トランプ大統領、日本の記者の英語に「何を言っているかわからない」 どんなやり取りだった?記者の質問をさえぎり「出身どこ?」「シンゾーによろしく」 アメリカのトランプ大統領は11月7日の中間選挙後の記者会見で、アクセントのある英語を話す日本の記者に「何を言っているのか分からない」と述べた。トランプ氏はこの日の会見で、アクセントのある英語を話す記者を差別するような発言を繰り返し、非難の声がでている。 ■どんなやり取りだった? トランプ氏は、日本の記者から経済について問われている際、質問を遮って「あなたはどこから来たのか?」と逆質問。記者が「日本から」と答えると、「シンゾーによろしく」などと返答した。 記者が続けて、「日本との貿易や経済問題についてどのように考えているのか」などと聞くと、記者の方に身を乗り出しながら聞いていたトランプ氏は、「私は本当に、あなたが何を言っているのかわからない」などと述べた。 具体的には、次のようなやりとりだった。 ーーーーーーーー 記者:経済について、どう考えているか教えて... トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか? 記者:日本です。首相は安倍... トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。 記者:わかりました。 トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。 記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか? トランプ氏:私は、私は本当に、あなたが何を言っているかわからない。 記者:日本との貿易や経済問題について... トランプ氏:日本との貿易? 記者:そうです。 トランプ氏:そうですね。私たちは現在、日本と取引しています。日本は...それはすばらしい国です。日本には選挙で大成功を収めた偉大な首相がいます。彼は私のとても良い友達です。彼は私の親しい人の一人です。 そうではありますが、私は、日本が貿易で、アメリカを公正に扱っていないと常に指摘しています。彼らは非常に低い税金で、何百万という車を送ってきます。彼らは私たちの車を輸入しません。彼らがそうするなら、彼らには、彼らの車に巨額の税金を払ってもらうことになる。 日本...私は日本を責めません。私はそうした状況を許したアメリカの担当者を非難します。 ご存知の通り、我々の日本との貿易赤字は、1000億ドルに近い。日本は私たちを非常に不公平に扱いました。 しかし、あなたは孤独だと思わないでください。しかし、孤立していると思わないでください。あなた(日本)だけではありませんので。 ーーーーーーーー トランプ氏はこの日の会見で、他の2人の記者にも、「何を言っているかわからない」と述べた。 「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」などと述べたうえで質問する場面もあり、これに対してトランプ氏は、「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」などと答えていた。 これらのトランプ氏の発言に対し、「アクセントのある英語の記者への差別だ」「もう少し尊敬できる大統領だといいのに」などとの声が出ている。 2018年11月08日 11時37分 JST ハフポスト日本 https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/07/trump-english_a_23583182/ 【動画】https://twitter.com/girlsreallyrule/status/1060237517964959744 https://twitter.com/girlsreallyrule/status/1060237517964959744 Amee Vanderpool@girlsreallyrule Trump tells a Japanese reporter "say hello to Shinzo," then continues the snarks with: "I'm sure he's happy about tariffs on his cars." He then tells the reporter, who has an accent, "I can't understand you." I had to close my eyes for 10 seconds with a deep sigh on this one. ★1が立った時間 2018/11/08(木) 14:13:08.97 前スレ http://2chb.net/r/newsplus/1541736286/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ l l ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ |::::: ι l |::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ (6 \●> <●人 ! ι ι )・・( l ヽ (三) ノ 【2get☆】 /\ 二 ノ /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ l | ヽo ヽ 日本の移民政策ヤバス 右派政党希望!
