dupchecked22222../cacpdo0/2chb/086/37/newsplus151963708621754284413 【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) YouTube動画>2本 ->画像>43枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) YouTube動画>2本 ->画像>43枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519637086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★2018/02/26(月) 18:24:46.98ID:CAP_USER9
「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」発表 デザイン刷新、画面は5.7型と5.0型
ソニーモバイルがMWC 2018に合わせて「Xperia XZ2」と「Xperia XZ2 Compact」を発表。3Dガラスを採用して曲面を生かしたデザインに。画面のアスペクト比は18:9になった。
[田中聡,ITmedia]

 ソニーモバイルコミュニケーションズが2月26日(現地時間)、スペインのバルセロナで開催されているモバイル関連の展示会「Mobile World Congress 2018」にて、XperiaスマートフォンとXperiaスマートプロダクトなどの新製品を発表した。2018年春以降、世界各国で導入する。

 ラインアップは、スマートフォンが「Xperia XZ2」と「Xperia XZ2 Compact」、スマートプロダクトが「Xperia Ear Duo」。この他、「2-way USB オーディオ&ワイヤレスステレオヘッドセット SBH90C」と「オープンイヤー ステレオヘッドセット STH40D」も発表した。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1802/26/news085.html

【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

2サーバル ★2018/02/26(月) 18:24:58.53ID:CAP_USER9
Xperia XZ2 Compact
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

3名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:25:29.50ID:HGvFJ9590
俺は日本人だから次も100台買うぞ
2chMate 0.8.10.10 dev/Sony/SOV34/6.0.1/DR

4名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:25:32.80ID:VImWz6BP0
ソニータイマーはやっぱり2年かな?

5名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:26:29.18ID:rv5eyE/x0
長いシェイプだな

6サーバル ★2018/02/26(月) 18:26:34.26ID:CAP_USER9
Xperia XZ2
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

7名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:26:41.76ID:3cjes8Hd0
カメラは歪まないのか?

8名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:26:58.19ID:6bv3dw5K0
真ん中の丸いやつ何?

9名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:27:11.66ID:CZ91JNdb0
>>6
折れそう

10名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:27:23.43ID:LPxAhAuP0
コンパクト名乗るなら4インチだろ

11名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:27:33.57ID:Fro0rQhP0
ようやく角を丸めてきたか
あのクソダサさが嫌で嫌でサムネ見るだけで削除してた

12名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:28:22.07ID:bpUanl+n0
>>4
z5compact 2年3ヶ月目
いまんとこソニータイマー大丈夫

2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-02H/7.0/LT

13名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:28:31.81ID:zZUX5c/V0
Premiumを超えるものは未だに見当たらない

14名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:28:51.60ID:GwKBkeEu0
国産スマホはもう無理やり
キムチ信者じゃないけどAndroidはGalaxyが強すぎる

15名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:29:02.91ID:A8diCYhs0
えー。角張った板だから良かったのに。

16名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:29:30.47ID:H3w3XVwd0
低スペでもいい
国内版でデュアルsimが出来るなら買う

17名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:29:33.69ID:FI1uAXkq0
値段が分からないけど、10万以上のスマホとか買うのって
ただの馬鹿だよね

18名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:29:49.83ID:epzQgdYY0
5インチ位が丁度いいコンパクト買おうかな

19名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:29:52.12ID:Q3nfE++90
>>8
指紋認証用のなにか。

20名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:29:54.07ID:pQ3ph2l30
>>14
サムスンの何が強いの?

21名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:30:01.62ID:V5KnNMBO0
背面までまるめるなやw

22名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:30:10.22ID:wYMxagyc0
キャリアでしか売らんのしょ

23名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:30:21.26ID:KETb8wGj0
良く見えないけど後ろ丸まってる?
最低でもかくばってて
出来ればガラスっぽい加工のが好きなんだけど

24名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:30:38.84ID:Cfb04C6/0
どんどん微妙になっていく・・・

25名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:30:40.86ID:ut80DTyr0
質も良くて
値段もそこまで高くない
みたいな位置にすればいいのになー
とは思う

でもそれだとソニーの求める位置じゃないんだろうな
とにかく質のいいものをって昔からそんな感じだし

26名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:30:42.20ID:Su2Z1iq80
曲面ガラスやめて…

27名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:31:14.08ID:kYeI3abD0
迷走してないでタブレット出してくれよ

28名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:31:32.41ID:I0m9DlpZ0
割れにくいとかいうんならストラップつけさせろ

29名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:31:41.61ID:SA11BA640
SD845ってだけの劣化中華フォンだな

30名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:31:46.70ID:ImrR5UgI0
ワイ、画像を見た瞬間にZ3C最強伝説継続を決意

5インチでコンパクトってナメてんのか!

31名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:31:49.70ID:V5KnNMBO0
18:9て誰得のアスペクト比だよ

32名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:32:02.30ID:VJea692g0
うちのXPERIA、アプリをSDに移せないんだけど、最新のやつもそうなん?

33名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:32:10.54ID:5CULjv5u0
曲面は持ちやすいからデメリットとも言えない
イヤホンジャック廃止は開発者のエゴ
充電しなきゃいけないイヤホンなんてどう考えてもいらない

34名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:32:12.55ID:cSBqB9QE0
これ、socは何なのかね。

35名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:32:17.83ID:ut80DTyr0
z3cは名機だわ
これは間違いない

36名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:32:21.63ID:RMjxuroe0
まるっぽくするだけで持った感触が良くなるんだけど、見た目だけは安っぽくなるんだよな

37名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:32:27.95ID:KETb8wGj0
最初の頃の持ちやすさ重視とかでアーチ状のに比べればまだいいか

38名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:32:36.03ID:gnYAV0h50
どいつもこいつも丸みを帯びてくるから
Xperiaの角感が好きだったのにな
iPhone3GS思い出すわこの形

39名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:33:21.70ID:weMq65/r0
>>25
あれ?俺の中では値段がそこそこで質もまあまあな部類なんだけど

40名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:33:35.65ID:NNHdkb7c0
これってバッテリー膨らんでるのか?w

41名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:33:39.30ID:Sb5oXffE0
>>12

自分もだ。ドコモショップの店頭で買ったから多分同じぐらい。

42名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:33:49.25ID:Ov+EEhpI0
xperia xa2 ultraを日本で発売しろよwww

43名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:34:05.05ID:rF7q6XRg0
dsdsじゃなきゃ要らんわ

44名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:34:09.02ID:KDAkoHBb0
でっかくなっちゃった

45名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:34:11.07ID:3T1T6MPI0
意外とシャープがソニーより上なのが国産スマホの世界

46名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:34:22.17ID:2eMkCggh0
朝鮮スマホと比べてどうなの?

47名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:34:34.24ID:T+0dzQmd0
>>1
Z3で、あと7年戦う

48名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:34:34.66ID:j8x4pb+y0
>>20
爆発力

49名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:34:34.95ID:XFAiBgRv0
これ出たら買います
お前らに騙されて初iPhoneを買って後悔してるからなiPhonexさんよぉ

50名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:34:36.02ID:V5KnNMBO0
てかイヤホンジャック無くすのは正気か?

51名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:34:57.70ID:zZUX5c/V0
>>14
銀河はハードウェアしか脳が無いだろ
バッテリー持ちが糞だ

最初は使ってたけど、HuaweiやらASUS、PIXELを経由して結局辿り着いたのはXperiaだ

52名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:35:28.48ID:XyuLqamC0
どんどん劣化してくな
マトモなデザイナー居ないのか

53名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:35:32.58ID:gnYAV0h50
イヤホンジャック廃止はマジでゴミ
この流れに続かないで欲しい
コネクタ部分が結構バカになりやすいわ、見た目がピロピロでダッセーわで
結局Bluetoothイヤホン買うことになるぞ

54名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:35:40.33ID:Ov+EEhpI0
>>47
俺もZ3だ!共に頑張ろう

55名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:01.98ID:Ksxhz9Vo0
外国メーカーをdisるネトウヨはお布施しろよ

56名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:02.36ID:ZzTtTOjU0
クソダサい

57名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:05.64ID:Ytzt0WLC0
でも相変わらず爆熱なんでしょ?

58名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:07.65ID:hFJL2/E50
なんで18:9流行ってるの
16:9に戻せ

59名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:10.19ID:2eMkCggh0
>>49
そらあんた名前がペケでっせペケw

60名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:14.19ID:OWOF/o4V0
だから背面の指紋認証はやめろと

61名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:18.17ID:9WLtkQhr0
>>14
ギャラクチョンは売れてるんじゃなくて売ってるだけ
ショップ行って勧められる端末はギャラクチョンばっか

62名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:19.99ID:KrwdgDSo0
重いのなんとかしてくれ

63名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:28.87ID:Ov+EEhpI0
イヤホンジャック無いだけでゴミ確だなカメラもゴミになってどこに魅力あるん?

64名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:32.78ID:UeC8il5a0
Z3C使ってるけど、指紋認証がほしくなってきた。
あと、内部のストレージが最近厳しい。
それ以外はあんまり困ってない。

65名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:52.48ID:T+0dzQmd0
>>14
Z3cは中国製です

66名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:36:54.52ID:Sb5oXffE0
>>50

無くすなら買わんな。どうしてもXPERIAでないといけないわけではないし。

67名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:37:19.01ID:Uw4Z7GHN0
>>1
スマホよりタブレット出してくれよマジで
Z3壊れたらどうすんだよ

68サーバル ★2018/02/26(月) 18:37:29.00ID:CAP_USER9
「Xperia XZ2」と「Xperia XZ2 Compact」の主な仕様

機種名 Xperia XZ2 Xperia XZ2 Compact
メーカー ソニーモバイルコミュニケーションズ
OS Android 8.0
プロセッサ Snapdragon 845
メインメモリ 4GB
ストレージ 64GB
外部メモリ microSDXC(最大400GB)
ディスプレイ 約5.7型フルHD+ HDR対応液晶 約5.0型フルHD+ HDR対応液晶
解像度 1080×2160ピクセル
バッテリー容量 3180mAh 2870mAh
アウトカメラ 有効約1900万画素CMOS
インカメラ 有効約500万画素CMOS
ボディーカラー リキッドブラック、リキッドシルバー、ディープグリーン、アッシュピンク ブラック、ホワイトシルバー、モスグリーン、コーラルピンク
サイズ 約72(幅)×153(高さ)×11.1(奥行き)mm 約65(幅)×135(高さ)×12.1(奥行き)mm
重量 約198g 約168g

69名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:37:46.22ID:MK0qRJ1y0
XPERIAってwifi周りに不具合が多いイメージ。

70名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:38:01.87ID:bzPLMZZU0
なんなのこの分厚さ
10年前の端末みたい

【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

71名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:38:02.31ID:0e08d79w0
いいからズルトラの後継機を出せや!

72名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:38:19.47ID:gnYAV0h50
>>61
ソフバンショップでギャラクシーを勧められて
お姉さんは何使ってるんですかっていったら手帳ケースに入ったxperia出てきてワロタ事ある

73名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:38:35.37ID:fdOZ6tEG0
iPhoneのイヤホンジャックが無くなったから次はXperiaやな

74名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:38:37.14ID:tOLvrxBv0
スマホサイクル的にこれ買うけど、曲面やめてほしかったな。

75名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:38:41.70ID:83hNCFtI0
18:9って誰が喜ぶの?
16:9か16:10なら動画の規格どおりですっきりするのに

76名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:38:42.82ID:2eMkCggh0
>>50>>63
それiPhoneでも言う奴いるけどなんでBluetoothじゃアカンの?

77名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:39:37.67ID:nq9FVKw80
ソニーが頑張って作ってコレ



正直家電屋としてのソニーはもう終わってるな

78名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:39:43.77ID:83hNCFtI0
>>47
おれはUSBがやられたので戦線離脱してしまった

79名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:40:14.67ID:bzPLMZZU0
>>51
S8触ったことないだろ

80名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:40:15.06ID:3eJIDSO50
高性能じゃなくていいから
任天堂がスマホださないかなあ
どこかのメーカーの任天堂エディションでもいい

81名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:40:25.57ID:1nKnEisO0
>>47
悪いこと言わないけどXZ Premiumの方が100倍良いぞ

82名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:40:29.94ID:nYdvcZSA0
ここのcompactはシャープのよりワンランクスペックが落ちるんだよな
それでいて価格は下がりづらいし

83名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:40:30.56ID:oT31nm040
外形はスクエアなのになんだよこの背面の丸み
板の美しさを極めろよ

84名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:40:53.46ID:teKIl4rf0
寿命だったからxz1にしたけどあのベゼル考えたやつはアホだ

85名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:40:58.79ID:KrwdgDSo0
>>70
分厚すぎだろ....

86名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:41:09.66ID:V5KnNMBO0
>>75
それ

87名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:41:16.35ID:2eMkCggh0
>>80
無駄に丈夫なの出しそうだなw

88名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:41:30.45ID:tWjFFcgu0
>>47
俺のZ3まだ壊れる気配無い
まだまだ行ける

89名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:41:42.72ID:wA4g1lEX0
どこのスマホも変わり映えしなくなってきたな

90名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:41:44.62ID:JiAqM7dA0



何得??

91名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:41:48.24ID:Ov+EEhpI0
>>76
お気に入りのヘッドホン使うのにわざわざBluetooth化するデバイスが邪魔だから

92名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:04.60ID:KrwdgDSo0
シャープに期待

93名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:06.28ID:Wv+OHuQF0
>>1
またペヤング型かよ
デザインが最悪

94名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:08.32ID:LnEzfaMB0
>>76
音が悪いとかかな
ゲームによっては不利になるし
イヤホンジャックあるなし関係するのは用途次第じゃね?

95名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:08.45ID:ehf1MzIW0
ソニーはまだこんなベゼル機種出す技術しかないのか
日本完全にオワコン

96名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:09.13ID:CWQEMCQZ0
バッテリーが膨らんだのかどうかの区別が付きにくいな

97名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:12.45ID:YOuWRlpo0
>>68
今どきバッテリー3000かよ

98名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:20.33ID:eK9q6Ffe0
バッテリーがヘタったZ2をとっとと交換したいけど、しばらくは我慢して使うしか無さそうかな

99名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:24.82ID:AdegAzh60
もうタブレットは発売しないのかよ

100名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:24.94ID:GtWYblAN0
つーか12月にXPERIAxz1コンパクトにしたんだけどアプリフリーズしまくるわ

101名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:26.90ID:bzPLMZZU0
>>76
遅延。
音楽単体で効いてるんならいいけど。

102名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:29.46ID:SA11BA640
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

こういうのソニーに期待してたんだがな
もう後追いしかできないんだ

103名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:39.36ID:tKHN2ed10

104名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:42:48.86ID:2eMkCggh0
>>70
バッテリー暴発寸前な雰囲気w

105名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:43:01.84ID:0oDHOI2b0
まだベゼルレスじゃないとか日本の国内企業終わってない?

106名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:43:09.85ID:V5KnNMBO0
>>91
変換プラグあっても本体の真ん中からコード出てるのが邪魔で仕方ないんだよね

107名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:43:13.19ID:sMJHEDxu0
イヤホンジャックが無くなるという流れは容認できないわ

108名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:43:44.80ID:ge3PjaqU0
>>89
ガラケー時代はメーカー毎に個性あってよかったなあ

109名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:43:45.50ID:gnYAV0h50
>>76
Bluetoothが悪いんじゃなくて
iPhoneの場合だとイヤホン使用中にLightning部分を塞ぐのが問題なんじゃないか
充電しながら聴けないとか
無線になるのは結構だがリスクを追うほどイヤホンジャックを排除する意味がないから
叩かれてんだと思うぞ

110名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:44:21.49ID:LnEzfaMB0
Galaxyばっかり持ち上げてるのいるけど
中華スマホもかなり良くなってきてるよ
メーカー気にせずそれなりのスペックで低価格が良い人には中華スマホオススメ

111名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:44:22.81ID:IT7hI43y0
XZpremium買っておいてよかった・・

112名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:44:37.99ID:TeTqRf+P0
コンパクトフルセグきたか

113名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:44:46.18ID:2FHaC/Hy0
発売前にベゼルレスのリーク画像出てたから楽しみにしてたけど、退屈なデザインだな

114名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:44:51.83ID:4rInbYwg0
プレミアムで十分だわ

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/LR

115名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:45:01.48ID:BKU/0CuR0
どうしようもなくAndroid
もうこんなのやめたら?

116名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:45:08.36ID:5dKcKLRj0
やっと少しデザイン変わったな
今のダサかったからこれなら来年変えるかも

117名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:45:09.77ID:MkUgm32Z0
背面に指紋認証だと手帳型ケースは使えない?

118名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:45:11.17ID:1nKnEisO0
>>107
使わないだろ
ホコリが入るからキャップしてるけど、キャラクターとかのイヤホンガイドが挿せなくなるのはいただけないか

119名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:45:25.63ID:7kW+Twpt0
だから私は、ランチパック。

120名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:45:30.86ID:SNC4T3BZ0
イヤホンジャック無いとかアホすぎる
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/LT

121名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:45:36.70ID:5dKcKLRj0
>>110
中華はバックドア怖いから無理

122名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:45:48.22ID:xj4UdoTg0
とりあえずiPhoneとどっちがスペック上なの?

123名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:45:58.90ID:9MrrVLbm0
何か革新的なものがないかぎり
iosユーザーが流れることはないだろうしな・・・

124名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:01.66ID:6jZ9cA+y0
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-01J/7.0/DR
これ全然バッテリー持たないクソでメイン機Z3から変えられないんだけど新しいのは平気なの

125名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:08.79ID:YcBXPm/b0
これ没個性ハンパないな
だったら使いやすさにフォーカスすれば良いのにガラス湾曲してて使いにくい

126名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:09.91ID:2vXq/y2r0
ULみたいだな。
でもつまらんデザインだわ。指紋横は捨てるべきでなかった。

127名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:17.86ID:wM+U3iOB0
現状既に満足している


2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV34/8.0.0/LR

128名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:29.54ID:pTDJQywt0
>>70
背中の盛り上がりが古臭さを感じさせるな。
もっとこう、シュッとならんもんかねぇ。

129名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:40.40ID:CBOuhZLy0
グーグルも独自にスマフォ出してくるからソニーも独自の付加価値の高いもの出さないとスマフォ終わりだろうね

130名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:43.61ID:6pJRIcAw0
>>15
それな

131名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:45.88ID:8DIs2lC30
え?イヤホンジャック廃止するん?
ワンセグアンテナはどうなるんだ?

132名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:48.56ID:nCSOBt830
CISのためのノウハウが得られれば売れ行きなんてどうでもいいんだろ

133名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:49.28ID:YcBXPm/b0
これなら安いiPhone7で良いじゃん

134名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:50.14ID:upSSI7vV0
>>4
今年で5年になるが調子いいぞ

2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL22/4.2.2/LR

135名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:46:56.25ID:GtWYblAN0
マジでこの機種ゴミやわアプリフリーズするし
なんか画面切り替わる時に点滅するし最悪だわ
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-02K/8.0.0/LR

136名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:04.79ID:5dKcKLRj0
>>122
どう考えても最新のiPhone

137名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:07.45ID:Ov+EEhpI0
Xperiaは四角!ってのが良かったのに・・・
これ机なんかに置いてたらグラグラしてまともに操作出来ないんじゃないか?

