「所属している法律事務所が留学資金を全額出してくれたりするから、日本の弁護士がアメリカに渡り、ニューヨーク州弁護士試験を受ける人は少なくないですね」(代表弁護士、以下同)
そしてその少なくないニューヨーク州弁護士の受験者たちは……。
「これまで十数年、司法修習生時代を含めればもっと長い期間ですが、自分の周りでニューヨーク州の司法試験を落ちた人は、正直これまで見たことないですね」
今回のニューヨーク州の司法試験は、7月にオンライン形式で行われた。発表によれば、受験者数は9,227人。全体の合格率は63%、初めて受験した人の合格率は78%だった。
今年の日本の司法試験は、9月7日に合格者発表がなされた。合格者数は1421人。合格率は41.5%。単純な数字での比較となるが、合格率は確かにニューヨーク州のほうが高い。
https://news.livedoor.com/article/detail/21151348/ >>1
KK「最初の男…将来の第一市民たるこの私に相応しい称号だ…!」 そんなやつのちんぽマコに突っ込まれてるんだけど
ネトウヨどんな気持ち?
NY州司法試験受ける人は日本の有資格者ばっかりだからな
しかも有名事務所の所属弁護士ばっかりだし基礎学力が違うわ
日本で例えると危険物の乙4みたいなもの
ちゃんと勉強してれば受かる試験
英文だとしてもだ
合格率で言ったら気象予報士が超難関で
医師国家試験が容易になってしまう
37%落ちてるという統計が出てるのに
テメエが見たことあるかどうかに何の意味があるの?
弁護士なのに自分が見たかどうかが全てなのかなコイツ
>>1で答え出てるやん
『既に日本の弁護士資格を持っているレベルの法曹知識があるなら』落ちる奴なんていないって話だろ
そのレベルに達してなければ普通に落ちるってだけ 奨学金もらってて落ちる確率ってどれくらいなんだろ?
>>1
78%なら不合格は5人に1人はいる
それだけの話 >>12
乙4だろうな
過去問や傾向と対策さえちゃんと勉強しとけば余裕 >>9
未だにSPがついてるし嫁は実家にすぐ帰るし何もかもが中途半端だからな うちの会社で日本で司法試験は受かっていないけど
アメリカの司法試験は合格してたのが数人いたな
目指すだけでいくらでも金引っ張れるんだから
受かる必要ないのよ
>>6
やっぱり女に天皇とかやらせちゃダメだなぁって >>4
それが本当なのか、そもそも受験したのかって話もあった。
もう何が真実なのか、わからない。 ニューヨーク州の司法試験なんて簡単だから、お前らも弁護士になればいいじゃんwww
俺も見たことないな😅
聞いたことは1人くらいはあったかも知れない🙄
それくらい日本人で落ちる人はいない試験🤗
The following is a list of the dates of the bar exam and the application filing periods. As a rule, the bar exam is always administered on the last Tuesday and Wednesday every February and July.
司法試験の実施日と出願期間は以下の通りです。司法試験は、原則として毎年2月と7月の最終火曜日と水曜日に実施されます。
◆試験日
February 22-23, 2022
2022年2月22から23日
◆出願期間
November 1 - 30, 2021
2021年11月1日から30日
https://www.nybarexam.org/examdates/examdates.html kも、結婚だ、葬式だって、勉強する暇ないだろうな。
実際のところ弁護士事務所で居場所あるんかね?と思ったけどワクチン接種してなくて帰れないんだっけかw
すべてあいつがお膳立てしてるってバレたよ
Mじゃないよ、父親
家族の借金問題を普通に解決出来ていたら
普通の企業の社員であれば何の不満も無かったんだけどな。
>>33
受験してなかったのなら日本国民を騙した事になるからそれは無いだろ >>11
もともと弁護士として働いてる人が更に異国の法律を学ぶからその時点で違ってるわけか
でもそれだと…追試組みって合格率相当に低いんじゃね? >>37
受験資格を得るのが大変なんだよ🤮
だから受験資格を得て落ちる日本人はほとんどいない🙄 >>18
日本での弁護士資格の知識って、アメリカの弁護士試験で役立つものなのか?
共通してるものがあるのか >自分の周りでニューヨーク州の司法試験を落ちた人は、正直これまで見たことないですね
これは視野の狭い特化型出木杉君によくあるパターン
>>43
申請はオンラインでできるのかな?
郵便とかだったら間に合わなかったりしてw 合格率高過ぎない??
それとも日本の試験が難しすぎるんか???
なんか色々と問題ありアリの人ね。
働きながら学ぶ人もいるのに何やってきたの?
バカが好きな女もいるんだなあーハナホジ
圭の場合はマスコミに追っ掛け回されたりネットで誹謗中傷受けながらの受験だから一般人と当て嵌めるな
>自分の周りでニューヨーク州の司法試験を落ちた人は、正直これまで見たことないですね
あえてこういう限定された取材対象を探してくるのもメディアの特徴
日本人の民度も地に落ちたなあ
こんなん普通にプライバシーの侵害やろ
>>60
この合格率なら落ちるのは冷やかし受験がほとんどだろ 弁護士ってタイプでもないしな
気象予報士が似合ってる感じはするが
もしくは台風でこんなに荒れてるのを伝える人
日本人というか非英語ネイティブは語学が障壁になるから合格率は低くなるんじゃなかったの?
眞子さんって陛下でもないくせに何であんなにエラソーなの?
ヘーカよりも威張ってるんじゃないか
フォーダム大のロースクール卒なら90%以上の合格率やで
アメリカに行く外国人はワクチン接種しないとダメらしいが、
ワクチン接種の副作用で死亡したらどうするんだろうな?
kk君がもしそうなってもアレだが、マコさんがそうなったら居た堪れないね〜
銀行さえ辞めてなければ頭取コース一直線だったのに
今やバカの代名詞になってて挽回は不可能
なんか、身辺調査で弾かれたって話も出てきたらしいね
そもそも日本の弁護士でもなんでもない
弁護士事務所で事務してただけ
日本人に限って言えば、弁護士が業務範囲を広げるために受験するもので、日本の司法試験に受からない落ちこぼれがうけてもしょうがないものだからね。
論文のゴーストライターに試験までは頼めなかったのか?
>>78
そんなところで引っ掛かるようなやつが
学費全額免除の優秀な特待生になるわけないよなあ 滅茶苦茶優秀だという話の一方で8割受かる試験に落ちる
わけがわからん
>>86
初めて受けて合格したら二回目は受けないだろ…
分母の問題だ >>83
銀行というのも
眞子さまの結婚相手だから
ねじ込んでもらったのか? 英語で外国の法律の試験、というだけで
日本人にとっては敷居が高いことは小学生でも分かる
それにクライアントと英語で専門的な内容を話せないと仕事にならないことは明らか
>>44
皇族の人と再婚すれば戻れるんじゃね?
あーでも今の皇族で男っつったら事実上実弟だけか・・・ >>59
法学は門外だが、法体系がそっくりそのまま同じという意味ではない
でも基礎の部分の出来がそもそも違うし、法体系を学び直すのもゼロから始めるよりは早いだろう
ちゃんと母国語を勉強してから外国語を学ぶと深いレベルの論理まで習得できるように >>45
まぁ、リアルで弁護士の知り合いがいてそのうちの数%だろうからその業界にいなきゃ普通はね もしご離婚あそばされても民間人のままであらせられる事になるのか
日本語でも弁護難しいのに英語とか無理だろ
何故日本でやらん
>>78
そのレベルだとアメリカのローに入れないし卒業できないから🙄 東京で普通の企業に勤めて普通のマンションに住んで普通に親子三人で暮らしたんじゃダメですか?
前スレで大使館や領事館の顧問弁護士
↑
これはいるよ
親が在外公館勤務時に在@@ 日本大使館顧問弁護士は必ずいた
但し現地で強い弁護士事務所
経済摩擦や拿捕されただ小室になんて無理
そもそも皇室が「紛争揉め事」に関与する弁護士なんて職の婿が以前なら避ける事
検索したら丁寧に記事があったわ
眞子さまは離婚しても『実家に戻れない&親からの金銭援助もなし』皇室ジャーナリストの解説に坂上忍も驚き
>>66
それもあるけど小室文書28ページとあの会見じゃ弁護士を名乗るにはあまりにも法知識なさそうだったし そもそも大学の名簿に名前戻らないのに
受験資格があるのか?
受けてないでしょ実際
眞子さんから早くも虫けら扱い(笑)
離婚の一報が楽しみ
>>89
いや、圭君に限らず一般論としての話
自分の周りで落ちた日本の弁護士はいない、って意見だからさ
それともあれか、NYの司法試験を受けるような人はそもそも語学力がある人だけ、ってことか? >>65
日本だって合格率41 %
今年も18 歳も69 歳も
文学部も合格
マーチなら合格 >>92
1回目より2回目の方が合格率高くなりそうなんだが
通る奴は一発で通る
あかんやつは何回も受け続ける
という感じのテストなんかな >>103
顔がデカイだけで頭は小さいのかも
逆パターンの人は凄い頭が良い
顔が小さいから頭も小さいと思っていたら帽子がでかくて驚いた >>93
横から失礼ね
お前な、あんな糞大学でUFJ何て入社出来る訳ないだろ
ロイヤルパワーよw 日本人でわざわざ受けるような人で落ちるレベルの人少ないんでしょう
>>4
これまで日本でフォーダムと言えばジュリアしかなかったが
大学も有るという事を
知らしめてくれた功績は大きい >>1
「自分の周りで」って時点で日本の司法試験通ってるんだから、
周りは当然受かってるだろ?
合格者の大学のゼミなんだから。
しかも日本の合格者なら受かるだろうよ
あと全体合格率63%は柔道整復師並みだが、
別に高くはない
医師国家試験は98% よう結婚したな
普通は合格までできない言うやろ
相当天才なら別だけど
>>124
初めて受験したというグループはそれ以外も含めたグループより必ず人数少ないという話
記事は二回目以降の人の合格率は書いてない >>87
日本の資格なくてNY州の資格だけ持ってる日本人もけっこういるけど🙄 >>124
二回目の2月のほうが試験の難易度が上がるそうだよ >>74
小室はフォークリフト落ちると思う
秘書検定すら怪しい 勉強してないんだから受かるわけないやん
2月までに妊娠だろ
>>124
浪人回数で足切り上がるテストなんて日本にないよ
医学部の不正入試くらいだな >>102
しかしゴースト(身代わり受験者)がいなかった >>108
芸能人かのように叩き散らかす畏れを知らぬ国民が増えたからな
逃げられるなら逃げるのが正解 >>114
小室文書を全部読んだんやが
同じことを繰り返し書いてたり、わざわざわかりにくい表現を使ったりしてて頭の中が整理されてないんかなと思ったわ
思考が大変そう ニューヨークが、忖度しなかった
それだけの事だろ
やっぱアメリカは、偉大なのかも知れん
京大法学部出たけど
やっぱり別の学部に入り直した人から聞いたけど
弁護士=口喧嘩が強い人間
いくら賢くても
口喧嘩が強くないと向いてないらしい
別にKK弄りをしたいわけじゃないけど、
どう見ても弁護士の適性がない奴に受験しろと無理に勧めていた奴がいるだろ
そもそも法律事務所にほんとに在籍してんの?まである
>>65
司法試験に合格してから競争が始まるらしい >>69
受験動機/職業(所属)/初受験合格率
仕事のため/弁護士(米法律事務所)/78%
仕事のため/弁護士(米法律事務所)/78%
仕事のため/弁護士(米法律事務所)/78%
仕事のため/弁護士(米法律事務所)/78%
仕事のため/弁護士(日本法律事務所)/78%
仕事のため/弁護士(日本法律事務所)/78%
仕事のため/学生(米ロースクール)/78%
仕事のため/学生(米ロースクール)/78%
趣味のため/専業主婦/0.00001%
TV「専業主婦『自分の周りで受かってる人は見た事ない』」
↑
こっちの方が一般的な訳? ニューヨークにはロイヤルパワーに屈せず2月も正当な審査をお願いしたい
落ちた人は人前に出てこないので
見られないのだと思う
お気の毒じゃよ
ハワイで観光客相手のツアーガイドが一番適正あるだろ
どうして無理なことばっかやるのか
>>9
私人だよ
公費で生きてるわけでもない
私人をストーカーしながらマイク突き付けてる異常な状況
まあ今回の資格試験落ちたことは報じてよいが、
つきまとってまでインタビュー得るほどのものではない
「落ちたけどどんな気持ち?」とか意味不明
「なんでそんなバカな質問したんですか?」と記者会見開くレベル >>35
じゃあ2回目なんか受けられないじゃないか >>119
当たり前だろ、英語できずにどうやってアメリカのローを修了するんだよ🤣 法学部じゃなかったからダメだったのか?
それとも弁護士は眞子の希望で本人は興味が無いのか?
それともただ単に勉強不足なのか?
まぁ、おとなしく三菱UFJに居れば、世間も祝福しただろうし、
佳代の金銭問題が露呈しても、カネで解決できるし、
なにより真面目に勤めてるってことで、世間の批判もこんなじゃなかっただろうけどね。
>>129
お似合いだからヘーカと日本国民に迷惑をかけなければいいンだわ そもそもなんで日本ですらただの手伝いだったやつが海外の試験受けようとしてんだよw
>>86
現役学生だったり優秀なやつがほぼほぼ合格してる kはこれ以前、受験って経験したことあるのかな?
