◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【国会】住民税非課税世帯対象の5万円給付金 差し押さえ禁止法案成立 [香味焙煎★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1667958735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
エネルギーや食料の価格高騰が続く中、住民税の非課税世帯を対象に支給される1世帯当たり5万円の給付金について、借金があっても差し押さえられないようにするための法案が、参議院本会議で可決・成立しました。
政府は、電気やガソリン代、食料品などの値上がりで生活に困っている人たちを支援するため、住民税が非課税の世帯を対象に、1世帯当たり5万円の給付金を支給することにしていて、一部の自治体では、すでに支給が始まっています。
この法律は、給付金を生活の維持に充てられるようにするためのもので、具体的には、借金があっても
▽受け取った給付金を差し押さえることや、
▽給付金を受け取る権利を譲り渡したり、担保にしたりすることを禁じています。
法律は、9日の参議院本会議で採決が行われた結果、全会一致で可決・成立しました。
NHK NEWS WEB
2022年11月9日 10時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885321000.html 真面目に働くまともな国民には恩恵のない政策か
ほんとアホらしいね
これは必要だろうな
最初からやっとけって話でもあるが
まあ、非課税と言っても預貯金たっぷりある人もいるからな
うちの市は市民全員に5000円チケット
釣りはない
減税すりゃ済むだけなんだけどな
所詮財務省の小間使いだなw
但し税金は例外なく差し押さえますってか
住民税非課税でも他の税金を課されて滞納してる人もいるだろう
て言う事は、とりあえず9日の時点ではまだ未支給なのかな?
物価高はすでに始まっているからなあ。
底辺を締め付けると治安悪化、犯罪増加するよね?
ただでさえ上級国民が烈士されたりする世の中なのに…
>>12 減税の恩恵は金持ちだけが受けられるからいいよな
ナマポにも?
働いたら敗けだな
ぱち屋はマイナンバーカードで納税者しか入れないようにしろよ
そりゃそーやろ
生活保護や年金だって差押えできないんだから
非課税世帯=貧困世帯とは限らないからな
資産家で働いてなきゃ非課税
>>2 貧困による治安悪化、犯罪増加の防止効果があるよ?
平和と水を無料と思い込む日本人の悪い癖だな。
お前らの払った税金が貧乏人だけにばらまかれてうれしいたろw
こんなくだらないことばかりやってんのかよ
銀行の貸し剥がしは放置して何人死んだと思ってんだ?
特別定額給付金 はよせえ
テレビ電波オークション はよせえ
>>24 物価高に反比例して数回に渡り支給額はすでに減らされまくってるんだよな。
貧困を理由に犯罪に走られたら厄介だぞ?
ある意味で無敵な人たちなんだから…
>>30 非課税世帯は経済にほとんど消えるで
30万やってもええぐらい
非課税で良かったわ
ほんとウマウマだわ
コロナから合わせるともう50万は貰ってるな
>>35 非課税世帯って一体どうやって暮らしてるの?
5万じゃ焼け石に水だろと思ってしまう。
何で真面目に働いても低所得で困ってる人には何も支援せず
こんなふざけた連中に金くばってんだ
ふざけるのも大概にしろ💢
>>34 くだらねえ。
そんなんで経済上向くかよ。
振込通知キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがてえありがてえ
500円の銭湯に100回いけるわ
ありがてえありがてえ
>>39 泣ける。よかったな、まじで。
銭湯でこれだけ喜んでくれたら俺は喜んで税金払うよ。
しかも検討ではなく、また直ぐに可決すんだよな。こんなふざけたことには
真面目に働いてる人間ナメてんのか?いい加減しろ💢
マイナンバーにマイナンバー口座を作って
補助金とか給付金はそこに振り込んで
マイナンバー口座の残金は差し押さえ禁止でいいじゃん
入金は無しで
キャッシュレスはマイナンバーカードをタッチで
現金で使いたかったらATMで引き出す
日本国民市民の生活生命を保障し補償しろ!国家政府の義務だ!
