◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【法人企業統計】全産業の売上高3年ぶり減少 財務省「経常利益は高水準、緩やかに回復している」と評価 7-9月期 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575252923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/12/02(月) 11:15:23.69ID:FLl4avHz9
 財務省が2日発表した令和元年7〜9月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の売上高が前年同期比2・6%減の349兆4974億円で、平成28年7〜9月期以来3年ぶりの減少となった。

 製造業では、米中貿易摩擦による中国経済の減速を背景に、スマートフォン向け電子部品などの情報通信機械や半導体関連の金属製品が落ち込んだ。非製造業では、原油価格の下落による商品価格の落ち込みで卸売業が減収になるなどした。

 経常利益は5・3%減の17兆3232億円で2四半期連続の減少だった。円高で研究開発費がかさんだ自動車などの輸送用機械の減益が目立った。

 設備投資は7・1%増の12兆826億円で、12四半期連続の増加となった。このうち製造業の設備投資は6・4%増の4兆3325億円で、2四半期ぶりに増加に転じた。情報通信機械で第5世代(5G)移動通信システム向けの生産能力増強投資などが拡大した。

 財務省は「経常利益が依然、高水準で、設備投資の増加も続いており、緩やかに回復しているという経済全体の傾向を反映している」と評価した。

 法人企業統計の結果は内閣府が9日公表する7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値に反映される。

2019.12.2 10:42 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/191202/plt1912020007-n1.html
2!id:none
2019/12/02(月) 11:18:54.05ID:qCttVrt90
アベノミクス
3名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:20:29.11ID:bfBzTMup0
財務省じゃなく経産省では?
4名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:21:15.85ID:WFbFLY2w0
だいたい消費税3%の90年と消費税8%の14年の税収が同じ60兆ってどういうことだよ
90年と同じ景気なら増税した消費税5%分の13兆円分税収が増えて73兆になってるはずだろ
国民に説明しろ 財務省
5名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:26:56.26ID:L+/n+BWd0
それでもGDPは増えるアベノ統計
6名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:27:43.08ID:gz5TBfOX0
やべえなアベノミクス
7名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:28:36.28ID:t1kWVLRh0
>>1
財務省他 「大本営発表のときには、『緩やかに回復している』を3回唱えるようにしている」(^^)
8名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:30:08.31ID:L+/n+BWd0
安倍「株価が上がっているので大丈夫です」
9名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:30:42.31ID:iSuJDKFC0
速報!弾道ミサイル
【法人企業統計】全産業の売上高3年ぶり減少 財務省「経常利益は高水準、緩やかに回復している」と評価  7-9月期 	->画像>2枚
10名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:32:27.31ID:aonoUvxm0
輸出もそうだが、設備投資がすっごい落ち込んでるから景気回復には相当時間かかりそう
11名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:34:34.27ID:bfBzTMup0
嘘を100回言うと真実になる国
12名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:35:37.80ID:pXVAGhJB0
日本企業の売上高はリーマンショック前の水準に回復することなく失速し始めてんだよな
新たなヒットを生み出して売上や利益を稼いでるんじゃなくて
円安ブーストとか日銀の金融政策で借金の利払いが減ったとか
不採算事業廃止とかリストラで利益増えましたとかだから成長に持続性がない
13名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:40:10.13ID:L+/n+BWd0
年間新車販売400万台時代到来か?
14名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:41:48.31ID:93Ke2zl80
十月以降アベ増税で激下がりなんだけどなw
15名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:42:17.71ID:br8S3Dt00
直ちに影響はない
16名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:46:35.94ID:L+/n+BWd0
日本国民は政府統計改竄の恐ろしさを理解していない
景気対策もチグハグになり実体経済は長期停滞する・・・
17名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:48:21.68ID:L+/n+BWd0
改竄された統計を元に景気対策をするので
実体経済は長期に渡り落ち込む可能性大
18名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:52:32.160
株価は上げています
19名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:54:29.11ID:bfBzTMup0
粉飾して捕まったホリエモンは堀へGOしたのに
国が粉飾してもお咎めなし
美しい国
20名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:55:15.10ID:DjwG0Gqv0
じゃあ

