欧州連合どうするのかねぇ。
548名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:28:14.99ID:0kCKVEPC0
>>538
バンスはいきなり切れたりしていない
まずバンスが平和について説教し始め、それにゼレンスキーが反論したらバンスが切れたんだ
549名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:28:15.48ID:n/3yY6v00
>>528
普通の日本人は歓喜しそうだな
「韓国人が日本無しでは生きていけないってw」「当然だよな。俺たちが食わせてやってるんだ」
と持たざる普通の日本人の欲が満たされる
550名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:28:49.48ID:pAkyluYt0
我がゼレンスキー、堂々と退場す!
551名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:28:53.61ID:uJRm0dCH0
>>533
あいつは国連総会で演説したときもあれに近い服装だっただろ
多分、ネクタイすると死ぬ病気なんだよ
552名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:28:59.07ID:qDb2GJW40
キレたらいかんやろw
弱虫小虫やん
553名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:29:05.98ID:3sffE1Oi0
>>497
定年ジジイになっても、まだハッタリを続けてるんだな
554名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:29:12.92ID:j5Hm9S+Z0
>>536
だからEU中国も戦争とめたがらないんだよね
トランプだけが止めたがってる
ところで
日本の恩恵ってなんだっけ?
555名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:29:16.12ID:D5V6iIl70
>>537
陰謀論つまらん
556名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:29:26.49ID:RJgWxl0g0
そもそも、ゼレンスキーが何者か?知らない奴が多すぎる

マイダン革命は当時、ウクライナや世界では少数派による「テロ」と報道されてる

マイダン革命時のウクライナニュース
://www.pravda.com.ua/news/2014/02/18/7014398/

ゼレンスキーは⬆のテロリストからの支援受けた成り上がり
テロリストなんだから、和平が目的ではない。
557名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:29:30.52ID:8POL6Sfu0
>>537
会談を決裂させるのが当初の目的で
トランプ自身が場を壊すのはさすがにということで
ヴァンスが自分がやると買って出たんだろうな

トランプ政権はトランプ個人じゃなくて中枢全体がロシアの一味になってる
558名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:29:46.34ID:sVWmSaCL0
トランプ「私はこの戦争を止めることができる!!お前は戦争をやめたいのか?続けたいのか?どっちなんだ!!」


ゼレンスキー「あーあーあー、、、」
559名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:29:46.48ID:gTFUXwZ70
>>529
ウクライナみたいに一方的に借りてた側ではなく、ロシアは北朝鮮に散々支援してやった側。
なんでかってこういう時に体で払わせるためなわけで、いわば借金の取り立てなのよ。
560名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:29:54.38ID:ekxSwelA0
>>548
いきなりキレたりしないとかじゃなく、でしゃばり過ぎてるよね?
561名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:08.19ID:XEmqGysi0
>>546
開いた社会の窓から鳥が飛んでったチャーチルか。
562名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:09.15ID:D5V6iIl70
>>552
どうせ事前の電話会談でもあんな感じの無礼な態度だったんだろうなゼレンスキー
563名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:10.93ID:iDU4yt720
トランプがあからさまにプーチンに甘いのが分かった
564名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:19.24ID:z0EdEedV0
感謝が足りないとか、無礼だとかバイスが言い出した部分をゼレンから見れば、招待してわざわざ来させて、
コレかよってのも分からないではないな。
565名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:21.53ID:0kCKVEPC0
>>531
とは言え言い返さない訳にもいかないだろうし、バンスがしゃしゃり出てくる状況になった時点で詰みだな
天気の話でもしとけば良かったんだよ
566名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:24.74ID:GIk3m43M0
アメリカもかつては偉大な国だった。

今のアメリカ見ていると、「えっ・・・」

というのが平均的な日本人の感想

なおQアノンの息子が運営している5chは、カルト化した信者による大量書き込みが多い模様
567名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:27.36ID:D4wtsKPt0
日本の報道ではバンスの発言の前に、ゼレンスキーが批判したのをカットしてる。
568名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:30.20ID:qDb2GJW40
口喧嘩ってビッチファイトかよw
569名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:34.86ID:G4GPzaBd0
>>557
フル動画見るとそんなことは全く無い
570名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:42.77ID:LXYOk/sf0
>>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
571名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:30:54.28ID:3sffE1Oi0
>>546
自分の立場をいいようにそういうことをほざく奴は唾棄すべきだぞw
572名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:31:03.70ID:VHKErhOO0
>>548
ゼレンスキーからしたら説教される筋合いではないだろう
プーチンに言えと
573名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:31:08.13ID:D5V6iIl70
>>496
ロシアのミサイル技術と交換説が有力
574名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:31:09.26ID:uJRm0dCH0
>>556
そりゃ、革命起こされた側はそう報道するだろうさ
575名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:31:10.20ID:qDb2GJW40
>>562
あんな案、飲めるかよ
バカなんか?
576名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:31:10.68ID:oqF1OAhj0
金正恩に、その服おかしいねっていうなら評価したけど
ゼレンスキーはまともじゃん
577名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:31:31.71ID:c7ygnjCp0
>>440
正義があるとしたらと書いただけでウクライナを軍隊遊びのおもちゃにした西欧諸国
プーチンは東部ウクライナのロシア人を助ける気持ちがあって行動した人という意味
東部ウクライナは長くトルコ領でロシア人移民が多い新ロシアと呼ばれてた地域
自治を認める取り決めして西側がロシアを騙したのも知った
日本の報道はほんとバカ向けだったよ
まあロシアやウクライナがどうなろうといいけど日本の税金を敗戦処理に無駄に使われるのは許せない
578名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:31:39.64ID:uxzR4JVm0
フル動画見てない奴は書き込むなよ
恥を晒すだけだぞ?
579名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:31:56.62ID:mr38lkWb0
>>548
ロシアと中立的な外交が必要的な話したら、ゼレンスキーがアメリカ批判したんだろ。
アメリカの立場からしたら中立じゃないと停戦なんて出来ないのにそこ批判するのはただのアピールでしかない。
580名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:31:58.22ID:RJgWxl0g0
>>563
馬鹿か

多極化時代にアメリカ一強で通せるほど甘くない

トランプ&ヴァンスは賢明

これ以上ない案を出してる
581名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:32:04.18ID:g0h7x7QD0
ゼレンスキーの会談終了後のXのポスト
「米国の支援に感謝します。今回の訪問に感謝します。米大統領、議会と米国民に感謝します」
を額面通りに受け取る人って文章は読めても文脈が読めない人たち
X民の知的レベルの低さに呆れる
行間を読めとは言わないが文脈ぐらい読もうな
ヴァンスに「トランプ氏に感謝の言葉がない」などと難癖をつけたことに対する皮肉なのは前後を読めば明らか
582名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:32:06.94ID:1l1E5rhD0
ただ停戦しただけでは意味ないんよ
軍備なり米軍駐留なりでロシアの再侵攻を止める算段が最低限無いとロシアは絶対やらかすという確信がある
その話についてトランプははぐらかし続けて「ええから合意書にサインしろ」と迫り続けた
583名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:32:21.56ID:+DPK+QNU0
>>563
ゼレンスキーがあの態度じゃプーチン側に傾くわな
ゼレンスキーは外交能力なさすぎる
584名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:32:28.50ID:0sUJzs8I0
日本も米国からの兵器購入は減らした方がいいな
自国開発でいけよ
585名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:32:46.51ID:3sffE1Oi0
>>569
後半まで普通にしゃべってたから、ってことだろうけど、そんなのわからんよ
どこかのタイミングでロシアの話にすることはできるんだから
586名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:32:48.55ID:KOBJnfSr0
どちらの言わんとすることはわかるが
トランプのほうがプーチンを甘く見ている気がする
587名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:32:54.08ID:q87VGEQt0
>>582
ロシアはそんな国じゃない
お前は何もわかってない
588名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:32:58.55ID:JAZXHsP70
トラ「プーさんがオドレのシマのブツとアガリで手打ちにしてくれる言うとんだろが!」
ゼレ「約束反故にするあいつの言う事真に受けてんじゃねえぞボケ!」
バンス「てめえオジキに何舐めた口叩いてんだコラ!」
589名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:32:58.75ID:53Urc7mI0
バンスは切れていない、ゼレンスキーにお前んとこは無理やり徴兵してるんだってなって凄んで、DSゼレンスキー演じる正義のウクライナから乖離した内容で、慌ててゼレンスキーが話題転換。正義のウクライナなんてアホな茶番と認識済みのトランプサイドは呆れてたってかんじ
590名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:33:04.60ID:n/3yY6v00
>>558
そんな単純な話じゃないよね
日本で言うと北海道と東北の県3つくらい取られた状態でしょ
領土が帰ってくるならゼレンスキーは停戦一択だろうけど、領土戻ってこないなら停戦したいとは言えないでしょ

と言っても、北海道や東北にちょっかいかけてたのは自分なんだけどね
591名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:33:10.99ID:ysGmtliq0
>>572
その態度を改めないうちは二度とアメリカに来るなってさ
592名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:33:14.61ID:RJgWxl0g0
>>582
ゼレンスキーはテロリストだぞ?

そんなもん
今の時代に他国の戦争に自国の若者を差し出す、民主主義陣営は存在しない。
593名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:33:16.19ID:qDb2GJW40
プーチン(ガチのキチガイ)抜きで何の約束するん?
594名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:33:32.71ID:bqh705Yo0
日本の切り抜きニュース見てもダメじゃない
日本のTVって何で反トランプなんだろうね
YouTubeにフルがあるんだからそっち見ないと
595名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:33:51.04ID:gTFUXwZ70
>>565
ほんとそうなんだよなあ……。
少なくとも今回の会談に限れば、トランプは本気で協定を成立させようとしていた。

バンス個人の判断か、ホワイトハウスの判断かは分からないが、
裏でいいようにさらてるトランプが少し哀れに思えたくらい。
596名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:33:59.19ID:qDb2GJW40
>>594
昨日ふつーにNHKで見たし
597名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:34:01.79ID:J5lNRfBS0
トランプはあくまでアメリカの立場から停戦案を出してるだけ
プーチンなら俺が口効いてやるぞ?って、それもあくまでアメリカの立場での話


嫌ならアメリカはもう金出さないから勝手にやれって、何も間違ったことは言ってない
598名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:34:06.92ID:n/3yY6v00
で、結局「力による現状変更」は許されることになったの?
日本人もみんな「力による現状変更は許されない!」って言ってたよね
3年で言い分変わっちゃった?
599名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:34:14.50ID:ekxSwelA0
>>586
そーゆー事

抵抗勢力全て暗殺してきている人間なのにな
600名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:34:25.86ID:8WNJYJh50
>>582
恒久的な安全保障が欲しいならアメリカの靴舐めろよ。
日本が教えてやれ。
601名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:34:35.20ID:iDU4yt720
殴り合いになっていたら𝕏で突然流てくる喧嘩の動画レベルになっていた
602名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:34:35.80ID:csgV49sp0
>>559
金と命は等価じゃないと思うで
日本が金だけ出しても評価されないのもそうだけど
金だしてる側の理屈は金受け取る乞食に思うほど通じないんとワイは思ってる
お前一億貸してんだから死んでこい言って死ぬ奴はそんなおらんかなと
603名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:34:50.19ID:VHKErhOO0
>>563
不動産屋が殺し屋の元締めをヤバいと思うのは当たり前
604名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:34:57.80ID:3sffE1Oi0
>>578
今すぐここから出て行って、フルで見たおりこうさん達とだけ喋ってろよww
605名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:35:11.10ID:RJgWxl0g0
>>599
お前らは甘すぎる