138名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:11.65ID:rF7q6XRg0
>>117
専用ケースで対応するんじゃね?

139名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:16.40ID:JHPPhSP10
ヒューワイのスマホでいい

140名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:21.54ID:weMq65/r0
イヤホンジャックないのはダメだなw
青葉とか接続が不安定すぎてやってられん

141名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:22.63ID:Qm94l7A80
相変わらずパットしないね

142名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:22.65ID:gnYAV0h50
>>123
家のPC環境をアップルで固めちまったから
相当衝撃的な改変がないと変えないな
だからと言ってiPhoneに満足もしてないんだけどな
デカすぎだし外見どんどんダサくなるし
どこも一緒だね

143名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:30.63ID:v3C8eNtI0
写真と型番だけ見ても
どこがどうすごくなってるのかサッパリやな!

144名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:34.05ID:PPQCGwDf0
速報:ソニー Xperia XZ2 / XZ2 Compact発表。デザイン大幅刷新、初の18:9液晶に無線充電
http://japanese.engadget.com/2018/02/26/xperia-xz2-xz2-compact-18-9/

無線充電ってどんなもん?

145名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:44.62ID:sMJHEDxu0
>>128
背中の盛り上がりはバッテリーが膨張しても大丈夫なようにだゾ

146名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:47.58ID:SNC4T3BZ0
>>124
前にZ3使ってたけど新しいのは結構持つよ

147名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:49.82ID:bgsFqYcU0
5インチでcompactは無理がある
今までのcompact機種の4.6ですらでかいと思ってるのに

148名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:58.73ID:73RK1e040
フィルム貼りにくい構造はやめてくれ

149名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:58.95ID:Sb5oXffE0
なんでイヤホンジャック廃止するんだよどアホソニー

2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-02H/6.0/GT

150名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:47:59.78ID:SA11BA640
没個性すぎて既存のXperiaユーザーも離れそう

151名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:03.79ID:hH1yd3A80
今でもXperiaのSIMフリーってJ1compactだけ?

152名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:04.24ID:Kzyj6k890
ついに分厚いベゼルをやめたか

153名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:04.93ID:l1QSeMDJ0
XZ premiumの後継機?


2chMate 0.8.10.10/Sony/G8142/8.0.0/LR

154名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:05.55ID:hpEZtR340
>>32
そらそうやで

155名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:17.36ID:PPQCGwDf0
>>70
量販店に置いてあるモックアップみたいw

156名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:18.61ID:5dKcKLRj0
>>144
qiじゃないの?iPhoneXとかと一緒のやつ

157名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:18.62ID:1nKnEisO0
>>122
iPhoneはXでもRAMが3GBの時点で終わってる

158名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:19.31ID:ehf1MzIW0
XperiaはボロくてもいいからGalaxyだけは買いたくない日本人しか買ってない

159名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:28.93ID:pAoileNB0
国産は値段が高い
却下

160名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:30.24ID:+I74DRyE0
>>47
Z3からEssentialPhoneに替えたけどいいぞ

161名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:31.28ID:ftas4UmK0
>>4
ソニータイマーって保証期間が切れたらすぐに壊れる事だったと思うが、
最近のスマホは2年も保証期間が有るのか?

162名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:33.64ID:q6DUkbV70
光学ズームはつきましたか?

163名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:48.70ID:tvqMFaIK0
外見は置いといて4K60P撮れるんか?
Galaxyは撮れるようになったで

164名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:55.38ID:WG4p7ahX0
カメラの位置が嫌だな
X Compactで機種変しといて良かった

165名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:48:59.78ID:ge3PjaqU0
イヤホンジャックなくすとかありえん
Bluetoothイヤホンは充電めんどいわ

166名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:10.54ID:LKeCAt310
>>76
別にヘッドホンも充電しないといかんでしょ
ずっと聞いていたい人にはワイヤレスは不便

167名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:11.09ID:OHwWqb/D0
VAIO最高

168名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:11.84ID:Adx3RLEp0
安めのSIMフリー出したほうが需要があるんじゃないの?

169名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:20.21ID:pTDJQywt0
>>145
なるほど、Z3C使ってた頃にバッテリー膨張のせいかタッチパネルが効かなくなったからなぁ…

って膨張前提かよwww

170名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:31.96ID:V+iTSHLS0
歴代の厚さ

7.9mm Z
8.5mm Z1
8.2mm Z2
7.4mm Z3
6.9mm Z4
7.3mm Z5
8.6mm X Performance
8.1mm XZ
8.1mm XZs
7.4mm XZ1

11.1mm XZ2←New

171名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:34.92ID:lK3MyCkm0
>>134
同じく

172名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:36.75ID:LnEzfaMB0
>>121
それもそうか
仕事で使ったり重要な情報入れてると大変だな

173名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:38.46ID:jDeHkk6C0
これじゃない感パネエ

174名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:39.41ID:POyWAcwu0
>>162
光学ズームも光学手ブレもついてない

175名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:41.58ID:wGdOGJ4d0
ワンセグ無しなら検討したのにな残念

176名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:53.16ID:dwgz5Ncs0
z3c今だ現役

177名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:49:53.67ID:J6Q2qzdS0
Music center for PCとかいう音楽管理ソフトがクソすぎて、買ったばかりのA45を叩き壊しそうになった
誰だよソニーは復活したとか言ったの
死んだままじゃねえかよ

178名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:07.65ID:5dKcKLRj0
>>157
iOSはそれでも充分だからなあ

179名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:10.18ID:PPQCGwDf0
>>177
それは昔からだ。

180名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:14.22ID:hpEZtR340
>>164
いいよねサイズも
ダブルタップで画面オンなのも

181名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:23.57ID:lK3MyCkm0
>>14
キムチ臭すぎてムリ

182名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:25.82ID:gnYAV0h50
>>144

iPhone Xのワイヤレス充電はどれだけ速い? 有線での充電と比較する【追記あり】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1711/23/news018.html

・ワイヤレス充電の方が有線充電よりも約2倍の時間がかかる
・ケースを付けたままでもワイヤレス充電はできるが、厚みのあるケース、金属製のケース、バッテリーケースを付けた場合だと充電できないか、充電が遅くなる場合がある

183名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:32.91ID:Y6h0qEJ00
これでiphone、GALAXYに勝つる!

184名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:41.08ID:aslDELIy0
>>20
キムチ臭とダサさ

185名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:48.30ID:77cd2UeQ0
18:9にするぐらいならシネスコの21:9が欲しい

186名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:49.21ID:UehVvPzG0
root取らせろや糞ニー

187名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:49.33ID:q6DUkbV70
>>174
いつになったらつくかなー。

188名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:55.38ID:03h1cWcm0
>>15
Xperiaのこれぞ板って感じのデザイン良かったのにね

189名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:50:58.54ID:JHPPhSP10
中華スマホにすら完全に負けてる
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/

190名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:03.05ID:9nv38JWx0
Z3でまだ戦えるおじさんだけど何も不自由ないからZ3でまだ戦える

191名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:14.32ID:2eMkCggh0
>>123
革新的なものなんかなくても勝手にAppleの方が崩れてきてるやんw

192名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:16.24ID:cjfzMJVn0
うそでしょー
フラッグシップがメモリ4Gとかなめてんの?
しかも重いし

193名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:16.99ID:CJ/nLIUx0
>>176
同じく現役Z3C!

194名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:17.64ID:o/Y/FDUB0
分厚くてダサいから次のが出たら呼んでくれ

195名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:18.74ID:cgufOnsR0
>>177
あれはクソすぎなのでiTunesとiSyncrで管理してるよ

196名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:22.06ID:13XdLYF20
>>2
は????なんだこれ??

197名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:28.66ID:T9mOuMM50
>>121
その書き込みもhuaweiの基地局を経由して書き込まれてるんだよ

198名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:35.83ID:0hF6C9Lc0
打倒サムスンの追撃体制は整ったな

199名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:38.73ID:6jZ9cA+y0
>>146
今出てる最新?
一年分割引捨てて変えるか迷うあーもう少し待てばよかった
Z3死にかけてるけどZ5?クソすぎ

200名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:53.15ID:mUOPQI5W0
頼むソニー
ミドルレンジのXAにも防水下さい

201名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:51:57.21ID:QPe6LRNq0
SONYのスマホ部門ってアホしかいないのか?

202名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:52:02.45ID:zX8oEHwI0
xperiaZXで写真撮ると上下が凄い伸びた感じで写るんだけど
これは仕様?

203名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:52:15.96ID:8ExQuQwB0
>>189
ぶっちゃけ中華スマホが現在最強だろ?

204名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:52:21.36ID:5dKcKLRj0
まあXperiaのいいとこはリセールバリューの高さだから
日本だとソニーの神通力まだ通じるからな
GALAXYよりも機種変える時たくさん戻ってくる

205名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:52:24.10ID:39X6+VmZ0
とりあえずヨドのシムフリ売場に置け!

206名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:52:32.41ID:OJi+YKGC0
だっさGalaxy買うわ

207名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:52:34.44ID:SA11BA640
低価格帯は中華に勝てない
高価格帯は中韓にかてない
日本はキャリア縛り

事業ごと潰した方がいいかもな

208名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:52:42.83ID:uJCMWSNv0
背面指紋にイヤホンジャック廃止とか買えねえなこんなの

209名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:06.55ID:LePLOMrO0
>>1
うわだっせ
アクオスみたいになってんじゃん

210名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:11.59ID:1nKnEisO0
>>178
化石OSじゃあるまいし何を満足気なこと言ってるんだ

iPhoneはバッテリーにも動作鈍化プログラムが仕込まれてるし論外だろ

211名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:19.96ID:o/Y/FDUB0
なぜ背面まで丸めたのか
平らになるまで買い時じゃない

212名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:24.44ID:9Fx41QXN0
さすがにダサいなこれ
それよりもカメラ位置がふざけてるな
下手くそなやつが撮ると指入りそうw

213名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:25.12ID:UHdCrrdC0
これでもs8の電池もちに勝てんのだろ?
熱処理が何時までもゴミ過ぎて買うかちない

214名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:30.70ID:FRP/hO6Z0
工事系の職人は防水が無いと無理だから一定の需要はあるんだろうね

215名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:32.67ID:P2ghmE7y0
>>209
さすがにアクオスに失礼

216名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:36.26ID:5dKcKLRj0
>>210
最新の機種使ってれば関係ないよ

217名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:41.80ID:sFEmA+kk0
イヤホンジャックが無いのは俺も最初は嫌だと思ったけど自宅じゃ使わないし外じゃヘッドセットだから特別困らなかった
動画見ても遅延無くて驚いたよ

218名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:42.22ID:hpEZtR340
スナドラはいくつ?

219名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:45.61ID:JHPPhSP10
中韓のスマホは価格と性能がちゃんと比例してるが
国産スマホは反比例すること多いからな
しかも不具合だらけ

220名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:45.97ID:6RU4MkuK0
スマホのガワごときに個性とか言い出す奴がいて臭っさw

221名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:53:57.23ID:pTDJQywt0
>>142
うちもメインマシンこそ自作のデスクトップだが、サブはMBPでタブレットはiPad、携帯はiPhoneだわ
なおストレージ以外MBPが一番スペック高い模様

222名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:54:01.41ID:5dKcKLRj0
>>218
845

223名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:54:08.61ID:lLGLG8YK0
>>142
PC環境をアップルって不便そうだな
プリプレスかよ

224名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:54:18.03ID:AdegAzh60
みんな書いてるけど、見た目からしてこれじゃない感が半端ないのに
これじゃダメだって社員から声が上がらなかったのかね?

225名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:54:21.70ID:v0bmH6pK0
やっとデザインを今風に寄せてきたか
と言ってもまだ5年前だな

226名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:54:24.26ID:96R7epIQ0
>>3
我慢強いな俺は心が折れそうだ

227名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:54:32.38ID:hpEZtR340
>>222
さんくす

228名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:54:44.10ID:pDG75H3N0
何がどう変わったのかもはや何もわからない状態だよな

229名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:55:12.22ID:83hNCFtI0
>>3
もう外資の会社と言ってもいいぐらいだぞソニーは

230名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:55:17.34ID:ehf1MzIW0
>>214
今時どれも防水だろ

231名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:55:29.60ID:YcBXPm/b0
もうダメだSONYも終わった…

232名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:55:36.90ID:toMUo2180
コンパクトは欲しいけどドコモしか出さないんだろうな

233名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:55:39.60ID:AoloTFDf0
ガラス背面マジで止めて
ほんと割れる

234名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:55:40.10ID:v6uT/rsK0
小奇麗にはまとまってるけどだから何?みたいな
それにXZというダサい名前は止めたら?

235名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:55:43.87ID:aJ2K21fk0
重いな

236名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:55:51.13ID:n0p3J0AM0
XperiaAのときみたいに迷走機種かな

premiumに期待しよう

237名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:55:53.70ID:7OWSnztE0
片手で使えるコンパクトはもう出ないのか

238名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:08.20ID:WW8VauwY0
なんでこんな死にかけたバッテリーみたいなデザインなんだよ

239名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:14.99ID:LePLOMrO0
何ていうか、もうだめぽだな
デザインも性能も何一つインパクトが無い
抜きん出た何かがない

240名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:18.66ID:jd+FaB7x0
まさかここで退化させてくるとは誰も思わなかっただろう

241名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:19.38ID:uJCMWSNv0
XperiaがダメだとアクオスR2か

242名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:24.06ID:1G3fDiOf0
そんなに厚いのか
なんだかなあ

243名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:28.50ID:5dKcKLRj0
>>233
まあこれはわかる…
今のガラスだからこないだ落として割れたよ

244名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:30.05ID:rsZKPGzs0
これを買うなら1年前の端末と知りつつXZ Premiumを買うなあ

245名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:30.32ID:JViFTGvM0
指紋認証の位置ふざけてんのかよw
しばらくはこれでいいわ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02J/7.0/LT

246名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:37.89ID:ki0jSbfL0
Z3Cとかいう最初で最後の名機

247名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:37.96ID:DF4nl3i60
デザインがなんかふっくらしとるなー

2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-04J/8.0.0/LT

248名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:44.80ID:xkCnOz070
sol25が2年ピッタリで死んだのでクソニーは絶対にやめたほうがいい

249名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:56:55.55ID:9Fx41QXN0
コンパクトで5とか全然コンパクトじゃねぇw

250名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:57:01.15ID:gnYAV0h50
>>223
ゲーミングPC死んでもう良いかと統一させた
結局仕事でアドビ使うくらいになってるし自動でデバイス同士が同期してるし
結構便利だぞ
ただしMagic Mouse2は死ね

251名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:57:03.65ID:hpEZtR340
>>214
工事系なら水もだけど耐衝撃や防塵の方が

252名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:57:04.82ID:On8JpCAJ0
どこがコンパクトなのよ

253名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:57:12.33ID:X6Qh+mPw0
色はソニーといえるが、デザインは平凡になってしまった。
時代は当然のごとく四方ベゼルレスなのにねえ。

254名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:57:33.14ID:n4Bmzcb/0
>>216
何回でも騙されそうだな

これが信者か

255名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:57:42.55ID:/zg4AdNl0
>>4
最近タイマーないなマジで

256名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:57:55.02ID:pm21AZYW0
>>200
そんなに濡らすの?

257名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:57:58.92ID:uJCMWSNv0
5インチがcompactって言われる業界ヤバイヨ

258名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:01.18ID:poD6p/mD0
リアカメラシングルとかうせやろ?
なんぼなんこれ

259名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:04.67ID:P74kj7l+0
カメラは歪まない?

260名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:10.02ID:LePLOMrO0
5インチでコンパクトと名乗るには、最低でもベゼルレスだよ

261名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:20.02ID:2E+dCWKk0
>>4
スマホって他の家電より過酷な使われ方するから、どこのメーカーでも2年がいいとこだと思うわ

262名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:20.21ID:CKosWFfu0
存在感がないね。

263名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:20.83ID:UbPEENou0
スマホどれもこれもデカすぎ。
コンパクトですらでけーよ

264名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:21.57ID:YcBXPm/b0
NOKIA 1かわいい

265名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:32.30ID:jVSsFbfS0
ベゼルレスは個性がなくなるって?
ええん別に

266名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:40.57ID:zDnF1IcV0
xz1compact使ってるけど、ちょうどいい握り心地で、しかもCPUはプレミアム等と同じスペック。
以前PREMIUM使ってたけど、大きすぎで携帯としての取り回しが困難だったために手軽なcompactにして正解だった。

267名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:45.58ID:ef9kAHXA0
ソニーには頑張ってほしいけど、デフレ経済の国にある企業が勝てるはずがないんだよなあ...

短期的にはデフレは製造業には有利だけど、20年後にはトヨタもソニーも跡形も無くなってるだろうよ

268名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:58:55.32ID:neQceOAP0
>>47
仲間だ!4年目突入だけど全然まだイケるw

269名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:59:00.46ID:FtInAld30
クッソだせえwwwww
ギャラクシーの方がまだマシw

270名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:59:01.24ID:pTDJQywt0
>>257
片手で苦なく使えるのがコンパクトを名乗る最低条件だろうにな。

271名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:59:12.96ID:gnYAV0h50
スマホがでかくなればなるほど
ベゼルレスだとバカっぽいんだよね見た目
ガラスの板持ってるみたい

272名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:59:23.86ID:Ov+EEhpI0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l Xperia終わったな
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

273名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:59:35.08ID:9Fx41QXN0
色に暖色系もラインナップ入れようや
ピンクとか女だけだろw
しかも女はアイボンばかりだろw

274名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:59:36.78ID:2E+dCWKk0
>>47
電池がもう無理だわ

275名無しさん@1周年2018/02/26(月) 18:59:46.58ID:5MMHgBer0
日本企業はスマホは中国韓国勢には勝てないだろ
資金投資と開発力と技術力がけた違いで負けてるからな

276名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:00:09.29ID:LiUEeqPX0
z5は画面何型ですか?

277名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:00:37.05ID:v6uT/rsK0
>>253
これだと背面に指紋認証をもってきた意味が無いもんな
ほんと、ここは何がしたいのかわからん

278名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:01:02.90ID:2eMkCggh0
>>271
バッカ

ガラスの板の方がかっこええでw

279名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:01:03.56ID:iaaZ5dtW0
Snapdragon845でもiPhone8のA11にボロ負けだから
性能がどうとかって話はしなくなったよね

280名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:01:23.30ID:hpEZtR340
指紋認証裏側なのとイヤホンジャックなしはなぁ
他はそこまで気にならんけど

281名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:01:43.93ID:ABghJHND0
今後はこのデザインで行くのか、一代限りなのか

282名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:01:47.63ID:LePLOMrO0
京セラがYモバで売ってるX3って奴の方がよっぽどかつてのペリアっぽい

283名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:01:50.95ID:OhBw/zr/0
ギャラクシー9見た後だからしょぼすぎる

284名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:01:55.48ID:x6N1g9n40
スマホはいいから、Z3TabletCompactの後継出してくんねぇかな。
8インチタブレットでまともなのが無いんだよ。

285名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:01:57.73ID:vMzWVU8A0
バッテリーは外せるの?
また交換修理とかで1万円ぐらいぼったくるの?