ところで加処分所得があからさまに下がってる課税労働者に給付しないのはなぜなんだ
>>6 >>3 病気したり気の毒な人が身近にいないと6みたいな発言したりするひとが増える。
>>2 差し押さえ禁止だから踏み倒しても罪にならないwwwwwww
うちの市はまだ始まっていないぞ
はやく約5万円くれ
もはやカネ自体に存在価値も無いし存在意義も無いぞ!カネのやり取りも受け渡しも不合理非効率だ!マネーレス化しろ!
>>49 納税義務放置したら裁判命令で差し押さえますね
>>42 同意。
給付金といいこの手の補助金といい
真面目な奴ほど損するってのが良くない。
給付金貰わず自動販売機設置やテイクアウトで売上を維持するより
休んだ方が德する世の中。
障害者だと200くらいまでは働いても所得税だけで住民税は非課税になって給付金もらえるし障害年金は完全な非課税だからそこの計算に含めないという
ネットなんて出来るのか?ナマポがホムレスの境界線なのに、それ以下の生活して。
>>58 アメリカなんて金バラ撒きまくったから働かない奴が増え
労働者集めるには賃金上げないといけなくなりインフレになってんだよな
>>59 障害年金貰えるってことは事故なり病気なりで働けなくなるまでは年金納めてて働けなくなったから貰ってる正当な権利だろ?
むしろ同情するべきで働いてないのに金をもらうなって叩く奴の人間性が腐り切ってないか?
>>65 ここの連中は税金は財源だと思ってるやつばかり
高額納税者への政策は金持ちを優遇するな、非課税の貧乏人へは税金納めてない怠け者だから税金使わず見捨てろ
ルサンチマン拗らせてるのか知らんが本当にみっともないな
>>20 こうゆうのはやってみないとわからんな。
おそらく年末までに支給してこれで年を越してくれ冬を過ごしてくれということだろうけど、手遅れになってからだと病気になったり働けなくって社会に戻れなくなることもあるからな。
バイデンさんがコロナでばら蒔いた数百兆円が引き金となりバイデンフレーションが発生。その影響で世界的なインフレがはじまり、ウクライナを支援続けてガス・石油・小麦・りん・肥料が高騰するなか、揚げ句のはてにサウジアラビアと大喧嘩してOPECから見放された。
ガソリン価格が上がったのはバイデンとサウジアラビアの喧嘩が一番の理由。
まじめに働くほど損をする国になったねえ
非課税とワープアだったら間違いなく非課税が得をする
>>70 岸田文雄「2023年度は全ての税金を免除します。」
毎月5万円給付の間違いだろと思ってしまう
食料品は40%くらい値段上がってるのに、、、
灯油の巡回車始まって外出て値段みて絶望的になって部屋に逃げ込んだわ
お金くばらないならナマポ申し込むぞ!
>>73 それならなおのこと50,000円で大丈夫なわけなくね
そこまでして非課税にばら蒔きたいのかよ
なんでまともに税金払ってる人間には何もないんですかね、非課税の生活費を納めてるわけじゃないんですけど
>>68 れいわ
全員に一律10万円を季節ごとに経済が回復するまでやれと
もちろん消費税廃止
>>61 大本営発表ではそういうことになってるな
誰がどう見てもそんなわけないんだが
バイデンは悪くない真理教には知性は必要ないからな
>>74 だからナマポを下げろ!底辺はそのままでいいから!→ナマポ下がった!俺たち底辺の給料は上がらないけど嬉しい!
こんなだから給料上がらねーんだよw
>>61 経済的には金の総量を増やすとインフレにを引き起こす。
働かなくなったとか直接的に関係ないかと
>>79 財務省のお墨付きだろ
この後の増税のために
チマチマチマチマスケールが小さい事をやってんだよ。
そもそも非課税世帯ってまともに働かなくても生活出来得た世帯のことだよな
そんな人たちは収入は少なくても生活できる資産やなにかがあるってことだし、働いてなかったならパートやら何やら幾らでも増収方法はあるだろうに
>>82 毎月1人あたり20万円一律給付金を配って消費税廃止しろよ
>>81 それを言い出したら金持ちの高額納税者に大した金額納税してない連中に還元するより金持ちに還元しろと言われても文句言えなくならんか
>>80 こういうのはやってみないとわからんものだから。
経済学者でもわからないというのに・・・
>>89 現実には市場に資金が足りなくてもインフレはインフレで起こる
貴金属貨幣の時代は世界中どこでも恒常的に貨幣不足だったが
それでも経済史の大半はインフレとの戦いだ
>>95 わからないのはバカな主流派経済学者だけだよ、高橋洋一とか竹中平蔵みたいな経済オンチ
バカがよく主張してる金持ちは楽してズルして儲けてる、貧乏人は怠け者で自己責任のくせに税金で楽してる、俺だけが真面目に努力して頑張ってるのに酷い目に遭わされてる。
こういう被害妄想ってなんかの病気なのかな?
