◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【家庭用太陽光発電で火災相次ぐ】 消費者事故調「点検実施を」59件はパワーコンディショナーから出火 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548698741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/01/29(火) 03:05:41.63ID:ltIpns4a9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190128/k10011794311000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_045

家庭用太陽光発電で火災相次ぐ 消費者事故調「点検実施を」
2019年1月28日 18時11分

家庭用の太陽光発電システムが火災などを起こすケースが相次いでいます。消費者庁の安全調査委員会(消費者事故調)は、老朽化などが背景にあるとして、国に対し、点検の実施をメーカーに促すよう求める報告書をまとめました。

家庭用の太陽光発電システムから火や煙が出たといった事故は、平成29年11月までの9年間に全国で127件報告されていて、消費者事故調は、調査が進んでいなかったこのうちの72件を調べました。

その結果、59件は「パワーコンディショナー」と呼ばれる装置などから出火していて、使用中に中に水が入るなど、取り付け時の不備が主な原因とみられることがわかりました。

また、太陽光パネルやケーブルの火災も13件あり、このうち5件は設置から7年以上たったパネルから出火していたほか、ケーブルが挟まっているなど、不適切な設置方法が原因とみられるケースも6件ありました。

特に太陽光パネルの火災は、パネルと屋根の間に延焼を防ぐ部材が挟まれていないケースも多く、深刻な被害につながる危険性が大きいとしています。

一方、太陽光発電を設置している1500人を対象にしたアンケート調査では、1000人余りが「保守点検を行ったことがない」と答えています。

このため、消費者事故調は、28日にまとめた報告書の中で、経済産業省に対し、応急の点検を行うようメーカーに促すとともに、異常を検知して利用者に知らせる機能などの開発を進めるよう求めました。

消費者事故調の中川丈久委員長は「電気を売却すれば消費者も事業者と見なされ、保守点検を義務づけられる。まずは専門の業者に点検を依頼してほしい」と話しています。
(リンク先に続きあり)

【家庭用太陽光発電で火災相次ぐ】 消費者事故調「点検実施を」59件はパワーコンディショナーから出火 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【家庭用太陽光発電で火災相次ぐ】 消費者事故調「点検実施を」59件はパワーコンディショナーから出火 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:06:08.30ID:MkculvNS0
よく「嫌韓・反韓」は中高年だけ。中高生はK-POPを好んで聴いていて彼らに大人気とかいうレスを見かけるけど、
それは中高生がまだ幼くて社会に直接接していないからなんだよなあ。
だけど、その中高生たちもやがては中高年になる訳で、その過程で社会に接していく内に
いつ嫌韓の方向に傾かないとも限らないんだよなあ。
実際に世の中の嫌韓の人も別に生まれた瞬間から嫌韓だった訳じゃないんだし。
3名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:07:17.44ID:Mj47ragn0
パワコンなんかAmazonで買ってきて付けたらいい
4名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:10:54.48ID:Bx5WKL380
いやパネル自体の浸水や皮膜の老朽化もあるから要点検
震災後につけた家だとそろそろやばいな
5名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:12:10.74ID:FCwWIaEt0
全て中国製だよ
6名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:14:51.15ID:4i+agdP80
震災後中国製パネルをごり押し販促してたからねw自業自得
7名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:17:19.57ID:/wUfr0cz0
メーカー売りっぱなしw
8名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:18:28.89ID:ZCNEguyz0
ただでさえ元取れないのにメンテナンスなんてしたら大赤字だろw
9名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:18:39.13ID:6CX+EQld0
まだ 設置してもペイしていないだろし

お気の毒w
10名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:19:05.02ID:rtxN0V9a0
阪神、原口文仁、26才、大腸ガン発覚w

文仁

秋篠宮「文仁」

文仁・・・・

後は分かるなw 秋篠宮への脅迫よ。お前も癌にするぞ!と。
こいつはネオナチだから当然だわな。死ねファシスト秋篠宮死 ね死ね死ね死ね


他にもある「秋篠宮文仁」と「原口文仁」の共通点

・名前が「文仁」
・ポジションが「保守」「捕手」
・「代打の切り札」。秋篠宮は皇太子の代打で天皇になるってこと
・ポジション番号が2。22はネオナチの象徴数
・もうすぐ癌で死ぬ。