286名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:01.06ID:ej/SIslm0
Z3C越える機種は当分でなさそうだな

287名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:02.30ID:CKosWFfu0
スマホになんでそこまで高い技術が必要なんだ?

アップルのビジネスモデルは資金力で先端技術を一定期間独占的に囲い込むことだけだろ。

今回のテンのように目論見が外れて売れなかったら、アップルのビジネスモデルは破綻するし、コモディティになるしかないスマホはもう破綻しかけてると思うけどね。

288名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:10.26ID:AoloTFDf0
5.2インチ薄型で130gくらいにまとめてくれたらクソニーって二度と言わんと言ったが、これはクソだわ。
紛れも無くクソニーだわ。なーんもわかってねー

ミドル、ローエンドでいいから廉価版でそれくらいのスマホ出せよアホだなぁ

289名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:13.12ID:UiSG4T3+0
これに一括9万の価値はない

290名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:16.56ID:XKpXktaA0
もうだめだな日本のスマホ
時代遅れ

291名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:18.03ID:PW6qRnFk0
こんな時代遅れスマホいらんわ

292名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:25.15ID:1YrnAmgx0
うわ!次まで待つわw

293名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:29.90ID:OJi+YKGC0
なんで>>1こんなジジ臭い色ばかりなの
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
ちなみにGalaxyS9
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

294名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:34.36ID:SSg5sR/G0
>>20
国産はサクサクヌルヌルじゃない
カスタマイズが下手くそ

295名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:36.37ID:CMoHgkTC0
xやらxzやら2とか
どれが新しいのかわけわからん。

296名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:49.75ID:IZvlZSPz0
中華スマホと同じデザインになってきたな

297名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:56.45ID:9Fx41QXN0
ぺリアは次次第だな
次もこの系統ならもう見切るしかないなw

298名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:57.21ID:CKosWFfu0
>>291
本当は、安い価格のスマホ、コモディティなスマホが求められてるのでは?

299名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:58.10ID:5af4PuKk0
>>22
auからY!mobileに移行予定だが今持ってるぺリアちゃん(ロック解除済み)でいけるとワイモバ店員さんに言われたで
SIMのみ契約する

2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV34/7.0/GR

300名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:02:59.53ID:TSxGl/5/0
>>4
ソニーって会社は部署替えが頻繁で
職人的な人が育たなくて長期的な品質がおろそかになる

301名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:03:04.85ID:Sb5oXffE0
>>295

確かに。

302名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:03:11.83ID:draqmAd30
薄型のモバイルバッテリーと厚さがほぼ同じw

303名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:03:13.51ID:63LnHZy90
国内メーカーってガラパゴス仕様でこんなアプリ誰が使うんだってのばかりいまZX使ってるけど次は海外メーカーにしようかなゲームしかやらないからスペック重視でいいよね

304名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:03:21.64ID:6DbarqG30
ずっとぺリア図解だがかっこ悪すぎ

305名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:03:21.97ID:GIE/+hCA0
>>248
うちのZL2は2年目にへたったバッテリー1回交換しただけで
まだまだ充分戦えてる。最新のゲームやるとかじゃなきゃまったく問題ないわ。
次へたった時にバッテリー交換で機種変するかどうするか悩むわ。


>>1
Z5の時みたくイエロー出してくれ。

306名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:03:32.69ID:cIGuFI710
>>47
流石に3G止められるんじゃないか
通話できなくなるぞ

307名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:03:36.92ID:x8mQims10
だめだこりゃかっこ悪い
目玉の機能もない ないないづくし。

308名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:03:57.37ID:JAuviP1O0
西暦2180年
Xperia XZXXXZZZ999

309名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:04:03.26ID:UiSG4T3+0
RAM4Gアホなの6Gにしろ!

310名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:04:03.42ID:qdcCruXt0
ソニーすらイヤホンジャック無くすのかよ。わざわざソニースマホ対応のノイキャとか買った人カワイソス。

311名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:04:13.33ID:aPfAJRLa0
このメーカーXとZだけ付ければいいとか思ってない?

312名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:04:23.18ID:2eMkCggh0
顔認証とか指紋認証なんか古い

背面静脈認証にしてくれ

313名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:04:30.58ID:6U/zI+3H0
丸くなってるw

314名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:04:44.03ID:n0p3J0AM0
>>279
ところが、実機の動作比較の動画だと
iPhoneXよりXperiaXZPの方が速いんだよな

ベンチだけ速い謎のA11

315名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:04:44.47ID:b0OyZIub0
z3使ったけどバッテリーの膨張でタッチ切れがドンドン進んで変えた
もうsonyは遠慮しとく

316名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:04:45.27ID:V5KnNMBO0
角は丸めて欲しかったが背面までなぜ丸める?
綺麗にスペース使えるの?
18:9の誰得アスペクト比で何をするの?
なぜイヤホンジャックを無くすの?

317名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:05:05.71ID:jrzB8Ph40
デザインが昔に戻った感

318名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:05:18.37ID:PYpAxYut0
>>18
そのぐらいのサイズが少ないからな

6インチ超えると邪魔くさい

319名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:05:23.84ID:CKosWFfu0
没個性な製品だよなぁ。ソニーらしさがない。

320名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:05:26.65ID:D+x1mQzS0
>>1
5インチは日本人にはデカすぎる

321名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:05:30.69ID:rESqnJC/0
なんかやぼったい見た目だな

322名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:05:50.78ID:bzPLMZZU0
トレンドのベゼルレスもデュアルカメラもない。
未だ高画素にこだわって暗い所苦手でノイズ多い。
光学手ブレ補正すらない。
開放F値も他社から周回遅れ。
横指紋認証が売りだったのに使いにくい背面に移動。
あり得ないほど分厚い、とにかく分厚い。MOTO Zの倍ある。
197gでくっそ重い。
こんなに分厚いのに謎のイヤホンジャック廃止。
こんなに分厚いのに大容量バッテリーてわけではない。


マジでどこに売りがあるんだこの機種。

323名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:05:56.62ID:V5KnNMBO0
>>288
うーん。画面サイズはほぼAQUOS Rやな。
それくらいのもの欲しいわ

324名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:02.11ID:eYjMB0xF0
シャープのスマホの人工知能みたいなやつ便利だよ

325名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:04.24ID:U4KOobl10
どうせ日本人はiPhoneしか買わないんでしょ

326名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:04.46ID:tkTLC3/20
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

327名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:04.75ID:9YvwwiwI0
ソニーって筐体のリニューアルが下手なのが残念
それ以外は最近では比較的無難なのに

328名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:06.80ID:p8Y/j5LM0
>>316
アス比18:9はこれから世のスマホ全部これになるから諦めろ

329名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:21.01ID:LePLOMrO0
スマホタブレット事業もやる気ゼロだね
手放す準備に入ってるかも

330名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:21.30ID:1hCVSKyM0
>>70
ヒント:ドミノ倒し

331名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:42.47ID:AN57LE7o0
>>311
日本人がXとかZが好きだからしゃーない

332名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:51.65ID:qphhv2x30
金融会社ソニー
盛田があの世で泣いとるわ

333名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:06:53.83ID:uJCMWSNv0
ソニーは金融にしか興味ないのかな

334名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:07:11.64ID:2eMkCggh0
>>314
ベンチなんかどうでもいいがあの凹だきゃ最悪だ

335名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:07:21.14ID:AN57LE7o0
>>325
アクセサリが充実してるからしゃーない

336名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:07:28.20ID:CKosWFfu0
スマホそのものがもう終わりっぽいけどなぁ。本体の適正価格って3万円くらいだろ。

337名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:07:52.46ID:N/r2f9+Z0
ホルホルしてるレス反応を期待して見に来たのに残念だわw評判が悪いみたいだね・・・

338名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:08:01.43ID:Ad3rJyHA0
薄い、四角いのが良かったら今のうちにXZ1買っておきなさいってこと?

339名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:08:07.47ID:v6uT/rsK0
日本のメーカーはとにかくすっきりデザインでもロゴを入れたがるから
ソニーのロゴを入れるスペースをあえて残したのかもしれんねw

でなければJDIのフルアクティブ液晶を使えばフレームレスにもできたわけで

340名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:08:12.48ID:oNSJesCZ0
iPhoneもサムソンもズルトラ越えサイズ出してきた、ソニーが打ち切ったサイズが人気になって来てる

341名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:08:21.48ID:ArRuo7Ui0
ハイエンドを出す日本メーカーはソニーだけになったな。
ソニーだけは頑張ってほしい。

342名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:08:48.09ID:0sxmm71p0
PSPスマホつくれよ
ゲームだけに特化して電話はオマケ
今の技術を結集してPS3完全互換にでもして

343名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:08:53.42ID:9Fx41QXN0
改悪ばかり良いところは変えるなよw

344名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:08:55.22ID:CKosWFfu0
カメラをこれ以上ハイスペックにしても、誰も喜ばないんだよ。それよりもサクサク動くほうがいいはず。

345名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:08:59.80ID:/QjVKD800
>>47
俺Z1
バイブレータ壊れたけど自力で交換した
まだまだいけるわ

346名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:09:07.17ID:hJhvQLK60
出目金カメラじゃないか!
XPERIAよ、お前もか

347名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:09:10.08ID:wc0iUr1M0
>>336
10万は高すぎだよねノートPC5-6万の使ってるのに(´;ω;`)

348名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:09:17.61ID:n2cGVh7r0
いまだにソニータイマーとか言ってるヤツ見苦しいぞ。
貧民か?

349名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:09:29.71ID:Ov+EEhpI0
自作スマホの時代はよ

350名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:09:49.44ID:/iFFjmjs0
ダセー あと二年使ったらiPhoneに戻すわ
二度と低能が使うAndroidいらねーわ

351名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:09:57.75ID:JL9fpYo70
XZからこれに買える必要性ってあると思う?

352名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:10:06.22ID:AN57LE7o0
>>336
流石にハイエンド端末の適正価格は5万〜6万だよ

353名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:10:08.54ID:YwA7nll00
今so03gだからそろそろ買い換えようかな

354名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:10:09.36ID:qdcCruXt0
>>293
エッジスクリーンじゃ無きゃなぁ。
あれってなんか利便性あるの?。

355名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:10:16.68ID:o/pm93240
微妙な色ばっかり…

>>273
女だけどみんながみんなピンクが好きなわけじゃないし
ピンク好きな人はこんな中途半端な色出されても嬉しくない

356名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:10:20.12ID:hpEZtR340
>>351
ない

357名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:10:30.51ID:KyQ5Hv1t0
>>315
タッチ切れはタダで修理交換だぞ

358名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:10:32.61ID:HwUFI3Qg0
>>20
androidのルート以外に、galaxyの管理者権限っていうのがあって
ルート取らないでもツール使ってプリインアプリ消せたり色々カスタマイズできる
しかも標準でシェルとかアイコンとか入れ替えられるから
昔のウィンドウズに近い感じで使える かなり凄い

359名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:11:00.05ID:alSEgx2r0
丸っこいの好きじゃないんだよ
四角くて小さい機種って何があるの?

360名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:11:03.57ID:cMsDADgp0
なんで背面ラウンドさせちゃったんだろ?
スタイリッシュさがなくなった。

361名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:11:08.35ID:l4MheH7r0
こういうの発表したんなら単なる写真じゃなくて3Dデータ(上手く表現出来ん)とかで見れる様にしてくれよ

362名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:11:15.41ID:n0p3J0AM0
こんなのがいいw
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

363名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:11:18.82ID:qGqw/a3g0
なんか安っぽい作りだな。

364名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:11:25.90ID:GIE/+hCA0
>>316
縦長はweb見てると何気に便利だぞ。
スクロールしなくていいか、少なくなるから。

365名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:11:30.02ID:vMzWVU8A0
ハイエンドでバッテリー取り外し可能なのがほしい
バッテリー2個ぐらい持って出かけたい。

366名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:11:40.50ID:2eMkCggh0
>>350
iPhoneもXで大ゴケしてるからどうなるかわからんぞ

367名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:11:57.17ID:hpEZtR340
>>365
わかる

368名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:12:14.01ID:CKosWFfu0
>>366
アップルも迷走してるよね。

369名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:12:25.17ID:YwA7nll00
あ。イヤホンジャック無いならやめとこ
今のでいいや

370名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:12:29.49ID:cQJ2GMNy0
>3Dガラスを採用して曲面を生かしたデザインに。

ガラスかよ。落としたら終わりだな。

iPhoneも8になって背面ガラスになったけど、落として破損リスク考えたら、7のがいい。

って、どっちもワイヤレス充電規格のQiに対応するためらしいが、ガラスじゃないと充電できないのか?
金属ケースじゃダメってことなんだろうけど、だったら強化プラスチックでいいわ。

371名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:12:37.80ID:3Zc4DDgs0
イラネ

372名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:12:38.45ID:shJ9zH/x0
XZ1の時代に逆行するデザインはなんだったんだろうな

373名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:12:45.31ID:krWXJngc0
>>354
割と真面目に見た目だけ
でも今のエッジは大して回り込んてないから気にならん

374名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:13:02.18ID:CHloRiT/0
>>202
仕様だ
ほとんどの人が気にしてないレベルだからなぁ

375名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:13:04.29ID:M3ZuofqN0
横指紋が使いやすかったのになぁ
液晶画面指紋認証まだ量産できてないのか

376名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:13:06.04ID:J1MHyI1D0
これはあかん
XZ Premium買うわ・・・
Z5 Premiumのデザインが一番だったけどもう手にはいらんしな

377名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:13:13.93ID:ec3glQGe0
スマホはとにかく安くて動作が安定していれば何でもいい

378名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:13:54.88ID:ArRuo7Ui0
自分でバッテリー交換ができる日本メーカーのスマホはないのか

379名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:14:00.03ID:zjtIHKAw0
庶民は変えましぇん

380名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:14:05.03ID:NzCzIHPA0
ニュースなのこれ?

381名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:14:11.00ID:v/HPxPMP0
次これのCompactにするかなあ
さすがにAは限界だよ

382名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:14:21.88ID:PZ/aAvSG0
MH750 headsetが付属するって書いてあるからイヤホンジャックはあるんじゃないの

383名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:14:21.97ID:gTgol2sp0
今やスマホは片面全面画面だけだから

どの機種だろうが差はないわ

384名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:14:35.00ID:qafdg3sj0
>>100
それはアプリ側の問題だろう

385名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:14:36.01ID:0U4x2PrR0
ワンセグ無しか?
無しならこれ一択なんだけど

386名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:15:01.01ID:zNiQdfzC0
>>354
画面切り替えのとき、枠の外からニュルって出てくるのかっこいいぞ

387名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:15:04.05ID:SQ7J2LN80
俺のZ3は一年でソニータイマー発動した
もうXperiaは買わん

388名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:15:16.12ID:v6uT/rsK0
ソニーは下手に小洒落るよりAV臭満載のゴテゴテなスマホを作ったほうがいい
ウォークマンの延長で作ったほうが差別化出来る

389名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:15:18.38ID:/b0unxSy0
ジョグダイヤル付けろ!

390名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:15:24.81ID:0FwSnT4n0
Snapdragon 845搭載か
meltdown持ちだからないな

391名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:15:37.56ID:CKosWFfu0
>>377
同じ。10万円もかける価値はないよね。

392名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:15:45.19ID:YcBXPm/b0
もうため息しか出ない
振り返ればXperia Z初代の発表が1番コーフンした

393名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:15:50.05ID:NhoIT5xN0
コンパクト感無いな

394名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:15:56.29ID:C+xt7Xg40
iPhoneもそうだけど
スマホの新作発表っていってもなんも変わらんし
ユーザーの求めてるモンも、通信速度上がって電池持てば良いだけだし
いちいち騒ぐ意味が解らん

395名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:16:24.42ID:XNDYW5Jc0
昔のThinkPadみたいなスマホが欲しいんだよ、俺は。

396名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:16:29.75ID:l4MheH7r0
>>387
お前の使い方が悪いだけだろw

397名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:16:33.03ID:7OWSnztE0
SE2が画面が大きくなるらしいからそっちの方がいいか

398名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:16:36.07ID:KrwdgDSo0
>>4
うちの嫁のXperiaは丁度2年ぐらいで通話できなくなったけど保証でまた新しいのもらって機嫌よく使ってるわ

399名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:16:37.63ID:vOgoiulF0
えーんやないん?
買おかな
あいぽん8買ったばかりやけど

400名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:16:41.28ID:D7rBV/Es0
>>105
>>275
アリとクジラ位資本が違うもんな
ダイハツにレクサスは作れない

401名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:16:41.97ID:42dY1sJX0


402名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:16:42.13ID:nZHJlAEf0
>>70
思ったより分厚いねぇ。

403名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:16:54.70ID:CdW3GT100
狭ベゼルのxz2 pro待ち

404名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:17:34.26ID:v6uT/rsK0
>>395
レノボなら作れそうな気がするけどな

405名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:17:35.72ID:qdcCruXt0
後ろの指紋認証部分でスクロール出来たら便利そうだけどそういう機能ってつけられんのかな。

406名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:17:36.71ID:2CKPTE+N0
ワイ、auXPERIA XZ1 SOV36

407名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:17:39.55ID:YcBXPm/b0
>>397
うんSE2のが安くてコンパクトだと思う

408名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:17:40.45ID:p/c/2IQi0
だから紫を復活させろよ。

409名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:17:54.32ID:ij0KwbAN0
毎回叩かれると同時に解決策も書かれてるのに何一つ採用しない無能

そのくせリーク情報で人気無いのわかったらこっそり逃げるように発表

どうしてこうなった?

410名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:18:28.53ID:KrwdgDSo0
>>76
Bluetoothの使い方知らんねん
有線じゃないとあかんねん

411名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:18:50.92ID:8ugkJSXs0
ソニー信者しかXperiaなんかに期待してないだろう

412名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:18:54.15ID:PKpvdZEq0
>>402
どう見ても他の画像と違うな
コンパクトの方かな?
コンパクトは今のも普通のより厚い

413名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:18:56.21ID:iOdTFDL60
先月それまで使ってたZ2がご臨終になってXZプレミアムに機種変したばかりなのに

414名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:19:01.32ID:lvfwN/Mx0
安売りじゃサムスンに勝てないし
ブランド力じゃアップルに勝てない
どーするよ

415名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:19:01.57ID:hSR6QGfV0
角ばったデザイン不評だったから
新型では変えるとソニーは事前に言ってたな

416名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:19:06.24ID:SFYTclj60
さすがに今回のは買えないわイヤホンジャックまでなくしてあのデザインは厳しい

417名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:19:22.89ID:9tKDywZT0
買える要素がないな

418名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:19:23.77ID:Ov+EEhpI0
Z3なんだけど修理いつまで出来るの?