>>96 まあ、そうだけどな。
動かさない金があったり例外みたいな影響もあるしな。
>>99 ザイム真理教の財政破綻プロパガンダだよw
>>99 悪いのはあいつだ自分は悪くない。
といった成功者の思考にかけ離れた考えを持つひとに多いかと
ブルジョワ優遇するな、弱者を救済しろ!
俺よりも下の連中は自己責任だから救済するなその金を俺によこせー!
ちょっと身勝手すぎない?
>>100 貴金属貨幣の時代には誰かが貯めこむことで貨幣不足が悪化し、経済に悪影響を及ぼすこともあったけれど
今の時代に動かさない金なんてものはほとんどないよ
預金だって銀行経由で企業や住宅ローンとして貸し出されてるんだし
なんかなあ
なんで非課税世帯なのか理由を言え
公表して国民が過半数許可した人だけ非課税世帯承認にしようぜ
>>82 消費税廃止には賛成だが
給付金はいらん。
中抜きや余計な経費がかかる
ルールを捻じ曲げていっていいのかね、いろんなものが矛盾するぞ。
>>82 全員だと貯金しまくるから経済回らないってデータ出てたな
金ないやつに渡せば生活費に消えるから
そこまで嫉妬しなくてもと思うが
>>110 この手の給付金は差押禁止法がその都度制定されてるぞ
>>23 まぁな事業主とか稼いでいるのに非課税とかザラだし
>>114 いっとくが
俺は経営者だリアルのな
給付金はいらん。
まあ売上があがっとるから貰えんが。
消費税廃止で生活困窮者も助かるだろ?
なんで打ち上げ花火みたいな給付金欲しがる
どうでもいい法案は即決できるんだなぁスピード感を持って対応する🤓
住民税非課税世帯になりたいけど
65歳まで働いた定年者じゃ、一生無理だわ
働いたら負けかもな
>>111 生活費に全部使っちゃうなら資産が増えず、経済格差も縮小しない
スティグリッツによれば経済格差が縮小しないと永遠に不景気のままだぞ
>>117 れいわ新選組の政策読んで来いよ
消費税廃止は当然だが一律給付金配って日本人全体の購買力を底上げしようとして何が悪いのか教えてくれ
>>117 貧乏人には5万円でもありがたい
パチンコや競馬で20万にしたい気持ちも
理解できるわ
>>3 じゃあ働くの辞めてみればどうなるか悲惨なことになるの分かるでしょ
>>121 購買力が上がったら貿易赤字が増えて円安インフレがさらに進むぞ
仮に経営者がとち狂って日本国内の工場なんか動かそうとしたら外国人労働者が増える
どちらにしてもロクなもんじゃない
>>107 日本だと非課税世帯しか生活に困ってないからでは?
それ以外の世帯に給付しても貯金が増えるだけ
だから死ぬか生きるかの世帯にだけ給付するんだろ
>>25 貧困で治安が悪化するならとっくになっとるわ、マスコミが散々貧困だと騒いでるだろ
>>131 どんだけ世間知らずなんだよ
この知的障害者、給付金配る時とか毎回やってるぞ
>>132 貧困(贅沢ができない)と貧困(食うに事欠く)は別だからな
>>23 老人票を稼ぐためのアピールよ
現役世代には苦しんで死ねとさ
>>2 所得10億超えだと貧困層なみに税・社会保障費負担率が低いのしってるかな?