一人っ子って本番弱いって言うよね?
>>101
日本人はお前が考えているほど、
英語が苦手ではない😅
特に弁護士の主な仕事である「ペーパーワーク(事務処理)」は、
日本の高学歴の得意分野の一つ😅
むしろ、数学の方が苦手なんじゃないかな?😅 英語以外は何もできない地頭馬鹿なんだろうな
英語も小さい頃からインターで自動的に身についただけだし
>>65
アメリカは自動車免許は免許もってるやつが隣にいればいいし、
アイビーリーグを決める全米テストもセンターと同じ。
不合格って基準はない
最低点取れないと即落ちするだけ
日本の医師国家試験とか薬剤師、弁護士の試験が難易度高すぎるだけ
だから海外で学位取ってると薮 NY州のあの弁護士試験てのは、運転免許と同じくらい合格するとか俺たちも言ってたなあ。
必要ないから受けなかったけど。
あれに落ちるというのは、日本では司法試験とかの世界じゃなく、司法書士でも取れないだろう。
行政書士や宅建でも危ないかも。
>>157
俺は夫婦揃ってUber Eatsだと思うw K「受けてねンだわ」
M「えーっ、どうして??」
K「受験資格ねンだわ」
M「じゃ、今まで隠してたの??」
K「お詫びしようと思って整形したンだわ」
M「司法試験のお詫びと整形と何の関係があるの??」
K「ごめん愛してる」
M「もーマジでコイツのこと理解不能だわ!」
>>170
糖蜜合格して正社員ですけど。
おまえ受かんないだろ? >>109
名目上だけだよ。
日本の場合、金を流し込むと言う目的の為に実態や成果が無い
名目だけの事業や役職が凄く沢山あるから… >>108
3年前に就職してちゃんと働いたら借金も返せたと思うけどそういう当たり前のルートは選ばない人ですし >>23
アメリカの司法試験どんな問題出るの?
詳しいみたいだからおせーて
英検一級あったら3年で受かるだろうか KKは論文で優勝するし奨学金貰えるくらい優秀だから…
愚民に話題を提供するために初回の試験は遊んだだけだから…
>>159
だからありもしない受験が終われば、ロイヤルパワーで国連の方にある組織にでもお勤めするんじゃないかとも言われている。 奨学金と論文までだったんだろ、コネが通じたのは。
受験資格は何とかなったのかね?
マコが皇族のうちに合格発表だったら違ってたのかも。
>>11
所属してる法律事務所が国際業務やってると米国の法律も知っている人材が必要だから資金提供して優秀なやつに受けさせるな。 最初から女性宮家で殿下になるつもりでいたとしか
秋篠もいい事言ってたんじゃないの?
>>143
出来る弁護士書面は短い
愚かな弁護士は13 人連名で高さ1 m 出してきた
結果最高裁までやってきてボロ負け 小室の場合まともに勉強して得た資格なんか多分ないだら
英検三級すら怪しいレベルなのに
日本の司法試験て41%も通るのか
10%くらいかと思ってた
>初受験の合格率は78%
最近のこの手のニュース聞くようになって、
八代英輝が大したことなく見えて来てしまったw
>>181
\人从人_从从_人从_人_/
≪ もう . . ≫
≪ やめてやれよ! ≫
/⌒W⌒YW⌒YW⌒W⌒\ >>161
丸の内の法人は、エリートが行く所だから
場違いで居られなかったのだと思う。
それなのに、ニューヨークで弁護士させるとは
更にパワーアップさせようと無理してる >>175
さあ?
俺にとっては国立受かって当たり前だし、
うちの教官は東大卒MIT博士ですげえ厳しかったけど、
俺はマスター出た後IBMに入った
これを普通というならおまえも今日IBM入るといい >>1
まあ受かるとは思ってなかった
日本でロースクール通った方が早かったね 20%か30%ぐらいは落ちるってデータあんのに「自分の周りで落ちた奴は見たことない(キリッ」って
親しい友達も後輩もいなくて情報入ってきてないだけのやべーやつなのでは
>>188
国連でもお断りだろ
働いたとしても直ぐやめる >>186
英語講師YouTuberが過去問を解いてたよ
打倒小室圭とかでぐぐったら出てくるはず >>1
不合格でお仕事が出来ずに奥さんに養って貰うとか、自分なら理想状態だけどなぁ 彼は試験に受かることを目的とはしていない。
落ちることが目的だったのだと思う。
受験生が現役バリバリの法曹ばかりで高合格率なのであって
決して試験自体が優しいわけではなかった
合格率だけで誰でも受かるンだわと判断したら普通に死ねたと
>>187
その論文試験って試験会場でやるわけじゃないから代筆可能なんだよな 通ろうが落ちようが勝ってだよ。知った事じゃない。
だけど、SP使うのは違うぞ。日本で納税してるもの全員に関係あるからな。
納税してない人でも、平等に扱われるる権利はあるだろう。
足の悪いウチの爺さんが出かける時には1人の介助者すらつかんのだがな。
>>65
四大事務所にいるのが基準で
司法試験は合格当たり前だから
四大事務所は司法試験前にスカウトで決まっているのが殆ど 日本の司法試験で41%ということは
アメリカの60%というのもけっこう難しいな
ようは賢いやつばっかり受けるわけだから
合格率5割超えは、真面目に勉強してれば基本受かるってことだよな
>>188
上皇后のお友達緒方さんが亡くなったから国連行きは消えたんじゃね >>36
しかも母子家庭で
普通に母子家庭ならカーチャン楽させるために働くんだけどな >>194
スラングばかり達者で、仕事で全く役立たずっているよね 所詮ICU卒はこの程度
早稲田社学>明治>法政>ICU
>>203
フォーダム大クラスなら落ちるやつがちらほらいても
ハーバード大とかなら自分も周りもまず落ちないとか
そういうことちゃうんか? 小室圭
だって毎日論文作成しかしてないもん
皇室が合格させてくれるでしょう。
小室佳代 眞子今月分支給振り込んで
小室眞子 実家に帰らせて下さい。
>>182
どっちかというとKKの口から出まかせを真に受けた眞子が、
世間知らずから受験をするよう強く迫ったのかも
最初は銀行勤めからのNY転勤に便乗しようとしたけどその計画がダメになったんで、
それならば見た目合格率の高そうなNY弁護士の妻を目指そうとしたのでは
書いててコントみたいだと思った
そら日本の皇室崇拝者以外にはこんなアホみたいなコントは笑えて仕方ないだろうな >>206
そっか過去問見たらいいのか
まず司法用語知らないからお話にならなさそうな予感しかしないけど そりゃカリートの道のショーンペンに煽られ耐性無いわけですよ。
ヤーサンに脅されて直ぐ人格崩壊
>>4
ロイヤルパワーで卒業資格はもらえたんじゃね? >>161
糖蜜にのこれるわけない
まず皇族の夫が糖蜜にいるってだけで、
癒着疑われるし、出社したとマスコミが行員につきまとうからやめるしかない
そこで金融なり努めればいいけど、やっぱ金融庁管轄は厳しいだろうね
てことで日本国政府の管轄権や入札に係るところはNGになる
まあそこで、元法学部学士かなんか知らんけど、
独立開業できる仕事として弁護士は悪くないし、
可能性や日本のマスコミから逃れるなら海外のほうがよかろ
大学まで粘着してたけどな
公務員だった、黒田氏のほうが結婚後に生きやすかったんだろうね >>199
慶應が多いよねよねMUFJって
仕事出来なくて支店に飛ばされても居続けてたら
NY支店に飛ばしてくれたかもしれないのにな 無職が皇族と結婚するならやりたいことは諦めて
宮内庁のコネでどっか空いてる部署紹介してもらって公務員になるのが無難だったと思うよ
>>174
医師、弁護士、落ちたのは
それこそ周囲にいない
落ちるのは
15 %の一級建築士東大教授7度目で合格
で、おまけとして弁護士合格は医学部
工学部でいる なれても訳あり東洋人なんて依頼来ないかな
勝率九割維持し続けて悪名立つレベルってなら別だろうけど
それは嫁さんの筋から止められるだろうし
弁護士だと思った以上に金が出ていくから
年収二億円くらい稼ぎ続けないとニューヨークでは生活できないだろ
結婚してたら三億円かな
狭いし思った以上においしいとこの需要無いから
周囲の州のも結局とることになるだろうし
>>223
フォーダムもバカじゃないぞ。ハーヴァードは東大として北大レベル。
本来なら落ちるのは、もっとマイナーなさらに下のクラスの大学の連中なんよ。 >>227
専門用語もある上に英語が難解やったわ
試験はとにかく問題数が膨大だから、読解に時間がかかる外国人は不利なんやと ロースクール=自動車教習所
自動車教習所卒業出来たら大体受かる。
自動車教習所とはレベルが違うけど。
>>143
読んだのかすごいな
なんとなく28ページも読んだら情報がオーバーフローして頭が混沌の中に引きずり込まれそうだから怖くて読めなかった kkの狙いはとにかく目立つ事、整形もだがここで一発落ちれば大注目! これに賭けたってことよ
だてにチョン曲げにしてないぜ!
>>20
前代未聞のとのこと
なぜならKKの貰った奨学金は超優秀な数名しかもらえないものだったから 小室家劇場
小室圭 香典いるの?眞子お金入れといて
小室佳代 私行かないから一緒に眞子香典も
眞子 ・・・・・
そりゃ勉強しなければ受かるものも受からんだろうな。
>>4
ロースクールだから卒業はできる
>>225
マンコ臭いのは鬼女からでちゃダメ >>219
カーチャン楽させるためにロイヤルコバンザメと言う最強カード手に入れたよ >>34
そうだね
天皇は男性にしかできない
女性はそれをお支えする能力に特化してると思うわ >>216
医師免許98パーセントだから簡単だ!くらいバカ
全員6年で医大出られるレベルしか受けないし、資格なし >>244
混沌としてるよな
あれが小室の頭の中なんかなあ‥ 小さな表彰の連続 胸焼けが顎を揺らしてた
慌てて作った経歴 詐称の疑惑消し去っても
ブレた方針に感じてた
永久に続く 青い夏のナンセンス
いつまでも受けられないよ お金届けてください
どんなに季節が過ぎても受からない 司法試験
整形(なお)したような顎鼻を いつも誰か笑い嘲ってゆく
忖度が仮に事実で 嘘ですべて塗り固めてても
ニューヨーク州のその試験だけは
受からないで欲しい 心からそう思う
いつまでも受かりはしないよ お金貰い続けたい
メトロポリタン魔法の様に この顎の 司法試験
いつまでも受けられないよ お金届けてください
どんなに遠くはなれても 守りたい ATM
いつまでも受けられないよ お金届けておくれよ
どんなに奇跡が起きても受からない 司法試験
受からない 司法試験
>>225
逆。
元々kkはハワイで留学したかったんだよ。
それを眞子か眞子の両親が返された経緯がある。 2021年司法試験
合格者数トップ10
合格率トップ10
>>253
ミテコとオータム一家はな。
現天皇一家は一緒にしちゃいかん。 >>196
米国のマネっ子日本政府方針で
去年より今年とどんどん軟化
今年先日発表が41%
そうか煎餅大学やら
18 歳が合格つまり法学部どころか高校生 >>134
何のために受けるんだ?
大企業の国際業務に係わってる人達かね >>252
「お支えする」ってなに?
「お支えになる」だろ?
なんで皇妃に謙譲語つかうの?
にほんごがっこういけ >>251
フォーダム大だけの合格率見る97%らしいが
そら見たことないだろwww落ちるやつなんかw また実名も出さないコタツ記事かよ
小室圭なら何でも信じるキチガイは大変だな
フォーダム大学ロースクール(Fordham University School of Law)、略称Fordham Lawは、
ニューヨーク州ニューヨークマンハッタンのリンカーンセンターにあるフォーダム大学のロー・スクールである。
1905年にイエズス会系のフォーダム大学により創立された。
アメリカ国内及び海外の大学法学科卒業以上の者に受験資格が与えられる。J.D.(法務博士、Juris Doctor)、
LL.M(法学修士、Master of Laws)、J.S.D.(法学博士、Doctor of Laws)の各学位を取得できる。
2011年度の出願者数は全米10位であった。
日本でいうと上智大法学部のような立ち位置か
つかアッチのインテリなんぞ当てになるわけないだろ。
良い大学すら簡単に入学して、後は日本同様教員の裁量で煮るなり焼くなりだし
ルーズベルトやケネディJr.も落ちてるのにさすがに盛りすぎやろ
日本の弁護士がアメリカで受けて落ちたの見た事がないなら分かる
>>265
何浪もしてるイメージだよな
日本の司法試験
だいぶマシになっているのか 英語話せるから頭いいとは限らないよね
海外住んでたとかインターとかは、自然習得でしょ
プロセス違う
本当に大学行ってたのか?
本当に弁護士事務所で働いてたのか?
