◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522708057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/04/03(火) 07:27:37.39ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/softbankgroup-gcl-solar-idJPKCN1H90DH

2018年4月2日 / 07:36 / 17時間前更新
[北京 2日 ロイター] - ソフトバンクグループ(9984.T)は、インドの太陽光発電市場への投資計画の一環として、同国で中国の協キン集成科技(GCLシステム・インテグレーション・テクノロジー)(002506.SZ)と9億3000万ドルの合弁事業を立ち上げることで合意した。

GCLが30日に深セン取引所に提出した文書によると、GCLが技術を提供し、ソフトバンクは土地取得や規制当局の承認獲得を支援する。

最終的な発電能力は4ギガワット(GW)になる予定で、2GWずつの2段階で拡大していく。

合弁会社の持ち分はソフトバンクが60%、GCLが40%となる。

事業の財源はソフトバンクのビジョン・ファンドから賄う。ビジョン・ファンドの調達資金は昨年5月時点で930億ドル超とプライベートエクイティ・ファンドとしては世界最大規模。

ソフトバンクは2015年に、台湾の電子機器受託製造大手・鴻海科技集団(フォックスコン・テクノロジー・グループ)(2354.TW)、インドの複合企業バーティ・エンタープライゼズとともに、インドでの太陽光発電事業に最大200億ドルを投資する計画を明らかにした。
2名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 07:35:36.14ID:aetb82al0
この足袋、UQをご契約の皆様、
もしかして、忘れておられませんか?
amazon ギフト 2000円還元キャンペンを(全員です)
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry


3.28契約です。
3月29日〜以降の方さま向けです。

aXoHY4DNd6
ZqeKZq742r

どうぞ、宜しくお願いします。
 
3名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 07:40:14.86ID:6nbXZBwg0
インドでもやらかすんか。菅だまして日本で搾取しまくってもまだ足りんか。
4名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 07:41:47.32ID:yqhPlWgH0
サウジで蠢いてた気がするけど中国と合弁でインドで契約取ったかあ
手段はどうあれ未だやり手なのは健在か
5名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 07:47:41.89ID:NPc2bXGm0
はげならはんしゃ
6名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 07:48:00.73ID:VChX4jps0
ジャップには一切投資しません
7名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 07:49:52.07ID:02uZihdT0
日本の看板使ってやりたい放題
8東でんつぶせ
2018/04/03(火) 07:50:03.63ID:ACyqbf9v0
人生ゲームみたい
9名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 07:50:45.00ID:fNLRf/du0
あなたもわたしもCGC 作る人売る人食べる人 互いに役立て ありがとう 助けられたり助けたり
10名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 07:51:45.11ID:fNLRf/du0
>>7
これ日本のODA入ってるの?
11名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 07:56:41.96ID:WOKSV6uU0
この会社の本業って何なの?
12名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:02:02.76ID:YNJhQtn10
キムチくせーわ
13名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:06:25.63ID:UAFhW9H40
>>11
日本でだけ活動してた頃は携帯
海外に活動の場を移して投資ファンド化
ゆくゆくはコングロマリット化を目指すんじゃないかと
14名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:10:32.23ID:PonmHTwj0
>>11
金儲け
15名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:19:03.40ID:CBBQk/eu0
たった4GWか
いまや一桁GWがたったの感覚になった
16名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:22:30.10ID:fNLRf/du0
>>11
儲かりそうなところに手を出しているだけだろw
総合商社に本業はなにかと問うようなものだ
17名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:25:34.32ID:pW880Z9A0
つまりソーラーパネルは儲かるわけだ
18名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:30:20.01ID:CBBQk/eu0
4ギガワットのパネル枚数は1400万 枚ぐらいかな
19名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:34:04.60ID:5J8AgLqF0
商社よりネット側にいるから、全然未来があるよな

