◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東日本大震災9年】「死ねっていうのか」被災者の声 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583884344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2020/03/11(水) 08:52:24.20ID:s0gIiKrI9
【東日本大震災9年】「死ねっていうのか」被災者の声 ->画像>4枚

「家賃が3万ずつ上がり困っています。給料は変わっていないのに、どうしてかわかりません」。「どうしようもなくなったら死ねっていうのか」。
NHKが被災者に行ったアンケートに寄せられた声です。東日本大震災のあとに造られた災害公営住宅で、いま多くの入居者が家賃の値上げに苦しんでいます。取材を進めると、「被災者をどこまで支援するか」という問いに、私たちも悩みました。
(仙台放送局記者 野島裕輝 佐藤惠介 バルテンシュタイン永岡海)

■家賃が当初の3倍に

アンケートを寄せた1人、仙台市の災害公営住宅に住む高橋美和さんに話を聞きました。

仙台市に住み、介護施設で働きながら3人の子を育てるシングルマザーですが、家賃の値上がりで生活が苦しいと言います。
9年前、両親とともに暮らしていた石巻市の実家が津波で全壊し、両親と離れ離れに暮らすことになりました。
友人のつてを頼って、小学生と保育園児だった3人の子どもと仙台に移住。
賃貸住宅での仮住まいを続け、5年前、家賃の安い災害公営住宅への入居が認められました。

「入居した当初は希望しか感じなかったです。新築だし、よしがんばろうって」

ようやく落ち着いて生活再建を目指そうという中で始まったのが、家賃の値上がりでした。
入居当初、8300円だった家賃が去年4月、およそ3倍の2万7000円に上がったのです。
高橋さんの収入は月におよそ15万円。
震災後に転校した影響で子どもが不登校になり、仕事を休んで子育てにあたるときもありました。
教育費や生活費がかさみ、貯金を取り崩して生活してきましたが、家賃の値上がりが重くのしかかっています。

高橋さん
「震災前の石巻の生活では家賃もかからず、近所のおすそ分けで食費もそれほどかからなかったので、震災がなければここまで困窮することはありませんでした。9年たっても生活の状況はそうそう豊かになりません。せめて子どもが育つまで、家賃の値上がりを待ってほしい」

■退去考える人も

せっかく入った災害公営住宅からの退去を考えている人もいました。

石巻市の災害公営住宅に住む茂木 進さん(50)は、被災した人が対象の所得控除がなくなったことなどから入居当初から年々家賃が上がり、来年度は当初の4倍近くになるという通知が来ました。
住宅設備の組み立てなどを請け負う茂木さんは、自宅と事務所が津波の被害を受け、事業再開のためにした借金が今も400万円ほど残っています。
生活費を切り詰めるなかで家賃負担がさらに重くなるため、退去して安いアパートに引っ越すことを考えています。

茂木さん
「入居したときはこんな状況は全く想像できませんでした。災害公営住宅で生活を立て直し、将来は自宅を再建したいと思っていましたが、とてもそんな状態ではありません」

■3人に1人が「値上がりした」

NHKが去年12月からことし1月にかけて岩手・宮城・福島の被災者に行ったアンケートでは、災害公営住宅に現在住んでいるか過去に住んでいた人の3人に1人(35%)が、入居当初と比べて家賃が上がったと回答しました。

【東日本大震災9年】「死ねっていうのか」被災者の声 ->画像>4枚

■なぜ家賃が上がる?

そもそもなぜ災害公営住宅の家賃が上がるのでしょうか。
国の支援制度により、災害公営住宅の入居者は市営住宅などの入居者よりも家賃が安く設定されます。

しかし、控除を差し引いた月収が15万8000円を超えた「収入超過世帯」は入居4年目から段階的に家賃が上がり、11年目から近くにある同じ間取りの民間賃貸住宅と同等の家賃となります。
また、月収8万円以下の「低所得世帯」は、入居が始まって6年目から段階的に家賃が上がり、11年目で一般の公営住宅と同じ家賃になります。
このため震災から9年がたったいま、家賃が上がった入居者が増えてきているのです。

以下ソース先で

2020年3月10日 18時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200310/k10012322791000.html
0002名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:53:00.53ID:4Ww8KKC+0
国にたかるなよ
0003非常事態(ワンチームになろう)2020/03/11(水) 08:53:26.29ID:zKWlNgGH0
9年もお前ら何してた?
0004名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:53:31.57ID:qCqWwOH70
0005名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:53:44.79ID:46tkQ2PO0
死ねばいいじゃん?
勝手にどーぞ
0006名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:53:55.98ID:I2YgnjSD0
>>1
特権階級ですか?
0007名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:53:57.61ID:1CCttW5N0
原発マネーに目が眩んだ上
歴史から何も学んで無かったおまえらがどの口で?
0008名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:53:58.15ID:XXxgbffV0
9年もの間なにしてたんや
0009名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:54:00.28ID:tbtyhr2w0
こういうのはやめたほうがいいわな
誰も同情せん
0010名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:54:07.41ID:V2HAIeBf0
家賃2万7000円=「死ね」

0011名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:54:15.87ID:jSDb8PU90
> 3人の子を育てるシングルマザー

なんでシングルマザーになったの?
夫が死んだのならしょうがないけど、そうでないなら自分のせいじゃないか?
0012名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:54:23.09ID:APJq79Rj0
もっと安いでころに住み替えたらよいのでは?
0013名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:54:23.33ID:Rg7ASGjZ0
いい加減元の生活戻る努力したら
0014名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:54:49.53ID:irtdJDjV0
家賃優遇されていた時期になにをしましたか?
0015名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:54:49.81ID:panBkMRj0
いい加減にしろ

27,000円でも破格だわ
0016名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:54:54.50ID:SnJ0UObl0
都市部の駐車場借りるより安いんか!?
0017名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:55:00.00ID:yf/BK3QT0
家賃3倍でいくらかと思ったら2万7千円って
突っ込み待ちかよ
0018名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:55:14.80ID:YKx8akIN0
9年もそんな格安で住めたこと感謝せいよ
0019名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:55:27.26ID:XDBrzuMM0
働いてて三万程度の家賃に文句いうのはあまりにもなあ
0020名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:55:50.99ID:Mw4GV73i0
9年も経ってるのにその当時と同じレベルで生きてるとかゴミすぎるわ
震災で亡くなった方の代わりに死ねば良かったのに
0021名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:55:56.33ID:liYzC8bL0
9年で何のスキルアップもしてないの?
0022名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:03.27ID:9TYFeNBJ0
やっす
それで生きていけないってわがままいうなら死んでいいんじゃね
0023名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:05.75ID:6bZyXQss0
3倍でも一般住宅よりめっちゃ安いやないか
0024名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:11.67ID:pXL+cs1Z0
んだ
0025名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:18.61ID:panBkMRj0
>>17
NHKのニュースでも3倍3倍うるさかったけど
27,000円と聞いて脱力したわ
0026名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:36.85ID:m+MM7yeQ0
いつまで被害者なんだよ
支援されて感謝すべきところを何文句言ってんだ
0027名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:38.48ID:atKN1TsY0
安倍ちゃん春節大恐慌始まってるのに
仕事あるだけマシと思わんとw
宮城は幸いコロナ広まって無いじゃん?
0028名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:47.50ID:Bdfj3IMp0
2万7000円て安すぎるんじゃないの
0029名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:50.17ID:MwuKJBeM0
27000でも相当安くね?
普通のひとが公営住宅すんでそんなもんじゃん
0030名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:54.67ID:jLbD1EXg0
煽り記事としか思えんな
0031名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:56:56.19ID:abhfRyoS0
>>15
新築だしね
田舎のボロアパートでももっとするよ
0032名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:57:12.14ID:FkzppY1U0
あんな目にあって、
よくも死ぬとかいう言葉使えるもんだ。
0033名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:57:17.77ID:ZQxLIlfa0
特別復興所得税はどこに消えてるんだ?あれスゲー嫌なんだけど
あと石綿救済法とかいって金取られるし…
0034名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:57:21.26ID:YRGXkasX0
3万で文句言うのか
もう全員追い出せよ
0035名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:57:23.67ID:panBkMRj0
新築に8,300円で何年も住んでおいて
貯金もないの?
0036名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:57:32.18ID:lljJloU00
そもそも15万の収入を何とかするか、両親と同居しろよ
0037名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:57:37.61ID:pXL+cs1Z0
今日も緊急地震速報が・・・いやなんでもない
0038名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:58:03.75ID:WMfRaJh90
うん 死ね
0039名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:58:18.30ID:4GRsRwpF0
>>1
9年間なにをしてたんだ?
元々被災者権なんかないし、あってもとっくに終了してるぞw
0040名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:58:24.07ID:V/XpbSJq0
たしかに月15万じゃきついな。でも家賃2万7千円は安いよ。給料が安すぎるんだから生活保護受けるしかないかな。
0041名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:58:25.52ID:HcpnZWnV0
めちゃくちゃ家賃安いじゃねえか
0042名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:58:37.01ID:Zl+YPNY70
9年もたってるのにまだごねてる乞食なんぞ
死んでくれたほうが良いよ
ゆすりたかりで利権にして、いつまでやってるんだか
3年で十分でしょ
0043名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:58:40.16ID:3M5t1J3l0
>>1
>2万7000円に上がった
どこの天国だよwwwwwwwwwwww
0044名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:58:49.09ID:G0Ib/ODQ0
全員もう追い出して欲しい
もう9年も経った、被災者っていう狡いポジションももう終わりにしないと
0045名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:58:52.64ID:7jKu2yXm0
>およそ3倍の2万7000円に上がったのです。
なにこれ、被災者にヘイト向けようとか思ってんの?
記者は馬鹿なの?
0046名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:01.45ID:panBkMRj0
もう10年だよ?
いつまでも震災にあった人だけ
優遇できるわけないじゃん
0047名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:04.15ID:jsArAeyx0
被災地に住んでる。
津波の被害はそこまでじゃなかったのが幸運だった。
会社も再建できたし、売り上げもV字回復している。
リーマンショックとかもあったけど、なんとかなってる。
ありがたい話だ。
ただ、甲状腺に異常が出ちゃったけどな。
加齢性だろう。
0048名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:04.99ID:sNb/TbP90
母子扶養手当があるやろ?
しかも非課税だし
0049名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:06.99ID:kO3HwqsV0
安倍「死ね」
0050名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:07.66ID:x70muYFJ0
2万7000円
やっす!
0051名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:11.80ID:+OUg+kQQ0
9年間遊んでたの?
0052名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:12.76ID:B80FeKRC0
まあまあ
今度は東南海だからそれで気を鎮めてくれ東北民よ
0053名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:16.05ID:eLHS/sw10
3倍でもクソ安い家賃で文句言うな
近所に食事貰ってたとか乞食みたい子ども手当やら母子家庭手当あるやろし色々しんじられん
0054名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:20.84ID:5c+jH/H40
10万弱くらいにでもなったのかと思ったけど2.7万円で草
0055名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:27.35ID:6CWYNnti0
これは行政批判したいのか被災者叩かせたいのかわからん記事だなあ
0056名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:50.36ID:8RSuea9X0
月27000円で文句言うのかよ、、
0057名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:53.46ID:BwL9yLo80
都内だと同じくらいの物件が14〜15万すること知らないだろうな
0058名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:55.67ID:oDoc2uin0
いままで何してたんだ、ん?
0059名無しさん@1周年2020/03/11(水) 08:59:58.74ID:1dNvi1Sk0
緊縮財政やめろ
国民にとって、何の価値もない。
0060名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:00:35.89ID:v5IhmXHy0
記事元に悪意はありそうだな
0061名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:00:36.01ID:EWg24dzT0
本当にどうしようもないなら生保もらえよ
0062名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:00:38.26ID:pq5/7ATV0
いつまで被災者気分なんだろw
0063名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:00:41.94ID:B80FeKRC0
今回のコロナもそうだけど思い上がった連中には必ず天罰が下るからよ
0064名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:00:47.08ID:5YMRlI6z0
もうお前らとかどうでもいいから
今はコロナだ
0065名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:00:47.18ID:Tb0puVEI0
>>44
おれは27000円で住めても被災したくはないけどな
0066名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:00:55.63ID:I8axmMJM0
>>3
それが国民の総意
0067名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:03.33ID:cehiJo6m0
9年経ってまだ被災者って言うのに違和感
精々2〜3年だろ
0068名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:03.68ID:+OUg+kQQ0
近所のおすそ分けで食費もかからなかったとか元々乞食みたいなやつだったんだな
0069名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:10.89ID:1UxsR43V0
震災に甘えるなよ
0070名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:13.99ID:gOUZMG8W0
子供3人のシンママはナマポでええやん
0071名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:14.92ID:TIisJmW80
女には水商売で働くという究極の武器があるのに〜
0072名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:18.35ID:ZMZMm5Iu0
日本を出ろ
0073名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:22.32ID:qhpPkAb+0
コロナ「ニーハオ」
0074名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:24.91ID:XjEaiH3o0
家族4人が住めるような物件で2万7千円って驚きの安さなんですが…
9年も何してたの?2万7千円ってかなり安いのにそれさえも払えないなら死ねば良いと思うよ
0075名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:26.45ID:87ImVvGh0
NHK受信料が払えません 
→死ね
0076名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:35.60ID:3VBz1VHU0
9年前の小学生なら今は高校生以上の歳だろ?
引きこもりなんてさせてないで働かせればいい。
0077名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:43.41ID:JgeGa+Uu0
生活が落ち着いたから値上げ
とくにおかしなところはないね
0078名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:46.03ID:irtdJDjV0
差額18700円で死ぬってやっすい命だな
0079名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:46.04ID:Z+z1O5k80
震災は不幸なことだけれども、数年以内にはちゃんと自活してくださいってことなんだよ
0080名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:47.43ID:8YYDz3hO0
コロナライバー「死ねえー!(全国拡散)」
0081名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:58.19ID:HrBKv8K80
2万7千円で生きて行けなくなるなら
淘汰されるべき存在であったということだろ
0082名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:01:59.01ID:X9j/Ug/L0
ちょっとウイルス戦争で忙しいから黙ってて
0083名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:01.32ID:eV/noAER0
おめーんとこだけじゃねーよ、ここも最低一万以内から二万にあがったわ。
0084名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:01.55ID:0DEQAt310
乞食クレーマー   
0085名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:12.31ID:abhfRyoS0
>>78
やらせだよねw信じられない
0086名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:13.16ID:fm0C3CK50
>>1
「死ね」が流行語になる国で今さら何言ってんだよ
0087名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:18.37ID:W2yPwRy60
3倍って言うけど3万が9万にあがるのと1万が3万にあがるのとではレベルが違いすぎるんだが
0088名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:19.61ID:TIisJmW80
仙台って家賃安いの?
0089名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:20.34ID:ikolt+/50
えっ
9年間何してたんですかね
小1が高1になる間
0090名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:21.75ID:m2H4j/mz0
2万7千円値上げ?!て思ったけど
トータル金額が2万7千円かよ‥頑張って払おうか
0091名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:22.31ID:xi5p7x460
いつまで被害者ぶってんだ?
おいだされるわけじゃないし頑張れよ。
0092名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:25.96ID:UkCsyDud0
支援がずっと続くと思ってた乞食がいかに多かったかだよな
0093名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:27.35ID:1U3e5w2e0
3倍、知らねえよ
高いと思うなら他行けよ、行かねえだろ?w
0094名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:29.08ID:3dy5cTLr0
月十万の給料で家賃5万払ってる奴もたくさんいるぞ
0095名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:29.63ID:sijg3hUj0
引っ越せば?
0096名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:31.07ID:aZnDCMTq0
男は出して逃げるだけ、か
0097名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:32.21ID:ugiA/tUo0
未だに仮設施設に住んでる人が4000人居るらしいけど、
金銭的な理由?
0098名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:38.26ID:J6mkGWfm0
やっす
毎月無駄になんぼもらってる計算しとけよ
0099名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:42.76ID:AMcL+VSK0
27000円の家賃って安すぎだろ
俺の住居費の1/10だぞ!!おい!
0100名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:44.23ID:nEEOVLF/0
タヒねよ。税金泥棒。
0101名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:48.63ID:Gyo+7hby0
>>1
【東日本大震災9年】「死ねっていうのか」被災者の声 ->画像>4枚

麻生から
0102名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:52.99ID:3y9slHs/0
9年もあってまだ飽食っすか
0103名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:58.19ID:vWtw9M1Z0
何年寄生しているんや
0104名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:02:58.23ID:DqmizcWj0
西日本とかまともな支援策無しでやってんのに
倉吉市民のウンコでも食ってろと
0105名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:01.94ID:ZdSxD9BG0
はあ?
去年まで家賃1万以下だったのかよ羨ましい、値上がりしたんじゃなくて通常に戻っただけだよ
なにいつまでも被災者気分なわけ?
0106名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:11.16ID:7UJ3XhOn0
原発難民だけど、皆、精神的苦痛で働けないんだよ。
お前ら糞ジャップが悪い、死ね
0107名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:13.55ID:panBkMRj0
元夫から養育費出てないの?
0108名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:14.83ID:TMkCmInb0
家賃2万7千円だ
「死ねっていうのか」

うーん…
0109名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:14.97ID:/RCuYGtX0
9年たって何やっての?
アホなの?
0110名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:16.58ID:UWLdYn9l0
どの事例もまったく同情できない
大雨地震台風他にも被災者は山ほどいるんだ
0111名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:20.93ID:duYC7cyS0
値上がり後も普通に安いだろ…
0112名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:29.39ID:UzU8RsRb0
27000?すげー安いな。
0113名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:34.73ID:sijg3hUj0
>>90
3万ずつってなんのことかね
0114名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:03:36.88ID:3pmXD/on0
>>97
かさ上げ工事の終了待ちしてる人もいるから
一概にはどうこう言えない
0115名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:06.84ID:vHYOvNjA0
27000円て羨ましいわ
0116名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:13.05ID:IzXtWLuz0
早く死ねば?
0117名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:13.76ID:PnYBkfWI0
2万7000円の家賃は地方都市でも安いほうだと思うが
これより安いところで満足できるような住居はあるかな
0118名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:14.49ID:SaFdvE9Q0
2万7千?
うーん死んでみましょうか!
0119名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:21.18ID:F7cohzLy0
>>1
コロナで忙しいからちょっと後にしてくれ
0120名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:38.08ID:cFbKnmqI0
神戸もそうだったけど、一度タダで住むと甘えるんだよな
0121名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:40.43ID:dI2KkrQZ0
こいつら人生なめてるだろ。
0122名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:51.04ID:vWtw9M1Z0
それでも2万7千円って舐めてるな
これで死ねとか言われてるって何を言ってんの?って感じやな
社会を知らない5chおじさんの発言のようだ
0123名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:53.20ID:E7JbOaEr0
家賃相場の半分だよな
まだまだ優遇されてる…
0124名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:04:56.25ID:fdbmLnME0
もし東日本大震災が2月29日だったら「あの日から何年」は3月1日に言ってたのかな
マスコミも困るだろうな 感動の演出がやりにくくて しっくりこないよな
0125名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:05:11.44ID:GvbxNeQm0
控除差し引いて手取り15万じゃねえよな?まさか
0126名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:05:13.60ID:panBkMRj0
>ようやく落ち着いて生活再建を目指そうという中で始まった

こんなこと言ってるけど
新築に8,300円に引っ越してもう5年
4年たってやっと生活再建目指すって
なめくさってるわ
0127名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:05:17.65ID:5q1H140P0
うるせえ
今世界中それどころじゃねえ
0128(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/03/11(水) 09:05:25.67ID:RrJe308l0
おいおい、その話が本当ならば家賃が20万円超えてることになるけど?
超えてないよね?
(´・ω・`)
0129名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:05:31.34ID:jSDb8PU90
一家四人で暮らすところが2万7000円
0130名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:05:32.30ID:QNEchHm20
9年も経って何してんの
神戸熊本からは全然そんな声聞こえてこねーぞ
0131名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:05:44.00ID:zHB+x/CW0
2万7千円は普通の低所得向け市営住宅の値段。
8300円は 風呂なし・トイレ共同・狭小台所共同 3畳+押し入れ半畳の家賃。
0132名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:05:45.58ID:YRGXkasX0
9年間同クラスの普通の賃貸に暮らして場合との差額は最低でも300万以上

