◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【給料日】中小企業は手作業で給料を振り込んでるってマジ? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1585128102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1コビシスタット(ジパング) [ニダ]2020/03/25(水) 18:21:42.66ID:pGyl0sfU0?2BP(2000)

地元の信用金庫、給料日は事務っぽい姉さんで混んでる...




https://ten-navi.com/hacks/salary-4-5974

2ラルテグラビルカリウム(ジパング) [KR]2020/03/25(水) 18:22:31.62ID:LKdPmO4M0
信金はネットバンキング対応してないところ多いからな

3ダクラタスビル(大分県) [FR]2020/03/25(水) 18:23:11.69ID:0yiVFp2S0
毎日手渡しで貰ってるぞ

4ピマリシン(東京都) [NZ]2020/03/25(水) 18:23:33.14ID:3yYRONJ00
社長が銀行印を押した専用の紙で持ち込んで処理してもらうんだよ…

5コビシスタット(ジパング) [ニダ]2020/03/25(水) 18:25:19.08ID:pGyl0sfU0?2BP(2000)

>>4
ATMに張り付きっぱなしにならなくても良いんだ...😮

6ソホスブビル(東京都) [JP]2020/03/25(水) 18:25:24.47ID:RKAhkXUC0
うちは銀行さんがお金持って来て経理が手作業で袋詰めして社長が配るよ
社員バイト合わせて50人くらいだけど

7ファムシクロビル(西日本) [US]2020/03/25(水) 18:27:39.16ID:22vjlGIU0
今時手渡しとかあるんだ落としたり取られたそう

8イドクスウリジン(神奈川県) [US]2020/03/25(水) 18:28:48.03ID:bVAd5lmU0
郵便局のATMで平日、
連続して延々と振り込んでる奴がたまにいるが
あれはなんなんだ

9インターフェロンα(庭) [FR]2020/03/25(水) 18:29:03.31ID:SlnSlKa50
>>7
法律上給与は手渡しが原則。振り込みはあくまでも例外処理。

10ガンシクロビル(東京都) [NL]2020/03/25(水) 18:29:52.00ID:65HmRwd60
全銀フォーマットの電子データで振り込みに決まってんだろw

11パリビズマブ(学校) [DE]2020/03/25(水) 18:30:07.26ID:XasbDGrw0
帰りに現金の給料奪われて親切なおじさんにトンカツ奢ってもらって
「トンカツ食えるくらいがちょうどいいんだよ

12アデホビル(茸) [US]2020/03/25(水) 18:30:44.24ID:63JAnLH/0
大きい会社なら
専門の会社に勤務データ送って終わり
計算、振込、社員への明細提供(Web)全部やってくれる

13ミルテホシン(京都府) [US]2020/03/25(水) 18:31:00.59ID:rM/rREj30
今日は25日だからなのかATMたくさん並んでたな

14ダサブビル(徳島県) [US]2020/03/25(水) 18:31:11.02ID:rZqC3qiK0
経理とか自分でやってるからめんどくさいんで手渡し

15ペラミビル(東京都) [US]2020/03/25(水) 18:32:29.91ID:RWozyYNP0
うちは5人の運送やだけど、ネットで振り込みしてる。
しょぼいけど頑張ってるほうなのかね?
あ、因みにオリンピック延期で、弊害受けてる零細なので倒産確実です。
中止なら何とかなったのですが・・
麻生神の呪われたオリンピック発言は、正しいと思います。
スポーツのために、生活を奪われる負け組底辺の嘆き、愚痴、静かな死にざまです・・

16パリビズマブ(茸) [ニダ]2020/03/25(水) 18:32:48.95ID:LYdbDrNV0
マイナンバーにチャージでいいのにさっさとやってほしい

17ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]2020/03/25(水) 18:33:21.76ID:QqdvtnUi0
>>5
ないない

18ペラミビル(ジパング) [CN]2020/03/25(水) 18:33:34.57ID:FoDXpdsW0
まじやぞ
手渡しで恩着せがましくするのが好きなんや

19テノホビル(東京都) [CN]2020/03/25(水) 18:34:34.32ID:KMdhrdch0
ATMで25日に振り込みしてるおっさんとかおばさんとか勘弁してほしいわ

20ピマリシン(ジパング) [US]2020/03/25(水) 18:36:20.55ID:cg0HPzEX0
>>6
昭和っぽい感じ…

21ジドブジン(茸) [US]2020/03/25(水) 18:37:57.06ID:ctkB7hW30
>>6
うちも手渡し。
労組は時代に合わないって言うけど、社長が一人一人に毎月の頑張りに礼を言いたいからと。
そう言われると誰も文句言えず何十年も手渡し。
社長が死んだら手法が変わるかも?