正直でいい。日本人の英語はちゃんと子音と母音の強制トレーニングをしてないと聴けたもんじゃない。
アメリカ暮らしは長いんだろうけど 背の低い童顔記者でなめられたんじゃね
むしろトランプ大統領が日本人にリップサービスしてる方を褒めろよ
ほんま日本の記者は陰キャやな… なんで悪い方にとらえてやり返しとんねん
たどたどしい英語で意味不明の質問されて、それでも答えるトランプすごい キンペーやプーチンには出来んわなw
酷い英語だったな 普通の場面なら英語好きなオッさんが下手なりに頑張ったで済むかもしれないが ホワイトハウスで大統領に質問するのに あの程度のレベル…
日テレ 阿部記者 ワシントン駐在18年 自慢の英語は発音も構文も怪しいが日テレ的にはokだそうです
自動車の関税はいつから発動するんだ? 米国車買わないのが不満らしいが
この訳は優しすぎる 関税掛けるつもりだけど、喜んでくれてるか?みたいな感じだった
俺も記者の英語聞き取りずらかった。 記者英語下手くそ。
ちゃんとその後に経済について答えてるじゃんか 記者の質問の仕方が下手くそだっただけだろ
アメリカは北と南で言葉が通じない国だから気にすんな
サイコパストランプに近づき過ぎると骨の髄までしゃぶられそうや
アクセントのある英語、って英語はアクセントのあるものだろう。
コンビニの会計なら日本語通じなくても大丈夫だ。 ただ、箸を入れ忘れる癖は止めてもらいたい。 素手で食べる習慣が身に付いてるのだろうが。
まさか指名されると思ってなかったから質問を用意してなくて支離滅裂。 何を聞きたいのか意味不明だって言われただけ
ろくな質問しないからな 日本の新聞社は全部潰れていいよ
>>18 検証も何も、動画見りゃ記者の英語が拙いだけだってよくわかるぞ >>1 その記者の国籍と民族を晒せ どうせ、NHK、アサヒ、毎日あたりだろw 本当安倍さんとトランプの仲が良いからシンゾーによろしくとお伝えください見たいなフレーズになったが 朝鮮ムンだと流石にトランプからの嫌われっぷりからして ムンによろしくなんと言葉まずでないだろう それどころか朝鮮ムンにさっさとやめてほしいのでは 本当大体気にし過ぎなんだよ在日朝鮮人記者は なんでも差別人権侵害と受けて本気で思っているからどうしようもない あの記者会見誰が見てもトランプ自体が苛立ってたわけだし 天敵CNNの記者にトランプ自体が噛みついたのもわかる しかし他のコメントにもあったが外国人記者に対しては別にさほど非礼してない ましてあの時点でトランプ自体がマスゴミの意見など聞く体制ではもう無かったわけだから 結局トランプ自体が初めは中間選挙で上院圧勝で気分良かったのを逆に気分を害した時点でもう記者会見終わってたわけだから まぁ最後にシンゾーによろしくと言ってくれたのがせめてもの救い 安倍さんとトランプの仲だから日本とアメリカとの関係を考えての最後のコメント挨拶 別に記事にするものでもないが よっぽど在日記者はトランプのイメージ悪くしたいのか 朝鮮自体がトランプによって毛嫌いされてるのを日本にかぶせてもそれは無理というもの トランプと安倍さんの仲だもの 日本国民も皆知ってる
民間会社ならネイティブの発音ができるアメリカ人特派員を雇えよ! この程度の質問も、 まともに発音できない記者を送るなんて 外国の首脳に失礼だろ!何考えてんだ!
これって、質問の内容に何か作為的なものを感じる場合に言う台詞だよね
サンドイッチマンかよ、ぐらい切り返してほしかったな
記者になってアメリカに赴任するぐらいなのに英語下手ってコネ入社の弊害だなw いるだろ、普通に喋れる奴ぐらい
>>41 非ネイティブをバカにする時に白人が言う奴じゃないの? ちょっと前にカナダのファーストフード店だったかで中華系がコレで煽られて 問題になってたじゃん 動画を見る限り、トランプの受け答えが特に嘲笑的だったとは思えないな。 最初に記者を遮って「どこから来たのか?」と聞くのは、名乗らなかった記者が悪い。 トランプは「対日貿易の質問」と理解したら、ちゃんと質問に答えてる。 てか、この記者在米が長いんでしょ?それでこの日式発音? 本社から与えられた立派なアパートではなくて、 アメリカ人の家にホームステイすべきだよ。
