◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
小泉環境相、太陽光発電所の立地規制を検討 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625545382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.livedoor.com/article/detail/20484523/ 小泉進次郎環境相は6日の記者会見で、山林開発などで災害を招く恐れのある
太陽光発電所の立地規制を検討する考えを示した。静岡県熱海市の大規模土石流の
起点付近には太陽光パネルが設置されている。
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
他者を批判する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が反日だと認めている,
水と開発を混ぜると土石流になるんです。これ、あまり知られていないんですけど
それやってくれ
田舎の風景が見苦しくなってきている
初めて仕事らしい仕事始めたが果たして実現出来るのかね
それも良いけど地熱発電の開発条件も検討しろよ 暇人
規制自体はあってその規制を見直すということだろ
違うの?
【環境省】今後10年以内に原発20基分の太陽光パネル増設へ [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625542609/ これは何だったんだ??
斜面での太陽光は基本禁止でいいんだよ
現状ある奴も撤去する
>>14 なかったんだよ
「原発より良い」だけで振れ込んだ案件だからな
こういうデメリットや補足事項はなーんも考えてない
電気を高額で買い取るって言ったせいだろ、今更手遅れ
>>21 別に何も変わらんやろ
しかも検討するだけだし
今までと対応は変わらんよ
金くれる?ならばヨシッ!
>>1 小泉進次郎「太陽光パネル設置義務化」の裏に父・純一郎の“利権問題”。発電会社で広告塔を務める元総理のグレーな関係
https://www.google.com/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/mag2/nation/mag2-494398.html 小泉元首相が広告塔「太陽光会社社長」が詐欺で逮捕 カジノ豪遊の実態を元社員が証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb9d58a7dd269fc112fa01d50d9fb593d8fbbfd 東京地検特捜部は27日、すでに家宅捜索を進めていた太陽光発電関連会社「テクノシステム」の社長、生田尚之容疑者を詐欺の疑いで逮捕した。再生可能エネルギー事業に用いる名目で、金融機関から融資金をだまし取った疑いが持たれている。
んん
セクシー 「太陽光パネルで山の斜面を固められないですかね?」
そもそも日本は大規模ソーラーなんて設置できるような空きスペースはない
住宅地以外は環境破壊をしてまで設置しているのばかり
>>1 エビデンスあるんすか?
また印象操作っすか?
珍次郎「ハゲの後頭部にパネル設置を義務付けるべき」
つか基本禁止しなきゃいかんだろ、メガソーラーなんてちっともエコじゃねえし。
>>1 プラスチックスプーンなんぞやってる場合じゃ無いだろ。
風力発電所の音波公害もどうする気だ。
つーか選挙後の新内閣で、アホは
いなくなるんじゃね
あまり知られてないですけれども山の斜面の盛り土は危険なんですよ
1MW 容量なのに、年間発電量が 0.13MWh とは、これいかに?
20000MWhの発電を賄うには、43km 四方ぐらいの面積が必要だ。
茨城県だけでは厳しい。埼玉県と千葉県の力も借りなくては。w
マジな話、こんな不安定な電力を調整する為の発電所はどうするんだ?
ツユの時期とかヤバくないか?
これは賛成する
パヨク民主党の負の遺産を一掃しなければならない
メガソーラーは
自民同和案件です
繋がってきましたね
全国規模で再調査ぐらいやれよ
地盤がヤバそうな所は、撤去命令を出せ
>>65 こんなもん
ほとんど自民党関連の利権だろ
投票したやつに
きいてみろ
火山灰土は崩れやすいしね
熱海も、富士山か箱根か愛鷹かの火山灰だろうし
自治体任せじゃないのはいいこととはおもうけど
>>1 ムリだろ
今まで人が引いてくれた路線以外にロクな政治実績がない
口八丁しか取りえがないのに折衝交渉できる訳がない
これも口だけ
13・14・15号地をソーラー専用にすればいいじゃん、いずれ16・17とかも作るんだろ?あと横須賀市全域
プラスプーン馬鹿は
今回の事が無かったら優遇付けて太陽光推進してそう。
>>66 自民党「系」と繋がりがある「噂」があるだぞ
なんでも繋げてくるからな
つうかこれって暗に熱海の土石流はソーラーが原因とゲロってる
親父やメルヘン系議員が激怒して撤回だろうな
今回の熱海みたいなこと無いように規制しないと人気下がるからな小泉😳
>>58 わからないがそんな甘くないかもな(進次郎のバックはおそらく生半可じゃない)
横須賀市民が落とすしかないと思うが、民主主義の進んだ米国だったらそういうことはありうるかもしれないが…
なんで規制するんだよ
たくさんたくさん人が死ねばそのほうが地球に優しいだろ
ぶれるなよ小泉進次郎さん
僕ちゃん10月で国会議員終わりだって
無職になっても頑張れ
>>80 隠さなくてもいいだろ
自民党は賤民のために存在してんだよw
何こいつwwww
熱海の土砂崩落を「知って」今まで想定してなかったけど検討しようかな、て流れだろ?
つまり「土砂崩落のリスクを今まで意識も想定もせずに話してた」てこったろw
じゃあ今後「こいつの知らない新規の事案が発生する度に」その都度検討繰り返すってこったよなwww
なら事後対応前提の、ド素人とか中学生でええやんwww
もうほんと、知障は口出ししないでほしい
大事なことなんだから
進次郎、本当はたくさんメガソーラー作って日本人殺すのが目的なんだろ?
>>1 既存のメガソーラーも撤去しなきゃだよ
景勝地の山々はもうメガソーラーだらけ
珍JR「原発が一番のクリーンエネルギーと言う事に今更ですが気が付きました」
海産物が死んでしまった
福島の海で高濃度汚染水を浄化できる
巨大なソーラーシステムを構築して
浄化した水を東電社員と政府がすべて飲みほす
というものをつくるべき。
>>82 さすがにここまで大きな事起きたら何もしないは無理だろ
「山がなければ土砂崩れも発生しないんですよ」
↓
全国の山林を平地に!
与野党とも色々としがらみ大好きしがらみ優先しすぎ
もう犬猫に政治してもらえ
>>1 山林切り開いたところは撤去した上
植林して元にもどすように
税金は使うなよ
濡れ手に粟だったんだからそのくらいやらせろ
増やすってニュース見たけど…
【環境省】今後10年以内に原発20基分の太陽光パネル増設へ ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625545270/ >>87 遺族の皆さんは環境保護の観点からマイ遺体バッグを持ってきて下さい
政府が用意したものは有料です
待ってればこれくらいの事は言うだろ
おぼっちゃんだからこそできることもある
確変期待してるぜ
>>85 確かになw
ディックだか誰だか作者忘れたけど昔のアメリカのSF小説で
AIが発達しきった未来になって「平和で生産的で効率が良い社会になるように」AIに政治を任せてたら
最終的に「人類滅亡が一番その理想形」て結論になって機械が暴走して虐殺始めた、て話思い出したw
>>78 ワンウェイプラの削減はセクシー就任前から環境省の計画に入ってるから
セクシーの揶揄に使うのはズレてる
ろくに興味のない奴が神輿だけを見て叩いてるのがわかって便利ではあるけど
【独自】太陽光発電の目標上積み、原発20基分相当…環境省
2021/07/06 08:35
温室効果ガスの削減に向け、環境省は2030年度の太陽光発電の導入目標に約2000万キロ・ワット分を積み増す方針を決めた。
原子力発電所20基分に相当する。これにより、30年度の太陽光発電容量は、すでに増加を見込んでいる部分も含め、
現行の導入目標の1・7倍に当たる1億800万キロ・ワット以上となる見通し。6日に開かれる政府の有識者会議で積み増し案を示す。
規制しながら上積みするってできるの?
もう適地はソーラー発電が立地されてるんじゃないの
>>1 とうとう普通に仕事しようと動いたか
でもこいつのことだから利権者から言われてこの話は終了だろうなw
レジ袋削減でこいつの大仕事は終わったからな
山の尾根近くの谷間に産業廃棄物を捨てその上を盛り土で覆い隠さなければ… 死人も出なかったろうに
最高に手遅れ
田舎の景観をぶち壊しにする風力をどうにかしてくれ
文句つけだしたらきりなくないか
どんな土地でも文句のつけようは
いくらでもあるんでは
>>114 そりゃそうだ
民主国家で天皇陛下のために存在する政党なんておかしいだろw
太陽光パネルっていつまであんなキラキラしてんの
無駄に反射しないもの作れよ
馬鹿しかいないのかこの世
メガソーラーの立地条件は前から問題になってるのに特定の場所だけ立地規制
しかもメガソーラーとの因果関係の解明もまだなのに
思いつきで耳障りのいい事言ってるだけ
メガソーラーによる環境破壊が問題になってる時に、どうしてこいつは時と場合が判らないのか
例の現場のソーラー発電業者と山林造成・産廃埋立業者が身内だったもんで
ソーラー自体の問題にすり替え始めたかw
>>21 やってることが支離滅裂だな
どうせこっちは検討してるポーズだろうけど
自然エネルギーを推進しつつ
環境に配慮し、災害に配慮し、景観に配慮する
なかなか難しい仕事なんだが是非やってもらいたい
ソーラー規制も大事だしやるべきだけど、一番の問題は開発と称して産廃を違法投棄するスキームだろ
それに手を付けないと、同じことはいくらでも起きる
太陽光パネルキラキラしてるってことは反射光で効率悪いよな
設置基準を見直せば良いだけじゃないかな?
土壌流出やら何やら対策すれば良いと思うけどなぁ
保水力の低下は否めないけど
問題は砂防ダムも設置せずに谷に盛り土して放置した事
いいぞー進次郎。
森林伐採、自然環境破壊は、
決して許されない。😁
これなら文句言われないと思ったのかな?
行動が軽いんだよね、黙ってやれ。
>>142 反射角が揃うからそうなる
もちろんめっちゃ吸収すればキラキラすらしないんだろうけど
無理だろ
セクシーを野放しにすると大災害を招くから規制すべし
土人国みたいだよな
ソーラーは環境にやさしいと言いながら、山林破壊、住民大量死とはねえ
あーソーラーの方に非難の目を向けさすわけね
自民党系同和団体が盛り土とかいって
公共事業の残土投棄してたのは隠したいわけね
これ批判する奴はアホだわ
進次郎だから反対なんだろ?
そういう奴に民主手記は無理じゃないか?
>>8 >ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
勝手な「大前提」を置いて、主張を展開すれば、何とでも言える。
そもそも、
ネトウヨという言葉に「愛国者」という意味なんてない。
「バカ」「人間のクズ」「嘘つき」という意味ならある。
>>142 すでに静岡空港は
眩しくないパネルを採用してる
>>139 例えば我が栃木県が誇る日光二荒山神社の境内が日光連山を含む約3400haの面積だったりなw
企業の一事業じゃなくてこれ「だけ」で生きてる会社がある
そういう所は結構潰れるだろうな
潰れてもかまわんけど
そもそも日本は自然災害が多い国なんだから
どこであろうと太陽光発電パネルを設置させるな
山を切り開くなんぞ言語道断だわ
山の森林伐採してソーラーパネル設置して
これがエコ!とか
まるで落語だよねw
これぐらいしないと、
亡くなられた方たちも、
浮かばれない。😥
再生可能エネルギーとか言いながら太陽光発電は縮小
一体こいつは何をしたいのか理解に苦しむ
東京のせいで地元の財産が破壊されてるからな、厳しく頼むぜ
東京の空をパネルで覆え!
