◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日米外交】天皇陛下にトランプ米大統領「最初の国賓、光栄です」。両陛下からトランプ氏に大型の飾り鉢プレゼント YouTube動画>5本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558929418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190527-OYT1T50128/ 天皇、皇后両陛下は27日午前、皇居・宮殿の竹の間で、国賓のトランプ米大統領夫妻と会見された。
天皇陛下が即位後、外国元首と会見されるのは初めてで、令和の皇室の外国交際が本格始動した。
宮内庁によると、会見は約15分間で和やかな雰囲気で行われた。トランプ氏は
「ご即位後、最初の国賓としてお招きいただいたことを光栄に思います」とあいさつ。
陛下は「私も大統領をお迎えできたことをうれしく思います」と応じられた。
両陛下はトランプ氏に大型の飾り鉢を、メラニア夫人には金細工の飾り箱を贈られた。
会見に先立ち、宮殿の東庭で、両陛下主催の国賓の歓迎行事が行われた。午前9時20分過ぎ、
車で宮殿に到着したトランプ氏は、陛下に「お会いできてうれしいです」と英語であいさつ。
陛下はにこやかに握手し、通訳を介さずに親しく言葉を交わされた。
歓迎行事には、皇太子待遇の皇嗣こうしとなられた秋篠宮さまと同妃紀子さま、安倍首相ら三権の長、
閣僚ら約50人が参列。両国の国歌演奏の後、トランプ氏が陸上自衛隊の儀仗隊の栄誉礼を受け、
赤いじゅうたんの上を歩いて巡閲した。
27日夜には宮殿の豊明殿で、両陛下主催の国賓歓迎の宮中晩さん会が開かれる。
宮内庁によると、平成時代の最初の国賓はジンバブエのムガベ大統領(当時)だった。
【アメリカと台湾】安全保障担当の高官が異例の会談 05/26
アメリカと台湾 安全保障担当の高官が異例の会談
2019年5月26日
台湾当局で安全保障を統括する高官が、今月、アメリカを訪問した際、ホワイトハウスで安全保障政策を担当するボルトン大統領補佐官と会談したことがわかりました。
国交のないアメリカと台湾の安全保障を担当する高官が会談するのは極めて異例で、中国が強く反発することが予想されます。
台湾の外交部は25日、外交や安全保障政策を統括する、総統の諮問機関・国家安全会議のトップの李大維秘書長が月13日から21日までアメリカを訪問したと発表しました。
台湾当局の関係者によりますと、李秘書長はワシントン滞在中、ホワイトハウスで安全保障政策を担当するボルトン大統領補佐官と会談したということです。会談の日時や内容は明らかになっていません。
アメリカは1979年に中国と国交を結んだことに伴い台湾と断交していて、安全保障を担当する双方の高官が首都ワシントンで会談するのは極めて異例です。
アメリカでは去年、台湾との間で閣僚などの往来を促進する法律が成立し、アメリカ政府高官の訪問が増えるなど台湾との関係を強化しています。
トランプ政権としては台湾の高官との異例の会談によって、貿易交渉で激しく対立する中国をけん制するねらいがあるとみられますが、中国が強く反発することが予想されます。
【国際】『南シナ海及び東シナ海制裁法』 米上院に提出…中国が領有権争いのある海域の平和と安全を脅かす行動を取れば米国が制裁へ 05/27
2019年5月24日
『南シナ海及び東シナ海制裁法』の法案がアメリカ上院に提出された。
・中国が領有権争いのある海域の平和と安全を脅かす行動を取れば米国が制裁する
・日本と争っている海域も含む
・制裁は米国内の資産の凍結、ビザの発給拒否など
・国務長官は年2回、この海域の不審な行動を議会に報告する
チョン「最初の外国訪問は韓国ニダ。地面に額をこすり付けて戦争犯罪の謝罪をするニダ」
くらいの爆弾発言をして日韓関係にとどめをさしてほしい
>トランプ氏に大型の飾り鉢を、メラニア夫人には金細工の飾り箱
これの写真が見たい
平成時代に比べてゲンが良いスタートだな令和は。安心した。
テレビでみたらとてもいい雰囲気だった 適度な会話に自然な笑顔で奥さま同士もいい感じ
新しい時代になったね
陛下に紹介されるまで暇そうにしてた両国の通訳にワロタw
嫁が元外務官僚なのとモデルあがりという格差
なんて事は気にしない
国貧、か。
トランプさんも格の低い劣等国の酋長ごときにペコペコしてると品格を落としますぞ。
>>18 「一応こっちも仕事なんで恐縮です」みたいな感じでワロタ
天皇になられてから最初の国賓がトランプ大統領とはいきなりの
大物だな。
別にアメリカ大統領が天皇にへりくだらなきゃならん筋合いはないんだがな。
>>1 >宮内庁によると、会見は約15分間で和やかな雰囲気で行われた。トランプ氏は
喧嘩する要素ないだろ。
殴り合いになったら大惨事だ。
天皇すごい俺すごいを地で行くトランプwww
天皇はツールにすぎないwww
>>25 権力は無いしあってもアメリカの方が上だけど、権威や格式は天皇陛下の方が上
国際的な常識があれば一定の敬意は示して然るべき
それにしても、メラニア夫人っていうのは
ずいぶんと愛想のない御仁だのぅ
護憲パヨク旧王ナルヒトを追放し安倍新皇が統べる神聖アダム国家美しい国日本を建国することこそニュース速報+の使命
英語で話しただと?ふざけるな日本語話さないとかこいつはチョンだろ
トランプは保守派だが他所の伝統や格式もきちんと尊重する
気に入らないものは何でも否定のリベラルとは雲泥の差だな
>>31 > 国際的な常識があれば一定の敬意は示して然るべき
一定の敬意すら示してないほど傍若無人でもないだろ。
まるで、マッカーサーと昭和天皇
メラニアじゃなくて娘連れてきたらもっと盛り上がっていたであろう
雅子さん外務省時代は
確か要人同士の交渉通訳やってたからな
こういうときスキルが活かされるのは
いいことだと思うよ
もっと機会を増やしてあげてよ
>>28 欧米ではレディ(淑女)たるもの人前で足を組むのがレディのたしなみ
レディは大事なところを守るため足を組むのがマナー
逆に足を組まないで座ってると、はしたない女と思われるんやで
>>37 死刑にだけはしないでって
お願いしたんだっけ
>>4 向こうの女性は足を組むのが礼儀なんだって
知り合いのアメ人が言ってた
日本人からしたら無礼だけど一応礼儀正しくしてるつもりらしい
平成時代は殺人暴君ムガベが初の国賓だったのか
平成では、黒人ファーストのムガベを迎え、
今回は白人ファーストのトランプか
いい雰囲気で良かった
通訳介さず英語で和やかに立ち話できるってすごい
あまり報道されないがトランプもメラニアも実は緊張しいだから、最初はなんでもカチカチのコチコチなんだよ
少し慣れてきてからが本質
で、このあとトランプさんは半島に行かなきゃなの?
それともG20の後で半島行くの?
トイレとかどーしてるだろ やっぱ大統領専用の用意するん
>>43 あのころのムガベはまだまともじゃなかったっけ?
>平成時代の最初の国賓はジンバブエのムガベ大統領(当時)だった。
お、おう…。当時は裕福だったん?
トランプ的には楽しい観光旅行だからな、今回は
韓国なんぞに呼ばれて迷惑してるだろ
属国なんだから全員土下座して出迎えろよwこれをスタンダードにして、これからは皆がそうすればいい。
国際的には日本は平和を脅かす存在で、天皇夫妻はその旗頭だろ。
天皇皇后両陛下すばらしい
愛子様もいらっしゃるとなおよかった
>>37 ちなみにこの時の会談で、昭和帝が
「自分の命はどうなっても構わないから、日本国民を助けてほしい」
との発言に感銘を受けたマ元帥。(´ω`)
>>41 言い伝えだと逆、
この戦争は自分に一切の責任があるから煮て食おうと焼いて食おうと好きにしてくれ、
ただ国民の生活だけは守ってほしい
と言われてあっけにとられたのはマッカーサー、
普通敗軍の将がやってくるときは命乞いと決まっていたから
>>60 うん、どんな場面でも最初は緊張して肩が上がってたりするそうだ
>>42 日本人でそれ知ってる人は、かなり少ないと思う。
私も過去に、取引の時に足を組まれて、はぁ?舐めてるのか?と思い、直後に調べてみてやっと知る事が出来た程度だし。
まーそれもおもてなし
成金不動産屋のおじいちゃんでも、この惑星を支配し基軸通貨ドルを支える
世界最強の軍事力を持った国の大統領だし
>>56 え?韓国へこの後に行くの?
これだけ国賓としてもてなされた後で行ったら日韓で比較されちゃうべさw
今や英語は国際的な言語だから仕方がないけれども
日米間の外交という点からみると
天皇・皇后両陛下が相手国の言語でぺらぺらしゃべるというのは
なんか、「戦争に負けるというのはこういうことなんだな〜」
と改めてorz
日本人はもう少し国際標準みたいなもんを学び、受け容れる必要がある
と言われてるな
>>59 上がそうだから下の民間もこうなる。
日本とはこういう国だった。
今の日本がどんな国だかは、自分にもわからん。
>>71 いや、行かないよ
行くのはg20の後で、と言われている
足を組むのは生殖器を守るための本能
欧米人は本能に従う
日本人は慎み深く足を閉じる
昔の大名や代議士はチンポを休める暇が無いので
ガバッと開いて乾燥促進
>>56 きっとトランジットで2分滞在するだけだろ
>>71 文「日本からの帰りの寄り道でいいからちょっとだけでも来てくれない?」
トランプ「興味深い提案だ。」
というやりとりがあったと、
韓国の野党議員に暴露されたそうな
>>63 アメリカ式ではないよ、もともとは欧州の礼儀で
立ち上がるのに1アクション余分に行わないといけないようにした仕様。
>>43 あのころは天皇を政治利用しない(外交上であっても)という意識が強く
日本と利害関係のない3流国をわざと最初に招いたようだ
また昭和天皇崩御の後なので、おめでたい雰囲気を出しづらく
重要国を早期に国賓にはしづらかったのだろう
そういう点で、譲位による即位ってのが今回は効いてる
また皇室外交の有用性が平成初期以上に認識されてるってもある
当時の日本は外交がヘタで失敗ばかりしていたが
最近はかなりしたたかになってる
>>66 陛下は英国に留学してたから知ってるのかな?
>>80 なら米軍基地に顔見せだけして帰ればいいじゃん
朝鮮の大酋長は国賓として呼ばれたことってあったっけ?
世界の勝者・勝ち組アメリカ大統領と
ただの戦争犯罪者の孫
>>72 おお!!同意!!
威厳保つために敢えて日本語喋って欲しかったわ
日本の皇室に匹敵する伝統はローマ教皇しかないらしい
とあとまぁ相撲
アベちゃん今回で日本の伝統モノ使い尽くしたな
>>42 でもね
カメラ取られちゃった後にすぐメラニア
足おろしてるんだよ
一応最低限の日本のマナーは抑えてきたんだと思うよ
>>90 客が手ブラで来たからといって手ブラで返すのは器量がない
>>37 この時はマッカーサーが緊張しまくってポーズが決められず何度も撮り直した
厚木飛行場に降りた時にしょんべんちびってた小心者だからな マッカーサーは
>>62 www コーシー噴いたww
あの帽子がさらに寄せてきてる
>>89 フォーマルな場で女性の帽子はファッションの一部でどこでも被ったまんまなのだよ
先日武蔵御陵へ参拝されたときもずっと被ってらした
>>84 私が聞いて知ったのは、たまたま歴史に詳しい人だったんだけど
立ち上がる=いつでも攻撃的体制になれる状態を意味していて、
足を組むことで、1アクション余分な行動が発生する為、敵意は有りませんよ、という意思表示らしいです。
日本でも武家の時代に、正座、胡坐をかくという座り方は、直ぐに立ち上がれない事を意味するので
敵意が無い事を示す方法なので、ここに共通点が有ると思う。
そして天皇陛下は留学していたから当然知っていると思う。
雅子のあのデカイ帽子が気になるよね、美智子様はいつも小さい帽子だったから室内でも違和感なかったけど
天皇陛下とトランプは対等だよ。どちらも君主だからな。
オバマみたいにヘイコラせずに威厳を示したところは
アメリカファーストな大統領らしかった。
>>90 「鉢に何か入れて返せ」
という日本古来の伝統
>>61 その割に側近にそれとなく退位を促されても
俺の代で責任とるからーみたいに拒否ったんだよな
>>77,80
あぁ、だよね。
というか寄って行けと打診してたのかい(´・ω・`)
>>62 お前は国賊な
俺も誰かに似てるなーと思ったがピンと来なかった
やっと分かった
見直して笑ったじゃねーかw
メラニーはいつ見ても下品だね
あ、トランプもだった
>>61 でも「自分は立憲君主だから好き嫌い言える立場じゃなかった」と責任ないアピールはしてたけどね。
一般日本人「天皇皇后両陛下通訳いらずじゃん流石だなー( ´∀`)」
皇后は美人なのに帽子てのが残念だったな。
メラニアとは帽子とってコミュニケーションとってもらいたかった
>>99 へー φ(*'д'* )メモメモ
イメルダ婦人が足組むのは
失礼じゃなくてむしろ礼儀正しいとか
いろいろ勉強になりますなーこのスレは
>>104 安倍首相がなんとなく頼りなさそうにみえてるのはそういうことあるのか?
それとは違って天皇陛下は堂々と颯爽としててやっぱ違うなとは思った
>>15 アメリカ産女は足組むんだな
エリザベス女王とかは組まないと思うけどw
金細工の飾り箱は女性が喜びそうだからいいとしてもトランプは飾り鉢貰っても困るかもな
もっと実用的なものがいいんだろうが天皇陛下が勝手に選ぶ訳にいかないしな
>>72 そうなると和服だけしか着ちゃいけなくなるな別に権力者ではないんだあまり気にすることないと思うがな
即位した途端に一応公務こなせてるんだから、皇太子妃時代はやっぱり病名に甘えてたんだろうね
雅子様にとってはやっと仕事らしい仕事になったのではないか
トランプの注目度のおかげで雅子様が輝いてる姿を多くの国民が見れて良かったじゃない?
安倍叩きしかしない人達ってホント視野が狭いんだから
>>102 なるへそなぁ
武士のは知ってたけど、西洋にもそういうのあってんな
勉強になるわ
>>121 就任当初の時から大分慣れて来たと思う
見えない所で努力してんだろう
>>30 その辺りを素直に口に出しちゃうから憎めないんだよね
>>58 自閉症の愛子様じゃ悪印象にしかならないわ
>>46 トランプ最初にホワイトハウス来たときは緊張して、両手の人差し指と親指合わせてもじもじしてたもんな
トランプ「エンペラー、昨日のジャパンダービーはいかがでしたか?」
天皇陛下「まさかロジャーバローズが来るとは思いませんでしたよ」
トランプ「ミーも当たりませんでしたよ。おいシンゾー、ユーもハズレたんだろ?」
安倍「も、もちろんハズレましたよ、アハハハハ・・・(実は当たったなんて言えないよ)」
みたいな会話したのかなあ?
>>129 外務省キャリア上がりとしては
皇太子妃の仕事なんて退屈極まりなかったのだろう
やっと自分の出番がきた、とか思ってるんじゃね
そこここにアメリカ大権振り回し。
トランプの変な握手の型はイエス高須の解説がいるw
日本はまだしばらく冷や飯を食らうことになりそうね
>>130 皇后さまが思い描いてた高度な外交を出来るって事が自信に繋がってる感じ
秋篠宮さま元気なさそう顔が死んでる
>>129 元々華やかなパーティは積極的に参加してたよ
この後の地方訪問は体調不良になると見た
>>128 対外公務を全て洋装に改めた明治帝の頃から、皇室は親欧米だしね。
欧州近代のシステムを取り入れたんだから当り前だが。
さらに昭和帝は親英米。
>>109 先代夫婦は国民の嫌われ者だったから
雅子タンが好意的に見られるね
>>62 京唄子はオジーオズボーンに似てた時期もあるw
>>129 また引っ込むだろう
今日もしっかりやらかしてしまった
そしてそれが外信で世界中に配信されてしまった
本人は気付いていないだろうが後で噂として聞こえてくる
紀子さんのオッパイの先端の位置が下がってきてるなあ
とかいう不敬な会話が飛び交うアパレル業界www
朝日新聞と野党の連中が、今度は「どんなイチャモン」付けてくるか楽しみだぜ
国の象徴は見た目が大事
飾りだからな
天皇はブサイクだったから心配だったが歳食って見栄えするようになって良かった
雅子は品はなくても美人だから良し
>>131 皇太子妃のとき経験積んでないから相応しい所作が身に付いてないのが気になる
外交官ぽいってのとも違うし 早いとこ皇后らしい落ち着きを見せて欲しいよ
足組むのが良いマナーてことはないわ
そもそも相手の国の文化に合わせるのが礼儀の基本ってのに
>>10 朝日に創刊以来初めて正論が載るのは廃刊のお知らせが出るとき
>>143 その通りだよね。
雅子様のご活躍出来る舞台だと思う。
新天皇は小さすぎ
4つ年上の俺でも176cmあるのに
立派にお勤めを果たした皇后陛下を何が何でも貶めないと気が済まない輩が一定数。そんなに悔しいのかねw
>>129 元々は外務省のバリバリエリートだからな
自由に出来ない皇室ではストレスだったんだろうな
皇后になってからはこういうのは得意分野だから生き生きできるのかもね
トランプに鉢を贈ったつう事は
陛下は金本電撃復帰をご所望されてるんだな
>>167 地方訪問も立派に勤め上げたら手の平返す覚悟だよ
>>129 愛子さまの発達具合で色々引け目感じでたけど、小室の登場で吹っ切れたんじゃないかな。
天皇に拝謁するというのにトランプはタキシードでもなければ白ネクタイでもない普段着
トランプ嫁に至っては怖れ多くも皇后陛下の御前で足組をしておる
こんなマナーを知らない田舎もんを陛下に会わせた安倍は責任取るんだろうな?