景気対策必要もないねー
21名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:55:39.82ID:loZcSI4b0
下方修正は必至、GDPや景気動向指数などわかりきってたこと
10−12はマイナスGDPだろう生産調整継続
22名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:58:08.86ID:GXOi9av10
なんとか株価で持ってる感じだけど
もし下がったら日本経済とんでもないことにならないか
23名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 11:59:30.38ID:l38mLgVe0
うちの会社も売上高よりも
純利益重視に変わったわ
仕事たくさん取って忙しくなるんじゃなく
仕事を選ぼうって。
24名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:00:08.09ID:VogbpGSI0
下げ相場での死標は売りを加速させるからなりふり構わず上げなきゃならん
25名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:00:38.98ID:loZcSI4b0
7〜9月の全産業設備投資は12期連続プラス−売上高は3年ぶり減
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-01/Q1O4N5DWRGG201?srnd=cojp-v2-domestic

売上高は16年7−9月以来のマイナス、経常利益は2期連続マイナス
26名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:03:09.09ID:loZcSI4b0
設備投資、前期比で4四半期ぶり減 増税前でも減収減益=法人企業統計
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N28C0H0

設備投資(季節調整済み前期比)は全体で4四半期ぶりに減少に転じた。規模の大き
い非製造業の投資が減少したことが足を引っ張った。もっとも前年比は12四半期連続で
増加しており、水準は高い。売上高・経常利益は、消費増税前にもかかわらず、全体で2
四半期連続の前期比減収減益。企業部門の景気はこの半年間、不振が鮮明だ。
27名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:03:24.39ID:Ga1ae1VJ0
全産業っすごいな
28名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:03:33.35ID:DjwG0Gqv0
>>23
選べるほど仕事あればなー
29名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:05:36.85ID:pFcKZ2zg0
減ってるのに回復ってアタマおかしいだろ。
狂ってるのか?
30名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:06:47.24ID:l38mLgVe0
>>28
来期検収案件まで受注決まってるわ
あなたはどんな業種の仕事なの?
31諸行無常
2019/12/02(月) 12:09:51.19ID:vZs8PJkD0
>>22

株価は年金に直結してるので必死。
32名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:10:48.70ID:tUNZGuh80
【山本太郎】れいわ新選組67【先ずは税率6%戻しで野党共闘】 無印
http://2chb.net/r/giin/1575121509/
33名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:10:52.68ID:NIn9HYtx0
売り上げが減っているのに、まだ景気回復とかキチガイかよ
34名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:11:46.41ID:tUNZGuh80
【経済】小売販売額、7・1%減 消費増税や天候不順影響 9・7%減だった15年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込み ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1575116674/
35名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:12:32.99ID:loZcSI4b0
SW入れて設備投資ごまかしたのに減って残念でした、わかりきってたこと
36名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:13:33.07ID:PqbbKGSz0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.90.bgphome.com/1575175367.html
37名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:16:36.72ID:YwdZhyU20
アベノミクスの果実。

【朗報】国策プロパガンダ企業「電通」、ついに赤字転落していた
https://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1575255185
38名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:16:49.81ID:ARo+F3MY0
赤塚慶さん。

この人は、給与に関する契約をせずに就労させ、
給料を支払いませんでした。

給与が振り込まれていないことを申し述べると、
突然アカウントを削除し、契約を終了させました。

こんなに素晴らしい労務管理をする会社なら、
きっとすばらしい業務システムを作るに違いありません。

それはさておいて、自治体の皆様、
日立の消防システムは素晴らし,いシステムです。

ぜひお買い求めください。

https://www.twitlonger.com/show/n_1sr31vo
39名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:21:02.99ID:AZRCytDM0
景気回復とかまた来ると思う?
40名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:24:55.33ID:FLn5LhIx0
戦争起こって日本が被害無く逃げれて東南アジアが政治不安で悪くなれば、日本浮上w
41名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:31:13.93ID:DwKDYGoW0
はい、嘘八百
とことん景気悪いのに、そんなホラ言えるもんだな
42名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:41:13.71ID:YwdZhyU20
>>25
https://kotobank.jp/word/%E8%A8%AD%E5%82%99%E6%8A%95%E8%B3%87-87412
> 公共投資は政府または地方公共団体が社会福祉のために投資するものである。


日銀が刷った金を財務省がつぎ込めばそりゃいくらでもプラスにできるわな。
43名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:42:00.91ID:y6qL2sg40
設備投資とかいらん軽減税率や法改正で無理やりやらせた物だろうが
後はオリンピックな
来年やばいわ
44名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:49:03.83ID:l38mLgVe0
>>41
あなたはどんな仕事してるの?
45名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:49:07.47ID:PdB/wS9E0
簡単な事をやらないから不況
46名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:50:20.62ID:+L8iGK710
7-9月という事は駆け込み消費すら起きなかったのか
47名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:53:34.69ID:DjwG0Gqv0
>>30
小売りだけど