わざわざ山の木を伐採するな!
>>160 へー。
表面反射はモスアイ、誘電体多層膜
透明電極も、かな。
シリコンの反射は、シリコン使わないやつ。CIGSだっけ、とかあるね。
航空法がらみで眩惑させたらまずいからかな。
すでに設置している太陽光パネルについても
地盤補強とかの指示をだせよ
今から検討じゃ、法律施行前に駆け込みで土地が買い漁れる
テスラが売ってる屋根の瓦そのものを太陽光発電にしろよ分離じゃなくて
>>159 それコピペなんだがお前のレスもコピペなのか?w
>>172 ビックリした、国会議員に、見えた
国会議員の頭にソーラーパネルするのかと
>>167 ソレでもあちこちで随分と設置してあるぜ?
(良くも)悪くも人間臭さを感じる他の政治家と比べて、コイツからは飯塚と通じるものを感じる。サイコパス的な。
そんなことより、糞尿発電所について真剣に考えろや。
糞尿発電所の方が地球環境に優しいぞ。
>>176 俺も311直後から原発再稼働しかねえと言ってきたけどバカしかいねえから言うのやめたw
こいつ直前にバンバンツクラセマースっていってたくせにな
もちろん、既に設置してる
太陽光パネルは、
撤去だよねー
環境破壊どころか、人命に直接関係している。
>>168 山の大樹一本でエアコン数十台分の冷却効果が有るらしいな!
エアコンとかテレビの処分が有料化されているんだから
太陽光パネルについても処分費を支払わせるシステムを作れよ
新幹線や高速道路に屋根着けてパネル付ければいいだろ
騒音防止と太陽光
一石二鳥更に新幹線高架線下でビニール栽培すれば新幹線農業の出来上がり
電気あるから何でも栽培できる
今の100倍の電力が生産される
ワイもソーラー施設持ってるけど
災害の少ない地域で農地の真ん中に作ったわ
山地は工事するのに予想外のコストがかかったり
災害にも弱いから作るほうが馬鹿だと思う
5年遅いわ、ボケ!
こういう事故が起きることは、とうの昔からわかっていた。
災害だけじゃなくて、大切な環境保全という面から言っても
とっくに規制すべきだった。
伊豆半島なんて恐ろしい勢いで自然破壊が進んでいるんだぞ。
こいつが太陽光利権の親玉なのに、規制するような法を組むわけないわ(´・ω・`)
ザル法確定だろ
>>199 観光客こなきゃ使い途のない半島だからなw
>>1 水田を潰してソーラーにするのも、白けるよな。
まあ、個人の自由ではあるけれど…、電力会社があんな電力を買うのが悪いんだよな。
>>20 伐採や開発禁止だった所を
エコなソーラーはで開発できる様になってる
規制が緩和された方w
今までメガソーラーじゃなくてガメソーラーだったからな
ポッケナイナイwww
俺は原発事故が起こると放射能で住めなくなる
太陽光は山林を伐採して置くと豪雨で山が崩れて水害で住めなくなる
なら火力のCO2で温暖化なんて本当かどうかも分からんなら実害のない火力でいいじゃねーか
と思うがな
>>1 え?今まで規制なかったのか?
環境破壊省むちゃくちゃだな
>>11 田舎は太陽光で財政もってるようなもんだぞ。
自分への批判が及ばないように先手打ってきたな。どうせ
官僚の入れ知恵だが。
こいつ、この間まで日本中をソーラーパネルまみれにしたいと言ってなかったか?w
>>207 業者への追求はうやむやにして結局皆様の税金で賠償しますって形になりそうだなw
>>141 産廃投棄場所こそ環境省が積極的に手入れして指導監督すべきネタやんけ本来。
メガソーラー()も初期のパネルやらはそろそろ産廃処分考えにゃならねえ時期まで来てるしな。
進次郎もその親父も反原発やら吠えてるが、廃炉で出る放射性廃棄物をどう集約し処分するかを言わない点で菅直人と同じムジナやで。
うちの近所の川も上流部でメガソーラー工事やったおかげで半年くらい濁ってたわ
その間にカワセミも姿見せなくなったし
環境破壊しといて何がエコかと
>>208 世界中で火力発電に対する風当たりが強くなってるから将来的には無理になるんだろう
日本はガスも油も輸入に頼ってるからそれを止められたら詰むしな
>>1 環境省よ。
こんな事件で流れた血税はちゃんと
回収したのか?
温暖化対策補助1億不正受給 京の産廃業者ら逮捕 容疑で府警
京都市南区の産業廃棄物処理業者「ティアール」が環境省から補助金約1億1千万円を不正に受給していたとして、
京都府警捜査2課と南署は26日、補助金適正化法違反の疑いで、同社の元社長河本大容容疑者(35)=南区上鳥羽堀子町=と東京都千代田区紀尾井町、コンサルタント会社「トランス・エナジー」社長野田寿一郎容疑者(51)を逮捕した。
逮捕容疑は共謀し、2008年10月下旬、廃棄物からメタンガスをつくり、ボイラー用燃料に変える事業を始めるとして、
偽の工場写真が添付された報告書を環境省に提出し、09年8月、同省の「廃棄物処理施設における温暖化対策事業」で交付される補助金約1億1千万円を不正に受けた疑い。
府警によると、河本容疑者は「間違いありません」、野田容疑者は「当たらずとも遠からず」と供述している、という。
府警などの説明では、環境省と京都市が10年11月に工場を検査すると事業に必要なガス精製装置や脱臭装置が整備されておらず、工場は稼働していなかった。
環境省は補助金の返還を求め、今年6月に府警に告発した。
ティアールは返還命令を受け、今年2月に解散している。
河本容疑者は逮捕前、京都新聞の取材に「補助金をだまし取るつもりはなく、野田容疑者に言われるがまま指定の口座に振り込んだ。補助金申請は野田容疑者がしていた」と話していた。
というか建物の屋根以外の太陽光発電は全て禁止でいいよ
意味がないどころか電気代だけ上がって環境破壊になるだけ
>>208 今回の土石流やうんこ杉は温暖化による梅雨や台風の在り方の変化によるものでもあるんだよw
>>196 太陽光パネルの処分代って結構かかるらしいな・・・
◯泉という名字は下記の通り
小泉
大泉
今泉
意外にもたった3つしか無いのである
メガソーラー増やしまくったら余計にヒートアイランド化するんじゃね?
森林伐採、自然環境破壊は、
さすがにクリステルも反対だろ?
自分たちの子供のために、法規制化を急いでくれ。
環境破壊を促進する環境省。
こんな皮肉な省庁見たことない。
小泉進次郎「日本は電力総供給量の2倍の再生可能エネルギーのポテンシャルがあるんですよ」
そんなことより住居の屋上に太陽光パネルをおけるように
日照権改正しろ!!!!!
>>203 お前のようなバカがいるからww
観光資源とは関係なく、山林の伐採が進むことによって日本は甚大な
影響を受けるんだよ。
山を守っているのは樹木なんだよ。樹木が余分な雨水を吸収し、大地に
根を張り巡らせて土砂崩れを防止する。
山が守られることによって、日本は豊かな降水量が保たれる(意味はわかるな?)
その豊かな降水量によって日本の美しい自然と温暖な気候が守られている。
観光資源だけが重要なんじゃないんだよ。
>>235 親父も関わってるから
言ってるだけで何もしないだろポエム
東北や信越地方は雪が降るからそうでもないけど
中国地方や九州の山は太陽光パネルだらけだもんな
太陽光パネルが見えない風景の方が今や珍しいくらい置かれている
>>1 地鎮祭のときに、こいつを人柱として埋めておくれよ。
もうさ、うざいったらありゃしないわ。
テクノシステムに騙されて親子で広告塔やってた親父を規制しろよ
どっちなんだよ
環境大臣として自分で判断してるのか
昔から問題にされてた面はあった
事故が起きてからなら誰でも言える、事前に言ってかつ動かせた人が有能な人
>>235 海洋生物保護のためにプラ削減云々唱えるより
今回の方が国民の人命および財産にかかわるよ
利権が潰れるのを危惧しての、
これからも引き続きソーラーやっていきますよ発言。
せっかくソーラーパネルであぶく銭手に入れたのにギリギリ崩落危険区域に残ってるソーラーパネルをどうにかしないとならんの辛いお
>>238 だから我が栃木県の山々は皇室も持ち物みたいなもんだから開発が制限されてんのよ
伊豆国?知らんがなw
>>1 アンチ小泉だけど
この方針とスピード感は有能
原発は全廃止の方向へ
余剰なプルトニウムは、アメリカへ返上し、日本の核の所持については、アメリカから、レンタル形式で良いよ
太陽光パネルについては
シート状や、フイルムタイプに出来たり
補強部材で強化できるタイプや
安全性が高い設置方法のみ、許可をする。とゆう形なら
少しはマシかな?
遮熱については、
ビルや、団地、マンションの壁には
アメリカ製の ベンタホワイトで 塗装する義務化。
とゆうふうにね
対策していけばいいかと
>>252 那須好きでよく行くけどソーラーめちゃくちゃ増えたぞ?山が小汚くなってて興醒めだわ
>>241 自分達の懐が潤うんだったら
動き速いよな
10年問題は完全に無視してるし
本来そこにあった木が吸収したはずのCO2が排出されちゃう上に、保水力も失われるんだから、
太陽光発電を山でやるのはよくない
休耕田や屋根、砂漠でやれ
ソーラーの造成規制はビビるくらいフリーダムだからな
>>1 熱海伊豆山土石流メガソーラーと産廃場の所有者判明 武田学校
で動画をさがしてね
メガソーラーの現場は不法滞在の脱走技能実習生だらけ
警察はそろそろ本腰入れてメス入れるべき
農作物盗んだり池に入って貝採ったりゴミ焼いたりやりたい放題で治安も悪化してる
今回の関連会社ジャパンパワーサプライ↓
茨城県のゴルフ場跡に県内最大級のメガソーラー、34MWで7万7000世帯分
再施可能エネルギーを手掛けるジャパンパワーサプライは、新たに茨城県大子町のゴルフ場跡地に34MW規模のメガソーラーを建設することを発表した。
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1602/15/news045.html 役人からちゃんと指示してもらってる内容ちゃんとお伝できるんでちゅねー
しんちゃんえらいでちゃねー
弊害は最初から分かってたけど
それを上回る利点があるんでなかった?
>>259 むしろ那須に御用邸あるだろw
無茶苦茶なメガソーラー増えまくり
>>252 伊豆半島の樹木が過度に伐採されたら駿河湾の水産資源にも甚大な影響が
出るんだよ。
栃木県?? 魚介類の取れないところだろ。 山奥の田舎者。
安価なメガソーラーは中国製がほとんど、今はウイグルの問題もあるし、アメリカがストップかけりゃ日本も右へ習えだぞ
まあ、真相はテレビ報道じゃ100%わからない。
YouTube 武田学校見ればそれが分かる。
シンジローが言い出すと嫌な予感しかしない
信じろというほうが無理
立地もそうだけどわざわざ木を切り倒してまで設置する意味がわからん
元々なんもない場所に置けよ
こんなの当たり前だし、もっと早くするべきだった
メガソーラー関連は民主党の負の遺産だし、FITなど決まった制度を変えるのは骨が折れるが
立地規制はすぐにでも出来たはず
>>269 那須なんざ俺みたいな古からの下野国民からすりゃただの森林地帯
日光の御用邸を廃し那須を残したのは薩長の嫌がらせだよw
進次郎「皆さんご存知ないかも知れませんが、太陽光発電って
太陽光でお湯を温めるのではなくて・・・・」
となると、熱海市の土砂災害の原因はメガソーラーと判明したっぽいな
このタイミングでよく言い出せたなそんなこと
国民馬鹿にしてんのか
山の森林を伐採すると大気も汚れる
黄砂も薄まらない
>>241 あれね。べつに山じゃなくたって できるんだよ
街中の平地にもね
乗り物にも使えるし
頭の良い工夫次第なんだよ
それに、べつに あんなに大量に パネル並べなくてもいいしね
>>278 むしろハゲ山にされてない県はないんじゃない?