419名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:19:29.19ID:tuyE14QK0
まともに完全防水付いてるの少ないからまたこのcompact買うわ

420名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:19:30.06ID:iA3STMFE0
シャープなデザインが良かったのに
背面なんて台湾スマホみたいじゃん

421名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:19:38.05ID:F0DCravO0
なんでこんなに伸びるんだ?
iPhoneじゃあるまいし

422名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:19:58.59ID:CKosWFfu0
不評なiPhoneだけど、改めて眺めると、それでもまだアドバンテージあるんだなあ。

423名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:20:01.51ID:qdcCruXt0
これでカメラだけゆがまない奴になってたらもどかしいなw

424名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:20:51.47ID:xIrTlP8b0
こんな大きくてコンパクトとかソニーに人ってバカなの?
それとも大柄な白人前提でアジア地域は無視してるの?

425名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:20:55.80ID:ezXs60Hf0
カメラのレンズが出っ張るなら少し厚くしてもいいと思うだけどなあ

426名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:21:03.37ID:rMk1HKO00
今はXperia使ってるけど今回はgalaxyにしようかな
前換えた時もだった気がするけどメモリが一回りしょぼいのなんなん

427名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:21:39.01ID:XfF2lDmN0
次もエクスペリア買う予定日だが、ガラケー見たいにバッテリー取り外し自由にできるのだしてほしいわ。

428名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:21:47.76ID:UFZizObh0
ネトウヨ「スマホはXperiaが一番!サムチョン?ファーウェイ?シャオミ?何それ?www」

↑信じてるけど合ってるの?(´・ω・`)

429名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:21:50.97ID:jjiqxqdq0
>>4
まだバッテリーも大丈夫!
2chMate 0.8.10.7/Sony/SOL26/5.0.2/DR

430名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:21:55.88ID:n0p3J0AM0
液晶ガラスすげえ盛りあがって見えるな
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

431名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:21:57.91ID:2CKPTE+N0
XPERIAの他に選択肢ないからな
XPERIA、SAMSUNG、iPhone

さあ好きなものを選びなさい

→XPERIA

432名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:22:20.32ID:0+auA/kk0
>>13
わかる

433名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:22:22.48ID:TfyU3wpN0
今は内蔵バッテリーばかりになったから糞だ
取り外しに戻してくれ

434名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:22:25.26ID:krGDUYrf0
>>422
不評て、それ一部のネラーにだけだから

435名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:22:26.45ID:LePLOMrO0
韓国でも馬鹿にされるだろうな
日本でもこうなんだから

436名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:22:31.64ID:GvooIagp0
arrowsが良かったのに

437名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:22:34.16ID:3Zc4DDgs0
>>426
iPhoneにしないのは何故?
現行最強はiPhoneだろ

438名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:22:57.01ID:w4CaDbHn0
新品なのにバッテリーヘタってぱんぱんになってるみたいなスタイルだな

439名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:23:25.25ID:rMk1HKO00
>>437
ずっと泥使ってるから

440名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:23:30.19ID:JdwU/r0k0
>>4
Z5使ってたけど二年ちょい手前で充電ができなくなった

441名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:23:33.14ID:vMzWVU8A0
>>76

短所
音の遅延
ネットゲームで不利
バッテリーが直ぐ切れる
音質が悪い
環境によっては繋がらない

長所
無線

442名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:23:33.24ID:83hNCFtI0
>>426
ぎゃらくチョンだけはやめとけ

443名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:23:41.19ID:hzuiXA8X0
>>70
深爪過ぎるだろ
細かい作業とか一切しない人なの?

444名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:23:52.75ID:A+E/Bi1W0
イヤフォンジャックをなくす理由わかんねえんだが

445名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:24:21.59ID:KIx9kvYS0
>>408
紫いいよねえ
sol23の紫はバッテリーダメになったけどいまだに手元においてる

446名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:24:34.90ID:aqcz4ijf0
だっっっっさ

447名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:24:47.59ID:PKpvdZEq0
大してよさそうじゃないから
今売ってるやつ買おうかな

448名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:24:48.07ID:LPiQoTrU0
何?このZenFone?xperiaまじで終わった

449名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:24:48.15ID:ArRuo7Ui0
朝鮮スマホは日本では売れないからな
ブランドを隠して売るしかない

450名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:24:50.31ID:Us6xjdAc0
Xperiaの特徴だった電源ボタン一体型指紋センサーをやめたのはコストダウンだろう
中華メーカーのOEMかな

451名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:24:57.91ID:NKfSY/7U0
Z3がまだ生きてるんだよなあ

452名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:25:11.02ID:fcAsDnIb0
厚さ1.11センチメートル(笑)

453名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:25:41.97ID:MdUIZPKB0
>>444
薄さを極める為にイヤフォンジャックを無くすなら分かるけど分厚いのにイヤフォンジャック無くすのは馬鹿みたいだね

454名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:25:51.32ID:gqgLJzWx0
欲しい!
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01J/7.0/LR

455名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:08.33ID:fd7jJg9p0
スマホってボブスレー並みに国産を使いたくならない

456名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:14.07ID:KZK9txyQ0
オレのNexus5無印はいつ買い替えたらいいのでしょうか

457名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:16.56ID:Ov+EEhpI0
Z3をNHK集金人に見せたらTV映らないから操作しまくって帰った

458名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:18.39ID:yJtXH1CV0
>>75
18:9と16:9の2のところメニューキー置いたら見やすいじゃん

459名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:27.29ID:AT0j3qnC0
これのどこがニュース速報+のスレなんだ?

460名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:27.80ID:vMzWVU8A0
>>200

防水なんかいらない

461名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:30.99ID:hSR6QGfV0
> また、気に入ったのが「ダイナミック・バイブレーションシステム」です。これは、映像コンテンツに
> 本体が振動することで、映像に臨場感を与える新機能です。
> 実際に試してみると、再生される映像に合わせて、本体が小刻みに震えます。その振動は手にもしっかり伝わり、
> 例えるなら重低音のサウンド流れる空間で、体が音波に押されて振動するあの感じに似ています。
> ソニーモバイルの担当者によると、この実装にあわせて振動アクチュエーターを大型化。
> さらに、重低音風の振動を再現できるのアクチュエーターを選んだといいます。この振動機能は、
> YouTubeなど全ての動画サービスで利用できます。

こんな誰得機能つけるならもうちょっと本体薄くするほうに労力割いたほうがよかったのでは

462名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:36.46ID:lh/4V3Yw0
カメラのピクセルはいいんだけど
短焦点どうにかしろカス

463名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:45.52ID:3Zc4DDgs0
AQUOSフォーンよりかはマシだろうけどな
感度悪いわすぐ変になるわ本当にゴミだった
なぜあんなもんが検定通ったんだろう?

464名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:26:58.84ID:XNw/kNob0
グローバル版だけど、zx1 premium買っといてよかった。

465名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:27:06.99ID:cQJ2GMNy0
>>365

ホントそれ。iPhoneに追従していつの間にか国内メーカーもバッテリー交換不可ばかりになってしまったけど、
絶対需要はあるのに、なんでやめちゃったんだか。

表向き薄くするためとか言われるけど、絶対バッテリーの劣化に伴って新しい端末買わせるためというソニータイマー的発想だよな。
ソニーに限らないけど。

466名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:27:08.51ID:VV+RUbvi0
なんで劣化してんの?
もうZ3越える気ないの?

467名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:27:08.95ID:ArRuo7Ui0
イアホンジャックを無くすな
アップルの追随しか脳が無いのか

468名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:27:16.12ID:dnqZ8SMt0
ソニーのイヤホン買ったばかりなのに使えないってアホかと。

音楽メーカーとして、そこにはプライドあると思っていたのに。

469名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:27:35.88ID:1tqGs4gQ0
たぶん、ダメだな、これは。
あまり売れんと思う。

470名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:27:51.65ID:kRDyTXE30
丸みを帯びているのは良いな。

471名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:27:57.58ID:2U9Wz7ba0
たまには玩具みたいな色味のほしいわ
ペリアで少し前に出してただろ

472名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:28:17.88ID:cQJ2GMNy0
>>460


そんな発想だからおまえのスマホは便座より汚ねーんだよw

473名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:28:21.61ID:RIYuGlyC0
あほ

474名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:28:24.92ID:JiDxtJ3p0
i-OSで出してくんないかな

475名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:28:39.74ID:QCsZQxyT0
Xperiaはデザインは奇抜ではないが音は良かった、スマホなのにステレオ感が
もあったのに・・・

476名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:28:45.35ID:OZdItjwQ0
>>451
何だかんだでZ3が一番バランスが取れているよ
タッチ切れ病が無ければ完璧だった

477名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:28:47.11ID:oDlwHpVq0
ソニーもここまで堕ちたか

478名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:28:51.23ID:rrJrX3S70
ふむ、順当に格好いいな。
やはり天下をとるのはsonyか

479名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:29:04.76ID:/uA1K7wj0
難しいことはない
Z3にSD845載せるだけでいいんだよ

480名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:29:04.87ID:8kSWsC980
>>14
スマホ買う時は韓国製以外でお願いしますと何時も店員に聞いてたな
爆弾7以前にも韓国スマホがポケットで発熱して太ももにスマホ型の火傷を負ってる外人女性のニュースを見たから怖くて選択肢にすら入らないわ

481名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:29:10.54ID:Sxa5BnsR0
今もってるエクスペリアで全く不自由ないんだよな

482名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:29:35.39ID:Tq/obNET0
曲面やめぇや

483名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:29:36.94ID:cIGuFI710
>>437
アプリ作るのに金いるから。
androidならタダ

484名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:29:37.22ID:ArRuo7Ui0
悪いところを真似る日本メーカーの悪い癖が出たな

485名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:29:48.74ID:83hNCFtI0
>>458
どうせ全画面モードになって隠れるよ

486名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:29:50.83ID:rrJrX3S70
スナドラ乗せて下さいよぉお・・・

487名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:30:07.03ID:/vQ6XY020
日本の凋落を実感するな

488名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:30:09.18ID:pTDJQywt0
>>461
い、いらねぇ…
映像見てて画面が震えて喜ぶ人ってどんな人なんだろう。

489名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:30:19.69ID:b9ralehC0
>>486
載っとるがな

490名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:30:21.36ID:aqcz4ijf0
日本はスマホもパソコンもだめやな。
情弱から搾り取ることしかかんがえてないからこうなるんだ

491名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:30:26.71ID:EdWQyssk0
>>14
ご安心下さい
中国製です(^-^)

492名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:30:30.67ID:OhBw/zr/0
パンケーキみたいなスマホだな
次はOPPOかギャラクシーで迷うなあ

493名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:30:37.59ID:2CKPTE+N0
Xperiaは早くテレビ機能なくせよ

494名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:30:57.46ID:aa3pB5U80
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR

495名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:31:18.05ID:Ov+EEhpI0
なんでXperia XA2 Ultraを持ってこないんだろ・・・

496名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:31:28.76ID:swxejByk0
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV37/7.1.1/LT

497名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:31:42.36ID:XyCxo62p0
丸みがあるのは好み
まあキャリア的に縁のない端末だけど

498名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:31:52.22ID:XNw/kNob0
>>493
グローバル版買いなよ。
dual sim便利だよ。
sdカードは刺さんないけど

499名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:32:00.82ID:3urwhycD0
>>316
戻るホームタスク等のボタン表示で実質的な画面が狭くなるから最初からその分を広くしとく

500名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:32:03.77ID:EdWQyssk0
>>437
もうアプデでの性能ダウンが発覚した段階で終わったよ

501名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:32:11.38ID:J1MHyI1D0
X10 日本メーカーのスマホか、ええやん
arc かっけー!けどスペックの過渡期だったか・・・
acro arcの方がいい
ray まぁ、これはこれでいいよね
NX 居なかった子
GX、SX なかなかええやん
AX 安っぽい
Z モノリスっぽくて素敵!
A ああ、AXの安物路線ね?
Z1f 最高の機種
Z2〜Z3 スペックでは最高
Z4 カイロ
Z5 歪むカメラ
XZ〜XZ1 これはこれで良いけど
XZ2 NXじゃねーか

502名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:32:14.84ID:1SzsU/m20
>>493
キャリアに無理やり付けられてるから諦めろ。そのせいでアップデート遅いんや

503名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:32:28.33ID:Sxa5BnsR0
防水は、風呂に浸かってスマホやタブレットいじるやつには必須
おれは、風呂にビール持ち込んで一時間以上ソシャゲや映画みたりしてる

504名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:32:43.71ID:6kKrykNJ0
ソニーってだけでもうクソなのがハッキリしてるんだよなぁ。

505名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:32:52.83ID:ZzTtTOjU0
昭和っぽいんだよデザインがだめだこれ

506名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:32:57.22ID:TNsjpFHO0
>>487
ほんとな

507名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:33:06.04ID:S1/sskvm0
youtubeでhands-on動画見たんだけど、写真で見るより悪くはなかった。
でもレビューしてるやつらが横からの膨らみを全然見せないんだよ!
手の上でくるくる回して裏からばっか、誰もが一番気になるであろう横からのショットを写さない、規制でもかかってんの?
バカじゃねーの?

508名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:33:24.76ID:PKpvdZEq0
>>493
確かにアンテナ付けないとまともに見れないワンセグなど無用の長物だな

509名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:33:38.96ID:s1gof/xw0
欲しい!すぐに買いに行くぞ。

510名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:33:45.32ID:4PnGm8av0
そんなことより、Z3TCの後継は?

511名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:34:01.68ID:pTDJQywt0
>>501
NX大好きだったんだけどなぁ。
パーカーと一緒に洗濯してしまったが。

512名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:34:05.92ID:PigovWLi0
マジでタブレットの新作を出せよ

513名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:34:25.41ID:5egOrjk+0
もう新しく出るらくらくホンmeでいいよ

514名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:34:26.96ID:3Zc4DDgs0
もうスマホ無くなりゃいいのにな
いらねーだろ
お前らなんかどうせメールすらやらないだろ?
ぶっちゃけ2ちゃんかX−VIDEOSにアクセスしてるだけだろ
この辺で一度原点に戻ろう

515名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:34:41.34ID:mO1j7Zki0
>>12
おー、俺もなんか大丈夫だな
ただ夏場の炎天下でうっかり発熱させてからバッテリーのモチが若干悪くなった気がする

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02H/7.0/DR

516名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:34:45.18ID:RjrE0/+b0
もう泥はgalaxyいったく

517名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:34:53.12ID:dnqZ8SMt0
発売日に買うつもりだったのにイヤホンないのは残念。
iPhoneも未だに6sなのはそこだったのに。

Bluetoothイヤホンも二回チャレンジしたけどバッテリーやらベアリングの問題で一年もたなかった。

518名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:34:57.63ID:eTwIlmqz0
よし明日家族全員の分予約行くわ

519名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:35:01.99ID:hMf0olNc0
カメラがこいつ以上なら乗り換える
2chMate 0.8.10.10/Google/Pixel 2/8.1.0/LT

520名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:35:18.39ID:5SkAMMix0
Z5の電源ボタンの指紋認証は反応しづらいから背面指紋認証は助かるわー

521名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:36:02.53ID:G/r25yTi0
イヤホンジャックないのは俺の古いクルマだと困る。
これの買いはないな。良かった、カネが残るわ

522名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:36:05.20ID:/RRvggOO0
>>498
技適は?

523名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:36:23.11ID:TfyU3wpN0
>>487
ギャラクシーだろうが、ハーウェイだろうが中身は日本製の部品だらけだけどな

524名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:36:30.58ID:LePLOMrO0
俺は確信した、ソニーはスマホタブレット事業から撤退するよ
遅くとも2年以内に発表だろう

525名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:36:35.75ID:uqVUTS960
>>460
要るわボケ

526名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:36:55.93ID:swxejByk0
>>512
ズル虎か
なついな

527名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:36:58.81ID:aRBYoCoh0
日本人ならソニーだな

528名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:37:00.25ID:lagsMpjY0
おおむね満足

2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-03J/7.1.1/DR

529名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:37:08.90ID:buRXxDvV0
>>461
アホだ…

530名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:37:13.32ID:0bA1OUsc0
Snapdragon845出てたんだな
A11Bionicにやっと勝ったのか

531名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:37:31.86ID:393Ph2h/0
XZ1で満足してるわ
スナドラ835マジで凄い。

最新機種はもっとヌルサクなのか?

532名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:37:34.01ID:rrJrX3S70
よく見たらデザイン劣化してねえか。
ぺリアってあのカクカクが超かっこいいのに

533名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:37:39.19ID:+PeY7K5o0
なんか中華っぽいデザイン

534名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:37:43.71ID:cIGuFI710
防水じゃなくても風呂で使ってる
壊れたことない。
壊れたら買い換えるだけ

535名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:37:51.61ID:/vQ6XY020
>>523
下請け自慢は親譲りかな?

536名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:38:02.08ID:Sxa5BnsR0
だいたい初の試みは必ず失敗する

バイオの顔認証は酷かったな、最初の3日間しか使わなかったわ

537名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:38:13.73ID:2RFzUihh0
前までは古臭い、良く言えばクラシックなデザインで差別化できていたと思うがこれじゃ中華と変わんないじゃん
マジで日本のメーカーと言うブランドが必要な人(たとえば表でもネット右翼的な言動をしている人とか)以外に全くアピールポイント無いやん

538名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:38:28.10ID:XNw/kNob0
>>522
ちょっと、なにいってるのかわかりません

539名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:38:28.14ID:7Fk6Kd/m0
そろそろ買い換えたい(´ω`)
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL26/5.0.2/LR

540名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:38:28.14ID:wko2dHWD0
Xz premiumで完成された
これを超えるのはもう無理だろ

541名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:38:41.59ID:cIGuFI710
expansysで幾らになるかな?

