◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】最先端の無人潜水艦を開発、南シナ海で米艦艇を簡単に捕捉?[8/01] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1501521250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ねこ名無し ★@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:14:10.77ID:CAP_USER
【中国】最先端の無人潜水艦を開発、南シナ海で米艦艇を簡単に捕捉?[8/01] [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>7枚
中国国営テレビ局CCTVが映した無人潜水艦「海翼」 CCTV/YouTube

<南シナ海を航行する米潜水艦を素早く補足し、水中のデータを瞬時に地上に送信する「新兵器」を中国が実用化>

アジア太平洋で中国がアメリカによる挑発的行為とみなす動きを封じ込め、自国の主張する領有権を死守しようとしている。中国政府が手にした最新の水中ドローンを使えば、米軍の潜水艦をこれまでにない速さで捕捉できるかもしれない。

中国国営の通信社である新華社は23日、中国政府が海洋環境に関するデータ収集を目的に、南シナ海の海底で無人潜水艦「海翼」12機を航行させたと報じた。高度な技術を搭載した海翼は従来のドローンより性能が高く、耐久性に優れ、燃費も向上したと記事は紹介した。

水中で取得したデータを瞬時に地上に送信するという、アメリカも未到達の技術まで搭載したという。科学的な用途を前提にしており攻撃能力はないが、今後中国が領海と主張する海域を航行する米軍の潜水艦の居場所を瞬時に探知するのに利用される恐れがある。

アメリカの世界記録を破る中国

今回の探査航行の責任者は新華社に対し、「地上の実験室にリアルタイムでデータを送信できる」と語った。航行の成功は「間違いなく飛躍的な進歩だ」と語った中国のハルビン工程大学の水中音響技術部学部長の話も掲載された。

開発したのは、アメリカが打ち立てた潜水深度の世界記録を3月の試験時に破ったとされる、中国国営の中国科学院だ。海翼は水深6328メートルを超える海底を航行し、5170メートルというアメリカの世界記録を更新したと、中国科学院は発表した。

中国の英字紙チャイナ・デイリーによれば、特殊な電池と塗料を用いることで、潜水時に60トン以上の水圧にさらされても機体を維持できる。2014年に30日間で連続航行距離1021キロを達成し、世界記録を出したという。すでに中国軍系のメディアは、中国軍が海翼を軍事利用することも可能だろうと推測している。

米外交専門誌ナショナル・インタレストによれば、昨年中国の軍事情報誌に、海翼に関するこんな記述があったという。「電池で動くため推進装置がなく、敵に探知されるような特徴のある音を出さない。この特性は、軍事分野で非常に重要な意味を持つかもしれない」

南シナ海の広範囲で領有権を主張する中国に、アメリカは対抗する姿勢を見せている。中国は海翼を使えば、同海域の広範囲を監視し、リアルタイムでアメリカの潜水艦を締め出すことができる。西太平洋で最大の海域を占める南シナ海の面積は142万3000平方キロで、平均水深は1060メートル、最大水深は5016メートルだ。

中国は同海域で人工島を造成し、大規模な通信設備やミサイル発射台を完備するなど軍事拠点化しており、アメリカとその同盟国が非難している。

ジェームズ・マティス米国防長官が提出した、周辺国が領有権を争う海域で米軍による「航行の自由」作戦を拡大する計画を、ドナルド・トランプ米大統領はすでに了承している。

中国共産党機関紙「人民日報」系の国際情報紙である環球時報によれば、中国共産党はアメリカの動きが「地域の軍事的な状況を悪化させる」として批判した。同紙は中国軍に対し「中国の領海や、領海における権利と利益を死守するため、断固として反撃し必要な措置を取るべきだ」と鼓舞した。

軍用ドローンを大量生産

世界経済をリードするアメリカと中国は、長年にわたり政策面で意見が分かれ、しばしば軍事力の優位性を競い合ってきた。

今年初め、米技術専門誌ポピュラー・メカニクスは、洋上の対艦ドローンについて詳しく紹介した。そのドローンは海面から45センチメートルという超低空飛行が可能なため、地球の微かな湾曲を利用して敵の艦船から探知されるのを防げる。

低空飛行で機体にかかる空気抵抗が大きくなっても耐えることができ、時速965キロで1時間半は連続飛行できるとされる。南シナ海の広大な海域で約1500キロ飛行できる計算だ。さらに重量が900キロ相当の爆発物も運搬できるとみられている。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-8095.php