西側は既にチェンジを受け入れてる、ウクライナは敗戦です
606名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:35:24.43ID:Z9aF/n9F0
>>15
ばーか外国語しゃべれないと生きて行けない民族と
自国語しか喋れない民族どっちが幸せか
日本の首相なんてよその元首に比べたらお飾りだし
607名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:35:27.23ID:A9nbWABC0
トランプがKGBのエージェントって本当クサイな笑
608名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:35:38.57ID:MD+zEV1p0
和平についてアメリカの保証が無いことが問題
これだと仮にウクライナが領土を渡してロシアと和平結んでも力を回復したロシアがまた攻めてこないとも限らない
ロシアが二度と攻めて来ないって保証はウクライナに取って必要不可欠
トランプはプーチンを信じろって言ってるけど無理だろw
609名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:35:39.97ID:Kvse5h4f0
>>590
降伏するだけなら自分たちだけでできるだろうからアメリカが介在するメリットってなんなんだろう
ロシアが青森県だけ返してくれるとか?
610名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:00.55ID:0FF0Hjeh0
>>557
ヴァンスは哲学的なバックグラウンドがあり、欧州の民主主義は暴走しておりこのまま自滅すると考えている
ロシアの息が掛かっているというよりは、EUを排除しないと足引っ張られると思っているらしい
611名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:04.91ID:d3SESVHk0
>>590
そもそもアメリカがそこまで面倒見る必要はないだろ
トランプの提案はあくまで休戦協定の仲介なんだし
612名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:09.36ID:oqF1OAhj0
ウクライナの国力で、戦後に50兆円の賠償は
100年の奴隷契約に、とりあえずハンコ押せぇぇぇってことでしょ

トランプ悪魔すぎる
613名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:10.59ID:cUxi6Zxe0
>>579
アメリカは中立と言いつつウクライナは交渉に参加させないとか無茶やるから。
614名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:13.01ID:tbIkvxoP0
停戦については日本にとってもメリットの方が大きいと思う。
安倍さんは好きじゃないけど、彼なら恐らくトランプ/ゼレンスキーの間を取り持つ行動を取りそう。
石破さんは…何もしないだろう
615名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:15.48ID:nIeZAFSU0
★ロシアは300年前まで、フィン語を話しイスラム教を崇める、北東アジア人国家だった。

ロシアは300年前までキプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)の奴隷、イスラム教国家だったので歴史文献が一切無い。

約850年~1110年頃のキエフ大公国について書かれた【原初年代記】。ロシアはこれをロシア最古の年代記と宣う。だが850年にロシアの前身モスクワ公国は存在しない。モスクワ公国が独立するのは1480年。それまでイスラム教を信仰しフィン語を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族のイスラム国家であった。【ロシアが、スラブ語を使いスラブ化したのは16世紀から。】即ちウクライナの歴史を盗用している。

だからロシアの歴史には「説」と「言われている」がつく。ロシアの歴史学者が常に議論しているのだ。【「キエフルーシーはロシアのルーツ」「スラブ3兄弟」はロシアの作文。】証拠はない。

対して、ウクライナに人類が住み始めたのは、およそ30万年前の旧石器時代。紀元前11世紀頃から3世紀頃まで【スラブ文化起源のチョルノリース文化】が発展し、新人類遺跡は約800があり、新人類の人口は約2万であったと推測される。つまり【ウクライナには遺跡・DNA・歴史文献がある。】

キエフ大公国が衰退消滅したあともキエフの民・文化・歴史は、キエフ公国南西部に建国された【ハーリチ・ヴォルイニ公国】として継承された。【ウクライナがタタールに占領され消滅しロシアになったと言うのも、ロシアの捏造史。】

【ロシアとは、他国の歴史・領土・文化を略奪し破壊し、ジェノサイドする13世紀蛮族】である。だからプーチンは奴隷の歴史を修正し、存在しないロシア民族国家統合の御旗に、キエフ大公国正統後継者の証キエフトルィーズブを欲しがる。

i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg
i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg
i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg
i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg
i.imgur.com/pV6vIRv.jpeg
i.imgur.com/xGhmL4U.png
i.imgur.com/q1O4Zef.png
i.imgur.com/CiN1ff2.png

★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
616名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:22.33ID:0sUJzs8I0
公開の場で副大統領がキレ出したら大統領もキレざるをえないよな
617名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:22.69ID:t37EgRCG0
>>608
だったらお願いしますって立場なんじゃないの?ゼレンスキーは
バカなのかな
618名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:23.48ID:uJRm0dCH0
トラは、ウクライナは脅せば何とかなるから、ロシアを納得させる案で和平をまとめたかったんだろ
でまた「ほら、俺ならすぐにできただろ?」とか言うつもりだったんだろw
619名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:26.00ID:4yNHLlbh0
>>598
てか、3年前に急に「力による現状変更は許されない」とか皆が言い出してびっくりしたわ
それまで力が現状を変更する世界に生きてきたから
620名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:27.19ID:j5Hm9S+Z0
>>598
許さないならどうするんですか?
で終わる話
621名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:27.71ID:mc9X1vHF0
>>599
じゃあなんでゼレンスキーを暗殺しないの?
622名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:35.59ID:qDb2GJW40
カネ返せ
ってすげ〜ねw
623名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:47.98ID:9j+1V4lx0
>>569
俺も最初から破談を疑ってたけどまあ記者がトランプ側の仕込みとしても
ゼレンスキーが最後グッとこらえて反問しなきゃ無事に終わった会見だったよね

まあ欧米人は自己主張して議論戦わせるの常識らしいし
「なんだい!アイツとはもう口きいてやらない!」って日本人みたいな陰湿なことしないんだろうけどなぁ
624名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:51.07ID:aarhNsPN0
スターウォーズの新作に使えそう
625名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:36:53.14ID:iDU4yt720
>>580
二度と侵略してこないという安全保障の約束なしにこれ以上の案ってなんぞ
626名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:37:03.21ID:iLFev5Hl0
>>577
東部ロシア系ウクライナ人を助けたいなら、
バス出して引越しさせればいいでしょ。
戦車出すより安くつく。

はい、論破
627名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:37:18.09ID:t37EgRCG0
>>622
カネ返せってトランプが言ったソースどうぞ
628名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:37:20.49ID:VHKErhOO0
>>600
靴舐めてるだけで本当に安全保障が得られるんだろうか
629名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:37:25.63ID:RJgWxl0g0
>>608
馬鹿か?

そんな事を言ってる奴はアメリカから無尽蔵に金や人命が沸いてくると思ってる

リベラルだけ

現実はそんなものは、存在しない。

昔から、安全保障は神話だと80年代から言われてる
630名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:37:26.74ID:D4wtsKPt0
バンスが強制徴兵(非民主的)の話を出したら、任期切れのゼレンスキーが話を遮ったのは滑稽だった。
631名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:37:35.32ID:3sffE1Oi0
>>595
今回トランプはゼレンスキーと会わないつもりだったが、マクロンに促されて会談することにした、という情報があった
632名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:37:48.46ID:n/3yY6v00
>>609
ウクライナとしては全部返して欲しいでしょ
ただロシアも譲らないだろうしそもそもロシアの方が優位に交渉出来るし
その上でアメリカ経由で、20%とか返して貰えたらウクライナにとってもプラスじゃね?

それは自国では出来ない交渉だから
633名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:37:52.01ID:ekxSwelA0
>>611
その程度の認識で仲介役引き受けてくれるなってゼレンスギーがブチギレる気持ちもわかるだろ?
634名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:37:54.81ID:gTFUXwZ70
>>590
少し違う。
その例えだと北海道は確かに係争地だったが、一時期はさいたままで占領されていたのをなんとか東北まで押し返した状況。

百歩譲って北海道まで諦めるにしても、東北は諦められない。
635名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:04.43ID:0DCh0nN60
>>622
いや当然じゃないのか?
636名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:09.28ID:uJRm0dCH0
>>616
いや、そこで「細部に関しては意見の相違があるとしても、大局を見ようじゃないか」とか言って収めるのが役割
637名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:18.31ID:D4Moc2860
トランプがロシアの工作員だし
638名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:24.70ID:t37EgRCG0
>>625
じゃあゼレンスキーは何をしにホワイトハウスいったの?
バカなのかな

二度と侵略してこないという安全保障の約束ーw
バカだろお前
639名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:24.71ID:OGFFb9/L0
>>579
中立じゃないからゼレンスキーが怒ってんだろ
640名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:26.91ID:4yNHLlbh0
>>625
> 二度と侵略してこないという安全保障の約束

未来永劫安全を保障するなんて、そんなの誰もできない話
641名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:35.91ID:XEmqGysi0
>>586
トランプも日本の政治家&官僚と同じで
米国議会が決めたことをトランプ流にどんどん実行していけば問題ないんだよ。
642名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:36.65ID:qDb2GJW40
>>627
支援してきたから
資源よこせっつーのがこの会談やが
何を見てたんだよ?w
643名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:46.65ID:iDU4yt720
>>637
北海道は大丈夫なのか
644名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:51.78ID:5OaqPpDl0
非常事態の時に仕立てたスーツなんか着てたら
国民の気持ちを逆なでする
ラフな格好や薄汚れた格好の方が戦時下の大統領として国民に寄り添ってる
645名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:53.90ID:t37EgRCG0
>>628
見返りなしに支援を求めるなら靴くらい舐めろって話ですよね
646名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:38:58.15ID:fZKhAIb60
ロシア政府「バンスが『ウソつきゼレンスキー』を殴らなかったのは奇跡、よくぞ自制した」「ロシアはアメリカとともにある」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1740867625/
647名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:18.12ID:TcolpprS0
今までの支援分資源寄越せ、安全保障はヨーロッパに頼め。俺はもうしらん。こういうことやろ。
648名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:18.27ID:RJgWxl0g0
>>639
中立&公平じゃないのは

ウクライナそのものだよ
649名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:26.03ID:fUN0wKJo0
歴代政権まで何もしていないって侮辱したんだからこうなるのは当たり前
恩知らず、礼儀知らず、図々しいゼレンスキーのウクライナを助ける大義はなくなった
650名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:36.84ID:t37EgRCG0
>>633
じゃあ自力でなんとかしろよチンカス
651名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:37.39ID:VHKErhOO0
>>619
時代は変わるんだよ
652名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:38.70ID:qDb2GJW40
>>645
うわ
変なウンコやんこいつ
653名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:40.31ID:0DCh0nN60
>>637
もしそうなら大統領選の時点でバラされてる
アメリカの諜報機関は世界一
654名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:40.88ID:YkTt52mV0
>>26
エジプトの豪邸から持ってこい!って言われる
655名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:43.56ID:MD+zEV1p0
>>617
ケンカを売ってきたのはバンスだろ
会見10回見てみろ
外交で解決するって言ってるけどそれが無理なのは過去の事例で明らかだろ
保証はEU加盟かEUとアメリカの軍隊のウクライナ駐留しかない
お前はアメリカの言ってる地下資源をウクライナとアメリカで共同で開発するからそれが保証になるって思ってるのか
もしそうなら相当おめでたい奴だな
656名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:39:56.74ID:53Urc7mI0
>>590
東北人と関東人と関西人でいざこざおこして、東北人虐殺して追い出したらロシアが東北人守る名目で戦争した感じ。東北人イジメるな、お前らじゃダメだからロシアに併合するっていうのがウクライナ紛争。実態は内戦
657名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:01.80ID:t37EgRCG0
>>639
じゃあ自分でどーにかしてこいよチンカス
658名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:06.45ID:IqqNF9q30
ウクライナはアメリカが援助してるのに負けてるから完全に援助切られたら戦争なんかできんだろ
659名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:08.58ID:iDU4yt720
>>638
NATO入りもしくはアメリカとの2国間同盟などを求めてた
660名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:14.57ID:TcolpprS0
>>619
クリミアはなあなあで済ませてたのにね。
661名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:15.78ID:OGFFb9/L0
>>474
ディールって言葉をやたらと使いたがるのは若い頃のビジネスでの成功体験で止まってるから
662名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:20.18ID:ekxSwelA0
>>645
靴舐めろってトランプの足おそらくめっちゃ臭いで?😭
663名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:20.42ID:t37EgRCG0
>>642
金返せとトランプがいったソースは出せないんですね
664名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:20.74ID:D4wtsKPt0
トランプの前で、アメリカの歴代大統領を侮辱すれば、バンスも反論するよ。
665名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:34.76ID:MdwAFHt90
立花と同じ
世の中を混乱させ楽しんでる
金なら十二分にあり、金の問題じゃない
666名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:38.86ID:1l1E5rhD0
>>600
まあそもそもアメリカが欧州の事にEU以上の支出を強いて出張るのがおかしいんだよな
世界の警察言い出しっぺとはいえ
667名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:45.74ID:0DCh0nN60
>>649
まずあの服装な
ホワイトハウスに外国の首脳があんな下品な服装で訪問したのって前代未聞だろ
668名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:47.97ID:r/X2Wji50
>>633
だからだったら勝手に戦争続けなさいよって結論になったわけだろ
あとはゼレンスキーの問題
669名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:40:54.75ID:qDb2GJW40
ていうか、アメリカっていつからこんなマフィアみたいなヤカラになったんw
670名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:10.35ID:6izR/kDD0
無防備都市な人たちはなんていってるの?
671名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:14.33ID:o7gmIMwg0
>>655
それな
要するにアメリカに停戦の仲介する国力は無いという事実だけが浮かび上がったんだよ