>>134 現状後者の貧困は発生してないからな、配るのはただの票稼ぎのばら撒き
>>137 そりゃ財産を個人じゃなくて全部法人として管理してるからでしょ
>>135 今の日本は労働力不足
何も生み出さないホワイトカラーは余っているが
肝心の生産現場がすでにフル稼働してるんだから
これ以上消費するには外国から輸入するしかない
>>130 死ぬか生きるかの人は守って欲しい
そうじゃない非課税世帯をふるい落として欲しい
クッソ無駄に金振りまいててムカつくわ
>>32 そんなもん実際に増えてから対処すりゃいい話
治安云々なら目先でいえば国内の外国人犯罪の対策をすべきだわ
>>140 給料あげればなんぼでも労働者は集まるよ。
>>144 ちなみにイギリスはEU離脱して労働力不足に陥って対応策として賃金アップしたのが今のインフレの引き金になったと言われてる
そこに減税や政策不安やポンド安やトリクルダウンまで取り入れてインフレに歯止め効かなくなった
普段はどうやって食っているんだ?そんな生活で人生楽しいんか?
>>136 老人は票になるからな
若い奴等や政治に無関心な世代など政治屋も無関心になるわ
>>144 学校やマスコミは学生に「本当にやりたいことを探しなさい」と教育し
実際に就職人気ランキング上位には当たり前に低賃金企業が並ぶ時代に
その的外れな思い込みはどうやったら治るの?
現実を直視したら死んじゃう病気?
なあに、預金に一度入ってしまえば預金債権に早変わりwwww
それを差し押さえれば何の問題も無いwwww
最高裁の判例もあるwwwwwwwww
非課税世帯(ただし被扶養者は除く)をやめるべき
学生がこれで受け取れない
>>48 そな事言って調子こいてたからアメリカではトランプが爆誕したんだけどね。
一番支持してたのは金持ちじゃなく、中流未満労働者。
>>146 60歳で退職し退職金を貰って悠々自適。
61歳で住民税を支払い終わって62歳からは無収入。
65歳から年金が十分出る予定。
63歳現在は給付金支給対象
>>145 その分析色々間違ってる
きみは賃上げしたくないだけの金の亡者だね。
国民年金払わなければ差し押さえするとかいう封筒きて給付金で払うことになったの思い出すなあ
これって日本乗っ取りの流れじゃないの?
ナマポの外国人ガンガン引き入れてバラマキ
合同結婚式で日本女性を売って、シンママで逆輸入してツボが
たからせてるから、やたらシンママ優遇にしてるし
>>160 何の勉強?
「売れないのは消費者のせい」と責任逃れする経団連経営者どもの言い訳を丸暗記すればいいの?
給料もナマポ水準までは差し押さえ不可にしとけよ
そんだけないと生きていけないせっていなんだろ
だいたい年収100以下で非課税だっけ?
ナマホより厳しいはず
健康で文化的な「最低限度」
最低限度はもういらない
みんな生活保護になろう
>>170 だから大学出てホワイトカラーしかする気のないアホは余ってるって書いてるじゃん
彼らは工場や現場労働の求人なんか閲覧もしないし
したがっていくら高給を提示されても絶対に応募することがない
年収300万の事務職なら働くが、年収700万の工場労働は絶対にしない、そんな連中は余りまくりだね
で?
それで何を購買できるようになると?