>宮内庁によると、平成時代の最初の国賓はジンバブエのムガベ大統領(当時)だった。
これ半分今日のトリビアだろ
>>163 自ら旅行にやってきたならともかく国賓として招いてるのだから
何もかも合わせろとか客に敬意が全くないアホ
メラニアもすぐ直してるんだからあんまり指摘してやるなよ
>>147 英語、フランス語、スペイン語がペラペラ
上皇上皇后は英語は話せてたのかな。
そう言えば他国の王室と個人的な関係があったとか聞かない気がするが。
天皇は生まれた時から将来の天皇教育受けてるからダイジョーブだろ
秋篠宮はヤバイ
>>91 あれ途中で通訳入れてくださいって陛下が促されてたの?
後ろのふたりかわいそうwww
確か昨日の国技館にもいたよね?
>>168 >こういうのは得意分野
外交で相手国に非礼な対応するのが得意なのか?
今回米国民によっては怒る者もいるだろう
天皇皇后ともに通訳を介さないで会話できるのって良いね
>>172 小室で秋篠宮家をsageないと輝けない皇后か
つか愛子様が即位となると眞子様と同じ懸念が出て来るんだが
>>72 大英帝国とその後のアメリカの覇権の結果、英語が世界共通語に
なってるんだから、戦争に負けたせいだけじゃないだろ
>>173 前回よりほんのちょっとだけ態度良くなってるけどほんと夫婦そろって下品
>>72 クイーンズイングリッシュだろ米語とは違う。
>>83 そもそも最初がいつになるか、なんて予定組めないだろ
首脳級の外遊スケジュールなんて何ヵ月も前に決まってんだから
>>1 集金平が第一号を狙っていたからな
それが阻止できれば良いw
前回陛下より先に座ったメラニア
今回は大丈夫だったろうね?
っていうか日本で天皇陛下と話すのになんで陛下が英語しゃべってやらないといけないのってちょっと思う
>>133 大丈夫、こういう機会が無いと知るチャンスって無いと思う程度の事だから。
お前らが叩く必要無いくらい米ドルメディアが指摘してる
>>194 そういうマナーなんでしょこの前だって皇族みんな帽子被ったままだったし
>>201 まあ、そういう見方もあるわな
でも、いいじゃん
徳仁自体とは皇太子時代に面識あるんじゃないの?
天皇になったくらいで緊張するもんかね?
>>156 雅子さんの甘食は話題にならないんですか?
愛子さまとトランプ息子が結婚すれば
トランプ息子が天皇か
アメリカに恩赦かけてもらって存続してるのが現実なのに
お前らの妄想怖いわ
両陛下とも英語が喋れるからトランプも話しやすかったんじゃないの
皇后陛下はハーバード卒、陛下はオックスフォード留学
どちらも凄いよな
>>201 能力の高い方が低い方に合わせるでいいじゃん
文「ギギギ」
こっちの象徴
慰安婦と徴用工をセットで準備しとくニダ
アベがトランプに媚びても平民はどんどん税金むしり取られるだけで上級国民だけがウマウマ
支持してる平民は知能足りないんじゃね
>>201 普通の一般日本人「天皇皇后両陛下通訳いらずじゃんすごい!」
天皇は英語、フランス語、スペイン語が話せるということを
海外にアピールできていい。どんどん英語で話してほしい。
>>150 創価信者きもいんだよ
なにが雅子タンだよ
>>160 たぶん多動。治るってものではなさそう
これまでも欠席というより免除されてたのでは…
皇后になったら歌会始も出なきゃいけないけど、大丈夫かな…
>>183 今の陛下はオックスフォード大学に留学してたくらいだし、
皇后と結婚する前のインタビューでもこれからは国際交流とか言ってて英語くらいは話せるお相手がいいとか言ってるくらいだしな
ちなみに愛子様も英語ペラペラな様だ
>大統領夫妻からは陛下が趣味で演奏されるビオラが、皇后さまにはハーバード大で伐採した木で作られたペンが、それぞれ渡された。
ビオラは分かるけどペンってなんだよ安上がりだな
>>206 緊張というのは相手じゃなくシチュエーションの方が大きい
>>201 国際標準語でしゃべってるだけだろ。
まぁ、標準語でしゃべってるのを非難する京都とかの人よりマシか
殆どの日本人は最低3年間は英語習ってるんだから
みんなペラペラ
>>160 天皇と国賓が挨拶してる後ろを横切るし(紹介されるのを落ち着いて待てず自分から握手しに行こうとしてるっぽい)。
式典ではメラニアをエスコートのつもりか右手の所作がみっともないし、見送りの時も天皇に何かごちゃごちゃ話し掛けてるし、50過ぎた人がこれから改善するのだろうか。
>>1 ムガベw途中で中身入れ替わったとしか思え無いアレかよw
>>206 >徳仁
わあ仁徳天皇だ
前方後円墳だ
今まで気づかなかった
語学が堪能だと相手もヘタな事言えないからな
昔なんて笑顔で悪口を聞いてる日本人を揶揄った風刺画があったろ
通訳をかって出たとは言え、皇后さまと紀子さまが目を見て話してるの
初めて見たかもしれん
>>102 ならばトランプが足組んでないのは、いつでもやりますよってことか。
宮中晩餐会は
眞子様佳子様も
お出になるのかしら?
>>72 >>190 大統領が君主を訪問したわけだから、
本来なら、双方が社交界共通語のフランス語を使うのが筋なんだけどね…w
それだけ19世紀は遠くなったってことさ。
>>189 眞子様は生真面目すぎて「結婚前提でなければ御付き合いしない」が裏目にでたけど
愛子様は初等科時代からお気に入りの男の子がいるし
ずっとグループ交際してるから、異性を見る目はちゃんと育ってると思う
マセてると悪く言う人もいるだろうけど、眞子様のことを思うと決して悪い事ではないね
>>219 多動なのかあれ、右手を頻繁にパタパタ賓客の後ろを何度もうろうろ
慌ただしくおもてなしする必要ないんだから落ち着いて欲しい
>>234 これな、紀子さまも帰国子女で英語堪能て話だったんだが
雅子さまが通訳してるように見えたね
ビルゲイツみたいに、片手をポケットに突っ込んだまま握手したのか?
アホだから仕方ないけど、足組むかね普通
緊張感がなさすぎだろ
>>208 紀子さんが学生当時に着ていた水玉柄のワンピースをパクって大儲けさせて貰った業界なんだよ
オッパイ寄せて上げてが流行り始めた時代
今のバストトップと位置が違い過ぎるってさ
不敬な奴らwww
雅子さんは世間の話題に登った頃はもう外務官僚だったからファッションをパクられる事は無かった
>>175 貧乏国から逃げて来たアメ公のトロフィーワイフに礼儀なんか期待するのがアホ。
>>183 上皇、上皇后も英語は当然話せるし
美智子様は翻訳絵本を出してる…というか女性皇族は紀子様もだけど翻訳やる方が多い
雅子様は無い
天皇に政治権力があったらトランプの態度も違ったろうね
戦後にアメリカさんが天皇にあなたは今日から人間ですって言ったことで むしろより神様に近くなった
政治的対立の範疇にないから 国際舞台で天皇に悪態つくやつは世界中から叩かれちゃうもん
>>190 皇族の英国詣を見るたびに属国なのを思い知らされるよ
>>245 たぶん紀子様も通訳要らないよなw
雅子様が通訳を買ってでたって話なの?
三人で話してたんじゃなくて?
>>48 G20の後
『五月の訪日の前に来て欲しい』とトランプに懇願したけど袖にされたw
王室がない国は、自分たちの王じゃないんだし俺ら客だしってスタンスになるのかも
>>234 秋篠宮夫妻もトランプx天皇に参加乱入したの?
>>26 雅子様は綺麗だししっかり仕事してるじゃないか
こういうこと言ってるやつって共産系か草加か?最低やな
>>259 天皇陛下が皇嗣ご夫妻をトランプ大統領夫妻に紹介した
>>238 アンドレイ公爵とピエール侯爵もロシア人なのに仏語で会話してたのはそういうことか
>>254 もともとスーパービジネスマンだからね
マナーも知識も一流
>>162 それはない
廃刊の理由を責任転嫁しそうだ
>>254 昨日の相撲も土俵上がったときに一礼してたな
>>260 御所に来るボランティアは毎日無視してるけど
>>258 王室もってても他国の王室まで敬意払える?そこまでの人のほうが珍しくね?
だいたい国よって王室の歴史や形式も多種多様だし自国の王室以外どうでもいいでしょ
>>267 ほんとだw
http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/show/2?quarter=201902&new=1
> 天皇陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂御所)
まあトランプの接待のために全力で体調や生活リズムを整えてるんだろうな
あの雅子様が朝9時から動けただけで驚きだ
>>253 西欧にかぶれた明治の遺風だな
じっさいは日本の天皇の方がはるかに先輩、大先達
ダントツ、ぶっちぎりで世界最古の王朝だからな
……皇朝って書かないと起こられるかな
>>232 天皇は前方後円墳に葬るというしきたりを復活させようぜ
>>271 「トランプは常識がない」ってマスコミに知らないうちに洗脳されてるんだな
しかし、新天皇の威厳の無さよ。原爆にヒロヒトと落書きされた屈辱を思い出せ。
>>42 すぐ逃げませんよっていう合図で心開いてるサインなんだけどね
>>144 こういう正攻法が問われる場面はニガテなのかもね
>>144 後のおじさんがもっとひどい顔してるw
日差しがかなり眩しかったんじゃないかな…
>>1 >>宮内庁によると、平成時代の最初の国賓は
ジンバブエのムガベ大統領(当時)だった。
やっぱり平成は、初っ端から
金銭運の悪い時代だったんだなぁ…
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
>>272 無視って言うか昔からの慣例なんじゃないの?
>>279 俺にとっては円楽は今でも楽太郎みたいなもんだ。
秋篠宮は白髪に戻したほうがいい
逆に白髪のころのほうが若々しく見えた
悠仁ちゃんが父ちゃんの白髪嫌いらしいが
雅子イキイキで
この20年くらい仮病ニート疑惑
まあやる気出たんなら大変喜ばしい話だが……
>>279 陛下より年上のじじいならしょうがない
いい歳して5chなんてやるなよって感じだけど
>>287 上皇后さまは毎回陛下とお揃いでご会釈されてたよ
>>245 紀子さまは幼児のときと、小学校〜中学にかけて二年弱ほど海外生活していただけで
学生時代に留学もしてないし、大学も文学部心理学科だからね
簡単な日常会話程度だろうね
>>4 向こうの女の人っていっつも足組んで座ってるからそういうもんなんだろうなと
>>287 美智子様は毎回出ていた。
香淳皇后は呆けてからもご会釈の時になるとシャキッとしてさすがお姫様育ちだけあると言われた。
雅子さんは東宮妃時代からサボりまくり。白人には会っても庭掃除をする国民には会わない。
>>293 上皇両陛下もだし
体を壊す前は香淳皇后も昭和天皇と一緒に出てこられてたよ
>>284 近代前は「どこにいらっしゃるのか知らないが、なんとなくありがたい」
という神様的存在、カリスマそのもの
カリスマ性を高めたいのなら外交ほか公務はやめて、私生活も秘して、神格化すればいい
でも、それでいいのかね
平成最初の国賓がムガベだったから平成で経済ガタ落ちしたんだな。
まだトランプの方がいいな。
>>260 マジかよ即位前に雅子さんをボロクソに叩いてたネトウヨって共産系だったのか
>>73 追いつけない妬みw
これでもまだまだや思ってるのに足引っ張らないでくれよw
>>42メーガン妃が足くんでマスコミに叩かれてただろ
キャサリン妃も足を閉じろと女王自ら注意された
>>294 お妃方はみんな語学堪能だよ…
学ぼうと思えばいくらでも機会があるし先生もつくし
皆さん翻訳やってるし
>>279 秋篠宮を推してたやつらとか今どうしてんだろうな
歯食いしばってそうw
>>91 トランプ大統領ちゃんと礼儀正しくしてるな
新天皇と皇后も上手くやってるようだし
雅子さまはこういう地位だと才能を発揮しそうだな
しっかしトランプ来てからゴキブリ左翼が発狂しまくってるな
>>264 トランプは一流ビジネスマンとか鼻で笑われるぞ
雅子さん急に元気になったけど
やっぱりずっと仮病だったの?
今グッデイでもやってるけど
安藤優子って、本当に品性がないな。
>>313 長男ご夫妻の即位は法に則った順番が来ただけで
別に歯を食いしばるようなことでもないが
KKの件がね…悔しいのはほんとそっちだけ
雅子様 物怖じしてないな
これが、本来の姿をなのかな
>>319 ナルちゃんのヴィオラは披露させたらいかんw
トランプが来てからネトウヨが発情期みたいにハッスルしてるな
やはり白人コンプ&事大主義の血がそうさせるのか…
>>318 出ようとしても出してもらえなかったり
途中で退席させられたり
由緒正しいとかそういうの無力だから、
系図作成の信長、家康に対し、吉良は高家、武田は清和源氏のどうのこうの言っても無意味
>>1 >平成時代の最初の国賓はジンバブエのムガベ大統領
上皇さまご夫妻はご立派な人格なのに
平成の御代はバブル崩壊で日本経済は縮小し
大災害が頻発した
最初の国賓は選ばないとな
令和はいいかも
>>42 これ嘘だからな
足組んで礼儀知らずって批判された女の王族とかめっちゃいるから
皇后陛下が話されている姿を見れて嬉しいTT
体調に気をつけながら、最高の外交官として活躍してほしいなぁ
>>319 「兄のビオラが…練習不足で大変お聞き苦しいかとは思いますが…」
の前説がまた聞けるのかwww胸熱w
二人とも大きかったなぁ。トランプなんか力士よりデカかったw
>>326 でもやりたくない公務はサボりまくりだったじゃん
>>21 なにが「品格を落としますぞ」だよ
ガチャピンかよwwww
>>30 習近平が陛下と会って自分の権威を引き上げたがってるんだよなあ
日本の陛下に認められる事が自分の権威づけに一番効果的ってよくわかっている
そのくらい支那国は世界に信用がない土人国
韓国は世界が見えていないので日本の皇室や天皇陛下をひたすら侮辱するのみ
>>312 高円宮の久子さまはケンブリッジ卒で元は商社で通訳、
ェ仁親王妃の信子さまも海外留学経験ありで帰国後は幼稚園で英語教師をなさってたからね
そりゃ語学堪能だよ
紀子さまだけが特に留学経験もなければ結婚前に仕事で英語を使ったこともないから
ちょっとレベルがね
そこは一人だけご令嬢ではなかったから仕方ないけど
>>4 人にいつ襲われるか解らないと言う社会で
トップ同士の会談等、公の場においても
足を組むことが自然に行われようになりました。
欧米人には攻撃をする意思がないことを相手に示し
胸を開いて話し合う用意があることを伝える
最高のマナーなのです。(抜粋終わり)
>>325 事大主義は、韓国でしょ。
中国ホルホルだからwww
>>287 庭仕事のおじさん、おばさんたちの前をさりげなく通りかかり、会釈して
ねぎらいの声をかけるのは天皇皇后の重要な仕事の一つだぞ
しかも、日常的、ほぼ毎朝の仕事だ
朝が弱いからとか、眠いからとかほざいてる場合じゃない
>>318 今でもやっぱり元気ではないよ
養蚕は今年パスしたり、勤労奉仕団への挨拶にも出られないほどだから
>>291 今までの毎年のご病気発表は何だったのかと言いたくもなるわな
医師団は説明責任果たせよw
現皇后は先代の宮内庁長官と折り合いが悪かったという話があるな
不敬を願ってたのに無難にこなされてブチギレるパヨク
>>239 母親が創価の男を宛がう可能性大なんだけど
>>321 いやいや、悠仁くんが生れて以降
愛子ちゃんの変なうわさ(学校でのトラブル)と雅子さんの健康不良も相まって
+での秋篠宮人気は高調だったよw
>>319 トランプ着ぐるみで、天皇が中の人みたいに見える
>>341 観客には大ウケだったよ
そして皇太子(当時)のヴィオラはマジで酷かったw弟がフォローする筈よ
>>347 朝なのか!謎が全て解けた
雅子様は新婚当初から(外務省時代から)昼夜逆転で
どうしてもそれが治らなかったんだよな
今日みたいに単発なら(たぶん徹夜で?)乗り切れるが
毎日勤労奉仕団に声をかけるってのはどうしても無理なんだろう
>>337 そういう印象強いよね
好きなことしかやろうとしない
トランプは踏み台で完成はイバンカを初の女性米大統領にする事なんだろうな。
>>347 その人ら、いわゆる御庭番なんだろうな。命を預ける相手を
労うのは自然。
藤原直哉
@naoyafujiwara
3時間
3時間前
その他
トランプ大統領「シンゾー、参議院選挙が終わるまで待つよ」 選挙後に譲歩?国民民主党は事実関係を追求へ
トランプも大したものだ、安倍と密約したと密約をばらしちゃった。
>>1 そのプレゼントって
国民の税金から出てるんでしょ?