3w
11名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:20:47.98ID:5DQi3mf10
元々定期点検の必要なシステムなのに中国製という時点で無駄金一直線
12名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:21:33.53ID:xauf2Fbn0
こういうリスクもあるからな。
実家が「太陽光発電を付ける」と言ったとき猛反対してよかったわ。
あんなもん付けたって電気代たいして変わらないし、メンテのほうが大変だからな。
発電は電力会社に任せてればいいんだよ。自宅でやって、リスクを抱える必要ねーわ。
13名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:22:09.63ID:cmzdT/gI0
>>1
知ってた。
そもそも火災の危険性は、最初から指摘されてたよね。
14名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:22:41.33ID:OvgvgNsj0
シャンプーアンドコンディショナーで解決や!
15名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:30:05.95ID:UfGZp+PN0
>>14
それでもハゲは解決しない
16名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:32:00.31ID:Bx5WKL380
つかパネルのシーリングやり直さなきゃいけないところがめちゃくちゃあると思うけど
いくらかかると思ってんのかなw
へたすりゃパネル買い替えなんだが
17名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:32:29.65ID:xA2HrtLI0
事業者扱いかぁ うちの電話線風雨にさらされて数十年頑張ったけどボロボロ。
発熱負荷系は特にやばいなぁ。
18名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:33:32.09ID:+qQovM2u0
結構件数が多いな。
点検義務付けとかくるかも。
隣の家が設置してると怖いよ。
19名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:36:01.86ID:Bx5WKL380
>>18
火災でも起きたら大変よ
太陽光パネルついてると放水できないから延焼が止まらない
20名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:36:08.66ID:b3Jys6Fb0
地熱発電のコスパは優秀
21名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:36:15.98ID:OvgvgNsj0
>>15

でもサラサラやぞ。
22名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:39:19.48ID:z8sLlGMt0
>>1
パワコンなんて遅れたもの使ってるから
23名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:40:11.36ID:yXOJMbQX0
>>12
太陽光付けたけどだいぶ変わったぞw費用もペイしたしなw妄想も大概にしとけよw
24名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:42:45.29ID:XUT+R6NO0
>>23
火を噴くまでは誰だってそういうんです
これは火を噴く話
25名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:45:47.54ID:vEfDNbQ20
太陽光は危険
やはり原発が安心安全だ
26名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:48:16.39ID:78z1TeKN0
支那朝鮮の放射脳工作でお花畑の放火だな
ジャパンディスカウント大成功
27名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:50:49.90ID:ZCNEguyz0
>>25
地熱バイナリーが一番
28名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:53:35.72ID:Bx5WKL380
>>27
明らかに適しているところは
温泉でなくなったらどーすんだってことで
地元の反対が多いって話
29名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:53:40.66ID:345aWk6v0
いまさら安くなったから太陽光かな、なんても考えてたけどやっぱりやめたw
非常用のエンジン式の発電機買ってくるわ。
30名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 03:54:35.19ID:38xzr3V90
屋根にあんなもんのせる気が知れんわ、わが家が古いせいもあるが
31名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 04:14:10.03ID:bPwA7QNV0
太陽光始まってもうペイした奴いるんだすげえ

で、これは馬鹿がまたまた詐欺にあって小金を巻き上げられたって話だよな?
32名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 04:17:23.03ID:ZCNEguyz0
>>28
地熱バイナリーは熱交換で地下を冷やさないんだけど最低限の知識を持ってレスしてくれる!?
33名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 04:19:36.40ID:Bx5WKL380
>>32
理屈で地元が黙るとでも?
現に受け入れてるところなんてないんだし
34名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 04:28:06.80ID:z9XjC6aS0
しかもこんなポンコツ使ってる奴らの為に再エネ賦課金払わされてるしな
35名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 04:41:46.89ID:/THZ5E2G0
これはパワコンから直接火が出てるけど、暖房や寝煙草などで火が出る場合もある。