人間甘い汁だけを吸わせてたら堕落する証拠だな
0133名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:05:52.19ID:PTW4dLy/0
9年間も国から援助を受けたのだから、そろそろ自立したらどうか。
0134名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:05:53.19ID:cCuUIoCB0
死ね
じゃなきゃ働け
0135名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:03.60ID:0Chi6YB30
おまえらって冷たい人達だね。冷酷
苦労したことない無職子供部屋おじさんなのかな?
0136名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:10.13ID:Y4OjArA40
間取りとかわからんけど仙台市内で4人住める部屋で
家賃2万7000は相当安いんじゃ…
0137名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:13.35ID:F5UyHTru0
被害に遭われた方は本当に不憫だと思うよ
ただ終戦と同じで毎年毎年その時期になると追悼だのあれから…だのテレビがそれ一色になると気が滅入るからやめて欲しい
0138名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:14.39ID:9xfFKpye0
70超えた婆さんでも清掃業やヘルパーしつつ重度の実母を在宅介護してる人もいるんだよ。
9年立って子どもも成長してるんだから、母親も成長しないと。
0139名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:18.81ID:/la5J5aw0
日本しねしね団
また仕込みか
鬱陶しい
0140名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:22.80ID:/AnMaaCS0
みんなが頑張れって応援してるときに立ち上がらないとなぁってしみじみ思います
今そんなこと言っても何やってんだってなるのが人情
0141名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:27.14ID:YGL6lXOb0
いいません
0142名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:30.23ID:dFaVzAV70
この2.7万は結構極端な例。
大体が3〜4万から始まって、今は10万オーバーになる感じらしい。そりゃ退去も考えるだろう。
0143名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:39.08ID:F7cohzLy0
家賃8300円に慣れたらそういう生活になるよな
いったん27000円貰って3分の2あとから還付すれば良かったんや
0144名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:39.38ID:w+JJXeSv0
その程度でどうしようもなくなって死ぬしかないなら
死んだ方が良いと思うわw
手始めにNHKぶち殺せば、金なんか腐るほど手に入るし、
社会への悪影響はゼロどころかマイナスだ
0145名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:47.79ID:5PKJRka80
今、日本全体病理的に死にそうだからなあ
0146名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:49.42ID:TIisJmW80
>>131
8300円なんて物件存在すんのか
すげえな
0147名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:49.42ID:mkMXEgPI0
>>1 フェイクニュースw
0148名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:06:51.53ID:bw745PFg0
同情して貰えると思ってるならヤバイよなw
というか最初から分かってたろ、ゴネるな
0149名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:07:03.91ID:uX6urQ3U0
27000円は安いねえ
ナマポをもっと寄越せと言う乞食と同じだ
0150名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:07:07.15ID:QNEchHm20
>>135
働かざる者食うべからず
至言
0151名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:07:12.41ID:Qb6UJ0oc0
またこういう声ばかり報道する
いい加減にしろよ
0152名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:07:12.50ID:YGL6lXOb0
>>135
お前はもっと苦労しろ
0153名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:07:13.69ID:tbaH512E0
>>135
この家賃で苦労とかナマポかw
0154名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:07:18.32ID:3E95ijX30
新築時8300円も凄いが値上がりしても27000円とかやべえな
ここまで激安だと金銭感覚が狂うのもわかる気がするわ
0155名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:07:41.90ID:mZtN70f/0
値上がり後でも安いやん…
0156名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:07:49.28ID:NTQnfgCU0
>>74
9年前と比べて生活が豊かになった国民が実はごく限られた一部だけ、ということじゃないですかね

https://www.dir.co.jp/report/research/law-research/tax/20190412_020743.pdf
> ケース@の 20〜24 歳単身男性とケースAの 20〜24 歳単身女性については、
> 2011 年から 2018年にかけての賃金の上昇分が、消費税増税を含む物価上昇
> などの負担の増加分を上回ったことにより、実質可処分所得が増加している。
> 他方、ケースBの 30〜34 歳4人世帯とケースD50〜54 歳4人世帯について
> 「妻が正社員」、「妻がパート」・「妻が専業主婦」の 3 つのケースそれぞれに
> ついて実質可処分所得の変化を見ると、いずれのケースにおいても、2011 年から
>  2018 年にかけて実質可処分所得は減少している。
> すなわち、「妻が正社員」、「妻がパート」、「妻が専業主婦」のいずれの世帯に
> おいても、この間の賃金の増加分は消費税増税を含む物価上昇などの負担の
> 増加分に追いついていない。
0157名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:07:50.90ID:X0Ws62z/0
安倍に苦しめられる被災者か
コロナ対応といいもう安倍はダメ
0158名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:07.00ID:OP685iWK0
>>1
死ねって言うよ
その代わり安楽死できるように応援する
0159名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:27.19ID:3V6V2SSf0
9年間何をやっていたのか
0160名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:28.17ID:panBkMRj0
>>142
そりゃ震災の人ばかりいつまでも優遇できないよ
生活保護世帯が暮らすところに引っ越したら?
0161名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:29.65ID:8zgiPGdT0
忘れちゃいけないのは確かだがいつまでも被災者面してんじゃねーよ
0162名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:34.92ID:O16tMMkh0
福島の原発事故は双葉町だけの連中がかなり手厚い保護されて
それ以外の地域の連中は見捨てられたようなもんだったからな
0163名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:37.14ID:nNLTqZrS0
まず普通に賃貸で8300円なんてあるわけない
倍で考えるな
通常賃貸料で考えろよ
0164名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:40.29ID:jOVdgxVw0
日本せこいな
これでも先進国か?
0165名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:41.31ID:8aPzFMEl0
いつまで甘えてんだよ
収入あるなら家賃払うのは当たり前
0166名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:42.57ID:VSE/4NeC0
>>132
その最たる例が安倍な
0167名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:57.73ID:+pk7mBbI0
補償金だけで億もらってる人もいるらしいな
0168名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:59.22ID:Mh3fV3gD0
こっちだって2037年まで復興所得とかわけわからんもん徴収されてんだぞ
いい加減にしろ
0169名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:08:59.55ID:iIJXuKlC0
スレタイ見たら家賃10万とかなのかな…と思ったら
27000円????

え?
0170名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:03.08ID:phalEu+s0
もうそれどころじゃないから
天災あっちこっちで毎年あるし
コロナで出費すごいし
0171名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:03.31ID:wNeQm1C80
被災地云々抜きで9年いや、リハビリ分引いて7年なにしとってんと言いたくなる
0172名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:05.30ID:tNJkkNX/0
>>3
ホントこれ。
まさか永遠に集れると…本気で思ってたんだろうな…
0173名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:07.97ID:vognm0mR0
未だに被災者を名乗ってる時点で
社会に寄生してるクズだな。
0174名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:08.39ID:k1puD4bJ0
5年間8300円で暮らせたらありがたいんじゃないのかね
災害保険とかも下りてないのか
そもそも災害前の暮らしがかなりぬるかったんだからそこと比べたらだめでしょ
0175名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:09.42ID:jOEE7QV90
>>106
日本から出て行けばいいじゃん
0176名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:12.88ID:5eHMeHJr0
被災者ではないワーキングプアの人達は助成無しやで。
シングルマザーは大変だろうが、その道を選んだのは自分。
0177名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:20.86ID:jOVdgxVw0
日本がせこいんじゃなくて
日本人がせこいんだな
このスレ見て分かった
0178名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:22.25ID:HYvVbm9i0
一度恵んでやると永遠にたかってくるよ
そんなの分かり切ってる
0179名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:30.43ID:nqo8mPvy0
北海道の道東に移住したら?
土地だけはたくさん有るからな
0180名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:33.22ID:B80FeKRC0
シンママ子供3人というところで詰んでいるけどな
だから俺は人妻と不倫しかない
相手の子供の面倒見るとかゴメンだからな
0181名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:34.35ID:ymRy0MSg0
一方、フクシマの避難指示地域の自称避難民様達は、東電から1世帯平均で2億円くらいの賠償金を貰い

未だに医療費ゼロ、日本全国の高速道路の無料通行権を確保し続けているw

こいつらのどこが“被害者”なんだよwww
0182名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:36.47ID:K+OzajPo0
今は311どころじゃねーわな
いつまでも被災者ヅラしてんじゃねぇ
0183名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:42.42ID:jOEp/J/E0
急に全財産がなくなり家族もなくなったら9年程度で復帰できない人間も多いんじゃない
弱い人なら自殺するしダメな人はずるずるするし国が働く場所などを支援しないとどうしようもないと思うよ
0184名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:46.45ID:iIyoNmtF0
国の補助分で安かった

国の補助分は年数ごとに減り、ついにはゼロに
0185名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:09:54.96ID:4sJIshpG0
東北は甘えすぎだよ。
0186名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:06.14ID:n7TO6VSB0
ほんとシンママ優遇はすごいな
偽装離婚してまでシングルマザーになろうとするやつがいるわけだ
0187名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:08.01ID:RoFssUMg0
家賃二万七千円にしてもらってる分際で殺す気かとか甘ったれんのもいい加減にしろだな
被災してない人間だって苦労して生活してる こんな奴は震災なくても困窮してる自分のせい
0188名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:09.92ID:JvnfkLiS0
いつまでも格安で住む権利寄越せ、それかもっと金よこせ

これじゃあなあ
0189名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:12.35ID:HBAFIq7f0
全部自民党が悪いんだよな
0190名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:18.34ID:zhG6uEZf0
今まで10年近くかなりの援助受けてたんだから一度出て、生活が立ち行かなくなりそうなら生活保護の申請なりなんなりすべきでは。
と、被災地民の自分でも思いますが。
0191名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:24.17ID:0suIGehq0
ここで>>1を叩いてる奴等は被災者の状況を知らない糞虫だな
お前らがママにご飯と着るもの与えてもらって世間も知らない苦労も知らない子供部屋おじさんなのは明白
0192名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:24.99ID:HSwBcDXy0
乞食かよ
0193名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:30.69ID:nNLTqZrS0
在日もほんとは3世までだったんだろ
優遇策にははじめから期限が授けられてたはずだけど
阪神大震災でも期限がきてごねてたの数件あったけどニュースで出ても何も学ばないのな
0194名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:36.64ID:v/Ln15Un0
9年間何してたんだよ

てか他の災害の被災者と比べて
どんだけ優遇されてると思ってんだ
0195名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:40.47ID:tbaH512E0
>>156
>>1をきちんと読め、白痴

被災した収入が少ない世帯への家賃手当が消えて一般並みの家賃に戻っただけ
0196名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:41.13ID:wNeQm1C80
>>176
地震と津波で旦那無くしたとかなら別枠で
0197名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:42.41ID:pm+jj5Un0
うーんwwwオモロイ!
0198名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:45.22ID:pXL+cs1Z0
こいつらたかりの馬鹿だからwww
0199名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:49.89ID:350zAB/p0
8300円→2万7000円→死ね(笑)
0200名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:51.58ID:THUcrQiw0
公営住宅の家賃の仕組みを理解してなかっただけじゃん(´・ω・`)
0201名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:52.57ID:2S2P2Lwj0
月収30万でも貧困なのに15万で子供居たら相当貧しい暮らしだろう。そりゃ死活問題にもなる
0202名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:59.47ID:RoFssUMg0
>>190
それやな もう被災者だからは言い訳にならん
0203名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:10:59.53ID:EahItKgh0
>>1
少なくとも3.11は粛清にきてたね
0204名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:11.78ID:KCKTpDQS0
3倍は大変だな…と思った気持ちが、2万7000円と知ってイラッとした
0205名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:13.55ID:VVUzTM4P0
もう日本国民全員が未曾有の令和大震災に遭遇してるんだぞ。いい加減チョンみたいなたかり心は捨てて自立しろ
0206名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:18.28ID:x687Gp2R0
.
破綻自治体 福島www
0207名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:20.20ID:XOVdpEXU0
3倍はひでーな
と思ったらめっちゃ破格だった
0208名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:27.09ID:qiqDuQz90
ホストクラブにつぎ込んだんだろ?
セックスばかりしやがって。
0209名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:27.26ID:iIyoNmtF0

神戸市が
 
兵庫県が
0210名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:27.91ID:t9WOTwaG0
日本人のことが日に日に嫌いになっていく
なんでこんな自分勝手で気持ち悪い奴らが平然とのさばってるんだろ
0211名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:32.41ID:HLdxuBgB0
安すぎだろアホかw
0212名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:34.65ID:hcsHG3hs0
その後の豪雨台風災害の被災者と
震災乞食とで待遇が違い過ぎる

震災乞食だけ焼け太り
0213名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:35.32ID:YGL6lXOb0
>>186
シンママが感じ良くないわけだ
0214名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:37.56ID:mC3Ci+xB0
安い!俺がかわりに住むわ
0215名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:47.30ID:/QSGWCMj0
一刻も早く死ぬべきだな
0216名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:48.74ID:0bxRMEE00
いつまで言ってんだよ・・
阪神大震災の被災者はここまで引っ張ってなかったぞ?
0217名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:48.82ID:QYlBTAVr0
2万7千円の家賃安いね
俺と変わってほしい
0218名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:49.15ID:panBkMRj0
父親の話が一切出てこない
0219名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:11:57.28ID:cUXKopkm0
読んでないけどお前ら酷いこと言ってるんだろ
0220名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:06.12ID:4U3/l2A70
被災者以前にダメ男と3人も子供作っちまった自分のおまんこを反省しなさいお猿さん
0221名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:18.48ID:gfxZNEPT0
民間だったら一度に2万円以上値上げするなんて許されないけどなあ
公営住宅は結構恣意的だな
0222名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:30.77ID:nqGdhulK0
上がったんじゃなくて、適正な家賃になっただけなんだよね
災害公営住宅て便利な場所にあったりするし、新築で耐震性も補償付き。
本来なら低家賃で住める所じゃない。
入居時から将来の家賃負担を考えて生活しないと詰むのは当たり前。
0223名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:33.98ID:jwCszCaP0
こういう馬鹿は必ずスマホを持っているw
その必要ないスマホ解約しろよ
0224名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:36.03ID:nNLTqZrS0
これ生理してほんとに困ってる人なのか振り分けないと本当に支援が必要な人にいかないし世間の目も冷たくなるのに
0225名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:36.57ID:ZAdbTYL+0
シネよ
ご自由に
0226名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:38.86ID:SusCg0q00
>>3
本当にこれw
0227名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:41.49ID:t1imO9Ts0
9年もあるなら何とかなっただろ
自業自得だ
0228名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:44.41ID:A59952Uj0
そりゃー県からの補助金とか先払いで貰ってるんだからしょうがない
もう震災から何年経ったと思ってんだよ。自立しようや。

ただ老人は継続して金恵んでやってもいいと思うぞ。乞食するしかないからな。
0229名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:44.63ID:qJwl+/Ko0
>>3で終わってた
0230名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:47.75ID:QNEchHm20
>>177
じゃでめーが金出せ
ほれさっさとやれや
0231名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:49.03ID:Bl7X6FU80
税金泥棒の蛆虫公務員は
こんなもんじゃない
世界一の高待遇なのになw
0232名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:56.54ID:dPJoqXZ10
9年もたつのにいつまで税金にたかってるの・・・
0233名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:57.51ID:YGL6lXOb0
>>219
全く言ってない
0234名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:58.41ID:FfzaUpjU0
生まれたところで、暮らしたいならそうだよね。
0235名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:58.68ID:WhaxIP7t0
台風で家吹っ飛んでも家賃27000で住めませんよ?
0236名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:12:59.68ID:wV0ZMTmw0
おいおい… 1/10世紀過ぎようとしてるんだからいい加減にしたらどうだ?
0237名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:00.61ID:nCJuVLxC0
未来永劫、税金投与を続けるわけにはいかないよ。
0238名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:00.99ID:47qi5wUt0
社会主義じゃねーからなー、気の毒だけど。
世の中厳しいのよ。
0239名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:01.76ID:vWtw9M1Z0
そういやもう9年も経つんやな
一体何をしてたんだ?
貰いすぎやろ
0240名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:02.40ID:ef/Yup910
普通の賃貸より安いじゃーん。
0241名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:06.80ID:tNJkkNX/0
>>135
お前みたいなナマポオジサンに比べれば、税金に集っていないだけ子供部屋オジサンの方が1兆倍マシだわ。
0242名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:09.40ID:BOBUCED90
これとか生活保護とか同情できない例ばかり記事になるのは実態が大したことないってことだな
0243名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:12.76ID:2+m2dC2L0
たった2万7千円で文句言うなよ…
0244名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:14.47ID:Y2gvSrcu0
27000円なんて安いじゃん
駐車場込みなんでしょ?うらやましいわ
0245名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:14.63ID:HYvVbm9i0
>>218 シングルマザーって書いてあるけど
0246名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:33.23ID:k1puD4bJ0
>>210
それ日本人だけじゃなくて世界共通だから
どこの国でも人間ならこういう考え方や価値観になるよ
0247名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:35.77ID:5K9BUWXj0
>>219
たかるだけの人はジャパンでは嫌われるからね。
赤子でも小学3年生に育つ時間があったんだから。
0248名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:38.54ID:FNA3l9BU0
だって震災ピカと安倍肺炎だもん可哀想
0249名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:40.96ID:wAy7rDBH0
東京のシングルマザーは手取り15万で家賃6万だぞ
0250名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:46.76ID:BiA8E7vc0
27000円ってクソ安い笑
0251名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:52.50ID:NKxr1bl10
まだごねてんのか
0252名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:56.16ID:28VUcHUP0
原発での避難は政府と東電の責任だが、津波は政府のせいか?
0253名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:13:58.70ID:ck0nTwXk0
意外と良心的な家賃だった8万ぐらいになってしもたのかと思た
0254あほ ◆AHO/hcwqoc 2020/03/11(水) 09:14:05.41ID:y0FcZ+1T0
9年もたっているのに立ち直れないのか。もうしねよ。
0255名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:10.16ID:OLJseQEg0
お前は死んで子供は孤児院に預けたほうがいいと思う
0256名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:15.50ID:iIyoNmtF0
仙台市「低所得者にDVなど緊急避難な方も利用する公営住宅

税の公平性など、被災者だけ値引きは出来ない」
0257名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:16.75ID:RoFssUMg0
だいたい以前は近所から食べ物恵んでもらってたからここまで苦しくなかったって
人の好意にたかって生活してんじゃねーわ
0258名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:18.82ID:PnYBkfWI0
収入が少ないのは気の毒だから足りない分は生保支給してあげるといい
家賃もほぼタダになるかな
0259名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:21.14ID:hhmWKHE20
反日バカネトウヨの日本人叩きが始まるよ〜🎵
0260名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:22.46ID:4GH9EkR00
元夫から養育費もらってないの?
0261名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:25.64ID:0YeVo2K10
>>25
報道のトリックよね
都合の悪い部分はだんまりあるある
0262名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:27.96ID:I0qP0Ca/0
努力しろ
0263名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:37.41ID:zFZJVwvG0
(´・ω・`)9年間楽しすぎたね・・・
0264名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:40.62ID:RuC1XOEW0
>>130
熊本の震災の日には同じ記事が出るだろ
0265名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:40.56ID:dbmWJVwf0
コロナで国難なんで
自分でなんとかしてください
9年も経ってるんだし
0266名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:42.75ID:wv0/vpcF0
自分の感覚ではこういう言い訳が通用するのは3年ぐらいかな
マジで9年間何やってたんだと聞きたくなる
0267名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:43.28ID:SphKe2GH0
最初は同情的にもなるけど、つけあがらせたらダメな典型だな

善意でその賃料になってるだけなんだからいつまでも破格な訳ない
0268名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:44.14ID:XDDn9eFQ0
そうおもうなら安倍をなんとかしろよ
あべだけじゃない与野党問わず政治家を追い込め
でないとかわらんぞなんも
0269名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:45.59ID:iRBWJrFX0
もはや心斎橋関係ない
0270名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:46.31ID:RE4izT3n0
2万7千円か
東京なら風呂なし6畳だなあ
田舎は家賃が安いなー
0271名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:14:46.49ID:newumP980
死ねよいつまで甘えてるんだよ
0272名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:01.54ID:MdGs0a0l0
当初契約から3倍になるのは違法じゃないの?
0273名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:10.27ID:HbIMq9Uh0
こういう奴らの何割かはまた地震が起きればいいと思い始める
そうすればまた被災者になれるのにってね
0274名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:21.16ID:y5Ey1bjs0
甘いにも程がある。
いい加減にしろ!
0275名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:22.51ID:22JRag1x0
生活苦なのは分からんでもない。優遇や援助はまだ必要だと思う
ただ家賃27000円で音をあげたら、子供が大きくなるにつれて
恐らくは全ての事柄が無理になると思う・・・
都内23区で27000円だと駐車場の料金ぐらいじゃないか。20000円ぐらいの格安のとこもあるが
0276名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:24.93ID:9FDVrq4r0
>2万7000円

東北だろ? たっか
0277名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:25.91ID:EahItKgh0
死ぬまで働け
0278名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:27.46ID:APhRMpJH0
復興なんたら事業で兆単位の金が注ぎ込まれ仕事もバンバンあるはずなのに、どうなってるの?