22パリビズマブ(茸) [ニダ]2020/03/25(水) 18:39:31.13ID:LYdbDrNV0
>>19
なぜオンラインでやらんのだろうな

23メシル酸ネルフィナビル(茸) [RU]2020/03/25(水) 18:39:41.96ID:d7sAIUpp0
>>19
お前の都合で世の中回っとらんわ!
お前が、死にさらせキチガイ!

24エンテカビル(東京都) [KR]2020/03/25(水) 18:40:13.07ID:AmSFWPwF0
手渡しがどうとかじゃなくて
紙幣で貰うと自分で銀行に預金しにいくのがだるい

25バルガンシクロビル(SB-iPhone) [IT]2020/03/25(水) 18:41:36.95ID:BdTrKI/x0
>>15
頑張れ。
今乗り越えれば何とかなる。

26テラプレビル(SB-Android) [FR]2020/03/25(水) 18:53:43.19ID:sfQ8pkNa0
零細で給料計算してんだけど毎日の出勤何時退勤何時の記録ってどこも添付してないよね。よくわからんで最初毎日の時間書いてたけど間違いがあったときに突っ込まれるのが面倒くさいからなしにしたら不満が出た

27レテルモビル(東京都) [ヌコ]2020/03/25(水) 18:53:57.40ID:FwKKlvDu0
>>21
ひらめいた!

28ラミブジン(東京都) [BS]2020/03/25(水) 18:54:09.72ID:aG4lRZfu0
>>21
うちの社長もそう言ってるけど銀行振込で一人ひとりに渡すのは明細

29オムビタスビル(ジパング) [US]2020/03/25(水) 18:56:51.59ID:GTq2AVFk0
>>8
日毎の売上を順に振り込んで売上記録にしてるところあるな
そのまま税務署に提出するやつ

30テノホビル(東京都) [CN]2020/03/25(水) 18:58:15.93ID:KMdhrdch0
>>23
オンラインは楽だぜ?

31バルガンシクロビル(SB-Android) [VN]2020/03/25(水) 18:59:18.95ID:3TV4GzHM0
>>11
ヤマオキャァ!

32ネビラピン(庭) [GR]2020/03/25(水) 18:59:41.90ID:jZTMvnPc0
中小じゃなくて、小企業だよ
いわば個人会社
まぁそこを無駄と思わないから中企業にもなれない訳だが

33ペラミビル(家) [DE]2020/03/25(水) 19:04:36.50ID:mnFnH6h30
80人程度の会社の経理で
4営業日前に銀行にデータ送って処理してもらうんだけど、他の仕事で忘れそうになる事がよくあった
経理離れて5年、未だにあ!機能が期限だ!て夢をよく見る

34ネビラピン(庭) [GR]2020/03/25(水) 19:05:19.30ID:jZTMvnPc0
>>15
明日にも公庫に行け
どーせいつか死ぬ。とにかく足掻け

35ラミブジン(光) [KR]2020/03/25(水) 19:05:36.15ID:9FWvJaor0
仮想通貨で支払ってもええの?

36ペラミビル(東京都) [US]2020/03/25(水) 19:06:03.34ID:RWozyYNP0
>>25
ありがとう。
貴方みたいな人が日本に多くなればと思い、がんばります。
イベント業、船宿、旅客業全てのコロナ、オリンピックで弊害受けてる業界の同志達、
25の言霊励みにして最後まで商いの火を燃やししがみ付きましょう選んだ自分の仕事に・・
本当にコロナと、オリンピックが恨めしいい。
でも、嘆いてばかりではだめですよね・・
ありがとう、25さん

37ペラミビル(東京都) [US]2020/03/25(水) 19:09:03.69ID:RWozyYNP0
>>34
あなたも、素晴らしいひと。
心の支えになりました。
ありがとう。

38アデホビル(兵庫県) [US]2020/03/25(水) 19:09:56.69ID:43ftGr7I0
>>21
それって何かそれ以外の理由とか無いの?