>>341 たぶんまだyoutubeに動画上がってるよ
昔テレビで放送された映像だったと思う
父母弟妹が見守る中…
今回の花は何だったのかな
黄色いバラでないのは分かったが
>>103 いやいやいや、上皇后の帽子がおかしいのであって、フォーマルな場で皇后みたいな帽子を被るのは全くおかしくないよ
上皇后のは帽子じゃなくて髪飾りと同化してるじゃん
しかしN速+、N速、嫌儲、なんJと比較して
ホントにココは今の天皇に対して興味ないというか関心がないんだな
そんなに今の天皇が嫌いなのか?
秋篠宮が即位した方がよかったのか?
>>362 そんなものにまでナンクセかよばかてよんw
・
世界中に 日本の無様をさらしてる。 天皇まで コケにされて。笑ってる安倍。
難病を利用した キチガイの仮病。
■
天皇陛下まで
トランプに 舐められてる。
挨拶も 礼儀すら知らず、マナーは無視して、国際的な公式儀礼プロトコールを踏みにじり。
日本は 米国の下僕ってこと。
安倍、お前 早く 逝かしてやる。
>>166 身長が陛下よりちょっと高くても人間としてのおまえの価値は
陛下の数百億分の1だけどな
>>357 いや嫁いで10数年以上なんだから治す気があればなんとかなるよ
先天的な低血圧ならどうにもならないけどな
聡明すぎて幽閉された皇后陛下
これからは邪魔されることなくのびのびと公の場に
>>311 アメリカとイギリスでは違うのかと思ってた
>>360 いや、勤労奉仕団っていってボランティア
地方の人たちが仲間を募って、両陛下に会えるかもって期待で応募してくるの
1週間毎日やるのが応募の決まり
たしか戦後、皇室予算が削られたときにせめてお庭の掃除でもさせてくださいと
始まったんじゃなかったっけ
皇后は英語ペラペラなのは解ってたけど
陛下も日常会話程度なら通訳要らない英語力なんだな
英語圏以外で英語でペラペラの国家元首は日本が初めて。誇らしい
>>368 天皇陛下にそんなに関心が有るほうがおかしい
陛下は天上人なので庶民が軽々しく口にする方ではないし
空気のようにあって当然で無くてはならない大切な存在
空気についてアレコレいう人はいない
>>368 天皇陛下には敬意を抱いてるよ
雅子様も心を入れ替えて公務を選り好みせず頑張ってくれるなら速攻で手の平返すぞ
有先生(孔子)の教え。
礼式作法の実行においては、堅苦しくならずに和なごやかであること
が大切である。古代の優れた人たちのあり方においても和やかであること(斯)を
善しとする。
かと言って、だれもがどの場合も<なごやか>-突き詰めれば「なあなあ」主義の
馴れ合い-ばかりだと、礼式作法も乱れてしまう。なごやかを活かすとしても、
折り目正しさを忘れず、程(節)良く両者が釣り合わなければ、礼式作法は乱れて
しまう。
>>342 安倍政権なら、天皇の初外遊に中国を選びかねないんじゃね?
歴代の政権でも、中国にかなり接近しようとしてるから。
アメリカは、1992年(平成4年)の天皇訪中みたいな事態を、警戒してるんだろうね。
今回の大統領の訪日で、天皇の初外遊はアメリカだろうけど。
>>374 お買い物とかスキーとかは存分に楽しんでたけどw
>>372 26年。
治す気がないっていうか、宮内庁の医者にも「病名がつく状態ではありません」って言われた
今なら違う診断が下りるのかもしれないが
もう小和田家が連れて来た(適応障害と診断した)医者しか会わないんだって
>>374 もう終戦の日はお仕事が入るからお楽しみ会はできませんね
>>373 良かったことはそうだけど
調子いいよね
さぼってる時間が長すぎた
マスゴミにトランプ=非常識 洗脳されてたかどうかは置いといて先入観はあったことは認めるwww
:さすがに御前で失礼な振る舞いしたら多くの日本人がキレることは知ってるだろうからそんなことはないだろうと思ったけど
>>376 ごめん、デパート豪遊ってどんなの?ww
デパートで豪遊…どうやって豪遊するんだろう
一日で1000万円使ったとか?
>>386 >天皇の初外遊はアメリカだろうけど
いや、行くのに手間取らない小国に決まってるだろw
素人か
勉強嫌いの雅子さんにペンくれたのは真面目に仕事しろの暗喩ですね
令和は、天皇訪中は無いんじゃないか?
アメリカが、許さないだろうね。
>>385 眞子様(160cm)と同じくらい
陛下が小さいので、大きいと誤解されるんだよな…
丸野誠一郎ら極道の親玉3人組は、他の極道らと「FF3の敵グツコー」のように、
他者に影の様に付きまとう事が可能。紛れもなく事実。
丸野誠一郎ら極道の親玉3人組は、左手の手相に感情線を2本持ち、右手の感情線は1本欠け残り感情線は1本のみになっている。精神一本分、外に落ちている。他者に精神のみで付きまとえる。
全く信じられない話だろうが、紛れもなく真実。私はこの話が真実であることに1000兆円懸けられる。
日本の歴史は、このように陰に落ちた(ヤクザに落ちた)人物らとの自由公平の戦いだったと私は確信している。(私は確信している、と書くと私一人でここまで情報を集めたように見られてしまうが、
ここまでほとんど私以外の人達の力で情報を集める事が出来た。私は書き込んでいるだけですすいません。)
ヤクザは、ヤクザ利権を全力で何をしても(暗殺の脅威が最たる例、集団による脅しやネガキャン)守ろうとし、自由公平を邪魔しようとしてくる。
不徳ある所にヤクザあり、と言っていい。歴史的に自由公平の刷新を邪魔し続けている
ヤクザ内部には腐りきった犯罪を何とも思わないゴキブリががめつく多数せめぎ合っている。全力で有害。
丸野らも全く信用してはいけないが、チビサングラスヤクザどもの害虫極まった犯罪ゴキブリ共が最悪の有害さである。
2ちゃんねる5ちゃんねるでも平気で犯罪跋扈している。韓国差別は必ずヤクザらによる囮作戦なので、ヤクザ差別ばかりして欲しいのだが。
メラニアさんは表情があまり都会的でないね
天皇陛下はお背は低いが姿勢がいいので貧相にみえない
>>392 菊の紋が入ってるんだぞ。
うちのじっちゃんが有難そうに吸ってたな。
>平成時代の最初の国賓はジンバブエのムガベ大統領(当時)だった。
これいらんだろ。犯罪者だっけ
>>386 なんでそう思うの?
安倍さんの行動見ててなんでそんなこと思うのか理解できんわ
>>394 この後ずっと覚醒してくれるならマジで擁護派に回るわ
>>1 嘘でも右派や保守を気取るなら下賜といえ!反日極左のナベツネごみ売り!
安倍首相「私の考えは読売新聞を読んで下さい」前代未聞の発言!20175.8放送
i.imgur.com/zW7PAKF.jpg
↓
i.imgur.com/r6wDCVn.jpg
朝日毎日日経産経「籠池逮捕より本丸は財務省の国有地売却だろ」読売「安倍首相頑張れ!安倍首相頑張れ!籠池逮捕良かったです!」 [無断転載禁止]©2ch.net
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501724695/
【文春砲】前川前次官ガチで聖人。A子さん「私は前川さんのお陰で今があると思っています」菅・須田・読売・ネトウヨのデマを許すな★2 [無断転載禁止]©2ch.net
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496312849/
i.imgur.com/6NKT2Hy.jpg
i.imgur.com/TeCguO4.jpg
i.imgur.com/syY3FeI.jpg
i.imgur.com/MRrGW92.jpg
>>389 やっぱりそんな感じかw
結局目立つ公務しかしない皇后になるのかもねw
>>366 欧州に行ったときに「頭にパンケーキをのせてて落ちないかとはらはらする」
みたいな記事があったねえ
キモノ姿は絶賛だったよ
>>377 あれも今はやる人がいなくなって、右翼系宗教団体あたりから大挙して派遣されてるよ
>>201 英語が世界標準語なんだから仕方ない
結局、日本が大戦で勝利して世界の半分手に入れて日本語強要して世界標準話に出来なかったのが悪い
もしくはアメリカに負けた時、日本語禁止で明日から英語なってなってれば問題なかったかもしれないね。
戦前近衛文麿首相(藤原氏嫡流)は昭和天皇に奏上するとき御前で足を組んでたって何かで読んだ。
>>330 同感
それでもご公務に出られたら出られたで難癖つけるやついるんだよなぁ
今上陛下御夫妻,秋篠宮ご夫妻が通訳なしか
国家元首の陛下,皇族は凄い
それに比べて
留学経験者が通訳必要なのは残念だ
安倍首相の留学時代と今の米語は違うのかな
>>410 好き嫌いとかじゃなくて発達なんだろうなと思ってる…
この世代だと早期発見早期療養とかないしね
それでも陛下が「この人がいい」っていうなら
表向きだけでも取り繕っていただければ
>>322 ハーバード卒で元外交官のスーパーエリートだもん
そりゃ気が強くないとできないでしょ
>>422 発達でも外交官のスーパーエリートになれるもんなの?
秋篠家の夫婦はなんであんなに出しゃばりなん?
パレードもいっしょに回るんでしょ? 有り得んわ
やっぱ国家元首や国際会議に出る機会のある政治家は
英語しゃべれないと駄目だな
>>413 車に乗って百貨店へ行ったことは分かったけど、豪遊は?
>>377 ボランティアなのか。悠仁様を狙うような奴もいるから
ちょっと怖いなぁ。
>>190 考え方一つだよ、現実的な事を考えたらね。
日本語を共通語になんかしたら、移民が気軽にどんどん入って来る。
日本も来るけどまだ英語通じないガードがある分、まだマシじゃないか?
シナチョンみたいなコミュニティ無い少数勢は英語通じない国に入り込んだって、ロクな仕事に付けない。
>>4 西洋では足を組むのが礼儀正しい
相手に敵意がないことを示すポーズだから
>>422 今は大人の発達障害というのも理解が進んできたけどねえ。
勤労奉仕って清掃?そんなにしょっちゅう来るんだ。
会釈って声かけたりするんでしょう?大変だね。
>>422 へー、そんな見方もあるのか
まあ皇后になられたのだし、上手くやってくれるならいいんだけどね
今回のトランプ対応は、細かいことはともかくも、ちゃんとこなしたみたいだから、
天皇をたてて続けていってくれれば、ってそれだけだわ
>>350 何回も愛知県警が封鎖の練習してんのよ
揃って来てもらわないとね〜
>>235 いや、寧ろ前のめりの姿勢で膝を割るという日本流を意識していると思う。
トランプ大統領が安倍総理と話すとき、必ず前のめりになるらしい。
どちらかと言うと密談が多いという印象かな。
それだけ安倍総理に対する信認が有るからこそ胸中を明かしているのかもしれない。
対して政治や外交に直接関与しようとしない夫人は、寧ろ謙虚に夫に全て任せているという印象が有る。
>>407 安倍政権が受け入れた移民は、中国・ベトナム人が多い。
それに、中国人のビザ規制緩和に積極的だろ。
安倍政権は、親中だよ。
>>366 あの帽子って朝鮮人の民族衣装とそっくりだよねw
>>423 スーパーエリート?
そもそも外交官じゃなくて事務官だと聞いたけど
>>424 父親が外務省の高官なら、当時は子弟枠があるし普通に外務省に入れるよ
しかもお勉強が出来るタイプ
スーパーエリートとして入省したけど
国費留学で1人だけ修士号取れず(取らず?)に帰国したから
勤め続けていても出世コースからは外れていたかもしれない
他国からすればトランプは垂涎の的
日本から国賓とか神レベルの対応されるし
>>438 どこかの市みたいに、雅子さんが来る来ないで二通りのマニュアルを作ったりしてるのかな?
来なかったら県議会で質問しろよ誰かほんとに。
>>390 そもそも椅子に座るというのが西洋式なんだから
日本人の方が西洋式を取り入れてるんだから
むしろ日本人が西洋のマナーに従うべき
実際そうやってるよ
>>428 外商で済ませば良いものを、何度も貸し切りで行ってるんだから
それなりの買い物してるでしょ
トランプ大統領の前でトヨタ車は禁止みたい
日産インフィニティが停まってる
>>367 うわあああ間違えた!
あのモップ野郎のせいだ!!
>>439 前のめりになってるのは単純に目線の高さだと思うが
>>441 朝鮮の民族衣装の帽子って聞いて思い当たる方が不思議w
チョゴリって帽子被らないよなw
多分、ここにいる貧乏人共に、バブル期の日本の姿を見せたら
日本は最高!日本マンセーって叫ぶんだろうな
なんかかわいそう
>>400 オリンピックがあるから
形式的には行かないと
トランプがわざわざ来て数日間滞在してくれる国が果たして他にいくつあることやら
>>39 雅子様素晴らしいな
お綺麗だし頑張って欲しい
>>411 そりゃ吸うだろ。
菊花御紋章の入った箱の処分に頭を悩ませる。
ありがたがって後生大切にする物でも無いと思うよ。
まあ直接賜ったものとは違う。
戦中派の人は違う考えだとは思うけど。
みなさん緊張しつつも和やかな雰囲気が伝わってくるね
よかった(^^)
>>1 反日CIA=反日ポダムごみ売り極左老害ナベツネ=愛国詐欺の朝鮮右翼=
反日朝鮮カルト日本会議=反日朝鮮統一教会=反日朝鮮ウジ産経=反日極左
の嘘つき親韓キチガイ不敬パヨク安倍下痢チョン自民党清和会
消費税、きょう8%…増税分、 全て社会保障費に
megalodon.jp/2014-0401-0714-58/www.yomiuri.co.jp/economy/20140331-OYT1T50180.html
↑
嘘つき親韓キチガイ不敬パヨク安倍下痢チョン自民党清和会マンセーの反日
CIAデマ拡散極左老害ナベツネごみ売りの嘘
消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ 大半は財源を置き換え
ai.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396174354/
i.imgur.com/hGrRE1R.jpg
読売新聞「民主党の副大臣が中国に機密情報漏洩した」→名誉毀損で330万円の賠償命令の判決が下る [転載禁止]©2★ch.net
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1434368811/
【マスゴミ】読売「福島の自衛隊の激励文、左翼や反原発派に消された」→地元民「デマを流すな」と抗議 [転載禁止]©2★ch.net
hayabusa3.2★ch.net/test/read.cgi/news/1437887010/
【お詫び】「イッテQ!」お祭り企画休止を日テレ社長が発表、謝罪 謝礼も認める「やらせの意図は全くありませんでした」
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542271642/
相互に悪印象なければ上出来でしょう、ソフトに接して良かった。
落ち目の朝日、落日のごとく「夕日新聞」に改名してはいかがかな?
>>102 武士の刀を右手側に置くに通じるなw
勉強なった
雅子皇后はちょっと痩せてお美しくなったなあ
地位は人を作るんだね
メラニアはさすがのスタイルだけど顔はお直ししてるねって感じ
表情が乏しいのはボトックスの打ちすぎだろうか
>>421 秋篠宮は話しかけたけど通じなくて皇后さまが通訳していたね
>>102 座布団も元々そうらしいね
座布団を敷くと床下からの攻撃が出来ないから、座布団を勧めるのは
敵意の無い証拠だったんだとか
両陛下通訳いらず・・・特に雅子様ww
メラニア夫人頬引っ張りすぎ目が引きつって細くなってるwww
眞子が女宮家になって小室と結婚したらこういう晩餐会にも夫婦同伴だから
小室が参加するんだぞwww
>>462 韓流ドラマ(時代劇)をみると皇后?女王?なんか偉い人って確かにあたまになんか小さいの載せてるね。
でも流石にそこまで小さくはないww自分が話題振っておいてなんだけど
>>468 俺も最近のあの人は何を言っているのか分らん
>>467 メラニアさん見ると叶姉妹の姉を思い出す
>>473 昭和天皇とマッカーサーのエピソードでも読んでみては?