>>158 EU離脱による商品や労働力の供給不足が物価と賃金両方アップしてインフレが引き起こされた一因であることは認められてるぞ
>>88 その非課税世帯って年金もらってるある意味で資産持ちの老後ばっかりなんだよな
君の想像してるのは非課税世帯の2割にも届かないんだよ
ある意味金持ちにカネ配ってるんだよ
非課税が羨ましい奴らは非課税になればいいんだよ
簡単になれるぞ
すぐには反映されないがな
>>183 世帯単位だからお父さんお母さんいくらか収入あったら、君が無職でも貰えんぞw
非課税いうても年金が少ない場合だけなんやな
>年金収入・65歳以上の方は、年金収入の金額が155万円以下
年155万以下って厚生年金も貰ってないような割と底辺だな
それなら別に問題ないし、支給してあげたほうがよいだろ
障害者手帳を持ってる人や難病の人に一律5万円とかの方が良い気もする。
障害年金をもらえない人もたくさんいるし、まともにフルタイムで働けない人も多い訳で。
やっぱりそういうハンデ持ちの人って普通よりもだいぶ厳しい生活って聞くんだよね。
もちろん生活保護の人には給付無しで良いと思う。
めんどくせえ線引きするなよ。
税金払ってても困窮者はいっぱいいる
去年の所得にかかるんだからな
誰が困窮とかしないで
全員にⅠ円も払うなよ
非課税「世帯」で5万ってのがミソだよな。
単身や夫婦でも5万。
親の介護や病気で子どもごと非課税の超やばい世帯も5万。
せめて世帯人数×5万円にした方がいいんじゃねぇかな。
世帯平均人数は2.2人らしいから
非課税でも1人あたり2万円ちょいしか貰えんつーわけやな
麻生の時の2万円配ったみたいなもんか
>>3 非課税世帯ってだいたい年収100万円代だけどいいの?
俺の70代親も年120万しか年金もらってない
>>176 年金もらってる世帯は住民税も国民健康保険も払ってるぞ
きみ、頭悪いね!
ある宗教の人達が働かず一つの建物に住み手当金を上納に
使ってる奴に支給する必要はあるのか
非課税世帯って必ずしも困窮者じゃないんだけど。
節税賢いお金持ちだって沢山混じってるよ。
1000万ちょうどくらいのコスパの悪さ
税金半端ないし補助はないし仕事は辛いし
800万くらいが妥当ってマジだわ
納税は国民に課せられた平等な義務
では義務も果たしていないのに何故?
>>3 働いたら負けではなく日向の会社勤めする事が負け。
土建屋や風俗水商売のアンダーグラウンドな職業なら何十万何百万稼いでも申告しなけりゃ非課税世帯になれるぞ
>>201 風俗水商売はマイナンバー提出させられるから税逃れは無理だぞ
>>2-3 ほんこれ。
納税の義務も果たさぬクズばっかり税金で飼って、それよりちょっとだけマシな大部分の貧困世帯からは搾取する一方。
山上八幡大菩薩様、なにとぞ再度の世直しを。
税金がーとかいうやつほど
こんなところに回るほど納めていない件について
>>3 その人らは経済的類は生活レベルからみれば人生において不遇なんだが?
>>200 なにを持って義務を果たしてないなんていうんだよ?所得の低い人が所得税や住民税が無税になるのは税金の仕組として当然だ
>>176 だからある程度資産がある人は除外にするためマイナンバーで口座とか把握しようとしてるのに反対勢力が
って話じゃないのか
5万円給付位だと、1年間の消費税に消える。
非課税世帯の消費税控除程度のガス抜き。
>>2-3 ほんとこれな
こういう不公平感だけ増す愚策やるんならベーシックインカムやれよ!って思うわ
>>198 それはしゃーない
宝くじ10億円が当選して仕事辞めて非課税ってのもなかには居るだろうから
>>200 税金は色んな税金があるけど
これは住民税だけの話だよ
>>215 収入じゃなく資産で給付を決めるといいんだけどね
貯蓄のあるやつは給付なしで、貯蓄のない人だけ配る
同じ仕事で同じ収入でもパチンカスだけ給付金がもらえる制度なんて最高じゃん?
非課税って言うと全ての税金が免除されていると勘違いしてる(いわゆるバカ)が居るけど
色んな税金がメチャクチャある
消費税もしかり出したらキリがないけど
酒税もあればガソリン税や重量税やとにかくあれこれ
そんなものは免除されない
これは【住民税】だけの話なんだよ
>>219 今回の5万円に関してだけ言えば2世帯分もらえるとは思う。
けど同居していて世帯分離していると色々問題があるそうな。
たとえば公営住宅では世帯合併しないと退去の可能性ありと聞いた。
あとは万が一ナマポに申請するとしても、そこは1世帯として数えられるそうな。
住民税非課税世帯はほとんど消費に回るからな
AppleWatch SE2買うから早く申請書送ってけろ
住民税って去年の所得計算を今払ってるんだぜ
今失業したやつは1年間税金払うんだよ
無職でも税金取られて補助金もなし
欠陥だらけの政策
日雇い扱いだから源泉の1割しか税金払ってない
と思うけど。わざわざ確定申告するかね。
>>203 非課税にばかりお金配ってるけど、やっぱパチ屋に流れるから?