マジでソーラー公害ひどすぎ
>>1 このガイジは日本を滅ぼすからな
わかってるな神奈川?
あ?
次国会に送ってくるなよ
麻生グループ企業がやってるメガソーラー事業ピンチw
ついにまともに仕事をするのか
検討で終わりそうだけども
不良債権をセクシーソーラーにすればあら不思議
国民から金奪えるのだぜw
太陽光発電システムとは太陽光発電パネルを使っているのです
だからこそ太陽光発電パネルとは太陽光発電システムなのです
これでも将来の総理大臣候補だからなあ┐(´д`)┌
>>291 イケメンで地元のオバサン人気が半端ないから無理だろ
次も当選するわ
こんなふうに、問題が発覚しない限り風評とか言ってごまかすんだよな。
そして上級と利権のある奴らだけが儲かる
寿命10年と言われてるソーラーが壊れ破棄するのに有害物質あるから
特殊処理しなければいけないのに頭ぶっ飛んでんのか?!
>>290 市議会反対は共産くらいでテレビでも報道されたけど止まらんかった
今更か
でも本当にできるのか
いろいろな横やりが入って結局効果なしになる気がするけど
さすがにパヨクのアニメ監督
宮崎駿 監督もこの太陽光パネルには、激オコだろ?
痴漢は疑われたらアウトと聞くあり得ないような傾斜に設置してる画像たまに見かけるね
平地も景観を汚してダメだわ。
常磐線沿線の水戸近くが悲惨な光景になって来た。
>>267 元から利点なんか無いよ
製造に使う電力の8割も回収できないし
資材費もいるし廃棄に成ったら
環境破壊な廃材だし
ゴミを生産してる様な感じかな
儲かるのは業者だけ
むしろなんで規制がないんだよカス
周りに迷惑かけすぎだろメガソーラー
そもそも雨台風雪の多い日本でソーラーパネルに夢を見るのが間違いでは
>>281 日光は東照宮しかないしワールドスクエアショボ過ぎてもう行かん
那須は色々あるし華やかで良いよ
でもここ10年くらいでメガソーラーだらけになったわ
メガソーラーを11に分けて分割申請
法の穴をくぐって調整池を免除
揚げ句土石流発生
事業者を吊し上げるべき!
ソーラーの設置場所として高地山腹を伐り始める奴が出るのが想定外で
関連のルールがガバいから、いい機会なのできっちり詰めて締めた方がいい
ついでに12年後にトンズラしててメンテ汚破損責任者がいなくなってるケースの対策も急げ
>>315 無駄遣いこそ経済を回す本質だからだよw
ハザードマップ乱立してるようなところには少なくとも建てちゃダメだわ
これ結局この前の土砂災害の因果関係認めたって事だよな?
環境省だけでどうなる話じゃない。国土交通省や経済産業省も絡んでくるから環境大臣が言ったところで動くものではない。
>>1 禁止しろよ。
景観は損なうわ、有害だわ、碌なことがない。
どこが環境に優しいねん。
>>305 地元住民はみんな反対してるけどね
あちこちメガソーラー反対のノボリ立ってる
美観を著しく損ねるメガソーラーを観光地に設置とか、あり得ない。
熱海に隣接する伊東は正気?
まあそりゃそうだろ今回の土砂崩れに関係なくてもソーラーパネルが使い物にならないなら意味無い 木だっていくら根っこ張ったって肝心の土がなくなったら倒れるだろ 雨降って地固まるけど災害ありが本当だな
>>303 ソーラーパネルの設置は環境破壊になるが
ソーラーパネルの製造破棄もかなりの環境破壊に繋がるんだよね
>>283 そっちの方が効率良いし
エコなんだけどな
>>228 だから土石流復興に熱海原発建設なんて願ったり叶ったりなんだけど
有害なソーラーパネル置くくらいなら熱海に原発建てよう。
とにかくパヨク民主政権がやったデタラメははんとかしなきゃな
ソーラーパネルは日本にはいりません!!
人工物の上にのみ認可すべき
この親子が日本を地獄に叩き落とすんだよなぁ
誰がこんなボンクラ招き入れたんだよ
この件に関してはセクシー応援するぞ
むしろネットの声で制御出来る発言力のえる政治家かも知れない
ソーラーパネル作るのに
原発の電力を使うのでしょ。
太陽光パネル 寿命が10年。
しかし、伐採された樹木は、
数十年かけて育った。
何が環境省だよ、ふざけんな!
進次郎ク〜ン、切土と盛土、違いを説明してみて
何mだったっけ? 何度だったっけ? 誰の許可いるんだっけ?
わかんない時は、何て法律見ればいいんだっけ?
そうだ、進次郎君、今度「宅建」受けてみてよ。勉強なしで
何点取れたか記者会見で発表してほしいな
太陽光発電所の立地規制を検討ブチ上げるんだから、当然満点かな?
進次郎君の偉大な学力なら、間違いないよね
>>30 いままでググると何度も揉めたり事故起きてるのにね
>>344 環境省って環境破壊省の略だぞ?知らなかったのかよ
>>287 こんなんに投票して大臣にする国民なんだから
そら相当な馬鹿だろ
>>134 ?
ソーラーパネルは今後は山間部じゃなく都市部のビルの上や海上屁の設置を進めるってだけだぞ?
当時の民主党みたいに山の木を切ってメガソーラー(笑)何て北朝鮮みたいなことはしない
>>346 うん、だから土石流跡地に原発建てよう。
メガ台風が年に数回直撃する日本で太陽光発電は
危険だわ。
良い子は、まじめに勉強しましょう。
勉強しないと、詐欺師に騙されますよ。
>>352 都市部でも北海道の大停電やフリッカーが問題になってる
少しは調べろ
遅いよ
既にあそこに限らず自然破壊がとんでもないことになってるのに
最初から規制や禁止すべきだった
>>341 GHQ
今の政治家の殆どだけど
朝鮮系の政治家は処罰しないで
手ごまにしたからな
併合しないで見捨てればよかったのに
お前の親父は山が崩れた時ソーラーパネル演説を鳥取でやってるよなおまエラは日本国から嫌われてんだよ
民主党の時に建築現場にも色々機材が入ってきてたが全取っかえとか悲惨な事になってる業者も居たなw
そもそも、これから水素の時代だというのに、
産業廃棄物にしかならん太陽光パネル。
ほんと時代が読めない環境省のお役人。
もともと屋根と平地で賄えるから危険な山間メガソーラーは要らないって議論はあったはずなんだよな
ミンスが補助金ばら撒いて太陽光始めた時から厄災の準備は始まっていた
近年多数問題になってたのにアクション起こさなかったのは自民党
>>301 嫁が妊娠中に不倫するようなおっさんが女に人気あるわけないだろ
元々自民支持なんて若年層のアホ男だよ
今回の都議選でもそう
女は自民に入れてない
もういい加減、小泉純一郎という老害から卒業するときじゃね?進次郎。
台風多い日本でソーラー自体が無理筋
電力以前に治水に力を入れなきゃいけないお国柄なのに
9条信者のサヨクみたいなバカ発言が多いわ。
現実感の無い美辞麗句を並べて悦に入ってる。
>>324 それな
政府役所議員の無駄遣いがなくならない理由でもある
ただまぁ平地ソーラーも今後氾濫による感電死者が出たりして問題になりそうな感じもあるが
これ既存のメガソーラーも対象にしないと意味ないよね
>>324 >>378 環境壊すのは回復に何世代もかかるからやめろ
住むところなくなる
使い道に困る山を丸裸にして、ジャンジャン
ソーラーパネル建設しようぜ
豪雨による土石流が起きようが
「正規の手続きで開発の許可得てるんだ、県知事に掛け合え」
と突っぱねりゃいい
再生エネ100%とか言ってるクソ親父もなんとかしろ
平地の少ない日本の風土でそれを達成するには山を削るしかないんだよ
>>334 あのボンボンが三枚舌でビニール袋とか
バラベラ喋り晒して頭抱えるわ
操り人形のグレタとか理論の歯車がかみ合わない
うちの田舎は大規模ソーラーがたくさんあるらしい
いつの間にそんなにできてたんだよ
>>336 更迭じゃなくて引退して小泉家は政界に出禁で
>>357 ソーラーに頼りすぎるからそうなる
あくまでもソーラー発電は電気代の節約程度に考えて
メインの発電は原発を使うのが最良
日韓併合前の、朝鮮半島は、ハゲ山しかなかったという現実。
一方で、日本人は自然を大事にしてきた。
パヨクに森林伐採、自然環境破壊をさせてはいけない。
でもこいつの言ってること実現しようとしたらああする他ないんだよなぁ
世間知らずがまた余計なことを言い出したとしか
無能の働き者がまた働いてるフリして国民に迷惑をかけようとしてる?
>>391 都市部のソーラーとか
夜間蓄電とか
オール電化とか
すでに問題だらけだよ
>>393 そんなことはない
江戸時代は日本全国禿げ山だらけ
まずは、自民党本部の屋上に、太陽光パネルを設置しろよ。
環境省の立場なら規制以前に日本全国どこにも立地なんてありませんよでいいだろ。どこに作っても環境を破壊する
環境のために森林伐採して太陽光パネルを設置します!
ん?
>>406 活断層でできた国なのに
原発だらけアホだらけの国ですよ
※因みに熱海の土石流の件はやっぱりメガソーラーとは無縁の理由でした
>>1 遅いけど、これはマジで頼むわ。
既存の奴も責任は明確にさせてくれ。
平地が少ないので山を開発すれば害獣が人を襲う里山に作れば住民にストレスたまる経産省の数値目標かなえられんね
>>401 山にソーラーパネルをおくよりも都市部のビルの屋上に置く方が遥かにまし
実は都市部の温暖化対策にもなる
>>370 自民て元からそんな集団だよ
社会党から連立組んだ時から
袖の下入れれる法案を認めて後は改正しない
あの時のOOの政党がで改正しないで甘い汁を吸う
ざる法は何故か野党も賛成する留学制度とか
与党も野党ももうグルだとしか
今回の場所みたいに小分けしたら規制外とか逃げ道用意するのだろ
この時のめの献金だわな
全力で規制を叩き潰さんと
パパとブラザーの小遣い銭が無くなるからなw
原子力発電所は放射性物質が出るからダメ
火力発電所は二酸化炭素が出るからダメ
太陽光発電所は土砂崩れを起こすからダメ
>>1 タイミング的には一番イイタイミングじゃないかな、
熱海の一件でヘンなのが湧く前に、矢継ぎ早に規制策を発表すれば、
太陽光の雲行きが怪しくなったり
風力の風当たりが強くなるのは防げるし
ってダジャレは言ってないッ
>>415 ならないしここでやりあうつもりないから
自分で調べてくれ
そもそも産廃や乱開発の規制をするのが環境省の仕事だろ
またそれ以前に太陽光発電は自民の利権ってバレてるのに
何をしれーっと続けようとしてるんだよ、白紙にしろよ
>>406 埋め立て地を新たにつくって海上でやれば?