>>2以降に続く)

2ねこ名無し ★@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:14:25.61ID:CAP_USER
>>1の続き)

ドローン技術でアメリカを上回ろうとする中国の取り組みは、上空でも顕著だ。中国はサウジアラビアなど外国政府の買い手を対象に、彩虹5号(CH-5 )と呼ばれる軍用無人ドローンの大量生産を開始した。

CH-5の開発者は、ライバルである米ジェネラル・アトミックス社製の軍用無人ドローンMQ-9リーパーと比較して、自社製品の方が航続距離が長く、使いやすい言う。ただしCH-5はMQ-9より飛行高度が低いとみられ、地上から攻撃を受けやすい。

トム・オコナー (翻訳:河原里香)

(おわり)

3【ぴょん吉】 】@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:24:28.89ID:i1rh3ZdY
  ∧_∧ /⌒ヽ
 (´∀`)/  |。゚ 。
 ⊂  / ゚。∴ ゚
  \ / 。゚∵∴
   (//⌒⌒ ̄ヽ-、
   / フzzっつつっ
  / /つ。////つっ
__/ (o゚。o////つつ
三/  ⌒ヽz//。/つ
/   っっつ/ つっ

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:27:39.90ID:QGlrXuEE
>>1
中国ってアメリカの無人潜水艇を強奪してなかったっけ?

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:36:43.30ID:hIenDY1B
>>4
オバーマのプレゼーンツ

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:42:53.19ID:Yi1MJlJE
30日間連続航行距離1021qって

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:48:09.55ID:jiXZhVpP
ほんまは人間魚雷違うか?

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:50:13.00ID:hxhRwpHX
軍事技術に湯水のように金を使えるのはいいわな。

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:57:22.26ID:WBgJHmJg
この技術を待ってたよ
戦略的原潜のチートさを無効化できるからな
核保有国の力を削げる。

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 02:59:25.39ID:WBgJHmJg
戦略的原潜の優位性が無くなれば
世界の軍事バランスが崩れる。
戦略的原潜でも必ず水面に出るからな。
これで補則し続ければ、出てきたところを破壊できる。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:02:46.39ID:YNx2rQTs
>>8
図面盗んだハッカーさえ讃える国だから
単純明快で開発し易いよね

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:03:03.37ID:WBgJHmJg
核ミサイルも無効化できる時代が来るな。
科学の発達は軍事バランスの平等化に繋がる。
電子制御されたものは、どんなに早くても無力化できる
ミサイルだろうと、レーザーでも抑止力は作れる。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:03:50.58ID:thgmrsiI
さっそく鹵獲した無人艇の劣化コピーをしやがった

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:04:12.68ID:Fc+0S6xV
日本にも必要だよなあ今後兵隊は減る一方なんだから

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:05:05.36ID:WBgJHmJg
基本的に鉄砲もって人海戦術的な戦争の時代は終わったな
無人機による遠隔操作またはAIによる戦争

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:05:35.17ID:opwpXJt2
無人潜水艦?
操縦はどうしてんだろ
完全自動のAIかい?
んなもんアメリカでさえ現段階じゃ作れないぜww
有線だったら結局ケーブルが届く範囲でしか操縦できないし大して意味ある様にも思えんけどな
対潜哨戒機のソナーブイの方がよっぽど探知能力上だろ(笑)

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:12:22.34ID:YPDJ1EWM
12月に米軍のを拿捕したと思ったらもうパクったのか
早いな

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:13:20.75ID:3z6yXwJ0
世界1の反日国家アメ糞は、早く憲法を変えてアメ糞人の手足を切り落としてダルマにして、2度と起き上がれないようにするべきだwww(∩´∀`)∩
アメ糞人は早く日本から出ていけよ( `ー´)ノ

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:20:06.85ID:m8IOhkg4
ハルビン工程大学の水中音響技術部学部

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:23:08.74ID:cNcyhrrZ
>電池で動くため推進装置がなく、敵に探知されるような特徴のある音を出さない。

航続距離5000mのコピペを越えたなw

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:30:02.58ID:Gf7bRlsB
アホらし

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:30:18.86ID:KpoZAtGF
中国がアメリカにビビってる

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:37:09.23ID:cjw2we5k
これ、いいアイディアだな
ついでに、敵の艦だと認識したら、追いかけ磁石でくっつき爆発するれば完璧だ