542名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:38:45.51ID:Ov+EEhpI0
ノリで作ったとしか思えん

543名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:38:59.12ID:fe6TBQSv0
>>521
Bluetoothのイヤホンなんてスマホで怖くて使えないよな
情報盗んで下さいと言ってる様なもんだから

544名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:00.45ID:MdUIZPKB0
>>524
タブは撤退宣言済み
スマホはトップの人が意地になってるからまだまだ続きそう

545名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:02.95ID:OI1MHQIk0
z3を超える名機はもう出ないんだなぁ

546名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:13.35ID:B6lipK9K0
>>102
後追いもできてないんだが

547名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:24.91ID:x9pCSAzA0
Z1維持の決意固まった
なんてひどいデザインだ
snapdragon800で中級機なみのスペックのZ1で十分
13万かかるかもと腹を決めていたのに
次もこういう丸モデルならsurface phoneも考えないとならないだろう

548名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:25.88ID:OhBw/zr/0
>>531
qualcommによれば従来比3倍の機能向上が見込めるとしている。

549名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:32.10ID:hpEZtR340
>>539
これじゃなくてもXZ1とかXZ1コンパクトでよくね

550名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:38.92ID:r9TqOIeL0
まるっこくなって大不評なやつか

551名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:42.21ID:ww5EbHCc0
ソフトキーのくせに相変わらずの上下ベゼル幅だな。Xperiaのダサさは異常。

552名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:48.41ID:k6ewEouo0
z1-z3-z5と乗り継いできたけど、
次はGalaxy買うことに決めた。

イヤホン廃止とか、今迄のノイキャン資産が役立たなくなるならXPERIAである必要もない。
おまけに分厚いし。

553名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:39:52.32ID:Q1I8Hj0c0
今持ってる6S壊れるまで使う

554名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:40:06.30ID:iMQQbQla0
長い目で見ればコスパ最強
10年は使える

555名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:40:20.10ID:/vQ6XY020
さすがにこの外見では人前で使うのが恥ずかしいわ

556名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:40:30.80ID:bR1Zl80W0
元Xperia小型機種ユーザーですが、
アイホンSEからコンパクトに戻って来てもよろしいのでしょうか?

557名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:40:45.88ID:1hCVSKyM0
>>75


558名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:40:46.41ID:rrJrX3S70
ぺリアのタブレット出してくれ。
ipadは何か、違うわ

559名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:40:53.46ID:vhuu1Xip0
>>1
いかにも会議で決めましたのデザインだなw
何にも惹かれない。
中国メーカーよりはマシという利点しかない…

560名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:41:00.28ID:K6P44Bke0
ずっとxperiaだったが、完全出遅れ感がある。
つかダサいよな。

561名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:41:10.29ID:BoEzGaeO0
分厚いんだよな

562名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:41:14.68ID:/HhJLU/d0
>>519
そういやカメラについては何も言ってかなったな確か

563名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:41:19.18ID:dnqZ8SMt0
丸みのデザインは初代iPhoneみたいで個人的には好き。

色はあまり良いのがないな。
昔は派手な色がsonyらしくて好きだったのに年寄り相手の商売だからもう売れないのかな。

564名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:41:44.44ID:0+Yiyxy10
相変わらずデザインが5年遅れてるよな

565名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:41:50.61ID:83hNCFtI0
曲面ガラスはしっくりくる保護シート探すの苦労するんだよなぁ

566名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:42:03.65ID:rrJrX3S70
どうしてスッとしたシルエット変えたんだろう
丸いと中華っぽいんだよ
解せぬ。

567名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:42:09.90ID:9Djzzgc10
電池がへたってきたz3からこれにしようと思ってたけどここまで分厚くてイヤホンジャックが消えるのはなぁ…
薄くするために消えるならまだ我慢できたがこれはちょっと。xz1にしとくかなぁ

568名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:42:22.81ID:hSR6QGfV0
カメラについては大きな変更点なし
4K動画初のHDR機能がどうたらこうたら

569名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:42:36.12ID:qdcCruXt0
これだけ欲しくならない新機種も珍しいな
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01K/8.0.0/LR

570名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:42:50.24ID:l76UOX8m0
一昔前のHuaweiのデザイン丸パクリしたようなデザインだな
俺の持ってるP8liteにそっくり

571名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:42:52.82ID:1SzsU/m20
>>524
ソニーモバイルはスマホの次のガジェットを狙ってるやろうからのこすとおもうよ。

572名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:43:26.61ID:ZJWSxLag0
バッテリーパンパンで今にも爆発しそう��

573名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:43:27.37ID:HwUFI3Qg0
タブレットは売れ残り過ぎて
Xperia Z4 Tablet 、Xperia Z3 Tablet Compact 、Xperia Z2 Tablet
が併売してたから撤退も仕方ない

574名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:43:44.77ID:d/uUOlCA0
>>15
ハゲしくハゲ同せざるを得ない
これだったらリンゴでもええやん
中華?韓国?台湾?ご冗談を

575名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:43:46.94ID:gPPRJyy50
>>3
ソニーだけに握手券でも付いてるの?

576名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:43:48.94ID:WGVjqOge0
中華スマホでいいわ
変なアプリてんこもりじゃなくて使いやすいし
安いから画面割れたりしても気軽に買い換えられるし

577名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:43:49.83ID:JWOR+xX80
なぜ2:1と書かずに18:9と表記?

578名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:43:56.23ID:5k/RCCPr0
イヤホンジャックガーとか言ってる時代に馴染めない化石wwwww

579名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:44:05.92ID:rrJrX3S70
>>573
市場伸び悩んでんのか?
最近全然新型出ないな

580名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:44:06.83ID:zNiQdfzC0
>>566
技術もないのに狭ベゼルの18:9に対応しようとした結果、今までクソ太ベゼルの中に入れてたカメラモジュールの置き場所がなくなったんだろうな
んで仕方ないから真後ろに置いたと

581名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:44:14.05ID:A0r728Sg0
>>47
俺も頑張ろうと思ってたけど落として液晶砕けてXZP買ったわ

XZP最高

582名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:44:21.59ID:TfyU3wpN0
>>535
下請けw
実際はスマホなんてどこが売れても、そこに部品を卸す日本が最強なんだよ
サムスンがダメになってハーウェイになってもハーウェイに売れば良いだけ
韓国は万年対日貿易赤字で、2017年も240億ドルの赤字
日本から資本財、部品、工業用原材料を買わないと物が作れないからだ

583名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:44:24.19ID:yCiV21rr0
スピーカーと液晶はそこそこでバッテリーとカメラに全振りの変態機種でも作ってくれ
ガラケーのときみたいに挑戦的なの出してくれんならガラクターにするで

584名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:44:25.90ID:Sxa5BnsR0
スマホって人間工学的にもう進化しようがないだろ
これ以上ほしい機能もないし

585名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:44:29.53ID:cQISCmPA0
>>17
実質半額だけどね

586名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:44:59.29ID:L0I0RtFu0
2chMate 0.8.10.10/Sony/502SO/7.0/LT

587名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:45:31.32ID:HwUFI3Qg0
>>579
撤退したよ

588名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:45:32.42ID:r9TqOIeL0
「画面ダブルタップでスリープから復帰」を復活させろよ

589名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:45:35.77ID:1SzsU/m20
>>15
ほんそれ。

590名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:45:47.62ID:jchXc9nT0
>>7
歪む
しかも熱暴走付き

591名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:46:02.10ID:393Ph2h/0
>>548
マジかー。

デレステ最高設定でカクつくようになった時は替えよう。

592名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:46:34.72ID:/vQ6XY020
>>582
そのアホ理論だと日本にケイ素を輸出してる中国が勝ちって事になるね

593名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:46:42.19ID:+91D3EdR0
なんか今どき日本メーカーのスマホなんてどうなんよって雰囲気になって来ている
またOSのアップグレードとか遅い上に微妙になるんでしょ

594名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:47:25.88ID:hSR6QGfV0
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

この分厚さを見てくれ
大画面でも薄ければ片手で持っていてもそれほど負担にならないのだが
これだとどうだろうねってぐらい分厚い

595名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:47:34.79ID:zNiQdfzC0
あの角がよかったとかマジ?
手に刺さっていてぇわ

596名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:47:37.18ID:vhuu1Xip0
>>97
確かにバッテリ3000は痛すぎるな

597名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:47:43.23ID:BQEiLaRQ0
>>585
でた実質www

598名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:47:59.70ID:JJPfGr+W0
イヤホンジャックないのか……

599名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:48:19.70ID:/k4g0Li60
いい加減SIMフリー版もだせよクソニー

600名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:48:20.83ID:1ojdxkvu0
年に3回も新機種リリースって
携帯電話時代からの悪習慣だと思う

601名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:48:39.73ID:/vQ6XY020
>>594
こんなの人前で使えないわ、恥ずかしくて

602名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:48:43.64ID:CcP5lPyV0
ギャラクシーの100分の1でも売れれば上出来だな

603名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:48:44.32ID:f6Y3kYEb0
日本メーカーはキャリア縛り iモードなど色々囲んで置いて自爆したようなもんだな
この分野は外資に乗っ取られちゃったしキャリアどもはのくのくしてやがる
どうしようもねーな

604名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:48:53.29ID:WJOFM/cv0
新      型      ス  マ  ホ
死ee祖OOU力aae田aa巣UU魔aa墓OOU

ソ   ニー 、
祖OOU=ee天

X       pe   ri   a  XZ2
ee苦UU巣UU塀eeO理eeaaee通UU苦UU巣UU世eee通UU徒OOU通UUUU

Co   m   pa   c   t
故OOU祖OOU8aaO苦UU徒OOU

発     表
8aa通UU火eeO世OOUUU

画   像      あ り
力aae祖OOUeUUaa理ee

605名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:49:10.53ID:/RRvggOO0
>>538
何言ってるか分からないって言われても、グローバルモデルだから
念のため技適はあるのかって聞いてるんすけど・・・

606名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:49:11.27ID:OhBw/zr/0
防水で透明ディスプレイで折り曲げられて落としても壊れないやつじゃないと俺は満足しないぞ
できれば画面が浮きあがってホログラムで表示してほしい

607名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:49:14.25ID:9MokAaKl0
え?カメラ一個しか無いの?
世界標準じゃ二個搭載が当たり前なのに・・・

608名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:49:45.38ID:vhuu1Xip0
>>110
Galaxyも出来るなら回避したいが、実質他の選択肢がないんだわ…
バッテリ爆発許容できるヤツはみんなGalaxy。

609名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:49:55.34ID:YDrsumeq0
これならXZ1買うかな

610名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:50:06.07ID:+91D3EdR0
>>594
なんだこれバッテリーが膨張してんのって思った

611名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:50:17.75ID:WGVjqOge0
>>582
まんま下請けじゃん
アップルが日本の下請け部品工場にどんだけ理不尽な要求してるか知ってんの?

612名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:50:28.59ID:83hNCFtI0
>>602
iPhoneは何となくわかるけどギャラクチョンはなぜ売れるんだろう
爆発するのに

613名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:50:40.86ID:LrZWNPcS0
社用スマホがXperia。最悪。

触っても接触が悪いらしく、電話をとれないことがしばしば。
意味不明のフリーズ。。。。その他たくさん。

自分のスマホ(アップル)は使い勝手が良い。

614名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:50:53.92ID:0bA1OUsc0
このまま行くとVAIOの二の舞いになる
というかもうなってるか
世界シェアたしかほとんどないよな
とにかく安く作るのを追求すべきだった

615名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:50:56.01ID:OX8Xsb3S0
ナンバリングがこうきたか、って感じ。

616名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:51:00.72ID:TpOs+a3F0
>>4
ソニーの液晶テレビ10年目だけど全然壊れる気配がない

617名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:51:15.29ID:z99e6a8F0
アーチ状のデザインはもうでてこないのか? 
Xperia arc Z 待ってるんだけど

618名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:51:19.36ID:TfyU3wpN0
>>592
負け惜しみ乙
日本はレアアース消費量世界一なんだが
つまり高付加価値のハイテク製品をそれだけ作っているということ
韓国も、レアアースを使うような身分になると良いねw

619名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:51:32.35ID:Rl3bSyKL0
>>299
悪いことは言わん
その機種ならUQ mobileに行った方が幸せになるぞ

620名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:51:34.64ID:S1/sskvm0
>>594
薄けりゃ良いってもんじゃないけど、これはちょっと厚いかな。
ケース付ける派なんでもっと厚くなる

621名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:51:47.16ID:VyYrmscZ0
>>612
今はたぶん爆発対策1番頑張っとるやろ

622名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:52:01.63ID:Bkt9grPe0
この真ん中にカメラレンズがあるデザインってすごくダサいからやめてほしい・・・
あとカメラレンズ出っ張ってるのダサいから引っ込めてほしい・・・
なんで変えなくていいとこをいちいち改悪するんだ・・・

623名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:52:01.89ID:J1MHyI1D0
>>581
カメラのゆがみ以外に問題ない?
使ってないZ5Pはイヤホンジャックが死ぬらしい

624名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:52:08.52ID:KxyATmcB0
イヤホンジャックは残してくれよ・・・

625名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:52:15.12ID:/Gwg7x0B0
Z3から次良いの無いから迷ってたけど、

Galaxy Note 8に変えて良かったわ。

ずっとXperiaだったけど、もうこれは駄目だわ。

626名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:52:26.30ID:/vQ6XY020
>>618
全く会話が噛み合ってないけど、憧れの安倍総理の物真似をしてるのかな?

627名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:52:58.36ID:/HhJLU/d0
>>602
日本ではgalaxyよりこれのが売れるだろうなw

628名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:00.50ID:MdUIZPKB0
>>605
前はグロ版の最上位にも技適はあったけど法改正されて無くなってる
なのでこれのグロ版も技適は無い確率が高い

629名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:02.40ID:FR655RAb0
これでmoto x4買うことが決定した

630名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:06.18ID:hbMoZ/sB0
18:9だと、2:1でいいんでない?

631名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:07.90ID:fkvGK+kM0
角がRに戻ったなwww
でもまぁそれが普通
今のカラーが好きなんだけど、また微妙な色出してきたなぁ・・・

632名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:17.08ID:TfyU3wpN0
>>611
で、日本は経常黒字、貿易黒字で、対外純資産世界一で349兆円なんだがな
韓国と中国は対外債務国です

633名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:18.80ID:TK91/hUW0
結構いい感じのデザインじゃん!

iPhone 7みたいで。

634名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:22.34ID:bX66km/00
ソニータイマーもクソもバッテリーが2年もたんわ

635名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:33.70ID:/vQ6XY020
電池が膨らんでもこのデザインでは判別できないなぁ

636名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:44.39ID:+91D3EdR0
物欲湧かないや…
こんなのしか作れないのかよ

637名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:47.62ID:/7t5xWsl0
>>617
arcデザインは良かったが、あれ単に膨らましてるだけだからな。
空間を有効利用してる訳じゃない。
あ、レンズの厚みは吸収してたかも。

638名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:53:51.13ID:s+mnaRbY0
これ欲しいわ

639名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:54:10.12ID:rrJrX3S70
メタル製のペン持ってるかと思ったわ

640名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:54:28.42ID:aZmzbKRU0
>>622
曲面だからカメラは真ん中じゃないと無理だな

641名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:54:30.65ID:/vQ6XY020
>>632
それってこのスレと全く関連が無い負け惜しみだよね、もうちょっとまともな負け惜しみは思いつかなかったかな?

642名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:54:36.06ID:da/znp5q0
おい!変な所にカメラ付けるな
もっと上に付けろ

643名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:54:36.78ID:LMQnAAew0
ハイレゾだけなんでしょ

644名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:54:56.46ID:krGDUYrf0
いまどきデザインで売れる売れないにはならないからな
つまるところみんな似たようなデザイン

645名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:54:57.31ID:7huZ/WhI0
買うならコンパクトかな
実機見るのが楽しみ

646名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:55:12.74ID:kvMtCUQc0
「Xperiaらしさ」って

微妙にスペックがモノ足らない所だよね

647名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:55:24.97ID:Sfwo/Q010
スマホの進化も終わってるなあ

648名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:55:52.55ID:S1/sskvm0
>>618
残念ながら製品を造るより他人に造らせてる人の方がエライ。

649名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:56:18.49ID:TfyU3wpN0
>>611
だいたい、韓国は有力な中小企業がないから就職難なんだよ
下請けーなんて喚いても負け犬の遠吠え
韓国の大学新卒就職率五割w
日本は97%

650名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:56:26.57ID:6C4MZXCU0
【東京高裁】ソニー社員(障害者雇用枠採用) 退職強要、パワハラで自殺 高裁も労災認めず 父「息子は侮辱された」
http://2chb.net/r/newsplus/1519448509/-100

良くのうのうと商売なんかやってられるな鬼畜会社が

651名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:56:31.19ID:LePLOMrO0
「タダでも要らん」ってのはこういうのを指すんだろうな
しかしソニーもここまで墜ちたか
見苦しいから、もうスマホ事業畳んだ方が良いわ

652名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:56:40.10ID:SFYTclj60
MNPで安く変える端末てきとーに探すわ5月頃には2年経つし

653名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:57:04.82ID:/vQ6XY020
日本の年寄りだけをターゲットにしてるのかな、SONYのロゴがあれば年寄りウケは良いし、握力が弱った年寄りからしたら丸みがあった方が持ちやすいだろう

654名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:57:10.58ID:/HhJLU/d0
性能で勝てないからってチョンとか言ってんなよ
みっともない
xperiaのがgalaxyやhuaweiに勝ってるとこを誇れば良いだろ

655名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:57:10.83ID:rAvOAdMh0
そろそろ買い替えてええか?
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-03F/5.0.2/GR

656名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:57:11.21ID:JbfFSwLe0
Z3をコンクリに落として割ってしまい仕方なくXZにして間もなく1年。
少なくともあと1年はこのまま使うから、その頃には選択肢が増えてるかな。

657名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:57:12.84ID:CcP5lPyV0
昔は韓国製(笑)だったけど今は日本製(笑)だもんな
しかも技術レベルは縮まるどころか年々開いていって
もはや追いつくのは不可能なレベルまで差がついちゃったからな

658名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:57:16.05ID:jIzgW/pp0
もう買い換え時かな

2chMate 0.8.9.53/Sony/D5788/4.4.4/LT

659名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:57:46.74ID:krGDUYrf0
>>653
ここの年寄りには不評だから年寄りをターゲットにしてるわけではなさそう

660名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:57:48.69ID:+91D3EdR0
ソニーはまだ価値があるうちにスマホ事業を売却した方がいいんじゃないか?
世界市場で魅力や競争力のある製品を作れないんでは…
タイミング逃すと東芝みたいに叩き売る事になりそう

661名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:57:52.01ID:d0/a2P0w0
iPhoneもギャラクシーもベゼルレス
中華スマホもベゼルレスなのに
なーんでベゼルレスやないの?