てか都市部はコンクリ建造物半分ぶっ壊さないとだめだよね
コンクリ自体が蓄熱してるからエアコンで冷やしても無駄レベル
日本製ならまだしも、韓国製とかあり得ない。
反日アカの川勝はソフトバンクとも関係してそう。
立地規制ということは立地する場所の規制をするって事なんですよ
>>422 なるんだよなあw
温暖化対策は原発と海上と都市部のビルにソーラーパネルが最良
最悪なのは火力と山間部メガソーラー
まず実態調査を指示しろや。腐るほどあーいう場所あるだろうよ。
トヨタの、水素発電が
これからが本番。
欧州も水素推進して予算も50兆円規模。
つまり、もう太陽光発電システムには未来はない。
>>424 太陽光パネルって
水に浸かるとショートして
火災も起るんだよな
おや、初めてまともな仕事したんじゃないか?
いままでの発言の中では、いちばんまとも
食糧の生産できる平地での設置も禁止しろ
住宅の屋根の上か木の育たない岩山か砂浜と海の上しか認めるな
現在建設された物は、基礎工事を追加させるようにしろよ
>>391 それこそ進次郎地元の三浦半島なんて原発立地にお誂え向きの場所なんだよな。
過疎化で困ってるんでしょ?原発立地したら山程補助金入るよ
>>1 こいつはあほではない
わかってやってるからたちが悪い
つまり
ろ・く・で・な・し
電気代何倍になるの?
それってセクシーなの?
世間に嘲笑されて暴走してるの?
もしかして復讐じゃなよね?
>>157 反対ではなくてこいつで大丈夫なんか?って言うとこでしょ。環境にセクシーさ求めてらっしゃるし
でも例のメガソーラーは小泉親子の後援会か何かじゃないの?
いいんだけど、火力原子力使わないと足りなくなるぞ
マイニングも規制しないと、無駄に電力消費するからな
>>428 でもソーラーパネルがゴミだから
給湯システムの方がエコです
>>433 田舎って民度低いし農地利用できないと
産廃で腐らすかこうやってシナ人に騙されてパネル置いちゃうの多いからね
今は石炭から、水素エネルギーへと変わる転換期。
所詮、太陽光発電システムなどは、
そのツナギでしかない。
ゆえこれ以上の太陽光パネルは、必要ない。
>>384 やるなら、建物の上と壁面、それと洋上だな。
洋上風力と洋上太陽光。
台風の風で発電できる装置でも作って、
台風の時に十分量を発電して
超電導コイルに蓄電するしかないなw
てか、日本なんて地熱で幾らでも行ける訳だが。
>>391 メインの電源って何だ?
まさかPCの電力とか言うなよw
いらないんだよ原発も火力も。
>>428 都市部の温暖化対策ってどれくらいの効果?
東京都だと既に緑化に力入れてて効果出てるんだが
まだ緑化されてない大阪向けの話かな?
ソーラーパネルの横も崩れそうだぞ?
さっさと非難しろよ。
既に設置してある所はどうすんの?撤去させられないんじゃない?
>>1 イケイケ☆セクスィー☆ダイナマイッ☆ッウッ(サムズアップ
>>455 原発はいるんだよなあw
>>456 緑化は短期的に見るといいんだが長期的に見ると
メンテナンスやコンクリートを痛めたり
だんだん弊害がでてくる
ソーラーパネルって耐用年数低そう
台風きたら終わりだし
破損したら毒物出して土地だめにするし
>>425 コンクリートは蓄熱するからなぁ
熱吸収を阻む塗料でも使えば効果ありそうだが
数が多過ぎて対応も難しいからな
とりあえず出来ることは、うち水で一時的に冷やすぐらいかな
菅直人と孫正義が生み出した大惨事「メガソーラー」
seijichishin.com/?p=16358
メガソーラーとは、出力1メガワット(1000キロワット)以上の大規模な太陽光発電だ。環境を保護し、自然に優しいものだったはずだ。
だが、菅直人と孫正義の二人がすべてをぶち壊した。彼らが作ったメガソーラーの乱立は、日本の美しい山紫水明を破壊し、
地域経済を衰退させ、次々と土砂崩れや水害の被害を拡大させつつある。しかも、懐を肥やしているのは、中国や韓国企業などの外資、そして、孫正義であった。
憲政史上最大の利益誘導を見てみよう。
ハンファの太陽電池モジュール ソフトバンクに供給へ
japanese.joins.com/article/525/151525.html?servcode=A00§code=A10
韓国財閥、ハンファグループの太陽電池事業を手掛けるハンファソーラーワンは3日、
ソフトバンクの自然エネルギー事業会社SBエナジーから太陽電池モジュールの供給企業に選定されたと明らかにした。
山間部の災害対策推進.予算を、民主党・蓮舫氏が事業仕訳で削っていたことが判明 【広島豪雨土砂災害】
blog.livedoor.jp/kiriritto/archives/1008075211.html
「川勝平太」静岡県知事は毛沢東支持者 習近平の政策も絶賛
news.yahoo.co.jp/articles/520809f7e887384c5911b010d0ada9ca5c6888df
「リニアの夢」を邪魔する "親中派" 川勝静岡県知事
web-willmagazine.com/social-history/9ckQh
大スクープ!「静岡県・川勝県政下における「大量自殺」の数はもっと多い!
seijichishin.com/?p=45103
>>438 そりゃ自分たちが推し進めてきた事業でこれだから
そして更にはこれからも推し進めていくと言ってるんだから
ふざけたこと言ってると流石にマズイでしょ
ID:VfWpI9lO0
ソーラーで小銭稼いでたおっさんかな
買取価格もアレですし必死
メガソーラーはあきらめろん。
工場や大型ショッピングモールの屋根に設置して発電するくらいでいいんだよ。
やっとかよ
とはいえ、内容を見るまではなんとも言えんがな
>>459 それは法治国家であるから仕方ない面だよ。
>>467 一様は10年
太陽光でお湯を沸かす方は30年
お値段は100万ソーラー
湯沸かしは60万
廃棄処分はソーラー買った時より高い可能性がある
今後もまた雨が土砂降りになると気象庁言ってるけど
今度、土砂崩れを起すメガソーラーどこか当ててみようw
そういうのって鬼怒川氾濫の時から規制は考えるべきだったんじゃね
あと中小や海外の会社だと倒産したりして放置して逃げるから駄目とか考えるべき
海流発電とかすりゃいいんじゃね?海の中なら環境もある程度安定してるし一年中海流あるでよ
何で地上に作ろうとするんだろ日本にゃ陸地の10倍以上も有る海洋面積あるんだそれつかえ
しっかし、わざわざ盛土して山に太陽光パネルを
設置する必要あるの?
太陽光パネルの主な設置場所って、
たんぼ、畑をやめた土地や、潰れたゴルフ場だろ。
山をわざわざ開墾するのは規制していいと思うが、
太陽光の足枷にはならんだろ。
EV自動車も太陽光発電システムも、今や過去の代物。
水素発電ハイブリッド車や、水素エンジン車、水素エネルギー発電所など、もう実用化レベル。
水素輸入も豪州と協力関係を築きウインウイン関係。脱中国のクアッドの下地にもなっている。
民主党がソーラー発電なら開発が規制されてる森林保護林とかでも
無許可で出来るように法令を作ったのが原因
SDG’sの終わりの始まり…
来るの早かったなぁ〜w
>>483 そういう場所は自治体が農業地解除しないと商業設備は作れない。
だから、こうやって山を切り開くんだよ。
>>468 東京のビルの屋上で一斉に打ち水したら
ゲリラ豪雨がそく発生しそうなのが
>>1 http://2chb.net/r/newsplus/1625541987/l50 熱海・伊豆山の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 ★2 [TUBEWAY ARMY★]
↑
またスレストですよ。
マジキチ過ぎる。
>>491 闇が深すぎて草
もう徐々に言論統制はじまってんな
>>484 FIT制度が2009年から10年間あって、水田、休耕地とかだと認可に時間が掛かるから、手っ取り早い方法を選んだの。
これ以外と知られてないかも知れませんが
山林開発は災害の可能性があるんですよ
山でのメガソーラー建設は今回の件でもう無理
これからは全国でメガソーラー撤去運動が始まる
太陽光パネルはシナ利権
製造時に何年分ものCO2を排出してて
全然「エコ」()じゃない
誰が決めた基準か知らんけど
ガイコクに儲けさせるのはいい加減止めとけ
よっし空気読まずどんどん追及していこう
バカにも使いどころがあることを証明してくれ
自民党同和、
二階じゃん。
ほんと自民党に迷惑ばかり かけてんなー
>>478 10年てことは311後のやつがそろそろ駄目で
不法投棄とか増えるころだな
>>482 そう上手くいかないんだよ
海の関係はメンテナンスが大変で
下手したら1年で使い物に成らない
フジツボが大量についちゃうとか
ゴミで詰ったりとか
火力禁止、太陽光禁止
やはり日本には原発しかないなわっはっは
>>485 水素って日本めっちゃ遅れてるんだろ
勧告以下だとか
法規制が無ければどこに設置してよいかも考えようとしない文系が諸悪の根源
>>482 >>503 東北沖の海上風力結局駄目だったんだろ
検討するだけで何もせんだろ
原発20基分太陽光パネルぶったてる言うてるし
どんどん環境破壊が進む
>>505 つい最近で水素タンク大爆発してるけど韓国
>>466 原発はいらんよ。
実際、福一事故から動いてるの何基だよw
あんなにフットワークの悪いインフラは
将来のツケにしかならん。
太陽光とか、やめたきゃいつでもやめれるし、
メンテで被爆の心配もないし、被爆した配管や
部品の処分に困ることもない。
永遠の設備など無い。
10年でグラグラきて20年でガタが来る。
30年持てば大したもんだ。
部品交換や大規模更新は必ず必要になる。
最近、流行りのサステナブルってことに対して
原発はどうしようもない。
雨が上がったら
仕事する言うてはりましたけど
関東は雨が上がったん?
>>513 >>514 朝のNHKのニュースでやってたばかりなんだが
本来は山間部のソーラー全撤去しなきゃならない
でも役人の保身でナァナァになるだろう
なぜなら景観と環境破壊は当然だが発電した電気も全く意味がないからだ。これが国民にバレるとなぜ分かっていて放置した?毎月上乗せされて支払った電気代を返せ!と大変なことになる
進次郎を筆頭に頬被りして逃げるはず
>>504 そうそう。
進次郎が自分の選挙区に原発誘致したら一気に日本有数の裕福な地域になるんだよね。
つまり太陽光発電所の立地規制を検討するということは、太陽光発電所の立地規制を検討するということ?
