◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ローソン、238円の具なしカップ麺発売 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1737524555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都品川区)
ローソンは22日、具材をいれず、スープの味にこだわったカップ麺の新商品を28日から発売すると発表した。価格を230円台におさえ、消費者の節約志向にこたえる。販売期間の約2カ月で60万食の販売を見込む。2025年度中に定番商品化を目指す。
28日から全国の約1万4000店舗で扱う。野菜のうまみと味噌のコクが特徴の「スープ激うま!札幌味噌ラーメン」と、のどごしがいい細麺を使用した「スープ激うま!京都背脂醬油ラーメン」の2種類を用意した。価格はいずれも238円。具を使わずにスープの開発に注力した「スープ激うま!」シリーズの第2弾となる。
日本経済新聞 2025年1月22日 14:02
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC221X60S5A120C2000000/ ローソンの大盛りシリーズも初めから具なしじゃん
なんかケミカルな味するから買わないけど
高いよ
238円ならその値で袋麺買って無調理生かじりするよ
中無しカップも発売できるな
次はカップ無しフィルムだけ
次は値札だけ
次は入店料
次は駐車料
次は施設を見たら有料
次は課税モドキでNHKのように徴収
まだまだイケるな!
札幌味噌ラーメンを再現するなら、中太縮れ麺を使って欲しかったね
インスタント麺なんてどこが作ってるかが重要なのに製造元を書いてない時点でエースコックだったらヤダなあとか不安しか生まれない記事だと思うんだが
明星の
かけそばでっせ
すうどんでっせ
で十分じゃねえか
貧乏島の原住民はこんなゴミみたいなものばかり食わされて哀れだの
(´・ω・`)
前にもこういうのあったけどやっぱり微妙だったよ
300円でいいから具を入れなさい
なにがスープの味にこだわっただ
単なる経費削減じゃねーか
味噌はネギがあってこそだろうが
具無しにしていいのは塩だけだぞ
大盛りシリーズは麺が長くて啜りごたえがある。好きです。
具を入れると途端に安っぽくなるからな
一蘭の意図はわからなくはない
>>1 もともと具なんてあってないようなもんだったし
具なのかかやくなのかわからないレベル
> スープの味にこだわったカップ麺
スープだけでいいだろ
そもそもカップ麺の具なんてそんな大したもんでもないし美味いのなら悪くないかな
まあスープを飲み干す食生活はどうですかねって話にはなるけども
味の濃いスープに仕上げればごまかし利くからな
というかインスタントならなおさらそうか
安物買いの銭失いと昔から言います
価値を落として高く払う
もはや野菜脳
なんやらちょいちょい入ってるから価値があるわけでしてぇwwアホっすね
238円なら具ありのカップラーメン買えるだろ馬鹿か
カップ麺もモヤシ入れると格段に美味くなる
安いしお手軽でオススメ
あわせて冷蔵コーナーに具セット(チャーシューとメンマとネギと味玉)を150円で売ればうれると思うわ
>>27 セブンならスープの味にこだわって麺も無しだな
やべえだろこの国www具無しとか
5年くらい前はチャーシューや葱の具が載ってる鍋で溶かして作る
冷凍コーナーにあるラーメンが230円台だった
キンレイの横綱ってやつ
うまくて大好きだったけど今は350円とかなってしまった
物価がこうなのに所得はかわってない
スーパーに行けば凄麺を200円で買えるのにコンビニはやっぱり馬鹿だな
コンビニカップ麺 俺調べ
セブン>>>ファミマ>>>>>>ローソン
企画したヤツ悪いヤツだわ
価値の無いものを、いかに高く売るか
スーパーで冷凍ラーメン買うのが最強やな
袋のままチン汁だけだからお湯も沸かさなくていい
傾向的にカップ麺より安くてボリュームもある
具はどうすんの?
トッピングも一緒に売らないと誰も買わんだろ
具をケチったゴミ商品を言い方だけでなんとかしようとするなよ
ウインナーのあれが売れたんだから
正直バカにできんわ
>>63 でもその冷凍ラーメンも爆上がりやん
200円台で買えてたのが350円以上する
10年前のセブンのすみれ一風堂山頭火のカップ麺と同じ値段じゃん
あれで当時カップ麺では高級な部類だった
それが今じゃ354円
世の中おかしいよ
もう国民総1杯のかけそば化だよ
一部の金持ちをのぞいて麺類に具がないのを食わないといけない社会なんだよwww
具がないと言われたらかえって高く感じる価格設定じゃねーか
だったら袋麺でいいじゃん
チキンラーメンならお湯もいらないぞ
>>10 サッポロ一番あるやろ
野菜入れたい人はサッポロ一番買う
生麺茹でて味噌と豆板醤入れときゃインスタント味噌ラーメン出来上がりだわ
コンビニしか買い物する場所の選択肢が無い人は気の毒だよな
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
明星の具なしでっせシリーズが好き100円切ってても味がいい
>>86 スーパーがなくてコンビニしかないところって、都心のごく一部ぐらいか?
具なしなら120円が適正やろ、ウインナーだけ弁当売れたからって思い上がるなよローマン
茹でもやしと湯を同時に入れる感じかね
ノーマルで食うとしょっぱいだろな
スープに拘ると高くなるからな
数年前なら具ありで340円くらいで売れたけど
貧民国になった今では
その価格帯では売れ行きを見込めん
全部自民党のせいだ
ありがとう、自民党
麺ごときで馬鹿みたいな値段出すならPBの麺に美味しい具材入れろよ
そんなもんでいいんなら
スーパーで生麺と液体スープ買えばいいじゃん
ライフで売ってたスナオシの液体スープ品にも余裕で負けそうだ
そのうちに自分の鍋持って行って麺とお湯を入れてもらうようになるのでは?
>>1 ディスカウントショップのすうどんでっせ88円の方が安いわw
ネトウヨ「チョンカルト自民党全力で応援!」
↓
自民の日本人に対する円安経済制裁
↓
コンビニおにぎり、カプラー爆値上
↓
ネトウヨ「コンビニでお買い物できないよ、なんでだよぉぉぉぉ」
ネトウヨ、全力でチョンカルト自民党応援してまた大敗北したんか
ワロス
ローソンは全体的に高い
たまごサンドも300円するし
女子高生の無駄遣いって漫画の裸麺って話があるんだが、めっちゃ好きなんだよな
誰か読んだ人いるかな
100均で使い捨て丼10個入りを買って、袋ラーメン5袋買ってきたらどうなん?