24時間で停戦笑
672名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:21.25ID:MD+zEV1p0
>>629
バカはお前
もしそうならそもそもアメリカのいう和平なんてハナからまやかしじゃん
673名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:22.94ID:gTFUXwZ70
>>602
こう言ってはなんだが、それが通用するのが東側、いわゆる旧共産圏の「秩序」なのよ。

それがなければ、日本なんて本来は東側のほうがはるかに国民の気質に合う。
674名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:23.65ID:nRiJjEuW0
トランプの指示かもしれんけどバンスに関しては最初からイチャモン付けて話をまとめる気なかったな
675名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:29.28ID:qDb2GJW40
>>663
めんどくせーコイツ
全く考えてないやろ
676名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:36.71ID:ljhuVJD40
>>628
少なくとも日本は80年近く安全保障得られてる。
他国と領土争いしてるのに戦争になってないだろ。
677名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:39.59ID:3sffE1Oi0
>>610
大学で哲学専攻だったってのを果てしなく拡大解釈するゆーちゅーばーに惑わされるのもほどほどにな
678名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:40.49ID:koC58sCn0
まずクリミア半島をロシアが占領してる事を悪と見るなら
ロシアを撤退させる為に圧力を掛ける事が第一優先でしょ
679名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:41.01ID:0DCh0nN60
>>669
昔からだろ?今更何言ってんの?
680名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:41.14ID:6izR/kDD0
>>669
産まれたときから
681名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:44.45ID:YA35ZWnn0
>>49
劣化ウラン弾で汚染されているよw
682名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:46.47ID:koC58sCn0
まずクリミア半島をロシアが占領してる事を悪と見るなら
ロシアを撤退させる為に圧力を掛ける事が第一優先でしょ
683名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:47.80ID:djDc6IQc0
これで停戦が絶望的になったからチャンスだね!
684名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:49.56ID:0FF0Hjeh0
ゼレンスキーの実際の支持率は10%未満らしい
戦争中だから止めてる選挙やって国民に信を問うたらいいのに
強制徴兵されてる家族がどう思っているか
685名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:50.73ID:0sUJzs8I0
>>636
副大統領「悪い警官役しただけなのにこのバカ大統領め!」
686名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:41:58.46ID:OGFFb9/L0
>>648
>>657
よう、露助
687萬古珍宝道(反フェミ婆、反ポリコレ左翼)
2025/03/02(日) 13:41:59.79ID:qdqr2AKm0
核を持ってないことの不利、悲哀、屈辱を感じるな。
日本も日米安保に全面依存するリスクを考えるべき。
トランプは戦争前は支那を牽制するためにアレコレ言うが、いざ支那の台湾・沖縄侵攻が始まると、
「なんで極東のちっぽけな島のために、前途ある米国の若い兵士が死なないといけないんだ!」と言って、米軍を後方に引く可能性が高いからな。
日本も台湾も身を守るには「核保有する」ことだよ。
688名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:00.60ID:t37EgRCG0
>>652
はあ?

お前が言っている事は、法律に基づかない外国人への生活保護もどき支給について
外人なまぽが「俺たちが日本政府から金もらうのは権利だ、おれたちが正義だ、もっとよこせ、くれないと日本が危険になるぞ!ビッチ!」
と中指たててるのに対して「外人なまぽが正しい!日本人は金返せとかwww」と言ってるんだけど理解してる?
689名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:01.09ID:LpP+HrVZ0
>>674
過去に民主党支持の経歴あるんだからもう笑った
690名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:09.68ID:o7gmIMwg0
>>674
あいつも良くわからんよな
もともとトランプ批判の急先鋒だったし
691名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:11.95ID:uJRm0dCH0
>>664
相手も国の元首なんだから、言い方ってもんがあるだろが
692名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:16.48ID:qghJtjsf0
>>667
あれは願掛けで戦争が終わったらスーツにするっていう有名な話
ちなみにEU首脳にもあの恰好で特に問題になったことはない
693名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:16.96ID:qDb2GJW40
アメリカってまじにクソやわ
694名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:24.31ID:ZkolNCQH0
まあトランプが空気読み間違えたよね。
ガチでロシアと戦争やってる国の大統領だからね。
小泉悠先生の言ってた通りだった。
695名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:25.00ID:XEmqGysi0
>>644
通商交渉で米国要人がメッセージ入りの帽子かぶって乗り込んでくるんだから
ゼレンスキーもトレーナーに“戦費兵器よこせ”って書いて行けば良かったんだよ。
696名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:27.50ID:KOBJnfSr0
>>621
何度も未遂があったよう
イギリスだがどっか忘れたが精鋭チームが守っているみたいだよ
697名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:30.27ID:Ye6JbMHw0
戦争でロシア、ウクライナの国民の血、アメリカの庶民の税金失われているんだから
戦争なんて早くやめた方がいい、いつまでも各国上層部の都合で戦争やってたら国民は
不幸になるだけなんだよ
698名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:33.13ID:hnOWGrLW0
>>669
我々の先祖もアメリカを鬼畜米英と呼んでアメリカのヤカラと戦って負けたんやで
699名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:33.45ID:t37EgRCG0
>>655
50分の動画全部見てないのお前だろ?
どうせ左翼メディアの切り抜き5分見てぎゃーぎゃー言ってるチンカスパヨが
700名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:40.27ID:3sffE1Oi0
>>610
あと、知ってるとは思うが伊藤乾って山谷えり子(壺)の弟だぞ
701名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:48.59ID:iLFev5Hl0
>>651
言ってる本人も腹の底ではどうせロシア勝つんだろうなぁと思っていた節あるよね。
702名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:55.76ID:c7ygnjCp0
>>626
アゾフという反グレに乗っ取られてたウクライナ軍が東部ロシア人を少なくとも1万何千人も虐殺してる最中
そんなところにバス出してはいどうぞってやるのかよ
これだから花畑頭はw
703名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:42:57.87ID:qDb2GJW40
>>688
おばちゃん、あんたがナマポだからってワシは責めないよ
704名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:11.73ID:t37EgRCG0
>>659
え、ウクライナと同盟結ぶなら





なおさらウクライナは何を提供できるんですか?wwwwww
705名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:14.52ID:1l1E5rhD0
NHKの文字起こし記事3/3

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html
706名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:17.26ID:o7gmIMwg0
>>689
いやまぁトランプ自体に民主党所属の過去があるし
707名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:30.91ID:8EG5a/Ac0
>>692
イギリス王室にあの格好で訪問してみ?射殺されるよ
708名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:37.43ID:zrOrJl2m0
そもそもアメリカが中立でなきゃならない理由は?

トランプは神様じゃねえぞ?
709名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:37.75ID:8fxD8fab0
アメリカ国民がどう感じるかだよな
トランプを当選させたような連中だから、まったく期待していないが

インディアンを皆殺しにして、膨大な土地と資源を冷酷に平然と略奪した連中だからな
710名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:45.57ID:pxxzAX2e0
無法国家相手に憲法九条は無意味、日本も核武装な
711名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:47.56ID:bqh705Yo0
通信衛星のスターリンクもイーロンマスクがまだ無料で使わせてるのかな
ウクライナは立場がわかってなさすぎ
712名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:48.61ID:RJgWxl0g0
>>666
アメリカ一人を覇権国とし、世界秩序と言って
衛生国の日本、EUは身体を張るアメリカの脛をかじってきたが、そんなアホな時代(リベラル)が終わる
713名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:43:52.83ID:cUxi6Zxe0
>>669
やろうとしてることはそれほど変わらんのだがトランプたちが下手くそなだけよ。
国際安全保障にあまりかかわりたくないのに態度は友好国に攻撃的という矛盾したことやってるからな。
714!dongri
2025/03/02(日) 13:44:01.64ID:QY4XZk530
>>1
えっ!まさか!会談では和気あいあいだったのにドンデン返しだな
715名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:03.38ID:7cUIn01/0
ていうか何でまだアメ公に味方してもらえる思ってたんだ
中国お父さんでさえ棄権した国連のロシア即時撤退案をイスラエルと共に反対したアメリカに
716名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:11.28ID:oqF1OAhj0
世界中でアメリカの好感度、だだ下がりだろうな
717名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:18.56ID:n/3yY6v00
2022年日本人
「力による現状変更は許されない」
「それを許したら次は台湾北海道が取られるぞ」
「対抗措置のロシアへの経済制裁に賛成しないなら反日」
「ウクライナ応援が出来ないなら五毛プーアノン」

2025年日本人
「俺は最初からゼレンスキーが嫌いだった」
「トランプさんもっとゼレをシバいてやって下さい」
「力による現状変更?何それ?」
「北海道?台湾?知らんよw」

日本人です
718名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:20.79ID:jF0oQPpJ0
>>705
これわかりやすい
719名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:22.76ID:RJgWxl0g0
>>686
よう、脛齧り
720名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:27.66ID:u/9LqHCu0
>>696
一応ロシアの暗殺部隊から守る方法はあるんだw
721名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:29.05ID:+xunx+C20
バンスがゼレンスキーに外交問答で論破されそうになったので失礼だろ!とブチギレ始めた
722名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:29.81ID:t37EgRCG0
>>675
なんで出せないんですか?
トランプが金返せといったソース

出せないなら君はデマコキで、ココア献金平レベルのクズですよ
723名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:36.35ID:ekxSwelA0
>>669
『アメリカ大陸』だからだよ

南北含めてアメリカ大陸に、アメリカへ喧嘩売る国はない

ところがヨーロッパは違う

ロシアと西側はあからさまに対立している

しかも同じ陸続き同士

根本的にリアル度が違うわ
724名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:37.13ID:po0cgW6q0
あれだけ文句言って支援は欲しいと
弱い国で支援が必要なのに、なぜあんな態度を取った?
725名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:44:42.88ID:uJRm0dCH0
トラは知らんけど、ゼレンスキーとヴァンスとか言う奴は、話が壊れるんなら壊れたっていいぜって態度だったな
726名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:00.41ID:gcOtL+8b0
交渉材料のレアアースもたいしたこと無かったら本当に見切られそう
727名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:06.34ID:XEmqGysi0
>>694
小泉悠ってちょっと土田晃之に似てるよなw
どーでもええけど。
728名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:13.48ID:csgV49sp0
>>673
そうなんかなぁ
ワイは兵力の借りは兵力の貸しでしか返せんと思うんやけど
今より未開な戦国時代だって戦死者への賠償金は殿様が頭下げて渡してたぐらいなのに
729名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:18.30ID:LpP+HrVZ0
>>706
結局は民主党(中国)がウクライナの利権を持ってることが本当に気に入らないかっていうと
別にwみんな勝手にしろよって思ってるってことなんじゃないの
730名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:18.89ID:gTFUXwZ70
>>666
アメリカにもメリットがあるからやってるだけの話しよ。
自国で戦争せずに兵器産業の実績を積み、金だけで「ソ連内乱」をしてくれるのはコスパとしては最高。
しかも援助した金も全額ウクライナ行きではなく、兵器産業を介してアメリカにも還流。