同業はみんな潰れたわ

うちも一家離散しそう
48名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:55:12.98ID:IZStwz6m0
>>47
こりゃ相当死人出るわな・・・
49名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:56:02.10ID:PdB/wS9E0
米中対立による落ち込みがひどかったのだろうか
いずれにせよひどい有り様だ
50名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 12:57:49.63ID:/kqwZQn40
言い訳が営業利益ならまだしも経常利益はさすがに情けないよ
51名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:02:06.00ID:gz5TBfOX0
安倍「日本人に制裁だ!」
52名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:02:43.05ID:eKOtvRGD0
アホ政府はウソ報告で必死だな
こんなんに騙される奴がいるのか
53名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:04:30.54ID:gz5TBfOX0
そろそろ財務省に京アニする奴が出るかな?
54名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:04:56.71ID:PdB/wS9E0
売上高減少、増税しても税収が増えないターンに突入?
55名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:07:19.13ID:YZWT2xNJ0
この惨状で財務省が出向職員使ってIMFに「日本は消費税15%は必要」とか言わせてる茶番。
56名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:07:42.21ID:J4CNHa3g0
まずは公務員の給料下げろ
57名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:08:26.68ID:92l0q84U0
アホノミクスと増税のせいで日本経済はボロボロ
58名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 13:48:27.66ID:l38mLgVe0
>>47
イオンとAmazonに潰された感じか?
59名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 14:33:37.88ID:plV6bTzd0
株が下がらない不思議
60名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 15:05:52.95ID:08Ors+h30
まだ大本営を続けるかw