蓋は袋麺の袋を丼に被せてお湯入れて5分で
ココイチのカレーに具が入ってないことに最初は驚いたもんだ
そのうち、トウモロコシの粉とかを
水で練ってドロドロにした物を食わされるようになるよ
いつまで経っても日本人が目覚めないから
>>20 いやマジでそのくらいは考えてるわ
強欲ローソンはw
実家のそばの立ち食いとか
かけなら、うどんもそばも200円だから
カップ麺で238円は、絶対ねーわ
どんぶり(600mL、7個)
¥110
ブランド: ダイソー
原産国:日本, 材質:本体:ポリスチレン
と
袋麺5個入り368円
これでよくね??
まあうん、国定でそんな時代だ
お店側がお店の棚にローリングストックしておく品があれば、
オレらの中の誰かも不測の事態時に買うこととなる、、、
個人的にカップ麺の具はいらないから、それで安くなるなら賛成(キツネや狸くらい大きければありだが)
なあバカウヨク
美しい我が国はデフレから脱却して好景気になるんじゃなかったの?
即席ラーメンのスープは塩分過多や添加物もあるので残すように言われました
こちらは全部飲めますか?
>>142 物の売れる総額が増えるのを好景気って言うんだぜ
>>117 高校の寮に入ってたやつがそれで食ってるって言ってた
もう袋麺の隣に使い捨てカップや丼置いとけ。
馬鹿みたい
>>142 いつまでクソしょうもないイデオロギー闘争してるんだ
お前は失われた40年目に突き進んでる
産業力を上げる、戦略的に産業を強くする
富の争奪戦で日本人も戦わないと、永久に豊かにはならない
具はね、ポジティブリストで普通入ってこない中国野菜だから コレでいいはず
コンビニで買うカップ麺の値段ってコレでも安い方なのか?
でもカップ麺の具って元からあってないようなもんじゃね?
うまいヌードルニュータッチの凄麺シリーズが好き
ノンフライ麺がうまいんよ
>>160 中国と下請け競争をするために移民を入れて円安誘導したんだぜ?
カップラーメンの容器を洗って再利用する人たちが増えそうだね。
日清チキンラーメン入れて湯を注ぐ
>>132 うどんそば200円は高いな
冷凍のが安い
無駄にコストダウンしすぎ
その宣伝コスト考えたらやらないほうがマシ
まぁカップラーメンの具なんて飾りみたいなもんだからなわかめラーメン以外は
ネトウヨ、アベノミクスの内容すら理解せず全力でチョンカルト自民党応援
↓
とうとうコンビニで買い物すらできなくなる
また大敗北してんのかよw
ばーか
>>1 実際ローソンて弁当おにぎりパスタもセブンより高いからな
ここまでやるならサラダの選べるドレッシングみたいに具も選択式にして
フリーズドライで湯をかけるだけの奴
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
オレは一人暮らしのオジジで、アパート部屋を
3件渡り歩いた末、無住になった実家に
舞い戻った。
しかしまあ「カップ麺」ってのを買ったことは、
ホンの数えるほどしか無いね。ははは。
ryosuke_yamada059←この欠〇遺伝子././す././〇.././っ./././歯./././俺のせ〇でインスタ更新頻度落ちてて.草^^.それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ〜^^つかジ〇ニーズとかいう生ゴ〇いいと思っちゃってるガ〇ジ草^^当然騒動とか一切関係なく^^
ryosuke_yamada059←飲.食.底.〇.親.草.
最近鍋焼きうどん(アルミ鍋つき)のも高くなってきたんで、コスモスで貯買いしといた。
148円税込。
そちらはきちんと乾燥わかめと天ぷら入ってるよ
つかこれ第二弾だしな
第一弾が好評だったから別の味出したってだけなのに
味にこだわったとかそれっぽい嘘を付くから嫌われるんだよ
具なしでコスト抑えたってはっきり言えばいい
>>189 アベチョン「ははは、マザームーン、チョッパリが円安経済制裁で地獄見てますよwwwwwwww」
今頃地獄で文鮮明と一緒に腹抱えて大笑いしているよ
よかったね
全力でチョンカルト自民党応援して
>>182 >././←この記号・・
↑「√√」かと、空目した。
ローソンの辛いタンメンのカップ麺は美味い
セブンの中本より上
具なしカップ麺230円が、節約志向に応えてるって感性がやばい…
そんなもので腹を満たして凌ごうってくらい節約してる人は、そんなものを買わないだろうし
その内貧困化した日本人のために
カップ無し、具なし、スープなしラーメン
をコンビニで売る日が来るな
ドンキでえらい安いなあと思って買ったわかめラーメンが麺なしだったことあったねw
わかめスープと考えればたけーよ馬鹿www
あれは見事に騙されたw
逆にあっぱれwww
>>191 日清のカップヌードルリフィルは容器に入ってなくて別売りだよ?
>>208 麺よりわかめのほうがグラム単価高くね?
玉子謎肉エビネギなど具材が半分
麺が半分のカップヌードルが主流になってはじめて日本は貧困国から脱出と思っている
>>213 そーいう話ちゃうわwwww
てかわかめの量は変わらんやろあれwww
うなぎ抜きのタレご飯おいしい😭
ありがとうありがとう😭😭
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
カップラーメンは税抜きで108円までが限界だなあ
なんせ庶民なんで\(^o^)/
33年間で俺の親と兄弟がそれぞれ資産億単位の金持ち兄弟になって
兄やいとこも大手企業の管理職や医者跡継ぎとして頑張ってるのに(俺はフリーターだけど)
世間はとうとう高級具なしカップ麺の登場か
世間と俺の一族の格差がすごい
もう日本人で高級旅館とか家族で楽しんだり、高級料理店を一族で楽しんだりするのはうちみたいな一部の金持ちだけか。
都心や軽井沢に住んでる金持ちしかそんなことしてないのか
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
カップ麺は直ぐに食べられるのがメリット。
具無しじゃ、麺とスープが美味くても買われないだろ。
しかも238円とか。
外国人が買うかもしれんが。
こんなアホ商品買う池沼おるんか?
あ、ネトウヨwwwwwwwww
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>1 客にとっては安いし
ローソンにとっては安い振りが出来て利益率の高いものを売れるし
winwinだなw
とか
馬鹿かよwww
>>4 塩分多いスープは、飲まない方が体のためだと思うぞ
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
>>9 れいわに投票しなきゃよかった😭😭
1票かえして!😭
【動画あり】 マザームーンれいわ山本太郎さん 「在日コリアンへの外国人地方参政権を認めるべき」
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1730425182/
'
またセブンのぼったくり・・・じゃなくてローソンだと?
