dupchecked22222../cacpdo0/2chb/094/21/newsplus166872109421744243104 英政府、中国傘下による買収を阻止 半導体企業「安保上のリスク」 [蚤の市★]◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

英政府、中国傘下による買収を阻止 半導体企業「安保上のリスク」 [蚤の市★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668721094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2022/11/18(金) 06:38:14.92ID:WfjmjNU99
 【ロンドン時事】英政府は16日、オランダ半導体メーカー、ネクスペリアによる英同業ニューポート・ウエハー・ファブの完全買収を認めない決定を下した。ネクスペリアは中国電子情報機器大手、聞泰科技の傘下にある。
 ネクスペリアは2021年7月、ニューポートの全株式を取得。これについて、英政府は国家安全保障・投資法に基づく審査の結果、国家安保上のリスクを軽減するため、ネクスペリアにニューポート株の86%を売却するよう命じた。

 英メディアによると、ニューポートの工場では買収当時、年間約3万5000枚の半導体ウエハーを生産していた。
 英政府の決定に対し、ネクスペリアは「ショックを受けている。この決定は間違いだ」として法的措置を取る方針を示した。

時事通信 2022年11月18日04時48分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022111800158&g=int

2ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:39:04.60ID:xp4Xvq9j0
聖おまんこ女学院

3ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:39:08.73ID:QdfEK00L0
>>1
もう遅い

4ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:39:32.96ID:LekX/FIh0
日本でやったら差別問題にすり替えられるだろうな

5ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:40:18.87ID:w+sUNqDV0
何で中国共産党が台湾の領有を主張するんだよって話だよな。
台湾は国民党の蒋介石が逃げ住み着いた島だろ。

てか、結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で中国と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで中国を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。
今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。

6ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:40:33.02ID:9TAxhdTz0
中国の時代への劣等感
英米の時代は終焉

7ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:40:39.45ID:w+sUNqDV0
>>1
世界はもう待った無しの所まで来ているんだろう
日本が選べる道は3つ

1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること→→→保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮ロシアと仲良くすること(奴隷になるということ)→→→左翼の考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと→→→日本国民全ての希望

つまり日本が選べる道は、
くやしいが戦後70年そしてこれからも消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞

8ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:40:56.36ID:glMYJ62q0
ソフトバンクもほぼ中国みたいなもんじゃね?

9ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:40:57.99ID:w+sUNqDV0
アメリカ民主党は日本に原爆を落とした
アメリカ共和党は旧統一教会との関係
韓国は反日
中国も反日
北朝鮮も反日
ロシアも反日

10ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:41:11.26ID:w+sUNqDV0
資本主義→支配層が金持ちになる
民主主義→支配層が金持ちになる
社会主義→支配層が金持ちになる
共産主義→支配層が金持ちになる

だったら国家による凄惨な拷問が無いだけ資本主義民主主義が良いよね

11ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:41:28.57ID:w+sUNqDV0
>>1
外交で強いのは結局のところ軍事大国だけだってことを、そろそろ日本人は気付くべきなんだよな。
「話し合いで解決しろ!」なんて言ってるアホがいるが、話し合いなんて軍事力が弱い方が必ず譲歩させられる愚策。
だから反日どもは、自衛隊の軍事力を少しでも削りたいんだからさ。

12ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:41:47.71ID:w+sUNqDV0
>>1
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

13ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:42:02.14ID:w+sUNqDV0
カルト宗教の犬
アメリカの犬
中国の犬
韓国の犬
ロシアの犬
北朝鮮の犬
社会主義者
共産主義者
金の亡者
スケベ

しかし戦後の日本の政治家や日本のメディアはこんなのばっか(笑)

14ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:47:34.55ID:fwsm5yT90
>>5
いやいや、当時の日本は今のロシア、北朝鮮のようにな国だからアメリカの判断はやもおえなかった。
それにナチスと手を結んだしな日本は、、

15ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:53:04.72ID:8NYj2Tdd0
>>14
それは無いわ
第一次世界大戦の時は日本も連合国側だったし
日露戦争でロシアに勝ってポーランドや東欧諸国に喜ばれたし
幕末や明治の頃からイギリスやフランスやドイツに留学に行ったりして医学や法律や技術や文化を学んで来てるし

16ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:53:08.23ID:iYjGME6d0
掃除機だけ作っとけ
>>1

17ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:58:11.12ID:iJnPaZTQ0
中国\(^o^)/オワタ

18ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 06:59:14.89ID:eQgE+VCS0
検討し注視する @あほメガネ

19ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:03:15.92ID:7XVcDo760
中国は油断も隙もあったもんじゃない。超限戦というやつだ。
日本でもそうだが傀儡使って買い漁っている。よく見たら実体は中華勢力と言うのが山ほどある。

20ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:07:45.98ID:z/qmlHzC0
半導体業界では2000年前後から、回路設計に特化した米国のファブレス企業と受託生産に専念する台湾や韓国のファウンドリーによる水平分業が進んだ。
もし中国が台湾を統一すれば、ファウンドリー業界のガリバーである台湾積体電路製造(TSMC)が手に入る。
太田泰彦氏は「中国の台頭により、このビジネスモデル(水平分業体制)が逆に米国の地政学リスクを高めるという皮肉な結果となっている」と指摘する。

21ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:18:44.98ID:DKG31j0n0
>>5
それは戦後マッカサーが日本に来て
日本人と交流を持ってから
しきりに言ってた事だよ
我々のしんの敵は中国だった
日本と戦った我々は間違っていた
中国を叩くべきだったと米議会などで
証言していた

22ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:19:09.60ID:F4zRLjZz0
当たり前だろう

23ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:19:36.91ID:lUxwL4WV0
まあ当然よね

24ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:20:06.86ID:dvyunql20
半導体は守らなあかん
死守

25ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:20:30.09ID:4aiVtcJg0
チャンコロの盗めばいい戦法がwww

26ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:21:05.63ID:dh4fuU8L0
日本企業の情報は中国韓国にダダ漏れ

27ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:24:10.60ID:au7OoqNP0
>>21
それ中国ってか共産主義じゃなかっけ?
ソ連と中国のことだけど
それから、赤狩りとかおっぱじめて
チャップリンがどうとか
結構えげつないことになててとか

キンペーが香港あんなにしなかったら
イギリスもそこまで怒らなかったのにね

28ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:24:57.10ID:U8cN34Ff0
日本政府どうするの

29ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:25:00.52ID:au7OoqNP0
>>26
日本はスパイ防止もない
ノーガードのスパイ天国だからね

30ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:27:17.89ID:PE3qPXT20
新自由主義者ども息しとるかー

31ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:27:56.69ID:a795eY220
ガースー<チャンスだっ!日本は中国人さまの買い占めに対し、公的援助をして差し上げろっ!!!

32ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:29:35.52ID:Os8QL6xY0
ARM買収されたことへの反省?
Nvidiaに転売されそうになって必死に止めたよね

33ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:30:32.62ID:2oEvC0ZC0
日本は何もしないんだな。土地も買われ放題だし、小池に至っては無担保で1500万円ばら撒き

34ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:31:31.75ID:GOB9a/Km0
資本主義なのに規制していいの?

35ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:37:12.89ID:+GjNhuRt0
>>32
あれは独禁法に引っかかるからだろ

36ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:40:54.99ID:au7OoqNP0
>>34
普通の国は国防が最優先ですね
国がなきゃ資本主義もくそもありませんから

37ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:43:47.09ID:+GjNhuRt0
>>5
戦前の日本は今のロシアもびっくりするぐらいな侵略国家
アメリカが手を組むなんて考えられない
原爆2発落とされるぐらい嫌われてた

38ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:45:43.69ID:DmTTemhb0
一方、岸田総理は習近平との直接会談で中国共産党に従うことを約束した。

39ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:45:53.64ID:l77Z/uEl0
日本もこういう措置は可能なの?

40ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:46:12.56ID:DKG31j0n0
>>27
マッカーサーは大統領になる野心を
もっていたが、米議会で日本は悪くなかった発言をして米国民からそっぽを
向かれて野心がたたれたんだが
そういう発言をすれば、政治的に立場が
危うくなるのを承知で日本は悪くなかった、本当の敵は中国などの共産国で
我々は戦うべき相手を間違っていたと
発言したのは、アーレイバーク級ミサイル駆逐艦という名前が今でも残っている
アーレイバークも超がつくほどの日本嫌いだったが、日本人と直接話をして
日本の文化や民族性を理解すると
一転して大の親日家となり、日本びいきが凄かった。マッカーサーも同じで
米本国から嘘の報告書を書いてまで
食糧支援を倍増させて持って来させたり
など日本びいきの人となって 
それが米議会での証言へと繋がっていったのだろう。

41ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:47:03.04ID:lRCLkeoN0
日本は半導体に投資するけどこういう事はやらんのか??
スパイ防止法も無いしほんと穴だらけの国だよな

42ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:53:17.90ID:/sqdUDIV0
>>39
出版・報道機関は一定以上の株式を取得できないようになってたはず

43ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:54:07.55ID:WRif16Pa0
こういうの見ると日本って案外中国には半導体関係買われてねーんだよなあと
それ以前に買うまでもない惨状というべきか

44ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:57:45.07ID:iJnPaZTQ0
>>34
法律が機能してたら、日本のバブル崩壊は無かったよ

45ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 07:58:13.96ID:UiXDwSBU0
>>8
何が中国?

46ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:01:46.74ID:UiXDwSBU0
>>44
何の法律?

47ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:03:36.89ID:UiXDwSBU0
>>43
スマホ部品作ってるソニーとか村田製作所とか欲しいだろ

48ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:04:04.05ID:iJnPaZTQ0
>>46
国際貿易法WTOとかかな、95年機能してないけど

49ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:11:34.62ID:4f4QFqAm0
>>47
その解釈変われたら日本は…

50ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 08:35:53.35ID:K9nH4/AJ0
>>42
そんな規制は意味があんのかね?
朝日なんて人民日報と提携してんのにw

51ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:06:14.62ID:9EsjNlyW0
>>45
企業価値の判断材料に保有株等があると思うんだが
アリババの株式が該当すると言いたいでねーの?(。・ω・。)随分売った様だが

52ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:25:12.61ID:GOB9a/Km0
>>36
中国は米ITを規制してるけど、あれも国防ですか?

53ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:34:12.22ID:jG7K6y5k0
朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ
Yahoo・Zフォールディングス
(朝鮮大学校の卒業生を幹部に採用)

このソフトバンクに、Arm社の売却を認めているんですが。

Arm社こそ安全保障の問題にされるべきですが

54ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:36:28.05ID:BwXsAxzX0
結局欧米の掲げる市場原理だの自由競争なんてのは自分たちに都合がいい限りのものでしかなく、都合が悪くなればこうやって安全保障上云々と難癖つけて政治介入してくる欺瞞だらけのダブスタだよね(´・ω・`)

55ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:37:08.58ID:YThjqZWo0
紅白に朝鮮グループが5組も紛れ込んでる時点で
日本は手遅れだな

56ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 09:40:30.03ID:jG7K6y5k0
日本の行政に対し韓国LINEを係わらせる事も、
安全保障・危機管理もあったものではないですが。

自衛隊就職斡旋に、

ソンデジャク池田創価の在日南部

日本乗っ取り・竹島不法侵略:李明博の顧問
竹中平蔵 のパソナがおり

さらに、
現防衛大臣:浜田靖一 ⇒浜田幸一(朝鮮暴力団稲川会)の息子

・北朝鮮統一教会に猟銃の営業許可を与える。

★★ ⇒日本の危機管理は、ムチャクチャである

57ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:53:25.88ID:au7OoqNP0
>>40
アーレイバークって人は親日だったんだ
イージス艦だよね
知らんかった

>>47
村田さんは、こんな時期に、中国に投資しちゃんだから
もう鴨がネギしょってなんとかだよ

58ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:55:46.03ID:bWcWXuB50
まあ今中国が半導体欲しいのは見え見えだからな
日米の新半導体から弾かれたらどうなるかが分かってる
韓国は分かってないので半導体強国とか油断してる

59ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:55:46.50ID:au7OoqNP0
>>52
どうなんでしょうね
あの国は、やりたい放題やるからね

60ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 10:57:19.99ID:ueA6zQOX0
>>10
金持ちに文句いえるのも民主主義くらいだしな

61ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 11:03:06.40ID:g+ZfdgM50
>>1
アベ創価維新朝鮮人系がやっている、中華民國TSMC中国人企業を国内に呼び込み、さらに兆円単位の金をあげるという
あれはなんなの

62ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 11:10:56.92ID:jurISMen0
英に買いたいもの大してなさそうだけどな

63ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 11:15:01.85ID:au7OoqNP0
>>62
まえはドイツでお買い物しようとして拒否られてたから、イギリスならって思ったんじゃないの?
当然、アメリカからはとっくに閉め出されてるし
日本は鴨ネギしょってやっくるけどさ

64ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 11:16:10.14ID:dsRU6WAM0
>>37
戦前の列強はみんな侵略国家だった
他国を侵略するのは当たり前だった

65ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 11:29:57.02ID:bWcWXuB50
戦前は列強の組み換えに過ぎんぞ
日米英露仏協商もあったし、対ソで団結したりした
ナチスとか言ってるがナチスとソ連でポーランド分割してるし

66ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 11:58:06.59ID:fwsm5yT90
>>64
日本は遅れてきた帝国主義
時代を見誤った

67ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:00:27.34ID:tjJMoKUa0
>>49
ソニーはスマホ向けカメラでシェア46%で一位なんだが
俺の認識どこがおかしい?
村田製作所は時間がないから調べてない

68ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:03:45.73ID:q1Mazv/a0
日本もこういうのやればいいのに

69ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 14:06:11.20ID:tjJMoKUa0
>>48
バブル崩壊は不動産への金の貸出の総量規制がきっかけでしょ
WTO関係なくない?

70ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 15:14:56.99ID:F4zRLjZz0
>>63
うん

71ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 16:18:15.51ID:UiXDwSBU0
>>51
アリババね
ファンドの他の資産が壊滅状態だから穴埋めに全株売却するだろね

72ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 16:19:09.91ID:UiXDwSBU0
>>52
中国はIT全部を規制してるよ

73ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 20:47:43.73ID:F4zRLjZz0
そりゃあこうなる

74ニューノーマルの名無しさん2022/11/18(金) 20:55:46.29ID:ZiaYNw320
アメリカ、ドイツ、イギリスと来ましたね

そして日本もアメリカから言われています

コレ、中国終了ですな、今崩壊中だし

75ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 05:36:44.01ID:/GlP+AR10
面白い


lud20221119062927
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668721094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「英政府、中国傘下による買収を阻止 半導体企業「安保上のリスク」 [蚤の市★]」を見た人も見ています:
ドイツ政府、中国による半導体工場買収を拒否 承認方針から一転 「ドイツの秩序と安全を脅かす」 [お断り★]
【経済】米ホテル大手スターウッド争奪 米ハイアット名乗り、中国企業の買収阻止 買収価格は2兆円とも
【企業】東芝半導体「東芝メモリ」買収に最大2.8兆円 日米連合が提示準備
【企業】ソフトバンクに協調融資1兆円 大手3行など月内実施へ 英半導体企業の買収資金
【企業】NVIDIAが約6550億円以上でイスラエルの半導体メーカーを買収との報道、データセンター向け技術と顧客が狙いか
【国際】豪政府、中国勢の買収阻止 南太平洋の携帯電話事業 [凜★]
【尖閣】中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 将棋「敵が駒を置きたい要衝に自分の駒を先に置いてしまえ」 [どこさ★]
【企業】鴻海、中国で半導体工場新設 シャープの技術活用で、中国の国策に協力
【IT】ソフバンクGが買収した半導体設計会社の英ARM、中国合弁トップが競合会社設立で解任−関係者 [かわる★]
【韓国経済】中国企業による韓国企業買収が右肩上がりで増加・・・韓国投資家も好感「企業価値向上だ」
【ドイツ】新型コロナで株急落の独企業への買収阻止へ、閣僚らが対策主張
中国企業による日本企業の買収は増えたが「これは一体なぜなのか」=中国報道 [アルヨ★]
【企業】日本ペイント、オーストラリア塗料大手を3000億円で買収=中国リスク分散へ
【経済】元パナソニック半導体「3倍速」で再建中 台湾企業傘下 [朝一から閉店までφ★]
ドイツ、半導体工場の中国企業への売却禁じる [朝一から閉店までφ★]
【IT】中国製「スパイ」半導体、米企業をサイバー攻撃か
中国、記録的な数の中国半導体企業が倒産 3470社が倒産 [お断り★]
【東芝半導体売却】日本政府が最大9000億円の債務保証検討-英紙報道、政府系ファンドを中心とした陣営の買収を後押しする狙い [無断転載禁止]
【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位 ★2 [お断り★]
米半導体製造装置のKLA、韓国SKハイニックスの中国工場を含む中国への供給を一部停止=新規制で関連企業ジレンマ―独メディア [10/12] [新種のホケモン★]
【企業】東芝、日米韓連合と売却契約締結 半導体子会社、2兆円
【法人企業統計調査】4〜6月の企業経常利益、過去最高に 半導体製品の販売好調/財務省
【米中】米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加 米半導体AMDの中国合弁パートナーなど新たに対象
中国企業、ロンドンの象徴的なビルを1900億円で買収。英国史上最高額の不動産取引「700億円で建てたビルがこの額で売れるのは前代未聞」
【日本の技術】タカタ、中国企業の実質傘下に
【日本の技術】タカタ、中国企業の実質傘下に ★4
【日本の技術】タカタ、中国企業の実質傘下に ★5
【東芝】中国のWH買収阻止へ日米が協議…世耕氏は否定
【経済】中国企業、日本のカキ養殖業の買収に関心 Gオイスターに接触