なんで手取り15万の仕事をやり続けてる?
0279名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:29.41ID:vognm0mR0
突っ込みどころ
・子供3人居てなぜシングルマザー?
・「両親と離れ離れに暮らす」なぜ?
・それ以前に夫がどうなったのかまったく言及がないのはなぜ?
・フルタイムで働いてて月に15万円??
・子供が不登校ってさらっと書いてあるがそっちの方が重要じゃないか?

ま、こんなのやらせ同然なのは明らかだけどね。
0280名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:30.61ID:sucB+k8E0
貴殿だけでは無い日本中そうなんだ、韓国人みたいに物乞いをするナ。
東北の人は何故こうなんだ、くれ無い生活をするナ。朝鮮人みたいだな。
0281名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:34.01ID:zhG6uEZf0
>>202
もうたくさんの人たちがちりじりになったりしながらも日常に帰ってるなかで、こういう人たちは地元でも陰口言われてる事は確かです。

欲タカリ、と。
みんな面と向かって本人に言わなくとも、どれだけの援助優遇を今まで受けてきたか知ってますからね。
0282名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:36.45ID:nNLTqZrS0
2万7000円は破格
しかもまだ10年くらいだろ
うちでも築40年以上の戸建賃貸で月38000〜40000だわ
生活保護の人でも36000円は払ってるんだぞ
0283名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:38.04ID:5YS9nNzN0
( ^+^)「貧乏人!しーね!しーね!ギャハハハ」
( ^+^)「…米10kg買いたい」
0284名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:39.42ID:2S2P2Lwj0
なまぽにならずによく頑張ったと思うよ。子供3人もおるんならなまぽ貰え
0285名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:41.70ID:qttyZqj70
基本的には自助努力。
0286名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:48.36ID:TPI7Iedd0
トンキン人はマジでそう思ってるよ
0287名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:50.93ID:ikolt+/50
もう誰も同情しないから
プロ被災者はオワコン
次は乞食ですね
0288名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:51.05ID:B9Y7VnP80
復興五輪といいながら
この体たらく金を恵んで建造物を立てりゃいい
それは支援でもなにもなかったんだな
0289名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:54.00ID:vWtw9M1Z0
この9年間で、金がなくて死んでいった
下級国民に謝れ
0290名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:55.47ID:lNSSUe490
いつまで甘えてんのか
0291名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:57.06ID:nqo8mPvy0
東京に出てデリヘルで頑張っているシングルマザーは沢山いる
少しは彼女らを見習ったらどうだ
0292名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:15:57.99ID:0EeaPqOp0
子供が育つまでって……
9年もあって全く今年育ってないのか?
0293名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:03.84ID:jfV0kmy40
最後が安過ぎ。何この家賃で文句いってんだ。
0294名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:08.48ID:IHVeHhGX0
身の丈の生活
0295名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:10.97ID:YxOZjlWJ0
あの時集まった寄付金やら上げた税金は何に使われてんの?
0296名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:11.12ID:WhaxIP7t0
9年も支援してもらってたんだからいいだろ
甘えよ甘え
0297名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:11.36ID:dwynTa3o0
さっきもNHKでやってた
福島から横浜へ来て、これからは家賃が9万かかると
そんなの払えない、住民票を移したくない、けど(子供達の為に?)地元を知られたくない
0298名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:11.36ID:8tDyunbg0
震災は東日本だけじゃないから、いつまでも貴族扱いはできんよな
0299名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:12.89ID:2+m2dC2L0
実家住まいだったのが被災して家賃掛かるようになって食費も払わなきゃならないって
それただ自立しただけじゃん
0300名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:13.94ID:8aPzFMEl0
2万7千いいなあ
0301名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:16.02ID:fd4XNYBr0
さっさと生活保護に入れよ
0302名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:22.95ID:MAmbgzbl0
もう日本はオワコンなんです
気づいてください
苦しいのはどこも一緒です
0303名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:28.85ID:u70qFUjI0
なんだ27000円なのか
そりゃありがたいな
0304名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:34.67ID:WhaxIP7t0
>>276
新築やぞ
0305名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:35.08ID:4oDFo12v0
いつまで甘えるつもりだよクズが、

コイツらに赤い血は流れてるのか?
0306名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:35.53ID:iZ7cROGL0
震災見舞いの家賃設定をずっと続けられるか
0307名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:35.56ID:BqvRLArp0
乞食根性
0308名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:38.58ID:HfFq1a8d0
>>1
公務員宿舎の家賃が3DK6000円

 
0309名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:38.62ID:0YeVo2K10
>>223
そうなんだよね
不思議
本体も毎月の通信料も高いのに
0310名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:39.09ID:WbrazEyk0
神戸も復興住宅を優遇措置で激安で住んで
20年たって終了といったら文句ものすごい
20年だぜ?20年いい場所に安く済んでて文句言うって
復興住宅にしても不便で人の住みたがらないところにしたらいいんだよ
それなら値段と釣りあう
0311名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:41.53ID:9Y9neRoc0
9年間何してたんだ
甘えすぎ
0312名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:44.58ID:F6QPxPlV0
ボーナスタイム終了
0313名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:47.34ID:vOnFym4F0
被災者支援金うめーww
0314名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:48.98ID:H6gksWcN0
ぼっしーなら補助があるはずだが
0315名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:50.68ID:xKn27MnT0
>>1
バルテンシュタインまで読んだ
0316名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:56.63ID:y0FcZ+1T0
2万7000円でもメチャ安い。俺に紹介してくれ。
0317名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:16:57.19ID:1yXwPYX70
プロ被災→羽生
0318名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:01.86ID:dwrELjNr0
>>1
はあ?震災を理由に甘えるな乞食
0319名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:03.14ID:05l59w9d0
仙台市に住んで2万7千円で高いってバカにしてんのか。
何年経ってると思ってんだよ。田舎に行けよ。つーか田舎より安いよ。
大多数の仙台市民はとっくに震災特需もなく普通に暮らしてんだ。
以前から石巻市民の根性が嫌いだったけど、仕事で向こうに行くと
なんでもかんでも、こっちは被災者だぞ!って値切ってくる。
いや、こっちもそうだよ。バカ野郎。
確実に俺より良い車乗りやがって何言ってやがんだ。
お前らは国から支援手当も貰ってウハウハだろうけど、市内のほとんどは
被災地域なのに特に何も貰ってなく普通に生活してんぞ。クソが。
0320名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:08.89ID:4mZaRvLX0
あ、今はそれどころじゃないんで
0321名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:10.28ID:MdGs0a0l0
はて? 同じペースで賃金が上がるのがアベノミクスじゃなかったのか?
0322名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:10.46ID:ExsreWD70
家賃2万7千円ならウチと同じ。
ツライなら引っ越すか都会に出なよ
まだ安い家賃の所もあるよ。
0323名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:15.54ID:D5kEL9D+0
9年たってもまだ被害者か
まあ、アイヌ人も200年経ってもまだ被害者面だもんな
0324名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:16.08ID:v4oG5DwK0
我々の社会ではそこまでの弱者を救う体力がない
申し訳ないけど淘汰されても仕方ないかな
キリがない
0325名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:16.59ID:vognm0mR0
>>55
多分マスコミは政府叩きを煽りたいのだが
煽り方が下手過ぎて、一般人はむしろ被災者を嫌うことになる。
0326名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:18.07ID:1haCQRGQ0
利権の保守のためだけに存在するのがエセ保守
利権と関係のない底辺が支持するのは滑稽だが
0327名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:18.19ID:vuvPGuDN0
>>1
> 両親とともに暮らしていた石巻市の実家が津波で全壊し、
> 両親と離れ離れに暮らすことになりました。
また一緒に住めば余裕で払えるだろ。
子供の面倒も見てもらえるし。
0328名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:21.56ID:nqGdhulK0
仙台で27000円てどのレベルかスーモで検索してみよう
ありえないくらい安いから。
0329名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:23.88ID:WpoYG4Ka0
>>1
SHINEだけにね
0330名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:24.64ID:iIyoNmtF0
値引きしろ!!
 ↓
仙台市「無理」
0331名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:31.87ID:Twdl+oXk0
三年くらいは同情するが、9年経っても自立できない奴は死ねばいいと思うよ
0332名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:32.32ID:8tDyunbg0
放射能汚染被害と震災被害は分けて考えないといけない
放射能はいつまでも続くから、仕方ないけど
0333名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:34.71ID:tBJ4LPeP0
入居当初、8300円だった家賃が去年4月、およそ3倍の2万7000円に上がったのです
0334名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:35.06ID:6ZmKoQgq0
4LDKに8000円で住めるかよ
0335名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:36.02ID:acAG7CwO0
復興五輪の年だよ
大丈夫だって
安倍ちゃんは言ってた
0336名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:47.22ID:panBkMRj0
>>245
だから養育費の話とか
子供3人もいるのに
0337名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:49.41ID:reyfQgp20
新築3万ってやすいな
0338名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:53.61ID:rrJ+21v90
ワイ、貸家4LDK55000円。安いと思うけど。
27000円なら、普通は1DKクラスでも無いよ。
15万も給料あるんだろ?岩手の同級生は、手取り13万ボー無しなんだぞ
0339名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:17:54.89ID:I4qfIAMn0
いい加減自立すれば
子供のせいにして恥ずかしくないの?
子供に国にたかれば生きられると教えるのが教育か?
0340名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:02.16ID:dwynTa3o0
別の話か
0341名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:04.77ID:Z8F5zMRe0
こういった声ってほとんどシングルマザーですね。
0342名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:08.83ID:Ic5pKvzi0
頭の中がチョンの精神だな
0343名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:11.46ID:Y28joCwV0
嫌なら稼げ
稼げないお前が悪い
0344名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:12.31ID:YGL6lXOb0
>>324
こういう人って弱者じゃないと思う
0345名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:13.66ID:GxjjQa5t0
それでも破格の安さだろ。
0346名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:17.43ID:LAe0GpBL0
不安定な派遣で家賃2万の風呂なしから節約しながら、リーマン派遣切りも体験しつつ、
建て売りだけど家も買って子供今中1。

派遣でもなんとかなるんだから…
ま、先は無いかもしれんが。
0347名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:17.73ID:3NNHxIKv0
 
いい思いをするのは公務員だけ
0348名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:20.26ID:539KVb1r0
コロナで風俗も大変だからな
0349名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:20.71ID:qIj8NnLt0
震災の被害者じゃなくても子供3人抱えたシンママは大変だと思うよ
家賃3倍って言っても3万きってるし
0350名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:23.66ID:i0Ziob6O0
こういうのって家計簿出さないから真っ当な訴えかゴネてるかわからないんだよな
0351名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:30.54ID:w4K8ioL30
3倍に値上がりしても3万円以下なんだろ今どき3万以下ならワンルームすら借りられんよ
ボッタクリ業者のシェアハウスのベニヤで囲った3畳の部屋くらいか
0352名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:30.60ID:zBBYbuIJ0
>>1
27,000円ってむしろ感謝すべき金額だと思うよ?
0353名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:30.69ID:Ku/Itz4M0
シングルマザーで子供複数なら収入にもよるが神奈川の団地で家賃5800円で住めるぞ
しかも横浜まで電車で30分
0354名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:31.83ID:4mZaRvLX0
>入居当初、8300円だった家賃が去年4月、およそ3倍の2万7000円に上がったのです。

「死ねっていうのか!」


何これ
0355名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:32.51ID:TJQXFuUU0
未だに被災者気分?ふざけんな!
0356名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:36.07ID:DOqiKDS00
生活の立て直し期間はとっくに過ぎてるのよ
いつまで国にたかるつもり?
0357名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:39.60ID:nNLTqZrS0
>>327
甘い
親に見てもらえる段階でなく見る段階だったら
子育てに仕事に介護で屍と化す
0358名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:42.24ID:/aYXkdEy0
震災は甘え
0359名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:44.95ID:d+5ED6+t0
例外なく子供がクズになる
中学で勉強の素質無さそうなら働かせろ
低能の夢なんてどうでもいい
0360名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:46.00ID:Z6+SYYld0
今でもたかってんな働けクズ
0361名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:48.62ID:MdGs0a0l0
ちなみに公務員住宅いくらなの?
0362名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:48.88ID:Llmb/ccm0
普通に死んでほしい
0363名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:56.75ID:JvnfkLiS0
>>1
>震災前の石巻の生活では家賃もかからず、近所のおすそ分けで食費もそれほどかからなかったので、震災がなければここまで困窮することはありませんでした

震災前からこいつ駄目人間だっただけなんだよなあ
0364名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:56.82ID:npoEmrNt0
おまいらある日突然、家族と家と仕事を失ってみろ
それでもそんな事言えるか
0365名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:18:59.48ID:8tDyunbg0
東京なら、1Kも住めないからなw
0366名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:06.21ID:HSwBcDXy0
>>216
何言ってんだよ
阪神大震災の被災者は20年以上もやっている
というか住めるのが当たり前と思ってるw


2016年10月4日
阪神大震災の被災者を自治体が「追い出し」 借上げ復興住宅で起きていること

兵庫県と一部の被災自治体が「借上げ復興住宅」に住む被災者の強制退去をすすめている問題です。
「退去が必要と知っていれば、入らなかった」と怒った人も多数。

 公営住宅に入った被災者は、自力での自宅再建の難しい層が中心。
震災から二一年が経ち、年齢も重ねて、住み慣れた地域や人間関係から引き離されるリスクは非常に大きいのです。
0367名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:06.82ID:2H19Pnaj0
阪神と違って東北は自分たちで復興させようとする気がないのか
0368名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:13.85ID:4XF/z2Dx0
>近所のおすそ分けで食費もそれほどかからなかったので
…元々困窮者だっただけじゃねえか…
まあ、被災者じゃなく困窮者として救済してやればいいんじゃね?
0369名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:19.74ID:94iYXXbn0
>>65
被災者は8000円だよ
特例措置が終わってその金額
0370名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:20.14ID:4Isp7OOu0
神戸も被災者を仮の住居から追い出すの揉めたからな
ちゃんと期日が決められていてもゴネる奴はどこにでもいる
0371名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:23.02ID:B80FeKRC0
とにかく子供が自力するまで旦那は手放さないこと
そこまで頑張れば俺みたいなのと不倫を楽しめる人生が開けるよw
0372名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:26.58ID:wrFzVq360
死んでないじゃんw
0373名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:28.77ID:GxjjQa5t0
被災したのは同情するが、それをネタに一生税金にタカルおつもりか?
0374名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:30.29ID:i25/DmIM0
震災特価になれてしまったんやろなあ
仕方ないなこれは
0375名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:30.53ID:YxOZjlWJ0
まあ求人みて見ろよ
20万以上の求人なんてほとんどねえから
どうにもならんよ
0376名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:30.69ID:LYf+R5Q50
27000円は安い、入りたい、頼む
0377名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:31.57ID:vOnFym4F0
>>282
ナマポで払ってる???
0378名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:34.25ID:1haCQRGQ0
双葉町に経産省の本省を移せばいいのにね
0379名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:34.54ID:ZAZ7EN8k0
震災に被災した境遇には同情するけど
さすがに震災から9年も経ったのだから
災害公営住宅の恩恵から脱却する時期に来てるのかもね
まさか、一生安い家賃のまま居座る訳にもいかないだろうし
0380名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:35.16ID:f/fR4GFU0
>>213
五輪でハーフの子供とシンママが量産される予定だったのに…
0381名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:35.44ID:HvKNo7zx0
何故故郷で親と同居しないんだ?
0382名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:37.24ID:KN5ppF9n0
>>344
そもそも日本に弱者なんていない
飢えの一つも経験していない分際で弱者とは図々しいにも程がある
0383名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:41.96ID:i5QZG5op0
やっす!
全国でこれ以上に困窮した生活してる人腐るほどいるぞ
0384名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:42.16ID:Tk8tSQBY0
災害特例公営家賃から低所得向け公営家賃になるってことだね
被災してない低所得者の中にはいつまで特例と差をつけられるんだって思う人もいるだろうね
0385名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:43.05ID:+GG2zsn80
原発の後処理の時間が、かかるのは判るんだけど
本当に、こいつら9年も何してたんだ?
0386名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:45.25ID:3E95ijX30
>>282
5年前に入居したようだから築5年だな
間取りとかわからんけど3万でも安いんじゃないか
0387名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:48.40ID:y0FcZ+1T0
9年経っても被害者なんか。一生2万7000円ならウハウハだがな。
0388名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:52.30ID:uBybbNXG0
NHkの人間は金貰いすぎて
庶民の金銭感覚がわからないんだろ
生活保護の時も
半額の高級肉食べて半額のものしか
食べられないっていう奴を取材するのと同じ
0389名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:52.42ID:8CfcZzXI0
>>1
仙台でそりゃ安いでしょ
辛いなら熊の住むほうに引っ越せ
0390名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:54.60ID:2+m2dC2L0
シンママになった経緯が死別なら同情の余地もあるけどね
ただ離婚しただけだったら計画性が無い自分が悪いだけ
0391名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:57.83ID:DiMPj/Jv0
>>7
石巻も原発マネー貰えてたんか!!!
0392名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:19:59.27ID:LQaQ6aaM0
9年も経てばランドセル背負ってた子供でも働くぞ
0393名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:03.78ID:XY3zSeR30
>>1
三倍はひどいな
0394名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:04.36ID:ik0DWPJ/0
>家賃が当初の3倍の
マジかよ、つれえな

>8300円から27000円に
は?
それで文句あるならホームレスしかねえぞ
0395名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:12.14ID:IY1tWKqW0
>>3
>9年もお前ら何してた?