セブンが出したらボコボコにされるのに
これが贔屓か
昨今のあらゆる品物の値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に(上げる必要がないのに)上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
スープも実はアミノ酸と表示されてる人工調味料MSGの味がほとんど
どんだけ貧乏なことか
>>211 日経にはこう書いている
24年10月に販売した「激辛味噌ラーメン」など第1弾のシリーズでは、平均販売数(1店舗あたり)が通常の新商品と比べて1.5~2倍伸びた。30~40代の年齢層から支持が厚く、第2弾では手に取りやすい味にして幅広い年齢層を取り込む狙いがある。
>>224 利上げをすると国債が破綻する
それこそが日本が30年も低金利でやってきた理由
それをここにきて利上げすると言い出した
その先には間違いなくその貨幣化が有るな
政府貨幣を発行して国債を買い取るんだろう
>具を使わずにスープの開発に注力した「スープ激うま!」シリーズの第2弾となる。
なんだ第2弾じゃん好評だったんだろ
賃上げが物価高に追いついてないな。
例え追いついてても、その人には親や祖父母がいる訳で、年金も大して上がらないし預金を食い潰してる状況。
結果的に預金が底をついたら親や祖父母へ仕送りする義務が発生するわけで、何もいいことがない地獄
イラネー
そんなゲロマズの物売って恥ずかしくねーのか
>>191 カップなしでスープと麺だけの鍋で作る用のラーメンとか作ったら売れそう
クレジットカード持たなくて正解だったな。もってるとコンビニの負債に利用されそうだったわ。
>>1 チキンラーメンは元々熱湯を丼へ注いで3分待ってってやつなんで、カップが無いカップ麺みたいなもん。
もうそれでいいわ
>>1 具なしで200円超えとかボッタクリでしょ
セブンの真似でも始めたの??
>>26 俺もエースコック苦手意識あったけど
ファミマで売ってる来来亭のカップ麺はエースコック製造のわりに結構美味かったよ
>>170 ん?
円安にしても日本の産業が勝てるのか怪しい
もっと危機感持てよ
個人レベルでも国産ひいきにするとか
日本人の中で金を回すとか
中国人の方が必死に富の争奪戦してる
イデオロギー闘争してるバカが中国人に勝てるかよ
>>247 うちのじいちゃん独身の叔母と持ち家で暮らしてるけど、独身の叔母が年収800万円、おじいちゃんが年金手取り月20万円くらい出てるからおじいちゃんの分の年金全額貯金出来てるくらい余裕あるぞ
中流階級が無理して東京で暮らしてるから悪いんだよ
日本人みんなで取り戻そう
我々が過ごしていた
たくさんの子供が街にあふれ
活気に満ち、将来への希望があった
古き良き日本国を(´・ω・`)
それならスーパーで
100円前後の麺職人の担々麺を買うよ
天ぷら無しのカップ麺そば希望
胃がもたれるので毎回かき揚げ天ぷら捨ててる
こんなんじゃセブン独占の中本に勝てないだろ
やる気あんのか
袋麺だと具材の追加も簡単だけど、カップ麺だとその辺制限があるからなぁ
麺とカップだけで100円切れないかなあ
お湯だけで調理できる袋麺でも良いんだけどさw
>>264 諦めて
ネットリンチして自殺に追い込むやつばっかりの国になっちゃったんだよ
>>262 全員がそんな恵まれたケースだと思う?
介護人や病気持ちもいるかもしれんのに
>>274 昭和の時代には鍋持って豆腐買いに行ったらしいじゃん
あれラーメンでもやればいいのにね
スープだけにしてスーパーで売ってる生麺ぶち込めばええやん
>>272 え、カップ麺でも普通にできるが
余り物チンして乗せるだけでしょ
>>276 病気持ってても地方都市の医療機関は優秀だぞ
優秀=東京という固定観念をまず外せ
コンビニを使わなきゃいいという人も居るだろうが
他に選択肢がない人や他の選択肢が現実的ではない人もいるからな
せめて一食分の食物繊維やビタミン・ミネラルを添加して売るべき
おれ年金とアルバイト代で手取り月30万超すからもっと高くて美味いの出してくれ
ダシ入り味噌買った方がコスパいいぞ。
麺はオーケーで1キロ166円の焼きそば生麺か100円割れの3玉うどんセット。
チキンラーメン1強時代が終わるか
具なんて要らんからな
>>285 田舎のスーパーがない問題ね
まあそういう老人はこんなの買わないだろうけどww
マーケットで売ってる100台前半のカップ麺もほとんど具無いぜ
チキンラーメンだって鶏肉なくなったし
その内発泡スチロールのお椀だけ売りそう
店頭で食べたい人は袋麺も一緒にかってお湯注いで食べる
発泡スチロールカップ+袋麺セット、1杯150円位で売れるんちゃうかw
夏頃、お前らアベノミクスの腐った果実でカップラーすら買えなくなって↑みたいなセット商品出てきそうwwwwwwwww
具なしなら小鍋に具なしのラーメンとタレを買って食べたほうがいいな
鍋一つに麺を入れて食べるだけだから洗い物も少ない
>>282 そもそもスープもスーパーで売ってんだよなあ
>>305 コンビニコーヒーみたいな?
それもありかも。
>>295 世の中の全員がお前みたいに3食家で食うんじゃないんだよ
>>1 サラダチキン 買ったら中国産だったぞ ふざけんな
節約志向にこたえるって・・・高いわw
節約する奴は買わない値段やw
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる
かわりに中国人が、円安の日本は安い安いと見下し、買い漁る
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
>>309 マザームーン連呼のチョンカルト自民党だぞ
日本人が苦しむことしかしない
まだ気づけない大人って
恥ずかしいぞ
>>313 いや、具なしを家以外で食う場面あるの??www
そういえばおでんスープに袋生麺入れて食べるみたな売り方してるコンビニあったな
まぁ、具なんて入ってるかどうか怪しい量しかないしな
工程省けていいだろ
設備の設定とか確認メンドイからな
こんなの誰が買うんだ?
具がないなら袋麺でいいじゃん
まあカップ麺の具なんて旨くないし麺とスープで80円なら買うわ
具なしでも値段相応の味ならいいけど
大抵はガッカリするのよね、この手の商品は
賢いやつ、金持ちになれる素質がある奴はもうとっくに東京暮らしを辞めて地方に移住してる
実際にそういうデータもある
いつまでも世帯年収800万〜1400万くらいの中流階級が東京で暮らしてるから苦しいんだよ。
東京で暮らしていいのは世帯年収1500万円からだよ。それを頭に刻んでテレワークで仕事できる職種を選ぶなり自分なりに考えたらどうなのかね
純粋に具なしでスープを味わえるカップ麺って本当にあるのか
容器の匂いとか気になりそう
映画舞妓Haaaan!!!みたいに具もオプションで売れよ
カップ麺なんて食べるくらいなら1食抜いた方がマシだぞ
弱毒性の純粋毒で食べるメリット皆無
雪山で遭難してカップ麺とお湯だけがあるという状況が生まれたら食べた方がいいって程度
ラーメン自体が毒で、さらにカップ麺は最悪
たまに食いたくなるけどじじぃになるともうカップより生麺と袋スープに具入れまくるなあ
ん?なんかデジャブ感が。。どっかで最近出してなかった?