もう総合商社潰して、ここに人材移動させろよ
20名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:34:12.98ID:CBBQk/eu0
エネルギーをすべて再エネで満たすというイーロン・マスクの
野望は、孫正義がかなえそうだな
21名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:35:07.61ID:5J8AgLqF0
ソフトバンクと
自動車や機械よりの豊田通商
商社はこの二つでいい

残りの総合商社はもう必要ないわ
ODAにたかる税金産業になってしまってる
22名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:40:10.51ID:wr0cBfSc0
>>17
儲かるっていうか
石油石炭原子力がぼったくりし過ぎた。
普及に伴い、コストダウンすりゃええのに王様の贅沢に金使ったからな。
23名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:43:44.57ID:1uOn5aKt0
インドやサウジで太陽光。
合理的で正しい。

日本でやるのはアホ。
24名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 08:48:39.53ID:C17VPeZw0
また補助金に集るのか?
25名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 09:14:20.85ID:IRPN9w250
事業としては時代遅れでは。
自分から見てオーディオ分野と似たような印象になった。
26名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 09:22:32.20ID:mHv5X9WS0
これに縋るしかないんだなw
27名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:04:19.23ID:fOE0+w0W0
ガラパゴス化してる日本ではオワコンでも
海外ではやらない奴はバカ扱いの500兆円産業だしな

なぜかハゲくらいしか話題にならないが
三井、三菱、住友、伊藤忠、丸紅etc、今じゃやってて当然の事業になってる
東電も再エネを海外事業の柱にすると公式発表したし
28名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:06:47.79ID:CBBQk/eu0
東電も10年も前から海外では再エネやって儲けてた
日本人の払った電気代から得た利益を海外の再エネに投資して儲けていた
29名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:07:47.99ID:CBBQk/eu0
それを日本人に還元するどころか、原発事故を起こして
その賠償費用を負担させている
30名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:08:30.85ID:CBBQk/eu0
(原発は迷惑でしかない)
31名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:10:01.99ID:CBBQk/eu0
東電もソフトバンクみたいに強大なプロジェクトで儲けて
原発事故の賠償金はそこから払えばよいのだ
32名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:11:37.53ID:8TebyQF90
>>7
本当それ
インドに中国企業入れるなんてな
33名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:15:53.16ID:LNBQnKNC0
中国会社と合弁か
カントリーリスク考えるとあまり良い手に思えない
現地でインド資本と合弁した方がかたいような
34名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:16:44.92ID:Srd2KQMs0
今世界中でソーラー関連投資凄まじい伸びだから。
ソフトバンクに限らず世界中が投資しまくってるよ。
特に凄いのがアフリカと中東だが。
35名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 10:42:08.89ID:bQ7P3+A60
そーらすごい
36名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 11:42:16.00ID:Afj8NxE20
そんなに大量の発電パネルのメンテは誰がするの。環境の劣悪な砂漠とかじゃすぐに劣化したり故障多発だろ。土人には不可能だろ。
37名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 11:44:29.37ID:WYKm/9Qi0
>>27
情弱を騙そうってのにしか見えんけど
38名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 11:46:43.73ID:XykqaggNO
>>36
インドは失業対策でパネルの清掃とかさせてる
技術なメンテは管理会社
39名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 12:24:55.74ID:o6NFumkh0
>>32
中東では、ゆくゆくは現地生産まで、ということだが
インドはシナ産パネルで行くつもりなんだろうか
40名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 12:27:05.55ID:dAUweC810
ドロボー! by 太陽
41名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 12:30:49.78ID:nt1dg6gT0
インドでは村単位の太陽光電力供給が増えてるらしいな
電力会社より安定供給できるらしいw
42名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 12:33:12.76ID:XykqaggNO
>>41
インドは都市部周辺意外は電気無い所もまた多いから
43名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 12:55:24.64ID:fNLRf/du0
>事業の財源はソフトバンクのビジョン・ファンドから賄う