みんな一生懸命に生きてるんだよ。
で、背負うものがないオマエは
何やってたの?
0396名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:16.83ID:Llmb/ccm0
デリヘルで働くにはルックスが足りない奴だろ
0397名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:24.49ID:vWtw9M1Z0
俺もお前らの金で楽して暮らしたい
0398名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:27.84ID:MAmbgzbl0
>>364
もう9年だぞ
0399名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:29.27ID:MKmXfaas0
東日本大震災は、太平洋戦争以来の国難。
戦後日本人が体験してる、唯一の国家存亡事態。
0400名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:30.06ID:Scnmnn050
原発マネー
0401名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:30.09ID:mm3LeW7j0
最初な家賃が安すぎたな
0402名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:30.80ID:Aax91uZU0
>>1

いやっ、さすがに9年立つんだから、自立(自律)しなきゃwww

この9年でどんだけ災害、事故、事件、疾病があったと思ってるんだ!?w
0403名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:33.33ID:Af2I0joA0
新築で公営住宅に入れて更に今でも三万しない家賃とか破格
シンママですっごく沢山の税金からの援助を貰ってるんだから少し黙りなさい
おバカなのがばれるよ
0404名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:34.96ID:WbrazEyk0
>>387
神戸は20年も格安で済んでたのに
退去されられるって怒ってる
0405名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:40.51ID:YmPMLomH0
入居当初、8300円だった家賃が去年4月、およそ3倍の2万7000円に上がったのです。

えっと超格安じゃね???
母子加算もあるし流石に甘え過ぎでは。
0406名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:40.62ID:1/tuH6FD0
またシングルマザーかよwww
0407名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:40.94ID:2SYM7Yji0
>>382
いい加減にしろ、ネトウヨ
0408名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:42.13ID:R6qP8aKs0
>>3
たった9年だよ
根こそぎ流された沿岸部は
0409名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:44.20ID:fT78+7h70
金なかったら働けよ
0410名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:47.73ID:SusCg0q00
>>275
巣鴨住んでるけど確かにそんなもんだわ
25,000〜30,000の間くらい
マヒしてるけど高いよなぁ東京て
0411名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:49.33ID:l8J/kprc0
貧乏人に必要なのは金ではなく教育だということが痛感できる記事だな
0412名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:50.01ID:nMAxaszB0
実際に効用が上がったのかな?周りが一気に復興したとか。
公営なので据え置きで良いとも思うけど。貧しくても住むところは要るでしょう。
東京にもガンガンつくってちょうだい
0413名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:57.19ID:gP4gFjo50
毎月11日に祥月命日みたいに報道してもらって贅沢言うな
他の災害被災者の事も考えてみろ
0414名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:57.39ID:Ax5kDqFT0
乞食は死ね
0415名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:20:57.98ID:xKn27MnT0
バカジャップがバカ過ぎて何年経っても復興できないのかwwwww
0416名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:08.07ID:yOnf63rj0
>>2->>9
こういうのを見ると日本って本当にダメになっちゃったんだなって
本気で思うわ。

日本人自体が遺伝子レベルでダメになってしまった。
0417名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:08.14ID:2SYM7Yji0
>>406
被災者叩きのネトウヨ
0418名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:12.39ID:rgttCMmh0
>>1
¥8300とか
殆どタダだろw
0419名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:13.02ID:/Y51D6fK0
最初から決まってたことなんでしょ?
国の支援制度に感謝するならわかるが文句を言い出すのはちょっと…
0420名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:16.00ID:8tDyunbg0
東日本震災以降も震災被害者は大勢いる
それに去年は津波被災も大勢いる

そういう人たちにも目を向けないといけない
0421名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:17.76ID:he8L4IQF0
たんまり金を貰っといてなんなんだよ
パチンコで使い果たしたのか?
0422名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:20.75ID:sRtKG0PF0
>>364
無くした3日後なら言えないが9年ナニやってたんだ?
小1でももう高2でバイトできる年だろ
0423名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:21.58ID:YRGXkasX0
[収入超過に基づく家賃割り増し]公営住宅法では入居3年後、所得月額が15万8000円を超えると住宅明け渡しの努力義務が生じ
4年目以降は収入に応じて家賃が引き上げられる。
近隣に民間賃貸住宅を建設した場合の相場を参考に、仙台市内の4DKタイプは最高で18万円に達する見通し。路線価や地価高騰でさらに上昇する可能性もある。

つまりはいつまでも寄生してないで出ていけってことやね
あとこのシンママの収入が15万なのも狙ってやってる
0424名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:25.37ID:TVf1EYIC0
>>11
津波で流されたんだろ
その程度の想像力もないのか
0425名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:26.04ID:Olt111720
またアカ野郎とNHKが組んで悪さしてる
0426名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:26.23ID:1H1Hrs/30
こういうの見るとやっぱ人間って本質的に甘やかしたらダメなんだなと
0427名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:27.21ID:GyLHluxw0
もう9年…
永久に乞食する気しかないだろ
0428名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:27.62ID:H6gksWcN0
まあ原発周辺の奴らの対応に比べると文句も言いたくなる罠
0429名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:28.60ID:lFLGbubF0
今それどころじゃないんで
0430名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:28.95ID:+P/30Nc60
もう全員死ねやw
0431名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:29.55ID:OTlE9VS40
なんかアフリカみたいになっちゃったな
一度支援で生活すると支援受けるのが当たり前になって自ら何も進歩しない
当時小学生だった子が大人になり家を決め就職するまでくらいの時が経ってるのに
0432名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:30.88ID:ojp3QFsn0
>>1
ごね得の利権化しとるな
9年あるなら自立しろよ
その間何してたんだ?
0433名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:35.44ID:JQljXwME0
地方で働いてる奴は給料同じで倍の家賃は払ってるやろ
0434名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:38.78ID:2SYM7Yji0
>>421
いい加減にしろよネトウヨ
0435名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:39.92ID:rm1EA5ch0
ワンルームでも安いけど一家で暮らして2万7000は破格すぎる
0436名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:41.20ID:vXKpIOJt0
>>270
6畳無理。
築40年以上、4.5畳、トイレ共同、風呂無がいいところ。
0437名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:41.29ID:yx77zVAV0
>>395
あ、被災者様っスか?お疲れーっス!
0438名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:43.55ID:OrCG4CrQ0
で、あれだけの義援金はどこに消えたの?
一部はもう味締めてそう
0439名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:47.57ID:x7vilgEt0
流石に9年もの長い間特別優遇されてたんだからその間に色々と人生設計考える猶予あったでしょ
死ぬまで国や税金に頼ろうとしてたの?
0440名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:47.99ID:5rJEfIDc0
逝ってヨシ!
0441名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:50.77ID:CgJZKcmj0
>震災前の石巻の生活では家賃もかからず、近所のおすそ分けで食費もそれほどかからなかった

最初から破綻してますやん(´・ω・`)
0442名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:52.54ID:YGL6lXOb0
>>416
ダメなのお前だよ
0443名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:54.74ID:rYh4T8b+0
>>1

だってお前ら被災者が売国奴自民党に投票するんだもん。

自業自得すぎて他地域の人間には助けようが無えじゃん。
0444名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:55.53ID:rPaopsLD0
シングルの分際で甘えんなカス
0445名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:56.26ID:HyBMgF0I0
でも3人の子餅でナマポじゃなくてえらいじゃん
相場の半額ぐらいにしてやったら
0446名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:57.45ID:acAG7CwO0
子供産んでるから童貞ネトウヨより価値がある国民だぞ守れや
安倍ちゃんは少子化をなんとかしてくれるんだろ?
0447名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:58.61ID:2SYM7Yji0
>>437
いい加減にしろ、ネトウヨ
0448名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:21:58.73ID:y0FcZ+1T0
俺もお前らの税金で楽して暮らしたい。
0449名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:01.04ID:94iYXXbn0
あの後も熊本地震やら台風やらで被災者は増えてるのにコイツラだけ特別にはできないよな
0450名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:02.86ID:oi/2y4OR0
3人も子供いて15万しか稼げないのに、よくシンママになろうと思ったな
0451名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:02.90ID:Ze4wAw9w0
震災前は家賃かからずって実家暮らしで家に金入れてもいなかったの…
ぬるい…
0452名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:03.33ID:Fvp05M450
NHKの支払い辞めたら
0453名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:10.64ID:4luAE8vV0
>>1
27000円の家賃が苦しいって、
国民に反感を持たれることをよく報道したな
国民の税金で長年タダ同然で暮らしていけたことに感謝も無し
0454名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:14.18ID:xytSWZ5o0
津波で家族全滅一人残されたとか泣けてくるやん
0455名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:17.17ID:jwjmfO/s0
可哀相だと思うけどそれ言ったらたらパヨクってレッテル貼られるんだろ?
0456名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:17.67ID:2SYM7Yji0
>>448
被災者叩きはやめろよネトウヨ
0457名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:20.30ID:vWtw9M1Z0
ここの5chのオッサンたちよりも
いい暮らしは送ってると見える
0458名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:22.47ID:qZbcae0M0
>>375
それはお前ら何の努力もしない凡人に対して20万も払う価値がないだけ
きちんと生きる術を身に着けている人たちには必ずそれ相応のいい仕事が舞い降りてくるもんだよ
0459名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:39.42ID:Xn1GjaBf0
手取り15万じゃ先のことなんて考えられないよな
今で精一杯だよ
0460名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:46.33ID:vpGDkZzx0
死ねってことだよ

緊縮財政でみんな餓死
0461名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:48.95ID:BsNNGEKZ0
>>1
民間企業の今冬のボーナス平均39万円
国家公務員の冬のボーナス平均68万円
東京都職員の冬のボーナス平均94万円

日本は、いつからこんな腐った国になった?
0462名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:50.93ID:Ir1+Kp+P0
安倍が窮地になると被災地を訪問してるのがバレたのかな
0463名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:51.50ID:OrCG4CrQ0
>>426
一度締めた味だけ忘れない生き物だよ
0464名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:22:53.02ID:zcmli8/M0
避難民は金銭感覚狂ってるよ。一生震災を持ち出して金をせびり続ける。
自立なんて永遠に無理ね。だから死ぬしかないよ。
0465名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:01.78ID:acAG7CwO0
ネトウヨは40過ぎて童貞の非国民の癖に生意気
0466りょうた2020/03/11(水) 09:23:05.46ID:Ap7FgnFr0
はい
全ねらーから誠の献金を貰いましたから、再復帰します。
では、宜しくお願いします。
0467名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:06.29ID:CswSn4gW0
震災ってのはどちらも悲惨だったが、阪神の時は人の情けに涙を流したのに対し、東日本の時は人の憎しみに怒りを感じた。
時代の流れかもしれないが、いやな世の中になったもんだ。
0468名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:11.32ID:m6OrATWz0
正直な話・・・・

これ以上言わせんなw
0469名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:17.18ID:ibPjhwVi0
そうだおwwwwwww
0470名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:18.36ID:iIyoNmtF0
>>376
仙台市「低所得者に緊急避難な方向けです」
0471名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:18.43ID:aDklVM5w0
若者ならまだ許すが、老害どもはさっさと退場しろよ
0472名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:22.95ID:ELN9kMx00
2万7000円って首都圏なら風呂無し壁薄木造オンボロアパートにすら住めないレベルだろ
優遇されまくってるやん
0473名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:23.88ID:xSohW5jT0
オリンピックにかかる、人材とお金を復興支援に集中すべきだったのに
銭ゲバアスリート脳筋集団のせいで・・・
0474名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:30.10ID:YxOZjlWJ0
>>458
で。現実にこの女性になにができんの?
死ねと?
0475名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:32.46ID:9yjiy75G0
しねよ 
0476大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/03/11(水) 09:23:36.01ID:fg9FqNJW0
阪神大震災の被災者だが、カネは貰ってないが
二十年かけた復興でも早過ぎたらしい
神戸では次の仕事がもう無い、おもに土建だろうが
0477名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:36.79ID:mvbHFRV00
9年も経てば
もはや被災者とは呼べん
0478名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:37.07ID:V9eqrd6Z0
9年間無駄に過ごしてきたからだ。
死ぬまでたかるつもりだったのか
図々しい
0479名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:37.08ID:fiIsw0jX0
災害公営住宅なんて5年までとか決めとけよ
それ以上の支援は必要ないだろ
後は自力再生
0480名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:40.69ID:4wCuDtsy0
あれ?
公営住宅って元々、世帯収入から賃料が算出されてるんじゃないの?
だったら特別この人たちの生活だけが苦しいってワケでもなさそうだが…
0481名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:41.89ID:HfFq1a8d0
>>1
>入居当初、8300円だった家賃が去年4月、およそ3倍の2万7000円に上がったのです。

公務員が民間賃貸だった場合は住居手当が最大で毎月27000円支給。
公務員宿舎に住むなら古いもので3DK6000円。
0482名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:47.69ID:k7Km4DD/0
>>441
元から乞食体質だったんだね
0483名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:49.56ID:Zft4+Wd70
>>3
2chと5chで暇をつぶす毎日でした。
今は反省してまーす
0484名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:55.61ID:aioirRwz0
流石に引っ越せよ
いつまでもたかってるんじゃねーよカス
0485名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:58.19ID:QYlBTAVr0
東日本大震災にあわれた方は本当に気の毒に思うが今は安倍コロナ大災害で日本が大不況で死ねと言われているも同然の人が多数です
職があるならまだ2万七千円なら生活費を切り詰めればギリギリ何とかなります
一緒に安倍コロナ大災害を乗り越えていきましょう
0486名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:58.70ID:rrJ+21v90
宇都宮4LDKは月7万だよ。なにこのおばちゃん頭大丈夫?
0487名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:23:58.89ID:qseLntoX0
勤め先が半分出すとかあかんのか?厚生年金みたいにさ。
それもしてやれない事業所が絆とか言ってたら草。
むろん自立することが一番大切なことに異論はない。
0488名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:00.22ID:U5CIAhkn0
>>10
47710円にしたらどうかね
0489名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:05.34ID:jwjmfO/s0
>>47
うちの会社に被災した人が入ってきて、311の話聞いてたときに甲状腺の検査してくれないって言ってたけどまじで?
0490名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:06.74ID:lJIfH6oc0
まだやってんのかよ
さっさと働けよ
0491名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:08.82ID:ooYiOI2s0
>>135
この手の自称貧困さんはお金の使い方が下手なんだと思うよ。
0492名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:11.33ID:mvbHFRV00
ステーキ畠レベルの乞食
0493名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:13.94ID:YmPMLomH0
でもまぁ生活保護に頼ろうとしないのはみとめるけどね
こども3人いるなら全部タダでそれくらいの補助も貰える
実質手取り30万くらいの暮らしは出来るのにしないんだからさ
0494名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:14.25ID:acAG7CwO0
優遇されて当然だろ
少子化のこの日本では神みたいなもん
0495名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:21.90ID:GDzfhdLr0
一部の声を拡張し混乱させる報道主は
逮捕しても良いと思う
0496名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:24.00ID:9BBpynCP0
足りない分は生活保護の申請でもした方がいいんじゃねえの?
これ震災関係なく生活できてねえよ
0497名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:25.01ID:/glT2ONV0
9年も経つのにいつまで被災者ぶってんの?いい加減自分の足で立てよ乞食ども
0498名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:28.61ID:BhvlwInY0
子供3人居てシングルマザーって何?
旦那は?
0499名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:31.55ID:qXPfC+xx0
お前ら9年で成長したの?
0500名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:34.19ID:1BnIXR290
東日本大震災では原発事故と津波が一緒に語られがちだが
津波は天災で来ると言われてたものが来ただけだし
自己責任も感じてもらわなきゃいかんな
0501名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:41.15ID:eCv+QFD30
どうしようもなくなったら死ねっていうのか

自分の内心の問題を他者に押し付けるという他者の心理に土足で踏み込む
心無い行為です。つまり、心理的な意味での脅迫です。
だから、これを言っちゃうと、対人関係は破綻します。自業自得です。
0502名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:42.18ID:ck0nTwXk0
そもそもそういう契約して入居してたんではないのかな?
0503名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:43.67ID:ESSHlMVF0
>>1
シングルマザーは養育費と福祉手当と15万で30万は余裕で超えるだろ。養育費貰えなくても25万くらいはいく。どんだけ贅沢してんだよ。
0504名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:46.19ID:YGL6lXOb0
タカリですね
0505名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:46.70ID:40SZ46jo0
>>428
原発こそ乞食の集まりだろ
避難しなくてもいいのに避難して、その分更に補助金をもらって
たんまり儲かったんじゃないのあそこの連中は?
0506名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:54.24ID:sRtKG0PF0
>>461
あのなお前には無かっただけで普通は職業選択の自由があるの

都の職員でも警察官でも財務省官僚でも選んで良いんだよ
なれないならお前の力が足りないか国籍不足なだけだからな
0507名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:54.64ID:wZXRr1ue0
>>1
言いたくないけど2万7千円で新築住宅に住めるのは、完全に建築原価を割ってるわけ。
その補填は他の国民が少しづつ税金で払ったからなんだよ。
9年もたってるんだから、今でもそれだけ安いところに住めてるのに感謝して、
自立をしなさいよ。
0508名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:24:57.76ID:0h/K0BQQ0
さすがに9年経過したらそれはもう被災とか関係ないような
小学生だったら下手したら成人してるだろ
0509名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:01.97ID:rg4B+EAX0
もしかして、おすそわけをくれないって近所の人達をディスってんの?
0510名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:02.51ID:9UdgU6dE0
>>1
確定申告の季節になると本当いい加減にしてって思うわ。もう街一つ出来るくらいの資金渡したろ。
0511名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:16.85ID:MAmbgzbl0
>>474
それも一つの選択肢だよね残酷だけど
年間2万人も同じような人いるし
現世は修羅よ
0512名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:17.87ID:QYlBTAVr0
>>493
それだけでも偉いと俺は思うわ
0513名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:22.28ID:YxOZjlWJ0
子供が成人するまでは手当てしてやれよ
一家心中とかになったら今まで援助した意味すら無くなる
0514名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:25.09ID:vWtw9M1Z0
いや、まて
オッサンたち
早まるな、生活の再建はこれからだったと書いてあるじゃないか

> ようやく落ち着いて生活再建を目指そうという中で始まったのが、
0515名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:30.18ID:2S2P2Lwj0
>>459
俺もそう思うんだけどやたら厳しいよなここの人
0516名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:36.50ID:acAG7CwO0
童貞ネトウヨどもから資産没収しろ
0517名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:40.51ID:UueS1J120
>>447
そうやって死ぬまで国にたかるんだろw
もっと下手に出ろよwww
0518名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:45.19ID:nCMMEO4u0
仕事が無いんだよ
人も居なくて
誰にも見えないところで相応の事情はあるものだよ
0519あほ ◆AHO/hcwqoc 2020/03/11(水) 09:25:47.51ID:y0FcZ+1T0
この程度で「死ねというのか」と言うやつはクレーマ―だわ。
0520名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:48.65ID:eE10vApR0
>>1
消費税減税しろ
世界の評価もそうなってる
0521名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:49.42ID:eCv+QFD30
助けられ甘えという社会現象
0522名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:52.02ID:zhG6uEZf0
ちなみに陸の孤島と呼ばれる気仙沼市でも、2万7000円の物件は
ほとんどありません。
田舎であろうが利便性の良い物件は仙台市とほぼ同レベルの家賃です。
あくまで利便性が価格を決めます。
一度4000円の物件を南三陸町で見たことがありますが、
20年前の時点でチリ地震津波に浸かった家でした。

要するに新築複数部屋で利便性の良い部屋ならどこにすんでも
それなりの金を払うことになるということです。
0523名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:55.48ID:akGWN/Kn0
 
 
ばっ馬鹿野郎!!この美しい国で
3人も産んでんじゃねぇよ!!
同情の余地なし(笑)
 