【国内企業による過去最大の買収】武田薬品、シャイアー買収大筋合意 7兆円で全株取得か
【中国】「反中分子を阻止し、愛国者による統治を」政府高官、香港の選挙制度見直しを明言 [チミル★]
【国際】すべて買い尽くされる?!中国企業の国土買収に広がる不安 - オーストラリア [無断転載禁止]
ロシア、中国から購入した半導体の40%が不良品だった 経済紙が報道 半導体の故障率が2%→40%へ ★3 [お断り★]
【経済】東芝の半導体、「総額1.9兆円の買収」で調整 WDが拠出するのは1500億円のみ [無断転載禁止]
【岸田総理の大船団出航】経済安保の重要物資に半導体など11分野 政府、1兆円超の民間支援 [家カエル★]
【M&A】米半導体大手のブロードコムが同業のクアルコムに15兆円買収提案…一方で各国の独禁当局が難色を示す可能性も
【企業】米半導体ウエスタンデジタル、キオクシアと合併交渉 2.2兆円超と米報道 [香味焙煎★]
【日本企業動く】韓国子会社の事業撤退=「司法判断に懸念」−半導体関連のフェローテック
【企業】プロセッサ供給不足で謝罪したインテルの異常事態 2020年も半導体メモリ不況が続くのか?
【TSMC】「半導体争奪戦」で業界盟主は米国から台湾へ、日本企業が迎える勝負の時 東京エレ、信越化学の技術力をTSMCが欲している [樽悶★]
【クアッド】米政府「興奮している」…日米豪印会合、井上科技相が参加へ/AIや半導体で連携へ…開発やルール主導で中国に対抗 [どこさ★]
【東芝】米WD、東芝半導体買収で産革機構・政投銀と協調も=CFO
【リテラ】安倍政権が公的資金投入した「日の丸国策企業」が中国台湾企業傘下に!“アベノミクス失敗隠し”が歪めた経営
【社会】 東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下に 「葬儀業者」は締め出されて青息吐息 ★2 [Stargazer★]
【サイバー犯罪】米、中国人2人を起訴 少なくとも45の政府機関や企業にハッカー攻撃
【朗報】バイデン政権、中国の大国化を強く警戒 中国人による日本企業への出資禁止を要望 「厳しい法整備を」★3 [どこさ★]
【悪】データも人材もファーウェイに流出?倒産するまで盗み尽くされた大企業に見る、中国の“荒技” 安売りに中国政府の支援金 [納豆パスタ★]
【経済】東芝幹部「中国に転売されたら困る」 半導体に台湾の鴻海や韓国のSKハイニックスなど関心も…技術流出懸念し注文[3/03] [無断転載禁止]
【韓国】SKハイニックス、中国製フッ化水素で日本製の代替作業を完全に終える 中国・無錫半導体生産ライン★5
【米中】Huawei、中国市場では全く影響なし 自社製CPU・半導体、そもそも金盾でGoogleをブロックしているため
【国際】米、中国半導体JHICCへの製品輸出を制限 「中国製造2025」の中心的存在 新たな火種に
S&P500先物が急落、中国DeepSeekがオープンAIと競合モデルを先端半導体が無くても実行可能、エヌビディア等の優位性に懸念 ★4 [お断り★]
S&P500先物が急落、中国DeepSeekがオープンAIと競合モデルを先端半導体が無くても実行可能、エヌビディア等の優位性に懸念 ★2 [お断り★]
改正外為法が成立 安保上重要な企業への出資規制
【IT】クアルコムしらける株主 13兆円買収阻止の代償
日鉄「あらゆる手段を検討する」 米USスチールの買収計画阻止の報道受け [少考さん★]
【国連安保理】北朝鮮非難声明、ロシアが阻止=中国は同意★2
米バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収阻止を決定 ワシントン・ポスト報道 ★3 [ぐれ★]
【企業】米アマゾン、英デリバルーに過去2回買収を打診=英紙
米バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収阻止を決定 ワシントン・ポスト報道 ★2 [ぐれ★]
【フランス】中国による農地買収を規制へ、マクロン仏大統領が言明
【企業】ルネサス、米社(IDT)買収発表 7330億円で全株取得
トランプ氏、大統領就任なら「恐ろしいことだ。即座に阻止する。絶対にだ」 日本製鉄のUSスチール買収 ★2 [少考さん★]
政府、尖閣上陸阻止で「危害射撃」可能との見解 中国公船を念頭に [Felis silvestris catus★]
SNSで「リア充」見せかけ…企業買収偽り出資させた疑いで2人逮捕 [香味焙煎★]

人気検索: 剃り残し 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ 渡辺ゆい
19:58:24 up 2 days, 9:09, 0 users, load average: 9.71, 9.23, 9.56

in 0.21176719665527 sec @0.21176719665527@0b7 on 041008