日本の某官房長官の言葉を引用した、 超一流のジョークなんだろ。
現地で生まれ育った人を投入すればよかったのに。 日本語はあいうえおと口を縦に動かすのに対して 英語は口をわざとらしいくらい口裂け女になったくらい 横に広げて言わないといけないし メガヘルツの関係で聞き取りが難しいらしい。 前200XX特命リサーチで見た。
フリップ掲げるお笑い芸人の方が外国で通用する時代w
>>16 18年もワシントンに駐在してる記者であのレベル? 日本のマスゴミのレベルの低さがここまでとは… 色々批判されても 日本の政治家は、選挙でその人物を国民や住民が選ぶ 日本の官僚は、選考試験で能力あるものが選ばれ、公務員法に従って行動する しかしマスゴミは普段は「国民の知る権利」「報道の自由」をふりかざし、国民に代わって「権力の監視役」と自称するが、 実際は一営利企業の社員で その任免や能力選考に国民の統制が及ぶわけではない 実際は、部数を増やしたり、視聴率を高めて売り上げを増やすのが目的の営利企業が、 「国民の知る権利」をタテに レベルの低い人間を日本人の代表ヅラさせる事が出来てしまうわけだ‥ 道理で日本のマスコミのはずなのに 反日偏向の報道が出来るわけだ 普通に聞き取りにくい英語だったぞ 片言の変な日本語で質問されるようなもん ちなみに、日本人記者以外にも発音に難ありの記者にトランプは同じように言っているから
日本のマスコミは日本の恥だなあw それはさておきこれ韓国で殊更愉快に報道されたらしいね まあでも日本の記者は韓国系多いんだけどね
俺は日本人の英語には日本語訛りがあって当たり前だと思ってる。 しかしこの記者の英語は、いくらなんでもひどすぎる。音が間違いすぎていて、アメリカ人は 誰も理解ができない。
質問するなら相手に分かる言葉でしゃべれ 当たり前の礼儀だ
メキシコ難民もんだい トランプ「シンゾーによろしく」 安倍晋三「よろこんで」 習近平「よろこんで」 文在寅「よろこんで」 難民「嫌です」
今回の件は日本で例えると、 日本の総理大臣の記者会見で、「貿易」も「焦点」も発音できない外国人が、 所属も名乗らずいきなり意味不明な文字列を喋り出したのと同じ。 むしろトランプは、極めて丁寧に対応してくれた。全体的に何を言っているかサッパリわからない中、 Japanと二回目でやっと理解したTradeだけをひろって、なんらかの自説を回答してくれた。
てかアメリカの高学歴が集うホワイトハウスが記者排除するのに アンタ触ったでしょ!痴漢! て日本のしょうもない痴漢冤罪女と同レベルの事してて ホワイトハウスつっても所詮そのレベルなのかなぁと思っちゃった
トランプ御大のクールさをますますリスペクトする この馬鹿記者、インタビューじゃなくて自己主張じゃん
英語が得意と思われる5ch住人わりといるけど、 その多くは喋らせたら こんなもんだろうな
質問の内容にユニークさが無いし 答えるべきことではないと瞬時に判断できるし 記者が低知能というか、ほんと人材居ないね
>>68 たしかに日本人は、他人の英語の発音をあーだこーだあげつらう、恐ろしく根暗なところがある。 しかし今回のあの日本人記者の英語は、もうそういう範疇を超えてる。 マジで何を言っているか、サッパリわからない。 仮に差別的意図があったとしてもクソみたいな英語で質問している時点で指摘する資格がない。
ネイティブでないとだめでしょ。 日本の英語はジスイズアペン。 ザアットイズアブック。だったもんね。
確かに分かんなかったw トランプじゃなくてももう一回お願いしますっていうだろあれじゃあw 我慢してくれたほうだよトランプいい人じゃん
菅官房長官にいつもやってる調子で突っ掛かったらケンもホロロにあしらわれただけ 日本のマスゴミはとにかく無礼なヤツが多い 安田もそうだが無礼なのがジャーナリストと勘違いしてるんじゃね?