……すまん、東側のことを金と命を変えられるから付けないと言ったが、西側も大概だったわ。
731名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:23.54ID:FDF1zi0x0
>>724
ハリスならあんなのでも大金恵んでくれたろうに
732名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:31.85ID:r1dW0xgX0
選挙無期延期の独裁ゼレンスキーをまともな大統領と認めてない、認めないというメッセージだろ
733名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:35.66ID:qghJtjsf0
>>711
ウクライナのスターリンク使用料は全額ポーランドが払っています、ポーランド首脳が声明を出しました
無料だとかいっているのはトランプ政権のウソでした
734名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:36.14ID:qfQDydZ40
戦争の当事者と傍観者では温度差異なるのは当たり前
735名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:36.11ID:VHKErhOO0
>>649
トランプは民主党政権批判してんだから何の問題もない
共和党政権時でも候補者批判して自分が大統領になってるんだから過去の政権批判なんて侮辱じゃないだろう
736名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:45:43.30ID:KOBJnfSr0
>>684
ロシアが出しているやるだろそれ
下がっても51%あるって出てたぞ
737名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:46:00.85ID:n/3yY6v00
軍事板でも「ウクライナ劣勢だよね」「ヤバいよね」って事実を書いただけで反射的に反日五毛プーアノン認定してくるヤツいるのよね
今でもいるけどアイツらどこの工作員なんだろ??
738名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:46:11.63ID:oqF1OAhj0
でも、本当にウクライナに資源なんてあんの?
パイプライン泥棒してたぐらいなのに
739名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:46:28.40ID:F291NIdD0
クリミアは元々ロシア領
740名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:46:32.40ID:mr38lkWb0
>>708
それだと停戦じゃなくて終戦になるやん。
日本みたいにボコられて合意せざるを得ない状況じゃないと成り立たない。しかも現状ボコられてるのウクライナだし。
741萬古珍宝道(反フェミ婆、反ポリコレ左翼)
2025/03/02(日) 13:46:35.12ID:qdqr2AKm0
欧州は他の地域にも魯助の飛び地があるから、力による現状変更が許されるなら、気が気でないだろ
日本はアベ政治以降、無節操で無制限なアベ移民政策で大量の支那人やベトナム、パキスタン、インド、クルドが増えてきてるからな。
経団連のカネに目が眩んだ政権与党から進んで売国してるという深刻な状況だ。
742名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:46:42.75ID:iDU4yt720
>>739
うっそん
743名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:00.60ID:jF0oQPpJ0
>>721
いや、記者に対して言ったのにゼレンスキーが横から「お前の言う外交ってなんだよ」って噛みついたから失礼
744名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:01.33ID:t37EgRCG0
>>737
マザームーン信者じゃね
745名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:04.55ID:JG3f2NYI0
>>644
銃の撃ち方すら知らない軍人コスプレ
軍服で来たいなら正装で来い
746名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:09.40ID:53Urc7mI0
>>736
それロシアのいつものフェークニュースだな
747名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:14.61ID:SJv4moHM0
>>736
キーウ国際社会学研究所(ウクライナ政府管轄の世論工作情報機関)の数字でしょそれ?
そんな数字全く信用できないんだが?
やっぱり選挙するしかないわ
748名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:18.05ID:A9nbWABC0
これだけトップが替わるだけで方針が変るなら暗殺は極めて有効
もっと首脳の暗殺が流行るべき
749名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:22.13ID:zGh9d/g30
トランプがマシに見えるほどゼレは酷かったな。どうしてもロシアに戦勝国で終わりたいあまり欲かいて下手打った
750名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:23.93ID:eXZvsD4O0
ウクライナの犬
751名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:29.44ID:VHKErhOO0
>>727
オレも思ってた
752名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:31.80ID:snLAiZ9k0
櫻井さんも言ってるが次は日本だと思っとくべき
ウクライナは言っても欧州が友達
日本も友達作らんとな
753名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:33.30ID:YxfZn7Lb0
反日グローバリストの極左である朝日新聞らしい記事だ。

この会談、全然決裂してない! 適当な記事をばら撒くんじゃない、マスゴミよ!

欧米文化では本音で激論交わすのは日常茶飯事。でもそれで一日前進する。日本の国会のように、全て綺麗事で終わらせようとする偽国会とは大違い。官僚もどう入れ替えして議員と本音で公開で議論すべきだ。官僚はなぜ隠れてる? 事務次官の職責は公然と意見を述べることじゃないのか?
754名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:33.95ID:V2/S6n/o0
ウクライナが停戦妥協するのに侵略された地域返してもらうのは大前提だしな
ゼレンスキーの言い分も分かるがそれ言ってたらいつまで経っても終わらない
領土は今のままの代わりにウクライナがNATO入りする交換条件をロシアが認めるとも思えんし
755名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:47:57.63ID:RJgWxl0g0
>>732
単純にテロリストからの、成り上がりがゼレンスキー
テロ国家(ウクライナ)を支援してるのが、ジャパニーズ

俺もこういう気が効いたセンスのある文を書けずに、日本を誤った方向、ウクライナ支援をさせてしまったのは反省してる
756名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:23.82ID:8WNJYJh50
>>739
クリミアに住んでる人って大半が親露派だしな。
現地の人はどう思ってるんだろう…
757名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:26.18ID:V1R54jCL0
会談取り付けたってことはゼレンスキーも合意してたんじゃないの?
何で決裂したの?

お前らもそれわからんだろ
758名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:27.48ID:YA35ZWnn0
>>748
ウクライナが暗殺したり処刑したりしているからなあ

アメリカ人ジャーナリスト処刑したのにはビックリしたよ
759名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:29.81ID:rGgohyub0
テスト
760名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:30.57ID:kMRfvipm0
ゼレンスキーは停戦したらイギリスの諜報員に殺されるってまじ?
761名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:32.34ID:4Q/wiIDm0
あの胡散臭いスネ夫はなんなんだよって印象
762名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:37.44ID:4yNHLlbh0
>>742
フルシチョフ「マジやで」
763名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:42.72ID:+xunx+C20
日本で言ったらN党立花が政権取ったようなもんだな
こういうやり方が上手くいくという成功体験を作るとミニトランプが世界中で生まれるからゼレンスキーは良くやった
764名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:48:59.39ID:JG3f2NYI0
>>736
キーウのカフェで調査すればゼレの支持率は高いでしょうよ
765名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:49:02.69ID:FDF1zi0x0
>>749
3年も多額の資金提供してもらってたのに現状惨敗じゃん
勝ち筋ゼロやん
こんなのに資金提供続けないだろ
766名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:49:02.68ID:9j+1V4lx0
>>725
まあ二人ともこれ見よがしにヒゲ生やしちゃってさ「俺は男らしい男だぜ!」って自認がプンプン溢れさせてる典型的チンパン男だよw
767名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:49:26.93ID:UbsN+AWQ0
元ネオコンのルビオまでゼレンスキーは和平を望んでないとしか思えないって言ってるんだな
さすがにもう辞任するしかなくね?
768名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:49:29.01ID:ekxSwelA0
>>757
それがヴァンズという男がな…
769名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:49:36.39ID:F291NIdD0
 スターリン死後の1954年、ソビエト連邦共産党第一書記ニキータ・フルシチョフにより
クリミアはロシア共和国からウクライナ共和国へ両国の友好の証として割譲された。
770名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:49:36.56ID:A9nbWABC0
まぁ、安全保障を他国に依存する事の怖さを如実に示してるのは日本の平和ボケ諸兄には学びがあるわ
771名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:49:38.08ID:WWFs1L/Q0
アメリカのニュース番組で激論になった原因は前日までウクライナ外相と
綿密に調印内容を練っていたにも関わらずゼレンスキーがイチャモンつけ始めたというのが真相だったそうな。
何もウクライナと協議一切せずにアメリカだけで進めた訳じゃない。
要はウクライナ首脳陣に既に停戦派閥が出来つつ有るのにゼレンスキーは違っていた。
破談させる為に来日した。
772名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:49:49.59ID:bqh705Yo0
>>733
そうなんだ
それにしても何でポーランドに払わさせてるの
後で返済するのかな
773名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:50:00.53ID:YA35ZWnn0
>>78
同盟国でもないしウクライナに近くもないのに安全保障する必要ないだろw

頭悪そう
774名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:50:03.80ID:OGFFb9/L0
>>758
ナワリヌイは?
775名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:50:04.00ID:53Urc7mI0
>>764
独裁者に近い場所ほど支持率上がります
776名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:50:05.08ID:lydEMECR0
見たら超パワハラ面談だった🥲
777名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:50:14.45ID:mP3rkl+f0
>>698
ロスケ呼ばわりといいご先祖様は正しかったな
中欧印、豪キウイ国、アジア中東アフリカ南米と仲良くして英米露とは関わらんのがいい
778名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:50:18.42ID:iDU4yt720
ウクライナも日本みたいに無条件降伏しよう
779名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:51:00.92ID:53Urc7mI0
>>774
クリミアはロシアのものですって言ってる人な
780名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:51:31.32ID:kMRfvipm0
>>778
やっぱりこうなると原爆落とさないと無理なんだな
781名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:51:35.90ID:iCCUSGAM0
>>743
だよな
記者が最初に外交的解決を疑問視したのにヴァンスが反論しただけ
それにゼレンスキーが勝手に乗ってきた
782名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:51:40.88ID:V1R54jCL0
>>771
日本最低だな
783名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:51:53.77ID:8KfaAMLs0
>>1
この記事はどこまで信用できるの?
日本のニュースは誰が編集しているの?
784名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:51:55.84ID:UbsN+AWQ0
>>778
無条件にならぬようにトランプが善処してくれるって言ってるだろうに
信じられねえな!って話なら提案を断れよ
まあそしたら軍事支援は無しになるだろうけどなw
785名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:52:05.18ID:V1R54jCL0
>>780
日本は原爆落とされる前に降伏してた
786名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:52:09.97ID:zk8m70l10
>>505
トランプとバンスに着られてるスーツがかわいそう
どこのメーカーだろ?
787名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:52:16.81ID:uSfQU9Lx0
NATOへの揺さぶり、もし戦線拡大しても派兵しないという大義名分に使う
さらにロシアの核をEUへ向けられる そんな妄想
788名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:52:22.48ID:VPRmSF7r0
ゼレンスキーの態度は何年も前からおかしかった
裸の王様みたいにマスゴミが隠してただけ
789名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:52:28.18ID:VHKErhOO0
>>769
もともとは何か別の国じゃなかったっけ、クリミア
ロシア帝政時代に戦争でゲットはしたんだろうが
790名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:52:32.96ID:YA35ZWnn0
>>774
これから多くの事が暴露されるだろうね
ゼレンスキーが支援金を横領していたりアメリカ人ジャーナリストを獄中死させたりした

君たちは耐えられるか?
791名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:52:42.73ID:+xunx+C20
>>778
日本はあっさり無条件降伏したがドイツなんてベルリンで最後まで戦ったのにな
792名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:52:43.75ID:fzCQJWan0
ロシアからしたら米国が手を引くより
欧州が米国見限って本腰入れてくるほうが厄介では?
793名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:52:52.01ID:UbsN+AWQ0
>>788
バイデンと一緒やんw
794名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:53:10.22ID:oqF1OAhj0
>>765
勝つ必要なんてないんだよ
ソ連同士で削らせるのが目的だし

勝たせず、負けさせず、長く続けば続くほどよい
ウクライナは役目を果たしてるよ
795名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:53:12.85ID:KOBJnfSr0
>>747
どうやって選挙するんだ?
沢山国外に逃げているし、戦場にいるし
だいたい並んでいるところに爆弾落とされたら終わりだろ
796名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:53:33.12ID:t37EgRCG0
www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html

↑これでゼレが正しい!とかいうバカ左翼w
797名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:53:51.95ID:UbsN+AWQ0
>>792
欧州なんかクソ弱だぞ
全部合わせてもアメリカの半分の力もない
798名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:53:59.06ID:iDU4yt720
>>784
トランプの提案って無条件降伏だよ
安全保障の保障はないけど停戦合意しろ レアアースは頂くなので
799名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:54:11.04ID:/ROXd8Jq0
安全保障東部4州にこだわるのは、我々にとって北方四島にこだわって全部ダメにした感覚かね?
800名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:54:13.37ID:V1R54jCL0
ロシアは会談失敗を笑ってたが本音の所はどうだろうな
これロシアもきついんじゃね
801名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:54:19.98ID:t37EgRCG0
>>768
www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html

↑これでもヴァンスガー!とかいってるバカパヨwwwww
802名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:54:28.82ID:kMRfvipm0
>>795
同じく戦争中のロシアは選挙やっただろ
803名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:54:38.17ID:ZopeSkQ00
愛国者なら打倒ウクライナのために立ち上がれ!!