 
0524名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:25:59.05ID:OJvBb1SI0
早く死ねよ死に損ないがw
0525名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:00.19ID:n52/jSku0
>>395
一生懸命w
生活基盤を整えることも出来ない一生懸命w
魔法の言葉一生懸命www
0526名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:04.36ID:wylvfHMB0
月15万で3人子育ては無理ゲー
生活保護貰えよ
0527名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:10.06ID:SivTa5/h0
今年はコロナの影響と9年って半端さからあまりニュースで3.11取り上げないな
0528名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:11.39ID:J3Y0hbCj0
底辺は死ね!代わりに外国人使うから!が今の政府だよ!
こんな政府に投票した自分を恨みながらゆっくり死んでいってね!
0529名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:15.55ID:OocPwsBv0
15万も収入あって家賃8300円って破格やろw
いままでがおかしすぎただけ
0530名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:17.41ID:YGL6lXOb0
>>516
タカリですね
0531名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:21.05ID:KunxZS3R0
27000とかクソ安いやん。手取り15万くらいだけど家賃55000円だよ。
0532名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:23.92ID:ELN9kMx00
こんなベリーハード確定の環境で育たなきゃいけない子供がかわいそう
0533名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:25.65ID:Uxqz/8LK0
育児は考慮して家賃決めたらいいと思うよ
少子化対策の予算回すとか
0534名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:28.30ID:9UdgU6dE0
復興支援税全部コロナに回して欲しい
0535名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:28.43ID:RrAtfFv20
一部を特別扱いし過ぎたのでは
いわき市とか月に一人あたり10万もらってる原発避難民がいまだに豪遊してて
えらいことになってる
0536名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:30.01ID:ZjRxau+p0
>>3
これが全て
0537名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:36.24ID:MpZYn1Rd0
都会でもないんだし15万8千円の収入で家賃2万7千円だったら家族4人は何とかならん?贅沢は出来ないけど。まさかタバコ吸って毎日晩酌してる?
0538名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:38.80ID:phRPnpmT0
>>1
家賃2万7000円でも安いんだが。
何が不満なんだ?
0539名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:39.79ID:EI5D1Fn70
さすがに九年もあればなんとかできるだろ
0540名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:47.71ID:vcyQ0xVf0
>>3
ほんとこれ
事故や家事や台風とかで家を失った人なんて
なんの保証もないけどちゃんと自立してんのに。
0541名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:49.40ID:MPqaG4Ma0
全然想像力が無い連中だな。。
安心して生活してた所にいきなり釜の底抜かれて住んでた所も追放されて一からスキル積み上げろ、って、殆どが今までの生活レベルに戻すだけで大変で底辺は更に底辺だろうし無理な奴には無理だろ。お前らにも到底無理。安全圏から偉そうに戯事抜かすなガキ共が。
0542名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:55.36ID:eCv+QFD30
間もなく今度は、新型コロナたかりが湧いてくる
0543名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:56.89ID:BzjF0mP30
たかりやじゃねぇか。
0544名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:57.11ID:UueS1J120
>>494
こんな親の子だろwろくなのにならないよwww
0545名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:26:57.34ID:VNRphDeE0
>>1
原資は何かと考えたことあるのだろうか
0546名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:12.18ID:v57+WKp90
全く同情出来ない
0547実況ひらめん2020/03/11(水) 09:27:12.30ID:1VB1cKei0
>>1
こっちはトンキンで家賃6万以上払ってんだよ
文句言うな
(´・・ω` つ )
0548名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:13.05ID:acAG7CwO0
>>523
少子化日本の救世主様やぞ
ど童貞ネトウヨのような足手まといと違って
0549名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:15.48ID:wZXRr1ue0
>>474
選ばなきゃもっと給料高い仕事はあるやろ。
コンビニバイトだってフルタイムで働けば20万近く行くぞ。
再婚してダブルインカムにしてもええんやし。
0550名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:16.41ID:iZ3EVrGV0
死ねば楽になれるのに
0551名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:19.46ID:RJ7NryjK0
こっちは偽物の正義善意の人災と二次災害にあって
なにも補償してもらってないんだが
デモにきてたやつら
Twitterで喚いてた奴ら
全員沈めばいい
0552名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:22.29ID:koO+Do0G0
生活保護貰えば良いんじゃ?
0553名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:24.68ID:J5wwsghr0
被災者様をいつまでもやるなって事だ。
他の災害でも皆頑張って生活の立て直しをしている。
やってもらえることが当たり前になると自分で負担するのが惜しくなるのか。
さもしい。
0554名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:27.80ID:mvbHFRV00
復興ってなんやろなあ
精神的に甘ったれた人を作るのが復興なのか
0555名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:29.44ID:3B3WSNKk0
「痛みを忘れないで」
人間は痛みを忘れる様に出来てます
だから前に進めるんだよね
0556名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:31.00ID:+QcBv2ht0
いつまで甘えてんの?
0557名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:31.10ID:nHBXx8Xd0
3万が9万になったのかと思ったら2万7千円…
0558名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:35.53ID:vHZaYYc00
家賃は収入の三分の1までなら大丈夫じゃないか
0559名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:36.35ID:4Isp7OOu0
ちょっと被害者意識強すぎるよね東北は
0560名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:37.06ID:1haCQRGQ0
ナマポ貰えば25万円くらいになるし
いろいろ無料になる
子なしならともかく頑張りすぎなくていいよ
0561名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:37.24ID:zOrkaoq+0
311の時しか取材しないマスゴミ
0562名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:40.82ID:Vb8DJYK80
まともなところに住めよ
津波があるような地域は住居費安いのだろうから
被災しても税金当てにするな
0563名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:43.97ID:bi43BMXr0
今それどこじゃないんすよ^^
0564非常事態(ワンチームになろう)2020/03/11(水) 09:27:44.10ID:zKWlNgGH0
9年あって自己復帰できないのは
そりゃ国の問題じゃねーw

みんな失業したり困難は病気患っても
何とか生きる努力するだろ
0565名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:47.53ID:HfFq1a8d0
>>1
>入居当初、8300円だった家賃が去年4月、およそ3倍の2万7000円に上がった

公務員が民間賃貸だった場合は住居手当が最大で毎月27000円支給。
公務員宿舎に住むなら古い宿舎で3DK6000円の月額家賃。

乞食はどちらだろうね?www
0566名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:52.44ID:eM3KJyEX0
>>399
もうそんな言ってる場合じゃねえんだよアホ
災害はどこでも毎年くる

今回のコロナは東日本を超える国難になるぞ
0567名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:53.08ID:YtfRru3p0
>>1
家賃3倍って聞いて、追い出す為に家賃9万くらいにしたのか?ひでーなと思ってたら
3倍になっても家賃27000円でわろたw

心配するな、その程度じゃ人は死なん。むしろその図々しさを仕事に活かしていけ
0568名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:54.92ID:zwkiGh6h0
>>510
kwsk
0569名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:27:55.44ID:YxOZjlWJ0
9年たって収入があがる職場なら良いけどな
昇給なんて約束されないし
0570名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:06.32ID:IAq7pxQv0
>>3
これにレスしてるやつが自分のこと言っててワロタ
自虐も程ほどにしとけな
0571名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:06.50ID:61liOfHaO
ワイ年収200万円しかないのに今だに確定申告で復興特別税払わされてんねんけど・・・
湯水のように税金投入して被災してもワイより豊かな被災者のほうが多いくらいやろ・・
0572名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:13.06ID:zhG6uEZf0
焼け太りは反感買いますよ。
0573名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:22.56ID:/c8Ffbf00
>>1
むしろ約8年間家賃が一万以下だったことに感謝すべきだろ
今の今まで何やってたんだ
0574名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:23.71ID:y6uJU7WO0
またネトウヨが被災者叩きしてるのか
0575名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:24.28ID:ESSHlMVF0
>>493
車とブランドもん持てないからな。週一は職員が見回りに来るし。おれは違うからな
0576名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:24.87ID:Z+a3Fvgq0
利権に巣食う弱者様
0577名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:28.35ID:eV/noAER0
低くしてただけだからあーだこーだ言うならそこからでるしかないよ。
0578名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:29.88ID:j+YWTT250
家賃2万7000円とか破格やんけ!
0579名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:36.01ID:YGL6lXOb0
もう復興は終わりでいい
0580名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:37.34ID:QYlBTAVr0
>>560
こういう人は生活保護受けていいと思う
0581名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:37.65ID:EI5D1Fn70
都内じゃまともなワンルーム借りようとしたら8〜10万するよ
この人たちは安く生活できて味をしめてしまったんだね
0582名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:37.99ID:kD+Z9Ot00
死ねば?
0583名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:39.86ID:lg3EgyQc0
また特殊な事例を普遍化しようとする
0584名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:40.11ID:xl1n26710
さすがに甘えすぎ。
俺も仙台出身だけど、横浜に移住して普通に仕事している。
コロナで危ないので地元に戻りたいけど。
0585名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:42.75ID:4oDFo12v0
いつまで被災者やってんの?
0586名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:45.14ID:5FEi4yxd0
いやちゃんと働いて子供育てようってだけ偉いと思うよ
被災地でもない、まともに働ける状況でずっと甘えてナマポのクズだって腐るほどいるんだぞ
0587名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:47.71ID:C0bam5qg0
長州 会津氏ね ゲラゲラ
0588名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:48.31ID:JouH14q/0
被災地に近いとこに住んでたからわrかるけど分かるけど
家にダメージ無いのに適当に理由付けて震災補助だかで
格安で家を新築に立て替えたクズが沢山いたぞ

これお前らから巻き上げた復興特別所得税だからな
0589名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:57.06ID:akGWN/Kn0
 
 
3人も産むという
この計画性のなさ(笑)
 
 
0590名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:28:58.74ID:ccNq0KH/0
日本は資本と社会主義のミックス。学校で社会主義を全員が習ってるから誤解しちまうわな。
0591名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:01.15ID:GyLHluxw0
毎年一万値上げでもいいわ
甘やかすと絶対自立しようとしない人だろ
0592名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:01.90ID:MX0GEVkX0
復興なんてしてないのに政府はどうしてウソつくんだろう
0593名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:05.41ID:oMOez7cZ0
震災に限らず今の日本は死んでいいやつはとっとと死んで社会をスリム化しようとしてる気はするな
0594名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:16.84ID:sRtKG0PF0
>>522
安くなるのは地価で田舎ほど建築費は上がっていく
建築やる奴が会社から車で5分なのか1時間掛かるかで当然
交通費実費も違うから
0595名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:17.12ID:J5wwsghr0
この母子家庭の場合は生活保護を受けて、働いた上で足りない部分を補ってもらえばいいのでは。
医療費や国民健康保険、年金が免除になるだけで随分違うだろ。
0596名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:18.67ID:rrJ+21v90
手取り28万円じゃ足りないのー半額シール付きの牛肉食ってるババア昔いたなあ
0597名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:28.03ID:MAmbgzbl0
>>541
泣き言の次は暴言っすか?
税金で援助してもらった恩とか感じないんすか?
0598名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:32.16ID:J9PetTEl0
> 災害公営住宅で生活を立て直し、将来は自宅を再建したいと思っていましたが、とてもそんな状態ではありません」

いやそれは…持ち家って災害で無くなるリスクを承知で建てる博打じゃないのかな?
0599名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:33.83ID:eCv+QFD30
SOC の高い人が生き残り、SOCが低い人が淘汰される

ただ、それだけの話。 震災とか新型コロナとかは、世の原因は本質ではない。
本質は、その人の心の中にだけあるんだよ。

たいがい、低SOCの人が、他人や行政に無理難題を押し付けてくる
0600名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:36.06ID:hDl6Hoym0
>>408
え?
9年間月8300円で住めるーとか考えていたってただのアフォじゃん
0601名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:36.39ID:7hjzSDZG0
宮城土人の感覚なんだろ
昨年の千葉もたかりがひどかった
それに比べると西日本豪雨被災者はおとなしいよな
0602名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:41.66ID:STsCZq1E0
被災者乞食なら死ねばいいのに
がんばってがんばってどうしようもないのなら同情の余地あり
0603名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:42.68ID:pTU2ZyfA0
優遇されてるじゃねえか、なんか9年もたって
自立再建できてないのは当人の能力じゃねえか
0604名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:45.77ID:H6gksWcN0
>>458
本当にそう思ってるんだったらオメデタイなw
0605名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:48.46ID:EVo9h3AP0
石巻ではお裾分けで生活してたのか
タカりが身についてるな
0606名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:48.61ID:Ic5pKvzi0
世の中の関心はコロナへシフト

風化が捗るな
0607名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:55.40ID:x7xqxAZH0
この値段でも安い気がする
この住宅の住民の中でも最低辺を取り上げてるんだろ?
両親と離れ離れって年取った両親はもうお前ら家族の面倒を見れないって言ってるんだよ
0608名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:29:57.90ID:HfFq1a8d0
国民の税金でメシ食ってる公務員官僚が威張ってるだけでの土人国家
0609名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:08.00ID:4U3/l2A70
希望?の子供達もこれじゃあひきこもりかDQN街道まっしぐらだろうしな
心中するならお早めに!
0610名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:16.20ID:sbsbym5x0
ワープアまたはこどおじが妬みで発狂するスレw
0611名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:16.68ID:wED89K1v0
>>541
ムリムリこいつらネットの先には誰もいないと思ってるから
0612名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:17.20ID:acAG7CwO0
糞童貞ネトウヨども
せめて彼女らの役に立てや
0613名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:19.42ID:Cucxv9zi0
NHKは貧困について学習せんと駄目だわ
こんなのうららみたく叩かれるぞ
0614名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:24.41ID:zwkiGh6h0
>>503
手当ての収入込みで15万じゃないの?
それならそれでも問題だが・・(もっとはたら)
0615名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:30.00ID:Dt7G1p8l0
借金してるやつの行動って理解できんぞ
普通にタバコや缶コーヒー飲んでいるし
基本的に節約という概念がない
0616名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:31.29ID:gkqDX/L60
死ねってことだよ
言わせんな恥ずかしい
0617名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:33.94ID:CH3Fbh5j0
生活保護でおーけー
9年やって好転しなかったならナマポ頼りな
0618名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:34.21ID:+GG2zsn80
石巻市をグーグルとかで航空写真見ると悲惨なものなんだよ…
空き地だらけ(沿岸の低地が)


今更戻っても、安く入居できる余地がないんじゃない?
0619名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:34.70ID:Gtl+XnHx0
9年もたってまだ自立できんのか?あまえんや
0620名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:36.30ID:kD+Z9Ot00
>>560
そんな貰えないって
2ヶ月で15万くらいだってさ
0621名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:37.38ID:/hUf5CNo0
震災前なら、家賃なかったお裾分け貰えたって、比較してるのがちょっと(´・ω・`)
0622名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:39.03ID:AkZLSvy80
俺は心に傷を負ったんだ!これくらい当たり前だ!安くしろ!
0623名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:48.04ID:u8KFE+Vs0
家賃27000円って思いっきり優遇されてるような。抽選して低確率で入れる市営住宅でもそんなに安くないんだが。
それで死ねっていうのかってオマ…。
0624名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:30:54.40ID:wZXRr1ue0
>>518
じゃあ仕事あるところに引っ越すなり、
ネットでなんかビジネスするなりすれば?
みんなそんな恵まれた家賃条件が無いところで、
状況に自分を変化させながら頑張ってるんだよ。
0625名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:03.28ID:PsX0j26x0
給料15万ってたって母子家庭手当が相当あるだろうに!
そんなとこ全然言わないんだね
家賃2万7千円でも相当安いよ
「死ね」なんて言葉使うな
もっともっと辛い立場の人は大勢いるんだよ
0626名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:09.75ID:x0JhXVvM0
なんかね、何千万ももらえるんだってさ。保険やら保証で
0627名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:16.52ID:eCv+QFD30
全国民、復興税という形で、みんな金銭的な支援をしてるんだぜ。
文句言う前に、やることあるんじゃないかな。
0628名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:21.67ID:J3Y0hbCj0
なんで少子化したかよくわかるね
貧乏子沢山じゃ今の日本じゃ生活できないんだよ
0629名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:22.70ID:hDl6Hoym0
>>85
お肉は半額じゃないと買えないです!(生活保護受給者)

※1800円近くする剣山牛を手に
0630名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:23.99ID:d4GqBSav0
家賃が約三万とか格安だろ
田舎のアパートだってそんな安いところ曰く付きな物件くらいしかないべ
0631名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:27.13ID:9Tvp9Qdn0
ここにいる人たちは9年経って自立できたの?
0632名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:29.28ID:pTU2ZyfA0
 9年たっても、なぜか被害者ポジション?だが
せいぜい3年だろ
0633名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:32.02ID:dCGvIUUU0
いい加減もう「元」被災者でしょ。自分の足で立ちなさいな
支援してくれた人たちの為にもここまで立ち上がることが出来ましたと言えなきゃ
もう甘える時期は終わってるよ
0634名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:34.06ID:fJCce3iX0
実際自分が命以外全部流されてしまったら9年で立ち直れるのかな…と、ちょっと考えてしまった
0635名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:34.26ID:Ka9JE4gC0
9年ってwwwwwwwwww

小学3年生のガキが
公認でAVみられるようになる
年齢になる時間経過だぞwwwwwwwwww
0636名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:35.00ID:3E95ijX30
あー被災前は家賃と食費がかからない生活してたのか
それが家賃払うようになって詰んだと。もうこれナマポしかなくね
0637名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:35.50ID:oBSE4LIL0
まあ東北って仕事がない上に地元嫌いな人が多いから、東日本大震災ってのは地元のしがらみを抜けて東京に出てくる絶好のチャンスだったと中途入社した後輩が言ってたな。
0638名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:37.77ID:/c8Ffbf00
>>541
今の今までスキルを積み上げる事だけの時間があっただろ
怠けていた自分が悪いんだぞ
0639名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:38.78ID:i5QZG5op0
こういう人のせいでまともな被災者が割りを食うんだろうなといつも思う
被災する前からクズなら被災した後もずっとクズだよ
甘やかしても何にもならん
よくもまぁ死ぬなんて言葉を軽々しく言うもんだ
0640名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:38.85ID:JSKgtzFD0
引っ越しすればよくね?
0641名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:39.52ID:lq23k8Kq0
もう9年もたっているんだ
さっさと自立してくれ
0642名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:41.34ID:iZ7cROGL0
あんな出来事を経験すると人生観変わってありがたみを感じる人になるって事はないんだな
0643名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:42.52ID:QYlBTAVr0
>>617
仕方ないよな
子供3人だったら無理ゲーやから俺は許す
0644名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:46.03ID:lyQDrRpg0
格安じゃねえか
甘えんじゃねえよ
0645りょーた2020/03/11(水) 09:31:53.80ID:Ap7FgnFr0
>>466
実は、俺も実金を貰ったから、再復帰をする
一々、俺は、生意気なんだがな、引き続き、バーチャルの対処をする
では、宜しく
元々は現金と通帳額だったら、許せるだがな、うむ
0646名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:55.63ID:6prWhI7U0
>>1
金が絡むことは間違いなく安倍のせい
0647名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:31:59.34ID:UYiMijL40
この家賃で文句言うってもうどうすればいいんだよ
てか金ないやつが3人もガキ作るなよwww
0648名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:01.15ID:eE10vApR0
まぁ一般人は電気代ガス代等でジワジワ金払ってますよw
2030年まで上がり続けている現状を知らない情弱さんにはわからないだろうな
0649名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:01.38ID:B80FeKRC0
>>621
田舎のコミュニティならそんなもんだよ
だから旦那と別れたんでしょ
0650名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:03.27ID:48MGbaC20
流石に生活能力なさすぎるだろ
これは死んでも良い
社会として助ける価値なし
0651名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:03.48ID:TT797D+z0
>>210
だから今まで偽日本政府が好き勝手出来た
0652名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:05.15ID:9UdgU6dE0
>>568
kwskも何も確定申告に復興支援税の欄あるじゃん?9年間毎年日本中があれ払って、世界中から義援金送られて時間もあって仕事だってあるはずでしょ再建してるんだから。
いつまで復興支援税の欄があり続けるんですか?ゴールを提示して下さい、期限は?なるはやでwwとかあり得ないでしょ?って話。
0653名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:06.97ID:iIJXuKlC0
>>518
仙台市で仕事無いなら他の地方はどうすんの?
腐っても政令指定都市なんだが
0654名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:10.68ID:9L2Zx70D0
9年間でこんなに厚遇してくれて
ありがとうだろそこは...
ほかの地域で家が土砂崩れに巻き込まれた人とか
同じ状況でも優遇受けてねえよ
0655名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:10.97ID:aR/ovCEh0
いつまで震災乞食続ける気なんだよ?
0656名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:18.76ID:rE1MKhTP0
被災地の仕事が減ったし被災者の足元見て安月給でこき使ってるから仕方ないよ
0657名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:19.97ID:KyUZbTui0
むかつくわあ
0658名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:22.48ID:bfvLTbC/0
>>1
入居時に説明されなかったの?
0659名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:24.86ID:acAG7CwO0
>>624
子供3人産んでねー非国民はまったくわかってねーな
0660名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:26.26ID:+azMs0Vo0
もう被災という名前の貧困問題なんね
0661名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:26.94ID:n7TO6VSB0
とりあえず子供は全部中卒で働いてもらえばええやん
0662名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:29.53ID:LY52A3fy0
月収15万なら家賃5万円までは出せばいいじゃない
0663名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:33.34ID:x5RwPcAo0
家賃27000円ってマジか?
0664名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:35.11ID:RJ7NryjK0
震災乞食のせいで
余計な負担は全部関係がない独身者に
国も税金分配きちんとできないなら潰れろ
日経平均15000まで下がれ
0665名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:37.64ID:1haCQRGQ0
>>620
手元の資料だと子供が高校生中学生小学生の3人のモデルケースで家賃込27万円
0666名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:38.93ID:4luAE8vV0
>>487
そんな恵まれた企業はごく一部だよ
あなたは恵まれた人なんだよ
0667名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:40.61ID:6prWhI7U0
>>641
金を刷ってるのが政府だということを知らない低能B層はすっこんでろ。
0668名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:41.56ID:E9vbHJEl0
朝鮮人と気質が似てるな
0669名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:42.79ID:sbsbym5x0
このスレから凄い貧乏臭がしますwww
0670名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:52.01ID:g2ldIyG70
一度乞食になるとぬけられなくあれですな
2万7千円で住める物件としては最高の家だろうに
0671名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:52.51ID:wZXRr1ue0
>>震災前の石巻の生活では家賃もかからず、近所のおすそ分けで食費もそれほどかからなかったので、
>>震災がなければここまで困窮することはありませんでした