バカ日の記者かなんかしらんが、ようはトランプに貿易問題で日本を叩くぞと 言わせたいための愚問だからだろw
ハウ ユー ホーカス オンザ…て、 すごい発音やな 中学生でも、もっと上手く言えるで
なんでもいいけど、外国の著名人に誰彼構わず「ドゥ ユウ ライク ジャパァァン?」と聞くのは心底やめてほしい
動画見たけど早口じゃないか?いや英語的にはいいのかな
そもそも質問があいまい過ぎる。トランプにびびってたんだろうな
>>56 とはいえその後の返答を見るとちゃんと返事をしている 拙いかもしれないが聞き取れてるってことだ 本当に英語のスピーチが下手だったのだろう。 こういうのは現地の記者か通訳に代行しろよ。
英語力以前に、最近のマスゴミは質問自体が漠然としすぎ てて、何答えればいいんだよ?ってのばっかりだからな。 不勉強なのと自身の政治的思考を隠すためなんだろうが。
トランプって普段からアメリカ人記者ともやり合ってるしそれに比べたらかわいいやり取りじゃないか
>>91 英語のスピーチでも何でもない。 たった一文の英語の質問をするだけ。 出川でもできる仕事 ツンゾーに配慮してやってるのも判らんのか? ということだろなw
>>1 動画見たけどマジで発音酷すぎるw 完全にカタカナ英語だね そら言ってること伝わらんわ 基本中の基本すら出来てないのに、よくもノコノコとあんなとこに出席できたもんだね 恥さらしw ちょっと前にあったzozoの会見も自分は気持ち悪くてきいてられなかったが、結構好評だったみたいだな 今回のもひどすきる でもああいう発音の人けっこういるね なんで日式発音にそこまでこだわるのだろう
>>100 南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家 あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。 南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。 日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。 日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。 チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。 LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。 戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。 東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。 ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。 朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売ってきた いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。 朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、 もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔。 生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。 南北朝鮮は、国際社会の汚物。 確かに発音出来てなかったけどなwそこには触れないのね
アメリカ人は日本語の発音は聞きなれてないから何言ってるのかわからないのは当然 日本人だって英語は聞きなれてないからわからないのと一緒
在米18年であの英語力なのが信じられない ファストフードの店員すら面接で落ちるだろう 明らかにコネ採用、この記者の経歴や親の特定してくれ
その国の習慣を受け入れず否定するイチローや日本に居る在日と同じだな 郷に入っては郷に従え
いやもうマジであっちで日常生活できてんのこの恥曝し、てレベルだったな。ルー大柴に質問させた方がよっぽどよかったんじゃねーの
差別差別って通じるのは日本だけって知っとけよ、ゴミ
ひょっとして日本の総理大臣の囲み取材みたいなノリで ちょっと英語話せる奴行かせたのか?(´・ω・`)
海外にいる記者も外交官も筆記試験だけはいいんだけど 実際は海外自宅と職場を往復するだけだし 何十年住んでても肝心な会話が出来ないwww
>>104 特定もなにもとっくにNNNの特派員ってわれるだろアフォかおまえ >>90 >拙いかもしれないが聞き取れてるってことだ トランプが聞き取れたのは「ジャパン」「トレード」だけ。 その2語で「こいつは日本との通商問題の展望を聞いている」とあたりをつけて、 日米貿易問題の自説を述べ立てた。 日本人記者の質問自体が例の大坂選手の件みたいに曖昧模糊なんで、 トランプの答えで問題なかったわけだ。 >>111 だから実力もなくどうやってその職についたのかそのバックグラウンドが知りたいって書いてるのにアホはお前 >>113 うそこけNNN特派員だってことも名前もしらんだろ? しってたらぐぐればすぐに、そのバックグランドなんてわかるよw >>104 大人になってからだと結構個人差大きい 30年日本にいてもこっちが構えないと何言ってるかわからん人もいるだろ >>114 そんなのすでに出てるだろ。で、親は?知らないならレスすんなよ、英語のみならず日本語すらできないカス ネイティヴスピーカーでもないくせに国際報道記者とかw 前スレの861さん(bilZ4XGN0)へ 前スレの856だけど、person who were in charge of the United Statesは 貴殿のいうとおり、合衆国(の運営)に責任を持つ者、つまりアメリカ政府の人たちのことだわ。 自分が間違っていた。スマソ。 "And if they do, they have a massive tax on their cars."の解釈もたぶん貴殿の解釈が正しいかな。 直前の動詞(take)を受けるとう解釈なら自分の解釈も成り立たんでもないが。 でも貴殿は質問者に関して酷いことを言い過ぎや