愛国保守のν速民はウクライナ擁護か、それともトランプと一緒に赤の広場で祝杯を挙げるか どっち?
http://2chb.net/r/news/1740890509/
804名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:54:47.07ID:bqh705Yo0
日本人なら支援の内訳全部、公開するように
とか言い出す人が出てくるはずなんだけど
支援金の内訳どうなってるの
805名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:54:53.57ID:FDF1zi0x0
>>795
日本だって翼賛選挙やってたやん
806名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:54:55.50ID:4yNHLlbh0
>>769
>  スターリン死後の1954年、ソビエト連邦共産党第一書記ニキータ・フルシチョフにより
> クリミアはロシア共和国からウクライナ共和国へ両国の友好の証として割譲された。

町田を神奈川県から東京都に移した程度のことだと思ってたら
とんでもない禍根を生むことになった
807名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:55:24.00ID:YA35ZWnn0
>>792
ヨーロッパは雑魚
808名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:55:33.69ID:VSXDXcU40
>>2
はかったな。シャア
809名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:55:39.68ID:4ACPm/os0
日本に例えるとロシア領の北方領土に戦争仕掛けて
反撃されて北海道まで取られそうになってると思えばいい
810名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:55:41.03ID:UbsN+AWQ0
>>798
レアアースなんてどれだけあるかわからんものを一緒に掘ってやるって言ってるんだぞ
金が欲しいわけじゃない
そこに軍事力じゃないアメリカの民間人を沢山置いてあげるって言ってるだけ
金を巻き上げる風なのはアメリカ国民へのポーズだぞ
そんなこともわからんのかよ
811名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:55:49.92ID:snLAiZ9k0
トランプゼレは言ってもあれだからで済むが
ヴァンスってヤツがヤバいだろあいつを辞めさせろ
812名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:55:51.35ID:Oq332xKl0
ゼレンスキーを応援してる奴らって戦争好きなの?
813名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:55:54.65ID:LdxtW9Qt0
>>804
年金で消えたらしいよ
814名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:56:02.71ID:uq2iVEdV0
ヴァンスの発言が失礼すぎる

しね ヴァンス お前の顔がキモすぎる。石破よりキモいなんて人間以下じゃ
815名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:56:12.74ID:wo31PWVR0
>>15
英語話すだけなら子供でも話すぞw
816名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:56:15.58ID:t37EgRCG0
>>798
じゃあアメリカの支援なんか断って自力でどーにかすればいいじゃん
なんでアメリカが無償支援をさらに続けないといけないんだ?w

www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html

↑ゼレただのあたおかじゃん
817名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:56:32.69ID:1eRmNW4Z0
>>795
そうやっていいわけして
支持率たったの4%のチンポピアノ芸人が永遠に大統領の席に座って独裁やるつもりなのか
818名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:56:35.38ID:5pPiLOWa0
トランプ「俺ならこういう条件で戦争を終わらせることができるが」

ゼレンスキー「そんな条件は飲めない!!!」

トランプ「そうか。残念だ。ウクライナ国民に神のご加護があらんことを」


こういう話じゃん
アメリカはもう世界の警察じゃないからな
あとはゼレンスキーの問題
819名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:56:48.48ID:qghJtjsf0
>>810
あのトランプがそんな思いやりが本当にあるとでも思っているのか
820名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:56:50.09ID:NF3Q1VYV0
ワシはトラの発言で注目すべきは「あんたは
第三次大戦を賭けているんだぞ」とゼレに迫った点
だと思う。実際プーチンは、劣勢になってもおとなしく
降伏する奴ではない。そんな男ならそもそもこんな戦争を始め
はしない。核を使う可能性が5割以上の確率で存在する。
おそらくは、それを回避するのが最優先だと言うのがトランプの
認識で、間違ってはいないと思うよ。
821名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:56:52.10ID:mP3rkl+f0
>>792
ウクライナ単独になってしまったが俺たちみたいな軍オタは最初からNATO全軍でロシアと開戦すると読んでたわけだ
今度こそやる気なら弾薬の増産に次ぐ増産体制をがんばるしかないな
ペイできるかは二の次でな
822名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:56:56.04ID:t37EgRCG0
>>814

www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html

↑これ読んでもヴァンスガー!バカぱよw
823名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:57:03.50ID:uq2iVEdV0
ヴァンスをクビにして、トランプはゼレンスキーに土下座しろ
824名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:57:12.52ID:VPRmSF7r0
>>800
ロシアの経済制裁は効いてないというか
実は制裁している国が少ない
むしろ外資が撤退して国内企業が潤ってる
中国が外資規制してGAFAにやられず巨大IT産業育ててるのに似てる
825名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:57:32.75ID:ekxSwelA0
とりあえずトランプは、全世界みんなの予想通り到底『ノーベル平和賞』の器ではなかったし、
アメリカは、彼を大統領にした時点で全てが失墜したと

それだけの話
826名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:57:35.84ID:YA35ZWnn0
>>1
バンスは常に冷静だった
一人で顔真っ赤にしていたのはゼレンスキーだけ
827名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:57:38.73ID:c8R9fF0i0
ジャンキーまる出しのスウェット姿を見て「きょうは彼はおめかししてきたよ」
トランプ痛烈w
828名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:57:44.49ID:fUN0wKJo0
>>735
的外れで草
829 警備員[Lv.22]
2025/03/02(日) 13:57:47.33ID:lC09WkMs0
EUはウクライナ利用してロシア分割させたい、ウクライナはカネほしい、アメリカ民主党は資源欲しいで東部ウクライナロシア人虐殺から始まった戦争でしょ。戦争嫌いなトランプはウクライナの徴兵やめさせたり資源確保した方が得だから停戦提案したけど、カネにどっぷりのゼレはまだ逃げる準備が出来ていないってとこだろ
830名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:57:50.32ID:t37EgRCG0
>>819
じゃあゼレは自力でなんとかするだけだろ?
バカなの?

www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html

↑これが現実、これでもトランプガー!バンスガー!バカぱよw
831名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:57:51.55ID:DPCIkgx40
スーツくらい着れないのかよ
こんなのでは相手にされなくて当然としか思えない
ゼレンスキーの部下たちは普通にスーツなわけでウクライナの文化という事でもないだろ
832名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:58:11.68ID:fzCQJWan0
>>797
アメリカは当事者じゃないから全力はしないけど
欧州は当事者だろ
833名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:58:14.26ID:XEmqGysi0
>>807
いまの欧州は本当に雑魚だよな。
EUも終わりじゃないかって言ってる専門家がいるくらいだ。
フランスがどこまでまとめられるんだか。
834名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:58:17.75ID:WHjStXjk0
>>824

外資撤退で国内企業が復活してるのは大きいよな

日本も外資追い出した方がいいよ
外資のせいで国産スマホとか製造すらできなくなってしまったし
835名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:58:19.41ID:gTFUXwZ70
>>799
北方領土→クリミア
北海道→ドネツク州、ルガンスク州
東北→ヘルソン州、ザポリージャ州
北関東→ハルキウ州

こんな感じだが、どこまで諦められる?
836名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:58:20.92ID:UbsN+AWQ0
>>819
思いやりじゃねえ
トランプは戦争を終わらせて公約を守ろり支持者に応えたいだけ
そのためにはロシアウクライナがギリギリ納得するだろうところを提案してるんだ
もちろんウクライナは敗戦国なんだから条件が厳しくなるのは当然だがな
837名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:58:43.34ID:Oq332xKl0
>>820
プーチンは国内ではハト派とまでいわれてて後ろで控えてるパトルシェフとかのほうがやばいんだよなあ
838名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:58:46.67ID:zVI8eyVC0
>>800
アメリカなんぞに間に入ってもらわなくても
ロシアが勝利出来るなら
「アメリカは引っ込んでろ」とロシアも言うわな

プーチンも膠着状態がきつくなってるからトランプ頼ったわけで
振り出しに戻ったのは前線で疲弊しているロシア兵もガッカリやろうし
839名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:58:51.22ID:iCCUSGAM0
>>801

トラブルの元は記者のこの質問だよな
ヴァンスのせいじゃない

記者
「ポーランドは第2次世界大戦後、何十年もロシアの支配を受けた。子どものころアメリカは世界で最も強く豊かな国で、すばらしい音楽や映画、スーパーカーがあるというだけでなく、世界のための力として見ていた。今ポーランドの友人たちと話すと、あなたがプーチン氏に肩入れしすぎていると心配している。友人たちにメッセージを」
840名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:59:01.84ID:VHKErhOO0
>>802
領土を本格的に攻撃されてないとこと比べられても
841名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:59:04.15ID:UbsN+AWQ0
>>832
当事者じゃねえよ
今のロシアがドイツまで行けるわけねえだろ
50年後の話か?w
842名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:59:19.67ID:iDU4yt720
>>810
レアアースはトランプが成果として吹かしてる説はあるな
でもトランプ礼賛支持者は馬鹿なので騙せる
843名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:59:26.26ID:XEmqGysi0
>>819
トランプに思いやりはないが、恩知らずではないな。
844名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:59:40.51ID:FDF1zi0x0
>>824
欧州がゴミ化し過ぎたな
完全に米中印の時代になっているから経済制裁もおバカで雑魚な欧州ぐらいしかやらんし
845名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:59:52.38ID:zk8m70l10
>>778
第二次大戦末期に日本は旧ソにアメリカとの間に立って交渉役になってもらおうと交渉を進めてたけど
ある日突然日ソ中立条約を一方的に破棄されて攻め込まれた

ポツダム宣言を受諾した後も侵攻されて北方領土を取られた
846名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 13:59:55.52ID:fh6qjpM40
>>832
当事者でもない
イギリスやフランスなんかロシアに攻め込まれる心配ないだろ
冷戦時代より西側勢力境界広がってるし
847名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:00:00.61ID:RJgWxl0g0
>>792
ヨーロッパが、例えばEUなら27カ国あるが、馬鹿のニュースでは27カ国がまとまってる様に伝えてるが、そんなことが、現実的に出来るわけなかろう?