>>151 これな。鬼の国税は平気でこれやるからな。
>>191 たしかに非課税世帯の世帯人数×5万円にしたほうが良いかもな
>>20 毎月、20万は配布しないとな
それで内需にするしかない
自民党はもうアカン
>>226 日雇いは乙欄で源泉徴収される
普通は1割よりも多いよ
1割源泉ってのは外部者への委託の場合
税理士とかイラストレーターとか
>>3 同一労働同一賃金じゃないからな。
そういう構造で回ってる国なんだよね。
残念ながら。低賃金を見下すってのは無知を晒すのと同じ。
>>200 そう言うなら全ての税金を免除にしないとな
非課税世帯に給付するとか国民年分断を招くようなことをせずに消費税廃止たらいいのに
やらないんだよなぁ
>>232 共産主義国じゃないからな
他の会社の人間がどんな仕事していくらもらってるかなんて誰も知らんし
トヨタみたいに利益を社員に還元する企業は期間工にすらそこそこ払っちゃうし
大々的に物価高騰支援ってうたってるが世帯5万ってしょぼすぎるだろ
5万円っていったら俺で言えば競艇で1レース分の賭け金程度だからな
>>1 質問6 外国人も支給対象になりますか?
令和4年9月30日時点で、日本国内の住民基本台帳に記録されている方で、その他の支給要件を満たしている方であれば、対象となります。
ありがてえありがてえ
今年2回目の給付金だわ
ありがてえありがて
国民全員が貰った初回振込口座で手続き不要
勝手に振込んでくれるのもありがてえ
ありがてえありがてえ
働かない人が居るからこそみなさんの仕事もあるわけさ
感謝するべきである
たった数万円で
犯罪者減らすための措置だろうけど根本的なもんが解決できてない
>>6 ほんとこれ
だから何一つ申告してない個人転売ヤーが爆増するわけだわな
結婚も子育ても仕事も全部自己責任
>>253 転売屋なんて失業者の悪あがきでしか無い
独身で雑所得38万以下、公的年金とあわせて合計所得148万以下にすねば非課税世帯になれるぞ
俺は繰り上げ受給して非課税世帯になる予定
5万って何か物買えばすぐ無くなっちまうけど食費だけとかに絞れば全然減らんよな
非課税には毎月配れよ
給付金の差し押さえはできなくても他の物を差し押さえるわけでしょ
あんまり意味ないな
結局プッシュ型って何だったの
申請の必要ありじゃん
確認書に言い換えただけじゃねえか
>>261 差押禁止財産というのがあって、差押禁止財産しか持ってない場合はどうやっtrも差押えができなくなる
この差押禁止財産は一般人が思う以上に多い
>>23 ウチの母は遺族年金で年300万もらってるが
非課税世帯だから5万もらえる(手紙が来てた)
届いてたよサンキュー
>>1どゆこと?と思ったけど
そゆことなんか
>>9 7日くらいから郵政に申請書届いてるはずだが配る気がまだないらしい
月曜配達多いので火曜か水曜に混ぜて配るみたい知り合いが局員
マジふざけてる
郵便配達員には非課税世帯ってバレてるのか
ちょっと恥ずかしいな
自治体により給付予定日とか差がありすぎますね
市のホームページでは先月18日に価格高騰緊急支援給付金のお知らせが載り
11月上旬から下旬に確認書及び申請書の発送予定
受理してから約一ヶ月後に給付
郵便局が今週早めに配ってくれてれば1週間でも早く貰えたのに…
非課税世帯って、今得てる収入で決まるだろ?