39ラミブジン(光) [KR]2020/03/25(水) 19:11:32.86ID:9FWvJaor0
>>36
いやいや傷口広がらんうちに畳めよ
商売なんて結婚と同じで始めるのは簡単だけど終わらせる時は傷だらけになるんだから

40エルビテグラビル(SB-iPhone) [US]2020/03/25(水) 19:13:07.55ID:xLN3G+Tz0

41コビシスタット(家) [US]2020/03/25(水) 19:13:38.00ID:TvyEwdXH0
給料日2日前に会社の通帳からおちるんだよな
2日分の金利泥棒だよな

42ファムシクロビル(茸) [US]2020/03/25(水) 19:14:52.61ID:2ReuyKaU0
はい私の事かな
流石に当日は混雑するので前営業日にしてるけどね
理由はウチは末締めの翌月15日支給なんだが銀行の給与振込みシステムを使うと5日ぐらいには明細渡して総支給額を口座に入れとかないといけない
季節変動が大きい業種なので買掛金を月末に支払った後にすぐにまた支払いとかストレスだからね
まあ小規模なんてそんな感じよ

43ガンシクロビル(ジパング) [ニダ]2020/03/25(水) 19:15:13.47ID:75UjU95g0
>>24
俺は逆
出戻りで痴呆公務員に採用されたときに地銀を指定されたけど口座持ってないし「じゃあ、現金受取りで」というと物凄く嫌な顔された

会計担当からしたら手続きや管理が大変なのも、行政は法に逆らえないから受け入れるしかないのも理解してるけど、オンラインだろうが給料受取り以外に使いもしない口座から移す手間より、必要分だけ抜いて仕事帰りにゆうちょATMに入れる方が楽

44アメナメビル(東京都) [US]2020/03/25(水) 19:29:53.08ID:sbbniehj0
前の会社は零細企業で手渡しだったわ
手数料が惜しいとか言ってたけどホンマかどうか分からん
明細がメチャクチャなのは仕方ないとして給料遅延しだしたから辞めた
中小企業以上はさすがに銀行のサポートあるだろ
今勤務してる大企業は管理部門から独立した子会社みたいなところに勤務データ提出して丸投げや

45ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]2020/03/25(水) 19:41:44.38ID:JmAaMW950
キャッシュレス業務効率化の時代に時代遅れな企業もあるもんだな

46リバビリン(福岡県) [ニダ]2020/03/25(水) 19:43:43.58ID:Tiv9rlGi0
前借して貰えば問題ないだろw

47ダクラタスビル(ジパング) [GB]2020/03/25(水) 19:44:04.58ID:HnhATZyZ0
企業用口座のネットバンキングは個人より手数料高いくせにインターフェースも機能もしょぼいのがおかしい

48アメナメビル(鳥取県) [US]2020/03/25(水) 19:48:42.92ID:Wo9755dl0
>>44
過去に倒産したりして手形が切れないようなヤバイ会社なんだろうなw

俺の会社もそれに近いけど・・・

49ペラミビル(光) [CO]2020/03/25(水) 19:50:30.56ID:yLBP0ciM0
5年前まで信金で働いていたけど、給料現金手渡しの会社が何社もあったわ
振込、ネットバンキングを推進しても、手渡しの方が有り難みがあると拒む社長が多かった

50レテルモビル(埼玉県) [EU]2020/03/25(水) 19:51:22.66ID:Fzmpvc/O0
>>7
大金を持っての慎重な行動が月に一回あっても良い

51リバビリン(大阪府) [CA]2020/03/25(水) 19:52:48.08ID:4GikjUye0
未だに手渡し、タイムカードも手書き、時代遅れもいいとこだわウチの会社

52ロピナビル(栃木県) [CN]2020/03/25(水) 19:53:43.52ID:zaS5aE+d0
>>40
トミティww

53ダクラタスビル(神奈川県) [US]2020/03/25(水) 20:00:51.30ID:q/Q8wKdv0
やっぱ従業員50人以下の企業は社会のお荷物なんだから
ときどき潰した方がいいな

54エファビレンツ(神奈川県) [US]2020/03/25(水) 20:03:29.72ID:K1wUKaCZ0
ネットバンキングサービスで手作業で振込手続きしてる

55アデホビル(茸) [US]2020/03/25(水) 20:09:19.33ID:CMCkVU7Z0
白バイの偽警官がアップを始めました

56インターフェロンβ(SB-iPhone) [ニダ]2020/03/25(水) 20:11:00.05ID:HbS3+0BX0
>>54
自動送金サービスとかないの?