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:41:05.45ID:Q6khc/bh
これはやられたな
無人潜水艦はアメリカの空母を簡単に転覆できる
アメリカの空母廃止論に拍車がかかる

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:48:54.65ID:McSVnG4W
そんなこっといいな〜でっきたらいいな〜

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 03:58:23.11ID:6DNigobH
アメリカの盗んだ技術だな、こいつらこればっかし

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 04:02:12.49ID:EBzRJAjY
うーん
命の安さがシナのストロングポイントなのに無人機に執心ねぇ

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 04:04:31.22ID:wKtUmkj2
>追いかけ磁石でくっつき爆発する
とりあえず近くの味方艦おいかけまわすニダ。

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 04:09:53.45ID:M+u1a3ns
海中からリアルタイムデータ通信ねぇ
有線なのかな

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 04:15:08.82ID:t0N5JPhk
>>6
時速1500m=分速25m=秒速40センチだから、ほぼ流れてるだけだなw

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 04:40:42.20ID:P9MKomZG
海をゴミで汚すなよ

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 05:00:05.68ID:PsQTspWn
>>23
つまり自走型機雷だね。
でも一般の商船や漁船と、敵国の軍艦をどうやって識別するのかな。

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 05:47:33.42ID:oTnC8nRQ
ドイツあたりでも技術支援してるんじゃないか?

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 06:09:10.73ID:rtGQV1t5
推進装置もなく…それって流れるだけで潜水艦じゃないよね

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 06:12:52.77ID:wRt2wQes
>>30
それってソノブイなんじゃね?

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 06:18:36.29ID:JhC2Tohx
そもそも中国に無人機いらんでしょ

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 06:28:02.83ID:MPzpCpjv
まあ、自らの潜水艦(有人)が鍋の音や麻雀パイの音で溢れてるから識別は簡単だろう

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 06:30:13.98ID:pRSBUbaq
> 電池で動くため推進装置がなく

機雷?

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 06:44:33.41ID:bGiR0T0U
>水中のデータを瞬時に地上に送信する

キモはここだろ

本当にこんなことができるのか?
まさか有線じゃあるまいな???

これができるならドローン以前に水中レーダーができそうなもんだが???

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 06:49:15.01ID:FnDA9dv5
出来たらいいなあ。

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 07:00:00.54ID:+WmRZi/u
>>39
写真を見ると推進機関はなさそうなのでおそらく潜水と浮上で推進力を得ると思う。
通信に関しては衛星を経由すると思う。通信用のブイをあげるなりすれば可能でしょう。
こんなモノはもうとっくの昔に量産配備されていますが?

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 07:17:25.51ID:fhrf6SL3
>>1
>航行する米潜水艦を素早く補足し、水中のデータを瞬時に地上に送信する

こういう目的なら別に

>海翼は水深6328メートルを超える海底を航行

こんなに深く潜る必要はないと思うんだが

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 07:25:53.30ID:QHBOzAEB
いざアメリカと開戦したら孫子の兵法なんて役に立たないよ

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 07:26:48.22ID:EvCFgw+4
おれはすごいんだぞ。
こういう武器を持っているからな。
だからお願いだから南シナ海問題を見逃して・・
お願いだから、お願いだから、お願いだから・・・

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 07:30:54.48ID:tTPa1Woc
新しい魚雷じゃん

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 07:37:57.69ID:TQpo1cFM
水中と地上間で
リアルタイムに通信できる技術を開発したのなら
たいしたものだ。

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 07:39:13.72ID:A16z77IP
超小型無潜水艦があらゆる海を極秘に航行する。たまに海水浴場で発見される。
小型魚雷を装備している。小型でも強力で、大抵の船舶は撃沈できる。上空にもミサイルを発射できる

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 07:39:55.67ID:gNRNbWgz
えらを偉そうに仰々しくはって、他を威嚇するのは昔から得意な国だからなあ
いざ開戦ってなったら瞬時に消滅という歴史を積み重ねてきているので
はなし1/3で聞いとこう

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:12:33.14ID:/1KJe/V8
推進機関が無いものを潜水艦とかドローンに分類していいのか? ブイだろう普通

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:13:39.39ID:LUIjaVVG
無人潜水艦ってのはいいアイデアかもな