くらいのところから疑わしくなってきたな
>>147
コネでメガバン入れてあげたのに辞めてきちゃった(辞めさせられた?)から
秋篠宮の財団法人絡みの人脈で、弁護士に仕立てるみたいな流れになったんだろうと言われてるけど
弁護士って、ステータスで自慢出来る部類の仕事ではあるけど
仕事柄どうしても何かが対立してて円満な状態ではないものを取り扱うから、
常に大なり小なりトラブル付きまとうので
皇族のお相手の職業としてはちょっとどうなのとは
わりと当初から言われてたね
降嫁した親戚の姫様たちの相手の経歴が皆凄いから
せめて国際弁護士( )にでも仕立て上げないと
メンツ的に気が済まなかったとかも言われてたけど 何だかんだ言って皆小室さんの事気になって仕方ないって術中にはまりすぎィwww
>>216
アメリカ非NYのABA で90 %
日本もおばか弁護士が多くなり
弁護士会会費払えず転職がいるように
旧司法試験別物
東大上位で南畝 >>267
ふつうに海外で弁護士やる場合もあるし、
国際弁護士として丸山弁護士みたいに国内で活動することもある
多国間企業で訴訟もよくあることだから。
むしろ、とったあと「企業法務」って発想にびっくり
御社の法務部に聞きなよ >>260
ところでその留学の話ってUFJクビになった後の話?
時々時系列がわからなくなるので 薄々不合格って分かってたろうに、こんなことならどんなに叩かれても元皇室の品位のために1億5千万円受け取ってけばよかった
どの道叩かれまくってるんだし
合格率で言ったら運転免許の学科と同じぐらいか。
それでも落ちるのは落ちる、木下優樹菜やスザンヌ、ジミー大西もみたいに。
だからキムさんを責めないでね。
5大事務所アソシエイトの出身大学別人数
ニューヨークに留学する人はそれなりにできる人ばかりだからだろ。
>>257
法律的に弁証する事と気持ちの部分がごっちゃになって方向性が定まらないまま文書にしたんじゃないかな
気持ちの部分もパートナーの気持ちであったり母目線で見た事件みたいな視点の混じり合いとかが整理されない状態みたいな
なかば無意識的に焦点をぼやかしたいとも取れるけどね
全国民に注目されるであろう弁論文なんて書きたくないよ… >>267
そりゃアメリカの法律事務所に就職するためじゃね🙄 仮に試験に受かったとしてもこの人仕事出来なさそうだから
速攻化けの皮剥がれて首になりそう
落ちたんじゃなくて、そもそも受けてない可能性は?(受験資格の有無は?)
>>280
正直惹かれるものはあるわ
俺たちに出来ないことを平然とやってのけるんだもん アメリカくらい清々しく開き直れると
今の大統領くらいでも文句言われんし。
小室はコロワク打ってんのかい?
もうすぐアメリカにはコロワク打ってないと入国できなくなるよ
>>293
フォーダム大だけの合格率97%なんだろ
しかもトップ大学ですらない普通の大学
そら見たことないだろw落ちるやつなんかww >>294
低学歴層って、試験の落第がアピールするべきアイデンティティになっちゃってるんだよねw
一般的には、それ、バカの証明であって、恥なんだけどねw 筒香選手より、関根勤の孫のほうがこの結婚生活には耐えられないよ
中学高校とインターナショナルスクールだったのに
大学生になってreadyとladyを間違えるようなやつが
アメリカの弁護士になんてなれるはずないわ
ワイも英語のIT試験(合格率60%)勉強しとるけど、予想の10倍キツイ
、
英語だから、大学入試の10倍の勉強量必須だわ
でも俺はKKにとっては良かったと思うよ
仮に高額してたとしてもどうせロイヤルパワーだろ!とか言われただろうからな
公正に取り扱われたってことがわかったから、次回合格すればKKの実力として正当に評価されると思うよ
ワシらの時代(40年程前)は、青学・立教レベルの合格が少し難しい連中が
箔付けのためにUCLAに留学していた。今は知らんが。
Kさん以外の受験者は
落ちたら逃げ道ないから真剣さが違うだろ
>>276
3歳児でもアメリカなら英語喋るよ
なぜか日本人は5ちゃんですら日本語使えないけど、
日本人じゃないからだろうな
>>275
弁理士がなんで国際弁護士の資格取るの?
弁理士って特許登記の専門職で、
弁護士より難易度高いからそれだけで仕事できるよ
国際特許で弁理士が訴訟起こす可能性はない
しかも特許は国ごとで管理する >>256
それで私立N大医者勤務医年収280 万
冗談と思ったら公式サイト記載
最高値づかみの医学部と
都内開業医五代目は別に行かせたと >>307
わかるよ、仕方ないだろ
マジだし自慢でも自虐でもないよ >>1 その逸話だけでも大人物なんだろう
初戦に敗れても、最後に勝てばいい👍 衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 名無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もだな
省2 >>304
J.D.課程は、2020年3月に発表された2021年版
『USニューズ&ワールド・レポート』の全米ロー・スクールランキングで27位。
日東駒専、Marchよりは上、旧帝大、上智、同志社レベルだな。 >>283
UFJクビになった後だよ。
それでフォーダム大に入学したンだわ >>238
最初はこんなにゴタゴタするとは知らなくて定職についてない事だけはTVで知ったから
皇族の人と家庭を持つんだからしっかりした経歴の人であってほしいとか好き勝手思っててごめんなって気持ちでござる
人には向き不向きがあるんだわな… 日本の医師国家試験は合格率90%超えてる超容易資格だから医者を目指せばいい
>>293
まあいるよね
受験者300人だと230人合格みたいなもんだから。
70人はふつうでる >>317
えっ? 今って弁理士のほうが難易度高いの? 小室は本当にNY州弁護士になりたかったのかわからんし…
それはそうと、小室とか眞子とかスレタイ入れると立てられないのか?
>>271
上智法学部って、うーん
上智の法は悲惨
漫画で法律勉強する学生達には唖然
外国語だよ上智は 今住んでるマンション一棟借り上げたって噂もあるからな。デマかも知れんけど。
もしそんな金があるなら、普通に都心で不動産事業やればよくね?
>>1
その合格率で落ちるってすごいかも
日本の国家資格は10パーとかザラ >>328
フォーダム大のニューヨーク弁護士合格率97%
わかるかな普通に勉強してたら普通に受かって
希少すぎる不合格など見たことないレベル 日本で運転免許取れてないのにアメリカの免許取得しようする感じか?
>>324
ありがとう箔付けのための留学ってことか
ハワイを反対したのが眞子かその母親かまでは永遠に明らかにならんと思う
二人ともハワイではなくNYでなければならない理由があるし、本人の口から語られる事もないので >>318
だからなに?
医師国家試験受かった上に、きみよりは頭いいわけでしょ?
年収で偉い偉くない決まんないけど。
なんなら医師免許と源泉徴収モザイクなしでアップしてみて。
きみが受かってて、かつ年収が多いならスゴいねって言ってあげるよ
>>326
んじゃ明日取ってきて >>179
ロイヤルパワーでトウミツだけどな
オッサン >>282
丸山って、業界では、おまる のこと?
秘書を押し倒すから、またやめたのオマル? 何かよくわからん夫婦だな
結婚の儀はせずに入籍だけ
品位を保つ一時金は自体
夫は定職の見込みなし
収入を超えるny生活
僕も知り合いでNY州Bar exam一発で受からなかった奴を見たことがない。でもそれはBar examが外国人にも易しい試験というわけではなく、彼らが元々法律の素養があって、めちゃくちゃ勉強しているから。Kのような経歴では何年たっても無理。
>>334
約80%が合格なら宅建を2回受けて2回とも落ちるみたいなもんか >>335
そうやで
たった一人、返済不要のマーティン奨学金をゲットしてはるんやから 英文が読めなかったとか?
その合格率なら、そのレベルじゃないの?
本当にやりたいことはなんだろうな
というより「出来ることは何?」か
やっぱり不労所得あたりかな
正確な数字は知らんが、だいたい>>304みたいな記載みたな
>>87 1ソースより引用
> しかし、日本の司法試験の現場も知る前出の代表弁護士Aさんは、その部分についても……。
★> 「日本の司法試験に落ちて、ニューヨーク州の試験を受ける人もわりといますよ。
★> というよりも、弁護士の予備校がニューヨーク州を勧めるケースも聞きますから。
> 実際に
★> 私が通っていた学校でも、学校側から“ニューヨーク州なら受かると思うから”って勧められていた人は
★> 何人も見ています。
> もちろん日本人がアメリカの試験を受けるわけですから、言葉の壁はあるとは思います。
> しかし、数年向こうで仕事をしていたのなら、その点は“ない”と言っていいんじゃないかと思います。
> そもそも
> アメリカで法律関係の仕事に就いていたわけですから、言葉ができなければ、仕事にならないはずですから……」 >>317
3歳の英語はまだまだだよ
文法的にも間違いだらけだし文章と言えるほどの組み立てられた英語は話せない
小学校上がる頃に日本のエリートが必死に修得した英語力をかるがる飛び越えてくんだがね… >>327
俺の親戚は親の金で底辺私立裏口入学したけど国試に2回も落ちたと聞いたな🤣
金の力だけではバカすぎるとどうしようもないよ🤗 >>344
二重敬語。アウト
そこくへかえれ
>>345
なんで糖蜜って言ってるかと言うと、
本人が入行時には糖蜜だから
んで、部落パワーでなにしてるの?きみ
チュプ?それ無職 10人居たら2人落ちるから落ちる人を見た事ないってのは言い過ぎだろ
ロイヤルでも国家資格は無理なんだよ、私立大入学はできるけど
>>267
知り合いで、日本の弁護士の資格は持ってないけどロースクール出の人がいる
財閥系企業の知財関係の部長やってた 眞子も馬鹿だし小室も馬鹿じゃ、生まれてくる子が佳代の操り人形になっちゃうじゃん
>>290
別に正式に婚約してなくても、学生時代から熱愛彼ピッピだったんだし
数年働かせて結婚の流れの予定だったんだろ
当初は >>343
うちの小学校で異例に頭が悪く
中学で都内じゃああの中学に行ったのがN大
おいら?東大だよ 三菱UFJ銀行辞めずに、モルガン・スタンレーのNYに転籍含みの出向させてもらった方が良かったんじゃないの??
>>179
他の人とは違う時期はずれの入社って聞いたけど、試験やったんかね? 事務所のお仲間は全員合格したんだよな?
で、スウェット君だけが落ちた
こうは考えられないだろうか
上司は7月の受験者に自己採点を提出させた
どうみても落第生が1人いて、あるいは受験してなくて、アメリカ基準では即日クビ
ホームページに将来の弁護士連中の写真を載せる
合格発表前だし日本に対して繕わないといけないけど
辞めたやつのスーツ写真なんかない
(毎日スーツで通ってきてたのにな)
苦し紛れにスウェット姿のをしれっと載せたら秒で日本にバレたんでアクセス遮断
実はもうとっくにクビになってる
なんてな…んなこたぁないよな
合格率78%は相当高い数字だなとは思ってたけど、
「自分の周りで落ちた人は、正直これまで見たことない」って
そこまで落ちる人がいないとまでは思ってなかった。
>>324 ペテン師としての天才系は、中抜きというか内容を飛ばして、いきなり結果を求めるんだよね
白々しい演出などで実際にそれで到達したりするのだから、恐ろしい
研究記録を3年間で2頁しか書かなかったオボちゃんより先に、米で研究者ペテン師の天才だったシェーンとかいう人物も
実際には顕微鏡の見方すら知らなかった・・・・・ある種の天才ってそんなものか KK好きじゃ無いけど平均よりお馬鹿ってことは無いと思うんだよ。勉学的な意味ではな
ただ50〜60程度の能力の人間が70〜80の能力の世界に飛び込もうとするから残念な感じになるんだと思う
ロイヤルファミリーに入り込む事も含めてやる事なすことが分不相応なんだよな
>>362
かなり嫌われてるんだろうな
「珍しく不合格だったらしいけど来年もあるからね」くらいでいいのにな 国連なら皇后雅子様の妹の夫(今は離婚)の渋谷も国連だったからありえるな
フォーダム大卒での合格率は90%以上
400人に1人の奨学金もらっておいて10%の落ちこぼれに入ったのがKK
>>347
丸山和也。
オマルだかハナマルだかどうでもいいけど、
きみのこと友人だと向こうは思ってないよ >>351
KKはすごく優秀なロー生という設定のはずでは🤔 つまり普通に学校に行って、普通に勉強してれば落ちることは無いという事だな。
どんたけアホやねん。
>>377
英語話せるやつに特有の【日本語力が弱い】タイプがKK
稟議書もよめなかったようだし
英語も日本語もどちらもが中学生レベルだと思われる ユニセフとか国連とか語学留学してきましたー論文優勝しましたーとか言って英語力アピールのロイヤルで入れるとこ行けばよかったのよ、日赤とか
>>368
ソースは?
>>370
力があればそれもできたろうけどね
営業できそうにないんだもん
>>372
知らない
三菱UFJに電凸すれば?
全部録音と番号記録されるけど。 しかし論文コンテストで忖度のせいで優勝逃した人かわいそう
フォーダムはランキング30位にも入ってない
三流大学扱いだけど、弁護士合格率は90%
類まれなる成績の人に与えられる奨学金を
3年間連続でもらったのは何だったんだろう?
>>370
モルガン・スタンレーってロイヤルパワー通用しないんじゃないかな?