>>337 安藤百福さんは毎日食べてても長生きしたけど?
その値段ならスーパーやドラッグストアで冷凍麺買うわ
>>322 ローソンの讃岐うどんじゃなかったかな
何回か食べたけど美味しかったよ
今もやってるんだろか?
>>337 すぐ毒とか言い出す頭悪い親に育てられてそう
スープ無しのカップ麺とかないのかなー
スープは別途自分で用意するみたいな
238円の具無しカップ麺で節約とか、ゲロ高いんだけど
>>352 スーパーで中華麺買っておいで
数十円で買えるでしょ
具無しで238円は高いやろ
スープにこだわったとしても
コンビニでカップ麺買う奴なんかいるのか?
スーパー行けば2個買えるぞ
スープ激うまとかいらないから具無しって表記だけはしとけよ
具無しで200円越える時点でぼったくりじゃん
マジで物価高で異常だな
コンビニで飯食うくらいなら外食チェーン店の方が、美味さ、安さ、量、栄養素があってコスパ高いよね
>>351 世の中のもの大体体に悪いからなw
バランスよバランス
まぁカップ麺の具なんてほとんどゴミだから別に無くても良くはある
オマイラ知ってたか?カップラーメンはお湯なしで売ってるんだぞ!
>>337 あと、食事抜くのはやめとけ
まともな栄養学の専門家は推奨してない
こんなの食うならスーパーに生麺とスープ買って作った方がはるかに美味い
セブンなら具もたっぷりはいって180円くらいじゃなかったっけ
スープの味に拘ったという触れ込みだが230円って高すぎじゃね?
230円も出して買うやついるんか?
スーパー行けよ
日清カップヌードル108円だったぞカレーにシーフードと3種昨日買ったとこだ
コンビニはあの棚に陳列するのに機会費用かかるというロジック
意味がわからん
節約志向のひとはコレ絶対に買わんだろ
考えはいいと思うんだよ。
中途半端なチャーシューで値段あがるなら冷蔵庫から適当なもん入れる。
ただ、それなら値段は100円だろ 絶対誰も買わんわ
焼きそば 蒸し麺 3食 120円 即席味噌汁 6入り100円 ラード50円 ひき肉100円
これで作れば良いじゃん
むしろスープの味にこだわっていないカップラーメンてあるんか?
カップ麺とかもともとカスみたいな具しか入ってないのに
和食ってのは引き算の料理なんだよ
洋食かぶれの非国民はすっこんでろ
具たっぷりの具多カップ麺が懐かしい
貧困ジャップランドですなあ
これ今朝食べたわ。そういえば具が無かったなwwww
全く気にならなかった。カップ麺に具は期待してないので。。
たまにアジアや他所のお菓子やインスタント買うと、その量の充実っぷりに驚く
具がなければデパ地下惣菜ぶっこめばいいじゃない
byマリーアントワネット
>消費者の節約志向
お賃金が上がりまくって庶民はウハウハじゃないんですか?
実は景気が悪いんじゃないんですか?
絶対騙されてる
と思って批判するために食ったら味はめっちゃ美味かったwww
とか狙ってんの?
市販のカップ麺で200円未満で具も入っているのに
具なしのカップ麺をコンビニ価格で販売する必要あるの?
>>409 既にハウスが具無しレトルトカレー出してる
ありがとう財務省
ありがとうシロアリ天下りジジイたち
>>97 ネットスーパーあるからそんな場所はない
小笠原諸島ですら使える
>>418 市販カップ麺を目当てで訪れても売り切れで 他に行くのが面倒だからとローソンPBを買わせる
日銀のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果
外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進んでしまった
もともとカップ麺の具?かやく?入れない俺は少数派
中途半端な野菜とかチャーシューいる?
外食も高いしコンビニも高い😭
ワンコインで腹満たすなんてもう無理だな
貧乏な日本人のために
発泡スチロールカップ+袋麺セット販売開始!150円のお値打ち価格!店頭でお湯のサービス付き!
ってのが夏ごろまでに発売される悪寒しかしない
よかったね
全力でチョンカルト自民党応援して豊かな食生活おくれて
ばーか
自業自得
すっげー昔に売ってた具無しカップ麺好きでよく買ってたな
似たような値段だったと思う
スープが美味くてさ
カップ麺に具ってそんな必要じゃないよな
スープならラ王の袋の醤油味が一番だろ
他のインスタントと比べて頭一つ抜けて旨いだろあれ
次は女性用に食べやすくした具なしカップ麺(お茶碗サイズ)か?w
>>429 タバコの吸いがらが入ってるけどエエんか
謎肉省略した節約志向ヌードル¥100は候補に無かったんか
コンビニでこれ買うより普通のカップ麺をスーパーで買った方が安くない?
ちょっと前まではこんなもの100円が適正な値段だったろうけど
インフレに金銭感覚がついていけん
ちょっと高いわな
日清のカップヌードルとかは特に具入ってないようなもんだけど100円だろ
スーパーでどん兵衛120円でも買うよ
それか金ちゃんヌードル110円
自分から激うまって名乗るものに美味かったためしなし
自分から激うまって名乗るものに美味かったためしなし
>>454 カップヌードル100円で売ってるところ今ある?