出火した時にパネルのある家は散水すると感電するから散水できないんだよね?
36名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 06:48:13.04ID:6P+nzuMq0
>>31
ペイする頃にパワコンが壊れる罠
37名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 07:07:11.29ID:MDzTPIFi0
>>35
出来るよ
消防団とか勘違いしているのが多いから
太陽パネル設置住宅への消火活動について消防庁が消火方法について通達出してる
38名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 07:28:37.11ID:UkwAOP+G0
>>17
弱電と強電が区別つかないマン
39名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 07:29:51.90ID:UkwAOP+G0
>>32
最低限の知識と言うなら実際にボーリングして、各国で温泉が枯渇した事例をみた方が早いかと…
40名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 07:46:14.25ID:dRSZKcJe0
これから撤去費用もかかるから
41名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 07:58:54.42ID:xj9sikhK0
>>1
工作した端子台が2.0sqの電線に限流値40Aってどうなんだろうか
AC用のブレーカーってのもアレだし
5.5sqでも余る事はないかと
42名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 08:04:04.99ID:xj9sikhK0
>>37
やってないしやらないよ
むしろ、自警消防に参加もしてないのによく消防団とかなんて気軽に書けるなぁ
出火時点で躯体の確認と配線周り調べてる余裕なんかない
消火剤が導電体だから回路が構成されるリスクはいつでもある
この手の人はいつでも失火して交通死亡事故起こしてから後悔するんだ
43名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 08:25:57.40ID:C2tbXcFe0
直せと依頼したら、会社が倒産していたなんて話も出てきそうだな。
44名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 08:49:15.52ID:a3ztQ/J30
>>5
10年保てば良い方だろうね。
45名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 08:59:34.93ID:UBJEYOHK0
>>8
もとから大赤字ってわかってただろ
46名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 08:59:37.75ID:P+qIn6On0
>>30
ところが、庭に設置するより屋根に設置する方が安いという恐ろしい規制&利権ノミクス
47名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 09:03:11.03ID:UBJEYOHK0
>>32
熱交換せずにどうやって発電するんだよ
48名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 09:09:49.23ID:sfKUiKRL0
LPガス事故発生件数のピークは1979年の年間793件
直近は200件前後で推移しています
49名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 09:14:30.17ID:nniJRSTK0
規制強化も仕方ないか
コスト上がるな
反原発パヨクなら太陽光の即時撤去っていう案件
50名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 09:19:02.65ID:ZCNEguyz0
>>39 >>47
残り湯で出来るんだよ
自分で調べろよ
51名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 09:26:24.34ID:6mi+2vX10
テスラガー テスラガー と叫ぶ馬鹿のひとつ覚えパヨチンが
ぼちぼち登場する頃合い
52名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 09:26:26.27ID:my7c3bfq0
>>42
うちには昔にきたから探してみた
事務連絡 平成25年3月26日
太陽光発電システムを設置した一般住宅の火災における消火活動上の留意点について

散水方法とか書いあるから探してみれば?
年寄りの寄り合いみたな消防団の事情は知らんけど
53名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 09:34:44.11ID:UBJEYOHK0
>>50
そんな既設の温泉の残り湯が有り余ってるようなところでしか使えない発電と

>25の太陽光や原発と比べるのがおかしいんだぞ
54名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 10:01:12.54ID:ZCNEguyz0
>>53
もう良い馬鹿は黙れ
因みに日本全国どこでも出来るから
55名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 10:05:44.70ID:Ov2+8PY/0
>>46
そうなの??
再生エネ普及させたいなら、太陽光パネル並べた土地の固定資産税を
農地並みに下げて欲しいわ。
56名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 10:09:28.84ID:NxeaSF990
無理して交流使わなければいいじゃん
57名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 10:11:16.70ID:NxeaSF990
>>39


〜♪
58名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 10:22:44.61ID:EdUA6Pgn0
>ケーブルが挟まっているなど、不適切な設置方法が原因
メーカー指定の業者だろ
指導方法もメーカーの過失になる
59名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 10:25:39.36ID:L0HPfS1t0
品質気にしていた初期は日本製。
最近のは、低価格低品質の中国製。