筋金入りのユダヤ系で、本当に金が稼げる奴じゃないと入れなさそう。 普通に考えたら日本で法学部出て司法試験取って弁護士からのアメリカだろ
法学部も出てない日本人がいきなりニューヨークの弁護士って考えが甘すぎちゃう
山口真由も八代さんもモゴモゴと言いにくそうだったけど
>>340
それ、安く免許取れる方法だぞ。昔は海外で免許とって国内免許に書き換えというツアーがあったけど、3ヶ月以上の滞在歴という制約ができて塞がれた。
警察が天下り先の自動車学校を保護するためにやった規制。 整形すると運気が落ちるってジンクスあるみたいだぞ
刺青も
次も落ちるかもなw
しかし、ググるなり資料参照する程度で仕事になるご時世
極まる新自由主義でAIやらロボットと
底辺労働者の代替えが見えてきた今
地頭とか処理能力やらの指標に基づいて競争する意義も希薄だし
雇う側の懐具合を考慮すると無理して長く使うまでも無いし。
現実を見れば学業なんて宗教でしかないですよね。
「アメリカに永住してそれなりの経済力を得るには
コレコレのこういう知識やらスキルが〜」とかね。
ま、叩くまでも無いですよ
>>388
それだ!
今まで周囲が勝手に誤解して青田買いされてた人生なんじゃね
そういう風に振る舞うのが常識化してる人なんじゃ
本人は悪気はない気がするが 小室佳代のことは小室圭には関係ないと思ってた俺は
小室文書みて相応しくないとと思った口なんだが、試験落ちたと知って当初の考えを恥じた
合格率や数字から憶測をして何も意味がない
小室は決して落ちてはいけない試験で不合格だった
動かぬ事実はそれだけだ
「不合格というのはですね。将来合格するときの合格後払い制度なんですよ」
>>343
金のために医者になったら年収280 万
今建て替え問題な程にボロボロ
古い寮に暮らし
母親は学費のためにパートに出たのが旅行業でクビ
東大医学部でて月給17 万の国境なき医師団
戦火で外科手術は尊敬してるよ 本人はそもそもNYの弁護士になりたかったのかな?
あれこれあってそれでも嫁に行く為に相手にそれなりの立場になって欲しいって要望があってそれに従っただけじゃないの?
実際留学は私が頼んだことですって言ってたわけだし
そうなると本人の気持ちはもちろんそれだけの能力かあったのかも怪しいよね
>>280
自分の周りで、正直これまで見たことないタイプだからな しかし赤っ恥もいいところだな
やっぱりやめときますとも言えない
まあ馬鹿でも次落ちても大丈夫だ
日本でいくらでも有名だからテレビキャスターでもタレントでも
>>410
研修医でも2年目で1000万以下は聞いたことないな
かなりひどいなそれ 眞子さんの預貯金で充分暮らせるお金があるのだから
そんなに責めなくても
22%は落ちるわけで・・・・・
>>379
結婚前から揉めてた元夫だったな
眞子ほど報道されなかったけど 眞子も、令和への御代替わりの時に恩赦が実施されると聞いて、
恩赦リストに小室母子が含まれているか宮内庁のお偉いさんに
確認しに行った馬鹿だから、眞子と小室は釣り合ってる。
小室がこんなんだとマコちゃまの夢のNY生活叶えられないじゃんよ
どーすんのよ
全体でも2割落ちてるし、外国人の不合格率は全体より高いだろうし、
「見たことない」なんて嘘を平気で記事にする奴は糞。
>>131
医師の国家試験を受けるまでにどんどんふるい落とされちゃうし 医師なんかより弁護師の方が正直優秀なンやろと内心思っとる
この世では
90年代のハリウッド俳優とか格好良かったけど
目立ってるヤツだけでも王族の血縁が2人いるしな。
どっちもイギリスだけど。
オマエラの神が死んだ今
信仰心を取り戻すには「金」というエネルギーが必要になってきましたね
>>385
オマルよーく知ってる
複数弁護士事務所でパネル一枚で区切った事務所
こちらは日産が家に遊びにの弁護士本業 そっか
受験資格さえ取れば誰でも受かる試験なのか
ってことは、上から手を回して資格は得たものの、目も当てられない馬鹿だってってことだよな
>>362
日本人でニューヨーク州の司法試験受けるヤツは大体日本の司法試験通って大手法律事務所勤務とかだから、
英語さえ普通に出来れば合格率8割近いザル試験なんてまず落ちないぞ
人生推薦とコネで渡って来て受験勝ち抜いた経験のないヤツは落ちるだろうけど、日本の司法試験受かるヤツの周りにそんなのはいないだろ 勉強もせずに金髪ねーちゃんとハメまくってればそりゃ落ちるだろwww
>>411
我に返ってるやろな。
じゃなきゃホント頭おかしい。
でも後戻り出来なくなってる←イマココ 半年に一回試験があるのだろ
そのうち、合格するさあ
英語というハードルもあるわけだし
フォーダム大学の卒業生の合格率は95%だそうだ
さらに特待生で落ちた人間は、フォーダム大学の歴史始まって以来だそうだ
>>406
3年間の留学で警備など含めて三億円かかったと言われてるからね。
間接的だけど俺たちの税金すべてドブに捨てた。 >>430
400万くれたとかwww
ヤクザかよw >>432
そりゃ医者だろ
人間の行動は全て自然現象で、自分の意思なんてのもそうなのだから、それを知ってんのが医者だよ >>32
じゃあ電験二種持ってる俺は相当だなw
危険物一通りとか、通信工事担任とか、大型免許とか気象予報士とか、ネットワークスペシャリストとか取ったけども これからロイヤルニートはどうなるんだろ
次はアートに目覚めて欲しい
小室は、はなから弁護士になるつもりなんかねーだろ。
ロイヤル無職ニートが最初からの目的だ。
>初めて受験した人の合格率は78%だった。
つまり32%は不合格なんだろ。けっこうな数が落ちてるじゃん。
まあ、日本人でアメリカの弁護士資格取ろうって人は元々日本でそれなりの経験を積んでたり英語を磨いたり覚悟の留学したりと準備万端で行くからな
Kさんみたいに日本では特になんもしてなくて、お金も留学先もお膳立てしてもらった甘ちゃんとは違うわな
>>445
一応書いておくと理学の頂点は弁理士だよ
医師は技術職、エンジニア職の頂点ね 魔子のせいでいろんな人の人生が狂わされていく
本来なら特待生になれていた人
本来ならコンテストで入賞できていた人
医師国家試験に落ちまくっている東大理3ルシファーとコラボしろ
>>438
あんな顔デカチンチクリンが金髪ねーちゃんにモテるとでも 眞子さんも国民騙す気まんまんの詐欺師になったンだわ
文春によると学費1900万なんだしょ
全て免除された特待生だが
>>267
秋篠宮家はハリボテのスペックが好きなの
家族全員、有名校に進学しても裏口や下駄履き
NY州弁護士は、アメドラに憧れたマコの気まぐれリク 浪人と同じ
成績伸びるやつ2割
現状維持のやつ6割
成績下がるやつ2割
みたいな感じで、一発で受からんと次もキツイんだろうな〜
>>447
すげー 頭いいんだなー
資格あると役に立つもんな 2月の何日に試験があるか判らないが、そんなに日にちないだろ。
日本で勉強できているのか?
モルガン・スタンレーはユダヤ系ではない
ゴールドマンサックスがユダヤ系
MSには橋龍の姪が営業部門のトップにいるが、kじゃ務まらんな
日本の弁護士じゃないだろ
比べ方がおかしくないか?
法科大学院へ行って日本の司法試験を受けてれば普通に受かっただろ
30歳でママ だって オンライン試験でカンニングし放題で不合格 スゲーわ
>>234
じゃあ、学生時代にプロポーズしたと言うのに、
何でその後、糖蜜に入ったん?
いつも持ち上げるほど逆に阿呆さが際立つよね
学年ただ1人の特待生!論文1位!→司法試験不合格…え?
英語ネイティブなみ!→し、司法試験は英語力が不足しただけだから…え? 四人に一人は落ちるんだから見た事ないは言いすぎだろw
そもそも本当に「不合格」なの?
Kが言ってるだけなら怪しくないかw
コレを叩いてるヤツほど低学歴で小室マウントとりたいヤツだろうな
80%の国家試験は全体の上位8割に入りさえすれば受かる
が、2割は必ず受からない
100人受けたら必ず20人は落ちる試験なんだよ
試験のレベルに応じて受ける人間の勉強量は増えるから、誰でも受かる試験では無いよ
小室圭氏関連のニュースが芸スポでスレ立てされるけど、おかしいだろ
芸能人でもなにのに
JD卒は2000万近い学費掛けてるから覚悟と本気度が違うから合格率90%以上
LLM卒は自国の法曹資格を持つ程度の実力者が英語の壁にぶち当たって合格率50%程度らしい
次もあるんだから目くじらたてんでも・・・
5人に1人は落ちているんだから
小室なんて、ただの無能ヒモ遊び人だから、受かったところで弁護士の仕事なんかできないよ
>>478
法科大学院はいちばん合格率高い院でも司法試験合格率66%だよ
合格率で言うなら落ちてるだろう 医師国家試験はネットで見れるけど全部択一でセンター試験より問題簡単そうだったよ
アメリカ司法試験も合格率からいってそれぐらいの難易度じゃないの?
騒動から逃げ、髪伸ばしてポケットに手を突っ込んでカッコつけに行っただけ(クソダサい)w
クズの一般人が考えることは理解できんぜ・・・
639 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/10/29(金) 23:34:27.43 ID:n8Q4MZOQ0
912 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 23:30:25.56 ID:bV67uVSWdNIKU
清原弁護士のコメント
「初回合格率は87%ですので、私は間違いなく合格していると思っております。
日本の司法試験と違って、アメリカの司法試験は落とす試験じゃないんです。
3年間きちんと勉強していれば合格させますよっていう試験なんですよ。
3年間勉強してますし落ちることはまずないでしょう」
>>487
ま、SPが付いて公金で生活しているので、実質的に公人という面はあるけどね。
微妙な立ち位置なのがKM、KK >>380
後にもない稀有な例になりそうだな
どうしようもない 小林よしのり
妬み嫉みで小室母子を叩いてる劣性貧民のせいで大企業に就職していた優秀な小室圭様が外国に逃げてしまった
皇室にとって優秀な人材を外国に行かせたのは品性下劣な日本国民のせい!
馬子や鹿子って
ロイヤルパワーなかったら
どこらへんの大学逝ってたんだろうね
地方Fラン女子短大くらい?
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
ンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわンだわ
「次回も受ける」
って言ってみえるだしさぁ〜
結果は分からんけど
眞子さんのNYライフのコマだろうから、学芸員の資格でもとって、キュレーターとかお洒落っぽい仕事でも良かったんじゃね?
弁護士なんてハードル高杉
次は眞子さまが受験して受かっちゃえばいいだけのこと
>>484
フォーダムが奨学金出してるのにw
卒業出来ない理由無いだろwww
更に借金を重ねるのかよwww
kkはwww そもそも小室さんは弁護士なりたいわけじゃないだろ
完全に眞子さまが主導権握って、NYで生活したい!って事から逆算し弁護士に
合格発表前は海外メディアから同情されてたが今どうなった?
奨学金ゲットして優秀なはずの人間の不合格だぜ
日本国民が反対してた理由少しは理解したのか?
>>492
あまり受からないところを合わせて全体で41%もあるんだろ
外国語で試験を受けるのに比べたら遥かに楽だと思うよ 受かりゃ受かったで皇室パワーとか疑われて
あることないこと言われて叩かれるんだから
一度落ちてリアルガチだという演出挟んで
次かまたその次に受かれば良い
>>504
次に試験を受けるだけならまだ分かるが
この人の場合、卒業取り消しだったとかで大学から入り直してそうw 日本で国会議員目指せよ
アホでも知名度があれば当選するから
そりゃ1年ならともかく3年も留学してんなら取れないとね。
アメリカの司法試験は運転免許みたいなもので、取得しないと話にならないんでしょ?