明星の「麺とスープだけ」シリーズのPB版だろ
あれも値段は200~300円ぐらいだったし
このシリーズ2~3種類食った事あるけどチープな(具をケチった)感じではないよ
ただやっぱり具は欲しくなるのでネギは入れて食ったこともあるが
>>413 世界中そう思い始めている
利上げでも結局円安サ
まあ、具なんて家で入れれるものな。
美味しいならいいかな。
糖と油しか食えないアメリカ貧困層みたいな感じになってきたね
彼奴等はクソデブ化出来るけど日本人は糖尿激痩せだな
>>61 20%減量の「あっさりおいしい」がダイソーで108円なら知ってる。
>>1 具なしで構わんけど最低でも麺は600グラム入れろよ
238円の具なしのカップ麺ならサンディで75円のカップ麺買うわな
てかそんなカップ麺に具とか期待してないだろうし
袋麺をラーメンどんぶりでレンチンで作ったほうが安いしうまいけどw
>>454 希望小売価格なら同じような値段になると思うよ
おこのみでもやし3分の1パックで50円+電気代30円くらいだね
かやく不要な人が一定数いるとは思うが
いくらなんでも238円はねーだろ
袋麺+レンジで作れる容器の方が安いし美味そう
>>1 だったら、スーパーで日清かマルちゃんのカップ麺2個買うわ
>>4 それだとスーパーに50円くらいで売ってるなw
いきなりの物価高
最近なんでも高く感じる
でもコレは試しにも買わないな
スープに振り切ったからこの価格なのか
かなり昔に中村屋監修のカップ麺が一時期売ってたけどそれも同じようにスープに注力して具材はほぼ無くちょっと割高だった
スーパーのミックス野菜+ひき肉100グラムで500円くらい。有りなのでは?味しだいやね
ちがった600W3分で電気代3円くらいか、袋麺さいつよ
家でしっかり食う人ならスーパーで買える袋麺の方が遥かに安くてうまいけど、たまにカップラーメンの調理がいらない手軽さに惹かれるのもわからんではない
なんでごつ盛りってマルちゃんなのにあんなに安いのか
なんのマネだよ、たけーよ!こんなん99円レベルだろ
俺的にはスープだけでいいわとおもったけど既に売ってるからな
ローソンの吉村家はかなりクオリティ高いな
まあ高いけどな
似た感じのものでいえばコンビニの塩にぎりとか嫌いじゃない
冷静に見ればあれも高いんだろうけどな
別に買ったものと一緒に食うにはちょうどいい
このカップ麺も適当にネギとかコーンとか自分で足すといいんだろう
具ありでも230円くらいだろ
何なんだこの詐欺みたいな商品は
チルド麺でも2玉200円もしないのにこんなの買うか?
これにお値段上がり調子の野菜たくさんいれたら
いっぱしの外食ラーばりになるね
でもこれだけで出すわけだから麺とスープは軽く平均以上なのはわかる感じ
スーパーでちゃんとした安売りカップラ120円くらいであるやろ
100均の焼きそばは既に具無しになってる
すげー国
お前らほんと金無いんだなw
はよ減税してもらわんとな
マルタイの棒ラーメンがコスパいいどころか味も相当良い
ドンキの具無し一蘭が500円だしな
値段でビックリするほどじゃないだろ
>>523 それがベストなのはみんな知ってるけど鍋で湯沸かして茹でて具を用意してどんぶり用意して食い終わったら洗って…ってほんの小さな手間がわずらわしい気分の時もある
圧倒的に雑に食えるカップラーメンの魔力は侮れん。金に余裕あればね
うまいならいい
エースコックの味噌高いけど美味いから許せる
何で高いの、それならスーパーとか
薬局の特価の方が全然安いやん
>>230 学校帰りに駄菓子屋さんでたまにカップラーメン食べるんだけど、俺の友達は俺が麺を食べ終わったの確認したら、スープ飲まないようにジュースをドバドバ入れてくる
ムカつくんだけど、いつも論破される
オー、イチローサーン!デンドーイリ オメデトゴザイマースデスネー
>>485 >>531 うわ、初めてIDかぶった!
200円越えのカップ麺は普通に高いよな
それなら袋麺で十分ってなる
飲むマヨネーズといい
ローソンは迷走でもしてるのか
まあカップ麺程度の具は箸だけでは食べにくいしな、割り切りも必要かも。
穴の空いたスプーンいいよ
自作弁当だけじゃ寂しいから買うかもな
カップラーメンよりは健康的だ
昔ダイエーがキャプテン・クックやセービングと言ったPB商品出してたな
>>54 フィルムに麺の絵が描かれているんですね。
わかりますw
コメに全振りすることに決めたので
コンビニはいいわ。
ん、え、は?今コンビニのカップヌードルいくらで売ってんのよ。
ちょっと足したらBIG買えねこれ。
こう一年近くコンビニ商品買ってないが
笑えることになってるね
これでもコンビニで買うやつがいるのが不思議
セブンの麺なしチャンポンとローソンのコレを買えば何の問題も無い
お前ら真似すんなよ、素人は死ぬぞ
建前でも本格志向と誤魔化さずに
節約志向で具無しなんだなw
それなら高いわ
カップ麺はカップヌードルでいいや、
ネタ見たいなカップ麺はイラネ
オーソドックスなのがオススメ
>>1 ローソン:「具なしカップ麺でもボケ老人やゆとり脳のアホが買いよるねんw」
散々セブン叩かれてたけど
ローソンの方がなんでも高くね
>>578 そもそもコンビニに安いとかはないよ
あくまで利便性込みの価格なわけで富裕層やものぐさ層が買う場所
カップ麺を食べる消費者をブタとか家畜扱いし始めたなw
世も末だな
238円で節約志向とか世の中狂ってしまったな。
コンビニでインスタント麺コーナー見ると、もう気軽に買える価格ではなくなっている。
普通のカップヌードルも200円超えてるし。
これならおにぎりと同じくらいの価格が無難だよな
150円なら買っても良いかなって感じ
昼間ならいちいち開ける手間めんどくさいならいいかもな
そもそもカップ麺の具なんてあってないようなもんだろ
味噌ラーメンは具が無くてもスープ自体がおいしいからその分値段安くしてほしい
>>531 ジュースごと飲み干してしてやればええんやないか?
日清だったか?最高に面倒くさいとか言った具なしで500円のラーメン売れたか?
まぁ昔出たブタメン焼きそばも具は無かったけどな。驚くのはそれでいて味がしっかりしていて美味かった事だ。
貧困向け商品と呼ぶのはおかしくね?
カップ麺としても袋麺に比べても高いし貧困層は別の店で買うだろ
ドラッグストアでとんがらし麺が98円で売ってたから買ってきた
>>608 ペラペラのチャーシューとか海苔とかネギとか入ってる
>>1 セブンイレブンならパッケージに具材を印刷するのに
具なんかいらないじゃなくて、具すらいれられないになったんだ
すげー国w
スーパーやドラッグストアで具ありが100円台で買えるのになぜ具なしをわざわざコンビニで買うと思うのか
大手メーカーは格安で提供してるけど、メーカーに業務委託?するとコストが上がって高めになるのかな
ほっといてもセブンが自滅繰り返すんだから
2社は揚げ足取られる悪手打つのやめな
まあ自分でほうれん草だとかネギ載せて食べるにはいいかも
マルキョウで99円のマルちゃんゴボ天うどんを買った方が得
お湯やお箸有料、イートイン有料で本体をその分安くするとかはどうなの?