これは日本記者の英語が本当におそまつなだけ トランプはむしろ、フォローしつつ上手く回答してくれている方
まあ、本当に侮辱する意図があれば、 「お前の言ってる事はわからない。はい、次の方」だろうな。 ちゃんと貿易問題を話して記者の対面保ってるんだから、まともな受け答えだよ。
英語話せない記者に取材させるとか日本のマスゴミって基地外ばっか
こんな奴を支持してるネトウヨwww オバマの方が遥かにマシだっただろw
良くできた話じゃないか。 大切なのは言葉じゃない。 ハートだ。友達だ。でも、 時間を無駄にするな。 大統領に質問するなら英語会話勉強してきてよな。 と言う意味を、シンゾーによろしくと一言で込めてるんだから意味が深い。
しかしCNNレポーターのマイクをとろうとするホワイトハウス女性スタッフの 映像は笑っちゃうね
まだやってんのかよw 記者さんカワイソス。もう二度と駐在させてもらえないだろw
>>92 相手に考えさせるとかもはや中学生かよっていう内容だからな 選挙後の記者会見で日本の記者がトランプ大統領の貿易政策の目指すところを質問しようとしたところ、 トランプ大統領はいつもどおりの無礼で嫌みな流儀でこう返答した。 「晋三によろしく。私は間違いなく彼が自動車への関税を喜んでいると思う」。 安倍首相が何度誤解を正そうとしても、その努力はこれまでのところ無に帰している。 トランプ大統領は、日本はアメリカとの間に1000億ドルもの黒字を抱えており(実際は570億ドル)、 日本人がアメリカ車を購入しないのは、アメリカ車に「重税」が課されているためだとしているが、 どちらも完全なる誤解だ。
>>128 晋三によろしく。私は間違いなく彼が自動車への関税を喜んでいると思う >>115 駄目な人は現地住んでもとことん駄目らしいね 積極的に公の場で英語で発信(質問)したのに、 身内の日本人からこういう批判を浴びるようじゃ、 日本人はますます英語で話すことに臆するようになるよ。 よくないね。
>>131 職務能力の問題だぞ。 あの日本人が質問したせいで、トランプはアメリカの左翼に無礼な差別主義者とか言われてる。 そして日本のマスコミは、それをそのまま報道してる。 日本のマスコミが、ここまで腐っているのかという話。いくらなんでも、ひどすぎる。 そりゃ安倍から「日本のマスコミはアレだから無視しろ」って 吹き込まれてるからに決まってんじゃんw
外国人(非英語母語人)たる我々の英語はブロークンがデフォだ文句あっか くらいの気持ちでいかないとな。
>>139 お前の周りならそれで通用するかもしれんが 一国のマスコミを代表してホワイトハウスで大統領に質問するのがあんなレベルじゃダメだろw >>140 あれでいいんだよ。めげずにnorth koreaについても聞こうとしている。 立派なジャーナリスト根性だ。 英語の発音もアレだけど質問も漠然としていて的を得ない いつも日本国内で発言者のあげ足とったり失言を誘発させるような質問ばかりしてるから ピンぼけしたような質問でな〜〜んも中身なしw 要するにアホの記者に上司は低脳 どうせ会社は朝日新聞だろwww
くそ下手だなw 話になってない。でも、オマエらよりも上手いじゃんw
海外との取引において英語が下手でクライアントに怒られた、と思えば別にどうってことじゃない それで差別言う前にお前が英語勉強しろって話w
>>142 お前、バカ?www 上から目線で、なにが「立派なジャーナリスト根性だ」だwww 立派なジャーナリストなら、しっかり事前準備をして的確な語彙と明確簡潔な論理展開で一国の大統領に質問すべきだろうw そこらの英語好きなオッさんが下手なりに頑張ったで済ます問題じゃないぞ お前、英語で教養ある外国人と話したことないだろうw どこで差別だなんて声出てるんだよ 実際聞き取れないんだからしょうがないだろ 何言ってるかわからないといったあとも一生懸命聞き取ろうとしてかろうじてわかった貿易というワードからいろいろコメントしてたじゃねえか むしろ優しかったろ
安倍総理もマスコミと戦ってるのはよく知ってるから、そら日本人記者にいい顔するわけないやろ。 共通の敵やで。
つまりその質問者の英語が実用レベルになかったというだけの問題ですねダイバクショウ 新宿古着屋ワタナベのキチガイ変態ホモ性癖が社会に通用しないのと同じでしょうダイバクショウ
>>151 実際に聞き取り難かったらしいからね 必死に聞き取ろうとして答えてたから トランプとしては「日本人と安倍首相の顔を立ててあげた」つもりかもね 日本人のTOEFLスピーキングスコアは世界最下位 >ETSのThe TOEFL? Test and Score Data Summaries 2008年度報告によると、日本人の平均スコアは66点で161か国中138位。 >そのうちスピーキングセクションの平均スコアは16点と最下位であった。ちなみに1位はデンマークとオランダで102点。
記事書くために取材に行ったら、まさか指名されちゃった?