57バロキサビルマルボキシル(香川県) [US]2020/03/25(水) 20:19:44.03ID:+jvEJ1zz0
>>16
それな、あと運転免許も健康保険証もお薬手帳も早くしろって感じ
生活保護もマイナンバーに振り込んでこ管理して何に使ったか把握すべき

58ペラミビル(東京都) [HK]2020/03/25(水) 20:20:05.86ID:r+GCKLuQ0
>>53
逆だよ
大企業を時々間引いて新陳代謝を図った方が金が回る。

59ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [CZ]2020/03/25(水) 20:25:32.03ID:Ul4ia5SO0
手渡しやぞ
しかもたまに中身間違ってる

60ザナミビル(大阪府) [EU]2020/03/25(水) 20:29:06.55ID:RfFSoLK70
どういうことだ
手作業以外どうやるんだ

銀行に口で言って振り込んでもらうとか?

61インターフェロンβ(新潟県) [ニダ]2020/03/25(水) 20:29:07.63ID:YzGRDZsP0
>>21
親父が死んで、最初に手を付けたのが給与支払いの変更。
ボーナスだけは、未だに手渡しにしてるけど。

62マラビロク(東京都) [US]2020/03/25(水) 20:30:13.42ID:7KzQwyIU0
EBとかだって手作業で入力してるわ

63リトナビル(茸) [US]2020/03/25(水) 20:34:21.19ID:3CixsuHa0
未だに月給が手渡しの会社あるのかよ
三億円事件があってから給与振込が爆発的に加速したというのに
当日限りの日払いバイトならまだわかるが

64バラシクロビル(長崎県) [ニダ]2020/03/25(水) 20:36:13.32ID:1p5q+NTe0
月末にインターネットバンキングでポチポチやってる

65バルガンシクロビル(栃木県) [PL]2020/03/25(水) 20:38:45.99ID:2SnRoYJe0
>>63
うん逆にバイトでやってた大手とかは振込指定あったけど、中小に就職したら手渡しが多いみたい

66ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]2020/03/25(水) 20:40:13.80ID:b0yZVA7q0
この前郵便局で2つしかないATMの内1つを占領して、延々と振り込んでる土方いたわ
一度並び直すとか、後ろ振り返るとか、そういう事全くしない無神経な奴だった

67バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [US]2020/03/25(水) 20:40:32.47ID:GfEtvtJY0
手作業とか手渡しとかの零細企業ってヤバ過ぎだろ。
退職金積立金とかもちゃんとやってなくて、ある日いきなり会社が倒産してその月の給与も退職金も無しみたいな事になってそう。

68アデホビル(家) [US]2020/03/25(水) 20:46:31.81ID:fmbgBP/E0
>>18
>手渡しで恩着せがましくするのが好きなんや

これを主張する長が多くてね!。銀行振込をすると、有り難みが無くなって、帰属意識が乏しく
なり、金融機関の方を有難く思うようになるという思い込みと言うか、妄想ですね。
 結局は、振込手数料を節約しているだけだが。

69レムデシビル(大阪府) [ニダ]2020/03/25(水) 20:49:35.93ID:Bm09wEC40
3件とか振り込みあるなら窓口いけよ!クソババー!

70リバビリン(兵庫県) [GB]2020/03/25(水) 20:50:01.45ID:fwkrJUuU0
手渡しです・・・

同族会社で社長や事務のおばはん(親戚)社長の母親が寄ってたかって丸一日かけて用意するクソ無能っぷり

71コビシスタット(大阪府) [KR]2020/03/25(水) 20:53:40.49ID:C6sHCTrU0
>>21
社長と社員って下部社員になると見かけるどころか話す機会もほんと無いからな
社員にとってはめんどくさくてウザいかもしれないけど地道にやっていけばいざという時の機動力になるんだよな

72バラシクロビル(東京都) [ニダ]2020/03/25(水) 20:53:44.70ID:5WIYmvtU0
時々、銀行から出たところを強盗されるのはそういうことか。

73ソリブジン(神奈川県) [ニダ]2020/03/25(水) 20:56:01.85ID:zcujyU260
前の職場は手渡しだった
ボーナスで封筒がパンパンに分厚くなってるとテンションあがったわ