公園の砂場で木の棒を立てて砂で山を作ったことないのかwww手で削って倒して遊んだだろwwwあれだぞ高いところから街に向かって大量の土砂なwwwどんだけ無知でマゾいんだよwww家を新しく建て替えて集団で死にたかったのかwww考えろよ
>>1 本来なら一番最初に決めなきゃならん事なんだよなぁ……
切っ掛けが無いからって放置してた自民も自民だが、菅直人と禿はほんと日本の太陽光史に残る大汚点だわ……
世界で唯一
川崎重工が世界初の液化水素運搬船 「まねできない技術」
安価な水素供給網確立へ
>>528 金をガンガンに流してもらっていたんだろう
検討した結果、今後もしっかりと検討していくことを確認できました
>>519 日本のマスゴミが正しい情報流すとかw
俺のは3年前ぐらいの話し
日本でも過去にやらかしてるけど
近代で事故は起こしてないからな
貯蔵で不安在るぞだ
それでなくても韓国車は近年やらかしまくってるのに
信用できないよ
>>498 太陽光にとっては痛くもかゆくもないと思うぞw
普通は平地にびろーーんと敷設されてるだけだから。
それにしても大規模な事故起こってから政治家が行動起すとかいい加減やめろよ…
その前になんとかしろよ…
>>516 いいや、技術の継承という点だけでも
原発製造、解体は続けないと
シナに独占されて終わる
そしてシナは自分のケツは拭かない
バックレて周囲を汚染させて終わり
原発があるから「日本は何時でも核が持てる」と言えてるんだから
太陽光パネル設置すると
発電されるんです。
あまり知られてないんですけど
ほんと親父は自民党をぶっ壊すだったが
シンジローは日本をぶっ壊すな
鮫島一族のブラックをあぶりだそうぞ
シャレにならないレベル
>>503 厳しいか・・・だが人が死なないという最大の利点は捨てがたくないか?
えらいぞセクシー
空気読まず名前も出しちゃってくれ
>>491 神奈川もBがお盛んなんだな
マスコミもユッケ事件と同じようにパタッと報道止めるかな
>>526 >2006年 部落解放同盟の支部長を兼任する財団法人飛鳥会理事長が業務上横領と詐欺の疑いで大阪府警に逮捕され、大阪地検により起訴された事件。
大阪地裁で懲役6年の実刑判決が下ったが控訴審の2007年11月 被告人が死亡した。
こっわ
若いやつ知らんやろ
もっと広めろ
これ現場の写真らしい
もう一回大雨来たらヤバくね?
森林を伐採したら罰金にするべきだろ、CO2が増えるじゃないか
その金でレジ袋は無料化
水素はまだ元年、これからの技術躍進はスゴいものになるだろう。
欧州が2030年までに、水素エネルギーの普及に50兆円規模の巨費を投じる。
>>536 (‘人’)
シリコンだから悪い上に直流だから送電には交流変換が必要だから基本は地産地消だよ
てかさ・・・山いらなくね?
そのまま置いといてても生産性ないだろ
スペインで開発されてるボルテックスブレードレスって風力発電が実用化出来ればあれが日本には一番いいかもしれん
>>541 そんなこと誰でもしってるよ
お前は馬鹿なのかw
温暖化の原因はCO2じゃない
ミランコビッチサイクルだ
太陽光パネルは宇宙に作れ
二酸化炭素を減らすために森の木を切り倒すなんて
本末転倒だもんな
>>553 森林伐採伴う太陽光発電所建設は禁止すべきだよね
現状作った奴も、耐用年数後には、元の森林に戻して欲しい
>>1 お前はレジ袋を無料に戻す事だけ考えてろ
カス大臣
>>564 そこなんだよね、今まで習った常識の
真逆みたいな記事が大量に見つかるわけで
>>533 福一でみんな気づいた。
爆発するまで行動しない。
コロナもそうだろ。
万の単位で感染が広がらないと
動かない。
なんていうか、刹那的なんだよ。
サステナブルとか言いながら、
みんなわかってんのかなあ?
と思う。
カネカネカネカネ
一回、日本は滅ぶべき。
もう少しでそうなる。
今治のホテルから外を眺めたら
一面ソーラーパネルだった
どうせソーラ利権親父に怒られて、尻すぼみになるんだろ
太陽光企業のテクノシステムと利害関係のあった
小泉一族が関連法の決定権握ってしまったら
もう利権好き放題できちゃうね
地上にパネルを設置してもなんも意味ない
暑いのは変わりないよ
作るならダッチボーイを作るしかない
自民党同和会の仕業だろ
それにしても、差し押さえた土地をわずか3日で売却した熱海市の売り逃げはどうなの?
ヤバい土地と知っていて、さらに天野と麦島の関係を知っていたよね?
どう利用されるか考えなかったの?
プラごみ有料かしたのに伊豆半島の他の山から残土プラごみ流出のニュース
数年前からあっても放置してた環境省とかw
>>328 結局縦割りで責任曖昧にして税金で飯食うポジション増やしただけじゃん。環境庁
から省にした意味が大臣ポジション増設だけとか
太陽光パネルって天然には存在しない素材らしいんだけど、まさか石油製品だなんてオチはないよね?
>>564 そもそもCO2悪玉論がおかしいんだよ
CO2減らしたら植物が育たず、人間が減る
これをやりたいがためのCO2悪玉論、武漢ウィルスからのチンパスだろ
>>565 未就学児と理科の実験イベントみたいなのに参加して
未就学児と感動をわかちあってほしい
国民に向けて、そんな低知能な感動を伝えられても、国民はおまえの遊び相手じゃねーぞって思う
>>562 稚内なら風向きから言って
死の灰が降るのはロシア。
ロシアはそこまでバカでもあるまい。
ていうか、今ある日本海側の原発が
既にみんな危ない。
メガソーラーのせいでカナブンの数が減っているらしい
メガソーラーは環境に悪い
>>537 安心しろ核融合施設が来るから
日本んで研究施設が稼働して
その後にフランスの初期テスト炉が稼働する
放射線はほぼ出ない処理も問題ない
問題があるとしたらそこまで日本が耐えれるかだな
完全稼働が2040年近いのか遠いのか俺は生きてないわ
こいつの親父も総理辞めた後
急に脱原発唱えたからな
息子がやたら太陽光推進するのも御察しやな
初めて仕事らしいことしたな
口だけじゃない事を願う
進次郎 将来、総理を目指すなら、
プラスチックスプーンやレジ袋やってる暇じゃない。
日本の国益、特に環境面におけるエネルギー問題、これが日本国 大臣の仕事だ。
>>589 太陽光関連会社のCM出てたんやろ
兄が
余計に話しがややこしくなるで有名な小泉を投入するとは自民もヤキが回ってるな
映画ジオストームを見たか
温暖化防止するにはダッチボーイを作るしかない
CO2じゃなくて太陽光が増えてCO2が増えてるんだぞ
雨の日、曇りの日は電気どうするの?電気予報見て、火力発電を稼働させたり止めたり?
>>587 待っとられんわ…
コストはペイできるんか?
まだまだ無理やろ
>>585 既に中国と韓国がやらかしてる
全く認めてないが
山頂メガソーラーは
過去建設分も含めて、2021新基準で規制するべきだよな
原発同様に厳しい規制をするべき
規制を満たせないメガソーラーは強制撤去させる
あまりに遅過ぎる
人の命や安全に関わることだしダイレクトに環境破壊に繋がってんだから
レジ袋規制より先にやるべきだったろ
>>491 ああB案件だったか。
B問題こそ、ゴミ問題の最大の壁だ。
環境大臣の出番なんだがね。
親父は朝鮮拉致問題を公に引きずりだした偉業があるが
息子のしんじろう君はB問題を表に出せるかな?
まぁでも谷筋に残土捨てるのは当たり前だからな
アホみたいに斜面に宅地だの別荘地だの道路つくればこうなるわ
トンネルもそう。太陽光だけの話じゃないからな、イッチョカミバカボン
>>597 でもこれはシンプル
山に太陽光パネル設置するなで終わり
山をけずってのソーラー案件は
あちこちで対立してるんだよな
反対派に追い風だな、推進派はなんか
柄が悪くて強気なのも納得
やくざ反社産業だろ鮫島
鮫島を相模湾にたたきこめーー
>>15 日本地熱協会から。
今回発生した地震は、浦項市北区を震源とする韓国観測史上2番目に大きなもので、本震発生の9時間~6分前にかけて6回の前震も起こっています。地熱発電検証調査実施地点は浦項地震の震央から600mの距離にあり、4,000m以 上の坑井が掘削されています。
高麗(コリョ)大学地球環境科学科のイ・ジンハン教授チームは、韓国国内で一般的に発生する地震の震源深さは10 ~20kmであるのに対し、今回の地震の震源深さは前震が4~6km、本震が4.5kmと坑井深度とほぼ一致すること、
1978年以降2015年までこの地域でマグニチュード2.0以上の地震がなかったことから「浦項地震が地熱発電(地熱発電 検証調査)によりもたらされたと科学的に証明された。」とサイエンス誌掲載論文で指摘しています。
まあでも自民党はもう終わりでしょう
今回の土砂災害ひどすぎだし、たぶん責任も取らないでしょ?
屋根の上につけるってやったら
まーた別の利権を作って不正が拡大するだけじゃないかな。
政権交代しないと日本の政治は良くならないと思う。
映画ジオストームで宇宙にパネルを設置して
地球の環境を調節してる装置
これがダッチボーイだ
これがないと今の温暖化の原因のミランコビッチサイクルに耐えられないだろう
>>47 次は「太陽光発電って、太陽光で、発電してるんですよー!」あたりを予想してる
FITを利用している太陽光発電は、貧乏人から金持ちが搾取している構造
SDGsも大差ない
シンジローの事だから斜面に設置するの禁止とかやったら面白いね
別スレにあるけど、進次郎はメガソーラーに立地交付金出すことも発言してるからな
アメとムチ握ってウマウマですわ
排水路とか調整池や堰堤を完璧にやって、パネルの間に植林とかさせる ポプラみたいなまっすぐ明るく立つやつ
いろんな自治体が条例で規制し始めてるけど
県境に建てるという裏技があるんだよな
という案件をこないだ担当してた
新設住宅には太陽光パネルと蓄電池の設置、自家消費義務化でいいんじゃん
環境省がどの権限で?
国土交通省にお願いするだけだろ
ミランコビッチ・サイクル(Milankovitch cycle)とは、地球の公転軌道の離心率の周期的変化、
自転軸の傾きの周期的変化、自転軸の歳差運動という3つの要因により、日射量が変動する周期である。
環境大臣として真っ先に取り組むべきだろ
何やってんのよ
>>612 どこにやらせるのよ?
野党に政権担当能力は無いだろ
官僚が回してるようなもんや
官僚機構から叩き直さんと
政党がいい運営を出来るはずがない
スパイ防止法の制定が優先する
>>1 コンクリの巨大建築増やしすぎて
都市部のゲリラ豪雨問題どうすんの?
なんで規制緩和してタワマンだらけにしたの?