よく読んだら日本のODA噛んでないのかよ
日本政府としても巨額支援をコミットしてしまったのならこういう話に首突っ込んで
京セラや東芝のモジュール売りつけるくらいしないと
44名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:31:12.33ID:3nkiH1cO0
携帯電話事業と収支を分けているんだろうな?
45名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:39:29.82ID:fJmWGSVI0
えー インドで中国と? えー
46名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:49:49.93ID:7HNX7+9f0
>>43
孫さんはODAビジネスには興味ないだろ
ローリスクだけど政府に頭下げにゃならんビジネスより
自由で規制のない将来性のある分野に投資するスタンスだろ
47名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:51:17.31ID:zunR+Ib40
インドならしゃあない
確かムンバイは大気汚染で世界一とかにもなってるだろ
ガソリン車販売も規制されてるしな
12億人の巨大市場があるのにトヨタがガソリン車ばかり作ってるからインドでは4%しかシェアがない
48名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:56:02.44ID:mMAbFIVo0
>>17
浄水器みたいなもんやろ
49名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 13:56:21.70ID:J9MZ/Akz0
中世ジャップランドは利権害虫が原発しっかり守るから邪魔だしな
50名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:00:10.88ID:C4d3sLwz0
>>1

原発推進の東芝がボロボロになり、日立は国民にリスクをかぶせて延命
一方、潰れる潰れると言われ続けてきたソフトバンクは好調
逆法則ですな〜

【東芝】東芝グループ会社が9月まで4年間にわたって不正会計処理
http://2chb.net/r/newsplus/1514289101/
【東芝】テレビ事業の売却完了 中国電機大手の海信集団(ハイセンス)へ譲渡 売却益は250億円★2
http://2chb.net/r/newsplus/1519890038/

【原発事業】日立の英原発事業、日英政府が支援 損失なら国民負担も[朝日新聞]
http://2chb.net/r/newsplus/1515622280/

【エネルギー政策】再生可能エネルギーを“主力電源”へ 経産省審議会
http://2chb.net/r/newsplus/1522072973/

【国際】原発200基分!ソフトバンクとサウジが21兆円の太陽光発電計画 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1522466449/
51名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:05:50.03ID:2wZqmEWU0
太陽光って先進国じゃないほうが向いてんのとちゃう?

先進国は狭い地域で一杯電力使うけど、途上国はすくないやろ?

発電場所と利用地を一緒に出来るから
送電のロスないんちゃうん?

関電なんて電気を福井から大阪に送るの
着くまで40%消えるとか言うてたで。
52名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:19:42.27ID:HhhPGqVs0
>>39

>>1もインドで生産するって話だぞ。

ここ数年インドは中国企業を呼び込んでるのでその流れに乗るだけ。

中台の電機メーカー、インド生産拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18478160U7A700C1FFE000/

メーク・イン・インディアに乗れ―印中ビジネス協力が急拡大、中国企業も続々インドへ
https://www.jcer.or.jp/column/yamada/index747.html

インドが中国と共同で工業団地建設へ、モディ内閣が覚書案承認
https://jp.reuters.com/article/india-industrial-park-idJPKBN0F10AE20140626
53名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:24:15.87ID:zunR+Ib40
>>51
送電損失で40%もあるはずないだろw
一回「送電損失」ググってみれば?
ちなみに中部電力の送電損失はあくまで公式発表だが全体で5%くらいだ
東電も5%未満
どんなに距離が長くても10%もあれば多い方だろう
54名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:36:19.23ID:sCLpvOmA0
>>51
それロスやない、ただの盗電や。
55名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 14:45:44.19ID:XykqaggNO
>>51
熱効率と送電損失がごっちゃになってる
一昔前の発電所の熱効率が40%くらい
送電損失率な5%くらい
送電効率は電圧を上げると下がるから最近は超高圧から超超高圧にする傾向
56名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:23:53.76ID:KLZb1Jzl0
ソフトバンクは拡大を続けないと死んでしまう会社
日本ではもう相手にされないので海外なんだろ
57名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:34:24.65ID:CBBQk/eu0
>>56
日本の官庁や政商・電力会社に相手にされないというのはある意味正しい
全世界から日本の外堀を埋める気だね
58名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:36:17.23ID:GTRcgnY/0
日本人の知らない日本のすばらしさ