太陽光で火事は、これからが本番だよ。
60名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 10:39:21.93ID:HkBn4nqh0
予想通りの展開
ちな撤去費用と屋根ふきなおしも含めて元が取れた人はおめでとうございます
早々に撤去して火事おこさなければ勝ち組
欲かいて火事おこしたら負け組
点検、パワコン交換で足が出たら業者の養分
61名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 10:40:22.77ID:wSUU8Isr0
>>27
原発事故レベルのハザードを考えるのなら
削孔、メンテ時の有毒ガス突出のおそれがあるから
地熱発電所の方がはるかに危険
62名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 10:44:34.18ID:7+EvdDZk0
>>23
そのペイさせる費用は他人の電気代に上乗せされてるのが釈然としないな
既存原発動かしてるならともかく、理由なく停めて原油がんがん輸入して、再生可能エネルギー!と言われてもなあ
63名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 11:30:08.52ID:xos+M6R50
保険で全額回収だろう
64名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 11:37:18.11ID:ABGcECiO0
不適切な設置方法が原因・・・
65名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 11:49:26.49ID:HdS9pbNU0
以前から言われてたけど、マスコミが報道してなかった
太陽光発電の負の現実
66名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 11:52:29.02ID:50ax+yqH0
もともも、懸念されていた事だわね。何のメリットもないシステム。民主責任とれよ。
67名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 11:55:58.17ID:eg3jE9W90
発火したパワコンはリコールかけないの?
68名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 12:14:17.63ID:my7c3bfq0
>>65
9年で127件って多いか?
69名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 12:17:32.02ID:wdMzvvhF0
どこ製のパワコン?
それを公表しろよ
70名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 12:26:42.93ID:UBJEYOHK0
>>54
発電量は?
バカはどっちだか
71名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 14:17:10.87ID:Bx5WKL380
>>60
時期的に震災後に設置したという場合だとペイできた人はほぼいないんじゃないかな
当時の高効率パネル14枚での試算で20年かかるって計算だったから
日照条件にいくら恵まれてもまあ無理かな・・

一般的な家屋だとそんな枚数使ってないからちょっとねー無理あるね
72名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 14:37:14.98ID:uSK6yJhm0
結論
ソーラーつけちゃった奴はリーフ買っちゃった奴と同じ養分
むしろ同一人物の可能性もあるけど
73名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 15:08:19.56ID:qwWZGCL70
10kW以内の家庭用を10kWギリギリ置けば、今でもちゃんと元は取れるぞ。
少なくとも機材代ペイして毎日の電気代がタダになるくらいは使える。
条件わるい所でも月平均3万くらいにはなるだろう。

土地購入してとかだと駄目だが、家の広い屋根とか家の前にでかい車庫
作って上に並べるとかそういう感じなら余裕で元は取れる。
ただ産業用だと太陽光用途でローンが組めるが家庭用はローンが組み
にくいのが欠点。家建てるのと一緒にやると高くついたりするし。

10kW以上の産業用はやめた方がいい。最近はこっち勧める業者が多いが
騙されてはいけない。クソ業者は売れればいい訳で、買い主の土地代とか
土地にかかる税金とか全く考慮に入れて無いからな。
74名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 15:24:11.95ID:ZqeuDvpk0
>>73
は?三万?ならん。雪国鳥取だから。一万位だな
75名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 15:33:40.78ID:ZqeuDvpk0
>>46
へー
76名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 15:36:02.24ID:2mOgKBm10
>異常を検知して利用者に知らせる機能などの開発を進めるよう求めました。