662名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:58:02.84ID:xJQ89ZUe0
ソニーねぇ・・またファーウェイがじわりと伸びることになるのか

663名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:58:16.27ID:vMzWVU8A0
>>472

防水なんか100均の防水クリアケースで十分。
自分でバッテリー交換できたほうが良い

664名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:58:27.40ID:TfyU3wpN0
>>648
残念ながら、中国、韓国は就職難
対外債務国
日本は世界一の対外純資産国

665名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:58:32.05ID:/vQ6XY020
日本凋落の象徴みたいな製品

666名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:58:44.96ID:OhBw/zr/0
ギャラクシー使ってるとネトウヨのおじさんには嫌われるけどtwiceとか好きな10代女子にモテる

667名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:58:45.75ID:wiI966gJ0
ベゼルの厚さが本体に移動してしまったな
重さはPremiumと変わらんから持ちやすいのかどうか
どっちみちスマホ自体飽和して性能不足がどうとかいう時代じゃないから、ゲーマーがどれ買おうとか迷う程度だ
日本のメーカーが機種の加熱競争に手を出さないのは正解
まともに残ってるの中韓とアップルくらいだろ

668名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:59:14.37ID:rrJrX3S70
タブはハーエイが独占しそうな感じすらあるわ。

669名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:59:19.17ID:EjnRu1wL0
ファーウェイの端末かと思った

670名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:59:39.04ID:MalOXf4R0
男女共にスマホは服装と同じくらい重要
ファッションを気にしないブサ男はスマホも
xperia使ってそう笑笑

iPhone=陽キャ、まともな人、金持ち
galaxy=スペック厨、金持ち
huawei=カメラ重視、コスパ重視
zenfone=コスパ重視、不具合多い
pixel=反日アメリカかぶれガイジ
xperia=在日チョン専用、情弱キモオタ、
不具合多い、爆熱、最もダサいデザイン
その他=社会不適合ガイジ

671名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:59:46.31ID:PPQCGwDf0
>>648
その発想は儒教的な気がする。

672名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:59:50.06ID:LePLOMrO0
>>662
スマホに関しては、ソニーはサムスンはおろかファーウェイにもとっくに抜かれてるよね

673名無しさん@1周年2018/02/26(月) 19:59:57.81ID:/7t5xWsl0
>>668
はーエイって何?

674名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:00:03.55ID:TfyU3wpN0
>>648
作らせてるのが偉いのに貿易赤字で就職難なんですかw
そうですかw

675名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:00:48.32ID:H7HnkO5U0
日本製は落下耐久性とか防水性は必須条件だからな。そこを犠牲にしたらもはや不要な存在になる。

676名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:00:56.93ID:/vQ6XY020
>>674
お前同じフレーズを連続で使う傾向があるようだけど、もうちょっと別パターンないの?

677名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:01:21.43ID:qmZxvG6Y0
わけわからん
何考えてるのか

新製品は、せめて半年くらいにしてくれ

昨日、コンパクト買ったばかりで

クソが 

678名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:01:21.88ID:eCxnzjSz0
コンパクトで5インチ?
話しにならん

2chMate 0.8.10.10/Sony/D2005/4.4.2/LR

679名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:01:38.67ID:MdUIZPKB0
とっとと2Dガラスの流行りは終わって欲しいね
あれは本当にいらない子

680名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:01:43.95ID:tdQ9hB9T0
20年前くらいまでソニータイマーでよく壊れてたから一時期離れてたけど、
ここ最近身の回りの電気製品ソニーが戻りつつある。
7年モノのHDDレコーダー、4年モノのWALKMAN、スマホは最新だけど。

681名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:01:50.04ID:38M6XKSo0
欧米のYoutuberが新型ギャラクシーのレビュー動画をアップして24時間で200万再生くらいされてるのに、
同時間帯にアップされたXperiaは3万回しか再生されてねぇwwww
注目度低すぎwwwwww

682名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:01:54.63ID:SYQ52k340
んー実際見ないとわからないな

683名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:02:04.39ID:fkvGK+kM0
>>654
ふざけんな一つもねーわ!

684名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:02:13.66ID:zjtIHKAw0
てっきりお前らは2万のP10lite使ってるかと思ってたわ

685名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:02:33.38ID:TfyU3wpN0
>>676
言われるとまずいからいわないで、と素直に言えよ

686名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:02:43.22ID:/vQ6XY020
日本メーカーの製品を使ってるとネトウヨだと思われるのがちょっと

687名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:02:48.17ID:LePLOMrO0
サムスンにしてみれば、ソニーなんか競争相手ですらないよ
彼らが気にしてるのは、アップルとファーウェイだな
特に泥陣営のファーウェイの動向は気にしてる

688名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:02:52.33ID:VVRYVdf90
中韓に寄せた感じだが、2代遅れてる感は否めない。

689名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:03:04.86ID:L7CgSjnp0
FeliCaしか魅力ねーじゃんw
ギアべで3万くらいの中華スマホ買った方が満足度高そうw

690名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:03:28.49ID:S1/sskvm0
>>664
いや、俺は中韓の話してるつもりはなかった。
つまりは下請けじゃなく言い出しっぺにならなきゃいずれ食われる

691名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:03:29.69ID:Gpi2O4f00
>>480
そんなネットのノリをまじでリアルでも出してるならあんた周囲に相当ヤバいやつ認識されてるぞ

692名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:03:29.80ID:/vQ6XY020
>>685
就職できるかどうかにこだわってるようだけど、それってお前が個人的に無職な事の裏返しじゃないのかな

693名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:03:41.86ID:fkvGK+kM0
>>672
世界販売台数1位サムソン2位ファーウェイ
ソニー?
誰も知らないよ売ってることすら
とっくに抜かれてるってなに?
最初からサムソンのほうがずっと上だしファーウェイのほうがずーーーっと格上

694名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:03:56.99ID:qmZxvG6Y0
二度とSONYは買わん!!!
Xperiaは絶対買わん!!!

695名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:04:07.00ID:OhBw/zr/0
>>684
俺なんかp8liteだぞ
これカバー付いてるけどバイクで2回落としても壊れないから逆に困る。

696名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:04:10.86ID:b9ralehC0
>>677
半年毎だが
てか毎回今の時期に発表してるわ
情弱かよ

697名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:04:11.23ID:krGDUYrf0
>>687
だいぶ食われてるよね

698名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:04:22.09ID:fY/03Vmp0
>>70
Xperia「デキちゃったの…///」

699名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:04:27.37ID:chxponAS0
まーだこんなにベゼル太いのかよ…

700名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:04:28.91ID:TfyU3wpN0
>>687
だいたい、アンドロイドの端末なんて儲からないだろ
そもそも、欧米が作ってないのにそれは言わないのな

701名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:04:47.70ID:/vQ6XY020
結局富士通の携帯スマホ部門も売却される事が決定したし、残ってるのはSONY京セラだけだね

702名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:04:57.37ID:3urwhycD0
>>679
やったね世の中は2.5Dが主流になってるぞ

703名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:05:18.03ID:6a/QoweH0
完全に周回遅れの後追いしかも全然追い付いてない。
もうソニーがスマホを作る意味ないわ。

704名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:05:21.21ID:chxponAS0
>>79
たぶんXperiaしか触ってない

705名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:05:24.88ID:kvMtCUQc0
日本はメモリー技術まで韓国に抜かれてるからなぁ
メモリー
ディスプレイ
MPU
核心技術でSamsungに追い付けないし

極小のコンデンサーとかバッテリー
カメラモジュール、カラーフィルター類

これぐらいしか勝てる要素無いで

706名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:05:27.88ID:WoPzv+3S0
タブレットいいの作ってくれ

707名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:05:41.89ID:ZX/CPV+r0
日本人ですら日本製スマホ使うなんてネトウヨかバカくらいだろ。
実際、日本製スマホ使いにくいなんてもんじゃないし

708名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:05:54.62ID:nxEC0Wou0
iPhoneは使い勝手が違うから除外するとして、高スペックならGalaxyやPixel、コスパならHuaweiやASUS、カメラならHTCという選択肢があるんだが、Xperiaってどういう人が使ってるんだ

709名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:06:12.23ID:ta45DIte0
アスベスト18:9でFHD+

710名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:06:12.77ID:ySUX6DEX0
>>294
エアプおつ
スナドラ835の機種使ったことないの?

711名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:06:17.77ID:xjsoWB8n0
>>681
今日のお昼時点でのアメリカ国内のユーチューブ再生ランキングのTOP10のうち4本がGALAXY S9のレビュー動画
エンタメやスポーツ動画ばかりのアメリカで、単なる商品紹介映像でここまでランキングに食い込むのは驚異的

712名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:06:20.64ID:/vQ6XY020
ネトウヨが多い+板でガラケーからの書き込みをいまだに目にするのが笑える

713名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:06:23.36ID:kvMtCUQc0
>>681
Xperiaって海外で売られてるの?

714名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:06:42.15ID:qdcCruXt0
>>668
ってかまともに出してるのasus、HUAWEI、lenovo位だからそりゃしゃあないもうひと頑張りすれば残存者利益でウマウマだかんな。
arrowsタブも今回で最後だろうな。

715名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:06:44.26ID:Ov+EEhpI0
これだけ分厚けりゃスライドしてなんか出てくるんだろ!きっと!
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

716名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:06:54.94ID:TfyU3wpN0
>>692
俺は一部上場企業の正社員だよ
つか、国民が職につけるかが国家の屋台骨だからね
トランプだって二言目には雇用、雇用と言ってるだろ
サムスンを自慢しても雇用は誤魔化せない

717名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:06:58.78ID:3urwhycD0
>>707
Xperiaは中国製だから何の問題もないな

718名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:07:03.47ID:seC4gB430
>>702
何が違うのん?

719名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:07:06.20ID:qOGu9B0F0
2018年にもなって相変わらずデザインが糞ダサいなw
しかも前面に堂々とソニーのロゴとか
開発者って基地外しかいないのかよw

720名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:07:09.18ID:krGDUYrf0
>>712
あれなんだろね
ガラケーで5ちゃんねるとかヤバすぎない

721名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:07:09.28ID:fY/03Vmp0
>>151
ソニーもアホだよなぁ
どんどん中華に市場取られてんのに

722名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:07:17.41ID:/vQ6XY020
Galaxyはタフネスモデルが格好いいんだよな、もちろん日本では発売されてないけど

723名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:07:46.06ID:hyO96iHi0
日本メーカーのスマホ使わない奴は反日売国罪で無期にしろよ

724名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:07:49.00ID:chxponAS0
>>68
全てにおいてGALAXYにまけとるやんけ…
なんでこんなに重いのよ?
デュアルカメラでもないし

725名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:07:59.81ID:LePLOMrO0
>>705
カメラモジュールも韓国にほぼ並ばれた
彼らも足踏みなんかしてないからね
そうやって侵食されていくんだな

726名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:08:00.84ID:/vQ6XY020
>>716
ならどうしてスマホの使い勝手について何も語る事が出来ないんだい?もしかしてスマホ自体持ってないのかな?

727名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:08:19.56ID:SGMY3NUb0
次もXperiaにするつもりだけど、まだまだ先そうだな…今年で2年目だし。

728名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:08:28.77ID:TYzGICAn0
機能は知らんが、このデザインなんなの?
古臭い炊飯器みたいな質感w
数万円の中華台湾のスマホより古臭くて安っぽいじゃん
SONYちょっとおかしくね?何やってんだろうなー

729名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:08:31.71ID:dnqZ8SMt0
どさくさ紛れにサムソン宣伝が増えてきたな
SONYスレの定番だけど買わねぇよ。

あとdocomoの店員、老人相手に嘘ついてサムソン捌くののやめろ。
隣で聞いていて恥ずかしくなる。

730名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:08:50.18ID:SGMY3NUb0
>>719
スマフォにデザインなんてどうにもならないだろ。

731名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:08:56.22ID:TfyU3wpN0
>>726
スマホで書き込んでるよ
Xperiaでねw

732名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:08:58.11ID:yI08aifc0
俺も買うか
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/LT

733名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:09:00.32ID:ZIU/g7CY0
>>713
売られてるけど店頭では見かけなくて、ネットで注文して取り寄せるような感じだよね。
北米やEU圏内だと相当なスキモノしか使ってない。

734名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:09:03.46ID:/vQ6XY020
スマホのスレで世界シェア1位のSAMSUNGの話題を出すなっていう方が無理があるわ

735名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:09:18.47ID:jV3t+Jb+0
ダサい…

736名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:09:18.63ID:5z5DQ2F4O
>>670
それギャラクチョンでしょ
朝鮮人はSONYを使いませんよ

737名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:09:23.16ID:zjtIHKAw0
>>695
その頃から本当力つけてきたよね。侮れないHuawei

738名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:09:29.53ID:n0p3J0AM0
>>670
陰キャっぽいw

739名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:09:39.30ID:fY/03Vmp0
>>214
そういう人たちはトルクかCATだろうな

740名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:09:57.29ID:/vQ6XY020
>>731
ほら、使い勝手について何一つ書けてない
まあそこら辺が貧困ネトウヨの限界なんだろうね、お察しですわ

741名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:10:09.46ID:e6vSujRI0
二種類なんてつまらない

三種類出せ

742名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:10:11.50ID:u8GgGwvC0
また巨大になるのか

743名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:10:13.36ID:krGDUYrf0
サムスンはHuwaeiにやられるわ
間違いなく

744名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:10:24.67ID:mFd7xm/G0
ズルトラの後継機はまだ?
未だに家ではズルトラ使ってんだけど

745名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:10:25.95ID:EEKPoekX0
これはひどい

746名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:10:33.40ID:TfyU3wpN0
韓国なんてまじでヘル朝鮮だからな
定年は45歳
定期昇給はなし

747名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:10:36.05ID:npz7EsyE0
>>713
閑古鳥泣きまくりのSONYショップでしか買えない。

748名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:10:36.31ID:kvMtCUQc0
>>733
実機見て買えないのか・・・

国内市場専用だね、海外仕様作るだけで赤字になりそう

749名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:10:37.14ID:EzgCxuEv0
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02G/6.0.1/LT
z3c中古だけど2代目だわ

750名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:02.23ID:2U9Wz7ba0
角ばったデザインから丸みを帯びた感じになってる…
前の方がいいかな

751名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:02.26ID:w5FlkD2j0
ギャラクシーとか、持ってるやつ見たことないけどなーw
スマホはアイポンよりXperiaがいい

752名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:07.91ID:khJpQC0H0
Compactが5インチか

753名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:11.96ID:fkvGK+kM0
3年くらい前かな
ファーウェイのmate9見てビビった記憶があるが
ソニーいまだにmate9にすら追いついてない

754名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:15.16ID:wJU7it4b0
強度が落ちるベゼルレスなんか真似る必要無いわ

755名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:20.61ID:npz7EsyE0
>>748
そもそも海外には高いAndroidっていうジャンルがないからな。

756名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:33.38ID:TfyU3wpN0
>>740
使い勝手って何を書くの?w
ずっとXperiaだから、違いなんて知らんわ

757名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:39.45ID:/vQ6XY020
>>746
サムスン電子の定年は前から60歳ですけど、さすがに底辺ネトウヨ丸出しだなぁ

758名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:44.97ID:2RFzUihh0
>>723
似たようなレベルでどちらか迷った時に選ぶ理由にするのがせいぜいで
良いと思わない製品を日本のメーカーという理由だけで買うほうが売国的やろ

759名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:47.54ID:fY/03Vmp0
>>295
大丈夫w
中身に大きな違いなんて無いからw

760名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:11:48.90ID:R1vs3m4O0
スマフォしらんのだけど
性能とコスパ的に最高なのはどこのメーカー?

761名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:00.76ID:kvMtCUQc0
>>751
友達居ないじゃないのか?

762名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:08.12ID:Q4scgZP60
ベゼルレスは落とした時に割れやすくするための機能

763名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:24.15ID:h9m1Eadk0
機種変しようと思ってたけど止めるw

764名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:36.23ID:/vQ6XY020
>>756
そのレスがすでに大矛盾なんだよね
ずっとXperiaだと言うならば、過去の端末との違いが書けるはずなんだけど
やっぱりネトウヨって頭悪いなぁ、よく生きてるもんだよその知能で

765名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:41.98ID:m8q6lrrn0
イヤホン廃止
曲面ガラス

ユーザーが望んでない方向に突き進まないで欲しいんだが

防水にする上では有利だろうけどBluetoothイヤホンは充電がめんどくさすぎる
携帯からワイヤレス給電できるようになってからやってくれ

766名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:46.04ID:xJQ89ZUe0
ソニーはよくやってるよご苦労さん的な意味でね。サムスンの背中も見えない状態でファーウェイに至っては日本の大手キャリアの基地局無線機のインフラも済んでる。

767名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:46.13ID:TfyU3wpN0
>>740
しかし、在チョン必死だな
ヘル朝鮮なんだから惨めにしてろ

768名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:49.51ID:5z5DQ2F4O
>>720
朝鮮人はスマホで5ちゃんに張り付くのが仕事

769名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:53.36ID:1qt4LX4E0
>>753
あのスペック詐欺の?
確かに後だし修正だけで放置はビビったな

770名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:12:53.56ID:faVJu6Xt0
ram4 なの?へ?

おわったなw

771名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:07.22ID:Es+ZlHlO0
>>761
ファーウェイだらけだけど俺が貧乏だからか

772名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:09.07ID:/vQ6XY020
>>767
困ったらチョン認定シナ認定、ネトウヨの敗北定型パターンだよな

773名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:14.13ID:7KoAp9OH0
またRAM3G?

774名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:18.77ID:2U9Wz7ba0
>>744
アンドロイド4.4はSDカードにいろいろ規制かかってるからなぁ…

775名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:20.31ID:vMzWVU8A0
>>214

中途半端な生活防水ならいらない。

必要ならタフネス系スマホぐらいじゃないと。

776名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:28.94ID:EEKPoekX0
compactはまだしもデカい方は救いようがない。

777名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:30.63ID:fY/03Vmp0
>>342
Tablet P「せやな」

778名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:31.62ID:TLd14+9c0
$399でEssential PH-1買えた俺、高みの見物

779名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:36.39ID:pf9eozp30
とにかく小さくしてくれ

780名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:38.27ID:2eMkCggh0
>>517
ペアリングの問題ってなに?

都会だと混線するとか?

781名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:41.43ID:LePLOMrO0
(アホ)だから、私はXperia

782名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:48.61ID:0RR1seUA0
>>699
なんでベゼル嫌いなの?

783名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:13:56.03ID:jV3t+Jb+0
スマホは機能よりデザイン

784名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:06.19ID:2U9Wz7ba0
>>752
全然コンパクトじゃあ…

785名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:12.99ID:tk3PMRU20
VAI0PhoneAが
9800円になったら買おうと思っているのだが

786名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:23.91ID:8NbFL8JBO
>>757うるせー在日うんこ

787名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:27.39ID:lDFrh+Lv0
>>378
SO-01Cはどうよ?

788名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:32.76ID:2RFzUihh0
>>760
iPhoneXとか一部割高なモデルはあるけど大体値段通り
長く使えるということも加味すればiPhoneとかPixelもそれほど高くない

789名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:37.26ID:EnaLQ9gc0
Huaweiは東京大阪に対面カスタマーセンター置いてるしほぼ客いないからすっとサービス受けられる

790名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:41.96ID:Ov+EEhpI0

791名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:47.71ID:qdcCruXt0
イヤホンジャック無くなったから対応のノイキャイヤホン値段下がるかな。バイノーラル録音してみたかったから欲しいんだよねぇ。

792名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:50.91ID:m8q6lrrn0
>>752
昔のコンパクトとそんな変わらんと思うぞ
最近はベゼルがかなり減ってきたから

793名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:57.60ID:TfyU3wpN0
>>764
韓国の事を語られると都合が悪いから、訳の分からない俺の個人的なことで誤魔化そうという作戦か
チョンは本当に卑怯なことしかしないな

794名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:57.68ID:/7t5xWsl0
>>780
ペアリングじゃない、ベアリング
つまり軸受のことを517は言ってる。

795名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:14:59.11ID:/vQ6XY020
重量はXperiaの方が重い
しかし、画面サイズの大きさ、解像度、電池容量、メモリーサイズ、すべてGalaxyが勝ってるんだよな、なんだよこれ

796名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:02.01ID:YOyItq9G0
コンパクトもとうとう五インチかよ

797名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:08.90ID:U/NZ7B6J0
こんなの発表しちゃったの?
スペインで?