>>1 >「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」などと述べたうえで質問する場面もあり、 質問者の発音が悪すぎて本当に何言ってるのかわからなかったトランプ大統領に対して当て擦りでこれを言った記者のほうが問題あるような >>1 見る限り大統領は辛抱強く聞き直してるのに >>151 優しくはない、外国人記者からの質問だからゆっくり聞いてやってもいいはずだ 発音のせいで聞き取りづらいのは確かだし、質問も漠然としてたのだが、それを理由に質問を遮りペラペラと演説して終わりにしてしまった トランプは無礼な態度をとるけれど、頭の回転は速いと感じた アメリカ人は発音には寛容ではある とくに知的な仕事であればあるほど人前ではそう振舞うと思う トランプにはそれがなかったね
>>158 ブルックリン出身者は聞き取れてるから嫌味言ったんじゃない? >>92 スポーツのインタビューでもそういうの多いね そして最後は馬鹿の一つ覚えみたいに「応援してくれたファンに向かって一言お願いします」で締める奴ばっかり >>18 18年いてあの英語ってなんなんだよ 頭痛い 朝鮮人とわかったら在日だろうが英語で話すわ 訛っていったら何いってるかわかんないでおkだなw
アクセントとか発音ってのはインド人やシンガポール人みたいに英語は話せるがその国の訛りがある場合に言うものであって こいつの英語はさすがにクソすぎなので同列に語るべきではない
アメ車の工場いつ日本に建てるんだ? 要求だけして自分たちがやらないのは不公平だよな?
>>16 I am Abe.too. とだけ言えば良かったのになw 18年も現地に赴任しててこのレベルはクソ過ぎだろ 日本の教育以前の問題で語学の資質に問題がある
40代より上のオーストラリア人の 英語に戸惑った。 某州の偉い人の来日で ご案内役の端っこにいたが、 ????が結構あって。 秘書官もいらしたが 同じアクセント。 日本人の英語はよくわかったよ〜 中国人の英語もわかる。 教科書か何かが喋っているみたいで笑うけれど。
トランプ大統領はサンドイッチマンの「ちょっと何言ってるか分からない」をパロったのでは
>>167 俺も通常は英語の発音にこだわりすぎるのはナンセンスだと思っているんだが、 この日本人記者の英語はいくらなんでもひどすぎる。 音が間違いすぎてて、気持ちや推測では聞き取りが不可能。 日本で英語の優秀なやつが3年くらいの赴任ならあのレベルでもまだ分かるが20年近くも現地に居てあのレベルなら根本に語学を覚える資質がない それ以前に質問もクソだから勉強が出来ても地頭が相当悪いタイプだろ
トランプにガソリン税と車税が高すぎだからアメリカ車が買えないってツイートするか
馬鹿な記者だな こう聞いたら冗舌に答えてくれたのに 「トランプさん 私達日本人は安倍が何を話してるのか聴き取りに大変苦労しています だから飼い主の貴方にお聴きしています」
日本語で聞かれてもこんな漠然とした誰でも聞ける質問されたら腹立つわ。
これお気持ち質問やろ? 中身ないやん 経済と貿易についてって 放り投げすぎだろ
これ記者側はトランプさんに「聞き取れねー」ていわれた会見の後なんかコメントとか出してないの? 英語頑張りますwとか
イチローが喋らないわけか 日本人に生まれたらいきなりハンデ抱えてるようなもんか はぁー
差別でもなんでもなく 本当にひどいカタカナ英語だった
さすがにイチローとは違うだろ というよりメディアでワシントン駐在なんて基本的にその社でもエリートだからな そのエリートが現地に18年もいるのにあのレベルというのが問題だし 本人の資質無さと日本のメディアのレベルの低さを晒しているんだよ
>>183 イチローのほうが遥かに発音がいい。 VIDEO ホーカス阿部なら、fucking はハッキングと発音してしまうだろう イチローは野球選手だろ。もし英語が壊滅的でも、そうなんだねー、で終わり。 あの日本人は、言葉で伝えることを専門とする職業記者だぞ。 それであの英会話力は、ストライクを全く投げられないピッチャーみたいなもの。
>>1 >アクセントのある英語 なんだよそれ ヘタな英語ってのを言い換えてるんだろ、アホかw おまえらだって拙い日本語能力の外人店員に 差別してんじゃん
NNN記者:Mr. President. Can you does how you ホーカス オン yet economic … トランプ:Where are you from, please? NNN記者:Japan. トランプ:OK. Say hello to Shinzo. NNN記者:Yes. トランプ:He is happy about tariffs on his cars. Go ahead. NNN記者:Does my quest I ex-study. So, How you ホーカス on the トrade ぇn エコミッシュ with Japan うりゅ ask Japan to the more ありゃ うりゅ ちぇんじゃとーん トランプ:I don't, I really don't know understand. NNN記者:ハウ うりゅ ホーカス オン トrade in economic … トランプ:Trade with Japan?