【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと 	->画像>12枚
59名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:37:33.19ID:89plIsj50
禿こういうのどんどんやるのはいいんだけど日本のパネルや装置をもっと使ってくれよ
60名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:49:24.70ID:KLZb1Jzl0
>>57
電力の仕組みがわからないんだね
日本で太陽光なんて負担でしかないんだが
そんなに太陽光がいいなら自分たちだけでやれよ
電力網につなぐな
61名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:52:04.99ID:pW880Z9A0
ソーラーパネルは儲かるからやってるんだろ?
62名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 17:54:04.80ID:olFjtnLL0
>>59
人件費高くて設備費用の面で無理
63名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:06:51.40ID:CBBQk/eu0
>>60
政府が決めたエネルギー政策だし、おまえに言われる筋合いじゃないだろw
おまえが政府を動かせばいいだろw
64名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:07:49.20ID:CBBQk/eu0
国民の代表である代議士の先生が与野党全会一致で決めたことだからな
65名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:25:34.36ID:AgV/AD150
麻生内閣総理大臣講演「新たな成長に向けて」平成21年4月9日

《(1)太陽光世界一プラン》
 その第一として、最も力点を置きたいプロジェクトの一つが、太陽光世界一プランであります。太陽光発電の規模を、2020年までに今より20倍にします。

 太陽光発電は、世界的な普及段階に入ろうといたしております。今後数年間が、世界一の座の奪還に向けた正念場であろうと存じます。 では、いかにして太陽光世界一を獲得するか。

 そのためには、
 (1)現在、需要がないから製品のコストが高い、
 (2)コストが高いから需要が増えない、この悪循環を断ち切らなければなりません。

 何よりも政策的に需要を掘り起こすという強い政治的な意志が必要だと思っております。
 このため、家庭で生まれる太陽光の電力を、電力会社が現在の2倍程度の価格で買い取る新たな電力買取制度を創設します。この制度により、太陽光パネルをつけた御家庭は、国や地方自治体の支援を合わせますと、約10年程度で利益が出ることになります。
 また、全国3万6,000の公立の小・中・高校に、今後3年間集中的に太陽光を設置し、太陽のエネルギーで子どもが育つ緑の学校に転換します。
 これらの対策によって、今後3年間から5年間で、太陽光システムの製品の価格の半減を目指したいと思っております。日の丸太陽パネルが世界中の家の屋根や砂漠を覆う。そんな夢を持って大胆に取り組みたいと思っております。
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/09speech.html


自民党 政策BANK
環境にやさしく無限に利用が可能な太陽光発電について、その普及を抜本的に拡大し、導入量を2020年(平成32年)に20倍、2030年(平成42年)には40倍にすることを目標として、太陽光発電世界一の座を獲得する。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00001_a.htm
66名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:34:20.25ID:KLZb1Jzl0
>>63
結局自分たちだけではやっていけないと認めるんだよな
通常の電力網に頼らないとやっていけないのに偉そうな朝鮮人みたいなやつ
67名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:41:13.76ID:CBBQk/eu0
>>66
スレチだろうし、いい加減にしろよバカ
68名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:42:19.91ID:KLZb1Jzl0
>>63
そんなに「有用」なら自分たちだけでやれということだどアホ
一般消費者の足を引っ張っているのにあたかも役になっているかのように言っているのがおかしいというの

ちなみに俺は原発だけの電気代でいいよ
お前らも太陽光だけの電気代を払ってみろと言っているの
69名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:43:39.14ID:KLZb1Jzl0
>>67
ここまで反応して都合が悪くなったらスレチと言って逃げるクズ
結局反論できないじゃん、ばーーーか
70名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:44:28.57ID:t01UroOW0
中国 太陽光パネル 破綻
でくぐれば理解できる