しかも、Lgbtqとか推進する、多様性思考の骨抜き国家だらけだぞ?ションベン臭いだけ
848名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:00:05.23ID:TApKEXpH0
>>819
何の報道見てそんな偏った見方してんの?
トランプはバイデンよりずっと優しいよ
見えにくいかもしれんけど
849名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:00:08.96ID:IJx0682J0
>>818
トランプは条件の一切を提示していない「地下鉱物資源の半分をよこせ」としか言ってない。マジで。
850名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:00:28.38ID:9BRogVqK0
>>841
プーチン「行けたら行くわ」
851名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:00:34.93ID:jF0oQPpJ0
>>831
戦時中アピールなだけだからな
たくさんいる側近と同じ画面で写させないのも孤軍奮闘してる哀れな僕ちゃんを演出するため
852 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/02(日) 14:00:41.13ID:W80PANHH0
トランプってクソみたいな大企業そのものだな
自分が良ければ中小下請け他はどーでもいいと
853名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:00:42.07ID:t37EgRCG0
>>839
ついでに言えばそれを自分に言われたかと勘違いして顔真っ赤にしたゼレンスキーのアフォなw
854名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:01:03.24ID:zk8m70l10
トランプ支持者もそうでないものバンスを首にしろと言う意見は一致してる
855 警備員[Lv.7]
2025/03/02(日) 14:01:07.50ID:BZk1kDho0
トランプは正常でまともな判断だよ
それでも戦争を続けたいならウクライナとEUがロシアと戦えばいい
あとトランプにNOを突きつけるオールドメディアを信じるバカな日本人はその信念に則ってウクライナへ義勇兵として旅立てばよし
856名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:01:08.24ID:FDF1zi0x0
>>840
80年以上前のにほんでも翼賛選挙やってたやん
857名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:01:10.73ID:VHKErhOO0
>>844
今こそ復権のチャンス到来だぜ
858名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:01:21.08ID:UOp97cbj0
日本なんか無条件降伏1択だったのにな
ゼレンスキーは甘すぎるよ
859名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:01:21.95ID:t37EgRCG0
>>852
じゃあお前がウクライナ支援を私費でやってろよ
860名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:01:32.96ID:mr38lkWb0
>>792
今の欧州に本腰入れる力はない。
フランスは政権交代しそうだし、イギリスは兵士送る話になった途端国民がキレ散らかしてたぞ。口には出せないけど皆んな自国で手一杯なんだよ。
861名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:01:45.85ID:VPRmSF7r0
>>844
一般マスゴミも
エマニュエル・トッドとかミアシャイマーの見解くらいは紹介しないと大変なことになる
862名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:01:54.78ID:oqF1OAhj0
レアアースなんて、環境破壊と人権を無視する中国だから利益が出てるけど
普通にウクライナで掘っても、たいして利益でないんじゃね
863 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/02(日) 14:01:58.87ID:W80PANHH0
>>859
バーカwwwwwwwwwwww
864名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:02:15.22ID:Wk9SOKgB0
全てはゼーレの


シナリオ通りに
865名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:02:49.05ID:qDb2GJW40
ショービジネスよなー
これでまた株価が乱高下
866名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:03:04.88ID:tBKkMZ3d0
>>845
>>845
プロジェクトフラ知らんのけ?
867名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:03:13.14ID:iDU4yt720
豚小屋の主人という表現なかなかだが 日本も豚小屋の豚の一匹という解釈ができる
ロシアはそう見てる
868 警備員[Lv.7]
2025/03/02(日) 14:03:20.79ID:BZk1kDho0
>>862
中国を孤立させてより経済制裁を強めたいのがトランプの狙いだから利益とかはどうでも良い
869名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:03:44.53ID:mLWx5fQ70
>>847
>>ID:RJgWxl0g0
福音派工作員、必死の分断作戦
落ち着けw
870名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:03:46.54ID:XEmqGysi0
>>844
インドは面倒くせーーーぞーーーw
中国より面倒だと思うぞ。
871名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:03:53.96ID:/dGbyYu90
>>838
プーチンはアメリカのNATO脱退まで期待して動いてるよ
872名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:03:59.62ID:FDF1zi0x0
>>859
結局、金の問題とわかってないばかが上から目線で偉そうな事ばかり言って批判してくるので
スポンサーは割が合わないので撤退したと
873名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:05.14ID:DPCIkgx40
元々はウクライナがNATOに入りたいと言ったのが発端なんだよね
そんな事言わなきゃ何も起こらなかったんでしょ
874名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:05.62ID:qDb2GJW40
ぶっちゃけ日本なんてかすりもしてないやつw
875名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:06.10ID:t37EgRCG0
>>860
つーかそもそもこれまでの3年間で欧州もイギリスも米国も多大な支援をしてきてんだよね
トランプがいった3400億ドルはアメリカ単独じゃないんでミスリードだけど
欧州連合+イギリス+アメリカの支援額の合計が3600億ドルらしいんで、これと勘違いしてたのかわからんけど
いずれにしても欧州とイギリスが2400億ドル、アメリカが単独で1200億ドルの支援だそうだ

これを当然だと勘違いして、さらに俺たちウクライナが正義だ!もっと支援よこせぎゃおーん!ってきれてるゼレがあたおかすぎる
そらアメリカ国民の負担を考えて、トランプやバンスがお前は少しは感謝の念はねーのか?と怒るのは当然だわ


www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html
876名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:09.90ID:DRn1poE90
日本の世界のリーダー石破が仲介するから心配するな
877名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:18.47ID:t37EgRCG0
>>863
www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html
878名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:22.44ID:TApKEXpH0
>>857
移民だらけで疲弊してるから対外的に虚勢張ってるだけにしか見えん
早晩ドイツもフランスも内乱状態になるだろう
もうイギリスはヤバイ
879名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:23.13ID:KOBJnfSr0
>>817
ウクライナの法律でそれでOKになっている
安全が保障されればいつでもやめるって本人言っている
880名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:36.77ID:u4om8LYE0
ゼレンスキーはアメリカやNATO、そしてもちろん日本もだが、諸外国の支援ありきで戦争を続けてるという自覚に欠けてるよね
それがまるで当然であるかのように考えてるんじゃないのか?
881名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:42.46ID:wo31PWVR0
>>842
どう考えてもレアアースだけで
貸した分の金を回収出来るわけがないしな
トランプは無茶なこと言ってないと思うよ
882名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:04:48.33ID:fUN0wKJo0
アホゼレンスキー「誰もプーチンを止めなかった!!」
いやロシアへ制裁してるんですけど
こんなもんアメリカの大統領が誰であってもキレるだろ
ゼレンスキーの自業自得
883名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:05:03.55ID:RVef8Lbn0
東部4州全域のレアアースを地球規模で掘り返して
超巨大な塹壕にすればいい
884名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:05:16.65ID:gTFUXwZ70
>>876
心配しかない
885名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:05:19.42ID:7eWIc1210
>>873
それを理解できてるやつは少ない
テレビに洗脳されてる層はロシアが突然領土を拡張するためにウクライナを侵略したと考えてる
886名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:05:19.53ID:FDF1zi0x0
>>879
民主主義国家じゃないよな
887名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:05:30.95ID:t37EgRCG0
>>878
ドイツの外相だったか誰かが、日本の外国人記者クラブで
もう移民のせいで限界ですとか泣き入れてたらしいな、ドイツw
888 警備員[Lv.8]
2025/03/02(日) 14:05:34.92ID:BZk1kDho0
>>873
あとEUも検討すると不適切発言しちまったからね
そもそもゴルバチョフとの約束を破ってNATOを拡大し続けた欧州が悪すぎる
889名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:05:42.89ID:VPRmSF7r0
>>873
ベラルーシがそれで無事
890名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:05:50.19ID:qDb2GJW40
>>875
あんたは、北欧(スウェーデンからフィンランドができて、とか含む)がむかしロシアだったこともしらんやろ
891名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:05:55.50ID:IJx0682J0
>>873
いやジワジワとロシア系民兵組織がウクライナ領土内の東側で活動領域を増やしていたじゃん。
892名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:03.25ID:Py5j36b60
>>880
今は兵器の50%を国産化してる
893名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:06.44ID:IhqjTeDJ0
ゼレンスキーとかいらん
894名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:08.98ID:jF0oQPpJ0
レアアースなんて借金の担保なだけだろ
ウクライナは他に担保なんかあんの?
895名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:11.84ID:24kVQCZx0
ゼレンスキーはウクライナが敗戦国だって自覚がこれぽっちもない
あの服装と態度はない
896名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:12.25ID:6mEXqr9V0
これでトランプがロシアのスパイだということが確定したな
897名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:27.41ID:Kv5OAuWh0
今回の件はアメリカの素顔を見た感じやな
もう世界の警察じゃない
自国利益だけで動く
他国が滅ぼうが関係ないと
日本も安保とか信用し過ぎずに核開発した方がええ世界になりつつある
898名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:37.94ID:zk8m70l10
>>873
後から見るとそんなことはなくてロシアと言うかプーチンが海岸沿いを欲しかっただけだと思う
899名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:37.98ID:RJgWxl0g0
>>852
クソはお前だ

トランプ&ヴァンス&イーロン・マスクが何故、大体な事をしてるか?理由もわかってない

失政は人命を奪うからだよ

既に、欧州始め、西側で気がついてる人は、リベラルを改めて保守主義へと向かってる

>>879
時代遅れ
今の時代に他国の戦争に自国の若者を差し出す民主主義国家は皆無だよ。
900名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:43.96ID:rO14OZfK0
トランプは感謝が足りないって言うけど、武器提供でウクライナ人がロシア兵と戦ってくれるから間接的にロシアの国力削ぎ続けることができてるんだから武器支援はウィンウィンのはずなんだけどな
901名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:44.27ID:fUN0wKJo0
>>880
当然であると考えているからあんなやり取りになった
アメリカの反応は当たり前の事だ
902名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:47.84ID:/dGbyYu90
>>889
今ではロシアに核ミサイルまで貰ったらしい
903名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:58.83ID:t37EgRCG0
>>881
現状何の見返りも出せない中、欧米が巨額の支援をしている中で
感謝しつつ自分たちに提示できるものはまだ掘ってもない可能性の話のレアアースくらいですって状況なのに
それすら合意せず、感謝もなく、歴代アメリカ大統領をけなして、プーチンの悪口だけいってんだもんなwwww


www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html
904名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:06:59.21ID:iDU4yt720
脳筋DQNのトランプ支持者にとっては満足のいく喧嘩だったろう
905名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:07:09.76ID:qDb2GJW40
ウクライナまで許すともっと厚かましくなるのがプーチンやろがい
906名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:07:24.33ID:jF0oQPpJ0
>>895
西側の金で3年いい思いしたからな
生活レベル落とすのは大変w
907名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:07:33.37ID:4Q/wiIDm0
>>826
印象操作工作お疲れ様です

会見動画いくらでも見れるんだから誰も信じないっすよそんなのw
908名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:07:47.21ID:FDF1zi0x0
>>903
それでもハリスなら多額の資金提供してたと思うな
909名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:07:51.10ID:mr38lkWb0
>>879
それ辞める気ないじゃん
隣国の戦争でゼレンスキーが期待するような安全の保障なんて無理だよ。
910名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:06.78ID:iDU4yt720
>>843
議会襲撃した奴ら恩赦したしなw
911名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:09.60ID:mLWx5fQ70
>>871
God Farther プーチン
平和賞はプーチンか?
912名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:11.57ID:zk8m70l10
アメリカでゼレンスキー単体で悪いって言ってるのは4%なんでしょ?
このスレはその4%が集まってる
913名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:16.64ID:oqF1OAhj0
レアアースがそんなに儲かるなら、すでに掘ってて
アラブの王様みたいな生活してるだろうに

パイプライン泥棒なんて、してないやろ
914名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:16.85ID:jFUZdid30
領土は帰ってこないけどすぐに戦争をやめろってことよね
理由は戦争による犠牲者をだしたくないから
仲裁もしたし、今まで多大な応援もしてきましたからウクライナのレアアースをアメリカが採掘するよ


真っ当だと思うけどな
915名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:22.74ID:RJgWxl0g0
>>905
許すもなにも