国があれだけ推し進めて置いて、付いてないことに驚きなんだが?
77名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 15:52:11.18ID:8QazPKOw0
つけちゃったよ。びびってるわ
78名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 16:20:17.25ID:t3LbpozR0
もうとっくに業者は逃げてるだろうから騙されたアホは御苦労さんとしか言えんわ
79名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 16:24:39.86ID:23POu42r0
>>1
ほほう
太陽光に加えて火力も実装とは
やるな
80名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 16:25:37.26ID:X3btyyMF0
太陽光発電のせいで電気料金馬鹿高
もっと7燃えてもいいわ
81名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 17:00:18.65ID:Q2wECncy0
そりゃメタル線なんだから
磁石で電気流れるだろ?
82名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 17:23:18.64ID:YVlhBkl50
コンデンサが中華だからだろ
83名無しさん@1周年
2019/01/29(火) 17:26:01.90ID:TAn7bHyD0
留守している間に全焼したら笑えない
84名無しさん@1周年
2019/01/30(水) 01:41:08.77ID:eJBRCpEj0
原発にももっとやかましく言いなさい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210045635
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1548698741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【家庭用太陽光発電で火災相次ぐ】 消費者事故調「点検実施を」59件はパワーコンディショナーから出火 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【子育て】直径1センチ以下でも窒息「球形の玩具に注意を」 乳幼児誤飲で報告書・消費者事故調
パナソニック、USB端子に接続しノイズを減らすことで音質を改善するパワーコンディショナーを発売
【大分】業務停止を命じられた「点検商法」の訪問販売会社が反論「指摘はでたらめだ」「消費者庁に賠償を求める」
維新から出馬の音喜多さん「山本太郎はお花畑野郎!消費税廃止してうまく行く国なんてあるわけない」
【企業】再建中のジャパンディスプレイ 消費者向け試作品を発表
【経済】麻生財務相、消費増税「予定通り実施」 OECD事務総長に
消費税増税したら出世できる財務省の制度
れいわ新選組高井たかし「れいわに消費税廃止は出来ない単独法案提出すら出来ないし、出来る事はセクキャバ通いくらい」
【話題】寂しい男性ほど消費量は増える傾向 日本人のティッシュ消費量は“世界一” 年間「約17箱分」でアメリカの3倍に[11/11] ©bbspink.com
【5%】キャッシュレス・消費者還元事業 2【2%】
安倍首相と財務省の戦い 19年「消費税アップ」再々延期の可能性
【安倍首相】消費増税を機にキャッシュレス化進める考え ★4
【IT】アップルCEO、中国で22%減収も「消費者心理は改善」
「インスタに写真をアップするだけで稼げる」と勧誘しマニュアルを販売する手法に、消費者庁が注意呼びかけ
日銀もカサ上げ 消費税アップを物価に反映させる“禁じ手” 毎月勤労統計と同じ手口
【消費税】ミニストップ、増税対応でレジ不具合=復旧済み、値引き商品で数円過大請求
【社会】テレビショッピング番組「ショップチャンネル」で不当な価格表示 運営会社を措置命令 消費者庁
スマホでできるキャッシュレス決済。消費税増税でポイント還元されるのはコレ!※おサイフケータイは還元されません
【キャッシュレス】 クレカや電子マネーで払うと「政府が2%ポイント還元」 消費税10%増税で ★6
【軽減税率】消費税率引き上げと同時に学校給食費アップ。「食材は軽減税率適応なのになんで?」自治体の対応に拡がる波紋
【中国メディア】日本でコト消費に熱中する中国人観光客、関心度の高い観光スポット・トップ10は?[8/16]
マレーシア、6%の消費税を廃止。92歳のマハティールが公約。何故ジャップラにはこういう指導力のある政治家がいないの?
【政府】カード手数料引き下げ要請へ 消費増税、ポイント還元で キャッシュレス決済比率18%→クレカ導入拡大図る★3