74ペンシクロビル(福岡県) [VN]2020/03/25(水) 20:57:06.60ID:YTl1h3rL0
茶封筒で手渡しだろ
今日もらったよ20日遅れで

75ピマリシン(大阪府) [ZA]2020/03/25(水) 20:58:36.56ID:JW49BLSM0
>>7
そのまま飲みに行って落とした事が2回あります

76ピマリシン(大阪府) [ZA]2020/03/25(水) 21:00:26.43ID:JW49BLSM0
>>73
うはwwwマジかwwwと思ったら明細と他の書類も入ってましたとさ…(´・ω・`)

77ソリブジン(東京都) [GB]2020/03/25(水) 21:02:45.89ID:kYaaL5wr0
茶封筒の家族的なのはマジ勘弁w

78ジドブジン(北海道) [US]2020/03/25(水) 21:11:07.53ID:ukvQlMMH0
手渡しのところは振込手数料をケチってると

79イドクスウリジン(東京都) [DK]2020/03/25(水) 21:19:38.50ID:MV+N3xTK0
新卒で入社した会社が当時はまだ手渡しで直属の先輩が給料日の帰りに封筒ごと無くして、翌日物凄い顔して出社してきたのを今でも思い出す

80ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [US]2020/03/25(水) 21:39:29.32ID:AOcQlJ/u0
人数少なければその方が無駄が無い。

81ホスカルネット(ジパング) [DE]2020/03/25(水) 21:53:19.86ID:i8njiDZi0
せやで
手数料むっちゃ高いねん

82ザナミビル(大阪府) [ニダ]2020/03/25(水) 22:30:01.23ID:7W9mq5WM0
給与の振込手数料なんて高くても1人数百円なのに何をケチってるんだろ。少人数なら銀行に行く手間が、大人数なら現金数える手間を考えたら振込一択。そーいう判断できないのによく社長や経理できるな。

83ダクラタスビル(やわらか銀行) [SC]2020/03/25(水) 23:21:26.65ID:r8wszp0D0
茶封筒をそのまま嫁に渡したら円満だぞ
通帳や電子データの数字をなんぼ渡しても得られない
マジプライスレス

84ダルナビルエタノール(大阪府) [ニダ]2020/03/25(水) 23:25:36.33ID:MKP0k/MX0
>>22
手数料高いし

85ダクラタスビル(佐賀県) [US]2020/03/25(水) 23:26:11.49ID:n3unRQBQ0
うちはワークスアプリケーションズ使ってるべ
社名かわったけどw

86ダルナビルエタノール(大阪府) [ニダ]2020/03/25(水) 23:28:51.95ID:MKP0k/MX0
>>47
それそれ
うちのような20人ぐらいの零細にはメリット皆無

87プロストラチン(兵庫県) [DE]2020/03/25(水) 23:41:30.41ID:bf06monl0
ご苦労様でしたと言って現金封筒に詰めて手渡しする。8人くらいまでだったらそんなに手間じゃないし喜んでくれる。

88コビシスタット(やわらか銀行) [TR]2020/03/25(水) 23:45:20.72ID:AB6jTbDs0
>>4
よくそんな会社が21世紀まで生き残ったよねw
日本の労働生産性が先進国中最低だということがよくわかったw

89ザナミビル(光) [KR]2020/03/26(木) 01:05:16.90ID:4D/A0HkW0
ATMで何十件も振り込んでる奴な

90オムビタスビル(東京都) [CA]2020/03/26(木) 01:09:55.13ID:tVMJYfpZ0
茶封筒に入れられて手渡しでもらってるよ

91ダサブビル(千葉県) [RO]2020/03/26(木) 01:12:16.46ID:QciECNlR0
マジで全員分の給与をアタッシュケースのいれて手作業で振り込んでるとこあったよ

92アシクロビル(埼玉県) [ニダ]2020/03/26(木) 01:23:00.94ID:ieWVvzUj0
給与が自分の口座に振り込まれた時に、摘要欄が「給与」じゃなくて、「振込」ってなってる会社は、各従業員の口座へ普通に振り込んでる
要は金回りが悪いから、ギリギリに給与の支払いを行ってる