ぜんぜん惨めじゃないぞ。
>>476 それとサンダーバードの人形思い出すんだけどなー
あの唇
>>136 愛子様、完全復活してるよ
元々頭良くて偏差値70くらいあるし、今はダンスにはまってて運動神経も抜群。スーパーガールだよ
皇后さまは通訳もやってたから外国語はとてつもなく堪能なんだよな。なんともうらやましい。
マコカコってわざわざ学習院やめてICU行って留学しまくって英語話せないんでしょ?
どんだけ頭悪いんだよ
>>450 お后候補としてリストアップされた時の研究が軍事関係だから上から論文のストップがかかって帰国したって当時読んだけどな
本当にTHE・属国だな
惨めすぎる。
見ていていやな気分になる
安倍は本当にこれでいいと思ってるのだろうか
自国で核兵器を作ろうとか、そういう気概もないままで、このままアメリカの属国として永遠に続いていくのだろうか
これだけ土下座外交しまくった挙句、天皇陛下まで引っ張り出してきて土下座させて「お願いしますから自動車を売らせてください」
と頼み込む悲惨さよ
>>113 苦しい立場だったが、それでも自分が最高責任者だから、全ての責任は自分ひとりがかぶると言った。
欧米人が足を組んで座るのは「私はあなたの敵ではない」との意思表示で、相手に敬意を表している行為なのか。
そしてすぐに組んだ足を元に戻すのは「あなたの文化を尊重します(中東、仏教圏限定)」との意思表示になるってあったけど、
欧米のマナーを知らないとマスゴミに踊らされて無礼な人だって誘導されるのだろうな。
>>481 何系のダンス?
佳子様みたいな?
愛子様もお腹が出るような衣装で踊るのかな
>>1 【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509885694/
↑
イバンカ基金の名称は、嘘つき親韓キチガイ不敬パヨク安倍下痢チョン自民
党に忖度しまくっている在日マスゴミのミスリード!その実態は、反日朝鮮
勢力が仕切る世界銀行グループ基金!そもそも、外貨準備高も公的準備資産
であり原資を辿れば血税!
↓
自民党議員「イバンカ基金への57億円は外貨準備高で税金は違う」⇒一般会計から提供していました!
www.asy★ura2.com/17/senkyo235/msg/289.html
>平成30年度新規要求事業
www.mofa.go.jp/mofaj/files/000287241.pdf
i.imgur.com/8rix4hh.png
【自民党】菅原一秀氏、ネット上の誤った情報を引用して蓮舫氏を中傷 ©2★ch.net
potato.2★ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1466249644/
↑反日朝鮮統一教会極左自民党淫欲デマサポの親玉↓
【野球】<菅原一秀議員>甲子園出場詐称!早実野球部で甲子園に4回出場」→「アルプススタンドで3回応援していただけ」©2★ch.net
hayabusa8.2★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459493516/
練馬の書店から「週刊文春」が消える怪現象発生中、国会サボって愛人と海外旅行バレた自民菅原氏地元で [無断転載禁止]©2★ch.net
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459499560/
>>91 トラ「ゲリゾーのヒャクバイイングリッシュウマイデスネ」
国民の血税でプレゼントを用意
生活保護の人間がプレゼントバンバン用意してたら引くよね
自慢げに配ってるから困るわw
西洋人が足をまっすぐに組むようになったのは、いつからなのだろう?
>>485 外務省の研修で国費留学なのに
研究テーマを上が知らなかったって事ないと思うんだけどな?
外務省がお妃候補として推すつもりなら、最初から無難なテーマを選ばせるはず
(殿下との出会いも、チッソの件でお妃候補を外れたのも留学の前)
他の人たちが1年で修士号を取って帰国したのに
雅子様は長引いたので、単純に研究に苦労して目処が立たなかったから
穏当な理由で取りやめさせたんじゃないかと…憶測だけど
どこに出しても恥ずかしくない夫婦だからね
安心して見てられる
天皇も本当ベストな人選んだよね
元外交官ってうってつけじゃん
皇后は数年前まで色々言われてたけど
もう誰も何も言わなくなっただろうな
>>1 【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509885694/
↑
イバンカ基金の名称は、嘘つき親韓キチガイ不敬パヨク安倍下痢チョン自民
党に忖度しまくっている在日マスゴミのミスリード!その実態は、反日朝鮮
勢力が仕切る世界銀行グループ基金!そもそも、外貨準備高も公的準備資産
であり原資を辿れば血税!
↓
自民党議員「イバンカ基金への57億円は外貨準備高で税金は違う」⇒一般会計から提供していました!
www.asy★ura2.com/17/senkyo235/msg/289.html
>平成30年度新規要求事業
www.mofa.go.jp/mofaj/files/000287241.pdf
i.imgur.com/8rix4hh.png
【自民党】菅原一秀氏、ネット上の誤った情報を引用して蓮舫氏を中傷 ©2★ch.net
potato.2★ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1466249644/
↑反日朝鮮統一教会極左自民党淫欲デマサポの親玉↓
【野球】<菅原一秀議員>甲子園出場詐称!早実野球部で甲子園に4回出場」→「アルプススタンドで3回応援していただけ」©2★ch.net
hayabusa8.2★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459493516/
練馬の書店から「週刊文春」が消える怪現象発生中、国会サボって愛人と海外旅行バレた自民菅原氏地元で [無断転載禁止]©2★ch.net
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459499560/
i.imgur.com/PcRIAuN.jpg
天皇って小さい?…前の天皇(父親)より背が低いのかなバランスが悪いのか見栄えがいまいち
>>1 【悲報】安倍「イバンカの基金に57億。あと言い忘れてたが困窮学生は大学無償って言ってたけど。あれは嘘だ」
2chb.net/r/poverty/1509709223/
【悲報】安倍晋三、イバンカの基金に57億 …ワロタw日本国民は「生活苦ちぃね」だってよwww
2chb.net/r/news/1509672359/
【一食70万円!?】懐石料理に「ワンダフル」 イバンカ補佐官に異例の厚遇
2chb.net/r/news/1509661235/
イヴァンカ基金などとミスリードするな、産経新聞
www.asy★ura2.com/17/senkyo235/msg/301.html
>「イヴァンカ基金」という見出しをつけたり、日本の報道の仕方が変です
>ね。イヴァンカ補佐官の私的な基金じゃなく、14ヶ国参加の国際基金です。
>拠出は今夏に合意済み 先に国内の女性優先してほしいですが。 コレ↓↓↓
>www.worldbank.org/ja/news/press-release/2017/07/08/new-world-bank-group-facility-to-enable-more-than-1-billion-for-women-entrepreneurship
> …〔16:34 - 2017年11月3日 〕――
>
>大統領補佐官や首相補佐官は「VIP」などではない。ではなぜ、安倍晋
>三氏はここまで彼女にかしずくのか?米国の忠犬という比喩もあるが、縁
>故主義の価値観があらゆる行動の基本原理になっているからだろう。
>
>「大統領補佐官に過ぎない彼女と首相が食事をするのは外交上、あっては
>ならない」
i.imgur.com/nvvQ0tn.jpg
i.imgur.com/lqpQxd6.jpg
i.imgur.com/h2cb9We.jpg
×イヴァンカ基金⇒◎世界銀行グループ基金 運営者は、ジム・ヨン・キム
i.imgur.com//PTVG8pP.jpg
>
>こいつ朝鮮人じゃないかってことで、反発が予想されるので名前を秘した
世界の頂点に君臨するのは天皇陛下だとわかった。
品格もない安倍晋三容疑者のようなものとはもはや天と地以上の開きがある
トランプは会談時に握手を求め続けた。それぐらい天皇陛下はトップtheワールドなのだ
まるで今の日本と米国の関係は、つい最近やってた白い巨塔の
財前五郎(日本)と財前又一(アメリカ)の関係そのものだな
五郎はミスしたら又一に相手されなくなる
だから必死にみじめで無様で愚かなサマを見せてまで又一に媚を売る
最期は、五郎の最後みたいにガン(消費増税)で日本は死ぬのかな
>>481 愛子様は不登校でも優秀だと漏れ伝わって来るけど
悠仁さまは学校行ってるのに全然内容は伝わって来ないねw
>>494 たぶん流行りのダンスだよ。社交ダンスではないなw
なるちゃん天皇が、トランプに先に座ってと自分が座りながら勧めてて、
トランプより先に座ったのはどうかと思った
やっぱなるちゃんって、心がないな
宮内庁にそうしろといわれたからお先にどうぞって所作だけしたが
行動が伴っていない
いろいろ不安だ
>>505 上皇陛下と同じくらいで、155〜160
眞子様=160
眞子様>愛子様
登山靴で愛子様=陛下
皇室入りを打診されて、やんわりと断るための長期研修
って話じゃなかったかな
足掛け10年ぐらい拒否ってたよな
>>504 フィリピン人は全員タガログの他にスペイン語英語流暢ですが
>>511 もうなんか社交ダンスしててお願いって感じになるよね
偏見があって申し訳ないんだけど
>>510 悠仁はかなりヤバいかも
手振ってても顔は全く笑わないし、挙動不審なとこあるし、アスペルガーじゃないかと思った
>>516 それ、書いて、あたかも雅子が求められて入ったかのように捏造しようとするやつ
婚約会見でも明らかですが、雅子をダメ出ししてたのは昭和天皇と宮内庁だよ
>>512 足の長さが違うんだから察して差し上げろww
>>514 カタワ並のチビだな
自称日本の象徴がドチビとは。。。
日本らしいと言えば日本らしいかw
>>512 堂々として立派だったよ。惚れ惚れした。
アメリカの大統領を真正面から相手にしている感じが良い。
そしてトランプはそのオーラに飲まれて握手を求め続けた!
メラニアって若い頃超絶美人だな
ブルック・シールズの大ファンだった皇太子の好みのど真ん中だろ
>>515 属国だからどうでもいいんだろ?
礼儀なんてさ
何なら両陛下がトランプ夫妻の靴を舐めてても俺は驚かない
死ぬか生きるかの土下座外交なんだからな
ここで日本車がアメリカ市場から放り出されたら、日本は間違いなくアメリカに殺される
>>4 少しは普通のマナーを覚えような
そんなこと言ってたら君笑われるよ
>>510 愛子様も、お勉強が出来るタイプだろうけど
優秀だっていうのは学習院の保護者の語る
「愛子様って通信簿がオール5らしいですわよ」以外のソースがないからな…
偏差値72っていうのも初等科時代の噂の「ほぼオール5」が根拠
オール5なら学年トップクラス!
→初等科のお受験偏差値のトップ合格は偏差値72!
→愛子様は偏差値72!
って週刊誌の記事の数字が一人歩きしてる
数年前に雅子様が引きこもりみたいに書かれてた時はどうなるかと思ったが・・・
間に合ったなあ・・・(´▽`) ホッ
天皇皇后とも英語バリバリだし
堂々としていた!!!
いくら総理がクソ野郎でも
皇室がしっかりしてれば国は滅びないと確信した!
>>520 同じ年頃の愛子様なんて逆さバイバイだったし
相当緊張するもんなんじゃないか?
>>528 愛子さまはかなり俺好みのお嬢様になっている
素敵ですね
天皇皇后さま
通訳なしってカッコいいね
メラニアさんも雅子さまと話が弾んで嬉しそう
天皇陛下へのビオラってどの程度のものなのか
儀礼品の予算って100万円くらいなのかな
宮内庁の演出が酷すぎた
天皇陛下に対する尊敬がまったくないと改めて思った
>>516 マスコミに追っかけられてすごい嫌そうにしてたもんね。自分から望んで皇室に入った感じではなかったわ
>>516 やんわり断るもなにも、外交官になるなら研修留学は必須
学部卒で入省したんだし
久しぶりに日本人が誇らしいと思った。
下痢プレーヤーの顔を見てて意気消沈してたところに
あの堂々たる天皇陛下の姿! アメリカを凌ぐオーラ。
凄まじいものを見た
>>539 もうやめてくれないか
わざとやってんだろ
>>516 長かったよね。すごい嫌がってたw
皇太子にアプローチされた女性が次々と留学したり結婚したりしてて
かわいそうだったわ
雅子様が多分一番優秀で、優秀過ぎて貰い手もない感じで
観念して収まる所に収まった感じ
安倍ちゃん行動力ある、良いね。
ずーっと総理大臣やってていいよ。
口先だけの馬鹿野党とは雲泥の差。
>>537 いわゆるマスゴミに追い掛け回されて、嬉しい人なんていないだろ…
殿下(当時)とのデートは断らずに何度も出向いてたから
殿下と結婚したくないわけじゃなかったと思うね
>>537 皇太子がストーカー気味だったからな。
オヤジもストーカー気質だったが。。。。
チビでブサイクなのに美人がいいとか生意気三昧
おかげで結婚おそくなるわ。
憂国の記者ってやつがうるさすぎて草
天皇陛下を崇めすぎたが故とはいえ愛子様に欲情とは下劣な輩!
>>35 保守だから、伝統や鹿敷きが理解は出きるんだろうな
雅子さん堂々としてて素晴らしいね
いろいろ苦労したけどこれから本領発揮してほしい
>>4 まあマトモなファーストレディなら日本では良くない態度とされる事くらいは勉強するもんだけどね
実際に歴代でも足組んでるファーストレディなんかいないの見てもわかるように
アメリカでは礼儀だよというレスならわかるけど、非難するのは勉強不足みたいな事言ってる
マウント取りたいだけの馬鹿は物事の根本が分かってない
>>543 いいえ 堂々たるものだ。この難局において政治家がだめならば私がという
気概を感じるよ
下痢プレーヤーとは違う。
>>508 例えがドラマwwww
5ch脳だなあwwww
>>520 授業中に奇声を上げたり、立ち上がって歩き回ったり
週刊誌に書かれてたから間違いないはず
>>535 通訳がイケメンとかわい美人だから場の華やぎ感が増してるな
今の天皇は安倍のお陰で天皇になれたようなもんだし一生安倍自民党には頭上がらんだろうな
安倍もそれ狙ってたんだろうし。現代のとう卓だな
>>528 小さい頃の動画でお習字しているやつがあるけど、あれみて頭いい子だなと思ってた。
たぶんアンチは替え玉だーとか言うと思うけど
下痢野郎は使いものにならないので
「俺が世界平和を実現する 日本国憲法を体現してやるぜ」
という素晴らしい堂々たる姿を見て 私は嬉しい!
これだけ土下座しまくったからには、ちゃんと自動車だけは輸出させてもらうぞ。
両陛下まで巻き込みやがって。
もしさせてくれないなら日本は中国側につくだろう
>>544
1993年1月19日の婚約会見より
Q:雅子さんがお妃候補と騒がれた後、ご交際が中断し、宮内庁は一度、雅子さんを
断念したようだが、その時の皇太子さまのお気持ちは。
A:(皇太子)この件に関してはチッソの問題もあり、宮内庁の方でも慎重論が出て、
一時は中断もやむを得ない状況になってしまいました。その間、雅子さんも外交官
としての研修中でもあり、外交官の仕事を続けたい、という意向でしたし、
マスコミの取材攻勢もあり、お互い静かな環境のもとで、ゆっくり話し合うという機会が
とれませんでした。その間、私は常に雅子さんのことが念頭にあり、
「本当に雅子さんでは?」ということを何回となく宮内庁にも申し入れをしました。
私は私自身の気持ちも大切にしたいと思いますけれど周囲の意見、周囲の考えも、
これもまた大切にしたいと思っておりましたので、昨年、周囲の意見が雅子さんでいい、
ということで固まった時は、大変うれしいものがございました。
↑
宮内庁のだめだしで伸びてただけだよ。 ていうか唐澤の白い巨塔見てる限り
又一は吾郎に惚れ込んでたイメージだったけど最近やってたのは違ったの?
>>528 愛子様が創作した物語が記事になってたけど、すごかったよ
子供が書いたとは思えない程完成されててすげー頭いいんだなと思った
>>557 愛子様でも奇声・徘徊って似たような記事を見た事があるので
愛子様もそうってことで間違いないのか?w
見た事だけを信じろよw
>>557 上級国民パワー使っても
筑附に行けないわけだ…。
馬鹿すぎて
筑附の同級生にいじめられそうだもんな。
メラニアたん、皇后様とのほうが話弾んでたなw
言語の隔たりがまったくないとメラニアたん良く笑ってよく話すんだな
皇后を守る天皇陛下の姿。週刊誌に対しても一歩も引かない、男が女を守るという
そういう姿を見てね
これは堂々たる天皇になると思っていたが早くも出てきた
下痢野郎は確実に退陣することになりそうだ
トランプ夫人が無礼にも足を組んでいたのは、生まれも育ちも悪く学もない移民下賤の出自故に、皇后陛下のような生粋の上級エリートを前にして
舐められまいと必死に虚勢を張っていたのだろう
私のほうが上よとアピールしている
まあかわいらしいじゃないか
惨めとか言ってるのは頭大丈夫か?