今働いてない貯金たんまりの金持ちも含まれるから
なんだかなーと思う
住民税は、所得割と均等割2種類あり
所得割は医療費控除で0に出来るけど均等割が変わらんので
サラリーマン非課税世帯なるのはほぼ無理だなぁ。
これ当初は10万だったけど民意の反感を嫌って5万にしたんだと。
光熱費や灯油が引き続き高いから、貧民の越冬の状況をみて来年に追加で5万給付もあるらしい。
民主党がやってれば弱きを助け強い者からむしり取るだから
年金に生活保護やシングルマザーがバンバン助けられるね
この世帯対象はマジで意味ないと思う
対象というかもっと中身を精査して区切らないなら国民一律のほうがまだばら撒きとしての意味?があるだけマシ
血税無駄遣いほんまやめーや
偽装離婚までして給付金貰ってる家族も沢山いる世の中
「働いたら負け」が名言過ぎる(*・。・)pq” ぱちぱち
>>37 真面目に働いて低所得ってそれこそ能力の問題じゃないのか
>>284 所得は能力よりも職業によるところが大きいから
わざわざ低賃金職を選べばどれだけ勤勉で有能でも低所得だよ
逆に高賃金職に滑り込めれば怠惰で無能でもそれなりの給料はもらえる
>>284 職業なんて家柄(上級国民)と環境で決まる。頭良いだけじゃダメ
>>285>>286
このスレ的な低所得って生活に支障出るレベルじゃないのか
それはそれで別の制度あるだろう
必要以上の稼ぎを増やすって話ならそのとおりだがな
住民税非課税世帯は言葉通り。
所得が低すぎて住民税を免除してる所得層。
いわゆる低所得層はその上。
>>275 非正規の郵便配達員だけど時給制で月に20~22日働いて年収300万くらい
保険3つ入って控除もあるけど仮に扶養家族が1人2人いても非課税にならない
単身だけど生活楽じゃないのに天引きはガッツリwww
てゆーか非正規でもフルタイム単身なら間違いなく非課税にはならんでしょ
>>288 だから給付されなくて当然なわけで何を言ってんだって話
免除されないとかで支出が多いとかは別の問題でここで話すべきじゃないだろうと
うちの市はこれ!遅すぎ
↓
対象世帯に対し確認書を11月下旬には発送いたします。
lud20250212013143このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1667958735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国会】住民税非課税世帯対象の5万円給付金 差し押さえ禁止法案成立 [香味焙煎★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増 給付対象のおよそ75%が65歳以上 [煮卵★]
・【無職大勝利】30万支給の対象は住民税非課税世帯
・1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★25
・1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★22
・1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★13
・【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ ★5 [スペル魔★]
・【速報】 自公は生活困窮者への経済的支援に関し、住民税非課税世帯に対し10万円を給付で一致
・現金給付の厳しい条件「不満のオンパレード」月収半減した者、住民税非課税世帯、誰も貰えない!
・【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★3 [孤高の旅人★]
・日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 ★3 [おっさん友の会★]
・日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 ★2 [おっさん友の会★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★9
・10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに ★7
・一律10万円給付金を含む補正予算案が今日(27日)から審議入り 野党は反対の構えも、今月中成立は与野党合意済み [新型百式★]
・【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★3
・【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★2
・【野党】<立憲民主党など3党>「生活困窮者に10万円給付を」共同で法案提出!対象者はおよそ2700万人 [Egg★]
・【立民】 蓮舫氏、自民が大筋了承の10万円給付案に疑問「18歳で線引き、世帯年収を合算しない不平等」 [ベクトル空間★]
・【韓国】政務委員会、利害衝突防止法の大枠に合意…ジャーナリスト・私立学校教職員は適用対象外 [4/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【差し押さえ】国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ 年間所得300万円〜かつ7ヶ月以上の滞納者は差し押さえ★2