いつになったら平成の敗戦を認識するんだよ
61名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 15:10:56.01ID:3hYDOi1i0
アベノミクスはアホノミクス
浜矩子先生の言う事が正しかった
紫ババアと笑い者にしてた奴、土下座しに行けよ
62名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 15:19:50.98ID:8knBkx7D0
3.11後よりも悲壮感が漂ってる 
63名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 15:40:59.04ID:pmWYrkn+0
国内11月新車販売は12.6%減、前年好調の反動で2カ月連続マイナス
64名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 15:42:07.03ID:GgXnrOxU0
国民一人あたりのGDPは26位にまで落ちてしまった。アホアベに投票したお前らの自業自得。
65名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 15:50:19.25ID:l38mLgVe0
>>64
どこに投票したの?
66名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 15:53:29.46ID:3tjeEf0G0
ネトウヨどうすんのよ? 無視? 自民党からの指示待ち?
67名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 16:12:32.27ID:KYUbslXJ0
アベノミクスの効果よ
68名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 16:55:48.47ID:+MxTkI+z0
安倍のせいで日本が滅びた瞬間やね
69名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 17:25:09.94ID:lGok0jiS0
アメリカさんも自社株買いで株価維持
70名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 17:38:03.76ID:mxhtPRGw0
>>40
×逃げれて
◎逃げられて
そんなことではダメダメの駄目だね。
つまり君は日本に浮上して欲しくないと考えているんだろう。
71名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 17:40:45.19ID:O4KD4PVt0
駆け込み自殺か
72名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 17:43:31.71ID:O4KD4PVt0
>>59
売る奴が居なきゃ下がらない
買い手は日銀と年金と外人
73名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 19:06:52.88ID:+ItZ//jO0
>>10
景気は日経平均見る限り悪い要素は
無いんだけど
74名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 19:11:41.40ID:+ItZ//jO0
>>30
よく来年の仕事が決まってるとかはしゃぐ馬鹿がいるが、その会社が倒産したら
どうすんの?w
75名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 19:49:19.80ID:IGsI0Ll80
>>46
たくさんあったよ、それでこれ
76名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 20:03:03.47ID:d9AofBUQ0
10-12はもっと減るぞ。7-9も盛ってこれなんじゃないのか?
77名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 20:05:03.69ID:d9AofBUQ0
>>75
駆込み需要は、あまりなかったよ。安倍や麻生は、『駆込み需要が少ないから、増税しても
大丈夫』って、訳の分からん事を言ってたけどな。実際は増税後は、もっとモノが売れなく
なってる。
78名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 20:05:20.63ID:TUHnJSNv0
>>27
バブル、ゆとり・さとりで経済引っ張ってんだぜ?
しかも非正規氷河期ときてこれでどう上がるんだよw
79名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 20:25:14.78ID:+ItZ//jO0
>>51
あへちゃん「くたばれ偽者!
80名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 21:36:47.95ID:3tjeEf0G0
安倍「(都合の悪い)数字は既に資料廃棄している。電子データもデータ復元不可との報告を受けた」
81名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 22:06:58.69ID:FmkK/tCL0
業者すらわかないのかw
増税は失敗
増税は国民の体力を削りひたすら貧しくしていくだけ
もうやめれ
失敗だよ、政府は認めろ
82名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 22:09:29.43ID:dUP3fsXi0
よし、次は増税だなw
景気回復してるなら問題ないw
83名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 22:40:08.10ID:L/gTrilV0
株価w
84名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 22:45:08.87ID:wqjOx4m30
これなんていう大本営なのwwwww
85名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 23:16:26.00ID:I0iQETBy0
ならば徴税は庶民ではなく
逆進性の高い消費税でもなく
そこから取れやという話。
86名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 23:19:05.44ID:atS/M3M20
大企業だけ生き残る政策なんだろな
イオンモールができて個人商店潰れるパターンが全産業で起きてる
87名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 23:29:58.28ID:H+0ePJ8G0
>>6
ああ本当に
好景気を実感している庶民がごく僅かだというのに
>>73
だから政府は日経平均を高く見せたいんだな
>>15
枝野さんチーッス! 
>>47
うち卸だけど、小売はマジでヤバいよね
88名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 23:40:42.43ID:WqUcldWK0
>>74
そんなタラレバの話なんかしないよ
新規取引先の与信調査はしてるけど
89名無しさん@1周年
2019/12/03(火) 08:39:17.72ID:UpRcoR6G0
>>86
むしろその先やな
イオンモールなくても個人商店潰れるパターンが全産業で起きてる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216131422