日本とアメリカが対等だと思ってるのかね?
戦時中の日本軍かよ。無能ほど自分が優秀だと思い込むんだよねw
>>567 > その間、私は常に雅子さんのことが念頭にあり、
いや2回くらい決まりかけた縁談があったよね?ww
英語力は使わないと錆びつくよ。今の雅子の英語力は大学受験生より酷いと思うぞw
トヨタで言うならバブルの頃のクラウンだとかセルシオ
威風堂々。乗っているだけで本当に性格まで余裕が出る
>>576 プライドを持たない無能よりはましだろう
今やってることは主権国家の行動ではない
属国、あるいは植民地の行動だ
>>573 頼もしい体格に繊細な心
そして温かい天皇陛下の加護
いよいよ皇室外交を発揮する時がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>575 いつもの癖だろ
イギリスのメーガン妃も女王の前で足組んでたし
アメリカ人だから仕方無い
>>564 創価信者の無理やりの雅子上げ、気持ち悪。
>>567 ん?意味がわからない。留学中に他の出会いもあるかもしれないし
皇太子だっていろんな女性紹介されてたでしょう
雅子様以外にもいろんな女性がマスコミに追われてたよ
でもみんな早々に片付いて行った
>>570 相撲やバレーボールなどスポーツで規制されてる勝った時のポーズしちゃってたね
あれからやはりまさこの立ち振舞いみて育った弊害と思た
二人とも常に口あいてたし、
米良似ァの方は足組もうとしてたし
>>4 雅子が公開処刑されているのはよくわかった。
客にマウント取らせるのがオモテナシの精神か?
違うだろ。
天皇陛下、皇后陛下の前で脚を組むのは失礼だと誰か教えてあげて
>>583 クルーガーて知ってる?
プライドあるなら便所の落書きでガス抜きすんなよw
所詮、便所で吠えるしか出来てないじゃんw笑えるわ
>>591 皇后陛下もアメリカの大学を出られて
英語ペラペラてあられるからリラックスしたんじゃない?
>>591 何を言ってるんだ?
そんなこと言える立場じゃないだろう、日本は
言った瞬間日本経済は終わり
お前の旦那も職を失う可能性が高い
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/846131 陛下は一途に思い続けられていたという。
プロポーズは「一生、全力でお守りします」。皇后さまは婚約後の会見で「心を打つ言葉」と振り返られた。93年6月に結婚し、2001年12月1日、愛子さまが誕生された。
泣ける!!!!! すばらしい!!!!!!!!!
世の中クズ男が多い中であっぱれだ!!!
>>586 雅子さまは外務省時代に通訳してたんだがw
メラニアは自分でもウクライナ訛りを気にしてる
天皇や安倍がこれほど尊重されるのは
我々日本国民の犠牲のおかげだということを忘れないでほしい
>>528 もう秋篠宮一家贔屓のアンチ元東宮一家なのは分かったから
小室の一件で秋篠宮一家はもはや評判も信頼度も地に落ちたんだよ
悠仁さまがいるのに世間から愛子天皇論が今更復活しだしたのもみんな秋篠宮一家が馬鹿丸出しなのがバレたせいだし
順番として秋篠宮、ならびに悠仁様がいずれは天皇になるけど
近年稀な支持率の低い尊敬されない天皇になるのは間違いない
>>594 ほんとそう思う。上皇陛下の決断は正しかったわ
>>487 もう政局にしか興味ないから
天皇でも何でも利用するよね
40名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:16:46.85ID:BRg/SqeX0
>>28 欧米ではレディ(淑女)たるもの人前で足を組むのがレディのたしなみ
レディは大事なところを守るため足を組むのがマナー
逆に足を組まないで座ってると、はしたない女と思われるんやで
ご即位後、最初の国賓としてお招きいただいたことを光栄に思います
と宮内庁は訳した。元はサンキューだけだったりして
>>591 多分皇后陛下もバリバリのマナー完璧の方より
アメリカ人のラフさにリラックスされるんじゃないかな?
>>567 宮内庁や前天皇に水俣の関係で猛反対され、東宮御所を抜け出して
ホテルに籠城した事もありましたね。新聞に載ってたので事実です。
今の様にネットが普及してたら国民に騒がれて結婚は無かったかも。
>>586 草加は秋篠だろうが
あ、あっちは嫁がチョン出身だったかw
天皇の通訳ってラガーマンみたいなのねww
SPも兼ねてるのかしらん
>>581 皇太子殿下(当時)
社長令嬢とか…父社長が無くなったせいで話が流れたとか
>>599 アンチ雅子様ってもはやマトモじゃないのばかりだから
愛子様が影武者とか言っちゃってるようなキチガイババアしかいないから真面目に相手しても無駄
拝啓、天皇陛下
総理が安倍晋三みたいなクズで申し訳ない。国民のせいです。 かしこ
>>4 ま、悪意は無いだろ
向こうでは普通の事なんだから
目くじら立てる事じゃ無い
>>569 その通り!
子供が書いたものじゃないよ
>>567 チッソって言っちゃってたのにちょっとびっくりしたわ
>>607 挙句に引っ張りだしてきた両陛下も舐められてるからな
これで
トランプ「やっぱ自動車に関税かけるねw」
って言ってきたら日本はそのまま中国と同盟組むことになると思う
>>591 日本の元首とアメリカの元首だから対等なんじゃないの
検察庁が、青森県の大手ヤクザの神野(年齢35歳か、東京で暗躍中)と付き合っているとの情報。
日本警察の弱気がまだ伺えるか。警察は反社会勢力に対し強気になって欲しい。
>>620 じゃあなんで悠仁様からもそういうの出ないの?
>>570 実際に自分が見たこと(噂や記事でなく)だけを信じろ
だから悠仁さまも敬宮さまのようにもっとご様子が窺える長回しの映像や学校で制作した工作や直筆の作文を発表して欲しい
>>603 字が綺麗なのも、たぶんお勉強ができる方なんだろうなってのも否定はしないよ?
ただ、学校の成績なんて伝わってこないのが普通だし
特に皇族の子供さんなんてそうあるべきだと思う
いいたいのは、優秀伝説が一人歩きして気の毒だなって事だよ
昔あった雅子様引きこもり問題や秋篠宮一家アゲアゲって何だったの・・・?
>>598 当時は意味がよくわからんかったが
壮絶ないじめで精神病むまで酷い場所だったんだな
自分がやられて失語症になった上皇后が、まさかに自分も嫁にやるとは思わんかったわ
>>26 元エリート外交官やからむしろやっと花開くかもよ
メラニア婦人も大統領の奥さんで嬉しいのかな
普通に不動産王の奥さん、の方がラクだった、と思っていそう
でも、トランプさんは応援しているよ
新天皇皇后は語学堪能なのね
外交面でかなり日本に貢献してくれそうだな
雅子さんの価値が一気に高まった
>>227 客がワンピースなのだから、自分も同じにすればいいのに
どうして格下になるスーツにした?
ドレスコードの事前打ち合わせをなんだと思っている。
平民のメラニア相手に、自分が平民妃だからとへりくだる必要はないのに
どうして腰が引けるのか?
チキンめ、日本国民に恥をかかせるつもりか?
>>621 チッソも言うし、それどころか
理想のタイプを聞かれ「ティファニーであれこれ買い物するというような方はちょっと…」と
「贅沢じゃない人」とか言えばいいのにブランド名を出しちゃうタイプ
後年、フォローのためか美智子様がティファニーで小物を買って
娘・義理娘達にプレゼントしてたw
令和の時代の天皇の歩みがまた一歩と始まったようだね。
雅子も皇后として自分の出来る範囲で頑張りや。
心の片すみで応援しているぞ。
>>638 トランプは昨日力士と並んでても見劣りしない巨漢だものw
>>636 大統領選に勝つとは思ってなかったようで、
「ファーストレディになんかなりたくない」といって
泣いたという話があるな。
>>622 国賓扱いだと相手しなきゃならんしな
不敬だと思うわ
>>639 そんなのどうでもいいんだよ
とにかく自動車を売らせてもらうしかないし
売らせてもらえないなら沖縄から米軍追い出して核武装するしかねーんだから
>>638 トランプは昨日優勝杯を渡した朝乃山より背が高かった大男
>>528 で?
あの裏口の息子はほとんど学校にも行ってないし運動もほとんどできない走るのもおぼつかないのに
お茶の水で成績がトップクラスだって?w
保護者のタレコミではよく見ても中の下だぞ
背が低いのは別にいいんだけど、平成の天皇陛下も海外王族等と並ぶとかなり低かったし、
それよりヘラヘラニヤニヤユラユラキョロキョロな軽い態度はなんとかならないものか
威厳が全くないし、大統領が栄誉礼受けている間もペラペラ喋っててなんだあれ
>>651 > お茶の水で成績がトップクラス
なんて見た事ないけど
入学式でのスピーチなら、成績と関係なく選ばれる事はあるし
>>629 愛子さまの映像って運動会と卒入学とスキーぐらい?
悠仁さまみたいに広島長崎沖縄で慰霊とか
秋田や新潟みたいに地方の文化に親しんでる映像ないの?
>>567 宮内庁がそこまで口出ししてくれるんなら、なぜ顔デカキチガイのときはフリーパスだったのか知りたいわ
>>638 精神年齢が小学生というか
雅子と同等の低い精神性なのだと思う
トランプごときが陛下に失礼がなかったろうな?恐ろしいわ
>>624 >>600 基本的に王家の者、以外にはフランクいいんですよ。
これが各国の王家血筋の人物がやったなら問題あり
(又は王家を有しる国家元首)
>>658 皇太子のお妃選び=皇室会議の議を経る必要がある
内親王(しかも宮家)の嫁入り先とは違う
にしてもあまりにずさんだったが…
>>599 アメリカのモデルだったか、メラニアさんの訛りを真似して炎上してたな
>>102 日本にはその正座やら胡座の状態のまま攻防する技術が各流派にあったりするんだけどねw
>>626 自由研究か何かで信号機を作ってらっしゃらなかったか?
トランプが栄誉礼受けてる時はちゃんと背広のボタンを留めていたのに、
陛下と対面の時は直前にスーツを閉める仕草をわざわざしたのにボタンを外したままだった
人間的に敬うという気持ちにならない、なんか舐められてしまう人格なんだろうな
背の高さは関係ない
>>611 へー、天皇頑張ったね。ホテルに籠城って考えてみたら皇太子だと異例のことなのかw
上皇も今の天皇も骨があるんだよね
上皇のエピソードはケンカばっかだし、天皇も頑固そうだしね
地位は人を作るってあるよなあ
帝王学ってやつか
>>640 イギリス帰りだからストレートに物言う癖付いちゃったのかもね
トランプってこんなきめ細かな雰囲気なんだな
勝手に粗暴な感じに思ってたわ
>>520 友達いないから職員相手にトランプするも負けるとキレて暴れるって週刊誌にすっぱぬかれてたし
広島原爆ドーム訪問の映像では突然通り掛かりの女の子に突撃するし
あれは相当ヤバいと思うぞ
威風堂々としてた。
君たちがそう思わないのは武士の家系じゃないからだろう
私は納得した。素晴らしい天皇になるだろう
>>574 安倍も昭恵を守るってやってるじゃん
そういう小市民的なのは天皇としてちっとも尊敬できない
>>659 緊張した場面で必ず出る、チックの一種のような背広のポケットカバーにせわしなく手をやる仕草、
天皇になってもやっていて本当にみっともなかった
>>666 その信号機がすごかったの?優秀だという噂は露ほどにも聞こえてこないけど
まあ別にいいけどね。どうせ周りが全部お膳立てして飾りみたいなもんだから天皇は
>>657 悠仁さまは全国いろんなところにお出かけになってるものね、槍ヶ岳とか小笠原諸島にも云ったっけ?愛子さまは御用邸と長野のスキーくらいにしか行けなくて可哀想
>>10 朝鮮日記がどうした?
死ね、糞喰いゴキブリ野郎
下痢野郎なんてものがいかにクソだということを
トランプとの会談で、悠然とそういったオーラが出てきた。
つまり、天皇陛下こそが国の象徴であるといふ輝きを!
やっぱ徳仁様は天皇になるべくしてなられたしその準備を充分に為されて来られた御立派な天皇陛下のお姿に上皇様も上皇后様も安心してTVを御覧になられておいでだろう
皇后様も間違いなく皇后陛下だ、日本人で良かった
鉢植えよりもマリオやゼルダの新作に登場させてもらえる権利の方が喜ぶんじゃ(´・ω・`)
小さくても先代は、悠然とした風格あったから、気になんなかった
>>673 いきなり女の子に突撃してたけどあの映像にはびっくりしたよ
>>45 すごいなーって素直に思うし陛下好きだけど
要人同士の会話は公的なものになるから通訳を通すものっての以前どっかで見たような気がする、
俺の認識不足?
画像見たら、ひざを突き合わす、って言葉が頭に浮かんで
はじめて意味がよくわかった気がする
>>31 その権威や格式は米国が保証しているものなんたがな
>>650 トランプはそんなに大きくないよ。安倍と並んでも同じくらいだし。
れいわ天皇(推定157cm)は安倍と並んでも同じくらい小さいことがわかる。
でも安倍とれいわ天皇が並んで立つってことがありえないから小さいのがわからない。
>>692 ひざを突き合わすってのはアメリカにもある認識なのかな
トランプが自然にやってたのに驚き
>>655 令和天皇は皇太子の時からいつもニコニコで軽いのよw
自分はそれが大物だなあと思ったけどね
みんな緊張してかしこまってるのに相手の敵意を溶かしちゃう
いっつも自分からスタスタ寄ってて握手するしね
人との距離もすごい近い
>>21 格上のエンペラーだから頭(ず)を低くしてるわけだなw
>>656 週間アカヒより
4月8日、お茶の水女子大付属中の入学式で、今年から始まった新入生代表宣誓を、114人いる中で悠仁さまが行ったことに対し、「悠仁さまが選ばれたことに違和感がある」「特別待遇」などと選出過程に懐疑的な見方を示す内容だった。
学校側は本誌に、宣誓を始めた理由について、「国からの予算が毎年削減され、学校の経営が苦しい状況で生徒の母校愛を育むため」と説明。
代表となる生徒の選出基準については、「学業を申し分なく修め、豊かな人格的成長が認められる生徒を総合的に判断して選出した」と答えた。
悠仁さまの成績は、学年でもトップクラス。代表の候補に選ばれて、やる意思があるか聞かれた悠仁さまは「やる」と答えたという。
雅子さんって学生時代に壁の花って渾名付けられた通り、人付き合いが下手で苦手でダメな人だなあ
皇居で大統領夫妻を迎えて玄関中でしばらく雑談してる場面で、
メラニアがほったらかしにされた瞬間秋篠宮殿下と紀子さんがさっとメラニアに話しかけて
会話を繋いだら、雅子さんは大統領とメラニアのどちらの会話にも入れず、
キョロキョロしてなんかとメラニアさんとの輪に入ってみっともなかった
その後すぐに紀子さんを噛み付きそうな視線で見てたしw
コミュ力強い人を妬んでもしかないだろうにさ
>>91 そりゃ緊張もするわな。世界最高権威だからな
はじめから緊張で肩が上がってるし
火病起こしてるジャップは、大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着けよ!
>>645 大統領就任式の時のパレード、メラニア婦人嬉しそうじゃなかったなかったものね
でも、ラルフローレンの水色のドレスの着こなしは、
さすが元モデルの大統領夫人、って感じで素晴らしかったけどね
トランプさん自身も、世界の逆風で大変だし、
ファーストレディーとしての、オブリゲーションは本当に大変だろうよ
普通に大富豪の奥さんの方がどれだけラクかわからんわ
>>691 そうそう。英語がわかっていても、微妙なニュアンスとかが違うと大変だから
専門家の通訳を介すのが普通。
あの二人は英語できますぜアピールしてるけどものを知らない。
平成天皇だって美智子だって英語通訳なしで喋れるし。でも通訳を使う。
>>329 アメリカに王族とか居ないから
アメリカでの礼儀の話だろ
>>227 まだ服薬されてるだろうし、少々前のめりでも十分素敵だと思うよ。逆にメラニア夫人もこういう場になれてなくて表情固くみえるし、内心は二人ともご自分の役目を必死でまっとうしようと一生懸命な感じが見て取れて好感持てる。
皇后陛下は苦労されて表情がやわらなくなったし動物にふれられた映像とか人柄が暖かいのが自然と伝わってくる。病気の辛さはなった人にしかなかなかわからないと思う。
天皇陛下も昔は通訳入れてたと思うけど語学の勉強続けてきていらなくなったんだろな
努力の人だと思うわ
>>691 それが基本のきで雅子さん入内してすぐに通訳介さず会話することを注意されたのに、
結局四半世紀いてもその悪癖が治らないんだからどうしようもない
皇后陛下という立場で通訳無視とか国益に関わるのにそれさえも理解出来ないオツム
天皇陛下もそれに引きずられてるし
流石に天皇陛下は途中で侍従に注意されて通訳介してたのが、中継で映ってた
>>711 だからなんだ?