【ツイッター】「#くいもんみんな小さくなっていませんか日本」 牛乳、菓子、カップ麺… 「切なくなる」消費者のショック大きく★2
【雑】消費税は8%→10%になります ただし軽減税率は8%です キャッシュレス決済はポイント還元5%がありますがコンビニは還元率2%です★2
【れいわ】#山本太郎 「今が一番手応えを感じる」「消費税を10%から5%に、わかりやすいパワーワードが必要」 ★3
消費税アップでお先真っ暗な人の数→
JRは値下げしてから消費税率アップ分を転換せよ
【消費者庁】イオン銀行に措置命令 キャッシュバックで不当表示
トップオタ「写真集はあなた達の性の消費のためにあるんじゃないんですけど」
【調査】「キャッシュレス・消費者還元事業」を知ったきっかけ1位は「テレビ」
安倍聖帝「消費税減税してほしい?わりい、期待には応えられない。党のトップの言うこと聞けや」
イオン銀、例外あるのに「最大20%キャッシュバック」表示 消費者庁が再発防止命令
消費者庁「Windows 10の無償アップグレードには確認・留意が必要な事項がある」
【都知事選】橋下徹氏 「民進党は鳥越さんの『島だけ消費税5%』公約を実現する覚悟があるのか。ドクターストップかけるべき」と批判
ジャップ語ってゴミだな こんなもん公用語にして俺の脳のリソースを消費させた奴を訴えたい [無断転載禁止]
【アベノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2
家計直撃!値上げラッシュ 見た目そのままで容量が減る“ステルス値上げ”はなぜ起きる? 企業が選択してしまうワケと消費者の本音 [ぐれ★]
アメリカ人「貧しい人に1,000ドルを与えろ。彼らは立ち所に地元で消費する。金持ちに与えたら金は海外に行く」 ジャップ「ナマポ死ね!」
【参院選】「“反スラップ訴訟法案(仮)”あるいは“消費税ゼロ”成立で必ず辞職」「任期6年長すぎる」出馬表明の水道橋博士氏ツイート [ギズモ★]
【豆まき👹】消費者庁、子どもたちの「豆の誤えん」に注意呼びかけ 「3歳までは食べさせない」が鉄則
水産庁&環境省「中国のウナギ消費量が急増している。不漁の原因は中国人の乱獲だわ。間違いない。」
【100倍に急増】ヨーロッパウナギ輸出、適切か実態調査 "日本も消費" 絶滅の恐れが高い
【社会】性犯罪頻発の夏休みが危ない!現代日本の遅れた性教育 「知っておきたい若者事情」とは[07/28] ©bbspink.com
広島の障害者事情
菅義偉「だーから!消費税は社会保障に必要だから減税は絶対しません」
【労働生産性】 岐路に立つ「おもてなし」…サービス生産性向上、消費者も応分の負担を
短髪の男性はトリートメントやリンス、コンディショナーをしてはいけない
【話題】成人男性の半数以上が洗髪は「シャンプーのみ」でコンディショナーを使わないワイルド派だった!
【話題】成人男性の半数以上が洗髪は「シャンプーのみ」でコンディショナーを使わないワイルド派だった!★2
お前らアジエンスMEGURIってシャンプー、コンディショナー使えwwwクソサラサラになんぞwww
黒人女性向けのシャンプー、コンディショナー「マイ ブラック イズ ビューティフル」をP&Gが発売。縮毛が強い黒人女性に最適
【またか!】 ネトウヨ犯罪者事典 【何度目?】
【岡山】岡山の障害者事業所が破綻 170人解雇、自己破産へ
【北海道】「夜間は原則ハイビーム」 歩行者事故多発 道警旭本が啓発強化
【社会】増える高齢者事故。事故を起こした90代女性はなぜ運転を続けたのか。生活に車は必需、スーパー徒歩1時間★3
【福井】九頭竜川小型機不時着 航空事故調査官を派遣し原因調査へ
【速報】福岡タワーで火災 2階から出火
【ブロック塀事故】大阪府北部地震の女児死亡 高槻市学校ブロック塀地震事故調査委員会が初会合 10月末めどに再発防止へ報告書作成
【広島】倉庫から出火 山林に燃え広がる 東広島市
中国国際航空の旅客機が緊急着陸 エンジンから出火
【カナダ】トロントで爆発も負傷者なし、変圧器から出火
【AM1:40】会社経営者令息(19)が1人で住む老松の木造2階建住宅から出火 両隣含め全焼 当人は買物に出掛けていて無事・北九州市若松区
【石破悲報】2月の消費者物価、+3.0%上昇🤩☝
ビッグモーター、調査報告書で「告発もみ消し」と指摘、消費者庁が調査😲
【悲報】暇空茜、堀口系YouTuberとしてネタ消費している事を自白→ツイ消し🥸なお魚拓済

人気検索: 剃り残し 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ 渡辺ゆい
03:36:48 up 2 days, 16:48, 3 users, load average: 8.08, 8.02, 8.08

in 1.4776248931885 sec @1.4776248931885@0b7 on 041016