安い太陽光パネルは世界中で計画倒産して、保証期間すら守られていない
71名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:47:22.43ID:2TFlM4Sq0
政商
72名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:47:25.16ID:CBBQk/eu0
>>70
何兆円という投資の話題のまえに無意味なこと言ってるなよ
何になるんだよ
73名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 18:59:02.76ID:KLZb1Jzl0
>>72
その金額がどう関係するの?
74名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:07:42.97ID:pW880Z9A0
儲かるから禿は投資してるんだよな
75名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 19:20:58.55ID:KLZb1Jzl0
>>74
孫自身は儲かるだろうけどな
でも会社は借金だらけだよ
この事業の前で15兆円ある
いつか限界が来るのは目に見えている
76名無しさん@1周年
2018/04/03(火) 20:22:57.62ID:CBBQk/eu0
>>73
無意味な努力は人生の無駄っていうこと
77名無しさん@1周年
2018/04/04(水) 20:13:39.12ID:KnL4wUj90
【通信】ソフトバンクの携帯電話 一部で通話利用しづらい状況
http://2chb.net/r/newsplus/1522755607/
78名無しさん@1周年
2018/04/05(木) 05:30:25.10ID:brIlg/Fs0
中国バブルの崩壊

小康、米EV関連会社買収を断念
https://www.nna.jp/news/show/1735560

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308141620
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522708057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ソフトバンク】インドで太陽光発電の合弁設立へ 中国GCLと ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
中国「太陽光発電」関連企業が「みんなで沈む」大赤字。シリコン価格も87%下落 過剰供給で [2/18] [昆虫図鑑★]
太陽光発電の設備には近づくな!感電するかもしれないぞ!
【社会】太陽光発電の関連企業 買い取り価格引き下げで倒産増加
太陽光発電の買取価格(日本) 原発コスト相当まで下落 1kWhあたり14円以下に
【家畜連続怪死事件】太陽光発電のソーラーパネルが原因か 地面や水に動物の許容量3倍の電流/仏 ブルターニュ
太陽光発電の害悪
太陽光発電の未来を考えるスレ
太陽光発電の導入を考えている精神障害者
太陽光発電が急拡大、電気の過剰供給で停電の恐れ
太陽光発電のノイズとアマチュア無線の対策
【電力】太陽光発電の認定 大量取り消しか★2
【エネルギー】電力逼迫で太陽光発電の危うさ露呈 供給力は天候次第、夕方には低下 [ぐれ★]
【韓国】 韓日の誤った歴史を正しているムン・ジェイン政府に正面から挑戦か?〜農心、戦犯企業「味の素」と合弁会社設立[11/20]
太陽光発電、買い取り価格半減へ 経産省方針
「反・太陽光発電」という名のテロ
【関電】太陽光発電事業でも不明朗な金品受け取りか
【電力】ドバイ、大規模な太陽光発電所計画の第2段階完了
_____太陽光発電+水素=200%の衝撃_____
【IT】ソフトバンク、“血流”の太陽光発電 アフリカも視野
【北海道地震】風力・太陽光発電も停止 北海道電力の送電網使えず ★2
電力業界に激震、西日本の43.4%が太陽光発電に、九州は脅威の75.4%
安倍 太陽光発電買取制度を廃止 今後は原子力発電を推進 ソフトバンクは勝ち逃げ
【電力】アップルが日本で太陽光発電を展開へ。300カ所に設置、幹部が明かす「最新環境戦略」
【ウクライナ】原発事故のチェルノブイリにウクライナ初の太陽光発電所、数週間以内に稼働へ