太陽光発電の儲けって結局消費者が負担してんだから、排水法面工事は義務としてやってもらわないと
規制は今建てられてるやつにも課すべきで
きちんと対応させるうに求めたいですね
筑紫哲也さんが生存してたら
多事総論は「政治と利権」でお願いしたい
リニアの残土も適切に処理しろ
あとレジ袋は無料に戻せ
レジで「ポイントカードはお持ちですか?」と聞くのを法律で禁止しろ
これができたら自民に投票してやってもいい
>>1 動けるなら、レジ袋有料も、さっさと廃止にしろってw
いや、それやったら、電力どうすんねん❓
規制したらあかんやろ。
結局原発にするんか❓小泉さん
各地のソーラーパネルは廃棄プロセスまで考えて設置されているのだろうか
>>634 国民の総意「レジ袋を忘れられちゃぁ困る」
仕方ないよね。
事実脱法のソーラー業者多いからな。
熱海のは合法的な規制逃れの分割ソーラーだったみたいだけど、まだゴキブリみたいの脱法業者はいる。
こことか
https://www.gsi-dream.com/ 建設業許可ないのにソーラー工事請け負うとか書いてるし(500万円以上請負人するには許可必要)
電気工事業の登録を建設業許可みたいに書いてるし。(500万未満しか工事できない)
でTwitterで金持ちぶってるし
ソーラーパネルは国土交通省と経済産業省だから環境省が口出しできる権限無いぞ。
東京に夢の島パート2つくればええんちゃう
ゴミとか残土問題を解決しつつ太陽光発電も置ける
まさに夢
見ただけでダメな開発だと分かる
見方を変えれば、建設側を法的に守るために整備だよ。
法にのっとって建設したから問題ありませんよとお墨付きをもらえるんだよ。
>>1 自然の山を崩してまで太陽光パネルの設置はさすがに辞めようよ
最後はソーラーパネル搭載帽子の着用義務づけとかになりそうw
>>43 今回の件とは関係なく規制しないとまずいんだよ、本当は
脱原発、脱炭素の流れで規制に持ってくのが難しいから今回はチャンスだと思う
自民の闇に関するスレは、スレが強制的にストップ(スレスト)して
こっちのスレが立って、なぜか伸びまくるのな。
ネット時代も、ひどくクソ化してきたな。
>>648森の面積からしたら太陽光の面積なんてちょっとした割合しかないだろ
こんなん関係ないわ
今後10年間で原発20基分の太陽光発電を増やすのに大丈夫か?w
・アマゾンのCO2、排出が吸収を上回る ブラジル研究者が計測
・温暖化で2050年には森林がCO2放出源に、研究
・世界資源研究所、森林は毎年排出している二酸化炭素の2倍の量を吸収していると報告
・植物を植えても、CO2は減らない
吸収自体はするけど状態によって採算合わない感じ>森の存在意義
もはや一般人には何が本当か解らないが、問題は安全性だな
>>629 自民党以外なら山本でもよい。重要なのは、自民党のままではいつまでも分からないことを表に出すことだ
もっと早よしとけよ
あちこちで既に自然破壊されてるし危ないメガソーラーがあるわ
少子化で空き家だらけの限界集落の土地でも買って建てとけや
トランプが言ってただろ
温暖化はウソっぱちだって
CO2じゃなくて日射量が増えてCO2が増えてんだよ
だから地上にパネルを設置しても無意味だ
宇宙に設置しないとだめ
おせーよ!
(-_-;)y-~
戦国時代に、要塞作りまくったことって、ええことやったのかもしらんな。
壊れるところは壊れたんやろうけど。
>>616 貧乏人から富裕層への所得移転を
所得再分配を、立憲民主党は実施したってこと?
東日本大地震の後太陽光発電流行ったもんな 何も規制しなかった天罰
>>663 排出が上回るってことは木々が成長していないってこと?
>>1、
最初の10年間、儲けで無いぞw
運よく30年稼働できても後半15年しか利益が見込めん。
1年間100wパネルで3500円×15(廃棄費用は含まれてない)。
>>661 今朝の読売新聞の記事で環境省が発表していたな。
その記事をここに貼ろうとしたら、怒られて貼れないw
地熱開発の再エネ買い取りは地震に直結しているので造成地ソーラーより危険。
今はソーラーパネル置いたら補助金でアホでも儲かるから悪徳業者が安い山買い叩いて環境や生態系に配慮ゼロで建てまくっとるんや!
これは結構知られてるのに放置し続けた政府の怠慢でもあるんやぞ
まあそれはそれで、
「お奉行様、手前どもは常日頃よりお奉行様のお役に立ちたいと心掛けております」系の繁盛と価格統制だけどな
これ自民党系同和と何か関係あります(´・ω・`)?
>>675 本当にね…解んない、この一連の流れ自体が
中国の陰謀かもしれんしな!太陽光パネルを
ほぼ独占してるからどうしても穿った目で見ちゃうわ
>>642 それが893童話外国資本の利権になったとすれば、どうよ
住民の不幸なんかやつらの知ったことじゃない
(-_-;)y-~
もうちょっと、役に立つことに税金使ってくれよ・・・
>>14 まじで規制なんてしてない
原発に関しては占いレベルの断層調査や日本崩壊レベルの火山まで想定して規制しているのに
太陽光発電に関しては規制ないだから
山や森を切り開いて環境破壊大歓迎状態になっているしな
都内全部ソーラーで囲えばいいじゃん。
屋上あって設置も楽だし、山無いから崩れんし、水来ても水来んし。
ソーラーパネル設置の補助金狙いだからソーラーが台風で壊れても放置されてる
既に深刻な土壌汚染や崩壊の危機やぞ
やっぱり原発だよ。いっその事福島に大量の原発を作りまくればいい。
ついでに外国の排除もしろ
事故あっても責任とらせれんだろうが
尾根に作ると保水できずに自然のダムで保たれてた水があふれてそのまま人家に直撃するってことだな
太陽光もなんだかなぁ。
反社みたいの詐欺で捕まってるし小泉一家のスポンサー。
環境破壊するし、隣の家熱くなるし火事になるし、いらないだろこんなの。
すぐ感化されるバカ能
代替案もないのに、また勝手に突っ走るアホ
今の政策では、使えない土地に税金を払い続けるくらいなら太陽光パネルでも、みたいな考えになるのも何ら不思議ではないからな。
山を切り開いて太陽光パネルを設置するような本末転倒系じゃなくて、太陽光パネルで雨や太陽光を遮られるのを有効活用する一石二鳥系のアイデアが欲しいな。
危険なソーラーパネルは即時撤去できる法律が必要とおもう
【環境省】今後10年以内に原発20基分の太陽光パネル増設へ
おい馬鹿小泉、立地規制を検討しつつ増やすのかよw どこに増設するんだwww
自民党の有力者が後ろ楯にいた場合、忖度しないとどうなるのですか?
また思い付きでトンでも発言しそうだな
モバイルバッテリーは廃止してソーラーパネルで充電しろとか言い出しそう
太陽光パネルの設置場所が崩れたりなんて何年も前から画像がネットに上がってんのに
原発持ってる某大手電力会社の巨大太陽光発電所のせいで雨降ると土砂が流れ出て道沿いの溝が詰まるようになったし
問い合わせても無視
>>703 どうするのか聞きたいね
パネルのブレークスルーでもない限り絶対数字合わないと思うけどw
その場で思いついたことを出まかせに政策にする鳩山と同じ臭いがする。
タワマンなど高層ビルの壁に太陽光パネルを付ければいい
環境は破壊しないし太陽は当たるし消費地に近い
森林伐採して大規模太陽光発電所を建設すると環境破壊や自然災害の原因になる。
これあまり知られていなんですよね!
行動は早いなw
優秀なブレーンがつけば案外変わるかもなw
一応メガソーラーがヤバいという認識は伝わってるみたいね。
5ちゃんのメガソーラーネタは終息だな。
リップサービス
まあ一応言っておけばバカは信じろうだろw
余ったレジ袋の材料で、土砂を固めたらどうだ?
どうせレジ袋の材料捨てるんだし。
日本って要らない大臣多すぎじゃね
比重や露出に格差ありすぎ。5,6人に絞れば充分だろ
今更感がすごいな。乱開発される前から言われてたのに
今この時期にやるとこは環境アセスメントやら気にしてるちゃんとしたとこだから手遅れだろうな
問題になってる好条件の時に野放図にやりまくったとこはもう逃げてるよ
コンクリ アスファルト止めろよ 原油/ 二酸化炭素だらけ コイツ公用車返却して徒歩 自転車にしろ
そんな事したら利権が台無しになるからやりませんよねぇ
ソーラーパネルって意外に繊細で木の枝とか鳥のフンが落ちたりで部分的に影が出来ると最悪燃えるんだよね殆どの人は知らないだろうけど
>>2 独断の思いつきで勝手なことされるよりもいいな
やばい自民党がまともなことやるとか天変地異おこりそう
>>1 太陽光発電を全面的に禁止にしろ百害あって一利しかないよ
>>732 小泉がJAの肥料が高いから安くすると言ってどうなったのかおぼえてる?
安くはなったが韓国からの輸入となった。
こういう感じだ。
珍しくまともなことしようとしてるな
実現できたら評価してやる
田舎限定でいいんじゃないの?
誰も住んでない土地がものすごく余ってるぞ
人が密集して住んでる所をさらに造成して作る必要まったくなし
>>1 人気落ちてきたから方針ブレブレ
人気取りの為に自分が発言してきたことをひっくり返す
チョンかよ
どういうことだ。
起点は産廃だろ。
仮にソーラーパネルが流域途中にあったなら、加害者じゃなく被害者。
>>1 これで日本にソーラーは合わないって分かったろ?
海上風力発電に全突っ張だわ
米あまりなんだから田んぼを潰してどんどん太陽光発電に変えたらいいんや
>>1 茨城でも河川氾濫あったし簡単に許可しすぎなんだよ
まあ山に設置しないなら平地に設置しまくることになるわけで、住宅地や別荘地の眺望はますます素晴らしいことになるw
北海道は外資のソーラーだらけで買収されてるらしいから
そこは規制しないんだろうね
環境大臣の人材が登用する上で人災を招くことがある。
環境大臣に的確な人材か否か、規制が必要だな。
>>1 一方、中国は...
中国が宇宙太陽光発電システム建設のために、約900トンの超重量級ロケットを利用
https://sorae.info/space/20210705-chang-zheng9.html
中国が静止軌道上に太陽光発電システムを建設するために新しい超重量級のロケットを
利用するという計画を、ロケットの開発関係者が言及しました。2030年に打ち上げ予定の
「長征9号」は現在中国が開発中で、重量約878トン、全長約57メートルもある超重量級の
ロケットです。同ロケットの積載量は高度約2,000kmの地球低軌道(LEO)だと
140〜150トン、月遷移軌道(TLI)に投入する場合には50〜53トンまで積載可能だといいます。
2020年11月に中国が打ち上げた月面探査機「嫦娥5号」の約8.2トンと比較すると、
破格の規模であることがわかります。
長征シリーズのチーフデザイナー竜楽豪氏によると、長征9号は「宇宙太陽光発電システム」の建設に
利用される予定です。
あそこは大丈夫だと浮かんできたとか言い出すんだろどうせ
小泉環境相
こいつなら意味のない規制検討するどころか、善良な市民にだけ被害出る規制やりそう…
どうすんだよww
【環境省】今後10年以内に原発20基分の太陽光パネル増設へ
http://2chb.net/r/newsplus/1625552989/ >>771 そのためには、現地には悪いけど崩れないとダメ。
ただし規制されるのは日本人だけになりますになるんじゃないだろな
いままで何もなかったことにびっくりだ
太陽光発電所の立地規制だけじゃなくて
元々事業をやるやる詐欺前提の残土持ち込みをすぐ規制しろ
嘘を言った事業者の処罰設定も
全国で問題になっている
>>776 土地の所有者が高齢化して跡継ぎもいないから反対運動とか始まる前にあっという間に話がまとまってしまうんや
太陽光施設との因果関係まだ証明されてないはざなのに、もう動いちゃうんだ
セクシーには確証情報入ってきたのかな?