93アシクロビル(埼玉県) [ニダ]2020/03/26(木) 01:23:41.93ID:ieWVvzUj0
>>53
それな

94ソリブジン(ジパング) [ニダ]2020/03/26(木) 01:24:56.62ID:hMjnzUzS0
>>9
マジで

95ダクラタスビル(岐阜県) [US]2020/03/26(木) 01:32:18.50ID:Q93D1rQn0
>>82
手数料500円だったら年間6000円
社員が20人いたら年間12万円
エアコンの一つでも買えるで

96アシクロビル(埼玉県) [ニダ]2020/03/26(木) 01:33:02.32ID:ieWVvzUj0
>>94
マジ

97レムデシビル(大阪府) [EU]2020/03/26(木) 01:35:12.65ID:0xajmPnM0
>>12
派遣社員おつっっw

98メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ヌコ]2020/03/26(木) 02:38:03.33ID:6C2erpWX0
>>94
会社通しの売掛金も本来は売手が買い手の会社に回収に行くのが原則なのを買い手がわざわざ振り込んであげるという理由で振り込み手数料を引かれるという、クソな慣習がある。金は引かれるは会計入力するときに一手間あってクソ面倒くさい。
>>95
SBIなら法人でも250円、同銀行にしてもらえば50円(最近少し上がったかな)メガバンが高すぎるんだよね

99レテルモビル(徳島県) [RO]2020/03/26(木) 05:26:46.76ID:G2ECcKnN0
年調とかはまだ現金だったから小遣いにできたけど昨年末から振込になってつまらん
新年度からは立替旅費交通費も振込になるし

100バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]2020/03/26(木) 06:00:06.40ID:QpAg7Nxb0
>>85
COMPANYな
あれはだめだろ