日本の恥だわ

798名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:10.35ID:noj8ypOR0
810…太陽
820…溶鉱炉
821…電気炉
835…適温
845…ぬるま湯 ← やっとここまで来た

799名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:12.10ID:rrJrX3S70
だな。
サムソンは後々ハーエイに越されるわ

800名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:14.75ID:gTgol2sp0
>>387
うちのZ3はソニータイマーが故障していたみたいで、今3年目
白ROM化したので、格安SIM入れて使っている

801名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:14.86ID:JEgjBWWa0
写真見て悲しくなった
あふれだす白物家電感

802名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:35.75ID:TfyU3wpN0
>>772
図星で間違いないだろw

803名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:36.46ID:/vQ6XY020
>>793
都合が悪いのは底辺丸出しのお前が徐々にいらついている事じゃないかな?

804名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:53.32ID:qdcCruXt0
結局無線充電でこんなに分厚くなったのか?

805名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:15:58.41ID:bKPc3DHF0
xperiaのデザインの良さ尽く潰してないこれ?
あのカクカク感とか金属質なのが好きだったのに

806名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:16:28.31ID:xJCtkLtA0
サムスンの何周遅れ?

807名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:16:29.53ID:kvMtCUQc0
何年も前に富士通買って、あまりのバッテリーの持ちの悪さに半年でノート3に買い換えたら幸せになった


電池交換式は長く使えて良いけど防水性無くなるからなぁ

808名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:16:30.62ID:ZX/CPV+r0
>>799
ソニー関係ないじゃんw

809名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:16:32.18ID:5cIL5lUA0
だっせ 俺の持ってる2世代スマホやんけ

810名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:16:36.56ID:/vQ6XY020
いまだにこのスペックとこのデザインはひどすぎるわ、
基本的な技術が全然違うって事なのだろうね、世界一のSAMSUNG電子とは

811名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:16:37.59ID:+dBj5kaB0
ディスプレイはJDI?

812名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:16:38.35ID:pF19+0Y/0
>>4
2年も持ったら、それこそ致命的なバグやんけ
サポセンに はよ連絡しいやぁ

すいませんまだ使えるんですけどぉwwwwwwww!!?
てな

813名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:16:41.99ID:/9jJ3D9K0
>>20
GALAXYノート使ってるけど、Xperiaには戻れない。国産、完敗。

814名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:16:46.53ID:3urwhycD0
>>752
5インチと言っても18:9だから今までコンパクトシリーズと変わらんと思うが

815名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:17:04.39ID:chxponAS0
>>782
とりあえずGALAXY実機見てみろ
毛嫌いせずに

816名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:17:04.44ID:MdUIZPKB0
>>804
より厚いコンパクトは無接点充電無いよ

817名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:17:07.26ID:tawjD7ba0
なぜ指紋認証が真ん中なのか。物凄く使いにくそう

818名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:17:29.83ID:/vQ6XY020
4年前ならまだしも…

819名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:17:38.19ID:ZX/CPV+r0
>>807
ノート3はサムスン歴代スマホでもトップクラスの名機だしね。日本じゃ人気なかったけど世界では大人気なので
日本で売ってたノート3が大量に海外に流出した

820名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:17:43.39ID:LePLOMrO0
>>797
スペイン人も苦笑いらしいよ

821名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:17:55.58ID:+H23O+Y70
余計なプリインストールソフト無くせ。
ゴチャゴチャし過ぎだ。
いい加減ベゼルレスにしろ、デザイン周回遅れだ。
ヌルサク感をもっともっと。

って思ったけどこれやったら、ファーウェイやギャラクシーでいいな。
角板デザイン時代遅れだなと思うけど、これ止めたらxperiaじゃないのかもな

822名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:17:59.54ID:/vQ6XY020
こりゃ恥ずかしくて輸出できないわ

823名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:01.70ID:/BFStuyo0
海外の航空会社とかBluetooth禁止されてるところとかあるのに
イヤホンジャックがないのはねぇ

824名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:07.68ID:Sd3I6gOo0
Z1液晶割れてマウス操作w

825名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:09.46ID:TfyU3wpN0
韓国は定年が45歳、定期昇給はなし
非正規の四割は時給600円以下
二千時間働いても、年収は120万円以下だな

826名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:14.15ID:ZtRB9YJf0
パクリ国家ジャパン最近余裕なさ過ぎて本気出しすぎwww
アレンジと言うなのパクリやりすぎてなにがなんだかわからなくなってるなwww

827名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:15.21ID:4VVaa/0P0
要するに何が変わったの?
アップルに例えて教えて

828名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:30.62ID:8E7uSe/30
Xperiaは角ばってるから良かったのにな、これじゃGalaxy買う

829名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:35.81ID:krGDUYrf0
>>808
SONYは上がりも下がりもない
やめるかやめないかだけ

830名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:37.59ID:3YorPWpK0
もうソニーは昔のプレミニみたいな小さいの作って性能競争から離脱した方がいいよ
ジョグダイヤルとか復活させて差別化しないとダメだね

831名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:37.86ID:+91D3EdR0
ソニーは来年の今頃にスマホ事業を売却していても驚かないレベルだよコレ

832名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:41.84ID:fY/03Vmp0
>>522
電波ポリスでも家に来るの?w

833名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:18:55.55ID:qOGu9B0F0
しかしこんなダサくても
日本じゃギャラクチョンよりエクソペリアのほうが売れるという
ガラパゴス市場w

834名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:19:14.52ID:/9jJ3D9K0
>>826
そういうのいらない、もう、いいよ。

835名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:19:17.26ID:TYzGICAn0
こんなデザインなら、そこら辺のセンスのいい素人がデザインした方がいいものつくれそうw
プロがこんなデザインして、それを発売まで許可する経営者って何なの?
まさにガラパゴスだわ
どんな意思決定してんだろw

836名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:19:21.42ID:2BY1b64J0
最近特徴がXperia→ARROWS、aquos→Xperia、ARROWS→aquosみたいになってるな

837名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:19:29.27ID:Es+ZlHlO0
>>828
角ばってるのって何で叩かれてたんだろ

838名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:19:30.25ID:2eMkCggh0
>>794
ベアリングかよ!!

839名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:19:32.57ID:3g8Z6DE80
8インチクラスのタブレットまた出してほしいなあ

840名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:19:58.66ID:krGDUYrf0
>>837
おじさん受けしても意味ないからかな…

841名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:20:00.75ID:/vQ6XY020
>>825
ソニーは17年で約8万人リストラしてるけど、それは棚にあげるのかな?ちなみにすでに書いたようにサムスン電子の定年は60歳ですよ
平気で嘘をつくのって、いわゆる「愛国無罪」ってヤツかな?
それって朝鮮人の特徴だったんじゃなかったっけ?って事はお前朝鮮人かな?

842名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:20:12.65ID:NLHZ0yuK0
使えれば何でもよくね?

843名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:20:22.78ID:7ao2LqxE0
xpだし後2年は持たせるつもり

844名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:20:23.93ID:cjfzMJVn0
Z3までは付き合ったけど二年たってもう国産にろくな機種がなかった
海外多いからS8pにしたけどエッジ以外は快適

845名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:20:50.78ID:Fs0Oj5io0
z3→z4→z5c→xz1c→xz1だがこれはあかんな、Samsungに替える

846名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:21:02.10ID:LePLOMrO0
赤字垂れ流すだけだし、撤退するなら早目が良いと思うが
新基軸ゼロの新製品発表してお茶を濁す様な事するのはどうなのかね

847名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:21:14.47ID:h9m1Eadk0
さらにシェア下がるな

848名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:21:28.27ID:krGDUYrf0
>>842
いまどきデザイン、デザインて言ってるのも感覚が古いよね

849名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:21:42.41ID:pF19+0Y/0
関係無いけどベゼルとか言うたっbm

850名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:21:44.62ID:/vQ6XY020
せっかく銀行業と保険とゲームで稼いだ大切なお金を、こんな事業に注ぎ込んでまぁ…

851名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:21:59.49ID:wiI966gJ0
Galaxyで騒いでるやつは、どれだけ日本にライバル心持ってんだよw
日本はもうスマホ事業なんて半分撤退してるっての
相手は社運かけて頑張ってる中華連中だろうに

852名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:01.59ID:7LnkJtNe0
朝鮮人ばっかりのスレじゃねーかw

853名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:08.42ID:qdcCruXt0
>>816
xz1もコンパクトの方が厚かったから
それだけでは無線充電が厚みの原因で無いとは言い切れられないなぁ。

854名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:20.66ID:JEgjBWWa0
>>848
らくらくホンでも使ってろよ

855名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:29.02ID:6U/zI+3H0
なんだかんだでiPhoneみたいに同じ形ばっかじゃないのがいいね

856名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:29.91ID:WrUCzF9r0
こんだけ分厚くて何でイヤホンジャックないんだ?

857名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:32.00ID:XyCxo62p0
>>842
みんな何に使ってるのかねえ
みんなの熱さを見ると仕事の可否に関わることかもしれない

858名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:33.86ID:2QOllrn30
>>813
ナイナイ(笑)
飛行機に乗るときに、ギャラクチョンなら持ってけないだろ(笑)

859名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:44.86ID:chxponAS0
>>170
誰が今回の買うんだよ…

860名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:46.29ID:FuxvvZUG0
俺は撤退すると思う

861名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:57.13ID:ocB7QsVi0
iPhone5まだ使ってる・・・
金がないから買い替えれない

862名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:22:59.40ID:7LnkJtNe0
朝鮮と中華の臭すれw

863名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:23:03.69ID:/vQ6XY020
これだけ分厚いのに電池容量も持続時間もGalaxyに負けてるのが…お笑いかっての

864名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:23:06.50ID:hpEZtR340
すぐ完走しそうやなこのスレ

865名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:23:14.09ID:yS5kQum70
なんで平面やめたんだよ
なんでも売れてるものの真似せずに差別化しろよハゲ

866名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:23:16.76ID:0RR1seUA0
>>75
16:10なんてある?

867名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:23:39.86ID:5z5DQ2F4O
反日朝鮮人が暴れるスレ

868名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:23:43.67ID:1YmniL1j0
ファーウェイ一回使ってみたいが国家規模でバックドアやウィルス仕込んでそうだから怖い。

869名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:23:46.37ID:krGDUYrf0
>>861
それで困ってることある?

870名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:23:59.48ID:P0cF6KDL0
見ててワクワクするのは海外製スマホなんだよね
悲しいことに

871名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:24:05.62ID:SfwV6XVJ0
まあ買い換えるタイミングではないからスルーだけど
別に欲しい感じじゃないな
もう新しい機能はいらないよ・・・

872名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:24:08.15ID:OMTid8wY0
おいくら万円なのだろう?

873名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:24:08.75ID:+sHB4V9y0
背面が曲面だと、置いたときに不安定だし、文字打つときにカタカタするしでいいことないのに
デザインしたヤツは馬鹿なの?

874名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:24:25.33ID:TYzGICAn0
俺がデザインチームに入った方が、良いコンセプトで、良いデザインできる自信あるっていう人五万といると思うよ
こんなデザインじゃ
ギャラクシーなんて死んでも使わないけど、これはダメだよ、ソニーさん
情けなくなってくるよなw

875名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:24:27.56ID:/7t5xWsl0
>>866
モニタならあるが、スマホは見たことないな

876名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:24:37.13ID:Q7xkHb+Q0
XZ1 Compactを買ってまだ半年しか経ってない情弱だけど
背中が丸いのはダサい

877名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:24:46.70ID:OMTid8wY0
>>874
同意

878名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:24:48.34ID:AD7pR1Zc0
A、Z3、XZと乗り換えてきたが次の選択肢からXPERIAは外すかも
タブレットもZ3 Tablet compactという最強機種がそろそろガタきてるし
次はiPhoneとiPadで固めようかな

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01J/7.0/LT

879名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:25:04.52ID:/vQ6XY020
背面を曲面にしておけばバッテリーが破裂しそうになっても力が分散されるだろうっていう事かなぁ

880名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:25:08.31ID:MdUIZPKB0
>>861
UQで同サイズのSEを格安でバラまいてるのに勿体ない

881名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:25:25.75ID:TfyU3wpN0
>>841
国全体で比較しないと意味がないだろ
馬鹿か
日本は完全雇用状態
韓国では日本並みの給料を貰っているのは財閥系大企業に勤める93万人だけ
残りは薄給で働いている
正社員の12%が時給600円以下
二千時間働いても年収120万円以下
正社員だぜ?
中国かよw

882名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:26:08.90ID:/vQ6XY020
>>881
スレッドの話題だとネトウヨのお前に勝ち目は無いから、スレ違いの話題に逃げたいのは分かるけど、スレ違いだからさ

883名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:26:14.07ID:Fs0Oj5io0
コンパクトで168g?ダンベルかなんかかな?

884名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:26:14.80ID:GLwj9rfY0
>>4
前のXperiaを8年使って壊れないまま去年XperiaXZ1に変えた
auショップの人に驚かれた

885名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:26:15.01ID:chxponAS0
これで値段はGALAXY並みか下手したら上なんだろ?
ふざけずだわ

886名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:26:25.00ID:FuxvvZUG0
>>857
横からスマンが
それは前の話だ
俺もアナウンスも聞いたし目にもした
でも今は違う
悔しいけど

887名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:26:43.40ID:/vQ6XY020
貧しいネトウヨはそもそもASUSの激安モデルしか買えないんだから、何の心配も要らないよ

888名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:26:48.18ID:kvMtCUQc0
今回分厚い理由って何だろう?

国産スマホも発売後の半年くらいに、売れ残りにデカバッテリー載せ換えて売れば良いのになぁ

889名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:27:06.28ID:vsfMHZi70
スマホのデザインがださいださくないって
正直よくわからん…

890名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:27:19.02ID:OhBw/zr/0
iphoneXのM字ハゲよりはマシだな
彡 ⌒ ミ
( ◞‸◟ )

891名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:27:46.71ID:/u79f2QJ0
で、今使えるスマホってどんなあるのさ??
アイポン以外でな!

892名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:27:59.88ID:NuhyvLq4O
日本じゃ売れないGalaxy

893名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:28:03.58ID:qOGu9B0F0
つか厚さ11〜12mmっていつの時代のスマホだよw
開発者マジでアホしかおらんの?w

894名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:28:30.74ID:cQJ2GMNy0
>>674
おまえ日本の貿易統計をまず見て来い。以下のリンク先の下段にある【輸出入額の推移(主要商品別)】の「世界(輸出入総額)」を「年別推移」ないし年度別推移で見て来い。
そして、特に目下スマホ等について論じるなら、商品分類の大分類のうち「7.電気機器」の金額の推移を、さらにその中の小分類として「通信機器」の金額の推移を、
輸入と輸出それぞれで見て来い。いかに日本が、もはや”エレキ”で終わってるか、海外からの輸入品に押さえれてるか、その現実を直視しろ。

財務省貿易統計 Trade Statistics of Japan
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/time.htm

世界(輸出入総額) 世界 年別(輸出)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/d51ca.csv
世界(輸出入総額) 世界 年別(輸入)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/d61ca.csv

895名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:28:33.33ID:/vQ6XY020
スマホを止めちゃうと、「ソニー?ああ、銀行業とか保険業とか、あとゲーム機の会社だよね」ってなっちゃうから、スマホは半分維持で作ってるんだろうな

896名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:28:47.84ID:fQoZYDWs0
ええやん これで1万5千円なら買いだわ

897名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:28:49.52ID:S1/sskvm0
このデザインだったら良かったよね
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

898名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:28:54.39ID:+H23O+Y70
泥の選択肢は
中華
ギャラクシー
xperia
の三択なんだよな

899名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:28:58.96ID:wiI966gJ0
Androidである以上、最近のフラグシップの使い心地はどのメーカー製でもたいして変わらん
iPhoneはフワフワ、Androidはカッチリってだけ
ベゼルレスや狭ベゼルも珍しくなくなったし次の大きなイノベーションがないと停滞するだろうね

900名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:28:59.93ID:TfyU3wpN0
>>882
勝ち目がないのはお前だろ
韓国は万年対日貿易赤字
日本製の資本財がないと物が作れない
鵜飼いの鵜なんだよ
破産しないといいね
日本は助けないよw

901名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:10.48ID:voQ91SdY0
>>1
なんの代わり映えもしない

902名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:11.88ID:z18MUlRV0
>>1
AQUOS フォンに似てきたな…

903名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:13.37ID:tdPx+LTU0
ウォークマンフォンとかって音楽特化とか写真特化とかで他の性能それなりの物を3〜5万の方が欲しい
壊れやすいのは勘弁

904名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:21.91ID:noj8ypOR0
>>872
10万くらいだろう。

プロセッサは最新でも他を抑えて、余所のハイエンドとぶつからない価格帯なら売れるって言ってたんだけどな。

その余所が12万行っちゃったから有る意味そうなんだけど、それじゃダメだろ…

905名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:23.71ID:Wv+OHuQF0
>>837
手抜き感が半端ない
デザインだけなら朝鮮スマホギャラクシーの方がマシだが
これじゃアイフォンかアクオスの二択になる

906名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:24.52ID:Sy73W5bp0
>>1
馬鹿「ベゼルガー!ベゼルガー!」

907名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:38.21ID:3qZE6WSr0
この横から見た分厚さ11mm>>70がマジでヤバイ

908名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:41.59ID:ocB7QsVi0
>>869
困ってる事なら画面が小さいってことくらいかな
だからなかなか他の選択肢にふみきれない
画面問題ならタブレットあるし

909名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:49.30ID:M9oCEvp80
買ったばかりのXZ1から書き込み

910名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:29:56.24ID:ArRuo7Ui0
ソニーもやる気の無さが感じ取れる製品。
デザイン、機能共に。

911名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:30:00.35ID:4Ajvw9rO0
>>1-2
コンパクト?
でかすぎだろ

912名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:30:08.35ID:/vQ6XY020
>>900
落ちぶれたのはSHARPでありエルピーダメモリでありTOSHIBAでありサンヨーでありジャパンディスプレイだから、お前の言いがかりはちょっと当たらないわ

913名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:30:16.90ID:cQJ2GMNy0
>>861
他のキャリアに乗り換えれば、場所によっては一括0円でiphone8ゲットできるぞw

結局iphoneも思ったより売れなくなってきてるのか、早々に安売りし出してる。

914名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:30:17.34ID:hpEZtR340
>>909
いいよねXZ1
縞で騒がれてるけど

915名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:30:30.68ID:DixGolRF0
ストラップホールは?