国民がいいって言ってんだよ お前は関係ない
>>699 1994年に、エリツィン大統領(ロシア)とクリントン大統領(アメリカ)が
来てた晩餐でも雅子はそんな感じ。
晩餐会の席で、紀子ークリントンー雅子ーエリツィンという並びで、
クリントンが紀子に喋りかけて盛り上がってるのを、英語がしゃべりたい雅子が
ものすごい顔で睨んでて、エリツィンがまったく放置状態だったのがひどかった
雅子はこういう人付き合いの下手くそさがコンプレックスで引きこもったんだと思う
陛下なりのアピールでは?
英語ができることではなく、通訳なしで直に向かって話したいという友好のアピール
注意されたら失礼って感じで通訳を通す気だったんだろう
>>699 あなたはなに見てたの? 結局夫人には通じてなくて皇后さまが通訳されていたのよ
>>714 一撃でケリつけたな。
仕掛けなら凄いw
考えたやつは将棋のチャンピオンとかかな?ww
>>711 まだ人格否定する小姑がいるんだな
もう黙れば
秋の即位式の時もトランプ来るのかなあ
来るんだろうな
>>716 1993年サミット晩餐会、担当のエリツィンをほったらかして、クリントンと会話の弾む紀子様をこんな目で見る
>>1 トランプが陛下に握手スカされてたのは笑った
タイミングがずれただけなんだが
文が握手求めてトランプに握手スカされてたのを思い出したよ
>>719 それはあんた
殿下とメラニアさんは普通に会話してたよ
だからこそ雅子さんはボッチ状態でキョロキョロしてたんだから
紀子さんも交えて3人で楽しそうに会話してた
雅子さんはすぐに会話に入れず、紀子さんに助けて貰ってたし
>>705 なんか言葉遣いの行き違いがあったら、通訳のせいってことで。
という、トップ同士がお互いのメンツも損なわず、衝突も避ける為の昔ながらの知恵、だよな
>>718 だから単に対抗馬がその1000倍ひどいってだけの話なんだから、わからんなら黙っとけよw
最初にあいさつした時から普通に会話ができてたから
陛下とトランプの間に後から通訳が入る隙がなかったってだけの話だろ
政治ではなく文化的な親交を深める役割を担うのが皇族なんだからこれでよい
>>699 あれは紀子さまがちょっと出しゃばり過ぎにみえた
>>699 その場面みたけど皇室関連てどちらをどちらが睨んだとか妄想たくましくて毎度ドンびく
毎度比較してどちらかの妃を貶めないと会話がなりたたないのかと
阪神・淡路大震災の3日後に中東にラクダレース見に行って
皇室外交大活躍された雅子やからなあ
雅子が通訳使わずに離婚したダイアナの味方してエリザベス女王の悪口言ったのが
問題になったんだよな
日本の外交的立場としてはエリザベス女王>>>>離婚して庶民になったダイアナだから
どっちにしてもどっちが悪いかわからない問題に、皇族という立場で発言するのがおかしい
雅子はトランプにも政治発言してるかもよ、馬鹿だから
>>726 なんかな、英語なんて習えばなんとかなるのにね
あの環境で、英語ができるできないで見下すような人もおらんだろうに
自分で描いた自分の理想像と現実の乖離に一人で悶々とするタイプに思える
(しかも、周りは大して重要視してないポイントで)
雅子皇后は通訳なしで
トランプ夫妻と会話が出来るか?
トランプずっと喋りかけてたよな
おしゃべり好きな愛想のいい爺さんだよ
このスレでも新天皇皇后上げたり下げたり秋篠宮家上げたり下げたりが入り乱れてるんだなあ
もちっと静かに見守ってりゃいいのに
ったく下衆だわ
>>31 そもそもアメリカのおかげで天皇が存続できたんじゃないか
相手がロシアだったら令和天皇は生まれてすらいなかったかと
天皇陛下、めっちゃ喋るな
私はトランプと何喋っていいかわかりませんよ・・・
>>737 欧州王族との食事会で皇室の悪口を雅子さんがペラペラ喋って、
王妃経由で美智子皇后にそれが伝わって皇室が恥かいたこともあった
その割に変な英語でサイン、サイン頂戴!みたいに言ってアメリカの歌手に嗤われたこともあったし
>>726 やっぱり見てないね それなら何故秋篠宮が話す度に皇后さまのほうを見て会話していたの?
雅子さまが野蛮だから立ち振舞いも低俗で
愛子さんに影響したのがいやだね
外務省の通訳だった方を捕まえて
英語ができないとか何の冗談だよw
>>13 皇室御用達の腕のいい職人が作ったものだからものすごい価値があるものなんだろうな。
>>749 野蛮で下品な自分自身の心配だけしてなさい
子供の頃にアメリカに住んでた本物の帰国子女の紀子のほうが
高校以降にアメリカに住んで「日本語英語」しか喋れない雅子よりも
向こうも聞き取りやすいんだろう
紀子なんて、アメリカから戻ってきた後、日本語が喋れなくて
困ったらしいというエピソードもあるくらいの生粋の帰国子女だからな
>>731 雅子さんがボンヤリしてるから秋篠宮様と紀子様が見るに見かねて救いの手を差し伸べたんだよ。
http://www.news24.jp/articles/2019/05/27/07442003.html 1:50〜 総理夫人と挨拶が終わり、雅子さんはメラニアのお相手をしなきゃいけないのにトランプのほうを向いている。
ポツン状態のメラニアに秋篠宮様と紀子様が話し掛けて空気が救われたところに雅子さんが「えっ、何話してんの?」とズイッと入り込んでる。紀子様は一歩ひいて場を譲ってる。
>>738 英語力なんて基本的に大した問題じゃないと思う
結局コミュ力が低すぎて皇室なんて一番不向きな性格なんだろう
愛子さんと学校行事の親子ピクニック行った時も、
ママ友誰からも声も掛からず自分からもどの輪にも入れず、
みんながランチのビニールシートを引いて座り始めても愛子さんと2人ポツン状態で、
見かねたお付きがママ友に頼んで輪に入れて貰ったって記事になってたし
>>733 皇族と誰かの会話なんて基本聞こえないことが多いのに
勝手に脳内会話作ってるんだよなー
鬼女連中は
>宮内庁によると、平成時代の最初の国賓はジンバブエのムガベ大統領(当時)だった。
縁起悪過ぎる…
まあ美智子様ですら酷く叩かれたから
下品な層の国民にとっては皇后叩きは文化なんだろう
>>24 天皇陛下も即位後最初にアメリカ大統領が来てくれたって事で最高の箔付けになったんだろうな。
>>750 半導体会議で通訳出来ずにアメリカ側担当者から叱責されて、
泣きながら会議から逃走した雅子さんがなんだって?
何が外務省の通訳だよ
通訳の通訳役がすぐ側にいた映像見たことないの?
>>1 雅子は歯が欧米基準じゃない
あんなガチャ歯な王族
欧米だけじゃなくて発展途上国でもいないぞ
愛子の歯も矯正させてないし
雅子キャリアウーマン説も嘘だし、あまり公の場に出すべきじゃないよ
>>741 殿下と話す時もいきなり足組むってのはなかったから
相手国のマナーは抑えてるところが
さすがビジネスマンというか
メラニア夫人とは違う
>>750 しかも米国と通商交渉やるセクションだったんだろ?
>>759 そうだね
自分には手の届かないようなお方を叩いて留飲を下げる
>>764 >あまり公の場に出すべきじゃないよ
マジで国益にかかわる問題に発展しかねない。アメリカはまだ大目に見てくれる方だと思う。
病気なら病気でいいから引っ込んで大人しくしててほしい。
>>705 >>711 ありがとう、自分の勘違いじゃなくて安心した。
その上で、友好目的で通訳無しで話すとかもまたあっていいとは思うけど
両陛下は公人として会ってるわけだからな
英語出来るアピール目的は不要だね、、
でも天皇皇后両陛下がんばって欲しいと思う
>>719 www紀子さまは帰国子女 英語ドイツ語堪能
夫人と楽しそうに話してたでしょう
あなたはなに見てたの?通じなくてとか通訳とか勝手にストーリー作ってこわいよ
耳の傾け方を見るだけでかなりの好印象のトランプ
ビジネスマンとしての経験はかなり活きてるね
雅子は親父が事務次官だったからいいポジションにコネでねじ込んでただけだよ
親父も深夜遅くに部下を「缶切りもって来い」とか呼び出すんで外務省でも
嫌われてたパワハラ親父なんだろ
雅子のことは溺愛して、雅子は外務省でプリンセス状態で勘違い
禁止されてた車通勤までしてたし
毎度、雅子さま叩きのキチガイが湧いてくるのは何で? 皇后さま最高!
>>694 トランプは身長190cm体重130kgだぞ
ふつうにデカイおっさんだろ
安倍は177cm体重80kg
まあ日本の政治家の中では、宮崎謙介、後藤田の次ぐらいにデカイほうかな
秋篠宮が177cm体重58kgで皇族の中では最長身で、安倍と同等
ただ、かなり痩せ型
今上天皇は身長160cmぐらいだろうな
雅子皇后様は身長165cm体重?、ヒール履いたら170cmになるので、外国の貴賓と並んでも身長体格で見劣りしない
ただ、ヒール履くと、天皇との身長差が際立つのでメラニアやイヴアンカみたいにヒール履けない
>>777 自分も帰国子女だけど
常に英語触れてないと忘れるよ
>>780 俺はこんなのが自国の象徴だったら自殺するよ
初代皇帝である高宗(朝鮮王)@1897-1907
明治天皇に嫉妬、対抗するため、服装だけ急遽真似した。
やけに小さなプロシア式突撃兜をかぶってるのはおかしいのだが・・・・
部下も本人もアホで、何にも調べず、適当にかき集めたから・・・
ドイツ帝国陸軍歩兵帽に、歩兵用ベルト、剣はフランスの軽騎兵のものw
フランス騎兵の歩兵ズボンなんかをかき集めたw
上着は英国騎兵馬世話係の古着らしい。
アイロンもかかってないし、お披露目した途端に各国大使の物笑いにされた。
日本に併合されたあとに着せられた装束がこれです。
天皇陛下の装いに似せた衣装仕立ててもらってご満悦。
>>755 検索したら、随分細かい記述が出てきたw
別に誰が悪いって話でもなさそうだが…
> 「緑が茂る木の下で、ビニールシートを敷くことになったのですが、他の母親たちはバッグからシートを取り出して、それこそ手際よく敷いていきます。
> ところが雅子さまはシートを取り出すのに手間取ってしまわれ、しばらく立ちつくされたままでした」(前出・皇室記者)
> あれよあれよという間に、雅子さまと愛子さまは、端へ端へと進まれ、お付きの人の手を借りてようやくシートを敷かれた。
> 「まわりのお母さんたちは、雅子さまに声をかけようとしていたみたいですが、やはり遠慮があるのでしょう、“こちらへいらっしゃいませんか”という感じではありませんでした」(前出・皇室記者)
>>772 タイのお水の子の方が有意義な英語出来るね
ビジネス英会話も習得してるから
>>788 俺はこんなのが自国の象徴だったら自殺するよ
初代皇帝である高宗(朝鮮王)@1897-1907
明治天皇に嫉妬、対抗するため、服装だけ急遽真似した。
やけに小さなプロシア式突撃兜をかぶってるのはおかしいのだが・・・・
部下も本人もアホで、何にも調べず、適当にかき集めたから・・・
ドイツ帝国陸軍歩兵帽に、歩兵用ベルト、剣はフランスの軽騎兵のものw
フランス騎兵の歩兵ズボンなんかをかき集めたw
上着は英国騎兵馬世話係の古着らしい。
アイロンもかかってないし、お披露目した途端に各国大使の物笑いにされた。
日本に併合されたあとに着せられた装束がこれです。
天皇陛下の装いに似せた衣装仕立ててもらってご満悦。
雅子さまがんばってるじゃん。多少ぎこちない所作があっても、まだ皇后になって一ヶ月も
たってないんだしさ。これだけでやってくれれば、十二分だと思う。
最初から完璧を要求するもないでしょ。これから先が何十年もあるんだから。
こんなに頑張ってくれると思わなかったよ
>>319 相手国のトップの前で自国のトップに演奏させる意味わかってるのかなこの人
雅子さんは婚約内定時代に、外務省が花を持たせるつもりで半導体交渉の通訳をさせたらgdgdで危うく交渉決裂になりかけた
>>740 雅子ちゃんも紀子ちゃんも英語はペーラペラ
1番怪しいのがアーヤ
陛下も皇后様も英語が得意だから安心して観ていられるかしら。
>>699 いやそこは恒例として
ファーストレディ同士の会話になるべきところだから
秋篠宮、記子がやや出しゃばり過ぎだろ
雅子さまがまったく応対しないとかならいざ知らず
雅子様の流暢な英語でメラニアをもてなす姿は圧巻
さすがとしかいいようがない
>>774 たださ、世襲かつ男系継承であることがこれほど世界から騒がれている中で、少しでも国際的であることをアピールできたほうがいいのではないか?
>>774 > 英語出来るアピール目的は不要だね、、
いや、雅子様のリハビリのために必要なんじゃないか?
皇太子時代から「雅子のリハビリに役立つ公務を」ってたしか仰ってたし
>>782 本当です 通訳なしがよっぽど悔しいのでしょう
>>792 中東で馬を褒めて貰ってきちゃうお方に分かってるわけないだろう
皇室ストーカーが湧いてんな
こんなのに四六時中みはられてたら病みますわ
>>180 皇嗣殿下夫妻=ちょっと前までの皇太子夫妻的なポジションだし別にいてもおかしくないのでは
共産党や社民党には絶対できない現実を知る事
立憲が政権を国内で取っても滅びる運命を知れ
(´・ω・`)トランプが車から降りたら会釈してるもんな
やっぱトランプでも天皇と会えば緊張するんだな
>>792 誰も本気にしないから大丈夫w
でも…人の良い優しい陛下なら真に受けてやりかねないw
>>792 わかってる訳ないよ
中東では相手の物を褒めることはおねだりと同意で絶対やっちゃいけないのに、
王様の馬を褒めてしまってそれを進呈されるという外交問題引き起こした人だからね
>>705 雅子妃は外務省英語試験ダントツトップで
ヒルズ米通商代表の個人通訳を
数多いる外交官の中から抜擢されて
務めた、という英語力なんだけどな
ハーバード大学の入試合格→学部単位取って
卒業するって、並みのアメリカ人の英語力じゃ無理だし
>>787 学習院はやはり皇族に気軽に近づかないまともな親子が多いという記事ですねw
雅子さまはご立派だよ
堂々とした押し出し
天皇陛下も背こそ大きくないが
キリリとしておかしがたい気品がある
この二人が両陛下で本当に嬉しい
メラニアさんだかメラニンんだか分からなかったけどポメラニアンさんって覚えればいいのか
>>753 ああ帰国子女だったんだ!だから秋篠宮にもグイグイ行けたんだね
どうも変だと思ったんだよ。日本人の女性なら普通しないもの
KKと近いものあるわ
おっとりしてニヤニヤ笑うだけだったのも上手く喋れなかったからか
奥ゆかしいと思ってたけど騙されたわw
奥ゆかしいのに秋篠宮嵌め込みとか変だなあとずっと思ってたんだよね
>>795 療養期間が非常に長かったので、見習い期間にあんまり練習ができてないだろうなとは思う。
でも、ここ数年の雅子様は一回りも二回りも人間として大きくなった気がする。
療養期間中には、迷走してたと思うし、いろいろ批判もあったし、愛子様もずっと順調に
きたわけではない。そういうのを乗り越えて今があるわけだし。今にして思えばあの長期間の療養は
雅子様には必要な時間だったんだなと思う。
>>451 それ外観の印象で判断しているだけだよね?
協議している、或いはしなければいけない内容から考えるべきだよ。
そしてトランプ大統領の立場を考えたら実に判り易いと思うのだけど?
カリアゲやプーチンみたいに陛下もシークレットブーツを履かれたらw
>>785 紀子さまは去年国際会議で英語スピーチしてる
>>700 歩みがぎこちないなww
トランプ、かわいいところあるなw
英語がペラペラって良いわね・・・社交の幅が一気に広がるかしら。
>>754 6分10秒くらいに出てくる赤い服の美人は誰なの?
アメリカ大使夫人あたり?
殺人強姦放火誘拐はお前らキチガイのしわざだでー
罪をつぐなえよ!