それ込みの値段だから高くみえるのかもしれない
>>230 ちげえよ、そのスープに、お店でかってきた生麺をいれるんだよ
そもそもコンビニでカップラーメン買ったのお試しでしかないわ
あの値段で買うのが居るのが不思議
コンビニは支払いとかでしか行かないけど
たまにだから店内廻ると、何々監修とかの
カップラーメン多いよね、すしざんまいのラーメンとか売ってた
家系とか絶対再現できないだろうからやめればいいのに
コンビニはスーパーと違い在庫の置ける量が少ない分小分けで仕入れるから
その分配送コストがかかるせいでスーパーより安く出来ないのよね
>>632 まぁ、カップ麺って結局保存食だからくえればなんでもいいとかってなるよね
>>632 あれは家系の代わりに食べてるんじゃなくて、新商品を楽しむだけの
カテゴリだから。コスパとかタイパじゃなくて、体験を買ってる
好きで食べるなら結局消えない定番シリーズしか選べないよ。
だったら税込み百円が妥当だが
アベノインフレのせいで叶わぬ夢となった
ローソンって100円コーナーあるよね
ダイソー近くにないから、100円の食器用スポンジ5個入り買ったわ
麺職人に、具のせないでお湯かければ良くないかい?少し値上がりしてきたが、150円位やろ。
カップ麺は飲み干す一杯シリーズが安くて美味しくて好き。
>>632 コンビニで思い出したけど、セブンイレブンは日清の製品がずいぶん減ってたなあ
カップヌードルの4つの味は置いてあったけど
代わりに自社ブランドが増えていた、やっぱりお値段の点なのかな
麺なしわかめラーメン最近見なくなったけどどうなったのか
"減税と増税はセットです? 税金は財務省天下り官僚の年収4億円へ! 森永卓郎氏"
https:
政経プラットホーム
どうせ買うなら400円前後の有名店監修のやつがいい
味次第だけど値段で見るならセブンのジェネリックヌードルでいいな
というかスーパーで安いの買うわ
バターやコーンやゆで卵は自分で用意するから味噌スープと麺だけでいいよな
この値段ならセブンで蒙古タンメン中本を買う方がいいや
ドラッグストアだと東洋水産のホットヌードルが98円だっぺ
貧民はこんなんでええ
バカ相手の商売だからな
普通の人からしたら誰が買うんだよって物も売れたりする
スーパーの隣のコンビニとか普通潰れるだろって店舗も長生きしてたりするし
自分で具入れるならそもそもカップ麺じゃなくていいだろw
別にチャーシューとか茹で卵とか買い足せばいいだろ!と思ったけどよくよく考えたら、だったら袋麺買うわw
食事って栄養補給のために行ってるってことを無視した食品だなw
腹を満たすだけなら水飲んどけよ
>>672 カップラーメンのスープなんて半分以上捨てるもんだけどな
飲み干してたら50過ぎた頃には十中八九体壊してるぞ
セブンみたいな事はやらんほうがいいぞ
客が離れる
むしろ逆行していけ
スーパーのカップ麺とかとの比較じゃなくてコンビニのバカ高いチルド麺と比べて安いって考えなんでしょ
本来はカップ麺と競争しないといけない商品だと思うけど
>>645 コオロギを捕まえてラーメンの具にして食べる
230円出せば冷凍の麺シリーズが買えるな
味は文句無し具もけっこう豪華
冷凍は買うときちょっとハードル高いけど
シーフードヌードルにマヨネーズ入れてみたら美味かった
そのうちにご飯に醤油をかけただけの醤油丼や
梅干しを乗せただけの梅干し丼、ふりかけを
かけただけのふりかけ丼とかが普通になるかもな。
人は記憶型と思考型に大別できる
サツマイモが安くなってきた
炊飯器に少なめの水を入れて芋を放り込む
でスイッチを入れるだけ
美味いかどうかは消費者が決めるから販売者が決めることではない
値段高くなってもいいからスープにこだわったとしても具はほしくないか?
セブンイレブンが店内でラーメンを提供するのに対抗したか。ローソンは安さで勝負と。
>>10 でも汁物はトッピング次第で味変してしまうじゃん
これぞ派遣左翼フリーター無職ド底辺御用達カップラーメン笑
具無し冷凍パスタも売ってよ
ソースいらないから
麺だけ
パスタ茹でるのめんどいから
割高なコンビニにおいては廉価設定の高くてしょぼいものを買う意味
具無しインスタント麺とどう違うのよ
説得力と訴求力を用意出来なきゃ問題外
>>1 230円台で価格をおさえてるとか言われましても
>>531 いい友達だな大事にしろよ
高血圧になると毎日薬飲まないといけないし老後マジで大変だぞ
これならスーパーで買うわになるから失敗するだろうね
コンビニはそんなの求められてない
高くね?w
美味いの食いたきゃ普通にラーメン屋いくし腹膨れりゃ良いならもっと安いのあるし存在がなぞ
カスタムラーメン研究会的にはわりと待ってました感あるわw
高すぎないか??
カップヌードルって160円くらいで買えね?
>>461 ダイソーにチビカップヌードルあるからそれかな
(´・ω・`)別売りのコロッケと卵を入れるとかアレンジ出来るな。何トッピングがいいかな
ねぎみその逸品より美味いならまあ悪くないんじゃないかな
クタクタになるまで働いて、たまたま家にそれしか食うものがない状況でこういうの食うとものすごく虚しくなる
ええ…
これ食うならスーパーで128円のスーパーカップ買って食うわ…
元々カップ麺の具って有ってないようなもんだろ
つうかただのコストカットだろ馬鹿
カップラーメンの具なんてただの賑やかしだから、無くてもいいな
へぇ~オレなら5億貯めた後にラーメン屋で1000円の美味しいラーメンを食べてから300円の具ありカップ麺を買うけどなぁ。。。
ただ素ラーメン食べたいならテキトウに中華麺茹でて味覇お湯で溶けばできるしどういう客層を狙った商品なんだろう?
将来の夢
大きくなったら具のたくさん入ったカップ?を食べれるような立派な大人になりたいです。
はぁ?
スーパーのPBのカップ麺が下手すると3つ買えるんじゃね?
(´・ω・`)
>>771 「こういうのでいいんだよ」ってやたらと言いたがるような意識高い系のなり損ないみたいな層
もう逆手のノリだけじゃ売れないよ
いつまでもしがみつく昭和膿老害なのかな
アホくさ
>>65 ローソンお惣菜カップとセットに
いくらするんだ
>>619 コジカ廃止で楽天ポイントカードになったようちの近くは
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報
草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w
真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw
殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/0WKDXlDS
いめぴく.jp/20250118/501400
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど
そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ
「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw
ぜひ、通報拡散してください
麻生太郎がカップラーメン?400円くらい?って言ったのが
だんだん現実になってきた
カップ麺なのにトッピングは自由にやってもらうコンセプトもありかもな。
おにぎり1個150円
具なしカップ麺238円
計388円
誰がコンビニで買うのこれ?