いや、震災があろうがなかろうが、最初から他人に縋ってしか生きてないんだから無理でしょ。
0672名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:52.82ID:rbB1aaQi0
9年何をされてきたのですか?
コロナウイルスで国全体に余力も無くなってきてる
いつまでも被災地を永遠に支援する余裕は無いだろう
皇族ではないただの平民
手取り15万なら田舎ならいいほう
それ以下の所得の人も多いんだよ
それでも減税無く暮らしてる 贅沢言いすぎじゃないか
0673名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:55.92ID:9MntHIX/0
もっと安いところに引っ越せばええがな>1
0674名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:32:59.13ID:/ICxuEDO0
すかっと死ねよ
生き地獄だろ
0675名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:00.14ID:HfFq1a8d0
公務員の住居手当は毎月27000円

値上げした家賃も27000円
0676名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:01.29ID:2fQ/qXwQ0
いつもおもうんだが、ここで貧乏自慢してる人たちって、自分達が人間以下の暮らしをしてるって自覚ないのな

家畜の豚みたいな扱いされてるんだろ
0677名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:03.24ID:rrJ+21v90
岩手手取り13万だから、、、15万の仕事なんてないよ
みんなも岩手で働こうよ
0678名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:03.63ID:Yd817ZpJ0
>>518
引っ越したくない、高度な労働はできない、身体酷使はしたくない
長時間の通勤もしたくない、それでいて高収入じゃないとイヤだ
立派な見えない事情だ
0679名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:03.60ID:GyLHluxw0
>>609
努力する子にはならない気がするわ
成人した時には選択肢の無い同じ底辺
0680名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:05.95ID:UpQt5GK00
昭和みたいに都会に出て出稼ぎでがんばれよ
もうあれから9年甘えるな
0681名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:08.27ID:ccNq0KH/0
北海道にすむ人たちが沖縄に住む生活の知恵を教授しているのが学校教育だな。
沖縄組は無問題だけど北海道組は一手2手遅れる。
0682名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:18.73ID:yst1Hjvf0
甘やかすのは5年までだな
それ以上はクラスター勘違いを発生する
0683名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:19.08ID:z3y1bYSc0
家賃なしお裾分けから3万はきついですよねぇ
今こそ1ヶ月1万円生活再放送してあげて
0684名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:21.60ID:Le7oypl50
3人の子のシングルマザーなら母子手当や児童手当結構もらえてないの?
学費も免除じゃないの?
0685名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:25.26ID:6prWhI7U0
>>661
働くと金が生まれると思ってるB層は口をはさむな。
なぜバカなのに何かを言おうとするんだ。
0686名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:27.55ID:LQyM+XEb0
上がったところで爆安じゃねーか
文句言うならでてけよ
0687名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:28.02ID:T/tX36bu0
家賃安いな
いいな
生まれながらの病気で薬の補助がでるだけだが(笑)
俺はずーと死ねと言われているのかな?
0688名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:32.70ID:9EnEENeL0
ぜーんぶ公務員の給料の為でございます!!!!!
0689名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:34.52ID:/Gv59QSw0
家賃が値上がりしたんじゃなくて
今までが特別に安く借りられるようにされていただけだろ
いつまでもそんなことが続くと思っている方がおかしい
0690名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:38.57ID:3xgtkzmz0
>「家賃が3万ずつ上がり困っています。給料は変わっていないのに、どうしてかわかりません」

一行目からフェイクじゃねえのこれ
記事中に3万ずつ上がった事例が無い
確認取ったのか?w
0691名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:44.15ID:iIJXuKlC0
>>659
お前は子供何人いるわけ?
朝からネトウヨがーとかやってる奴が結婚して子供いるなら
子供と嫁がかわいそう…
0692名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:44.15ID:p1GwBecv0
8300円だったのが安すぎただけだろ
0693名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:44.28ID:cDghFh8/0
>>1
チョンの生p禁止にすればいい
0694名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:44.44ID:pTU2ZyfA0
 被災者にはそれまで優遇を受けてきた金額分かるような仕組みいるよな
家賃だけでトータル数百万円分払わなくて済んできたんだろ、その間に自立しなさいだよ
0695名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:44.19ID:F6kNNvfz0
引っ越し転職すればいいじゃん
いちいち国や税金にたからなくてもいいじゃない
0696名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:44.60ID:3hFjFcx00
生活保護でええやん
0697名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:47.10ID:RD3au9QF0
こんなに家賃安いのか…
0698名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:47.29ID:d1BtWcN20
東電から1人あたり4000万くらいもらったのに3万の家賃に困るかよあほ
0699名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:49.55ID:Av9P/g4k0
どんだけ値上がりしたのかと思ったら格安やんけ
0700名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:33:54.61ID:9UdgU6dE0
協力はするから期限を決めてくれよ。何年何月何日に復興完了宣言しますと。
0701名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:00.24ID:cQPHLP3H0
月給15万以上で2万数千円で賃貸借りれてるんだから十分ありがたいでしょ・・
近所のお裾分けで食費かからなかったなんて乞食と一緒なんだから恥ずかしいことを堂々というもんじゃないよ
0702名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:01.68ID:zwkiGh6h0
>>652
あぁ、所得税と一緒になってるあれか。所得税と一緒に引かれてるから知らない人もいるかもね。ほんとあれ永久に引かれるのかな?
0703名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:09.58ID:y0FcZ+1T0
まじレスすると、手取り23万円、家賃98000円、駐車場代8000円。
0704名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:10.38ID:YJEmonkZ0
新築の家に住んでたったの2万ちょっとの家賃が高いとか築50年くらいのところに引っ越せよ
なんでこんなのを税金で助けてやらないといけないんだ
0705名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:10.62ID:WwkNSof00
27000とか格安やん
0706名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:12.63ID:/c8Ffbf00
シングルマザーになった経緯も加味すべきだな
震災で死別なら何かしら役にたてる事したいと思うけど、それ以外なら自業自得
0707名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:12.77ID:rbB1aaQi0
>>671
家に住み着くこどおじと似たようなものか
それが家を失って生活が破綻した
前提が間違ってるだよな
0708名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:13.36ID:vJY6/i2M0
甘えんなゴミ
0709名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:14.87ID:K3dwoGuc0
>>461
そもそも公務員にボーナスがあるのが不思議。
0710名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:17.43ID:rg4B+EAX0
ていうか、いつまでそこで暮らすつもりでいるのよ。
0711名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:18.83ID:6prWhI7U0
>>674
B層が死ねよ。
人様に迷惑ばかりかけやがって。

税金が高いのはおまえら頭の悪いB層のせいだってのに。
0712名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:20.81ID:PzbTvCvv0
震災前はどうやって暮らしていたんだろう
震災で夫を亡くしたんなら気の毒だが
0713名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:21.72ID:mAhpWDgn0
>>1
月15万なら、素直に生保うけよう

ってか、フルタイムで働いてるのかな?
0714名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:24.76ID:akGWN/Kn0
 
 
今後の日本を考えて
3人も子供を作るとは、、、
計画性のなさに超呆れる(笑)
いつまでもイケイケゴーゴーやないんやで(笑)
 
 
0715名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:27.58ID:XmWFt9P20
もう日本にそんな余力ないって
普通に生活してる人でも精いっぱいなんだよ
0716名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:31.78ID:4afdlm/g0
 被災者が、経済的に自立できてないってことは政策を間違えたんじゃね?
0717名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:34.03ID:RSFyWKQP0
子供が成人するまで待ってやれや!
0718名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:35.61ID:iIJXuKlC0
>>698
石巻なら貰えないだろ
0719名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:37.91ID:WJexMugB0
今までに仕事して貯蓄しておけよ。
他人に生かしてもらっておいて、文句・権利ばかり主張する

どのみち、財政が破綻すれば、お前らは終わりだ。
0720名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:38.89ID:+azMs0Vo0
こういうのがいるから
福島出身というだけで
賃貸を断られるらしいな
放射能とか関係なく
0721名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:41.87ID:bvsV7iyI0
みんな何もなしから東京へ出てきて
家賃5万以上のアパートでがんばってるんじゃないですか
0722名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:42.44ID:W+I1yNzt0
温情で使わせてた東京の一等地の期限付借り上げ住宅に居座って出ていかない被災者が居るっていう報道はどうなったの?片付いた?
0723名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:46.94ID:xDDpcpj00
いつまでも国に甘えんな
0724名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:34:56.87ID:J3Y0hbCj0
貧乏に困ってどうしようもないとか甘えよ
一揆でも起こして上級と戦ってから言ってくれ
0725名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:01.49ID:d31DPZFk0
>>652
強制的に俺らの金抜かれてるからな
弱者商法まじうぜえわ
0726名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:03.14ID:t4oa+fOI0
仙台の一軒家が27700ってこと?
ええやん
0727名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:09.12ID:APJq79Rj0
広さわからないけど仙台といえど27000で四人家族住める新築物件なんて破格じゃないのか?
しかも9年間も家賃8000円だったんだろ?
十分恩恵うけただろよ
0728名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:15.30ID:rbB1aaQi0
2万7千は格安だな 田舎でも5万はするからな・・
それで文句を言う理由が分からない
0729名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:18.84ID:nqo8mPvy0
こういうシンママがどんどんデリヘルで働いてくれないから
ブサやデブ女がいつまでも駆逐されない
さっさと働くべきだ
0730名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:21.02ID:cKRETn7I0
めちゃ安いじゃん
いいなー
0731名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:22.00ID:h95C+bwu0
こういうの通じるの3年が限度だろ
0732名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:22.33ID:mCXgyMNk0
>>408
そんな所に住んでるのが悪い
大体100年で3回も大津波が襲う地域だろ
また津波に襲われることは十分予見できた
自分だけは大丈夫という根拠なき自信があったんだから単なる甘え
0733名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:31.58ID:k4qsZA/70
おいおい、仙台で2万7千円って格安じゃないの?
もともと仙台にいたシングルマザーはどう思うか考えないのかな?
0734名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:33.50ID:jSDb8PU90
>>424
> 9年前、両親とともに暮らしていた石巻市の実家が津波で全壊し、両親と離れ離れに暮らすことになりました。

>>1も読めないのか?
0735名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:34.35ID:rg4B+EAX0
単に災害公営住宅じゃなくなったんじゃないの?
ただの公営住宅になったとかじゃないの?
0736名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:43.58ID:itFY6XAK0
>>1
5年前、家賃の安い災害公営住宅

そのころと今で収入にはおいくら蔓延さがありますか っちゅうーーーことですわ!!!!
0737名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:44.49ID:9EnEENeL0
この介護で頑張ってる母親に酷いレスしてるやつらの9割は公務員、これ豆な

なーーにが起きても安泰の公務員w人殺しと飲酒運転以外なら犯罪しても退職金満額公務員w

おどれら!!!!!おどれらのせいでこういう母子が苦しむんだよ!!!!!

恥を知れ、日本に巣食う白蟻公務員!!!!!
0738名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:44.98ID:lOX2l45m0
9年もたってなんでこんな甘いこと言ってんだ
原発は東電と国の責任だが、津波は違うだろ
それだけの家賃で住まわせてもらってることに感謝だろ
0739名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:46.11ID:QeiuI7vC0
乞食
0740名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:47.13ID:ESSHlMVF0
>>615
しかも缶コーヒーいつも人におごるし
0741名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:47.26ID:Q4GD1FS10
新築に27000円って安いな
0742名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:48.46ID:B80FeKRC0
うちも定年退職した親父が畑やっていて出来た野菜近所に配りまくっているしなw
0743名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:49.26ID:HfFq1a8d0
貧乏で何が悪い?
金持ちで何が悪い?

世襲社会に能力の優劣なんかねえよバーカwww
0744名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:50.46ID:yIu2ids60
大変なのはわかるから、ガチん娘!ロード編に出てくれ。
0745名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:54.12ID:d2WEffHF0
「死ねっていうのか」
はい
0746名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:55.92ID:lHKw5x2T0
今まで安く借りれた上に援助もして貰っていて文句言うなよ
0747名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:56.42ID:Fe6D6glG0
「都内の3LDKが6万円は高いわ〜」
0748名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:35:57.03ID:HcpnZWnV0
まあ双葉町よりはましとはおもうが。
もう戻る気ねーなら避難民じゃないし彼らへの支給打ち切れよ
0749名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:00.77ID:bqwPTqpE0
これが国民年金暮らしの高齢者なら同情するが
この人達9年間何やってたんだって思っちゃうね・・・
0750名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:02.27ID:bbrHu5Kn0
ID:2SYM7Yji0は乞食か左翼かあの民辱だなw
0751名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:03.62ID:6prWhI7U0
今日のB層スレはここか。

>>723
国が金を刷らないせいだろ。
B層は黙ってろクソバカ。
0752名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:10.81ID:709jIH120
>「家賃が3万ずつ上がり困っています。給料は変わっていないのに、どうしてかわかりません」。「どうしようもなくなったら死ねっていうのか」。

いやいや。お前ら十分に再起図れる時間とボーナスあったやん。採用や契約のときに考慮してもらえるような
その時代全部劣後した他の地域のワープアのこと考えろや。
0753名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:11.32ID:y+hh78OR0
俺なんか築30年超のワンルームに5万円以上払ってるぜ@都内
0754名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:11.83ID:oZykMpJW0
お前ら仕事は?
0755名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:15.02ID:ysOPpBwq0
仙台だと2万7000円ってそんなに高いのか
0756名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:17.61ID:8ai7NbHG0
生まれたばかりの子供だと10歳とかか
子供が金のかかる歳になる家族にはキツいな
太陽光の補助金なんて20年保証なのにな
0757名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:22.87ID:HyfEwcTy0
最低賃金全国一律にしないと東京一極化は避けられないな
0758名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:28.61ID:zVPmPGJX0
手取り15万たって3人も子供いれば
他にも自治体から手当ては出てるんでしょ?
賃料はそういった諸々の手当て込みの総世帯収入で算定されてるはず
0759名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:28.79ID:RCxxpXOI0
しんでもいちんじゃないかな。9年もあって自身の水準が変わらないとか無能でしか無い
0760名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:40.42ID:z2gKBVgA0
>>304
新築27000円なら喜んで住むわ
0761名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:42.71ID:dQDWKYv+0
家賃三万なんて安くて夢のようじゃん
9年経ってるから無職からスタートしてもそれくらい払えるはず
でも子供三人はきついか…そこは同情するわ
0762名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:44.63ID:fT78+7h70
>>726
東京だと風呂なしのボロアパートだよな
0763名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:44.72ID:v24cPM370
別に無くなった家のローン払ってるとかないっしょ?
0764名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:45.86ID:N4e1GARQ0
>>1
こんなくっそ安い家賃で何文句言ってんだ甘えるのもいい加減にしろよ
9年もの間、一体何をやってたんだよ馬鹿じゃねーのか?!
0765名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:48.49ID:MTO3NdxL0
家賃の低いとこに引っ越そうとか考えんのかね
0766名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:48.55ID:qhpmS+GS0
資本主義だよな
0767名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:54.65ID:4luAE8vV0
>>658
入居時は安いのは3年程度だったはず
それがどんどん伸びていった
自己避難者の家賃みたく
ゴネればなんとかなると思っているのだろう
0768名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:54.91ID:J9PetTEl0
>>618
沿岸の低地ってまた100年たったら津波でやられるとこ?
0769名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:36:55.31ID:iIJXuKlC0
>>751
レスの内容みるとお前がB層にしか思えないけど…
0770名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:00.90ID:eE10vApR0
そもそも原発置いてある市町村は国から補助金出てるよねw
マジ腹立つ
0771名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:11.83ID:OG/VxDsL0
これから子ども3人に益々金がかかる
貴重な子どもなんだから優遇して差し上げろ
0772名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:12.53ID:tYWdnZcb0
被害者ビジネスやん
0773名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:15.01ID:0brP6HG90
福島から避難してきて
平均家賃26万の品川のタワマンに
しばらく無償で居続け今は月3万だけ払って
快適な生活を送っている家族が居るって知った
なんだかなあ…
0774名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:21.33ID:QYlBTAVr0
もしかしたらイタリアのようになって俺も含めてここで罵倒してる人も死ぬかもしれないので安心してください
0775名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:25.80ID:y0FcZ+1T0
9年なにをしていたのだ!
0776名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:34.36ID:iIJXuKlC0
>>770
石巻にいつから原発が??
0777名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:39.45ID:WtUAQvHN0
>>1
>事業再開のためにした借金が今も400万円ほど残っています。

俺関東9年前菅直人のクソ馬鹿のせいで事業メタメタになって
凌ぐために2000万借入して返済終わったの去年だよ
あの地震で得した人なんていないよ 国民みんなマイナス抱えたんだ
0778名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:41.22ID:MTO3NdxL0
こういう権利ばっか主張する連中のせいで社会保障が破綻すんだよな
0779名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:42.00ID:9EnEENeL0
忙しそうな非正規職員を尻目に毎日スマホ、パソコン眺めてる正規職員公務員w

ファイルを開けたり閉じたりして時間潰してるくらいならおどれらが身を切れや!!!!!

死ねーーーー公務員!!!!!
0780名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:43.14ID:5FEi4yxd0
>>742
田舎のいいところだねそういうの
0781名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:46.00ID:tJa4LRDX0
>>1
被災者× ⇒ なまぽ〇
いつになったら自立するんですか?
0782名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:45.50ID:VtegQSVu0
>>737
そういう採用試験落ちた僻みはケンモでやれ
0783名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:52.75ID:ELQE21c00
親父が福島の出身で震災の前から親戚に金たかられるから
一切帰らない
0784名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:37:54.89ID:uDIY2DPu0
>>276
アホすぎー
0785名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:01.00ID:HfFq1a8d0
値上げした公営の家賃が27000円

公務員の住居手当は最大27000円
0786名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:03.82ID:zFZJVwvG0
乞食が発狂してる
0787名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:09.32ID:Le7oypl50
>>737
公務員だって、将来を常に考えながら真面目に勉強してきた人達だしなあ
0788名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:11.29ID:6prWhI7U0
>>764
国の通貨発行権すら知らないクソB層は
おとなしくしてろ。
おまえらのせいでもう恐慌直前なんだよ。

> 9年もの間、一体何をやってたんだよ
安倍が増税してました。
0789名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:11.39ID:MTO3NdxL0
潔く死ねばいいのに、子供もろとも
0790名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:15.45ID:gTeH5APV0
うちも家は潰れるし職場もなくなったけど
頑張って毎年150万貯めてきた。
もうすぐ1500万円(*´ー`*)
0791名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:18.88ID:/c8Ffbf00
>>734
シングルマザーになった経緯とは関係なくね?
理解できないのか?
0792名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:19.20ID:YGL6lXOb0
まともな被災者じゃない
0793名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:20.58ID:zBBYbuIJ0
>>703
家賃半額やん
もったいな
0794名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:28.39ID:RS6ijR9x0
家賃3倍はひどい!10万前後か!?