これ基礎無し、土剥き出しの所に杭刺してそのままパネル乗っけてるけど、大雨来たら土流れて崩れるんじゃね?
してくれなきゃ困ることだが、この人かかわると斜め上に進みそうで怖い
山を禿げさせて発電する事が、環境に良いのかって話だよな
屋根の上での発電ならまだ良いけど
人が死んで、やっと現実に目を向けるようになったのかよw
有能な無能馬鹿は、本当に仕事しねーな
>>761 アホに権力持たせると何やらしても被害が出るんだよな
頭おかしいセクシーが自分でこの問題に気がついたとは思えないし誰かが助言したのか?
いいじゃないか。
ソーラーこそ精査されて今後に生かさないと
ここでソーラー潰されたらもうこの世
将来は気候変動とメルトダウンで人が住めなくなる
【ワロタ】川勝「原因は梅雨の長雨」地質学者「違います。すべてはメガソーラーが悪いんです」
http://2chb.net/r/news/1625558461/ >>793 ソーラー派大勝利
ソーラーの横の黒い線はケーブルかと思ったが
ミヤネ屋の画像だと亀裂で間違いないな
その場の思い付きで政治をやられたら国民はたまらん。
事が起こってからいっちょがみとか情けねぇパフォーマンスだなww
憎めない奴ぐらいに思ってたがカネ置いて日本から出てけと思うぐらいに印象変わった
山林を切り開く場合、そこで吸収されたであろう二酸化炭素が吸収されなくなるんやから、炭素税をとらなあかんやん
表土が流れたら元に戻るまで長い年月かかるから、その面積かける戻るまでの年数分の炭素税をかけにゃ
太陽光発電が本当にエコかどうかは全体を包括的かつライフサイクル全体で収支を評価せにゃな
山つついたら山の神が怒る
山はつつかないほうがいいし、キャンプだなんだとむやみに立ち入らせないほうがいい
ソーラーは国道の上に設置しろ
トンネルみたいにして
雨も雪も降らず土地代もかからず
いいぞ
民主党、民主党と言っているアホがいるが、この制度が決定した2009年4月はまだ麻生内閣。
2010年1月鳩山内閣で据え置きが決定されるが、原発事故で解除されて再スタートだぞ。
民主党政権じゃないよ。
何時まで経っても安泰なんだろうな。本当にチョンとかヤーサンは楽だな
木を伐採してソーラーパネルを並べるのは禁止にすればいい
>>1 え、拙速すぎね?
熱海の件を掘り下げてからだよねw
2009年4月当時の所管の大臣を調べたら、また犯人は2Fかwww
まともな事を言っている様な気がする
どう斜め上にするかがセクシーな見せ所
規制強化は良いけど
熱海の全容が広く報道されたら、政権もたないんじゃ?衆議院選挙もあるし
どうせこれを監査とか承認する天下り先みたいの作るんだろ
セクシーな場所以外には設置してはいけないみたいな話?
原発⇒絶対ダメー
火力⇒石炭でダメー
太陽⇒立地規制
バカ⇒自動車をすべてEVにしまーす
政治家ってバカしかいないな、世襲でもできる楽な商売
そもそもソーラーの乱造による環境破壊等への反対運動は2015年には発生していたし、
メガソーラーが原因の災害なんて2018年には報告が上がっているのにかなり遅い対応。
この薄ノロさがセクシーの源なのかな?
>>825 だって自民党だぜ、メガソーラーは民主党が導入したけど、利権化したのは、自民党
そして、いつも民主党のせいにするのが、自民党の得意芸
災害との因果関係は置いといても
森林伐採でのソーラー開発は規制しなきゃな
>>823 親父も当時の波に乗って推進派になっただけ
この一族は本当に分かりやすいww
>>827 麻生内閣の次が鳩山・菅・野田内閣
麻生内閣の時に決まったのを鳩山内閣で停止させて菅内閣で再開/執行。
一見、菅・野田内閣のように見えるけど、始めたのは麻生内閣で担当は2Fだから。
馬鹿はだまれ。親子揃って馬鹿だから、官僚や利権団体の言いなりw
ほんと動かしやすかったんだろうな、ぱぱ小泉は特に。非正規を大量に増やして格差作ったのはこいつ。馬鹿だから、周りな話を云々聞いてただけ、馬鹿だから。おかげで息子も馬鹿な政治家になれたな。
かをり
>>827 ずっと放置していたのには理由があるんだよ
今の自民党なんて所詮はその程度、五輪にしてもそうだけど
出る話出る話利益誘導ばかりで浅ましい連中の集まりだよ、恥を知れって感じだ
ソーラーパネル増やして環境破壊するって言ってたのに
死者が出てやっと動くか。
もう一発でかいのが来ないと真剣に規制はしないんだろうな。
ソーラー利権に群がるダニどもが必死に強がってるなw
マジウケるw
ソーラーやってない山林所有者のが多いとはいえ
管理責任ありで課税対象
林業下火
酸素の売却不可
災害が起きなかった年に住民からの集金不可
鬼怒川の氾濫でもソーラーパネルが原因て言われてたのに今頃やるんかい
ビルの壁面とか陸橋とかに設置しろよ 二酸化炭素吸収してくれる木を伐採して太陽電池とか本末転倒だろ
>>837
ノウタリンのキチガイで薄汚いパヨパヨチーンサヨクが推して居て、問題の材料が揃う事で根拠を待っていただけ。
ノウタリンのキチガイだから、薄汚いパヨパヨチーンサヨクをやっている。
>>841
そうですね。
2元の判断しか出来ないノウタリンのパヨパヨチーンサヨクがイキがってますね。。
ノウタリンのキチガイパヨパヨチーンサヨクなど生きているだけで、無駄な存在で資源が
を食い潰すゴミなくせにね。
>>790 CO2による温室効果が原因だと誰も証明できていない
だから温暖化詐欺ってよく言われる
そもそも大気組成のうち0.03%しかないからね
CO2に限らず温室効果をもたらすとされるガス群で飛び抜けて大きいのは
代替フロン類で排出割合を考慮するとこいつが主犯となる計算になる
もともとCO2は温室効果が低くてこれを1とすると
代替フロン類で最大になるものは23000倍もあるからね!
気候変動なんか地球の歴史で何度も繰り返されてきた
人類の文明的な活動がなかった頃でさえも
こんなもん本来ビルの屋上だけでいいんだよ
自然破壊してまでつけるんじゃねえ
《自由同和会中央本部 川上会長御挨拶文》
皆さんこんにちは。
本日はご苦労様でございます。
自由同和会の一番重要な全国大会にこのように大勢の会員にご参加頂きました。
昨日から東京に入られた方あるいは本日早朝、向かわれた方もお出でです。本当にお疲れ様でございます。 今回も自由民主党本部をお借りしての開催です。
その自民党からは、ご多忙中にもかかわらず、幹事長の二階俊博先生、総務会会長の竹下亘先生、差別問題に関する特命委員会委員長の平沢勝栄先生、部落問題に関する小委員会長の山口壯先生、同じく事務局長の門博文先生を始め、多くの先生方にお出で頂いております。
後ほどご紹介を申し上げ、ご挨拶を頂きます。
また同志として、全国隣保館連絡協議会の中尾由喜雄事務局長もお出で頂いております。
全隣協さんは、明日第48回通常総会を控え大変お忙しい中ありがとうございます。私も明日、参加致します
LGBT理解増進法の成立に向け、我々も協力体制を敷いている、LGBT理解増進会の繁内代表理事にも参加頂きました。ありがとうございます。
これからの
未来
規制
大勝利。
>>364 しかしこれで環境省の計画は潰れるだろ
どうする気なんだろうな
これを理由に炭素税導入する気満々だったのに
小泉大臣が「再エネ立地交付金」に言及、自治体への資金支援に一石
(略)
例えば、東京都に本社のある企業が地方にメガソーラーやウインドファームを建設し稼働した場合、立地自治体に還元されるのは固定資産税だけで、発電事業の収益にかかる法人事業税は、東京都に納められることになる。大規模な再エネの場合、当初、固定資産税による税収は大きいが、発電設備の原価償却が進むに従って急速に減っていく。
「脱炭素先行地域」や「再エネ促進区域」の指定に伴い、今後、追加的にメガソーラーやウインドファームを建設するには、ゾーニングや用地集約など大規模な立地整備が必要で、かなりの手間や費用がかかる。自治体がそれに取り組んで再エネを誘致しても、自治体に還元される資金が限定的となれば、自治体には意欲が沸かない。
34の道府県などで組織した自然エネルギー協議会は6月9日、政府に提言を行った。その中で、温対法で「再エネ促進区域」の設定を義務化したことに関連し、「人的支援や費用の全額負担など国が最大限の支援を構築すること」と要望した。さらに、再エネ発電事業の法人事業税が、東京都など本社のある地域に納付されていることに触れ、「地域のインフラを利用して得た利益は地域へ還元すること」なども要望している。
お前はバカなんだから、何も語るな!何も考えるな!
植物の様に生活するのが、世のため人の為。
西武 16 14 15 _6 16 10 14 17
BOS 15 18 _4 _9 _3 _1
NYM _3 _3
バンク _0 _0 _0
中日 _6 _0
西武 _0 _0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日114 + 米56 = 170
ビルの上とか平地だけにしないとな
天気のいい時にしか発電できないソーラー
ソーラパネルはウイグルで作られてるがいいの
太陽光なんて数字しか見てない身勝手な連中がやってんだから
遅くとも鬼怒川決壊の時にやっとけよな
パネル並べりゃ20年安泰なんて楽観で被害を拡げすぎる
>>660 てめーの素人判断なんか誰も聞いちゃいねえよ
神奈川の業者が、神奈川の後ろ楯を笠に着て、静岡県に迷惑をかけたのですか?
まあ規制は必要だろうが、見た目的にも汚いし、環境リスクもあるんだろうけど。
今回は土砂災害の原因は「産廃関係」がメインだろうよ。
立地だけでなくより責任のがれできる、外資参入規制すれや。
スレストしちまったのかよ
まあ問題指摘もまともにできないならだまってろよ、ポエム担当相。
海岸の砂浜にでも立てれば良いぞ
砂浜なんて利用価値ないだろ
一方、副知事からはあるお願いが─。
静岡県・難波副知事
「1990年〜2020年1月くらいまでに、どんなことがあったのか、ぜひとも情報提供をお願いしたいと思います」
県は、土石流の最上部となった場所の盛り土に関する写真・映像や情報の提供を求めています。
7月8日放送『news zero』より。
。
>>62 太陽光発電は、1日24時間のうちの、4時間くらいしか稼働しないんですよね、意外にこれ知られてないんですけど。
>>1 今回の土石流は業者がその規制を無視した結果だろ?