司忍も拉致して監禁して裸で手かせで吊るして女装させてこん棒やムチで滅多打ちに殴られるほど市民になめられっぱなしの弱いはったりやくざなことをネットの
会員制サイトにリアル中継して チキンの飾りの組織だでなーwww
ワテ藤井恒次(0582751590)は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人 殺したけどよお懺悔(ざんげ)だで
西播磨李さん事故死偽装殺人事件やったで
服部直史は大勢の主婦などの歯にチップを女装歯科助手の森伸介とともに埋めて盗聴してる。吉川友梨ちゃん誘拐殺人やったで
森伸介は伊藤明子さんストーカー殺人や札幌火災大放火や自立支援施設放火や豊島区ガス爆発事件やったで
JR福知山脱線置石事件107人殺し事件や原田神社放火や岡町車大破事件や金閣寺放火やゆかりの寺放火やったで
三人で麻疹(はしか)菌バラマキ関東関西大流行事件もやったで
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 ビレッジハウス垂井の隣の太 陽パネルのある家 0582751590 ピーとなってる間話せば聞こえてるでえ 09044348128
わし服部直史(0668446480)は悪いことしまくっても捕まらない上級国民で華族出身やでー
藤井恒次はマスコミ界のサンメッセのプリンスで垂井のゴーンと呼ばれ傲慢逆ギレ犯罪犯し放題人生やでーー
森伸介獣医もそんな二人にあやかる開き直り畠山鈴香のような加害者なのに被害者ぶる呆れた「おぬしも悪よのう越後屋〜 」で
有名な越前こと福井県大野市出身の森伸介獣医(0570092211*6,1)やで
偽装ゲイの女装変装マスクかぽっと被って素顔を隠して女ばかりを犯す強姦致傷常習者三人組やで〜
楊貴妃のような甘いルックスのマスクで身長173cmのボブカットのエロエロバディ(シリコンパッド詰め込んでwww)のボディーラインを見せびらかし男を悩殺する女装変態おじさん森伸介だでwww
おまえらやくざはまた歯科医院終わった後鬼ごっこすんのか〜詰めが甘いな〜
見せしめに組長 刺したったで〜
患者の藤井恒次「おめえ髪フサフサだでな。カツラじゃねえのか?」と髪をつかむ
藤井恒次。服部直史「あ、お客さん!これはアデランスで高いんですよ!引っ張らな
いで!」藤井恒次「ケケケ、カツラなんて見栄張ってんじゃねえよ!わての真性包茎
をよお、伸長手術で巨根のムケちんにしてほしいで?ここはヤブだからしてくれるっ
て聞いてよお!はるばる岐阜垂井から来たで!」服部「お客さん、うちはヤブで
歯でも虫歯とインプラントのみなんすよ!」!」女装歯科助手の森伸介「何?お客さ
ん?乳もませたるわーシリコンやけど!売春一回千円やで!どう?」藤井「ケケ
ケ、 結構いい女に見えるで!抱くで!チンポと金玉はあるのか?ニューハーフ
か?」
森「もうとったわ!タマもサオも!トンネルも開通したで!どう掘る?一回5千円や
で?」 服部「わしら三人とも、親父にアナルファックの性的虐待受けて育ってん!それでホモ毛あんねん!さあ、もうそろそろ、下校時間やな!萌え萌え半ズボン撮影しに
昼休憩にちょっと出てくるわな!助手!お客さんの相手しといて?」森「わかったわ!イマラチオと
アナルファックとしめて6千円にしとくで?どう?Fカップのパイズリ1千円もオプションであるけど?」
藤井「タマらねえおかまだで!同性結婚してくれ!?ヤブ歯医者で出会ったのをキッカケにしてはやりの同性婚だで!」
服部「おまえら幸せにな!仲介するで?式は玉姫殿やで!美少年さらって養子にして男児の半ズボン姿 はよ見せてな?
ワシ阪大時代そこの男児連れ去り事件やってん!示談でもみ消したけど・・・」
三人「良いこのみんな!わしら女にフラれてばかりでホモにハシったけど女強姦しすぎた罰やねん!アデランスのカツラや整形や美女マスクや身長延長・包茎手術で
見栄 張らんようにな!今日も三人で店終わってからSMクラブで女王様にムチでしごいてもらいに行こうやーー」 服部「要はな!悪いことばかりすると報いを受けるねん!わしも結局精神病院通院で 知的障害者の統合失調症やったって
わかってん!お大事に!」 三人「自虐的ナレーターで 有名なAVオカマ女優でマゾのオカマトリオ新レッツゴー三匹でしたーR1グランプリに初出場するで―www」
マスコミ関係者の藤井一族自身が事件を犯しそれを自身でカメラで放映するということを30年以上前からやってきたのは グリコ森永事件から始まるwww
>>747 お前の情報源って女性誌とか週刊なんとかってのだけだろ
何その場に居合わせたがごとく語ってんだよw
>>792 まあ少なくとも中国の習近平に対して言わないことを祈ろう
陛下に拝謁することが中国国内での権威の証になってるしね
向こうはすでに伝統は破壊されてるからもうわかるやついないか
>>665 それは、そういう状況を良しとする傾向が有ったから「対策」として考えられた結果だよ。
敵意を丸出しでは敵の懐には入り込めないでしょう。
なのですべての技量に於いて改良に改良を重ねた結果出てきた技術の一つだと思った方が良い。
実際、アメリカでも座った状態から銃を撃つ訓練が行われている。
FBI式シューティングなどはその典型例かもしれない。
>>35 いや、リベラルにもいるけど
日本のリベラルはちと意味が違うと思う
考えてみれば前の天皇皇后でも叩いたりしてた連中だから
雅子が皇后になろうと何も臆するところはないわけか
>>826 通訳抜きでも英語で会話ができる場合でも、そばに通訳は必ずいるね、要人の場合には
特に両陛下の場合、日本国憲法上、会話が政治的になってはいけないので、うっかりそんな話にならないよう
通訳が必要、言葉はよくないけど一種の監視役かと
アメリカの足組はフランクに行こうぜって一応相手に気を使ってるらしい
女は知らん
英国みたいな伝統ある階級社会だと女性の足組はあまりよくない
黒人嫁が女王と並んだ時に一瞬だけど足組んでバッシングされてた
上皇さまに初めて会った時より慎重な感じだな。
これは、スタッフからかなり厳しくレクチャー受けたんだろう。天皇への失礼は日本人の逆鱗に触れることだから。
無意味に反感買うのは馬鹿らしいものね。
>>818 天皇はシークレットブーツをすでに履いてあれなのだよ
ブーツを履いて158cmを163cmくらいにしている
ちなみに頭もカツラをおかぶりになってるんだよ
前、空港で風が吹いた時異常な揺れ方、乱れ方をして発覚してしまった
畏れ多くも皇后陛下を
口を極めて悪し様に罵る人たちみっともないね
紀子さま上げのためなら逆効果だよ
>>851 おカツラ判定おねがいします
>>39 > もっと機会を増やしてあげてよ
外国訪問が少なかっただけ
国内での国賓の接待はずっとあったよ
あったけどご自身の「体調の波」で出られなかった
最近は晩餐会に出席されるようになったけど、出るのは「食事」だけ
食事後に打ち解けて懇談する「後席」は欠席が続いていた
今日はどうなんだろう…
>>851 北チヨソのキム一族のシークレットブーツって
8〜10cm嵩上げじゃなかったっけ
5cm程度じゃ、履く意味ないでしょ
>>852 マッカーサーは緊張しまくりで何度も撮り直しようやく撮れた1枚なんだよ
>>822 英国留学の経験があるからか、上皇陛下よりも
外国人との社交の「場慣れ」はしている感じだね
上皇陛下ももちろんマナーその他完璧だったけど、
今上陛下の方が柔らかい印象
通訳を介さないで会話しても
通訳がちゃんと聞いていることで証人役になるから大丈夫
なんだってよ
>>832 紀子さま関係ないトピックでまでいい加減にしてほしい
皇室全体日本にケチつけてるのと一緒だとわからないのかな
飾り鉢ってのは、植木鉢のことかな?
単独で飾れないもんを陛下からいただいてしまうと
ホワイトハウスで来客に見せるとき、センスが問われてしまうのっでは無いかな?
花瓶や壺なら、相手に合わせた生け花が可能だが?
観葉植物でも・・・ って感じかな?
陛下がホワイトハウス来訪とかだと、
トランプだと、アイダホの芋でも植えるんじゃないか?
プランターで良かった? とかなwww
上皇明仁さまはいないのか。てか、上皇なのかw すげーw いつぶりだw 日本史でしか聞いたことねー
>>861 英語でジョーク仰られたりなさるのやで
気さくなお人柄
>>864 皇后陛下だけでなく皇嗣妃も英語ペラペラなら
日本にとっては喜ばしいことなんじゃないの?
>>宮内庁によると、平成時代の最初の国賓はジンバブエのムガベ大統領(当時)だった。
これ酷い・・・ほとんど地球上最悪、北朝鮮と同レベルの人権蹂躙国家の独裁者やんけ・・
今回は安倍ちゃんグッジョブだよ!ありがとう!
>>89 恥ずかしい。
少し、ファション系のことも勉強した方がいいよ
>>861 平成天皇の家庭教師はヴァイニング夫人っていうGHQのアメリカ人だから
平成天皇のほうが英語に慣れてるよ
トランプが無礼をやらかすかと期待してたがそこまでじゃなかったな
しかしメラニアが礼儀悪いアメリカバカ女の典型を代表してくれたようだ
偉いので誰にも注意されないまま今後も自分が恥をかいてることも知らずたくましく生きていくだろう
>>113 帝国議会が有ったし
議会無視出来るのって独裁国家位だろ
>>719 わらわせないでよ
雑子が嫉妬して割って入り込んでたわよ
みっともない
ファーストレディがうっかり足を組んだら
美智子様ならご自分も咄嗟に足を組んで恥をかかせないようにしてたと思うw
(そこまでしろって話ではないが)
>>62 前から誰かに似てると思ってたけどソレだw
安易かもしれないが今回の天皇陛下の社交的な姿を見たらすごい安心してしまった
天皇陛下「実はかわいい姪のMAKOをかどわかしたKEIなる輩が
アメリカに居るのでそいつを・・・」
しかしメラニアは、前の訪問のときに、天皇皇后にカーテシーしなかったからって
叩かれてて気の毒だったな
天皇と大統領が国家元首として同格だから、大統領夫人たるメラニアはカーテシー
なんてする必要がないのにな
今回はその叩きがないってことは、年齢が下のくせにカーテシーしないなんてっ!
っていう日本人の年功序列思想で叩かれてただけか
年齢なんてこの手の礼儀では関係ないのにな
国家を聞いている時前で手を組んでいていいの?
あれって休めの姿勢では?
両陛下は格上だから?
ちょっと違和感があったけど平成天皇時代もそうだったっけ?
>>865 青い陶磁器製だそうだから実用的な植木鉢じゃなくて、本当の装飾用の高価な日本の工芸品だろう
作者も名の通った人なのでは
オックフォードとハーバード卒の天皇皇后なんて最高じゃん。よかったよかった。
トランプが韓国に行くのは来月のG20のあと
こっちはホワイトハウスから発表されてる
今回は行くかどうかの発表はなかったはず
>>878 皇后さまを呼び捨てとは何事なの
無礼者
>>785 それはもともと頭が悪いんだよ
かわいそうだけどそれに気づけよ
何事も無く、和やかな雰囲気で宮中晩餐会が終わった様で、何よりです。
>>884 天皇と大統領って同格なの?
国家元首ではあるけど、格式的には天皇陛下のが遥かに上なんじゃ
あげた飾り鉢の画像ないの?
皇室が国賓にプレゼントレベルってやっぱ
陶器でできてるのかな?陛下が自分で作ったような飾り鉢だったのか?
凄い気になるw
カーテシーって膝曲げる挨拶か
現代のアメリカ人なんて誰もしないんじゃないの
>>893 宮中晩餐会は夕方からかしら。終えたのは歓迎式典と栄誉礼よ。
>>883 天皇陛下がそんなコト公の場でいうハズがない
ただ、ダイアナ妃がチャールズ皇太子と離婚して
エジプトの富豪と恋仲になって(一説によると懐妊)
英諜報機関にカップルごと消された、という説は燻ってるよな
外国の王室や、独裁国家だと
あの手の外道一族がトップの娘を誑かそうとしたら
確実に頃されるだろね
>>895 明日のワイドショーで
こういうものです画像が出るよ
きっと素晴らしい工芸品なんだろう
作った職人さんも出るかな?
>>894 国家元首として同格
なんで天皇のほうが上って思うんだろ?
それはおまえが日本人だからという理由だけだろ
外交儀礼では同格
>>894 横からだけど、国際儀礼の公式席次では同格
その中で順位をつけるには、普通は在位年数が長い方が上
メラニア夫人がカーテシーをしなかったというのは、上皇陛下の時だったからなのでは
(上皇陛下の在位のほうがトランプの在位より長い)
今回は今上陛下の在位はトランプより短いから、カーテシーをする必要はないと思う
別にやっても間違いではないけど
>>63 俺もそれ最近知ったんよ
海外の文化って面白いなーって思った
宮中晩餐会楽しみ
さぞやきらびやかだろうなー
皇后さまはじめ女性皇族方は何をお召しだろうな
>>903 ×カーテシーをしなかったというのは
○カーテシーをしなかったので批判されたというのは
雅子様が皇后だから、やっぱり和装じゃなくて洋装じゃないかなー
得意な方で勝負したらええよ
>>90 プレゼントの交換では、両陛下はトランプ氏に大型の飾り鉢を、メラニア夫人には金細工の飾り箱を贈られた。夫妻からは陛下に80年以上前に米国で製造されたビオラが、皇后さまには母校ハーバード大の木で作ったペンが贈られた。
>>906 鬼女っていうかB層とかそっち系な希ガス
>>903 在位の長さは、並び順には影響するが、上下関係はない
カーテシーは上下関係がある場合にやるからメラニアはやる必要がない
だから美智子は皇太子妃時代はエリザベス女王にカーテシーしてたが
美智子が皇后になってからはエリザベス女王にカーテシーはしていない
(エリザベス女王のほうが平成天皇よりも30年も在位が長いのに)
>>486 最初からこういう扱いにしてたら
雅子さんに関するすべての問題はなかったんだけどな
おそらく男子も誕生してただろう
結婚したら皇室外交を担って海外でも活躍して欲しいという甘言を
宮内官僚が反故にして苛め抜いたからな
適応障害における原因である、無理に適応する必要のあることが無くなったんだから
快癒するわw
>>911 ぺ、ペン?
一本のペン?
いやまさかね
セットだろうな
>>914 いやちょっと待って
皇太子妃は、今回の紀子様(皇嗣妃)と同じ立場で
今日と同じように生き生きと国賓の接待ができたよ
だから「外国の要人に合わせてもらえなかった」みたいなのは誤解だと思う
できなかったのは「外国訪問=自分がお客様側」だけ
陛下オックスフォード留学してたからトランプと通訳なしの英語で会話できるってすごいよね
>>916 天皇が国民はどうでもいいから、自分を助けてと命乞いに来たと信じていたら
全く逆だった。だからマッカーサーはその後、日本の天皇制維持のために働いて
くれた。本国アメリカでは、ちょっと寂しい老後を送ったんだよね。
お気の毒なことだ。
>>914 本当にそう思うわ
長い間苦しまれたねえ
思う存分皇室外交をやって頂きたい
>>864 紀子さまも夫人と歓談されてたのにトピ関係ないのか?
紀子さまの英語力称えたら何故ケチつけることになるの?
皇室全体日本にケチつけるのと一緒だとわかんないのかなホントに
>>887 オックスフォードは聴講生で卒業してないしラドクリフ大卒で
のちにラドクリフがハーバードと統合しただけ
>>41 死刑にしないでっていうのは8月14日までの交渉ですんでるからこそ
降伏したので、会ってからはやってないんじゃない?
>>913 上下関係はないね、同格は同格で天皇と大統領は平等
(戴冠式やらの列の順序には影響するけど)
外務省の国際儀礼本には、男性がカーテシーをする対象は
高位の宗教聖職者などだけだが、
女性は王族にカーテシーをすることが多い、とある
>>924 私はどうなってもいいから
国民を助けてほしい
って言ったんだよ
有名な話
>>163 形としてはこちらが招いて客で来てるんだからその辺はいいんでないのかね
>>926 それはマッカーサーの回顧録に書いてあるだけで真偽不明
あの会見の記録はおそらくあると思うし、あるとすればワシントンの国立公文書館だろう
関係者全員が泉下の人になって、子孫にも影響なしとすれば公開されるか
それとも、今後数百年は未公開かなあ
「生き生きして嬉しそうだし、今回みたいな仕事を以前からさせて差し上げるべきだった」
というのは、皇后を飛び越えてファーストレディの接待を任せるべきだったって事?