グライダー型ドローンもその優れているところは、長時間、長距離航行が可能という点だからな
それを実現するために無人化した

潜水艦だって長期間、長距離航行を実現しようとすれば、無人化するのがよいとなるわな

よし、日本も無人潜水艦を作ろう
長時間、長距離航行を実現するのが目的だ
有人の潜水艦の記録なんかぶっちぎりで抜くようなヤツを作ろう

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:26:13.74ID:CElxVyvJ
これ銅鑼の音で制御してるとかじゃね?w

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:28:42.26ID:Gb0RMydi
メリケン\(^o^)/オワタ

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:33:25.83ID:6RbPmwGl
無人潜水艦が見つけられちゃうだろ

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:33:28.32ID:goZ8qi6t
>>20
モーターやプロペラも推進装置なのだが

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:35:13.28ID:VuBGCEVN
( `ハ´)有線アル

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:43:51.70ID:sZB64WX3
動ける機雷

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:44:03.41ID:f3Eqhan7
>>42
こういうのがあります

水中音響技術の開発
http://www.jamstec.go.jp/maritec/j/development/auv/
http://www.jamstec.go.jp/maritec/j/development/auv/uacs/

つか、まんまこれくさい

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:45:57.31ID:f3Eqhan7
あれま、アンカー間違えちった

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:48:54.19ID:vAflE70C
日本は、中国とロシアと朝鮮半島向けの核兵器を開発・配備すべき。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:51:20.14ID:S8ofPpES
話半分で聞いたほうがいいよ、嘘つき民族だから。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 08:56:39.55ID:f3Eqhan7
今こうした海底探査機の国際コンテスト「Shell Ocean Discovery XPRIZE」が行われているから
http://oceandiscovery.xprize.org/
それに触発されて支那も「完成した」とか書いてみているだけだと思います
スペックが無茶すぎる
なお、日本からも参加しています

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 09:03:31.85ID:8yHicJBq
天空バス詐欺 とか 馬鹿技術でしょ

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 09:07:59.74ID:IU9Foiu6
無人だったら中を海水で満たせばどこまでも潜れるんじゃないの?

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 09:13:30.86ID:iJ+HZEr3
>>50
日本も開発中だよ
http://blogos.com/article/92357/

FCVで動くやつ
バッテリーより燃料電池のが長く動けるからな

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 09:14:41.09ID:xNdLXlv9
そりゃ支那人が乗ってなきゃ少しは静かだろうに

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 09:15:19.52ID:cq4cDT0a
これって周辺海域にいるのが分かってるから使えるんじゃないの。もしくは警戒目的か。
あの大きさで潜水艦並みのパッシブソナー付けられるのかえ?

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 09:25:58.62ID:cAjrQocJ
>「電池で動くため推進装置がなく、

動かない水中ドローンなのか??

6867@無断転載は禁止2017/08/01(火) 09:28:08.42ID:cAjrQocJ
違うな。
自沈するだけの水中ドローンなのか?? だな。

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 09:38:25.88ID:f3Eqhan7
水中音響通信の表側の最高記録はいちおう日本のJAMSTECが持っていますが
表に出ないように行われてるであろう軍事関係が絡んでくると最高なのかどうかは不明
そう思うとJAMSTECの記録だって全力かどうかも分からない
また、長時間リアルタイムでリモートするための通信を行うといることがすぐにバレちゃうので
軍事利用しようと思うと最小限の通信でAI動作を増やさなければたいした意味がない
この記事に書かれているとおりなら軍事的には平凡ではないかと

5000m

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:24:08.12ID:i1U6R2ak
5000m

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 12:15:05.33ID:CoCbqq8K
この間拿捕した米軍の潜水ドローンのパクりだろ

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 12:16:18.59ID:f3Eqhan7
何年か前に自衛隊の海中探査機も行方不明になったっけ

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 12:45:24.39ID:opwpXJt2
>>50
だからその「無人」状態を誰が操作するんだよ?
AIか?
そんなの現在のアメリカでも実現不可能だぞ
考えてみろよ
全自動の無人潜水艦が勝手にウロチョロ海中を動き回ってるのを
敵も味方も関係なくロックオンするぞ

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 12:54:53.53ID:aH+un9pm
無人とは言いつつホントは有人の支那版:回天だろ!
勿論命中せず逃亡する・・・w

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 12:55:54.49ID:aCfaUtMI
>>1
この前、アメリカから盗んだやつかw