最後はロイヤルパワーで国連へねじ込んで
最初から弁護士になるつもりはなかったとか
見苦しい言い訳して終わりの予感w
>>510
無料体験入学だったのかもしれんよ
学費全額免除ってフォーダム大の歴史上、小室ただひとりらしいし どこを紹介されても、感謝も気遣いもなく、平気ですぐ辞める。
いい加減、迷惑かけるだけなことに気付いて欲しい。
どこの組織とは言わないが、その忖度が日本人のメンツもつぶしているんだぞ。
三井ダイレクト安心センター東京4やら1
安形、尾関、樋坂、真和総合法律事務所池田
裁判記録から。
https://ameblo.jp/mitsuidirect/
安心センター東京第4樋坂が引き起こしたトラブルだが ひき継いだ
尾関が酷いわ。東京第4から今は東京第1。無傷だと現場で確認されてたのに損傷ありとの不正保険金請求に対し
実地検査もせず、写真も明らかに違う車両の写真でさっさも支払おうとしたんだよな。詐欺だという数えきれない指摘に関わらず。詐欺師は加古川市尾上町の漆原。反社?保険金詐欺で解雇されることがないのは反社だけだろ。
とんでもないDQNプラス詐欺の合作。安形がシニアマネージャーとはね。三井ダイレクト低レベル恐るべし。
真和総合法律事務所の池田も懲戒請求適格。どれだけ悪事を、働いたのかわからんからな。 ロイヤル忖度なんて享受したらダメ人間一直線だな
努力の大切さを実感できる
>>513
セミリンガルで銀行時代に漢字が読めなかった話が本当なら、日本の司法試験は余計に厳しいと思うよ >>412
上皇夫妻と秋篠宮夫妻が眞子の為の女性宮家創設を望んでいて、
民主党政権時の野田佳彦総理が実現に向けて動いていた。
もし実現していたら、小室は準皇族になり、秋篠宮→悠仁の後に
眞子と小室の子供が天皇になる算段だった。
小室はお手振りや映画鑑賞、テニス観戦などのご公務()で生きていくつもりだった。 >>512
まさか腐っても皇族がそんな奴を婿に貰うとは思わないだろ。知れば知るほどナイワーてなるのがKK 受かるまで避妊するぐらいの覚悟で勉強してるんかね。
子供作っちゃえばこっちのものだから中出しまくりだろうね。
>3年間きちんと勉強していれば合格させますよっていう試験なんですよ。
>3年間勉強してますし落ちることはまずないでしょう」
だから3年間、勉強せずに遊んでたんだろ。
図らずもそれが立証されたw
>>506
眞子さんが学芸員になるそうで
どこの博物館だろうねぇ >>524
何で合格率が40%くらいの試験が難しいんだよ
旧司法試験だったら確かに難しかったけどな >>519
資格が無いのは卒業出来て無いって事なんだろ?w
何らかの理由でw
奨学金返さなきゃwww >>499
こんなことなら1.5億円渡して後の警備は自分達にやらせた方がよかったよね
なんで公の金や人を使ってるんだか QS World University Rankings by Subject [Law & Legal Studies]
>>529
学生時代にプロポーズして、アルバイト?なのに結婚前提の交際記者会見してるので… >>530
アメリカのローは卒業するの大変らしいから遊んでたら卒業できないはずなんだが🤔 コネで入ったUFJで居づらくなって「本当にやりたいことは国際弁護士なンだわ」とテキトーに言ったら眞子さまが本気にしたってところだろ
司法試験に明るい人、テレビで2回目はムッチャ合格率下がる地獄って解説してたけど理由は濁してた
なんで同じ内容の試験で2度目の奴は合格者がすげー少ないの?理由おせーて
日本の司法試験受かってる人なら大概受かるということだと思うのだが
何か勘違いしてる人が多い気がする
>>535
一応、眞子さんだけ女性宮家候補から外れてる。 >>502
ロイヤルパワーがなかったら高校すら難しいっぽい? >>532
合格率9割(フォーダム大)の試験に落ちている
小室は日本語より英語の方が得意な可能性がある
からだよ >>536
まこの貯金が有るから今でもやろうと思えばてきるはす >>14
はい誹謗中傷
1が複雑性PTSDになったら責任取れんの? そもそも無職で皇族にプロポーズだぞ
マジで頭イカれてるだろwww
>>524
弁護士事務所の「ケイは日本語が堪能です」て紹介文、嘘だったのか… 辛いなぁ〜
小室
男として同情するよ
眞子さんと結婚なんかしなけりゃ良かったな
結果論だけどな
頑張れよ!
応援はしないけどな
>>542
仕事と学業の2足のわらじはとてもキツイ
だから1回目の方が学業専念できるだけ有利 >>540
そもそも学費2000万掛けて遊んでるなんてやつは、親が金持ちで箔付けさせる為にロー入ったバカボンくらいじゃないか? >>535
もう無理だろw
最初に金で手打ちしてれば可能性あったのが怖いわ 眞子さまって天皇の弟の子供で大した序列じゃないんだよな
それなのに過去の皇族と比べてSP付けまくってんの?
留学資金を出してもらって留学する人は想像だけど日本の弁護士資格を持ってる人でしょ
小室氏とは状況が全く違うと思うんだけど
不思議だろうが何だろうが公表されていることが事実と思うしかない
もうそろそろ誹謗中傷はやめて勉強に集中させてやれよ
>>502
中2で孕んで、中3で産んで、高校行かずに17歳で離婚、風俗へ >>542
バカしか落ちない試験だからバカは何回受験しても合格しないってことでは🤔
本来上位のローをまともに卒業してたらまず落ちない難易度の試験のはず🙄 >>548
母語が日本語だろ
しかも日本で育ってるのに、何で英語が日本語よりも得意になれるんだ? 落ちるべくして落ちたそしてこれからの人生も眞子ちゃんと一緒にズルズル落ちて逝けばいい
小室ってこの先黒田さんみたいに皇室行事参加できるの?
>>445
本当に分かってる医師っているの?下手○○な自称な方もいますよね
貴方は立派な人格者の医者かもだけど… わざわざ一般人が海外で司法試験受けるとなればそれなりの学力と覚悟があるだろうからな
>>1
だってそれはジツリキ留学組だからかと
この御仁は、皇女に依頼されて予想より早く進めたから…って口上も使えるし、先々安泰だから…震
↑地味にこれが眞子様を苦しめてそう
わたしが急かしてしまったから…圭さんごめんね…みたいな。それでいよいよ眞子様は修道女ばりに献身の道へ、からの圭さん計算成功、とかw
そんな方々も青銅彫像様の前では。。。
たしかに当時は研磨剤なかったわけだし、すりガラス的になっても使ってたっぽいよね
このシリーズ、前に賛様だしてくれたときは五右衛門小判の小さい正円型のやつだったけど、ひたすらこの創造性が。。。 点数だけじゃなく身辺身元身上調査的な物も評価されるらしいけど、実際はどうなん?
>>1
かわる ★勇気あるなぁ
KKスレはスレ立て人垢BANされてんのに
って事で乙!! 事務所で金だしてアメリカ留学させるときは、優秀なやつを選抜してから送るからな
コムkを送り込む事務所とかロイヤルパワー働かない限りありえんてw
>>554
破断になって、口止め料込みの多額の手切れ金
貰ったほうが良かったかもな。 どうでもいいわ国費をこいつ等に1円たりとも使うなよ私人にSPなんか要らない誘拐されようが撲殺されようが日本国民にはまったく関係ない
受験費用を美容整形で使っちゃったんだよ
受験の金ねンだわ
>>135
受験に全振りでダメだった人間が仕事しながらじゃもっと無理ってシンプルな理由だそうだよ 持ってる男だったら1発で合格してる
つまり持ってないって事
>>526というか東大卒の遺伝子だよな
もっとも父東大、母早大で駒大の奴を知ってるし
父慶大、長男日大、次男関東学院大学もいるから 本当に勉強して優秀なひとが受けて合格するわけで
頭悪いのがいんちきして受験までこぎつけただけだから受からない
オマエラこそ馬鹿チョン天皇に負けない程度のハリボテハッタリなのに
俺が何か立て続けに書くと文章展開とかケチ付けて
1から10まで5chのくせに説明要求するもんな
それにしても天皇皇后両陛下の参与4人を呼びつけるとは
恐ろしいほどの身の程知らずだな眞子
>>1
狭い世界で生きてきたんだね
世界が広がって良かったね >>555,561
なるほどなーつまりこう言う試験って一発合格以外は厳しいのか
来年がんばってね系しか知らない自分には同じ内容でなんで辛いのか解らなかったわ そもそも合否の対象となる土俵にすら上っていないんだから
受かるわけないだろうって話。
ただのオオバカやな
仮に皇室パワーが使えたとしてこの状態で幸福感とかもてるんか?
オバマと同じ賞をもらえた法律の論文書いたのが
替え玉なんじゃないかっていう疑惑も出てくるレベルだな
ほんとは海の王子としてのんきに南の観光地の浜辺で飲んで歌って騒いでさ?
佳代の親族のヤカラたちとウエーイしながらバーベキューやって、職業は
一応詩人ってことで売れねえ太陽と月シリーズでも自費出版して、実際は皇室からの
闇の仕送りで生涯好き勝手に遊び呆けるはずだったのに?
眞子と紀子が見栄はって世間体のためにやりたくもねえ勉強をさせられ
>>447大型免許(運動神経悪いとどんなに努力しても無理)と気象予報士は凄い ほとんど関心がなく会見もニュースでちらっと見ただけだが
あの会見での受け答えでいろいろ厳しいかなと思ったな
>>548
英語を滅茶苦茶勉強して大学入試時の英語の偏差値80超えてたけど、英語ネイティブの3歳児くらいの実力程度しかなかったわ
それが現実 パラリーガルしながら勉強出来るのかよwww
次も落ちるなw
↓馬鹿でも誰でもの試験には見えんぞ
少なくとも俺は要項だけ見て頭痛くなるw
ニューヨーク州司法試験
* 試験日:7月及び2月の最終火曜日と水曜日の2日間
* 出題範囲:連邦法及びニューヨーク州法
* 基準点:400点満点中266点
* 出願料:750$
MPT (Multistate Performance Test)
* 法律文書起案の試験
* 2問 (3時間)
* 20%
MEE (Multistate Essay Examination)
* 連邦法に関する記述式試験
* 6問 (3時間)
* 30%
MBE (Multistate Bar Examination)
* 全州共通の4択式試験
* Constitutional Law; Contracts; Criminal Law & Procedure; Evidence; Real Property; Torts; Civil Procedure
* 200問 (6時間)
* 50%
世界中の笑い者になってるよなあ
貧乏婿?中国で言われて
事実だから同情するよ
でもさ、真子さんと知り合えたから税金で美容整形もできたし得したよね
頭アッパラパー
上から手を回して受験資格を得て形だけの試験に落ちるんだから明らかに頭アッパラパーだよ、この人
アメリカでは弁護士は星の数ほど居て食っていくのも難しい
その試験で落ちたのだから適正がないんだよ諦めたほうがいい
>>571
所謂バックグラウンドチェック
アメリカの企業や自治体に入る時に必ずされる身辺調査
借金の有無、滞納、前科、テロ組織との関係などを調査される
学歴、職歴詐称は一発アウト 法律はセンスないやつはいつまで勉強してもうからない、日本から行くやつはすでに日本の司法試験受かってるやつばっかだからセンスはあるよ
>>526
キコさんが結婚する直前に助手から教授になったんだとネットでみた アメリカは金さえあれば弁護士になれる感じなんだな
まぁそれだけ人数がいれば逆に競争も大変か
それに別に弁護士にならなくてもいいのか
日本中から関心を持たれて、アメリカにいてもカメラがついてくるし、ネットでは批判的な意見ばかり見るしな状況じゃプレッシャーで潰れても仕方がないよ
同じ条件で受験した人いないんじゃないのw
>>601
進次郎が政治家継ぎたい言い出したの聞いて
飯島秘書官があのアホ大出じゃあかんと
アメリカの大学に留学させたんだよな。 パコの元彼、エリート山守凌平に処女奪われてっからメンヘラヒステリーパコにマウントとるために詐欺師小室が身の丈に合わない事やって詐欺師である事がばれただけ!
官僚だか裁判官だかが海外留学したときにお土産程度によくとってたなこれ
官費で留学してるんだからそういう意味のないことするなってなって禁止されたけど
はったりにもならんよこんなの
元皇族の元婚約内定者の元海の王子様なんだから
ちょっとくらいは敬ったほうがよくないですか
日本の司法試験受けたことがないやつが急に英語で向こうの司法試験受けたって基礎ができてないんだから落ちるわな
>>606
橋下が書いてたけど日本の司法試験は知識はそこそこで
それを使っていかに屁理屈みたいなことが言えるかが重要って言ってたな
司法もめちゃくちゃだからな 俺の知り合いにも合格者いるけど、受かるの簡単だけど、仕事があるかどうかが別の話
毎年、大量に合格者出るから仕事を得るのが凄い競争率
運転免許の合格者が全員、タクシー運転手目指すようなもの
追試組は合格率が厳しいっていうけどさ
そりゃそうだろ
合格するような資質の奴らがごっそり抜けたあとの、残りの人間達が受けるのだから
一発合格できる実力はあるけど、当日に体調悪いとか緊張しすぎたとか家族にトラブルがあったとかド忘れとか
そんなアンラッキーな連中がリカバーして合格していくわけだ
実力で落ちた連中がリカバーする確率は低い
>>609
そもそもご本人がそんなことどうでもいい、って思っているw ずっと国民の興味の的だからキャバクラ行けないよな〜
直ぐ写真撮られて週刊誌に売られちゃう。
欲張りすぎた末路だよ。
>>603
黒田さんは宮中行事出てるじゃん
小室はどうなるんだろうなーって Kの信頼度はぱちんこの80%継続みたいなもんだな、初回落ちも頷ける
本当のエリート街道を歩んできたやつが本物の80%だな
まあ、この話はこの期に及んで私の才能にケチをつける原始人たちに対する
明確なマウンティング発言ですが、俺は駿台の全国模試でもベスト10に入った時も
大した勉強はしてないからね。
私に学問とはあくまで趣味の延長であり、
修猷館のガリベンデビル試験で一度精神をボロボロにされた私は
そういうガリベンという苦行を受け付けないのです。
フロント業務に必須の証券外務員試験を受けた時は、1種2種どちらも
1日で徹夜してユンケル飲んで丸暗記で合格しましたね。
まあ専門書は山のように読んでたので下地はあったけどね。
後から聞いた話だが、野村證券とかでも研修で2ヶ月かけて落ちる人もいるらしいぞw
まあ俺は冗談抜きで推定IQ200オーバーの天才だからね、
本気になった事なんか一度もありません。強いていうなら証券外務員試験では
少々本気で暗記しましたがね、本気で暗記とか嫌な響きだよね、二度としたくありません。
俺はニューヨーク州の司法試験は受ける気はないが、3年あれば余裕でしょうね。
CFAがガリベン暗記テストだったので嫌になって受けるのをやめたのを思い出します。
CFAとはアメリカのアナリスト資格でChartered Finacial Analystの略だったかな。
CFAを受けようとしてたんですが、テキスト開いて見たら
ただのガリベン苦行の英語版だったので受けるのやめました。
アメリカの要人の皆さんにはそういう事をご理解いただけるとありがたいね、今更ですが。
受けるのはほぼエリートなんでしょ。そこら辺の若者が受ければ簡単ではないと思うわ
(-_-;)y-~
芸スポにあったやつやな。
小室真子ってスレタイに欲しいとこ。
小室さんも試験は受かるでしょ
問題は受かってからだな
弁護士の世界は実力主義だ
プリンセスに気軽に手を出したら身動きが取れなくなったダメンズだぞ
命令通りにやっただけなのに眞子に騙された小室も可哀想
こうやって自信をなくさせて主従を教え込まれて婚約会見の希望に満ち溢れてた姿とは今や別人
>>613
元から疑問だったし
小室文書で確信してたけどな 箔付でNY弁護士資格は取れるわけがない。
受ける人は人生かかってる訳だから。
ロイヤルパワーでもダメだったってオチだろ。
ほんと情けない。小室も秋篠宮家も日本の恥だよ。
皇室自体がもう笑い物になってることに宮内庁はほんと気付いてるのかな?