ゼレンスキーはテロリストからの成り上がりだ
それを、許す訳にはいかんだろ
っちゅう話
916名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:23.51ID:MCOmCh2b0
トランプはバンズにコントロールされてるよな
ロシアの傀儡みたいなヤツだ
917名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:24.05ID:0yzZHL1J0
>>904
ゼレンスキーが殴られてボコボコにされるところを見たかった
918名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:31.43ID:qDb2GJW40
>>903
軽いねー
そんな感じであちこちを揉めさせるのがアメリカや
厚かましいおばちゃん並みに
919名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:52.12ID:FDF1zi0x0
>>906
3年も多額の資金提供受けて劣勢とか
こんなのに資金提供する奴いるわけないやん
勝ちめゼロなのに
920名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:08:58.29ID:qDb2GJW40
>>915
また始まったよ
921名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:09:27.81ID:t37EgRCG0
>>907
www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html


そうだね、はいソース

バンスは記者の質問に対して発言しただけ、それを何を勘違いしたのか
ゼレンスキーが突然切れ散らかした挙句、バンスのことを副大統領と言わず
「JD」とかため口で文句言い出したのが原因です
922名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:09:35.69ID:Kv5OAuWh0
>>857
クソ雑魚無能老衰国家が復権てw
923名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:09:39.77ID:iDU4yt720
>>917
トランプの顎にパンチ食らわせるところ見たかったが
トランプは弾丸も避ける男だからなwゼレンスキーのパンチなんてスローモーションで見えるw
924名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:09:42.54ID:4Q/wiIDm0
>>900
米国のいう感謝=誠意=誠意って何かね?
ってことだろ
まさにヤクザやんか
925名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:09:49.37ID:vaB9gEWT0
>>892
そういう問題じゃなくて
日本だって最後まで兵器は国産だったが作るカネが無くて負けたんだし
926名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:09:59.26ID:8WNJYJh50
>>900
もうアメリカの敵は中国でロシアではないぞ。
ロシアを敵対視してるのはヨーロッパ諸国。
927名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:10:18.52ID:24kVQCZx0
>>900
もうウクライナには兵士がいないんだよ
氷河期世代どころか一世代がほぼ絶滅した
928名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:10:21.36ID:RJgWxl0g0
>>920
事実だわ

マイダン革命時のウクライナニュース
://www.pravda.com.ua/news/2014/02/18/7014398/

ちゃんと「テロ」と書いてる
このテロリストの成り上がりがゼレンスキー
929名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:10:21.78ID:t37EgRCG0
>>924
そのやくざに1200億円を無償で援助されてたんすけど、ゼレンスキー
930名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:10:26.57ID:qDb2GJW40
ヤクザやがな

バンスは小物w
931名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:10:39.63ID:XEmqGysi0
>>881
露が中国に頼らず資源で自立させるのと
対中政策で中国の資源禁輸発動を回避するのと
露が資源採掘出来ないのをいいことに
米企業が資源採掘するのを理由にウクライナに居座る。
米国の金で居座らずに米国民の批判を回避。
932名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:10:49.28ID:4Q/wiIDm0
>>912
総出で動員されているんでしょう
933 警備員[Lv.11][新]
2025/03/02(日) 14:10:54.92ID:5foa8vy00
チー牛がトランプ支持支持か 笑
934名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:11:00.17ID:qDb2GJW40
>>928
だからなんなんや
935名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:11:04.72ID:Oq332xKl0
そもそもロシアを刺激したのはゼレンスキー
それを煽ったのはアメリカ
中身の政権が変わってたとしてもアメリカにそそのかされたことには間違いがない
甘言に絆されたゼレンスキーに国家元首としての器量がなかったという話だな
936名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:11:07.64ID:dSoJgNSV0
>>914
チェンバレンがそれやってWW2の引き金に
937名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:11:23.93ID:FDF1zi0x0
>>927
負け確に資金提供する理由ないな
938名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:11:45.79ID:+lCZShPR0
アメリカももう他国を守れる時代じゃない
そんな事してたら疲弊して中国に負ける
中国の台頭を潰せなかったので時代が変わった
米国を当てにせず各国で軍事費高めてどうにかしろが本音でしょ
939名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:11:47.11ID:62FOgxdZ0
バンスなんでしゃしゃりでたん、お前がいなかったらあそこまでこじれなかったろ
940名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:11:49.77ID:qDb2GJW40
カネ w
941名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:11:59.14ID:gTFUXwZ70
>>929
人間不思議なもので、「無償で援助された」ものの金を払えと言われたら、
感謝ではなく憎しみが、先に立つのよ。
その時助かったのは確かなのに。
942名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:05.10ID:8mJpaEFS0
米記者「なにその変な格好、スーツないのか(嘲笑)」一同「ウヒャヒャ(大爆笑)」 ゼレ「・・・」
http://2chb.net/r/news/1740792734/
943名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:06.40ID:TY0TUKET0
これフォーマルか?
944名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:09.92ID:oqF1OAhj0
ロシアの経済規模は、韓国以下だし
中国とくらべたらゴミカス

中国と本格的に戦うときに、ロシアは邪魔だから
先に潰してるだけでしょ
945名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:10.45ID:RJgWxl0g0
>>934
テロリストを支援するなっちゅう話、当たり前田のクラッカー
946名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:19.31ID:dSoJgNSV0
>>935
プーチンの侵略はもっと前からずっと続いている
947名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:19.65ID:Vb/s1Rg+0
トランプは本当にロシアとディールできるのか。
ここで停戦したらもうこれ以上ウクライナを侵攻できなくなる。
もし停戦後ロシアがまた侵攻したらアメリカの顔に泥をぬることになる。
それくらい解っているプーチンが東部4州で満足するわけない。
それを抑え込めればトランプの名が上がるだろう。
948名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:22.36ID:V1R54jCL0
>>801
ゼレンスキーさぁ 本まあかんわ
949名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:29.57ID:ItU1oKl40
アメリカの援助なんて必要ねぇよ!って感じだったから、トランプも援助しなくて久しぶりにウインウインの会見だったな
英仏独さえいれば海を隔てた米なんて無関係者必要ない俺さまに指図すんなって
世界がいい方向に向かってる感じがする珍しく本音の聞ける会見だった、いいんじゃん好きにさせとけば
950名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:35.56ID:Oq332xKl0
>>936
そこから得るべき教訓は侵略国家は止まらないということではなく軍備を軽視してはいけないということのはずだが
そして今はそのフェーズではない
準備なしにロシアを挑発したウクライナに問題があったというほかない
951名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:38.18ID:IhqjTeDJ0
>>92
クソアホメガネむかつくわ
952名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:12:43.34ID:xdfOggWf0
What kind of diplomacy
って聞き方は喧嘩を売ってるよね。ゼレは通訳をつけるべきだった
953名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:03.44ID:jF0oQPpJ0
ウクライナ国民は最後の一人になっても戦うって言ってるんだから好きにしたらいいじゃん
でも素手で戦えよw
954名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:08.80ID:iDU4yt720
あと少しでブレイキングダウンだった
955名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:16.91ID:Oq332xKl0
>>946
は?
956名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:18.23ID:n4/knpZe0
>>919
その辺は当然の感覚だよね
「これだけ国民殺しておいて、お前は何がしたいんだ?」って、そりゃ当たり前の話
957名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:21.43ID:t37EgRCG0
>>938
ゆーても欧州連合とイギリスが何十か国もあわせて2400億ドル支援しているところ
アメリカは単独で1200億ドル(トランプがいった3400億ドルはデマだと思うけど)を支援しているわけで
もう十二分に支援してきているわけですよ

それで、3年たったけど、今後どーすんだって岐路にあるわけじゃん
このままだらだらまだ戦争続けて、自国民を殺すのか?と
958名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:23.25ID:FDF1zi0x0
>>939
あんなの圧迫面接にしてもなってないって
老人からカスハラ受けまくっている日本人ならあんな程度なら軽く流せる
959名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:24.67ID:/ROXd8Jq0
>>835
国体が脅かされるまでやるやろ?
だが、ウクには国体が無いから無条件降伏一択だな…
960名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:32.56ID:dSoJgNSV0
>>947
できるわけないやろプーチンの犬だから
961名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:44.43ID:4yNHLlbh0
>>936
開戦を回避するためにタダで領土を差し出す話と終戦の条件として領土を差し出す話は全然違う話
後者は戦争の終わらせ方としては普通
962名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:13:53.19ID:mLWx5fQ70
>>938
アメリカ<ちうごく怖いだろ?アメリカ様謹製の武器買え(善意)
963チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
2025/03/02(日) 14:13:59.91ID:KlEH1Y6t0
でも、米国も後引けない選択肢選んだおかげで
欧州は反米に盛り上がっている ポイコットも始まっている

だが、トランプの狙いはそれでいいわけだからな 欧州だけで支えてれば良いという
964名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:14:05.03ID:4Q/wiIDm0
>>941
だって無償で援助でしょ?
貸借の契約はあったんですか?
965名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:14:06.30ID:62FOgxdZ0
まあバンスはゼレが言ってたように一度前線まで視察に行くべきだな、あそこまで言うんなら
966名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:14:23.12ID:3ArBCjGR0
ホントに周りの言うことは聞いとけゼレンスキー

大国に何の準備もなしに攻め込まれた
その時点で勝敗は決着している
既に詰んでいる大失態なのだ
なんのカードも無しにお前の命と国が存続できて
いるのはアメリカとその同盟国の支援があってこそ

何をてえへんだーなんて悦に浸ってんだオイ
967名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:14:30.33ID:pjNrAVMN0
>>952
通訳無かったのはミスったな
968名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:14:35.91ID:Kv5OAuWh0
まあええやろ
ジャップランドみたいに全国焦土化して全裸土下座まで闘い続けろ
損切り出来んのが戦争よ
969名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:14:41.90ID:3sffE1Oi0
>>921
バンスはどうかしているな
相手は英語が母国語でもないのに
970名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:14:47.32ID:3wCk1IRV0
ニヤニヤしながらカネだけ出して戦争続けさせたバイデンはマジで悪魔だったな
971名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:14:48.77ID:iDU4yt720
>>965
うまい棒持参で
972名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:07.66ID:KOBJnfSr0
>>909
ゼレンスキーにやめて欲しいのか?
まあ選挙ってなったらプーチンが新ロシア派を画策するだろうな
どうやって選挙できるのか教えてくれ
973名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:08.01ID:RJgWxl0g0
>>947
プーチンは西部ウクライナには興味はない、反露で固まってて、統治できんしな。

まだ、続けるなら
中部ウクライナも取られるだけ

レアアースは調査含め、東部にアメリカが入る事になるが、
それを断った戦闘狂のアホがゼレンスキー
974名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:08.15ID:pjNrAVMN0
>>966
ゼレンスキー「我々はカードゲームをしている場合じゃない」

これだもんwww
975名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:08.57ID:IJx0682J0
>>939
「ん?ヴァンス副大統領。今あなたが記者に答えた「外交」とは何のことだ?」

と言うゼレンスキーの質問によってトランプが何の見返りも無しで「地下資源を寄越せ」とだけ主張している事がカメラの前で全世界に明らかになった。
上手い、と思った。
976名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:11.28ID:NF3Q1VYV0
>>880
カネの問題で済めばまだしもだよ。繰り返しになるが、トランプが第三次大戦
を憂慮しているのは間違っていないと思う。日本のメディアはこの観点が欠けている。
977名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:12.44ID:xGu1pOmh0
「吐き気する」と痛烈批判 身内の米共和党議員、政権に

米共和党穏健派のマカウスキ上院議員は1日、トランプ大統領とウクライナの
ゼレンスキー大統領の首脳会談が言い争いの末に物別れに終わったことを
受けて「政権は同盟国から離れ、ロシアのプーチン大統領を受け入れようと
しているようだ。吐き気がする」と痛烈に批判した。X(旧ツイッター)に投稿した。