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 15:04:58.41ID:SwdJZiac
南沙でアメリカの調査機とったのは中国だったな
自分の無人潜水艦をアメリカに捕捉されたらどう反応するのだろう

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 15:39:54.50ID:6tDqG+Eh
何れにしろ国防意識を捨てた日本のお花畑科学者に開発は無理な話だよ

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 16:29:18.51ID:6Y/587+l
日本は地震察知の水中ケーブルセンサーをフィリピンまで
そして日本のEEZ際まで張り巡らせている
これは地震だけでなく、潜水艦探知も出来る優れもの

中国潜水艦が母港から出航してからの航路軌跡を追うことができる。
こんな対潜水艦水底センサー網持っているのは日本だけ
米国すら持っていない

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 16:38:09.33ID:kXkVoJfC
>>78
日本の近海なら、海自に勝てる艦隊は存在しないだろうな

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 20:13:17.23ID:Sup49GiF
中国は南シナ海を自国原潜の聖域とするために、すごい勢いで海底ソナーやら音響ブイ等を設置してるのでは?
こういった無人機は、海底ソナーや音響ブイ経由で地上基地と通信して動作するはず

2025年には、南シナ海・東シナ海は中国のソナー網に覆われて
他国の潜水艦は手出しできなくなると思う

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 20:16:27.97ID:Sup49GiF
>>78
いま中国がすごい勢いで海底ソナー敷設やってるんだよ
日本の海底ソナーも、中国にたくさん鹵獲されて分析されてるのでは?

余命ブログのコピペみたいなことを書き込んでる奴って、
そいつの脳内情報が古いままとまってて、最新情報にアップデートされてないんだろ

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 20:17:49.78ID:WBgJHmJg
問題はサメなど捕獲動物がいるからな
肉食系の大型魚に食われる

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 21:07:22.61ID:y3njz+0P
無人兵器に拘るのは、小皇帝ばかりで役に立たないからだろうさ

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 21:14:11.03ID:y3njz+0P
中国がSOSUSモドキを今頃作っているってか?
中国沿岸は浅いんだわ。そんな所では潜水艦は丸見え。
果たしてそんな所に侵入する潜水艦ってあるのかねぇ。
大体ソナーは長年のデータ集積と分析能力が必要。トランスデューサー拾っているってか?そんな事でコピーできるなら、苦労はせんよ。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 21:23:42.45ID:Sup49GiF
>>84
いまなんて、長年その道のプロが頑張ってつくってきたシステムが、
大学院生あたりがテキストやweb読みながら書いた人工知能プログラムに負けたりする時代なんだよ

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/01(火) 21:30:39.76ID:pR+lijHY
でもバッテリーに完全依存してるんでしょ?

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/02(水) 07:18:30.11ID:jFfcXJx4
この記事の通りなら人工知能は乗ってないだろう
リアルタイムに通信してリモートすとは書いてあるけど
旧世代型のコピーだろうな

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/02(水) 10:46:43.95ID:5SiLchT1
>>81
鹵獲なんてことしたら米国も黙ってはいないと思う
そのセンサーは日本だけでなく米国も地震やツナミ予測で使ってるからね
ハワイのセンターにも繋がってて津波予測に使われている
だから名目上地震感知センサーなので領海超えても張り巡らせられるのだ
日本列島太平洋側はもう凄いカバー率だよ

一つの測定器に6つのセンサーセットがあって2つを通常使い残り4つは予備らしい
そして1つに付き5つのセンサーが付いてて、内音響センサーで潜水艦の音を拾う
(地震発生時どんな音すんだろ)