さっさと廃宮にして責任取れよ。情けない。
そもそも小室って日本の弁護士資格は持ってるんだよね?
>>599
日本の司法試験合格した人なら頭いいから落ちないという話 >>596
それが?
インターは特殊なんだよ
親が日本人でインター出身の同僚いるけど、日本語普通に喋るけど漢字は書けない
メモ書きなどもすべて英語 >>247
マコに10万円くらい香典包ませておいて
9万円懐に入れるカヨ >>558
上皇夫妻が何かにつけ「私たちの初めての孫」と言って溺愛し、
秋篠宮も、3人の子供たちの中で眞子を最も可愛がっていた。
序列とか性別とか一切無視して、眞子の宮家を作ろうと企んでいた。 KKはいつから実際に働きはじめてるんだ?
9月27日に帰国して6週間(1カ月半)経ったけど、ずいぶんと長い休暇になってる。
特殊な事情とはいえ、特別待遇すぎ。
日本政府が背後からサポートしているとしか思えん。
日本の弁護士連中がコムマコ夫婦の誹謗中傷やめろとほざいてるよ
ニューヨークだと、最初は麻薬中毒者の公選弁護士とか、ライカーズ島の囚人の保釈申請とか、交通事故の示談とかケチな仕事から実績つむのが最初
>>609
次は、公認会計士目指すから大丈夫。
永久受験生が職業だから そもそも、フォーダムのローは日本で法学部出てないと入学資格が無い、
と聞いたんだがホント?
>>641
ねえンだわのキャップは粛清されたような… >>620
現地の学生はJD3年で米法の基礎をきっちり学ぶんだけど小室は編入で2年だけ
法学部卒でもないやつがイカサマでLLM入ってJD飛び級で司法試験受かるわけがないw >>83
小室ってオシャレだったりスマートな固有名詞が
大好きなんだろうね
銀行っていう堅い名詞にはチンピクしなかったのよ >>645
そうなんだw
どんな勝算があってNYの弁護士資格取れると思ったんだろうか
事務所もよくお金貸したね 揉め事なんて類型化したら世界共通なんだから日本で学んだやつには頭の中に目次がある状態なわけよ
あとはアメリカでどうなるかの判例詰め込むだけの暗記ゲーになるわけだ
コムは目次がない状態で判例を頭の中にグチャって詰め込むわけだからそもそものスタートラインに立ってない
>>86
1発で受からないやつは
たいした勉強も学力もないから
2回目も受からないってこった >>639
知り合いで日本語を喋れない外国人インターナショナルスクールの先生もいるけど、そんなに簡単なもんじゃないから >>621
橋下の言うことを真に受けるって頭安部かよ
あいつは法曹界でめちゃくちゃバカにされてて恨み辛みすごいやつだぞ >>621へ
橋下が書いてたけど日本の司法試験は知識はそこそこで
を真に受けるな
日本の司法試験に合格する為の暗記量は半端ない
そりゃあ六法全書を見ながら答える科目もあるが
そもそも丸暗記してないと条文を使って即答できない というかKKって本当に日本人?
子供の頃の写真とかエピソードとか幼馴染とか全く出てこないよな…
5面ダイスを振って1が出る確率で落ちるなら
結構落ちるだろ
>>649
皇室パワーだろw
奨学金も出てw
論文チャンピオンまではwww >>244 >>257
よく見てみ?全部で28ページもあるけど…
最初の4ページは目次みたいなもので、後ろから13ページは脚注だから
本文はたったの11ページしかない。
で、肝心の本文だけど、全8項の各表題を見てみると
第1項 はじめに
第2項 文書作成と公表の理由
第3項 基本的方針(経緯っぽいがよく分からん)
第4項 2019年に公開した文書について
第5項 金銭トラブルに関する認識<-----ここが本旨
第6項 婚約者との話し合いについて
第7項 週刊現代の記事について
第8項 おわりに+半分以上白紙
なのでこの文書を読むなら本文の第5項の3ページ分だけで良い。
更に、この本文は第1〜7号から構成されているけど、冒頭の文
から内容を読み取ると
(1) 婚約時のやり取り
(2) 金銭支援の内容
(3) 経緯(婚約解消時のやり取り) <-----ここが本旨
(4) 経緯(婚約破棄後のやり取り)
(5) 経緯(その後の連絡)
(6) 婚約内定後の報道
(7) 主張 <-----ここが本旨「(3)参照なので上に戻る」
なので、まず第7号を見る。パッと見ても分かるけど「〜と認識
していた」「〜と思っていた」「〜という気持ちがあった」の羅列で、
文書や法的根拠など何も書かれていない。ただの感想文。だがよく
見ると「第3号参照」と示されているので第3号に戻る。
第3号は…構成がよく分からないが多分3つの段落から構成され、
1段落 経緯
2段落 何故か「理由」が記述 <-----ここが本旨
3段落 結論
と言う構成になっており、3段落目はただの繰り返しなので2段落目
の4行だけを読めばいい。さらに、2段落目も二つのパートに分けられ
1パート目 経緯
2パート目 理由と言う主張 <-----ここが本旨
なので、この文章を理解するためには
「本文第5項第3号2段落第2パート目(5ページ目)の1行だけを読む」
これだけで良い。5分もかからないでしょ?
『以上のような理由から、母は、婚約解消に当たって、2人の間でお金を
やり取りする必要は無くなったと理解しました(引用ママ)』
この1.5行(実質1行)がこの長ったらしい文書の中核であり、本質。他は
全部ただの飾りみたいなもので特に意味は無いよ。 彼の場合はインターも無試験、ICUも秋入学で無試験に等しいAO
頭良ければそもそもICU行かないで東大せめて早慶入れるし
無知な母親の夢の犠牲者なんだろうな
小学校は音大附属、中高インター、アナウンサー志望、銀行、NY州弁護士
いかにも底辺が憧れる職ばかり
>>612
松岡修造「もうダメぽと思った時点でもうダメぽ!」 >>1
コンペでは優勝出来るのにこの程度の試験落ちるのは何故なのか?
以外と面接で落ちてたり 宮内庁や皇族は勘違いしてないか?
権威があるから信頼尊敬されてるんやない
信頼尊敬できる行為をされるから権威があるんや
>>649
原則はそうらしいけど但し書きで同等の能力があるとか実績があるとかでも入れると書いてあると聞いた >>660
イギリスかどっか、海外メディアでKoreanって報道されたような記憶があるんだけどな
気のせいかな >>657
何がそんな簡単なもんじゃないわけ?
主語をちゃんと書かないと分からないよ とある魔術の禁書目録が単発スルーの確率なら普通にある
法学部でてないこと密告されて卒業取り消しになったのかな
優秀なスーパーマンという設定はちょっと無理があった。ドジだけど誠実な男って設定で攻めるべきだったと思う
>>643
>日本政府が背後からサポートしているとしか思えん。
小室が籍を置かせてもらってる弁護士事務所に、日本政府が仕事を
大量発注する算段だとドイツのメディアにバラされてた。 >>660
そもそもカヨがあっちじゃなかったか?
小室家を乗っ取った 伏見宮に差し替えが日本会議の陰謀やな
要するに裕仁家の本庁に対する興味なさに愛想がついた訳だ
圭くんなら日本の弁護士の試験 勉強したら受かりそうやし
アメリカのは相当難しそう
>>659
橋下はそのことに気づいて2年目は受かったらしいよ >>271
明治、法政、立命館、関大辺りか?
中央ほどのポジションでは無いよな
上智は法学の学校じゃないしな 暇そうだから車の運転練習くらいしといた方がいいと思う
>>676
それは非弁行為かな
どちらも弁護士では無いと言う点は同じだけど… 竹田自身は降りてるが、伏見宮差し替え論の尖兵ではあるな
>>673
香港の新聞に「コリアン・ブラッド」と書かれた。 >>647
大手法律事務所は違うんじゃね?
企業間の契約内容の確認とか、富裕層の資産管理とかかな?
企業間訴訟やその前段階の交渉なんかもありそう >>662-663
ホントなんだw
>>671
じゃあダメじゃんねーw
小室夫妻はDamageとかGood WifeとかSuitsとか見たことないのかね?
ケイには到底無理な世界だと分かりそうなもんに >>661
そういう運の問題じゃないからな
ろくに勉強してないorガチのバカが全体の20%いて、KKはその中に入ってただけの話 >>664
てか、こんなものを書いてるから落ちたんじゃないか?
勉強しろ、勉強 >>693
大手の仕事なんてデューデリばっかだよ
訴訟なんてペーペーにやらすかよ ヒモを育てると書いて紐育(ニューヨーク)って誰かがレスしてたけどすごいうまいと思うわ
新作落語のオチっぽくて
>>11
だよなあ
両方持ってるの一人知ってるが
大学在学中に司法試験に合格して一流企業勤務だものなあ >>650
愛の戦士に木枯らしさんだね
これも言論統制かな、汚いやり方だよ 伏見宮に差し替えよう!と運動するやつ
野村さんはその関係で死刑なのかも??
裕仁子孫でないと警視庁や警察庁は具合が悪いらしい
外国の新聞社さん、正直だね
この件に関しては特に中国が
>>643
ある意味、インドネシアに嫁した人みたいな国単位の人身御供的なフォロー入ると思うよ。圭さんの計算は予想を飛び越えて彼にメリット運んでるからまだまだ特権は続くよ。やっぱりROYALあると強い。眞子様もひたすら旦那推しで貢ぐ感覚だろうし
っていう夫婦は日本国の威信をかけて厚遇するとしてw、一気にボ・・マンとか一連増えて嬉しい…w
蓼食う虫も好き好き、だねw 盗撮、録音の趣味を活かせして
アメリカの情報機関に就職せえ。
ワンボックスに待機するから身長も関係ないだろ
そら日本の司法試験通る奴なら受からないと
おかしいレベルだからな。
小室某がいかなる頭脳レベルかわかる。
>>698
ピース綾部といい惹きつけられる人間に偏りがあるな >>55
あいつならやりかねんが
いくらなんでも周りが止めるだろうなあw
宮内庁を含め実態を把握している人間はいるんだろ? 俺も自分の周りの実社会で匿名掲示板に年中人の悪口ばかり書き込んでるお前らみたいなのはいないわ
やっぱ生きてるステージが違うんだろうな
>>696
こんなもん書かなくてもw
一度日本に帰ってw
400万を返すか受け取らなくてもその実績を作るだけで良かったよw
それ位もわからないから試験に落ちるwww まともに試験受けたらFランも受からない偏差値40もない馬鹿なんだから無理だろ
英語しゃべれるだけで試験受かるんなら、底辺アメリカ人全員弁護士なってんだわ
>>692
ありがとう
やっぱ気のせいじゃなかった 頑張る人を馬鹿にするやつは大嫌いなんだが
正直この人に関しては向き不向きの問題みたいだから
別の仕事探したほうがいいと思う
>>34
それが分かっただけでもよかったわ
女系天皇の議論すら立ち消えさせたのはマコ様の大きな成果だと思う 日本の運転免許の最終筆記試験でも、普通に落ちるぞ
勉強していなけりゃだが
>>533
合格者にkimという名前が多いが、みんな金〇〇かと思うとなんか怖いのだが、、、 >>714
方の幅とお目々かわいい(* ̄(エ) ̄*) >>11
それわかりやすい、他の職業でもそうだな
日本で音大や高校の音楽科出てない人がいきなり海外の音大に留学しないもんな というか、俺が聞いた話だと、国や会社から資金を提供してもらって留学してる人は
誰もかれもアメリカでは授業についていく為に、時間内にレポートを書き上げる為に
アメリカではシティライフを満喫する余裕もなく
プレッシャーを感じながら勉強してたという話ばかり聞くからね。
そういう人だったら3年留学すりゃ間違いなく合格するでしょう、
こういう免許程度の試験だったら。
この人はそういう事をしてなかったんでしょ?