24年産米価格が過去最高「平成のコメ騒動超え」 [Gecko★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1737543746/
天下一品のスープだけを150円くらいで売ってくれんかな
麺好亭の味噌スープと麺を買えば
それより安くて美味しいやん
まあカップ麺の中途半端な具はまずいからな
とうもろこし缶詰でも入れた方がいいよ
消費者の節約志向に対応した低価格商品を拡充している。
貧困層向けなのか
具がないのに200円超えとな!?
麺増し増しくらいじゃないと納得できんぞ
価格高騰だけでなく量を減らされたり質が悪くなったり
具材無しとか、マジで日本は貧乏国家になっちまったものだな。
逆に、この前ドンキで売ってた大型カップ麺の
「ホープ軒本舗監修 東京背脂豚骨醤油ラーメン」
何と100円で大量に売られていたので試しに1つ買って食ったら
これが(゚д゚)ウマー
また店に行って8個買っちまった。
>>818 自己レスというわけでないが、その後ドンキでは、また大型カップ麺の
「ぶっとメン スタミナ豚骨醤油ラーメン 大盛り」
ってのも、これまた100円で大量に売っていたので試しに1個買って
食ったら、これまた(゚д゚)ウマー
これも大量買いしちまった。
ローソン100のウインナー弁当とか好きで何回も買った
貧乏人向けの商品出してやったらこれだよ笑
日本が貧乏国家だったら貧乏じゃねーのはアメリカだけじゃねーか笑
これ旨いぞ
この手のコンビニラーメンって700〜800円するぞ、今
それが具なしとは言え238円は格安だわ
具無しなら袋麺で良いじゃん
まあ、今は袋麺でも結構高いけどスーパーなら1袋当たり100円はまだしない
スープ全部飲んでも食塩相当2.0gくらいの減塩ラーメンのがニーズありそう
具なしで結構いいお値段だけど買う人いるんだな
袋麺でいいやんって思ってしまうが食器洗いたくない人向けか
一蘭のカップは400円近くするのに具材入ってない
そんな新しいニュースか?
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。これがアベノミクスの末路です。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
インスタントなんだから、売り場の横にトッピングフリーズドライを用意すれば、みんなネギ増し増し、もやしマシマシにできるのに
価格を230円台におさえ
価格を230円台におさえ
価格を230円台におさえ
日清のラーメン屋さんのカップ版を復刻させればいいのに
そもそもカップ麺の具なんてあってもなくても変わらんし無くていいよな
都会人は高くてもコンビニでこんなもんを買うしかないのか
スーパーなら普通に100円代で買えるのに
230円も出して具なしを買う人いるんだろうか?
>>5 袋麺も東洋水産が作ってて普通にうまいんだよな~
誰も買わないだろうから
そのうち店頭から消えるでしょ
これなら袋麺か冷蔵生麺自分で茹でるだろ。
鍋と器洗うのも横着するものぐさが買うのか?
スーパーで冷凍パスタが買える
しかも冷凍麺美味いし
小売店に価格強制で公正取引委員会に怒られた
一蘭の具なしカップ麺よりは安いだろとでも言いたいんか?
>>862 めずらしい事のように言うけど袋麺よりカップラーメンの方がポピュラーな大きな理由はそれだぞ
保存性はもちろんちょっとの手間を省きたいって人は想像以上に多い
具なしって事は自分で具材用意する、つまり外出先じゃなく家で食べる前提になる
その前提なら冷凍麺とか買った方が良いわ
最近の冷凍麺の進化凄いし、値段もこれと大差ない
一蘭はめちゃくちゃ値段釣り上げてるもんね
中身は平凡なのに
カップスターの味噌が好きだな
カップヌードルは塩かチーズカレー
>>867 カップ麺はまず麺がどうしようもない
袋麺とは全然違う
それ安いのか
スープと麺ってそりゃ貧乏人の食うカケソバだ
それが230円
60円で買ってた層からみたら富裕層だなう
アメリカ映画じゃカップヌードルをチャイニーズ・スープと言ってたね
ヌードルなんて問題にされてない
美味けりゃ具なしでも一向に構わんがな
そもそも申し訳程度の具も多いし
日清のヌードルは味というかボリューム感があって食べ応えがあるよな
味は辛くて好きじゃないがそこらへんはよく練ってある
イオンで60円ぐらいカップ麺あったけど今の金額だとこんぐらいになるのかもな
家にカップ焼きそばばかり溜まってくんよ
買っても食わない
新作を買いためて置けば心は安らか
食えば腹の調子が悪くなり、だがまた買わないと
と言う強迫観念にかられる
>>790 あれ調子に乗って入れたら、ものすごい量になるから気をつけろよ。
マジでほんの少しで十分だからな。
世の中の賃上げ値上げブームのせいかユーザーが何を求めてるかも忘れてしまった企業が多いな
エースコックのブタキムと豚キムチは中味が別物だからな スーパーで安く売れるのには訳があるっちゅう事だ
>>872 味よりも利便性を選ぶ人は多いってこと
味に関してもカップはカップなりにジャンクフードの魅力はある
いつも新商品スレが立つのに誰も買わないから
一瞬で終了する消費期限切れローソンw
>>1 このシリーズは懐かしい味がして美味しい
今の子には物足りないかもな
もういい加減カップラの新開発とかやめたら
それこそコストの無駄
そんなことして給料もらってんな戯け
ヌルい仕事しやがって
これはありだな
カップ麺の具なんか有って無いようなもんだから
それなら家の冷蔵庫の余った野菜を炒めて入れたほうがよっぽど栄養がある
しまだや流水麺とラーメンのタレ
そっちのが安くないか?
>>898 バカすぎる
貧困層が具無しでそんな金額するカップ麺なんて買うわけない
どうせなら100円で売ったら?238円なら貧乏国民は買わん。
塩分高いからスープ飲んだらだめと言われてる昨今でこれとは
具なしなのに定価のカップヌードルと2円しか違わなくて草
具なしを売りにして売るなら100円にするべきだな
238年なら麺が美味いとかに変えた方がいい
なぜコンビニに安さを求めるんだ
コンビニは便利を売ってる店だぞ
安さを求めるならディスカウントストアかスーパーに行けは良い話だろ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
せめて200円を切る価格設定にすべきだったな
具を無くして質素さだけが目立ってる
具なしでこの値段だとスープと麺は300円台クラスのクオリティ提供できるのかって感じになってくるが果たして
具なしなら袋麺が競争相手になってしまう
と、企画段階で発言する人いなかったのか
味噌汁は良くて、味噌ラーメンの
スープは完飲ダメなの?