イメージ的には映画バトルシップで波高計ブイ使って敵船の位置を探るのに似てるかな

この海底地震センサーの話題はNHK教育の科学番組で特集されたけど、軍事利用についてはボカされた

-curl
lud20200128162631
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1501521250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】最先端の無人潜水艦を開発、南シナ海で米艦艇を簡単に捕捉?[8/01] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【軍事技術】潜水艦の新しい歴史を切り開く「無人AI潜水艦」を中国が開発中
【速報】中国が不可能レベルの「殺人ビーム衛星」を開発中。潜水艦も瞬殺。南シナ海の制海権を掌握
【国際】中国海軍が米国無人潜水艇を奪う 南シナ海★2
【国際】米 南シナ海で中国軍に無人潜水機奪われる 中国政府に抗議[12/17]
【中国】日本の潜水艦・護衛艦がフィリピン、ベトナムに寄港へ=中国外務省「日本の南シナ海への軍事的回帰を高度に警戒」[3/08]
【ロシア】プーチン大統領、「核搭載の無人潜水艦を開発」年次教書演説で
【速報】南シナ海で原子力潜水艦が爆発か 爆発後に中国沿岸部と台湾で放射買激xルの上昇を記録 ★2
【南シナ海】インドネシア軍が潜水艦基地計画…中国に対抗[5/16]
【海自潜水艦】南シナ海で訓練、軍事拠点化の中国けん制、異例の初公表にも中国の反応は抑制的 むしろ敏感に反応したのは韓国紙[09/22]
【日米】新型戦闘艦を共同研究へ。中国抑止の象徴に。東シナ海と南シナ海での多様な事態に艦艇を緊急展開するのに有用[11/24]
【経済】激化する米中「半導体戦争」 最先端チップ開発を急ぐ中国の焦り[12/12]
【軍事】日本が核抑止能力を持つなら弾道ミサイル潜水艦、「開発能力は間違いない」と中国メディア警戒[8/27]
「韓国の技術で5年以内に原子力潜水艦開発可能」 [きつねうどん★]
【産経新聞】 潜水艦通過ルートでデータ収集か 人民軍艦艇による領海侵入、13回のうち11回が鹿児島沖 [9/1] [仮面ウニダー★]
【フィリピン】フィリピンのベニグノ・アキノ大統領、南シナ海問題で潜水艦隊の調達を検討[3/30]
【今日頭条】日本の宇宙開発技術力があれば、「弾道ミサイル開発も簡単だろう」=中国メディア[8/1]
【軍事】豪次期潜水艦導入計画、独は脱落か…米「中国への機密漏洩」懸念 日仏抜け出す?[2/02]
【社会】安倍首相「アップルが最先端の研究開発を日本ですると決めた。」★2
【中国】人民解放軍トップ、台湾や南シナ海、韓国へのTHAAD配備で米国の「誤った」行動を批判 「軍事的な信頼に大きな悪影響」[8/17]
【軍事】雑音の大きかった中国潜水艦はもはや過去のもの?今や米国も探知不能との主張[5/22]
【朝鮮日報】南シナ海で米艦を脅した中国艦、海自艦には「グッドモーニング」[11/6]
【南シナ海問題】フィリピンが棚上げなら共同開発も 仲裁判断で中国紙[7/04]
【南シナ海問題】中国が南シナ海の諸島用に持ち運び可能な原子炉を開発[10/12]
【南シナ海】フィリピン外相、仲裁裁判所の判決後に、中国と南シナ海の共同開発について対話したい考え示す[7/9]
【軍事】 韓国−インドネシア、戦闘機共同開発および潜水艦購買契約を放棄か [12/08] [荒波φ★]
【韓国海軍初】 独自開発3千トン級潜水艦「島山安昌浩」が就役 実戦配備は来年8月予定 [8/13] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【軍事】海自哨戒機も参加へ 日米初の地対艦弾訓練 中国艦艇への抑止力と対処力を強化するのが目的[8/07]
【日中】中国の原子力潜水艦、激しい騒音で日本海上自衛隊に探知される[01/29]
【国際】南シナ海での中国の暴徒を止めないと手遅れにー米国を中心にした関係国の団結が必要[8/25]
【韓国】 仏バラクーダ級原子力潜水艦の独自開発へ=「密かに進めよう」「日本を警戒するためにも必須」―韓国ネット★4 [03/18]
【軍事】空自F15と米爆撃機が東シナ海で初の夜間共同訓練 中国や北朝鮮を牽制 米機は南シナ海上空も[7/08]
「中国の悪口を言っている間に日本は負ける」自動運転タクシー、顔認証…舛添要一氏が現地で見た最先端技術 [12/13] [ばーど★]
【軍事】海自潜水艦、豪に初寄港 共同訓練で中国けん制[4/16]
【軍事】中国潜水艦をタイが導入決定との報道を疑問視、タイ人も冷めた反応[03/16]
【南シナ海問題】中国各紙、米の対中牽制に強く反発 「孤立」払拭に躍起[6/08]