だとしたら、生前退位で早めに位を譲った上皇陛下は英断だし
政府ももっと早くOKすべきだったな
でも宮内庁が意地悪したとかいう話じゃないぞ?
トップ同士が接待しあうのは当然だから
儀礼とか外交を知らないやつが結構いるんだな。
日本人でも意外と空気読めてないんだな。
在位の早さは上下関係には関係ないからカーテシーなどはする必要がなくなるが
王族の場合は多少引け目になるんじゃないかな
たとえば平成天皇が皇太子だったときに、エリザベス女王が日本を訪問した時は
平成天皇のほうが頭を下げる男のカーテシーをしていた
だから同格になっても、ちょっと前まで頭を下げてたことを思い出して
格下感があるんじゃない?
でも大統領とかの場合は、若いころに頭を下げてたというような実績がないから
引け目など一切ないだろ
>>920 大統領選とかあのあと色々あるもんな
ほんと波乱の人生だ、マッカーサーは
>>836 それ見逃したんだよな
どこかで落ちてるかな
>>884 なんでエンペラーと大統領が同格なんだよw
あの中国やロシアですらかつてエンペラーがいたから天皇敬ってるつうのに
エンペラー≧ローマ法王>女王>大統領>首相みたいなもんだ
オバマ大統領が平成天皇に会ったとき
腰を90度曲げて深々とお辞儀しながら握手したことが
態度が謙りすぎ、と米国内で一部保守メディアからバッシングされた。
トランプは保守派が支持基盤だから、そりゃあオバマ大統領夫妻のようなことはしない。
メラニア夫人ていつも嫌々やってるみたいに見えてしまう
>>926 ホイットニー文書読んでみ
たぶん昭和天皇はそんなこと言ってない
「日本国民の儒教精神のせいで私が被害にあった」みたいなことを言ってる
被害者意識すごい人だよ
それは戦後の「天皇の平和利用政策」のための嘘
アメリカでもそうやって天皇制を残すことをアメリカ国民に納得させようとしてたが
1970年くらいに「実は昭和天皇は戦争にかなり関与してた」ってことが
発覚してヒロヒトラー叩きがはじまった
昔は頼りないだの色々言われた天皇陛下、
全然そんなことはない。安心しました・・・。
こういうのが
雅子様の希望する仕事だろうから
嬉しいんじゃないかな
>>873含めて言ってることが滅茶苦茶だよこの人 ID:RMni3om50
時代背景もクソもない。こんな奴らが天皇反対してると思うと腹が立つよ
エンペラーの価値を理解しているからこそさっさと無くしたいんだろうに
>>922 お出迎えの時ナマズと紀子さんに
雅子様が通訳してた
>>932 神や高位聖職者におこなうカーテシ-は男女共通で、片脚をうしろにひいてひざまずき
右手をさしのべる形とのこと
だから上皇陛下がエリザベス女王にやったのは普通の敬礼で、カーテシ-(跪礼)
ではなかったのでは
>>754 新天皇皇后両陛下の初国賓を総出で支えてる感じで微笑ましいね
>>928 たしか通訳の人へのインタビューではキルミー、と言ったって言ってたぞ
どうなってもいい、じゃなくkill meだ
日本語訳で和らげてるけど命をかけた言葉だよ
>>937 つかトランプはオバマ大嫌いだから、オバマと同じ事は絶対にしない
>>941 全学共闘会議だったかな
左翼過激派のねつぞうだったってとっくに確定したでしょそれ
>>945も言ってるけどあんたちょっと、頭おかしいよ
メラニアとか教養なくて、よくいるただのトロフィーワイフじゃないの?と思ってしまう
ボランティア活動がとか言ってるけど
白人のアッパークラスのそれって
子供が内申点稼ぐ為にやるのと同じモチベーションじゃん
雅子さんと和やかに話したって言うけど
あっちは皇室の価値すら知らないんじゃないの?
いや知識として知っててもアテクシ ジャパンのエンペラーと先日お会いしたのよ、ってインスタにあげるだけの道具くらいにしか思ってねーだろ
トランプも陛下に馴れ馴れしくボディタッチしたりして
マジでステーキとコーラがあればいいような教養もクソもないアメリカ人と簡単に会わせるなよ
天皇ちっさいから、頭が高いって言われても困るよな。
>>945 月曜に21もレスしてんだ
どんな奴かわかるだろ。
>>936 エンペラーっていうのは、ただの自称
日本が「エンペラーって呼んでください」と外国にお願いして呼んでもらっているだけ
そんなものに格式などつくわけないだろw
ちなみに上皇をどう呼ぶかも、日本の外務省が外国にお願いして指定した。
上皇・上皇后の英語表記決まる 宮内庁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41713220V20C19A2CR8000/ ハーバード卒で英語ペラペラの元キャリアの皇后ってマジで誰に会わせても日本人として鼻が高いな。
安倍昭恵さんとは大違い…
>>946 紀子さまって、帰国子女だし翻訳の仕事をされているから英語は堪能だとは思うけど、KK曰く日本語が変らしいからダブルリミテッドなのかな?
天皇陛下のにこやかな中にもトランプ大統領に気後れしていない堂々とした振舞はものすごく良かったね、
付け加えれば雅子妃殿下がニコニコと生き生きと明るく振舞っていたのも印象的で嬉しかた、
これを機に雅子妃殿下が多くの公務をこなせる様に成る事を期待したい。
>>951 ホイットニー文書は、アメリカの国立公文書館にあるのだが
そして現在でも公開されている(アメリカ国立公文書館って30年くらいたつと公開されるから)
ここ数日シナチョンパヨクが発狂しっぱなしでおもろいw
>>955 退職した教養人って感じだな
自分と同類と思ったの?
>>920 トルーマンにメチャクチャ嫌われていたからな
>>959 天皇陛下、大統領どちらも好印象なのは凄いね
国民を安心させてくれた
>>956 今キングが自称エンペラーを開始したら相手にされない
同じ理屈で北朝鮮のカリアゲはキングを自称しない
わかるか?
世界公認で確立されてるんだよ
>>946 通訳じゃない紹介だよ
初めましては人を介すもの
雅子さまが夫人に弟夫婦ですと仕切るのは普通だろ
>>956 日本がエンペラー呼びを頼んだことはないぞ
>>949 昭和天皇独白録(昭和20年8月12日)
>最も強硬論者である朝香宮が、講和は賛成だが、国体護持が出来なければ、
>戦争を継続するか[と]質問したから、私は勿論だと答へた。
昭和天皇は、国体=天皇制が護持されなければ、戦争は終わらせないと
御前会議で発言していた。
8月14日、連合国が国体護持を認めたから終戦した。
キルミーなどというわけがない。それは天皇の平和利用を決めた彼らのお芝居か
嘘の話だろ。
>>963 洋装のドレスの時と、和装の時とどっちもあるんだよ
だいたいは皇后陛下が決めて、女性皇族はそれに従う
オバマの歓迎晩餐会で和装のときもあったんだ
だから楽しみーって話
病気の時はさぼりと叩かれて
元気になったら叩かれる
結局叩きたいだけなんだな
何がそんなに憎いのか
中央には陛下・皇后がニコヤカに微笑みハートのレリーフに囲まれ、
「祝☆令和♪」とか書かれてて、もらった側は苦笑いするアレですね?
>>969 普通に頼んでます。明治の中頃にね。明治のはじめはエンペラーって英訳じゃなかった。
皇后陛下と足を組んで話しをするメラニア
マナー最低!
>>1 朝日の記事だとメラニアが足組んでて雅子完全に下に見られてるなあと言う感じだった
天皇とトランプの方はまあ普通の会談だった
>>966 カリアゲがキングと自称しないのは、社会主義国家って名目があるからだろ。
おまえ、バカ?さすがに大前提を覆すわけがないww
共産党の志位さんが自分のことを王様と呼べと言ってるようなものw
>>957 昭恵は気さくなおばさんだよ
籠池妻につけ入られるくらい気さく
お前は昭恵を有能な詐欺師扱いしたいのか無能な主婦としたいのか整理しなさい
>>970 独白録は東京裁判対策本で、昭和天皇=平和主義者としてあげあげするために
親米派の寺崎御用掛がGHQと考えてまとめたものだというのを前提にして読む必要がある
もちろん全部が嘘というわけではないし、別の意味で価値があるが
>>22 皇后様側の通訳も私はどうしたら…と困っててワロタwww
メラニアに気品とか、トランプが頭いいとか行ってるの5ch周辺だけだから安心しろ
>>952 >>979 つまり自称したら通用する、なんてお前のようなバカしか考えないの
わかるか?おバカさん
>>976 足組みは女性の場合には国際儀礼違反ではない
スカートの中が見えないように膝をきっちりあわせるか、
または足を組むようにとかかれている
日本のマナーでは失礼にあたるけど
>>983 江戸時代の開国したときもエンペラーだろ
徳川はなんだっけ?忘れた
>>987 タイクーン(大君)じゃなかったっけ
うろおぼえなんで、ちがったかな
天皇はミカドだったかな
>>985 自称したら、相手は外交儀礼上、そう呼ぶってわかんないの?
北朝鮮の将軍様だってemperorと呼称変更したと世界に通達してきたら
みんなemperorって呼ぶよ
だってemperorはもともと将軍(インペラトール)の語源だから違和感がない
emperorは兵卒でもなった事例があるし
むしろ将軍様にとっては、キング(語源が高貴な血筋)のほうが難しい
まだ三代目だしな
徳川がロード?なんか違った気がする
日本は大王から天皇、帝に変わって1500年あたり
世界で無理やりキング扱いする方があり得ない
雅子さんの所作醜かったね
まるでひと昔前の田舎から出てきたおのぼりさんみたい
堂々としてればいいのに、チョロチョロして…
ちゃんとフォーマルな英語でお話し出来たのかしら
>>971 ローブ・デコルテが正式じゃないの?
皇后陛下は和装よりも洋装の方のような気がする
動きやすいしね
>>989 1500年前からのエンペラーを最近そう呼んで欲しいと頼んで外国がきいた、とかの理屈では通用しないな
>>987 違うよ。日英同盟あたりでそう呼ぶことを告知して、イギリスが世界に広めてくれただけ。
>>986 メーガンが公務で足組んで国民に叩かれてたやんけ
>>993 大韓帝国皇帝だってエンペラーって呼ぶって世界に告知したらすぐにみんな呼んだな。
>>989 キングを1代目から自称するのは3000前からあるわ
>>994 それは世界の話
世界に広まる前からエンペラーだよ
-curl
lud20250121090639caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558929418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日米外交】天皇陛下にトランプ米大統領「最初の国賓、光栄です」。両陛下からトランプ氏に大型の飾り鉢プレゼント YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【日米外交】天皇陛下にトランプ米大統領「最初の国賓、光栄です」。両陛下からトランプ氏に大型の飾り鉢プレゼント★2
・【Coming Soon】トランプ米大統領、日本に向けワシントンを出発。「アメリカを代表し天皇陛下をたたえることを楽しみにしている」
・【天皇陛下のおもてなし】「官僚も英語ぐらいできなきゃダメだ」天皇皇后両陛下、トランプ大統領夫妻と通訳なしで会話★2
・【外交】天皇、皇后両陛下、トランプ米大統領夫妻とご会見。トランプ氏、敬意を払いつつも気さくで親しみやすい一面も
・【安倍首相】「詳細は言えない。私の考えはトランプ米大統領から金正恩氏に明確に伝えていただいた」 日米電話首脳会談
・【#立憲民主党 (りっけん)】#枝野幸男代表 「トランプ氏が升席観戦で天皇陛下が2階席から観戦なのは、陛下に失礼ではないか」
・【安倍首相】トランプ米大統領に帽子をサプライズプレゼント 「MAKE ALLIANCE EVEN GREATER」の刺繍入り
・「トランプ氏に勝てた」 米大統領選撤退は高齢理由 バイデン氏 [首都圏の虎★]
・バイデン氏がリード拡大、トランプ氏に4ポイント差 米大統領選=調査 ★2 [首都圏の虎★]
・【ねこ】トランプ米大統領の専用車が立ち往生。英首相官邸に住む猫のラリーが車の下に潜り込み動かず。英ロンドン
・【米大統領選】トランプ氏に誤算 「法廷闘争」支持広がらず―ひいきのメディア(FOXニュース)も冷淡★5 [孤高の旅人★]
・【米大統領選】激戦州におけるバイデン氏の支持率上昇ほぼ消失、トランプ氏にリードは激戦7州のうち1州のみ…激戦州の世論調査 [樽悶★]
・【米大統領選】トランプ氏に誤算 「法廷闘争」支持広がらず―ひいきのメディア(FOXニュース)も冷淡 [孤高の旅人★]
・米大統領選 勢いづくハリス氏、支持率でトランプ氏にリード維持 4ポイント差 モーニング・コンサルト世論調査 [ごまカンパチ★]
・米大統領選、投資家が迫られる戦略見直し ハリス氏に勢いで景色一変 民主党全国大会後の平均支持率はハリス48.4%、トランプ46.9% [ごまカンパチ★]
・【米大統領選】ハリス氏がトランプ氏にリード、ペンシルベニア州とミシガン州で実施の世論調査 マサチューセッツ大学/ユーガブ調査 [ごまカンパチ★]
・【CNN】「ナンビア」ってどこの国? トランプ米大統領が演説で称賛
・【対北朝鮮】フィリピン大統領「トランプ氏にやめてと言わないといけない」「戦争で最初に犠牲になるのはアジアだ」★5
・【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★5
・【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告
・【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★4
・【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★2
・【北朝鮮核実験】トランプ米大統領「北朝鮮とビジネスを行うすべての国との貿易停止も」★2
・【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★9
・【トランプ米大統領、英国へ】12日から訪英 首相や女王と会談へ
・【米大統領選】トランプ氏、今日も朝からゴルフ [記憶たどり。★]
・トランプ氏、対中関税を検討 米大統領就任なら中国からの輸入品に一律60%の関税 [お断り★]
・【速報】トランプ米大統領、ヘリでホワイトハウスから病院へ輸送 新型コロナ陽性治療のため [豆次郎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★15 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ大統領の抵抗も限界に、法廷闘争、立て続けに棄却 政府内部からも「不正なし」 (WEDGE) ★3 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★32 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏は敗北認めず バイデン氏勝利宣言も・・・トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★7 [首都圏の虎★]
・【米中関係】前日の北朝鮮問題での中国批判から一転、「米中は素晴らしい関係にある。私は本当に習主席が好きだ」とトランプ米大統領
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★17 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★19 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏は敗北認めず バイデン氏勝利宣言も・・・トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏は敗北認めず バイデン氏勝利宣言も・・・トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★3 [首都圏の虎★]
・【韓国】文大統領が天皇陛下に書簡で謝意★2
・【速報】トランプ米大統領を乗せた車が国技館に到着
・【Twitter】トランプ米大統領「トルコへ」
・【米大統領選】トランプ氏、指名獲得確実に★5
・【外交】トランプ米大統領「まもなく最大規模の対日協定に合意する」★2
・【国際】米中は貿易戦争に入っていない=トランプ米大統領
・トランプ米大統領の弟が入院、「重篤」との報道も [首都圏の虎★]
・【USA】トランプ米大統領がFRBに利下げ要求 量的緩和も
・【ツイッター】トランプ米大統領のアカウントを凍結 [みつを★]
・【米国】トランプ米大統領 マティス国防長官辞任を示唆
・【北朝鮮】日韓に高性能軍備=トランプ米大統領★2
・【国際】北テロ支援国家再指定、トランプ米大統領「近く決定」
・【米大統領選】トランプ氏、再び拷問支持を表明 「前言撤回」を否定
・【速報】トランプ米大統領を乗せた車が国技館に到着 ★2
・【米独】トランプ米大統領「ドイツはロシアに支配されている」と露骨に非難
・【速報】トランプ米大統領「タンカー襲撃はイランがやった」 ★ 6
・【速報】トランプ米大統領「タンカー襲撃はイランがやった」 ★ 2
・【コロナ速報】トランプ米大統領、NYとワシントンの災害宣言を承認 23日
・【米国】トランプ米大統領、白人至上主義団体への非難決議に署名
・【北朝鮮/速報】トランプ米大統領「午後3時に北朝鮮関連の声明発表」★2
・【北朝鮮】トランプ米大統領「午後3時に北朝鮮関連の声明発表」★4
・【国際】日韓が北朝鮮への経済支援の用意とトランプ米大統領
・【米大統領選】トランプ氏 日本などへの米軍駐留に消極姿勢
・【米ロ首脳会談】トランプ米大統領、ロシア疑惑でFBIよりロシアを擁護
・【米朝首脳会談】成果がなければ「途中退出する」=トランプ米大統領
・【トランプ】トランプ米大統領、NATOは「もはや時代遅れではない」
・【米大統領訪日】安倍首相、トランプ氏を六本木の炉端焼きで接待へ
・【米国】トランプ氏「低学歴の人たち、大好きだ」 米大統領選
・【米独】トランプ米大統領がドイツ批判、独は関係の重要性を強調