あの記者は日本との貿易について質問したいのに、Tradeが発音できてなかった。 実際はあれが一番やばい。質問の中での最重要単語だから。 1回目はTradeが言えてなくて、何を言っているかわからないと言われた後、 言い直してやっと通じた。たぶんトランプは、JapanとTradeしか聞き取っていない。
>>143 Thank you も Fuck you に聞こえる時もあるらしいので、Thank you very much って言うようにしてるよ 森元「Who are you?」 あの時たまたまクリントンだったからジョークで済んだけどトランプだったらブチ切れてたかもな
このホーカス記者さんか記者の勤めてるとこの言い訳、いや回答を聴きたいわw質問の内容も何聴きたいのかわかんないし きっとジャーナリズム溢れる意識高い方々なんでしょうなー
まさにいま移民を叩きだそうとしているトランプが 今から大量の移民を入れて差別のない社会を作ろうとしている安倍さんを良く思っていないのはお前等も分かるよな
>>197 それって毎日新聞の高畑とかいう男の捏造だぞ 元ネタは韓国産で英語が下手な金泳三を皮肉ったジョークだ だから日本車に税金かけろっつってんだろうが おまえが殺されるだけだろうがなw
>>194 Fuck you very much. >>198 そういう意味もあるのか 英語がペラペラなおれでも知らなかったw この記者とやらはグローバル人財を自称してた在日韓国人なんだろ? コリアンイングリッシュは全く通じないわな
俺も昔電話で「he calls you rater」とか言ったら 「はア?」みたいなこと言われた。ww たぶんcallの発音だろうw
明日、英検一級の二次試験らしいけど この記者受からないなw
>>210 釣りだと思うが、raterの方を突っ込まれたと思う。 俺も電話で相手が「電話した?」と言ってきたので、日本語わかるんだ、 と思ったら" Hey, what's up?"と言っていただけだった。 記者のfocusのfの音がhになってて聞きにくい 日本人はfの音をhで発音するから気を付けないといけない 例えば福岡なんてどう聞いてもhukuokaだもの fukuokaとかあえて世界をザワつかせるスペルにする意味も分からない
日本人のFとHの認識のできなさ、発音のできなさがはっきり出る動画 アメリカ人、中国人、韓国人から総攻撃を受ける VIDEO この記者が特にひどいわけじゃない 自称後期バイリンガルでもこのくらいの英語を話す日本人は割りと多い そもそも日本語の発音、音節が少なすぎること、 子音+母音を自然と一文字で認識してしまっていることが原因 日本語は発音が世界で一番簡単な言語のひとつ ハンディは大きい
>>217 骨粗しょう症って言ってみろよw 外人にとっては日本語は一番難しい このニュースを特に笑ってるのは中韓の人間や 日本に働きに来てる東南アジアの方だろね 日本語話者=言語障害者のイメージがさらに色濃くなった
>>1 の記事も何言ってるのかよくわからん 誰によろしくといえばいいんだ >>214 ノエル・ギャラガーも大好きやんww VIDEO