ええ8300円!?
の3倍!?

ふざけんな


by仙台市民(当然だが被災している)
0795名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:28.40ID:vognm0mR0
>>541
マスコミの工作員がこうして必死に煽っても
もう国民はマスコミの扇動に乗せられない時代になったわけだ。
0796名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:31.63ID:iZ7cROGL0
>>739
元々が家賃かからずおすそ分けで暮らして来た人だからな
0797名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:33.01ID:z3RqfjuU0
一人親世帯の何十倍も
独身おじさんの生活保護受給率が高いのはおかしいわな
0798名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:38.66ID:NjDDQ5Ma0
>>3
ほんそれ
0799名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:39.10ID:099r89Di0
2万7000円って
死ねよ
駄々こねれば道理が引っ込むと思っている奴は
国が甘やかしてきた証左だが、これを放送するNHKもNHKである やはり民営化すべきだ
来年10年を機に全ての被災優遇を撤廃することを強く要望したい
0800名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:40.47ID:OGjfbz5r0
田舎ならともかく、仙台ならもっと給与良いとこいくらでもあるだろ
0801名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:40.98ID:69Bf9KcW0
>>1
シングルかつ子供3人なら助成金でウハウハだよな。クズ
0802名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:43.78ID:+1ci1kbK0
お情けで最初安く入れてるのにそれの何倍になったって卑怯すぎるわ
0803名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:49.99ID:NmFXtPyv0
公営住宅は収入によって家賃が変わるから
それに文句があるなら出て行くか給料を増やす事を考えた方がいいぞ
いつまでも国が何でもやってくれると思ったら大間違いだ
0804名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:38:52.97ID:2u/nIRI90
しねとは言ってない
努力せいという事やな
いい大人がゆとりみたいなこと言ってたらあかん
0805名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:00.19ID:ZdCPjBbW0
3倍になったっても2.7万円
公営住宅はやっぱり安い
しかも新築で入居できてる
0806名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:08.56ID:eE10vApR0
>>776
東北の地理は詳しくないから知らん
0807名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:15.41ID:a/+Bb4lV0
災害の被災者が政治の被害者にかわるのに9年
0808名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:16.00ID:gTeH5APV0
ナマポに頼らない立派なママさんやん
0809名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:19.36ID:wGqQ/hq90
津波でこんな被害受けてるのに津波の映像はトラウマがあるから流すなって言ってるんだぜ東北の馬鹿どもは

徹底的に津波の恐怖を国民に叩き込まないといけないのに
0810名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:22.52ID:srShwygK0
>>3
www大正解w
さっさと見切りをつけて引っ越してれば安定してるレベル9年w
0811名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:26.14ID:2JCOqigw0
これって生活保護受けられるの?
0812名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:26.70ID:S5uidZx+0
家賃が3倍で、2万7000円。なんの冗談だ
0813名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:27.36ID:DY+Q8U930
奥さん、そこで人妻デリへルですよぉ🎵
0814名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:27.87ID:rg4B+EAX0
女で子どもいれば、何でも許されると思ってんのよ。
ま、実際、許されるんだけどねw
0815名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:29.52ID:i3+18zyU0
2万7千円て破格だよな
0816名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:33.46ID:plG3YYce0
またジャップ得意の弱いモノ苛めかよ
放射能と言いコロナと言い家賃と言い何をかんがえてるんだ!
0817名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:40.35ID:hORmpIt20
この条件で非難できるってお前ら想像以上にやばい生活してるんだなw
0818名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:46.42ID:bNypwefa0
震災乞食の話か
0819名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:48.81ID:kLpHZbU40
トランプから使い物にならない兵器買う金あったら、もっと援助したれ
0820名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:49.81ID:ReSmlAr40
27000円。。。
あり得ない安さだって自覚はあるのかな
0821名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:50.45ID:jSDb8PU90
>>791
お涙頂戴なら夫が震災で亡くなり、と書くはずだが書いてない
そして両親と実家で暮らしていたら、旦那がいるとは普通考えない

想像力を働かせろ
0822名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:50.92ID:ysOPpBwq0
>>779
非正規も無職に言われたくないだろうな
0823名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:51.79ID:AlwGXGpe0
被災者は甘え
0824名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:55.18ID:YqoEza5z0
いつまで甘えているんだよ
0825名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:57.01ID:m6+NtbHs0
>>71
こんなケチ道生きてる人は自分に投資しないから、会話も見た目もつまらんよ
0826名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:39:59.28ID:oV1aD2g60
昔のロバートキヨサキの
「ラットレース」
じゃん
0827名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:02.73ID:EK4/PImK0
8000→27000
???「高い!死ねと言うのか!」

乞食さぁ…
0828名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:03.33ID:v24cPM370
でもお前らが募金した10兆円ってつかわれてないんでしょ?
0829名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:04.06ID:pukRpkxU0
15万の収入で家賃が3万円以下って羨ましいくらいなんだけど
3倍っていうから家賃が15万とかになったって話かと思ったわ
ほんと9年もたってもまだ被害者様なんだな
0830名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:05.47ID:6prWhI7U0
>>769
安倍信者は責任取って死ね。

>>804
鏡を見て言えよ。
いい大人がそんなにバカで許されると思ってるのか。
0831名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:19.17ID:+ISgLeeq0
>>1
家賃東電が払えよ
もうそろそろ革命だわ
0832名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:21.56ID:IP9M3iOO0
もう10年にもなろうとしてんのに甘えんな
0833名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:25.60ID:MAmbgzbl0
>>808
そうかあ?
夫死んだとき保険金下りてんならそれ使いたくなくてナマポ申請できないだけじゃないの
0834名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:27.34ID:GDoym/Wf0
国は助けろと言っている人達がまず彼女達を補助してあげればいいんじゃないかな
0835名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:27.86ID:UYiMijL40
そりゃこんなBBA旦那も捨てますわ
0836名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:28.17ID:709jIH120
某家電屋は常にバイト不足だし社保加入させない週19.5時間のショート枠なら誰でもはいれる。週3で月80も働いたら7万ぐらい。その努力もしねえのか?年寄でも主婦でも昼6時間出来るぞ?
0837名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:28.50ID:G6Jp5eGj0
仙台の被災者住宅の周りにマンション建って陽当たり悪くなったって騒いでたけどどうなったのかな

そもそも別な場所に被災者住宅つくるって話にとある駅近の再開発で便利になった土地にある仮設でコミュニティ出来てるからここからうごきたくないって騒いだ結果そこにも新築被災者マンション造ってもらったよね
便利な場所には他のマンションもバンバン建つのはしょうがないよ
0838名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:33.02ID:0AavoG+O0
>>3
これに尽きる
いつまでも甘えんな
0839名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:35.37ID:qaSMT5XI0
3年後だったら、何してんだ国は!!!ってなるけど9年だよ。
子供って災害の後に出来た子って事なの??

ここまで来ると被害者ぶって甘い汁吸ってるだけにしか見えない。
0840名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:36.84ID:lYQT9wy50
言い方が致命的に馬鹿か記者があることないこと言ってるだけだろ
0841名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:37.10ID:eau/PNPM0
家賃が上がったんじゃ無くて大幅値引き期間が終わっただけじゃん
10年もあったのに生活再建してないの?
0842名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:37.35ID:mmVEGtyZ0
持ち家だった人にとっては家賃2万7千円が高く感じるのか
甘えんな
0843名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:37.55ID:mAhpWDgn0
>>506
マスクの転売も買わない自由、売る側に回る自由もあるが大多数は非難する行為であるように
公正な競争の働かない不当な利得であり、社会に歪みをもたらすものとして非難しているという事では?

端的に言えば、公の僕としてボーナス平均94万に値する程の仕事してるか、庶民に疑問に思われてる訳だな
0844名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:39.64ID:HfFq1a8d0
今の日本の公務員は乞食と同類だよ。
そもそも服務宣誓なんか微塵も守られてないからな。

昭和の公務員は民間の中央値からかけ離れた報酬手当てではなかった。
0845名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:41.91ID:RJ7NryjK0
本当の被災者はまだいいよ
偽物被災者は許さない地獄落ちろ
0846名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:42.72ID:H6gksWcN0
>>505
避難しなくてもいいってのは別として
別のところに家一軒建てられて数年間世帯全員がが過ごせるだけの費用を
もらってたのは事実。それでもって賠償おかわりもしてるみたいだしな...
避難してしばらく仕事出ずにパチ屋だので暇つぶしが大半っていうんだから
原発地域じゃない県民からは随分な目でみられてたと思う
0847名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:46.97ID:jre5gX840
入居当初は抽選に当たってドヤ顔してたんだろうに
0848名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:48.29ID:Z+cpDRPG0
その間に皆さんあちこちで災害にあってます。
0849名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:55.40ID:3UY5mD+q0
値上げして2万7千とか激安すぎワロタ
仕事もあるんだからもはや震災関係ないだろ
0850名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:57.81ID:hhmWKHE20
俺も公営住宅に住んでるけど、家賃が3万で駐車場が6800円

年収なんて母の年金のみの100万ちょっとなのにこの仕打ち

狂気のキチガイ国家やで、ジャップランドは
0851名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:58.20ID:cbfQjtIG0
>>835
子供も捨ててるじゃん
0852名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:40:59.25ID:lSB+dFwP0
いつまでも震災震災言ってんじゃねぇよ9年もあれば充分立ち直れるだろ
他にも苦しんでる人達が沢山いるんだよ自分達だけが大変だなんて思うなボケ
0853名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:05.18ID:6mmHBhuL0
予想通りの展開やなw
0854名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:06.25ID:fT78+7h70
被災者特権うぜえ
0855名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:08.65ID:zwkiGh6h0
>>833
ですね。かなり強かだと思います
0856名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:15.20ID:q+FYVkP50
コロナ騒動に自分たちの特権が脅かされないかの危機感
0857名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:18.83ID:23FWJyDd0
このスレ見てるもほんと、上級は笑いが止まらないだろうな

底辺同士で潰しあって勝手に節約してくれるんだから
上級には昨日も3000億プレゼントしてるし

本当にバカだよお前らは
0858名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:19.90ID:ZKpp6bww0
現実は厳しいってまだ分からんのか
0859名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:24.00ID:lXpVFMNU0
阪神大震災の方はがんばろう神戸の精神で乗り切ったが、
東北はこれだから...
0860名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:25.28ID:kiSOjjp70
生活水準下げればいいじゃん
0861名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:28.90ID:YgruPkUs0
9年も国に迷惑かけてるのに何抜かしてんだ
0862名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:29.99ID:sPGqhGix0
コロナのせいで震災が霞んで悔しがってるやついっぱいいそう。
でもコロナが来年の10周年に被らなくてホッとしてるやつもいっぱいいそう。
0863名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:36.23ID:UDo8QwPU0
こんな安いとこ出て民間の賃貸にもっと安いとこあるの?
あるならもう出たほうがいいよ、あれからも9年、いつまでも足踏みしててもしょうがないんだから
0864名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:36.88ID:twZjTWVv0
>>836
介護施設で毎日働いてるって書いてあるから
0865名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:39.99ID:4rfvj3KM0
もう武漢ウイルスで大変だから
いい加減にして
0866名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:40.26ID:JSKgtzFD0
>>1転校で不登校って言うのはないチヤホヤしてくれるぞ
初めだけw
0867名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:41.48ID:md7K9itY0
>入居当初、8300円だった家賃が去年4月、およそ3倍の2万7000円に上がった

文句言うな
0868名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:42.57ID:23FWJyDd0
東北土民の民度wwwwww
0869名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:47.73ID:RCw7NyFv0
いや安すぎだろ
0870名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:48.46ID:vdohNYmo0
一度甘い汁吸わせるとこれだからな
0871名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:48.80ID:KQQnUtEh0
平時は支援が受けられるけど
今みたいに支援する側まで余裕がなくなったら死ぬしかないよ
当然じゃない
0872名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:41:58.47ID:ZfcldCWI0
仙台の公営住宅って長町駅近くの一等地の?
0873名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:00.28ID:3UY5mD+q0
庶民どもに同情するふりして晒し上げとか、NHKも人が悪いなw
0874名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:02.58ID:CI48hSYp0
>入居当初、8300円

最初の値段が異常すぎて3倍でも十分安いとしか思えん。
0875名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:02.62ID:Q8+Ypls50
千年に一度の災害は想定内
対策してないほうが悪い
0876名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:08.82ID:m6+NtbHs0
この人がコロナに感染したら、どんなコジキが始まるの?
0877名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:09.16ID:ZCS9ZzqC0
コロナにかかって霞が関にでも行けばいい
あくまでも自粛要請だからな
0878名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:09.69ID:f1/fdxQH0
自助努力してる人が大半なのにこういうカチンとくるような人を記事にして分断を図ろうとするマスコミに悪意を感じる
0879名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:11.88ID:K1WrMysf0
3万しないの家賃が苦しいとかアホかこいつ。

今の携帯解約しろよ。MVNO最低ので持て。
NHLもその他余計なのすべてやめれば捻出できるだろ
0880名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:15.54ID:humXxpWD0
石巻は安住なんか当選させ続けてるから自業自得
0881名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:18.64ID:l8J/kprc0
仙台市内の復興公営住宅って
便利な場所にドカンと建てるもんだから周囲のマンション普通に買った人からめちゃくちゃ嫌われてるよ

【東日本大震災9年】「死ねっていうのか」被災者の声 ->画像>4枚
この真ん中の白いのが復興住宅ね、駅から4分くらいかな
写ってないけど手前にヨーカドー、右手に広い公園で左にはイオン建設予定地、その向こうはでかい医療モール
3LDKの家賃相場13〜15万くらいのとこに格安で住めるので人気

これは東と南に新しくタワマンが建って復興住宅が日陰になる、酷くない?っていうニュースの写真
何から何まで被害者という扱いなんだよな
0882名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:20.18ID:xYvbT/hO0
乞食が死ねよ
0883名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:21.28ID:YvYl3xOF0
>>3
9年も復興させずに日本は何してたんだ?
0884名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:23.15ID:9xrTHtpJ0
>>791
以前からシングルマザーなんだから自業自得じゃん
0885名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:25.06ID:B+xtKwhR0
うちなんか固定資産で毎年25万くらい持っていかれる泣くわまた4月にまたくるわ
今日は国立の入学金払いにいかないといけないし
流れるように金が出て行く〜
0886名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:27.53ID:/JUjug3o0
>退去して安いアパートに引っ越すことを考えています。

そこより安いところあるなら引っ越せよ
0887名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:28.26ID:pEDZv+3k0
>>395
なら、一生懸命生きている俺に、おまえはカネくれるの?凄い人だね。
0888名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:29.27ID:G4LvkJTW0
> 退去して安いアパートに引っ越すことを考えています

公営住宅より安いアパートなんてあるの?
0889名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:31.68ID:kTH+03fv0
こいつは被災地じゃなくても同じ問題に直面するはず。何でもかんでも震災のせいにするな。
0890名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:34.14ID:Ez5v+ndS0
このスレのコメ見てて思うんだけど、
日本人って変わったな:D
0891名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:37.63ID:A01cRMIz0
地元の県営住宅だって、建て直したら、3万じゃ効かないぐらい値上がりしてるけどね

特別扱いしろって言いたいのかな?

もう低所得者用の集合住宅に移るしかないんじゃないの?
0892名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:43.56ID:8ai7NbHG0
>>850
年収に貢献していないお前さんは何してんだ?
0893名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:43.91ID:lyBi04CH0
>>547
安っ
0894名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:49.14ID:PvGeUTjO0
9年たてば生まれたばかりの赤ちゃんでさえ掛け算マスターしている年頃です。
いい加減自立しましょう。
0895名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:42:57.17ID:UqaY+mLO0
もっと働けばいいだろ月15万て高卒の新人かよ
0896名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:03.62ID:B2QTmpvO0
国からたかろうとするだけのゴミだな
被災直後ならともかく9年間なにやってたんだよ
0897名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:05.13ID:6prWhI7U0
>>823
死ねB層。
>>834
国の通貨発行権を知らない低能は死ね。

政府支出が自分たちの税金だと思って金の流れを止めるクソB層。
GDPを下げて不景気を加速させてるバカがこいつらクソB層。
0898名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:05.72ID:PPnkDBcZ0
>>1
もともと、そういう内容でしっかり説明受けて契約してるんだろ、だからタカリって言われるんだよ
そこまで被災したわけじゃないけど、被災県に住んでる者としたは、えらい迷惑だよ
0899名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:08.20ID:eau/PNPM0
>>850
学生でもバイトくらいしろ
0900名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:10.83ID:RJ7NryjK0
好き勝手産んだんだろ
人の産む権利は踏みにじって
死ね
0901名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:14.69ID:YRGXkasX0
>>850
働け
0902名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:14.81ID:A01cRMIz0
>>890
日本人かすら分からないけどな
0903名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:15.75ID:rbB1aaQi0
一部ではあるが災害で富豪になった人もいると聞いたりする
そういうのがあるからいつまでも救済されるのはちょっと違うじゃないかと思う
0904名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:16.28ID:avJ8r0Je0
さ、3万…
0905名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:18.27ID:YgruPkUs0
>>890
乞食に施す趣味は日本人は元々持ち合わせてないよ
0906名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:19.50ID:ikolt+/50
よう、乞食
0907名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:19.47ID:1BTPp/GM0
2万7千で文句言える神経がすごいわ
0908名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:25.58ID:HfFq1a8d0
公務員は3DK6000円の家賃
コジキだよコジキwww
0909名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:27.92ID:ByRxEZXR0
10年も公金に頼って生きてきたらもう今更自立できないわな
人間は楽なほうに流れる生き物
だが、公金は無限ではない
自力でなんとかせい
0910名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:30.02ID:zcRuskVX0
>>1
駄々をこねたりわめいてみっともないよ

韓国人か?
0911名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:32.16ID:uDwxgW4Z0
コロナで日本全域が震災地だわ
0912名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:38.05ID:2+WAa3kN0
震災時に、個人的にかれこれ20万円近くの義援金と支援物資を送ったが、
あれはどうなったんだろう?年金暮らしで余裕がない中での支援だった。
9年経ても困窮する方は確かにいるのだろう。でも今までの大規模な災害
ではなかった規模の支援もあった。いまだに税金に上乗せ。国民の支援に
感謝ではなく個人の事情での不平不満ばかりでは、気が滅入る。
0913名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:41.13ID:L6obSloD0
まさかNHKの受信料免除とかしてないだろうな?
0914名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:44.08ID:dJ7NQGkY0
27000円の安さにびっくりしたけど、そもそも無理じゃない?15万で子供3人とか
親と同居するしかない、震災は気の毒だけど
0915名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:47.75ID:eSEQ9sG+0
県内でも補助金貰える世帯と貰えない世帯で結構ギスギスしてる
0916名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:48.57ID:i8KrEGvQ0
>1
下品な物言いは、まだ生命力あると思うぞ
0917名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:49.15ID:RJ7NryjK0
種だけつけたがるゴミ男にはGPSつけろ
0918名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:51.76ID:ZsNi8Nxm0
ため息…
0919名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:52.33ID:lg3EgyQc0
ムサコのタワマン住人が下水道整備に瑕疵のある川崎市に
全額補償しろと言ってもありになってしまう
0920名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:53.86ID:jSDb8PU90
>>881
すげえな
0921名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:55.82ID:H6gksWcN0
>>535
同じ県民でも原発地域以外からは
よく思われてないよな・・・
0922名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:43:59.40ID:W2iSxs8l0
>>458
具体性に欠けてて抽象論で煙に巻くバカ発見
0923名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:00.55ID:ZsNi8Nxm0
甘え
0924名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:03.15ID:El6rZRs80
家賃2万7千で新築で何の文句があるのかアホらしい
0925名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:09.25ID:liYzC8bL0
子供二人の人生背負っててその収入はなあ
真面目に働けや
0926名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:17.00ID:kg61qgNK0
27000円やっす
0927名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:18.50ID:iMRn4bWo0
東日本大震災以後にも、日本中に被災地ができたんだから
いつまでも自分とこだけが被災地と思うんじゃない
0928名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:21.88ID:akGWN/Kn0
 