lud20200326182810
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1585128102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【給料日】中小企業は手作業で給料を振り込んでるってマジ? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【韓国】 「休日も給料払え」…、最低賃金「2次ショック」 施行令が確定すれば中小企業は人件費負担が最大40%増 [08/16]
【韓国】従業員の給料を与える資金が尽きる... 中小企業訴え 政府、支援金あげるから給与削減はいけない[3/3]
日本の大企業はEUの大企業より生産性が高い 全体で低いのは中小企業が多すぎるから
識者が正論「日本人の生産性が低いのは中小企業が多すぎるから。中小企業は合併すべき。」
識者が正論「日本人の生産性が低いのは中小企業が多すぎるから。中小企業は合併すべき。」
【お正月】年末年始休暇、日数増や分散予定の中小企業は15%にとどまる。84%の企業が「例年通り」 [記憶たどり。★]
【中小企業調査】7割が「人手不足の影響が出ている」 建設業は8割と深刻 働き方改革で週休2日、中小企業へのしわ寄せ危惧★2
【IT】「情シスない中小企業に使ってほしい」 NTT東日本、「AI-OCR」とRPAサービス提供
【電通問題】そもそも"中小企業から申請を受けてお金を振り込む"事業に何で770億もかかるの?
「給料も貯金もルーブル、紙切れになってしまった・・」日系企業で働くロシア駐在の日本人男性 [228348493]
【悲報】スダレハゲの中小企業淘汰政策で自営業者自殺待ったなし 日本が韓国化してもいいのか?
みんなが言っている中小企業ってどれくらいの規模?
【パワハラ防止法】中小企業は2022年4月から
自民党「補助金なしで労働者にまともな賃金払えない中小企業は潰していく」
中小企業の社長って何で怒鳴ったり社員に偉そうなの?人減って人材不足で死ぬのはお前なんやで?
【韓国ガス公社】中小企業の日本進出を支援[6/14]
【調査】中小企業の55%が「人手不足」 日商調査 ★4
中小企業「賃上げは出来ない」←さっさと潰せよ日本の悪しき習慣だろ [323057825]
【経済】政府、最短7日で給付金支給へ 中小企業支援策 オンライン申請で
【東京都】中小企業の景況感 全業種で悪化 東日本大震災以来の落ち込み
【悲報】安倍の「働き方改革」のせいで、日本の中小企業が倒産ラッシュへ
年間休日100日の中小企業「若者が中途採用に応募してくれない。どうしよう」 [123322212]
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★4 [蚤の市★]
中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 今日成立 翌日受付開始★3 [kiki★]
事業者「コロナで休業つらい」日本政府「自己責任」小池「中小企業に100万」日本政府「えっ」
中小企業を潰して統合 総務 人事 経理 営業を減らせる 介護や建築土木作業員をやってもらう
コロナ禍で諸外国では看護師の給料が数倍になってるけど、日本だけ変わらないのは何故?
日本政府さん「コロナ過だけど民間企業は賃上げ傾向だし全く影響無いから公務員の給料据え置くわ」
氷河期世代を大企業とお役所が採用を絞ったのはなんでなの? 中小企業ならまだわかるんだけど
給料を「貰う」と言ってるあたり、日本人はダメな気がする。給料は「奪う」物で「取る」物だと。
経済ジャーナリスト「韓国の給料は2倍になって日本を追い抜いた。そしてどんどん背中が遠くなってる」 [718678614]
日本の新型コロナ手作業集計に中国ネットが注目「FAX手作業… これが匠の精神って奴か」
中小企業の倒産ゼロに
ガチで中小企業に勤めたやつにしかわからないこと
ガチの中小企業に勤めてるやつにしか分からないことw [144189134]
中小企業ボーナス 出る54% 28万7604円 無し46% 平均14万円と判明
2020年東京ビッグサイト問題。 売上げ1兆円消える…中小企業が大幅減収の危機
4月の未来から有給義務化 中小企業の社長「会社潰れる。どうしたらいいの?」と相談が殺到
韓国の中小企業の52%「何の準備もできてない」67%「1年持ちこたえるのは無理」
ゴミ中小企業の正社員より期間工→失業保険の無限ループの方が圧倒的に楽な件について
引退60代後半1024万人→新人20代前半615万人 で中小企業の人手不足倒産件数が過去最高
【経済】「中小企業も賃上げできるような環境を作るべきだ」最低賃金時給1000円を求めて181分座り込み 大阪労連
給料と10万円が振り込まれてる!
ハロメンは実際給料をいくら貰っているのか?
芸人「先月の給料いくら?」足場鳶「190万円」芸人「マジかよ…俺月収12万…」 [194767121]
ジャップって給料上げろって言うと「所詮金か」みたいな言われ方するけどなんで?
こう国から給料貰っているのに国に反発する奴なんなんだろな?あと雇う前に心情調査しないの?
火を消した消防士にマックが飲料を奢らなかったとして論争。なんで給料貰ってる奴らに奢らなあかんの?
日本人、世界主要国でiPhoneが一番安価なのに給料が安くて買えない [194767121]
日本は能無しでも一旦会社に入れると給料貰えるもんそういうの改めないといけない
【出稼ぎ】日本からマカオに転職したら給料4倍に「うわっ、私の年収、低すぎ?」
韓国人「後進国の日本と比較するのやめよう 日本は発展しない過去の国 給料も韓国のほうが高い」 [144189134]
【速報中】大接戦のジョージア州、手作業で再集計へ
【現在進行形で大雪降雪中・・】雪で1500台立ち往生、自衛隊が手作業で除雪も解消のメド無しへ 福井
ハロメンの給料は同一労働同一賃金になってるんだろうか
40歳以上の派遣プログラマって給料いくらもらってるの?w
【悲報】下村「野党の皆さんに働け給料泥棒と言ってすみませんでした」
ソープランドのボーイの仕事ってどうなの? 寮付きで給料良いからやろうと思うんだが
外国人研修生の逃げる理由の大半が「給料が安い」10万円以下って地獄だろ。
「長年会社に尽くしてきたのに!」と社長に言ったら、「その間の給料払ってる」言われた [194767121]
勤続七年目の保育士が給与明細を公開 「7年働いてこの給料ってことをわかってほしい…」
朝鮮人「徴用工」、破格の給料を貰っていた 高賃金に憧れ多くの朝鮮人が密航するほど
キャバクラで「飲んでいいですか?」って嬢に言われるけど俺より高い給料貰ってる女に奢りたくないよな
【スクープ】ネトウヨは自民党がアルバイトとして雇っていた。給料は1行あたり20円
【朗報】安倍晋三「ドルで給料をもらっている人はいない。ドル建てのGDP減少を気にする必要はない。」 [514492719]
【緊急】安倍さんがド正論「ドルで給料を貰ってる人はいない!円安は国民生活に影響はありません!」 [127398796]
23:47:48 up 4 days, 12:59, 0 users, load average: 9.04, 9.00, 8.69

in 0.13543391227722 sec @0.13543391227722@0b7 on 041212