なのに規制を検討してどーするw
Dappi
@dappi2019
須田慎一郎「小田原グループは06年に谷を購入し“堰堤も作り土砂を高さ16m積上”と施工計画を出すも、土砂に産廃を混ぜた疑いで差押えられると3日後に他社に売却。県・市・県警も彼らの問題行動を放置。残土処理の盲点を突かれた&ヤクザ者が行政に圧力をかけてたことが熱海の惨事を招いた原因では?」
2:19
1.9万回表示
午後2:18 · 2021年7月9日·Twitter Web App
569
件のリツイート
16
件の引用ツイート
ヤクザのフロント企業が産廃を山に持っていったりするのは取り締まらんとあかんけど、
日本政府も産廃処理にもうちょっと予算を出さんといかんやろ。
産廃の山を巨大プラントに持ち込むと、反対側から原子レベルで分別されて出てくるような技術を確立できれば、
世界中に売れると思うで。
あまりに木を切り過ぎたからな。
もう元には戻らんが。
この盛り土をめぐっては、開発行為を行っていた会社に対し県や熱海市が複数回の指導や工事中止の要請をしていたことも明らかになっている。
そして、この会社が熱海市内で行っていた別の開発工事でも住民とトラブルになっていたことがわかった。
当時、会社と直接やり取りをしていた熱海市の稲村千尋市議に話を聞くと…
(稲村千尋熱海市議)
「だいたいここからこの先が開発した現場になります。これは土砂崩れが発生したあとの写真です。工事の残土を上から斜面にどんどん入れた証拠がありました。豪雨で斜面に持っていた土砂が流出しました」
ここでは2007年から開発工事が始まったものの2010年に工事が中断されそのまま放置。
そして2012年には土砂災害が発生し、街中まで300メートルにわたり土砂が流れ出た。
稲村市議は「斜面に土を上からどんどん落とし込んだなら大雨の時は流れ出すことは子どもでも分かる。そういうことを平気で開発業者がしていましてそれには大変驚きました」と話し、工事の方法もずさんだったと指摘する。
さらに取材を続けると、この会社が手掛けた市内の別の場所での解体工事でも周辺住民とトラブルになっていたこともわかった。
土石流の被害を甚大化した盛り土。県は実態解明に向け盛り土に関する写真・映像や情報の提供を求めている。
織田信長が工作した鹿児島県の在日チョン部落から出てきた通名小泉
本当は鹿児島県の在日チョン部落 通例の通名 鮫島
小鼠が政界でノサバルのは在日特権以外何物でも無い
盛り土、許可不要な面積で届け出 不動産管理会社が直後拡大、熱海
7/10(土) 18:16配信
共同通信
静岡県熱海市伊豆山で発生した大規模土石流の起点付近=10日午前9時56分(共同通信社ヘリから)
静岡県熱海市伊豆山の大規模土石流で、起点の土地に不適切な盛り土をした神奈川県小田原市の不動産管理会社(清算)が、許可を必要としない約0.9ヘクタールの面積で造成計画を届け出ていたことが10日、静岡県への取材で分かった。
熱海市が届け出を受理した直後、同社は土地を許可が必要な1ヘクタール超に拡大し、その後、盛り土に産業廃棄物をまぜるなどの不適切な行為も繰り返した。県は、当初から届け出より広い面積に盛り土をしようとした疑いがあるとみて、詳しい経緯を調べる。
大規模土石流は10日、発生から1週間となった。同日までに9人の死亡が確認され、うち7人の身元が判明した
>>1 立地じゃなくて、業者を規制しろよ。
怪しい外国人とかIT系ではなく、日本の重厚長大産業にやらせれば問題なし
>>19 小泉が環境大臣になるずーっと前から斜面にあるやろ。
レジ袋はすぐやるのに、利権だらけの太陽電池には手出せないので検討言ってみただけ
残土の不法投棄を放置してた怠慢なのに太陽光にすり替えたウマい
そんなことより世界中で販売禁止になってる除草剤をどうどうとホムセンで売るのやめさせろ
相変わらず、チンジローは論点がズレてるなw
住宅付近の山頂の森林伐採を規制しなきゃおかしいんだけどな
ハゲ山にすれば、ソーラーでなくてもリスクが高い
-curl
lud20241207155118このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625545382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小泉環境相、太陽光発電所の立地規制を検討 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【速報】小泉進次郎環境相、災害招く恐れのある山林の太陽光発電を規制へ
・【速報】小泉進次郎環境相、「屋根ソーラー初期費用ゼロ円」を発表、太陽光発電を原発20基分相当にする
・【環境大臣】小泉進次郎氏「マグロの冷凍には大量の電気を使っている。太陽光発電で生み出したマグロ電気で冷凍すれば環境に優しい」★2 [ボラえもん★]
・【環境大臣】小泉進次郎氏「マグロの冷凍には大量の電気を使っている。太陽光発電で生み出したマグロ電気で冷凍すれば環境に優しい」★5 [ボラえもん★]
・【環境大臣】小泉進次郎氏「マグロの冷凍には大量の電気を使っている。太陽光発電で生み出したマグロ電気で冷凍すれば環境に優しい」★7 [ボラえもん★]
・住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相 [ひよこ★]
・【小泉環境相】住宅への太陽光パネル設置義務化「視野に入れて考えるべき」 ★6 [アリス★]
・住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相 [きつねうどん★]
・【小泉環境相】住宅への太陽光パネル設置義務化「視野に入れて考えるべき」 [アリス★]
・【小泉環境相】住宅への太陽光パネル設置義務化「視野に入れて考えるべき」 ★2 [アリス★]
・【環境破壊者は?】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も [みなみ★]
・【小泉環境相速報】「出資は日本、建設は中国。おかしい」海外支援案件に異論 ベトナムの三菱商事石炭火力発電所をめぐり
・小泉進次郎前環境相、地元・横須賀で建設中の石炭火力発電所に知らぬ存ぜぬを貫く
・【NHK】太陽光発電施設の立地を分析 1100か所余に土砂災害リスク [マスク着用のお願い★]
・太陽光発電施設の立地を分析 1100か所余に土砂災害リスク… [ブルフラうどん★]
・【悲報】小泉環境相、鶏のバタリーケージ飼い規制へ農水省と連携。価格の優等生の鶏卵、値上がりへ
・【Da Ya Think I'm sexy?】「ペット預け先の検討を」 小泉環境相、飼い主感染に備え [ひよこ★]
・【社会】太陽光発電所の建設で川岸を掘削…鬼怒川氾濫で近隣市長が問題視★2
・【ガチの無能】小泉進次郎環境相、住宅の太陽光パネル設置義務化へ意欲
・太陽光発電所の銅線1700m分(1700万円相当)盗難 福島
・【福島】太陽光発電所の火災で切断された配線ケーブルを発見 銅線80本が盗まれていた 火災はケーブル切断が要因か 泉崎 [ごまカンパチ★]
・【トクリュウ】太陽光発電所の金属盗が急増 関東9割、外国人匿流か [ぐれ★]
・情弱日経「小泉環境相、石炭火力廃止に踏み込めず!」←日本の石炭火力発電は世界最高効率だが?
・【東京】小池百合子知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」 [ボラえもん★]
・【不動産】小池知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」 [田杉山脈★]
・【電力/制御】仮想発電所 東北電力と独企業協定←企業や自治体、家庭の太陽光発電などをネットで一括管理、1つの発電所のように
・【電力/卒FIT】東北電力、11月から1kWh「9円」 太陽光発電買い取り←余剰電力活用の機器導入サポート、仮想発電所の実証プロジェクト開始
・【北海道】韓国電力公社 北海道千歳市で28メガワット(MW)級の太陽光発電所の試運転開始[6/15]
・【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視
・【温暖化対策】環境相 中国電力の石炭火力発電所の再検討求める方針
・【兵庫】「無人で狙いやすかった」 太陽光発電所の送電線窃盗、9千万円被害
・オマーン国内最大の太陽光発電所が電力生産を開始 ブサイディ氏が語る [武者小路バヌアツ★]
・【企業】伊藤忠が5000カ所で太陽光発電所開設、三菱商事はローソン3600店舗に供給 [少考さん★]
・ヤフオクに太陽光発電所が出品される 1億6100万円から入札開始
・熱海土石流起点付近に太陽光発電所 経産相「水脈など調査も」 [ひよこ★]
・反対署名者を市職員が訪問、理由尋ねる 茨城・古河の太陽光発電所 [ひよこ★]
・【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?
・ロシア軍、火力発電所やメガソーラーに集中砲火、やはり有事には「家庭用の太陽光発電」が必須だった
・【社会】ヤフオクに太陽光発電所、12日から入札、1億6100万円から
・函南町 太陽光発電所建設計画 2事業者のうち1社が撤退 (トーエネック)【静岡】 [少考さん★]
・【こんにゃろうお前】太陽光発電所建設めぐり恐喝未遂 58歳の韓国籍の男(鄭容疑者)を逮捕 犯行の音声入手 東京・八王子市 [3/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【群馬県中之条町】ふるさと納税返礼品に「電気」復活、町内の太陽光発電所から供給…総務省指摘でこれまで除外 [少考さん★]
・太陽光発電所を売却する動きが加速、インボイス制度や出力抑制の影響で [樽悶★]
・【群馬】太陽光発電所から銅線1400メートル(時価1760万円)盗んだ疑い、カンボジアの男5人逮捕 [ばーど★]
・太陽光発電所で大量の電気ケーブル盗難 一体誰が… 相模原
・【環境】屋根上太陽光発電(PV)と電気自動車(EV)を用いた新たな都市の電力・モビリティーシステム「SolarEVシティー」の可能性 [すらいむ★]
・被害7000万円相当…太陽光発電所から電線盗む 容疑の外国籍2人逮捕 [ひよこ★]
・択捉島に太陽光発電所 年明けにも稼働開始か [ひよこ★]
・【再エネ】中国では毎週大型原子力発電所5基分の面積に相当する太陽光発電所と風力発電所が建設されている [すらいむ★]
・【再エネ】地熱発電開発しやすく、小泉環境相 9月までに要件明確化 [エリオット★]
・【ありがとう菅直人】韓国が北海道に建設した太陽光発電所が運営開始 道民はこの電気を買わされますw
・【社会】太陽光発電所建設に携わったファンド、投資拡大のための優遇税制を不正に利用し出資企業に節税させる
・【電力】ドバイ、大規模な太陽光発電所計画の第2段階完了
・【エネルギー】西日本最大級の水上太陽光発電所 稲美町に完成
・【中国】ナスカの地上絵みたいなことになってる「パンダ太陽光発電所」が中国で建設中(写真あり)[07/11]
・【太陽光発電問題】経産省「地元と共生できない業者は資格取り消しも」 韓国系企業の発電所建設計画で、静岡・伊東市住民らが陳情
・【知恵】雪に強い太陽光発電所完成 パネルに傾斜をつけて雪が積もりにくくし支柱も長くしました・大山山麓の豪雪地帯
・小泉進次郎「住宅への太陽光発電を義務化したい」劣化早くなり?訪問業者儲かるだけとの批判も
・【エネルギー】ヨルダンの難民キャンプに太陽光発電所
・【環境】再生可能エネルギーの闇…「風力発電」暴風で倒壊、「太陽光発電」水没で感電死の恐れ
・【日本は原発利権が一番好き】海外の石炭発電に2兆円支援 石炭まみれの #安倍首相 と「ステーキ毎日食べたい」 #小泉環境相
・小泉環境相「生物多様性のために菓子、洗剤、日用品に規制を設け、多様性に配慮した商品を買わせる」
・融資停止「前向きな行動」 石炭火力発電 小泉環境相
・小泉環境相、検察庁法改正案について回答控える [どどん★]
・小泉環境相、脱原発鮮明に 自民党内から不満も [ひよこ★]
・小泉環境相、菅氏支持へ さらなる追い風に [きつねうどん★]