916名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:30:31.26ID:5Wb2Cccr0
おまえらがカクカクデザイン変えろってうるせえから変えたんだろうがこのグズどもが

917名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:30:43.44ID:LePLOMrO0
>>860
まぁ、撤退だろうね
今回のも、何も新しいものは開発せずに、手持ちの技術だけで適当に作っただけって感じだし
もう新規に何かをやる気力も資金力もないんだろう

918名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:30:45.01ID:lno9cqf/0
で、いつ発売なん?

919名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:30:51.83ID:hpEZtR340
>>915
けっこう前からないぞ

920名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:00.77ID:Ov+EEhpI0
MDから8cmCDに変化した感じ

921名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:01.32ID:e4oUsNDW0

922名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:02.39ID:krGDUYrf0
>>908
そんなもんだよね
スマホの進歩なんて
うだうだ言ってもそんなに違いなんてないんだよな

923名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:03.70ID:FuxvvZUG0
>>898
日本だけな

924名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:07.63ID:/vQ6XY020
「どのみち撤退するんだろ、もうこうなりゃ破れかぶれだ!」っていう気持ちじゃないとこのデザインは出来ないわ

925名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:17.53ID:fY/03Vmp0
>>835
佐野 研二郎に委託した方がまだマシなレベル

926名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:19.88ID:NuhyvLq4O
日本じゃiPhoneどころかXperiaよりも売れないGalaxy
必死に宣伝中か

927名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:41.30ID:cE1x0XQr0
これは要らん
XZ3に期待

928名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:44.37ID:O2QZjzEz0
ダッサ
こんなもん人へ向けて写真撮れるかっての
誰も止めなかったのか?

929名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:31:47.94ID:DXPsbmsX0
>>70
ワロタww

930名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:02.48ID:AN57LE7o0
>>913
例年なら今頃安売りしてるのはiPhone7になるんだけど今年はiPhoneXがあるからiPhone8は型落ち扱いできるから安売りしてるんだよ
型落ちなら安売りしてもいいって総務省に了承を得てるから出来る裏技

931名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:17.96ID:TfyU3wpN0
日本は349兆円の対外純資産国。世界一だ
韓国は対外債務国
日本の外貨準備高1.2兆ドル
韓国の外貨準備高821億ドル
日本と通貨スワップ〜とか言い出してるけど、慰安婦合意を守ってからだ
そのうちデフォルトしそうだけど

932名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:18.46ID:rLnlPlYD0
ワンセグなしなら戻るんだけど、これも付いてるんやろ?
いらんなあ。

933名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:26.24ID:kvMtCUQc0
ワンセグ要らないから、そのスペース分にバッテリー増やしてほしい


ワンセグなんか本当にムダ

934名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:27.42ID:Z/WJnrdD0
>>51
エクスペリアZ5からガラクシーS8に変えたけど、あまりの出来栄えの差にビックリしたわ。
よほど革新的な新機軸打ち出すでも無ければもうソニーに戻る気はないね。

935名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:27.76ID:Kf0UVNvK0
電池が3倍持つんだろ?え、さらにすくない?

936名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:33.12ID:/vQ6XY020
>>70
これじゃ電車内で操作するのも恥ずかしいわ

937名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:45.84ID:fY/03Vmp0
>>868
ドルビー目当てでZTEのAXON7を買いたいけど躊躇してるw

938名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:50.77ID:0RR1seUA0
>>915
ストラップなくなって最初は不安だったけどむしろ落とさなくなったな

939名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:51.33ID:Fs0Oj5io0
xz1、たった1ヶ月で白い液晶焼け…

z4、z5cでも起きた、いい加減にしてくれ

940名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:32:59.72ID:qOGu9B0F0
厚さもあれだが重さもあるよなこれ
ほんと糞すぎw

941名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:33:05.08ID:/u79f2QJ0
結局泥は中華かペリアだけかね?

942名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:33:08.64ID:vcf3KvkT0
もう5年もスマホ使ってるから
そろそろ買い替えようかな〜

943名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:33:14.91ID:mp+j70ku0
>>11
精神疾患

944名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:33:17.40ID:FuxvvZUG0
>>917
お、同士がいたか
どう考えても無理だよ

945名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:33:35.24ID:cQJ2GMNy0
>>930
なるほどw
詳しいなwさてはショップ店員だなw

946名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:33:58.25ID:Q7xkHb+Q0
バッテリーが膨張しても良いように最初から膨らませておいたんだな

947名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:34:18.00ID:MdUIZPKB0
よく考えたらこんなに分厚いのに電池少ないよね
コンパクトは12mmもあるのに電池2870て酷いわ

948名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:34:19.89ID:iCqKK2EZ0
Compactを名乗る5インチ

949名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:34:33.95ID:LePLOMrO0
>>931
せめてサムスンvsソニーで語ってくれよ
スレチ過ぎるわ笑

950名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:34:42.91ID:ArRuo7Ui0
いくらソニーが落ちぶれても、朝鮮スマホだけはあり得ない。

951名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:34:45.77ID:chxponAS0
GALAXY絶対に使わないって人でハイエンド欲しいならiPhoneにしとけ
ソニーに金払うのは無駄にもほどがある。

ミドルクラスの値段ならかいだけどな

952名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:34:54.82ID:Lkv0dhyX0
水濡れてても指紋通れば買う

953名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:35:16.04ID:xJQ89ZUe0
他家電メーカーもそのうち旧○○現ハイアールなんて日も近いかもね

954名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:35:17.36ID:gNiGNnx00
カメラが真ん中に付いてるのはたいがいハズレ端末

955名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:35:32.03ID:2BY1b64J0
国産勢Xperiaと京セラとarrows最後に残るのはどれかな

956名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:35:34.61ID:DVhDIBrf0
やっぱこれからは京セラの耐久スマホ一択だな
バッテリー着脱もできるし

957名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:35:45.83ID:TfyU3wpN0
しかし、日本人に嫌われたら韓国が滅びるのに、在チョンはネットで日本人に嫌われることばかりしてるね
祖国を滅ぼしたいのかな

958名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:36:02.59ID:dnqZ8SMt0
>>780
大した問題ではないけど、複数台で使っていると接続に時間が掛かったり
ペアリングに失敗して電車で大音量ぶちかましたりw

まあ1番は音質とバッテリーかな。

959名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:36:03.50ID:rGHTPlVO0
Xz2ならXZ puremium買うほうがいいのかな?

960名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:36:12.85ID:t6JOil3x0
7年近くXperiaユーザーだが、いいかげんGalaxyに乗り換えたくて仕方がない…

961名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:36:21.98ID:/yoSd7zN0
>>35
だよな!

二年前にお風呂で水没死したけど・・・・

962名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:36:33.58ID:Wixwd8MW0
自分ガラケーユーザーです

スマホに乗換えたいけど月額7000円て聞いて、これはないと思ってます
皆さんもこれくらい払ってんですか?

963名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:36:44.07ID:2Kfge9Wl0
>>459
狂犬

964名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:36:44.17ID:ydl07kWi0
ダサくてもいいから、
重さと厚さはこだわれよ

965名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:36:58.84ID:euhWAV890
中国のHUAWEI、ZTE、OPPOとかは

薄型、6チンチEL画面、ディスプレイ指紋認証とかで5万円とかだぜ
今時11.1ミリ厚なんて売れるか?? 8ミリまでだ。

民主党時代に大不況でリストラしまくり韓国中国に人材と技術流出し日本メーカーは終わったかな。
OPPO r11にしゃうかな〜

966名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:04.31ID:2BY1b64J0
>>962
格安スマホにしとけ、キャリア端末いいのないよ

967名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:05.99ID:7WbMD+3+0
エクスペリアとかなつかしい…
今では中華使ってるわ…

968名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:07.87ID:MdUIZPKB0
>>957
マジレスすると国のトップにいる経団連は韓国とズブズブなんで庶民に嫌われても関係ないよ

969名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:11.84ID:Rai2ES+P0
Z3がオレオに対応出来ないので、ナビ専用にして余生を過ごさせる。

970名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:11.98ID:chxponAS0
>>960
実機をとにかくさわってみろ
同じ値段でソニーはなくなる

971名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:27.32ID:2BY1b64J0
>>965
バックドアがあるから却下

972名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:29.91ID:gNiGNnx00
>>962
2千円以内で収まるよ

973名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:44.25ID:hSR6QGfV0
XZ1 148 x 73.4 x 7.4mm 155g
XZ2 153 x 72 x 11.1mm 198g

スペック見てもやっぱ尋常じゃない厚みだな
厚さ1cmオーバーするって

974名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:45.54ID:rrJrX3S70
一時期あった、超頑丈路線またやってほしい
これからは世紀末だ

975名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:37:58.76ID:t6JOil3x0
>>970
Galaxy高いから

976名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:38:00.63ID:QFpajeES0
FMラジオを復活させてほしい。

977名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:38:07.63ID:Wv+OHuQF0
>>962
払ってます(割高なドコモなので…)

978名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:38:12.22ID:GwZb93zP0
今のXperiaはバッテリーの持ちが良いから二年以上使う予定
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-01K/8.0.0/DR

979名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:38:15.36ID:TYzGICAn0
社内でこれは絶対ダメですって声出せる人いねえの?
ソニーしっかりしてくれよw

980名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:38:31.28ID:obnrAfHi0
>>974
arrowsカメラ性能いらないならいいぞ

981名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:38:54.32ID:TfyU3wpN0
>>968
最近の政治家は韓国に強気だろ
国民が韓国嫌いになってるからだよ
第二次朝鮮戦争は日本の合意がないと始まらない

982名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:38:54.72ID:FFC4HjJh0
>>893
iPhone3G並みだな
ノスタルジーに浸れるぞ

983名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:38:59.15ID:7WbMD+3+0
>>962
1400円以内でなんとかなるよ
ガラケーと二台持ちおすすめ

984名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:39:19.70ID:3qZE6WSr0
スマホではじめの頃国産機を全力で叩いたのが悪かったのかな
もっと頑張ってほしかった

985名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:39:45.01ID:TfyU3wpN0
>>968
韓国に強気だと内閣支持率が上がるんだよ
お前のせいだよ

986名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:39:48.99ID:AN57LE7o0
>>980
arrowsは頑丈さだけが売りですからねー

987名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:39:51.19ID:GY1qRuEK0
wifiの不具合を先にどうにかしろや!!!!!!!!!!!

988名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:39:55.19ID:chxponAS0
>>962
そろそろと噂されてるiPhoneSE2を買って格安SIM使え
2000円で運用できる

989名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:40:10.50ID:MdUIZPKB0
>>981
経団連の意向>>>>>政治家の意志なんでそんな希望はムダムダァ

990名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:40:13.59ID:vf2BD9Gt0
ズル虎はよ

991名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:40:21.85ID:cQJ2GMNy0
>>70

ワロタwwwどうしてこうなったwww

QIつけるのに、こんな厚み増さなくちゃならないってか?さすがに単なるデザインとは思えないし。

マジで日本勢技術力も落ちてきて無いか…


ま、背面の無駄に厚みのあるボテッとした丸みは、
も、もしかするとテーブルに置いたらハンドスピナー的に回して遊べるというソニースピリッツ溢れる遊び心なのかもしれない!()

992名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:40:24.00ID:M9oCEvp80
>>914
? 全然問題ないよ。画面めっちゃ綺麗。
今時だけどパズドラやってタップ切れ皆無になったから愛しくてしかたないわXZ1w

993名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:40:44.40ID:NuhyvLq4O
XperiaのスレでGalaxyGalaxy
日本じゃ売れないから必死なんだな

994名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:40:44.61ID:qdcCruXt0
マジでこの機種売れないだろうなぁ。
ほんま糞な上司とかのせいでこういう糞な機種が出来るんだろうなぁ。

995名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:40:47.65ID:chxponAS0
>>975
ソニーとかわらないだろ?
ローエンドなら中華になるかなー

996名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:41:13.21ID:TfyU3wpN0
朝鮮戦争再開は日本の同意が不可欠
日本が韓国の命を握ってるの
で、日本国民は韓国嫌いになってる
在チョンもそれに一役かってる

997名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:41:35.37ID:pm21AZYW0
>>987
おまかん

998名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:41:44.32ID:Onj+RD350
やっぱりXz2よりXz puremiumにするべき?

999名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:41:49.85ID:Qc36xHVX0
>>47
俺も四年目だぜ!!

1000名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:41:50.19ID:zjtIHKAw0
中韓に笑われとるで

mmp
lud20180227044812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519637086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) YouTube動画>2本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
【速報】ソニー、コスパ最強コンパクトスマホ「Xperia Ace II」発表 これこそ”俺らが求めていたもの”だよ!
【速報】ソニー、全てを過去にするスマホ「Xperia 1 II」発表 ZEISSレンズ、5G、Wi-Fi6、SD865,8GB/128GBとガチヤバスペック
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part17
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part4
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact Part10
docomo Xperia XZ2 SO-03K/XZ2 Compact SO-05K ★4
【スマホ】Xperia XZ1・XZ1 Compact、太いベゼルに角ばったデザイン、米国では指紋スキャナが使えず特に残念な仕上がりに (gizmodo)
SONY Xperia XZ1 Compact part1
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part62
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part10
【通信】そろそろ国内発表?Xperia XZ3最新情報まとめ
【政治】民進党が4つのロゴマーク候補を発表 どれがいい?(画像あり) [無断転載禁止]
日産、車中泊ができる「キャラバン MYROOM」発表 画像あり [お断り★]
ソニー「XperiaのCompactシリーズやめます。儲からないので」 小型端末消滅へ
【医学】理研と国立がん研究センター、AIで早期胃がんを熟練医並みの精度で発見に成功と発表 内視鏡画像を学習
【宇宙】月面四足歩行ロボット「ASAGUMO(アサグモ)」発表 まるで『攻殻機動隊』の…(画像あり) [ニライカナイφ★]
【悲報】ソニーさん、噂通りのXperiaを発表し無事死亡
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 121
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part24
docomo Xperia X Compact SO-02J Part26
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 125
【米国】最もパワフルなドラァグクイーンのランキングが発表される 画像アリ
【25年後】小山田圭吾氏名義でよく出来た謝罪コメントのテキストを画像で発表… ★12 [BFU★]
【技術】ロシア国営宇宙企業トップ、世界最高出力のエンジン組立てを発表 ※画像
【ネット】韓国側の公開画像を3D解析した結果…自衛隊の発表した数値、距離1000m 高度150mが正しいという結果に★4
【ネット】韓国側の公開画像を3D解析した結果…自衛隊の発表した数値、距離1000m 高度150mが正しいという結果に
docomo Xperia X Compact SO-02J Part17
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part112
【高画質画像生成AI】「Stable Diffusion 3」発表、画像生成AIが苦手とする「指定した文字の描写」「複数の被写体の描写」などを実現可能 [Ikhtiandr★]
【沖縄暴動】 沖縄署騒ぎの発端「高校生が警棒で殴られ失明」、負傷画像から元刑事・小川泰平氏が食い違う警察発表に疑問★3 [トモハアリ★]
【XperiaJ1 compact】デスクトップビジュアライザーについて
【消費増税】話題の急上昇ワード「正義マン」とは? (解説と正義マンの画像あり)
【ムスリムへの配慮】銀座ソニーパークとエルメス「そろそろクリスマスですね!ハッピーホリデーズ!」(画像あり)
ウクライナ軍、ロシア西部の要衝スジャを制圧と発表 ロシア国旗を引き抜く兵士の姿 約20万人のロシア国民が避難 (動画あり) ★2 [ごまカンパチ★]
【紙幣模造】「子供銀行券」実物大に拡大コピー、36歳男逮捕 ホテルで22歳女性会社員に交際対価として渡す 愛知県警(画像あり)★2
【7】セブンがQRコード決済『7pay(セブンペイ)』を発表 nanaco残高と互換なし
米、在ヒューストン中国総領事館に閉鎖命令 中国発表 [apricot_chan★] 2 [apricot_chan★]
【マイクロソフト】新ゲーム機「Xbox Series X」発表「処理能力はXbox One Xの4倍」、8K対応も
理々杏の太り方が限度を超えている件(画像あり)
【国際】同性愛公言、セルビアに初の女性首相誕生へ(画像あり)
【狂気】女の子「くつ下、肩まで被ってみたよーw」 (画像あり)
【悲報】 大学生まんこさん、「飯を食わせてくれたら4千円貰ってやる」等と言い出す (画像あり)
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★12
【長野】冬至の楽しみ ゆず湯を満喫女児「あったかい」(画像あり)
【TwitterやLINE】「自画撮り」被害、中高生が9割…8歳の女児も(画像あり)
【妖艶ボディ】懲戒処分された風俗バイト女性警官 真面目な勤務日報の内容(画像あり) 関西
【高知】「志国高知 幕末維新博」のポスター、過去に開催した別の企画展と瓜二つ (画像あり) [無断転載禁止]
【速報】与田祐希の2nd写真集が講談社&露出が白石生田レベルで山下越え確実なんだが、、(画像あり)
【皇室】上皇・上皇后両陛下 ラグビーW杯3位決定戦をご観戦 森やコーツも同席 観客どよめき拍手と歓声(画像あり)
【少し残念ですが】緑茶の肺炎に対する予防効果(12年追跡)発表 [ちーたろlove&peace★]
【台風19号】首都圏各地のスーパー、カップ麺コーナーがただ一つの商品を除いては買い占められる(画像あり)
【兵庫】「胴体が真っ二つ」「ぶくぶくと内臓が露出」住民がおののく“猫の変死体が続出”の怪(画像あり)
【🐼】パンダのシャンシャンを中国に返還しなければならないのは、いいパートナーと巡り合うため(画像あり)
はすみとしこ、伊藤詩織さんやBBC、裁判所を中傷する新作画像を公開「作品はフィクション…」(画像あり) ★3
【技術】Googleが買収した日本の「SCHAFT」が、膝のない独自構造で安定感抜群の二足歩行ロボットを初披露(動画と画像あり)
【SNS映え】所有のフェラーリに靴を載せインスタにうp→フェラーリ社「削除しろ。ブランド毀損。警告に従わないなら訴訟」(画像あり)
docomo Xperia XZ SO-01J Part41
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part1
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part4
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part25
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part38
【Microsoft】生成AIの開発を加速する128コアのArm CPU「Cobalt」とAIアクセラレータ「Maia」発表 [香味焙煎★]
【Webブラウザ】ネタ画像(ミーム)のお手軽作成機能を統合した「Opera 83」が正式公開 [樽悶★]
【Google】新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応 ★2
【コイン】「令和元年」の硬貨を作り始める(画像あり)
【東京】大雨で杉並区・阿佐ヶ谷が水没(画像・動画あり)

人気検索: ジョリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb porn nude 11yo 精子 まんこ 西野小春 child porn teen
01:13:33 up 109 days, 2:12, 0 users, load average: 31.93, 52.52, 56.29

in 0.35440707206726 sec @0.35440707206726@0b7 on 080414