ニュースサイトのポリティコは、トランプ氏のウクライナに対する攻撃的な
姿勢に関し、身内の共和党議員から反対の声が出るのは珍しいと報じた。

マカウスキ氏はプーチン氏について「民主主義と米国の価値観に対する脅威だ」と述べた。
978名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:13.09ID:dSoJgNSV0
>>955
旧ソ連のあちこちに仕掛けているよ
ロシア帝国復活を夢見ているんだろ
979名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:16.32ID:A3VuH12O0
>>954
実際やったらバンスは結構強そうだ
980名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:22.27ID:2EWalGkV0
ゼレはこれは正解の対応だろ
このままいけばアメリカとロシアに全部もってかれるからね
とにかくゴネまくるしかないよ
981名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:23.67ID:VPRmSF7r0
>>946
ウクライナは元々ソ連
2014年にヌーランド中心の工作で西側になった

で、2014年に戻ることを世界の終わりのように言う欧州はキチガイ
982名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:47.79ID:t37EgRCG0
>>963
むしろバカは欧州だけどなぁ
移民で疲弊して自国民の反発もすごいのに

ドイツなんか外相がつい先日
日本の外国人記者クラブで
もう移民のせいで限界ですー
とか泣き入ってたんだぜ?w
983名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:15:58.68ID:jF0oQPpJ0
>>969
通訳つけるのもアメリカの仕事?
乞食ムーブすごいなw
984名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:00.42ID:XEmqGysi0
>>938
米国を疲弊させてたのが要因の1つが中国なんだがw
985名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:10.63ID:bO4cgv/h0
トランプはプーチンにミサイル提供するだろう
トランプはロシア、中国側についた
986名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:11.34ID:dSoJgNSV0
>>961
プーチンは終戦なんて思っていないからな
987名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:15.54ID:+gDlIo8u0
トランプアメリカが引こうがおれたちゼレ万歳ジャップはウクライナ国民の命を盾に口だけ煽ってまだまだ戦争したいからね
まだまだ生温い原油高物価高をさらに推進するべきだろ
988名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:17.29ID:t37EgRCG0
>>965
いやいや、ゼレがあそこまで言うなら自力でどーにかしろって話だろwwww

www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html
989名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:19.01ID:Oq332xKl0
>>978
他の構成国とウクライナが一緒に見えてる時点で情弱すぎて話にならない
990名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:26.92ID:pjNrAVMN0
>>879
安全の保証なんて不可能だし、ましてやアメリカに言うことじゃない
991名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:29.94ID:zk8m70l10
TVで交渉決裂って電波少年以来だな
992名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:51.11ID:9K3EP1uw0
>>973
資源なんてあるわけねーだろ
ガス代も払えないほど困窮してたんだから、資源あったら速攻売ってるわ
993名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:56.99ID:VPRmSF7r0
>>978
エマニュエル・トッドの『西洋の敗北』を読め
ちなみに邦訳されてるのに英訳されてない
これが今の米英がいう「表現の自由」
994名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:58.05ID:jF0oQPpJ0
>>974
この脊髄反射はクソワロタw
995名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:59.52ID:dSoJgNSV0
>>981
だからウクライナなんて通過点なんだよ
996名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:16:59.61ID:wxU/kAJ/0
素人の喧嘩だったね
政治家って芳しくなくてもニコニコするじゃん
997名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:17:07.62ID:FDF1zi0x0
>>984
氷河期世代作ったクリントンがひたすら中国育てていたのにな
998名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:17:11.38ID:mLWx5fQ70
こうあんさーん
第三次世界大戦やらせたい>>944がいますよー!w
999名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:17:13.55ID:62FOgxdZ0
まあふんぞりかえっているアメリカの大統領にキレ散らかしたのは面白かった
1000名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 14:17:21.07ID:V1R54jCL0
カードゲームじゃないってカードゲームだよ

ゼレンスキーの言ってることは今後も無償で支援して当たり前って言ってるのと同じやんけ
アメリカからしたらハァ?ってなるに決まってるやん
アメリカがロシア寄りでもそれはアメリカの国益を考えた結果であってゼレンスキーが気に入る気に入らないの話じゃない

嫌なら端から会談しなけりゃいいけど会談した時点で裏では話しまとまってたんやろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302152029ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740880474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★11 [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★2 [蚤の市★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★7 [蚤の市★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★6 [蚤の市★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★12 [蚤の市★]
【米国】トランプ大統領、ウクライナとの鉱物資源協定に4日にも署名か [樽悶★]
【日米貿易協定】トランプ、署名式で「安倍は39歳になった(笑)誕生日おめでとう(笑)」とジョーク→会場大爆笑★2
【史上初の米朝首脳会談】両首脳、文書に署名 トランプ氏「北朝鮮との関係は大きく変わる」
【毎日新聞】韓国「反応ない」 日本「今は未定」首脳会談見送りへ G20 徴用工の和解案を提示「協定に沿っていない」などと拒否[6/25]
ゼレンスキー氏訪米中、トランプ氏との会談決裂
米有力議員、ゼレンスキー氏は「辞任か交代を」 首脳会談決裂 渦巻く落胆、困惑、批判 ★3 [蚤の市★]
西側諸国が一斉にウクライナ支持を表明、米ウ首脳会談の決裂受け [おっさん友の会★]
トランプ×ゼレンスキー対談、開始40分までは2人和やかに進み、昼食後は資源開発署名だった…ヴァンスの一言から一変
ゼレンスキー氏とトランプ氏が殴り合い──会談決裂でAIフェイク動画がSNSに多数 [少考さん★]
トランプ政権、ウクライナ鉱物協定で新提案 会談決裂前より要求拡大 [Hitzeschleier★]
【欅坂46】「不協和音を返して」ベストアルバムから一部ライブ映像が急遽収録見送りに ファンが署名活動開始 #はと [ネイトのランプ★]
【新たな中東のはじまり】イスラエル・UAE・バーレーン、米仲介の歴史的協定に署名 [ブギー★]
安倍首相「トランプに会いに行く」 アメリカ「やめなさい」 強行したため日米首脳会談が取りやめになっていた
【速報】米紙ポリティコによると、トランプ大統領は報道関係者に対し、米朝首脳会談が27、28の両日にベトナムで
【米国】トランプ氏が大統領令に署名…中国31社への投資禁止 中国軍の近代化阻止 [ばーど★]
【日米】「トランプ氏はおだてた方が使いやすい」日本維新の会の片山虎之助共同代表(参比例)米朝首脳会談での拉致問題提起に
【G20】トランプ氏、対中包囲網へ外交攻勢 日本やインド、ドイツなどと活発な首脳外交 中国との会談は「とても刺激的な一日になる」
【政治】沖縄の翁長知事「地位協定見直しに言及せず大変残念」 日米首脳会談について
【南北首脳共同宣言】「完全な非核化通じ核のない朝鮮半島を」 「年内に終戦宣言、平和協定を」 南北米中4者で推進
欧州各国、米との会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明。 マクロン「侵略者はロシア」
【ゼレンスキー氏】戦争中の預金の100%保証に関する法律に署名 [少考さん★]
【米中】トランプ氏が対中関税の引き上げ見送り 習氏との首脳会談で協議妥結へ [02/25]
【安保】日韓両政府、機密情報協定の内容で実質合意し仮署名
ゼレンスキー「北方領土は日本の領土、ロシアに返還させる好機は必ずくる。署名もする」 これ“ワンチャン”あるんじゃね?
【毎日新聞】日本とフィリピンが「円滑化協定」署名 対中抑止の期待と「軍国化」の懸念 [7/9] [昆虫図鑑★]
【米朝首脳会談】トランプ大統領「北朝鮮の行動と対話を待つ」 北朝鮮の行動次第では、今後首脳会談が開催される可能性を示唆
駐米大使は涙ぐみ、ゼレンスキー氏は…会談決裂後の様子が明らかに ★3 [蚤の市★]
【無慈悲】韓国政府「文大統領とトランプ大統領との首脳会談が決定」 → 米政府「正式な首脳会談とせず、短時間の立ち話の形式となる」
駐米大使は涙ぐみ、ゼレンスキー氏は…会談決裂後の様子が明らかに ★4 [蚤の市★]
【国際】マクロン氏「我々はウクライナの側に立つ。ウクライナは欧州の一員」…仏・独・伊首脳、キーウでゼレンスキー氏と会談 ★2 [ぐれ★]
【国際】マクロン氏「我々はウクライナの側に立つ。ウクライナは欧州の一員」…仏・独・伊首脳、キーウでゼレンスキー氏と会談 ★3 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に [ぐれ★]
【朝日新聞】 日米首脳会談、28日午前で調整 中露との会談も調整 韓国との会談は見送られるとの見方が強まる [06/20]
【北朝鮮】米特別代表を銃で処刑か 2月の米朝首脳会談決裂で
【文大統領】昨年最も残念だったことは「ハノイでの米朝首脳会談決裂」 韓国ネット「国民よりも北朝鮮が優先だと自白したな」[01/27]
【パヨク悲報】米朝首脳会談決裂⇒ 北、対米代表者らを処刑、責任者は強制労働、通訳も収容所、妹は謹慎
トランプ大統領、日米首脳会談で韓国への強い不満を漏らしていた
【米国】米、北朝鮮への追加制裁見送り 首脳会談へ環境づくり、協議継続
英語を米国の公用語に トランプ氏が大統領令署名へ [少考さん★]
青山繁晴が正論「米朝首脳会談は失敗。トランプは核拡散時代への道を開いた」
【米国】トランプ大統領 50兆円の追加経済対策に署名
【国会】民進党蓮舫代表「トランプ氏の中東難民規制や入国禁止令をどう考えるのか?」 日米首脳会談への安倍首相の姿勢ただす
日本は全然蚊帳の外じゃなかった! 米朝首脳会談後のトランプ公式会見で安倍晋三への謝辞
トランプ支持者たちの議事堂侵入は「米民主主義への攻撃」 各国首脳が非難 ※管除く
【外交】トランプ米大統領「まもなく最大規模の対日協定に合意する」★2
【労働】「フリーランス」にも産休中の保障を 厚労省に署名提出
【フランス】与党議員の事務所襲撃相次ぐ EU加貿易協定に抗議
【米国】トランプ大統領 香港人権法に署名 中国報復措置へ 米中関係の悪化必至 ★2
【米国】サンフランシスコ市長、慰安婦像の受け入れ署名 大阪市との姉妹都市解消決定的に★3
【COP26】新車販売の完全EV化に署名しない国 世界に取り残される日本、ドイツ、中国、アメリカ、フランス、イタリア、ロシア [神★]
【デナリ】トランプ大統領 北米最高峰の名称を敬愛する「マッキンリー」に戻す大統領令に署名 [七波羅探題★]
【米国】Twitter、トランプ陣営の投稿した動画を削除 SNSの規制に署名した大統領との対立激化 [暇人倶楽部★]
【速報】イラン外相、欧州諸国が署名した原子力取引に関する取り決めの条件が満たされればウラン濃縮の限度超過は解消される
【日米】トランプ大統領来日前に日米首脳電話会談
メキシコ遂にキレる、トランプ新大統領との首脳会談を中止
【土下座外交の果てに】日米首脳、共同声明見送りへ=貿易交渉難航で
【速報】安倍ちゃんとトランプ、11月6日に首脳会談へ 前日にゴルフもあるよ!
【安倍首相】米朝首脳会談前にトランプ大統領と電話会談の意向
プーチン大統領「ドナルドと会えるのは嬉しい」 トランプ大統領との首脳会談に意欲 [Hitzeschleier★]
【アメリカ】トランプ氏、北朝鮮の首脳会談中止警告に「様子見る」[05/17]
【米朝首脳会談】米朝会談当初の予定通りに実施、トランプ氏が太鼓判「時間、場所に変更なし」 南北双方もコメント
【安倍首相】大阪G20会合、日韓首脳会談の見送り検討「文大統領に日韓関係を改善する意思が感じられない」

人気検索: Preteen 縺ゅ≧繧? ブサ video 駅女子 nude 女子小学生パン パンチラ julia Pthc 尻こき
20:04:16 up 2:56, 0 users, load average: 81.73, 41.80, 19.59

in 0.18922114372253 sec @0.18922114372253@0b7 on 040709