>>918 具が抜かれた
麺が抜かれたあたりで内戦になるさ
日本人もそこまで馬鹿じゃない
確かローソンって100gの大盛りオリジナルブランド200円くらいで売ってたろ
それ以上の価格で具無しのスープ特化はどこ需要なんだ
セブンだけ異常に叩かれるけどコンビニなんてどれも同じだろ
238円で節約思考ってどれだけ世間と感覚ズレてるんだよ
カップ麺なんてmax150円、それ超えるなら高級品だし他のもの食べるわ
スーパーで味噌汁の具だけのとか
乾燥野菜とか売ってるから
あれと組み合わせればいいべ
激ウマと商品名に付ければ誤魔化せると思うなよローソンw
カップ麺の麺減ってない?
カップヌードルも昔より小さくなってない?
栄養不足で日本人の寿命も戦前並みに下がって50代で寿命とかになるんだろうな
具無しでこの価格帯はスープと麺の両方にかなり高いレベルを求められると思うけど大丈夫か?
具のコストを削ってスープと麺に集中させてるんだから店レベルに美味いんだろうな?って思う人居るぞ
味のアピールじゃなく節約志向に応えたって言ってる所がかなり怪しいのだが
>>890 それ思った
麻生は物価を知らないと批判されてたけど
未来を予見してたね
民主党政権頃の物価
民主党政権時代の日本人女性
ハワイでバカンスやブランド品ショッピングを楽しむ
自由移民党政権下の日本人女性
「売春疑い」でハワイに行けない入れない日本人女性急増
ー日本は不法就労を疑われる国に
https://dot.asahi.com/articles/-/215983? パッケージのデザインがいかにも廉価版て感じで安くてもお得感が無いから売れないと思う
これが売れれば今度は具を入れて300円400円で行けるかも
一蘭が400円で売ってるし
考え方が逆なんだよな
本当にフリーズドライの野菜をたっぷりいれて
超野菜タンメンで350円とかで売ればいいのに
具材の乾燥野菜、スーパーで売ってるやつ便利だよな
もっともコスパ良いのはモヤシ
レンチン別添えで問題無い
でもプライベートブランドの具材無しカップ麺で238円は無いな
税込み261円になる
ファミマで売ってる大仙の台湾ラーメン最近では一番のヒットだわ
>>946 貧乏人どもは
その当時に投資や貯蓄せずに
浪費して遊んでたから今の生活があるってこと気付かないんだろうな
>>958 大仙じゃなく味仙な
名古屋の味仙で食べた事あるけど、こういう名店シリーズにありがちな店と全然違うじゃねーか!ってのは感じなかった
ファミマのは結構頑張って再現してると思う
具は自分で追加するんだな
パックのチャーシューとか入れたらうまいかも
価格だけで比較すると騙されるぞ、1円あたりのカロリーとかも見ないと
具なし100円で出して
具は店内の総菜を買わせるってのはありだな
「ねぎみその逸品」ってカップ麺は美味しいんだけど
具が乾燥したネギしか入ってなくて物足りない
とんこつのやつはマジで美味かったな
ちょっと高い気がしたけど
炙り油揚げがラーメンの具で一番好き
サクサクと切って出来上がりに載せるとメンマよりうまい
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
高嶋秀武
西野亮廣
山田洋行
なぜカップにこだわるのか意味が分からない
生麺を買って茹でてもいいじゃない
ラーメンスープだって業務用のが小分けで売っているし
洗い物が出ると死ぬ病気でも患っているの?
238円ならチルドのラーメン買えるだろ。
しかも大抵2食分だぞ。
>>952,959
どちらにしろ、日本経済が円高とデフレ(物価が下がる事)を問題と考えて円安とインフレ(物価が高くなる事)を進めてきた流れは、需要を増やすと思われる賃上げをあえて後回しにして先に物価が高くなるインフレを進めるという順番でした。
ですから、戦争やコロナの前の今よりインフレが緩やかだった安倍ちゃんの時代から、「天気の影響で消費に弱さが見られる。」などと言われてきた事は、自然な流れであり、おかしくないのです。
言い換えれば、「今のインフレは原材料費が増えていておかしい。わーくにはインフレを起こすのに失敗した。」というあやまった見かたは、もともと戦争やコロナの前から日本で使う海外の原材料のコストが増えてインフレに繋がってきた背景には、「まずインフレ。インフレなくして賃上げなし。」みたいな順番を念頭にあえてまず物価を高くする狙いがあった事を、忘れてしまっているのでしょう。
具を排除するなら200円未満に設定しとけば
一蘭のカップ麺みたいに批判されなかったのにな。
お上に怒られた後も見切り販売も許されない
490円の価格強制って効いてるのか?
めん、具、スープをひとつのパッケージにまとめるのでなく
それぞれパーツ販売になったりして
節約志向を謳いながら230円なんて全く手が伸びんわ
>>989 既にそれに近い事やってる
コンビニは生麺も取り扱ってるしな
今はコンビニでもメンマだけとかチャーシューだけも売ってるからトッピング用の具材も一緒に置いてくれると助かる
素ラーメンに山盛りネギとか具材がナルトだけとか楽しめる
具なしの次は出汁なしカップ麺だな
麺の味しかしないラーメン
24年産米価格が過去最高「平成のコメ騒動超え」 [Gecko★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1737543746/
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 23分 26秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250305171410caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1737524555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ローソン、238円の具なしカップ麺発売 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・エロ
・ロリ3
・コロナ
・音ログ
・グロ画像
・鯛プロ90
・受サロやめる
・鯛プロ292
・鯛プロ297
・マグロ
・ロリ動画
・イチロウ
・勇者トロ
・ブロン
・鯛プロ301
・ミロル
・鯛プロ120
・足コロ9
・ホロ爺じゃ
・受サロの1年
・ゾロリ
・コロナ鬱
・ジッロー
・エロ目線
・村ゴロ24
・秘湯ロマン
・テドロス
・エロgif
・ホロアン
・ミロのんだ!
・光サロン
・メジロー
・受サロ再受験部
・秘湯ロマン
・コロナ渦
・名寄ヨロヨロ
・クロちゃん
・ログ開示希望
・ロックの終焉
・Tプロ愚痴怨霊4
・ローション
・食べログ15
・ハロ!ステ
・ロンドン大学
・ロゼのスレ
・ブロック
・コロッケ
・今井のブログ
・バンロッホ
・ホロ 728
・エ陸上ロ★4
・ピアノソロ
・受サロって…
・秘湯ロマン
・関東ワロタ
・ホロライブ
・クロム構文
・シコタロウ
・タイプロ27
・ホロスタ48
・タイプロ30
・エロゲスレ
・お外でエロゲ
・ホッロー☆
・ロビー句会。
・月のハロ出現