【香川】住民のほとんどが反対している太陽光発電所建設問題、事業者側が再度地面の強度試験実施/土庄町豊島
【電力/制御】仮想発電所 東北電力と独企業協定←企業や自治体、家庭の太陽光発電などをネットで一括管理、1つの発電所のように
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★4
世界では太陽光発電や風力発電とかの再生可能エネルギーが進んでるのに、未だに化石燃料に依存しまくりの日本って何なの?
【太陽光発電問題】経産省「地元と共生できない業者は資格取り消しも」 韓国系企業の発電所建設計画で、静岡・伊東市住民らが陳情
【マイクロテクノロジー】1円玉より軽い昆虫型ドローン、太陽光発電で単独飛行実現 昆虫の推力効率に匹敵[07/03]
【山梨】「山間部や農地への設置事例が年々増加」「災害リスク高まる」 太陽光発電で議連発足 山梨県議会 規制条例を検討
太陽光発電投資ってどう?
ソーラーパネル・太陽光発電DIY ★8
ソーラーパネル・太陽光発電DIY ★7
ソーラーパネル・太陽光発電DIY ★8
ソーラーパネル・太陽光発電DIY ★2
釧路湿原周辺で急増する太陽光発電所
【兵庫】太陽光発電広がる拒否感 [ぐれ★]
【FIT】小規模太陽光発電事業者46【PV】
【FIT】小規模太陽光発電事業者43【PV】
【PV】 太陽光発電事業者 Part8【産業用】
【FIT】小規模太陽光発電事業者21【PV】 
太陽光発電は絶対にプラスになるのに普及しない理由は?
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 28ユニット目
【速報】小泉進次郎 新築住宅に太陽光発電パネルの設置を義務化へ
中国・雲南省に「血のように赤い太陽」が出現!大厄災の予兆か!?
伊藤忠、全国5000カ所で太陽光発電 企業に長期供給 [蚤の市★]
太陽光発電施設の銅線ケーブル13トン盗んだ疑い 外国籍の6人逮捕
【文春】「上海電力」が青森県の空自基地近隣で太陽光発電所を運営 [少考さん★]
太陽光発電「終活」に難題 2030年代、廃棄費足りぬ恐れ [朝一から閉店までφ★]
家の電力すべて太陽光発電でカバーするにはパネルどんだけ敷き詰めればいいんだ?
「ウナギを日常食に」群馬の太陽光発電会社が養殖、提供スタート [きつねうどん★]
小池知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」こいつガイジか?
自民党「太陽光発電はクソだったので打ち切ります。普及が進んできた?知るか」
小泉進次郎「住宅への太陽光発電を義務化したい」劣化早くなり?訪問業者儲かるだけとの批判も
【長野】法的措置も検討 申請ないまま着工の太陽光発電施設を巡り辰野町が見解 [ぐれ★]
夫の会社が家宅捜索…三浦瑠麗氏の太陽光発電猛プッシュ発言が物議 [ネギうどん★]
【エネルギー】太陽光発電が最安と試算 原子力発電は上昇 経産省 [oops★]
【経済】太陽光発電、早くもブーム去り倒産ラッシュ…瀕死状態で「不況業種」入りの兆候★3
【NHK】太陽光発電施設の立地を分析 1100か所余に土砂災害リスク [マスク着用のお願い★]
【中国共産党】「ネット世論を管理せねば」 習近平総書記がトップの新組織設立、批判封じ込め[02/27]
【慰安婦問題】韓国がドイツに慰安婦像を設立へ、日本側は日韓合意違反だとして説明要求―中国メディア[9/11]
【電池】再エネ普及の切り札は「ペロブスカイト太陽電池」 官民で世界の覇権狙うも中国急迫 [すらいむ★]
【韓国】文大統領「石炭火力発電所60基のうち20基を減らす。太陽光発電と風力発電を増やす」 ネチズン発狂 [動物園φ★]
【エネ】宇宙太陽光発電システムへの第一歩、JAXAが要素技術の実験に成功 2030年代にも実用化へ [無断転載禁止]
中国、全長10キロの洋上風力発電を2025年に稼働開始。原発40基分・太陽光パネル1億枚分の発電容量で1300万世帯に電力を供給

人気検索: 剃り残し 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ 渡辺ゆい
07:40:51 up 2 days, 20:52, 0 users, load average: 8.97, 8.69, 8.54

in 1.6023252010345 sec @1.6023252010345@0b7 on 041020