今この美しい国で起きていることの異常さも
感じられぬとは!!
子供3人ってどこまで先読めてないんだよ(笑)
 
0929名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:28.93ID:bNNmxibv0
制度上そうなっているというのは、入居時に説明受けてないの?
0930名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:36.85ID:94doNNaD0
今はコロナで忙しいんや
0931日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2020/03/11(水) 09:44:37.43ID:RqnjjPY10
高いと思うならもっと安い所へ引っ越せば良いだけだろ?
0932名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:38.01ID:85vWcPQ00
まぁ事情次第だけど引越し先から就職支援までやってる都道府県があれだけあって
その上で残って9年経っても自立してないんだからもう死んで貰うしかないな
0933名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:51.66ID:04L49+wS0
>>1
27,000円の家賃が払えないのって、お前何やっていたんだよとしか言えねえw
0934名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:52.44ID:hORmpIt20
>>857
地下帝国みたいなスレだなw
0935名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:56.72ID:RC4ezUSR0
日本は自然災害が多い国なんだからずっと震災保護していると
次に災害起こった本当に困ってる人たちに充分な支援ができなくなるんだよ

病院のベッドと一緒で税金は無限にあるわけじゃないから

NHKはなんでもんな常識もわからずに国を叩くような歪曲報道してるんだ?
0936名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:57.20ID:RoauGO2Q0
読んで損した、舐めてんのか。思いっきり優遇されとるがな。
0937名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:57.53ID:QYlBTAVr0
>>914
無理やな
0938名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:58.88ID:4n2ClbEz0
地元住んでりゃ金掛からなかった?
地元が津波にあう地域だったのを他人に責任転嫁してもしゃーないだろ

こんなアホは少数だろ
なぜ取り上げた?
0939名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:44:59.20ID:hLYnsvjr0
シンママの方はどんな環境でも変わらなかっただろうに
被災者からしてもちょっとこれはね
0940名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:07.39ID:ebkUk1It0
安いじゃん
0941名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:08.38ID:1pgJ11SI0
介護施設で働きながら3人の子を育てるシングルマザー

は震災関係なくしんどいだろ
あげる実例が悪いわ
0942名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:15.53ID:bNNmxibv0
>>925
田舎じゃマシなほうでしょ
選択肢が無い
0943名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:16.21ID:q+FYVkP50
「死ねというのか?」って相手は内心「そうだよ」
だけどそれを言ったら輩達の餌になるから黙ってるのが得策
0944名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:17.34ID:MXwkwznd0
27000円でも激安だろ。。。
0945名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:18.16ID:FAWxa5650
無能すぎ内?
0946名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:21.18ID:JSKgtzFD0
>>1たしかに原爆被災者は原爆住宅に死ぬまですめたんだよなー
しかしその時とは国力が違うし戦争ではないみたいだから
0947名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:21.27ID:ZdSxD9BG0
他で被災した人やコロナの影響で現在進行形でやばい人見ても同じこと言えんのかなこいつら
0948名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:22.93ID:srShwygK0
世の中にはダンボールに住む人もいるんやて>>1000←コイツw
0949名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:23.12ID:iuKDHTLO0
9年も経ってるからな自立出来ないのも問題
0950名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:27.35ID:wGqQ/hq90
原爆と一緒で一生津波被害者としか食いつないで行く気満々だな
東北土民ども
0951名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:31.60ID:nCkSqUey0
そのうちに東京にもっとすごいのが来るから安心しる
0952名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:31.81ID:ZfcldCWI0
>>881
やっぱりここか この場所に格安で住んでしまったら離れられんよ
0953名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:32.50ID:d7orJIDp0
>>912
金送ったのか、馬鹿だな。

人間、金をもらうと働かなくなる。
0954名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:33.51ID:Y2r4/F3D0
>>1
甘えんなカス
国にしがみつく寄生虫がよ
0955名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:34.66ID:qlOTX2Pd0
お前ら家賃ただでもあんなところ住まないくせに叩くよな
0956名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:35.11ID:6ETTdW/L0
人って、一度「特権」を得ると二度と手放そうとしないのね

行政は「低所得者は他にも多数いるし、
いつまでも被災者だけを特別扱いできない」と説明してるよ
いつまでも被災者特権を認めると、他の低所得者との間で不公平・不平等が生じる

「死ねというのか?」という人は、
この理屈がわからんのか?
0957名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:35.86ID:VBbapR/70
お前らが選んだ政権だろ?なにいってんだ?
0958名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:41.06ID:lSB+dFwP0
家賃2万7千位で文句言うな
必死に働いて高い家賃払ってる俺らが馬鹿をみてる
東北のカスをこれ以上甘やかすな
0959名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:42.15ID:spWFJCZj0
家賃27000円で死ぬのか。


んーほーへー
0960名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:43.87ID:UqaY+mLO0
>>375
年収だとボーナスなんかがあるところと比べるとだいぶ落ちるけど
手取りで月20万程度なら飲食でも行けばもらえるだろ
長時間労働で休みも少ないしボーナスも寸志だろうけど
働いたことないの?
0961名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:50.44ID:HfFq1a8d0
公金に依存してメシ食ってるのも公務員   乞食w
0962名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:57.22ID:VlHvgQs60
「死ねと言うのか!」って生活保護を減額された時の乞食たちの常套句だな
タカリ乞食の常套句と思えばこのセリフを見ても国や行政が酷いとも思わなくなる
0963名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:57.52ID:Q3x5sUWA0
>>788
3党合意ではもっと早くあげる予定だったがな
0964名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:45:57.47ID:2Z+j8dkj0
2万70000円の3倍が妥当だろうw
其れで生きていけないというのなら
公的補助を受ければ良いw
子供も中学を卒業すれば稼ぎ手に成る訳だしw
東日本大震災の被災者だけが特権を得てると考えるのは大きな間違いw
日本中で苦しんでる家庭は数多有るw
0965名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:01.57ID:bOOLyv2R0
毎日日銀が買ってるETF1000億円はどこへ消えているのか
株価も上がらんし
0966名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:02.86ID:tLo4Q5xL0
9年間何してたんだって麻生に煽られるぞw
0967名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:09.53ID:H3C6MuBF0
震災で未亡人なら可哀想だが
違うなら元旦那に養育費もらうべきだよな。
3人だろ?15万20歳まで請求できるだろ。
0968名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:12.02ID:Ut96mm9K0
格安やんけ
0969名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:16.09ID:8MHOj4pT0
小供いるなら、仕事選んでらんねーダロ
0970名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:19.37ID:G7jhN+F30
9年も居座り続けてるのかよ
0971名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:19.51ID:6prWhI7U0
>>945
無能なのはおまえらB層。

被災者が不幸なのはB層のせい。
B層は自業自得だし迷惑だから死ね。
0972名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:19.96ID:DRMmyZsb0
復興特別税廃止しろよ苦しいのは東北だけじゃないぞ
0973名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:26.14ID:x8NMbzbQ0
給料15万でも子供3人の児童手当と母子家庭の手当てもあるんだろ
1万もしない家賃の時にがんばって貯めろや
3万の家賃で文句とかw
元が家賃ただってのが恵まれてただけだろ
0974名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:27.51ID:8torsVkj0
2万7000円。。。
ゆとりかよ。俺らの税金入ってるんだぜ
0975名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:31.86ID:IPg3x3Pp0
>>956
まるで朝鮮人のようだな。

あっ
0976名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:40.92ID:k2yTdbmF0
次は共産党に入れれば良い
0977名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:40.99ID:f1/fdxQH0
>>905
それが日本のまずいところ
アメリカにせよヨーロッパやイスラムにせよ富めるものが貧しいものを助けることが文化として根付いている
日本の金持ちは寄付をしない
0978名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:43.96ID:ZdSxD9BG0
>>927
去年だと千葉が何回も台風の被害受けててかわいそうだったわ
0979名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:46.42ID:QYlBTAVr0
>>951
コロナ+大地震で日本消滅やね
0980名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:46:51.04ID:tLo4Q5xL0
>>965
海外に流出してる
ぶち込んで必死で株価を維持してるんだ
0981名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:14.02ID:btgzsK0a0
児童手当や高校無償化でお釣りが来るだろ…
0982名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:15.18ID:RJ7NryjK0
>>977
税金対策ですが
0983名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:23.88ID:mmVEGtyZ0
今まで8300円で住まわせてもらって、感謝の気持ちが一つもない
0984名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:27.16ID:RMMeyMP20
今の生活水準が維持できない程度の文句ならまだまだ余裕がある 遠慮なく上げてやれ
そこで持ち直して自立してもいよいよもってどうしようもなくなり生活保護に頼るにしても何れにせよ被災者脱却に繋がる
0985名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:27.33ID:JSKgtzFD0
>>977
納税強制じゃね
0986名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:27.97ID:jef8yaba0
>>925
母子手当あるはずだからもうちょっといくはずなんだよな
確かに金額的に苦しいとはいえ、ちょっと家計簿見てみたいかもね
0987名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:28.78ID:lq23k8Kq0
>>667
お前がB層だろ
0988名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:28.93ID:2dsQIYeg0
27000円だと! 生きろっていうのか
って感想😨
0989名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:29.41ID:J9PetTEl0
> 介護施設で働きながら3人の子を育てるシングルマザー

3人もいたらそれなりに結婚年数あるだろうし遺族年金が出るんじゃないかな?
離婚?養育費きっちり取るしか
0990名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:29.88ID:YgruPkUs0
文句があるなら働けよゴミもしくは死ねよ
0991名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:30.54ID:T1jJKo4Z0
日本の近年の自然災害の状況みてないのか
0992名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:32.34ID:y4OM1g3/0
>>15
ちょうど俺の家賃だわw
0993名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:33.59ID:F62eRYkS0
もっと値上げしろ
いつまで立っても自立しない
0994名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:33.58ID:xjAgX0Q90
引っ越せよ、石巻を捨てて県外に行けば良いだけでは、近所のおすそ分けがある地方に移住すればよくね
石巻にこだわらなければいくらでもあるよ
0995名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:35.36ID:82S0EqMn0
大多数はまじめに仕事しているのに

こういう極一部のキチガイの声を取り上げるのはどうかと思う
0996名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:35.56ID:eRCmF6JI0
介護職400万で子供3人を一人で育てるって普通に辛過ぎだろ
これ以上何も出来んだろうしな
0997名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:35.62ID:B5tVuG240
こいつらのせいで2037年まで余計な税金をとられる
0998名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:40.09ID:eoCjT7kB0
>>26
そんな復興大臣がいたな。
おまえそっくりなのが。
0999名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:43.20ID:Uu84HNk/0
ぬるい生活してたらこうなるわな
1000名無しさん@1周年2020/03/11(水) 09:47:47.56ID:srShwygK0
俺を見習えよ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 23秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240603033643nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583884344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東日本大震災9年】「死ねっていうのか」被災者の声 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【安倍首相】「生活支援や再建をしっかりして行きます」 岡山の避難所を現地視察 被災者に声掛け 真備町の浸水現場で黙祷 知事と会談へ
【Twitter】被災者の「助けてください!」…救助を高須院長が断った理由に称賛の声相次ぐ★2
麻生のピンチにネトサポ出動 ツイッター民「麻生さんは3.11の時に被災者におにぎりを配って回った」に感動の声多数。
【御嶽山噴火】県警「死者は確認されていない」 被災者数の情報混乱…発表内容を繰り返し修正
紀伊民報の「福島山火事で放射性物質飛散」コラム、被災者らから「風評被害を助長する」との声が寄せられ陳謝
【超悲報】安倍首相、日本中が必死だったあの台風の日に虎ノ門ニュースを収録 地震の日に放送 「被災者より総裁選だ!」
豪雨被災者の爺ちゃん「一般の住民が大変な状況にいるときに宴会するのはもっての外。どうかしてるわ」 全国放送で知れ渡ってしまう
熱中症で次々と倒れる被災者たち「避難所で座っているだけで汗が噴き出してくる」 全国では一週間で2722人搬送3人死亡
【韓国】「窮地に追い込む水爆弾」8日間で死亡28人・行方不明11人、被災者4466人 [08/08] [新種のホケモン★]
逆に聞きたいがなんで被災者たちは上京してなかったんだ?「出てくならお前の身内も住めんようにしちゃる」とか脅されてたの?
全国でこの様な愚かなデモまたするそうです ネット「あまりにも酷すぎ」「この活動を大多数の被災者は何と思っているのですか?」
綾瀬はるか「阪神大震災被災者の数を賭けてた神田うのは自殺しろ」浅香光代「神田うんこ」野村沙知代「うの大嫌い」野村克也「ズベ公」
被災者には悪いんだけどちょっと雨がふったぐらいで死ぬような場所に住んでる理由って何?
【老害パヨク】森ゆうこが千葉県南房総市を視察 作業中の被災者の前で「まぁ全滅ですね」 ネット「とても人間のやることとは思えない!
【西日本豪雨】被災者に訴訟への参加を呼び掛け 住民「補償とかいうよりも原因を明らかにしてもらいたい」 /倉敷市真備
韓国の元勤労挺身隊女性が日本を痛烈批判「被害者は死ねばいいと思っている」
雨上がり決死隊・宮迫博之さん「千葉の被災者は不安よな。宮迫、動きます。」
【熊本地震】列に横入りしてガソリン給油、ヘリの騒音、深夜にライト…マスコミの厚かましさに被災者から怒りの声★4 [無断転載禁止]
被災者のかわりにこいつが死ぬべき人間は誰?
【熊本地震】関西テレビが謝罪…ガソリンスタンドで被災者の列に割り込み給油「あってはならない行為」「お詫び申し上げます」★11
【芸能】松本人志、地震被災者の過剰報道に疑問「不愉快。そういうのはもうやめないか」
【テレビ】<小倉智昭氏>千葉被災地狙う悪徳業者に怒りブルーシート養生で18万円「詐欺まがいのことをやるなんて許せない」 ★2
【倉敷・真備町】見えぬ先行き、被災者にいらだちも 片付けをする男性「住めるようになるか分からない。この作業に意味があるのか…」★3
【千葉停電】森田知事、被災市町村に職員派遣せず…市町村から不満の声「国の職員は泊まり込みで来たが県からは来ていない」★2
【復興相辞任】吉野正芳新復興相「本当に被災者に寄り添っていけるのは私」 就任会見で意気込み[4/26] [無断転載禁止]
偽善者マジうざい…普通、自分の友人知人両親などが被災したら心配だが、まったくの他人に心配な感情なんて抱くか??
偽善者マジうざい…普通、自分の友人知人両親などが被災したら心配だが、まったくの他人に心配な感情なんて抱くか? [無断転載禁止]
【熊本地震】関西テレビが謝罪…ガソリンスタンドで被災者の列に割り込み給油「あってはならない行為」「お詫び申し上げます」★3
【ドラマ】上野樹里、13年ぶり月9主演「監察医 朝顔」 被災者の思いを乗せて役作り
【画像】韓国の山火事の被災者のために体育館に設けられたテントが日本のものより進んでるって一体どういう事だよ?
避難生活をしている人の家に強盗に入ったり、被災者をレイプしたり、日本人の民度ってどうなっているの?
【悲報】ツイッター「小泉今日子やラサール石井が国に金よこせと言っている時期に指原莉乃は被災地に2千万円の寄付。どちらが愛国者か」
【台風19号】首相「全ての被災者受け入れが望ましい」 台東区避難所のホームレス拒否問題で ★2
【英】ロンドン高層住宅火災「かつてない規模と速さで燃え広がった」12人死亡 犠牲者更に増える恐れ★7 [無断転載禁止]
【国会】災害対応について、山本太郎議員が激怒!「民主党政権、今の政権より100倍マシや!」「嘘でも被災者を安心させろ!」★6
【皇室】紀子さまが被災者に椅子を出すのを眺める宮内庁職員 秋篠宮家が『皇嗣家』に 「変わったこと」と「変わらないこと」[05/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
【長崎】「災害はダム建設に追い風」河川課長が発言撤回も謝罪せず…住民らが全国の被災者に向けて謝罪求める抗議文
今被災地に本当に必要なのは「千羽鶴」です 被災者を思うなら「千羽鶴」を祈りを込めて折りましょう
関東大震災を扱った韓国人映画監督「日本は被害者ぶってばかり、反省すべき」=韓国ネット「彼を誇りに」
被災者「安倍は頭がいかれてる」
【国会】山本太郎、森ゆうこ議員らを懲罰委に カジノ実施法の採決で垂れ幕「カジノより被災者」「カジノよりエアコン」★6
【海外】熊本地震被災者に応援メッセージ送った韓国人俳優、韓国ネットで批判浴びる「彼のことは好きだけど…」 (Record China) [無断転載禁止]
【大臣失言】「あっちの方」と呼ばれた被災者、怒り・あきれ [無断転載禁止]
【武蔵小杉】週刊文春「ネットでは高級マンション暮らしへの嫉妬か、被災者を傷つけたり、汚水だと決め付け中傷する書き込みが散見」★2
【社会】マスコミが報じない「被災者VS記者」トラブル 自治体の要請もむなしく「記者が勝手に...」 ★3
ホリエモンがブチギレ「不謹慎厨は消えてなくなれ!バラエティ番組自粛した所で被災者が助かる訳ねーだろボケ」 [無断転載禁止]
【福島】「帰還の押しつけ」 与党提言に憤る被災者・・・溝や周囲の原野は除染されず放射線量は高いまま
【速報】安倍昭恵「被災地で風呂に入れない人はホテルの温泉に行けばいい」と側近の記者に発言。
工藤遥「そして、私の叔父も被災者の一人です」
【自民党より】「平成30年7月豪雨非常災害被災者支援募金」へのご協力のお願い
自然災害の避難、イタリアですら「エアコン風呂トイレ、ベッド用意の6人部屋」を被災者7万人に迅速に用意。日本人「体育館に避難して!」w
熊本地震から2年、今も仮設住宅で暮らす被災者3万8千人。あれそんなに大惨事だったのか、関東じゃないと空気だ
識者「君の名は。は主役が芸能人でもヒッットしたんだからもう声優なんていらないね」 [無断転載禁止]
【不死身か?】東京アイドル傷害の無職容疑者「30箇所以上さした」と供述!被害女性、尚も重体へwへ [無断転載禁止]
【悲報】鬼滅の刃、アニメ制作会社のufotableは被災者チャリティーの金をちょろまかす悪い会社だった
韓国人「熊本地震で被災した在日韓国人? 裏切り者のキョッポを助ける必要などないw」★3
「俺は被災者だ」 支援制度を悪用しマンションを借りたトンキン一匹逮捕 義援金詐欺の疑いも
仏紙「シャルリエブド」がイタリア地震で家屋に押しつぶされた被災者を「ラザニア」扱いして提訴される
田代まさしの被災地応援イラストに賛否 「不謹慎」の声も
選手ら「被災者の力に」 熊本地震影響 相次ぐ中止
【サッカー】香川真司、豪雨被災の熊本にボール1000個を寄贈「困っていると巻さんから聞きました」 [梵天丸★]
【乗って応援!】五輪で「原発被災からの復興」を装う安倍首相 「常磐線で聖火」の裏側 試運転列車に高濃度の放射能
【悲報】東日本大震災で避難生活中の女の子 小学校卒業式の晩にレイプされる ⇨ 日本人「被害者側にも落ち度」☆2
【普及率31%】地震保険「普及は使命」 代理店、被災者の言葉胸に
【地震】毎日放送(MBS)アナウンサーが被災地で食糧を現地調達…弁当画像を投稿し非難殺到 「被災者の食べ物を横取りするな」★12
【悲報】 安倍シンゾー、被災者にカネを渡して写真を撮らせたのでは。との疑惑が持ち上がるくらい信頼を無くす ※画像アリ

人気検索: ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS
14:36:43 up 38 days, 10:36, 0 users, load average: 3.50, 3.62, 3.80

in 0.90557813644409 sec @0.055068969726562@1c3 on 060303