・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★8
・現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み
・減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★5
・2020年10月から生活保護減額 対象は受給世帯の67%
・【コロナウイルス】大手生保、自宅・ホテル療養も入院給付金の対象に
・【みんな平等】現金30万円給付、風俗業などで働く人も対象に 担当相★2
・【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★2 [ボラえもん★]
・【速報】給付金5万円支給へ(所得の低いひとり/ふたり親世帯) ★5 [アリス★]
・【文科省】返済不要の国奨学金、年収380万円以上の多子世帯も対象に拡大へ [チミル★]
・【衆院選】枝野幸男代表「低所得世帯に10万円給付」 政府に緊急提言 [ボラえもん★]
・【時事通信】8割の市区町村、支給開始 一律10万円給付金 総務省 [爆笑ゴリラ★]
・【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討 ★2
・公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める ★3 [Hitzeschleier★]
・真面目なラブホテル苦境 給付金もGoToも対象外 「推奨されていい」はずなのに(毎日) [蚤の市★]
・【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討
・【日豪の研究チーム】10万円給付金、7割が貯蓄に 家計簿アプリで23万人分析★2 [孤高の旅人★]
・【特別定額給付金】1人10万円給付、高中所得層は大半が貯蓄 消費に回らず 家計簿アプリ分析 [ばーど★]
・【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★3
・4630万円誤送金 フロッピーに従いすべての対象世帯へ振込完了 その後、誤って提出された紙の振込依頼書で4630万円送金 [神★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★3 [ネトウヨ★]
・国民民主党、衆院選の公約「消費税5%減税、社会保険料軽減、インボイス制度廃止、所得税課税対象103万円を178万円へ引き上げ」など ★2 [樽悶★]
・【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅★2 [記憶たどり。★]
・スイス、中立を破り ロシア制裁を採択 ロシアの資産1兆円を差し押さえ ★2 [お断り★]
・【交付金】コロナ禍で孤立する女性増 NPOなどに最大1125万円の交付金 [haru★]
・生活保護法など改正案 17日にも成立見通し 保護世帯の子ら支援 [蚤の市★]
・【立憲民主党】21兆円の緊急経済対策発表 消費税引き下げ、5万円給付など ★2 [ボラえもん★]
・【参議院本会議】チケットの不正転売禁止法が成立 来年6月施行
・【武蔵野市】外国人にも投票権を認める住民投票条例案 自民会派が反対の方針 立憲、共産は賛成か [マカダミア★]
・【社会】改正ストーカー規制法が成立 GPS悪用、対象に追加 8月にも全面施行 [凜★]
・【国際】仏領ニューカレドニア 独立問う3回目の住民投票 中国が独立派に接近 [凜★]
・【政治】「自動車のように携帯電話の保有者にも課税を」 自民有志、携帯電話課税議連設立★3
・【貧困問題】生活保護の減額「国から死ねと言われている」 6000世帯超が不服申し立てへ★7
・【貧困問題】生活保護の減額「国から死ねと言われている」、6000世帯超が不服申し立てへ
・中学受験世帯の3割は年収600万円未満 それでも「公立を避けたい理由」の切実さ ★3 [はな★]
・【社会】強制不妊救済法が成立、被害者に一時金320万円支給 対象およそ2万5000人
・東京都 私立中学生の学費助成へ 世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整 ★2 [はな★]
・【小池VS政府】休業要請対象 東京都と国で対立 調整中 理髪店、ホムセン以外の施設でも対立
・【カジノをぶっ壊す朗報】立憲民主、国民民主、共産、社民がカジノ禁止法案を提出 IR汚職事件受け衆院に★2
・【福岡】台所に立ったままの遺体、住民男性と判明 和室の白骨化した性別不明の遺体は妻か [ばーど★]
・【和歌山】酒気帯び運転容疑で県教委主事(25)を現行犯逮捕…民家の壁に衝突、立ち去ろうとするも住民に110番通報される
・【韓国】与党が大勝した選挙後の国会で「親日称賛禁止法」が成立か !? 日本を褒めたら多額の罰金や懲役刑も
・【東京都】独自の禁煙都条例が賛成多数で成立・・・従業員を雇ってる飲食店は原則全面禁煙に 都内の飲食店84%が対象★2
・【速報】菅義偉「めどが立ったと考えている」9月末までの全対象者分のワクチン供給について ※接種とは言ってない [スタス★]
・立憲民主党「レジ袋有料化制度には問題がある。対象外が存在することだ。例外なく有料化するべき。一部でも無償で配布するのは問題」
・【政府対応】国歌の侮辱を禁じる法案成立 🇨🇳🇭🇰 1000人以上が抗議 [ガーディス★]