自分に才能があると過信してたのか何なのかは知りませんが。
ちょっと英語力に自信があるくらいで専門英語がガンガン出てくる
現地の司法試験に合格できる訳がないからね。
この人は日本語も英語もどっちも中途半端なんですよ、つまり。
ICUへAO入学した奴が司法試験をなめてかかった結果
どの職場でも長続きしなそうだし一生ヒモ生活だろ
>>680
ドイツの国営放送な
2月は合格するはず >>716
ドイツ国営放送の記事にも「小室の家族は韓国移民」と言う件がある 巷では、馬&鹿 の代名詞になっとるよな。
それが全てだな
もう見栄はらないでKKの身の丈にあった職業につけばいいんだよ
M子もそれに合わせればいい
>>714
母ちゃん似だな >>599
別にKKを擁護するわけじゃないが、
母国語以外の試験受けること自体すごいと思うわ。
しかも支援というか借金までして。 ニューヨークの法律事務所には
Kkの名前だけ置かせて貰うことで
日本から仕事貰う契約かなんかしてると予測
だからKKはニューヨークに帰る必要ないし
帰った所で仕事はもちろんない
>>271
NYでいうとコロンビアが東大、NY大が中央、フォーダムは日大だな ホストとかアパレル店員とか、資格取る気があるなら美容師とかの方が向いてそう。働く気があればだけど
>>394
じゃあ「小室圭氏は私人である」と閣議決定しないとな >>722
O-Rも見てみなよw
特にPAKとPARK<ヽ`∀´> 小室圭「おじいさまの死の喪に服すため、1年間日本で過ごします」
>>705
それは無理じゃね
秋篠宮の元家族としての範囲しか利権は享受できないだろ
皇族の持つ宗教的な関係も結婚の義を飛ばしたことで無くなった
籍は一般人と同じだから >>677
そこも巧くやるハズだった
M父の金の積み方が足りねンだわ >>593
それだろうね
弁護士とか勉強せなんし、俺ならプレッシャー考えたら断るけどな >>737
日本に居てもニューヨークで稼いだお金は向こうに納税するのかな? 日本での生活満喫で、ニューヨークには帰らないかもな。
>>740
意外とM子を落とせるくらいなら営業でもやらせればいいかもな NYの弁護士試験は、日本の司法試験より内容は簡単なので
ロイヤルパワーでレール敷けばイケると思ったンだわ。
>>714
子供は頭が大きいものとは言え
いくらなんでも大きすぎないか?巨頭児? 我慢して石の上にも3年って感じで勉強するタイプじゃないもんな。
性格的に無理だろう。
不測の事態もあるだろうから必ず受かるとは言えないだろうが丸抱えで向こうに行く人なら普通は受かる人間を送り込むだろうからな
二連続で落ちるわけがないし落ちたらやっぱりねと
もうKKは、、、働かねンだろ
そんな感じじゃんw
ニューヨークに行くニュースが聞こえてこないwww
>>749
宝石商で金持ちマダムに売る仕事はどうかな >>754
日本に居たら圭与逮捕が迫ってくるがねψ(`∇´)ψクケケケケ >>748
眞子ちゃんが就職内定してるからw
帰るんじゃねw
年収1500万だとよwww >>752
整圭の手術台の上には3年がんばれたのに >>317
いろいろトンチンカンだな
特許こそグローバルな訴訟合戦だろ
しかも契約書はニューヨーク州法準拠が多いらしいし 小室は何しにNY行ったんだろうな
借金増やして整形しただけじゃねえか
葬儀に参列もなんかKKにとってはイベントで楽しそうな感じ
>>754
今、試験受けない理由を模索中なんじゃね? ワンチャンお前の席ねンだわされてる可能性もあるな
日本みたいに律儀に解雇通知なんか出さんやろし
さすがK氏
全てが一般人とは異なる
そこに痺れるけどあこがれないぃぃぃ
>>749
KKに接すると、変だと違和感を覚える人も居るようだし
誰彼構わずカネ貸してとか言いそうだし
接客業も無理なんじゃないかな。
眞子さんが特殊な感性なだけで。 >>746
別に法曹とかバリバリの腕利き実務系である必要性もねえしやる気も
能力もねンだわ状態だろな。
売れねえ陶芸家つって土偶とか埴輪でもこねるとか、音楽家つって奇声あげて
寄生もしてそれでたまに佳代の親族と禁断の宮内庁所管の古墳に忍び込んで
オールナイトでバーベキューやって石室でかくれんぼして楽しく毎日を >>674
この人の経歴は知らないけど、日本語能力と英語能力を双方に高いレベルで満たすのは相当難しいことは間違いない
インターナショナルスクールに通っていたことがあったとしても日本語が母語で司法試験レベルまでの英語能力を持つのはかなり難しい >>271
世界の大学ランキングで1200位くらいで帝京大の少し上 >>593
これなんだろうな
楽して過ごしたい小室親子がカネづるの眞子を発見
しかし紀子眞子親子は降嫁するからには相手のステータスが大事
カネは秋篠宮家から援助してやるから医者か弁護士になれ にしても、皇室にもう既に10年もだよ
なんやかんや秋篠が生活世話してる
やばくない?
一体、何をつかまれてんた?
弁護士コースを歩める程の学力でもなかったのに、皇族と結婚するには弁護士くらいの肩書き必要でしょみたいなのりで無理している感
>>764
騒動から逃れる為の疎開のための留学じゃね >>714
意地悪そう。
音大附属小でもインターナショナルスクールでもいじめっ子だったよね。
インターのいじめ被害者は退学に追い込まれた。 国家資格舐めすぎてる、受験する人達がどれだけ必死に勉強してると思ってんだ
試験受けてないから合格するわけもなく結婚を急いだのかな
>>714
この頃は保険金殺人の被害者となった父親はまだ生きていたんだな 日本からNYへ渡った人(華々しい経歴のエリート)「自分の周りで落ちた人は、正直これまで見たことない」
小室ケー(嫁だけ華々しい経歴)皇室の信頼維持のため未熟者を落とすアメリカは正義
>>761
まンこちゃん、内定してんだな。
よくPTSD患者を採用したな。 日本で金さえ積めばどんなボンクラでもなれる社会的評価の高い仕事って何だ?
なんか会社でも作って実業家にでも据えてやれば??
ここまでロイヤルパワーで来て最後に落とすのはとんでもない訴える。小室さんがガチ切れしてました。
遺伝子だろうな
一重まぶたの新モンゴロイドは受験だけは得意だからな
>>784
ゑ?またどっかの学校に入るのか?⊙.☉ >>775
そう思う
落ちた事にしとく方が説明は面倒じゃないわな
受験資格が無かったと言えば遡って経緯を説明する必要があり、結果として燃料投下と同じ ちょっと同じ単語を多用してる冗長性の高い文章になっちゃいましたね、失礼。
まあ、この人はまず世の中を舐めてるんでしょうね、
今まで楽チンな生き方をしてきたから。
そしてその人生を強制するどころか
促進してしまったのが秋篠宮家という事ですね。
普通の人だったら、他人に出資してもらってアメリカに留学してるのだったら
それこそ出資者だけでなく推薦してくれた大学の名誉の為にも
必要なら寝る時間以外のほとんどを同級生との有意義な会話と
勉学に回すはずですからね。
この人は真面目に交友関係を築き、勉学に勤しむどころか
大学にもろくに顔を出してなかったんでしょ?天才ぶってるのか何なのか知りませんが。
その結果、この人はまた多くの人を裏切った訳です。試験不合格という明確な形でね。
小室問題で皇室に失望して、ずっと続いてた上皇陛下との親交を絶った元御学友がいたけど、あの人あの結婚会見見たのかな?見たら憤死しそうだけど
>>780
ねえよ
それなら三菱UFJ勤めてればいい
丸の内支店で優秀なの多くても相談すりゃ融通効いただろうに >>778
だから身分違いの結婚って価値観でうまくいかないよな マーチ法学部卒程度だけど俺にロイヤルパワーで司法資格与えても弁護士の仕事は何もできない自信ある
>>782
何、音大附属からはじき出された感漂う感じはw まあ日本で弁護士資格持ってる人が
所属企業から金貰って期間決められて
期間内に外国の弁護士資格取ってこいと留学に出されたら
そりゃあ必死こいて勉強するだろうしなぁ
圭「元婚さえ出て来なければ
今頃は、車の中や一般参賀でお手振りして
パパに女性宮家創立してもらって
殿下と言われて楽に暮らしていたのに」
無理矢理ny弁護士→学習院の教授→年数要件から日本の法曹資格→奥野出戻り
までが超長期シナリオだったんだろうがもう無理やな
割と擁護派だけど
正直、試験自体受けてない気がする。
小室さんが合格するよう、みんなで応援しよう!!(*゜▽゜)ノ
>>799
アメリカの弁護士は登記したり書類取ったりも弁護士だからそのぐらいならできるだろ
裁判となったら大変だけど >>802
川嶋ジージの喪に服するためにとりあえず1年は渡米できねンだわ 悪い頭は働くけど、音楽の能力は…
って言ってる様なもんで?金持ちにそれはアリなんかね?…
つかすでにローウェインナンチャラ事務所で
KK氏は味噌っかす、だろw
>>660
みんな知り合いだと思われたくないんじゃないのか? >>802
もう行かないんじゃないの?
紐育で先の見えない不安定な生活するよりは日本で秋篠宮援助で紐として育ててもらって過ごす 普通は、どんなにアレでも、家柄相応では、音楽家は出来るもんだけど。
自分の周りでは見たことがないというのは
弁護士としてそこそこの仕事を続けている人で落ちたという人はいないということなんだろう。
出来損ないすぎる
散々下駄履かせてもらってこれかよ
ゴミの分際でなに勘違いしてんだこいつは
もう詰んでるなこいつ
よって眞子の支援(税金)で一生食いつくす
眞子「支えていきます」
↑お前、それ税金だぞ
>>795
そんな高慢なままでいられる程、数十年先まで上流キープできる人なんていないよ。元華族なんて9割は本当に庶民。OKにしまむらーで子どもは公立とか
なるひと氏からしたらそんなのイラネだからちょうど良き >>807
でも本人が2月も受けると言ってるわけで
信じて応援してる人達に少しでも現実を伝えないと後のショックが大き過ぎる >>804
佳代さんの元婚約者のジャガーさんが出てくる前に
聘珍樓の令嬢のブラックカードちょろまかしや
親族3人連続自殺が週刊誌に出てた。
ジャガーさんには佳代さんだけでなく、K様も一緒にタカってたから
今すぐにできる本人の誠実さが試された。
にもかかわらず、眞子さんもK様も、それが理解出来なかった。 試験当日腹壊して下痢漏れそうだったンだわ
ってマコに言い訳してそう
>>805
助教授以上なら司法試験免除で専攻分野の弁護士になれるルートは法科大学院スタートの時に廃止されたはず >>779
秋篠宮はアタマ弱いから詐欺師佳代に支配されてるんでしょ >>807
だよなあ、、、実体は知れば知るほど悲惨なもんだと思うよ。
現にNYへ帰れないじゃん。どうすんのかね、これから。 弁護士含む司法界隈なんてAIでほぼカバー出来そうな気がする
地裁、高裁、最高裁も無駄なのでロボ一審制、ロボ弁護士、ロボ検事、ロボ裁判長が
立場と法律に基づいて正確な仕事する。
やっぱりハイノリをするような一族は精神性が腐ってるという事だろうね。
朝鮮血統かどうかの話は置いておいて、一般論で考えても
この男がやった事は最低最悪ですからね。
何で留学してるのに大学にもろくに顔を出さないの?
普通だったら友人関係がうまく築けなくても大学には行くでしょ?
叩かれて当たり前の人間性だよね、この人も。
そして、その最低最悪の男を選んでしまったのが秋篠宮家の長女という話になります。
秋篠宮家も叩かれて当然ですね、朝鮮人の姑息で卑怯なハイノリ政治工作に
騙されてこれだけ世間を騒がしてるんだから。
川辰入院直後は仮病疑惑が根強かったのに、まさか本当に死んじまうとはなあ
>>830
忘れないで
年に1人の奨学金を受け取って優秀優秀と言われてた人だということを 家柄もねえ、金もねえ、性格XXX…
正直、ドカチンしかやる事ないけど、
そこまで肝が据わってるかどうかだな。
>>830
フォーダム大卒業生だと10人に1人落ちる難関だぞ
おそらく奨学金対象者で不合格は史上初となる難関だろうな >>836
まあお金の心配をしなくて良いなら何とでもなるっしょ どの試験でも一発合格できん奴ってズルズル不合格繰り返しがちになるから次も不安やな
>>59
共通している重要なものがあるな
頭の良さだw >>808
壮大に騙されてるのか?w
日本の援助弁護士事務所からw
フォーダムからw
就職予定の弁護士事務所までwww
次がんばりますって言ってるのもwww 圭の顔のデカさって進撃の巨人に出てくるキャラに似てるな
>>812
司法書士と行政書士の領域だな
まぁ弁護士は両方ともやろうと思えばできるんだっけかな
過払い金も司法書士で過払い金バブルがあったみたいだけどw
弁護士もやってたからな >>530
顔をいじっていたら勉強してられないって話だよね
安静期間もあるし >>834
調べたらマジだったわ
世の中進んどんねんな >>830
5流以下の大学生とか冷やかし受験も含めての合格率だぞw
フォーダム大学の卒業生の合格率は95% >>68
一般家庭には金銭問題なんて無いし、無職で皇族にプロポーズしたり、30まで自分探ししてないからな
誹謗中傷するやつが悪いの前に、普通に問題ありすぎなンだわ Kが通っていた学校の卒業生に限定すると合格率は90%以上らしいね
学校関係者もビックリしてることだろう
>>840
一番許せないのは留学している最中に整形したこと
借金トラブルがあり留学費用も借金なのに、美容整形に金をつぎ込める性悪さに驚きを禁じ得ない。
性根が腐りきっているんだと思うわ。 皇室パワーでたとえ試験を受けて無くても合格してると
思ってたんじゃないかな
貰えるわけもない奨学金もゲットしてきたわけだし
>>844
そもそも卒業してない可能性w
そもそも講義についていけてない可能性w
そもそも全てコネ入社してきた可能性w
金を払わないわらしべ長者w >>81
大道芸人みたいに下駄高くしすぎたせいで派手に転んだ >>863
整形を繰り返す人間は相当病んでるっていうから
ああ見えて実はかなり病んでるのかもしれない >>862
大学側は「試験に不合格なら学費全額返還」の条件付けるべきだったな
結果的に無料体験入学で3年間遊ばせたようなもんじゃないかw 日本人だからとか、言葉の問題がとか、法律用語は特殊性だからとか言う人いるけど
それら全てを備えたネイティブ含む生徒達を抑えて連続で奨学金もらってるから
その言い訳は通用しないんじゃないの?