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575252923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【法人企業統計】全産業の売上高3年ぶり減少 財務省「経常利益は高水準、緩やかに回復している」と評価 7-9月期 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
韓国産業の最後の砦、半導体産業も遂に崩壊、第4四半期も売上高7%台減少の見込みも「来年はよくなる」
就業者数93万人減 11年ぶり減少幅 非正規をコロナ直撃85万人減<総務省調査> [蚤の市★]
【ハンギョレ新聞】日本のマスコミ(朝日新聞、東京新聞)でさえ「慰安婦被害者の名誉と尊厳の回復」と言及している点に日本も注目すべき
【経済】外食売上高、2年ぶり前年上回る ファストフードや居酒屋は減少 [無断転載禁止]
バンダイナムコ 2020年3月期 第3四半期の売上高
【経済】 韓国サムスン売上高、歴代最高に 6兆円超、7〜9月期 モバイルやテレビ、家電などの部門が好調だったとの評価 ★3 [首都圏の虎★]
【米小売業】先月の売上高 2か月ぶり上昇 16日
高島屋、大阪店の売上高が66年ぶりに日本橋店を上回ってしまう 大阪だけ景気よくてすまんな…
【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計]
【支持率回復したし】#安倍晋三「財務省職員の死、本当に胸が痛む」→1分後、官邸から高級料亭に直行 会食再開★2
【悲報】観光産業には迅速な支援を打ち出した岸田首相が提供している被災者への晩ごはんがこちら
【話題】経済産業省が説明「韓国が輸出管理の改善に向けた意欲を示しているため、政策対話を行う」[11/22]
元明石市長「財務省解体デモのウィキペディアが削除されようとしている。まさかマスコミ関係者の仕業では…」
【テレ朝】女性社員「福田次官がセクハラの事実を認めないまま辞任したのは残念。財務省は調査し、事実を明らかにしてほしい」★8
【日米同盟】マティス長官、日本の駐留経費を評価…負担増は他の同盟国を念頭にしているとの考えを示す
「ドラッグストアはわが世の春」…石川県知事が発言を反省「業績を上げていることを評価して発言した」 [ばーど★]
【恋愛】ネット婚活サービス市場規模が激増しているのに、婚姻数は増えるどころか減少し続けているという謎 [七波羅探題★]
コンビニ全食品に軽減税率 財務省、店内飲食禁止が条件 ★3
【野球】西武、星孝典2軍育成コーチ(37)と育成選手契約 3年ぶり復帰…ファームの捕手が一時的に不足していることに対応
【鉄道】JR東海、売上高と純利益過去最高 「EX」で新幹線好調 4〜6月期
【中国】アリババ、売上高が前年比30%増 コロナの巣ごもり需要で 7〜9月期… [BFU★]
【べーやん速報(*^o^*)】『私たちはどうかしている』“七桜”浜辺美波、“椿”横浜流星 3年ぶりの再会に「切なすぎる」の声 [げんた★]
【社会】サイバーセキュリティ担当大臣にも今すぐ教えたい!世界で産業化している「ネット世論操作」の恐怖[01/08] ©bbspink.com
【Microsoft調査】最前線の現場で働く労働者の不満鬱積、日本だけが突出 「自身が適正に評価されていない」「経営陣に声が届かない」 [樽悶★]
日本の支配者 財務省 ★2
【経済】6月の為替介入額、55カ月連続でゼロ 財務省発表 
【森友学園】国有地売却問題 財務省「交渉記録は既に廃棄」
【外務省幹部】韓国軍からレーダー照射 「友好国としてあり得ない」 ★3
経団連、コンテンツ産業へ警鐘「クールジャパン戦略を繰り返してはならない」 [少考さん★]
【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず 支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ★8 [ばーど★]
【速報】ランサーズ、20年3Q決算の売上高が前年比+37.1%の24.4億円 あの大口顧客向けが牽引
【安倍首相】GDP、年率−6.3%…「消費税率引き上げ影響も、今後も景気は緩やかな回復基調が続く」
総務省「皆様の家庭のルーターに無差別侵入して"対策が不十分な機器"を調査します」不正アクセスではないかという批判も★3
【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず 支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ★6 [ばーど★]
【財務省死亡ひき逃げ事故】国会議事堂付近で財務省の車で死亡事故を起こしたとして逮捕の男性を不起訴 東京地検 [PARADISE★]
【WHO】チーム訪中できず 中国政府「意思疎通保っている」主張 中国外務省の華春瑩報道官「調査に常に積極的な姿勢だ」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【貢物】日本政府がポンペオ国務長官(当時)に贈った「63万円のウイスキー」が所在不明 国務省開示の「高額ギフトリスト」で明らかに [上級国民★]
「国語が乱れている」感じる人が減少 文化庁の世論調査 ★3 [蚤の市★]
【値上げラッシュ】過去最高の利益、原価率は減少…山崎製パンの値上げへの疑問 必要以上に消費者に負担を強いるもの、同社は… ★2 [ぐれ★]
【経済】3年ぶりにパソコン市場がプラスに転じる とりわけ個人・家庭向けパソコン市場が回復の兆し 業界内に安堵の声も★2
【半導体売上高】サムスン、半導体で初首位 25年ぶり、インテル陥落 東芝8位、日本メーカーの劣勢ぶりが鮮明に★2
【経済】高校生の就職内定率、90%…25年ぶり高水準
【経済】来年度の税収58兆円超、バブル期に並ぶ27年ぶりの高水準に
【アベノミクス】大卒就職率、過去最高98% 文系初逆転 高卒も27年ぶり高水準★2
【経済】白物家電の29年国内出荷額、20年ぶり高水準 「新三種の神器」が人気
【米国】11月の消費者物価、6.8%上昇 39年ぶり高水準 [oops★]
【経済】12月の米消費者物価指数(CPI)前年同月比7.0% 39年ぶり高水準 [ちりとり★]
めちゃくちゃ精神状態が回復してきた
【外務省】在中邦人に対して「至急」帰国の検討を呼びかけ★5
【外務省】在中邦人に対して「至急」帰国の検討を呼びかけ★7
【社会】刑務所・拘置所にいる性同一性障害(GID)の受刑者や被告に適切な医療を…学会が法務省に要望書を提出へ
【現金給付】「収入が減少し、生活に支障が出ている人に世帯の規模に応じて支給すべき」自民、提言素案
【3DS】「Nintendo 3DS Direct」が2016年9月1日23:00に配信。年内に発売を予定している3DS用ソフトの情報が中心
【東芝】テレビ事業の売却完了 中国電機大手の海信集団(ハイセンス)へ譲渡 売却益は250億円★2
【経済】12月の消費者態度指数、3年3カ月ぶり高水準 円安・株高効果
財務省「政治家の指示確認できず」★18
【内閣改造】菅原一秀氏が経済産業相に
財務省「政治家の指示確認できず」★22
「森友」 財務省 以前から不都合な文書削除か★2
【増税財務省】上念司27【−44万人で1兆円税収増】
【米国】産業用大麻の大規模栽培を合法化へ 法案可決
【経済産業省】午後6時から会見へ 韓国向け輸出管理めぐり
【経済】GDP500兆円回復 漂う不安感 昨年度も下方修正
【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新
【アベノミクス】企業の内部留保、過去最高446兆円(+9.9%) 17年度・財務省

人気検索: 16 years old porn 松嶋菜々子 periscope porn 葉月めぐ JC 聖心女子大生 pedo little girls 144 和日曜ロリ キャミ
05:06:39 up 1 day, 10:39, 1 user, load average: 10.04, 9.92, 9.73

in 0.2084641456604 sec @0.2084641456604@0b7 on 033118