【東アジアサミット】安倍晋三首相、南シナ海の仲裁裁定の順守を要求 日米主導で中国の海洋進出を牽制[9/08]
【産経新聞】 次世代電池技術、機微情報が中国に流出か 潜水艦搭載を検討中 経産相「調査したい」 [3/2] [仮面ウニダー★]
【インドネシア】「韓国の投資に満足」チョン外相と面会 国産戦闘機共同開発事業や潜水艦事業「特別戦略的パートナー関係を象徴」 [6/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【台湾国防部】中国初の国産空母、台湾海峡に…日米艦艇が追尾[11/17]
【ガス田開発加速か】中国、東シナ海に半潜水型の掘削船を投入[06/29]
【韓国】文大統領、原子力潜水艦保有に言及 トランプ米大統領との電話協議で[8/07]
【米英】南シナ海で異例の合同軍事演習 中国が、合同演習に対して反発を強めるのは確実[1/17]
【南シナ海情勢】ベトナムも南シナ海で埋め立て 中国の活動本格化前に 米シンクタンクが写真公表[5/8]
【中国軍】4つの海域 南シナ海、東シナ海、黄海南部、渤海で同時に軍事演習、台湾と米国をけん制か[9/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
米第7艦隊旗艦、ベトナムに寄港 南シナ海巡り中国牽制 [7/9] [ばーど★]
【中央日報】韓国軍、ステルス無人機開発中…「国内ですでに技術開発、年内に生産可能」[1/5] [仮面ウニダー★]
【中国軍】台湾・南シナ海で挑発 コロナ感染で「米海軍力低下」[4/12]
【米国沿岸警備隊】西太平洋に艦艇配備へ…中国の妨害行為に対抗 米沿岸警備隊は陸海空軍などと並ぶ六つの軍種の一つ[10/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米中】中国、米に猛反発 「言動慎め」「適切措置取る」 南シナ海監視強化に[5/22]
【中国】28日に南シナ海で演習 米国・台湾に挑発継続[9/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【激震・南シナ海】「勝手に中国領海進入」 中国外務省報道官、米軍「航行の自由」作戦に反発[7/3]
【緊迫・南シナ海】「中国の行動に泥を塗った印象」 中国が、ハリス米太平洋軍司令官の発言に反発[2/26]
【中国空母】南シナ海で訓練 米軍に活動誇示 中国海軍の高秀成報道官「年次計画に基づき、国際法に合致する」と強調[4/13]
【米国インド太平洋軍】南シナ海に強襲揚陸艦「アメリカ」と巡洋艦「バンカーヒル」の2隻を展開 中国の行政区設置けん制[4/22]
【韓国】 米・日の蜜月が喜ばしくない理由〜最新空母に最先端戦闘機をのせて海上を駆け巡る日本を考えると恐ろしい[06/02]
【韓国ネット】「日本人は朝鮮半島の子孫」〜日本最古の寺院「飛鳥寺」は百済職人が建てた当時最先端の建築物、高句麗の影響も★3[08/27]
【中越】ベトナムは南シナ海問題で歴史教科書を改ざんし、墓穴を掘った―中国専門家[9/01]
【東亞日報】 発表から先にして「米国の壁」にぶつかった原子力潜水艦  米国と国際社会を説得する方法を講じなければ [10/07] [荒波φ★]
【話題】日本最古の寺院「飛鳥寺」は百済職人が建てた当時最先端の建築物、高句麗の影響も…韓国ネット「日本人は朝鮮半島の子孫」
【ポスト安倍】誰であれ、日韓関係は悪化の一途 日本企業の資産現金化すれば最先端の日本製設備・機械を輸出規制の追加ターゲット[9/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中越】中国公船体当たり、ベトナム漁船沈没…南シナ海[8/17]
【軍事】韓国軍、無人ステルス攻撃機を開発 20年までに実戦配備目指す[12/08]
【中央日報】北朝鮮監視する韓国で開発中の中高度無人偵察機事業また延期=韓国[10/28]
【南シナ海問題】中国の完全な戦略ミスだった南シナ海裁定 日本に飛び火する可能性もある…[8/17]
【軍事】英最新鋭空母を南シナ海に派遣、英国防相の発言が波紋―中国メディア[7/31]

人気検索: Child porn Candydoll ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex 西野小春 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ
09:27:14 up 2 days, 10:26, 0 users, load average: 12.16, 12.72, 13.00

in 0.22463011741638 sec @0.22463011741638@0b7 on 041922