>>863
やっぱマスコミに撮られることや
注目を浴びることで人に見られることを意識してんだろうか >>866
その大学の学生達がKを学校で見かけたことはほとんどないと言ってたそうな
まともに授業を受けてない可能性もある 都内法律事務所Aさんという実在するかもわからない匿名弁護士の週刊誌記事をソースにするネトウヨが知恵遅れすぎてヤバい
>>863
整形も誰かの差し金かもしれないね。
整形した理由も現地の日系人や日本人に顔が割れていて
あからさまに避けられていて行動しづらかったからじゃないの?
まあ信じられない精神性である事に間違いはないね。 >>873
それか顔が知られてると現地でも詐欺が出来ねえかw ここまで小室夫婦に無駄に費やした数億円を、現ナマで小室夫婦に渡してあげてりゃ
贈与税払っても生涯セレブ生活できたのでは?
無理筋設定のデキる弁護士計画断って
街角の保険の窓口にでも座って高額保険金の相談の乗って
パピーの受取人をアテクシにして下さること
みてえなおばちゃん相手に仕事してりゃ良かったンだわ
>>869
バカップル迄なら笑えたけどw
籍入れした夫婦ならw
只の世間知らずな馬鹿夫婦だろwww
会見見たろ?www 400満点中266点だからw
確かに落ちる方が珍しいらしい
>>134
グリーンカード取ってアメリカに住む日本人とか多いから
そういうのの中に弁護士もいるってことだろ >>864
そうなんだよって事もないけど
リモート試験だったんだよな >>91
何なやんでるんだよ
簡単だろ
滅茶苦茶優秀ではなかった
ってだけw >>854
うん
アメリカには行政書士や司法書士にどうやら税理士、土地家屋調査士もなくて全部弁護士らしい
なので難関資格にしたら大変なことになる
試験自体は簡単で後はどこでどういう勉強してきてどのぐらい優秀だったかってので振り分けられるんだろう
ケント・ギルバートのカリフォルニア州弁護士だのアメリカのスポーツ選手は引退後に弁護士になったのもいるなんてのに騙された
そんな難しくねえんだよ
おそらく日本人を誤解させられる最大の職業 オンライン試験ってどんな感じなんだろうな
替え玉の中国人にでも似せるために整形したのかもな
>>889
カンニングする時間がないほど問題数が多いらしいで >>893
替え玉を小室に似せさせるんじゃなく本人が替え玉に似せるのは草 ここまで臆面もなく優秀伝説をでっちあげてきたのに、何で最後に不合格にしちゃったんだろ?
どういう手違いでチート失敗したんだろうな?
kのメンタルは歌舞伎町のホストと同じで
上客をコマすことしか考えてない
そんな男にny弁護士受験させるのは動物虐待と同じw
点数は足りてたんだよ
ペーパーはそこまで難しくないからな
>>171
>特に弁護士の主な仕事である「ペーパーワーク(事務処理)」は、
>日本の高学歴の得意分野の一つ
笑かすなw
日本ホルホルでw 俺は日本の予備試験も司法試験も受かって街弁やってる人間だけど
NY州司法試験なんか俺には絶対無理∵法律英語なんて訳わからん
こんなもん4大事務所の渉外弁護士が数年業務経験を積んでから
(事務所の金で)留学して初めて受けるもんだろ
日本の司法試験すら受からん人には厳しいんじゃないか?
彼が以前勤めていた事務所のボス弁が留学費用を出してくれたそうだが
日本の司法試験すら受からん事務員がなぜNY州司法試験なんて
よりグレードが高い試験に受かると思ったのか謎
ちなみに去年うちの事務員が予備試験経由で司法試験に受かった
彼もそうすればいいのに
あの記者会見見る限りは眞子さん騙されてたに違いないんだろうけど
今、眞子さんはどんな気持ちでいるんだろう?
恋は盲目というが、Kの言い訳をまたもや信じ込んでるのか?
どのくらいの点数で落ちたんだろな
合格点まであと一歩じゃない気がする
論文試験はどうだったんやろ
こっちはもっと簡単って聞いたな
まあ、合格率が高いから易しい試験とも限らんけどな
医師国家試験は9割受かるけど、じゃあ医者になるのは簡単ってことにはならんし
自分は正直どこをどれくらい整形したとかはよくわからないけど、NYで流行ってる?らしいチョンマゲ姿で帰国した事だけでもおかしかったんだよなって今思う
つかオンラインで受験できるって、、
さすがアメリカ、ずさんなことを平気でする。
合格させるための試験なんだな。
>>902
そもそもなれない、JD卒業していないらしいし 文仁様と紀子様はどんな心境だろう?
ほっとく?
それとも詐欺で訴える?
皇室怒らすとマジで恐いからな
眞子を突き放す?
里帰りしてる地点でそれもなさそう
秋篠宮家こりゃだめだ
まあ、KKの留学も、奨学金ゲットも、論文受賞も、すべて皇室パワーなんだろうね
MKは、その点を意地でも認めることはできないから、今後もプレッシャーから解放されることはないぞ。
夫婦ともども、日本国内で実直に働いたらどうだい?
虚勢を張り続けると安らげないだろ
>>906
騙されてたというか、勝手に素晴らしい男性だと思い込んでた感じだよな。
普通の家に生まれてたらホストにハマって全財産持って行かれてたタイプだよ。 司法は所詮でかいことはできない。
立法の立場になンだわ!
と政治家デビュー
今までは金でねじ伏せてきたが今回ばかりは大金積んでもどうにもならんwww
今住んでいるウィークリーマンションも1棟借り疑惑があって
実際ほかの部屋は12月まで入居不可なんだっけ。
すげー金かかってるよな。
離島とか山奥とか言わんけど、郊外にいたほうが効率よいよ。
俳優の金城武によせて変えてくださいってオーダーで施術したけど
頭部やあごのサイズそのまんまで背がだいぶ低いんで却って変になったンだわ
今まで何千万円もマコに出させて留学させてもらってナニやってたんだコムケイ?
>>922
周りが弁護士の卵たちだし
ロイヤル不正は許さないよな >>923
皇族を騙そうなんて度胸のあるやつそうそうおらんし、
人の悪意に触れずに育った結果なんだろうなとは思う
金目当てにしても、あまりにも制約が多いからターゲットにはまずしないだろうからな >>918
厄神
・災厄をもたらす悪神・疫神
・厄除けの神・仏
さてどっちかな?w >>101
普通の英会話はできたんだろ?
日本の弁護士資格を取る程頭良くないし、根性も無かったということだろうな >>897
損正義もアメリカ留学時、当初は朝鮮人と名乗って活動してたら
現地では誰からも相手にされなくなって、それで急遽台湾国籍を取得して
朝鮮系台湾人としてアメリカでは振舞っていたという話だからね、
朝鮮人はそういう事を平気でやって自分の出自を隠すんですよ。
だからこの男も面が割れている顔を変えた可能性はゼロではないね。
ここまで有名になっちゃうと日本人や日系人はまず避けるでしょ、こんな小ずる賢い
政治工作のハイノリ野郎は。
現地の白人社会からも胡散臭い人を扱うような目で見られてたと思うよ。
国際問題になりかねないからね、こんな奴を擁護したら。
それは俺も警告し続けていて、ご理解いただけたようで安心しましたがね。 >>922
LLMは2019に卒業しているが、JDは卒業していないから弁護士になれないってどっかで見たぞ
卒業者名簿に名前が無い >>931
その場合落とした単位だけ取ればいいのかね?
2月の受験は不可じゃね? 日本人で初受験の合格率は
40%程度しかないぞ
英語での論文
超難しいだろ日本人にとっては
日本の司法試験受かってる人がアメリカ(州ごと)の司法受けて
それで40%
受けてるレベルもほとんど東大早慶だぞ
難しいよ
>>935
カミってよりゴミだな、超賤反社軽々はw >>919
皇室制度は国民の象徴つー名のもとにw
皇室典範つー別の法律で守られてるからw
一般人のトラブルには関与出来ないw
眞子が会見で小室家のトラブルに直接アドバイスも駄目なんだけどなwww >>280
誰のどういう目的の術中だよw
小室的にはむしろ気にして欲しくないだろ
どう考えてもw >>1
20%以上の人間は落ちるんだろ?
それを十数年見たことないのは自分が無知なだけなのでは? >>927
堀江団地がおすすめ
高島平団地もおすすめ
もしくは八潮団地とか >>946
だから自分の周りで
って書いてるじゃん
>>1にアンカーつけながら読んでないのかw お前ら知らんと思うけどNY州司法試験は日本人にとっては日本の司法試験より
難しいよ
一見日本人でも軽々受かってるように見えるのはこれを受けるのはほぼ全員
東大法卒(偶にその他旧帝一橋早慶)の渉外事務所の弁護士だからだぞ
東大法卒(偶にその他旧帝一橋早慶)の中でもさらに選りすぐりのエリートが
遮二無二なって受けるから受かるってだけの話
カヨを告発したSJ氏の話では銀行に7月入社は普通じゃないらしいね
しかもエリートが集まる部署で使いモノにならなかったらしい
>>942
kkが舐めてるとしか思えないよね…
自分が見た日本人で受かってる人はたしかに東大法学部からしっかり勉強してる人だった
それでも試験前はもう勉強したとか >>24
長い髪うっざいわぁ
右側ヒョロヒョロ長いやつ >>936
日本語で偏差値70レベルの日本司法試験
英語で偏差値60レベルのアメリカ司法試験
日本人にとっては前者のほうが
まだ簡単
真子がニューヨークでの生活を前倒ししてくれと頼んだと会見で言ってたろ >>927
オークウッドレジデンス青山なら見てきたけどマンスリーだから11月中はもう予約できない
月単位ってだけみたいだけど 中卒無職のひきこもりのオレも東京大学を落ちた人は何十年も見たこと無いな
合格した人は一人だけ見たことあるけど
>>944
コムケイは紀子様に試験は大丈夫ですって言ったらしいが受けなかった、もしくは受験資格すらなかった場合は立派な結婚詐欺になるだろ この人の言ってるチャレンジしますってまた何年も大学行きますってやつじゃねーの?
三菱UFJのときも1人だけ大学の成績証明書を提出しなかったとか、ICUの卒業写真の時の顔が卒業の頃と違うとか、一橋大学院の入学資格(社会人3年以上)を満たしてないとか、法学部を卒業してないのにフォーダムのLLMに入学できたりとか、フォーダムのJDを3年でなく2年で卒業してるとか
学歴に不可解な話が多過ぎる
録画の結婚会見の後の文書による回答ではLLMの入学についてだけ一方的な返答を出したが、一度説明する必要があるのでは?
>>942
合否発表前は英語力は帰国子女レベルって持ち上げてたのに? >>1
三菱UFJ銀行に努めて結婚してアメリカも弁護士も全部自腹、これなら非難は無かった >>826
なるべく早く離婚して捨ててやれ眞子さん 米国弁護士になって何をしたかったんだよ?展望とかあん
マンション引き払って2人慎ましく生きるなら支えてやってもいい
今のままならクズにしか見えん
>>962
嘘ついて盛ることには何の罪の意識もないみたいだし
そのうちのいくつかは嘘の学歴が入ってるのでは 庇ってる人達2月も落ちてもキレないでね?
信じてる分怖い
>>946
現地民含めた受験者全体で約20%落ちるだからねぇ
日本からわざわざ受験する優秀な人なら語学の問題さえクリアできればほとんど合格ってこと
そんな試験に落ちちゃうってことだから深刻だよねぇ >>951
いや、そうだと思いますよ。KK氏の場合、合格していない、という事実が
やっと判明確定してから後追いで見ても
KK氏のようなトータルスペックの人間が
到底受かるわけないと思いますよ。ただ、マスコミテレビが
さんざん幇間茶坊主コメントして虚像を作り上げてアゲアゲし続けてきたから
国民も相当判断を見誤ってきたってことで。 離婚した方がいいよな
アメリカで働いてみたいなら眞子さん1人で渡米して働いた方がマシ
フォーダムのレベル考えたらほぼ100%合格のはずなのにね
特待生不合格という生きた伝説
ガチ目な人ではなく
遊びに行く人間に奨学金が渡ってしまうなんて
やな世の中だわ
典型的な私立文系無試験組だからな。
私立文系はバカしかいない
卒業生名簿にも名前が無かったし。基本的に詐欺師だろ。
日本で就職する時さ、高卒でも大卒のフリすればバレる?
本当に解せないのは海の王子が本気で弁護士になりたかったように思えないのと、あまりにも向いてないと思えること。
それでも本気で2月受けるのだろうか?
そこで落ちたらどうするんだろ?
一度も真面目に受験勉強したことないんだよね
勉強嫌いじゃないの?