◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:興行収入を見守るスレ4480 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1615031933/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ
作品、人等について語りたい方は関連スレで。実況は実況板で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外興行収入、円盤売上は原則禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900 を踏んだ人が宣言した上で、
>>950 までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950 を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する
スレの流れが速い場合は、確実に立てられる人間が宣言をして900以前にスレ立てをしても可
関連リンク
・MovieWalker(月)
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/ ・興行通信社(月)
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/ ・eiga.com(月)
http://eiga.com/ranking/jp ・MOJO
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/ ・THR.com
http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-film-reviews ・THE NUMBERS
http://www.the-numbers.com ・文化通信速報
http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1 ・社団法人日本映画製作者連盟
http://www.eiren.org/toukei/index.html ・週間動員ランキング
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekly/ ・Korean Film Council (現在一時省略しています)
※前スレ
興行収入を見守るスレ4479
http://2chb.net/r/movie/1615013301/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。 【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります 【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切 ■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!! ■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です ■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります ■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください
【FAQ】 Q. 予約報告の○△×って? A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売 映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△] Q. 興行収入の数字を確認する手段は? A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。 続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ? A. アメリカの興収データサイト アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない 正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは? A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算 Q. ヒット、コケの基準ある? A. ないよ。人によって違うよ Q. 前売りチケットって初動に加算? A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算 Q. 興収の推移に最後に加算されている数字 A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算 Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字? A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。 映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。 作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上) 03/05金〜 太陽は動かない(355館) ラーヤと龍の王国(244館 Disney+で同時配信) 野球少女(156館) ARIA The CREPUSCOLO(76館) 03/08月〜 シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(346館) 03/12金〜 ブレイブ -群青戦記-(332館) 映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね(144館) すくってごらん(96館) 03/19金〜 トムとジェリー(334館) 奧様は、取り扱い注意(335館) まともじゃないのは君も一緒(119館) ミナリ(123館) 映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!(238館)※20日土曜公開 03/26金〜 モンスターハンター(348館) 騙し絵の牙(325館) ノマドランド(182館) 映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!(125館) 04/02金〜 劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班(316館) ゾッキ(100館 3/26金〜愛知県先行公開) 04/09金〜 バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら(196館) 砕け散るところを見せてあげる(126館) ザ・スイッチ(203館) 21ブリッジ(168館) 04/16金〜 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館) 04/23金〜 るろうに剣心 最終章 The Final(前345館) 映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(363館) BanG Dream! Episode of Roselia I : 約束(100館) 04/29木〜 ブラック・ウィドウ アーヤと魔女(370館) 劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ!〜怪盗からの挑戦! ラブでパパッとタイホせよ!〜(112館) ※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります ※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2021年5月〜2021年7月公開予定作品 2021.05 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(214館) ジェントルメン ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち(334館) 劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram(163館) ゴジラvsコング 美しき誘惑〜現代の「画皮」〜 いのちの停車場(365館) 地獄の花園 フリー・ガイ クルエラ 100日間生きたワニ 明日の食卓 賭ケグルイ Part2 HOKUSAI アオラレ(89館) 2021.06 るろうに剣心 最終章 The Beginning(前345館) 映画大好きポンポさん 胸が鳴るのは君のせい ザ・ファブル 殺さない殺し屋(343館) Arc アーク サイダーのように言葉が湧き上がる(90館) それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国(282館) キャラクター BanG Dream! Episode of Roselia II :Song I am. 漁港の肉子ちゃん あの夏のルカ 2021.07 峠 最後のサムライ ハニーレモンソーダ 東京リベンジャーズ Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings(原題)
時期未定 夏への扉 −キミのいる未来へ−(315館) 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(378館) キネマの神様 2021年公開 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(372館) ワイルド・スピード/ジェットブレイク ゴーストバスターズ/アフターライフ ジャングル・クルーズ インフィニット 無限の記憶 イン・ザ・ハイツ 老後の資金がありません! 子供はわかってあげない トップガン マーベリック G.I.ジョー: 漆黒のスネークアイズ キングスマン:ファースト・エージェント(8/20) 鹿の王 クワイエット・プレイス 破られた沈黙 ウエスト・サイド・ストーリー ナイル殺人事件 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(302館) Malignant(原題) 燃えよ剣(360館) ルパンの娘 ボス・ベイビー:ファミリー・ミッション 護られなかった者たちへ 科捜研の女 -劇場版- シン・ウルトラマン 竜とそばかすの姫 マスカレード・ナイト 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 3 妖怪大戦争 ガーディアンズ かぐや様は告らせたい2〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(仮) 鳩の撃退法 ザ・ビートルズ:Get Back Venom: Let There Be Carnage(原題) Ron's Gone Wrong(原題 10/22) Eternals(原題) ザ・スーサイド・スクワッド 孤狼の血 LEVEL2 CUBE Mortal Kombat(原題) EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(前107館) 劇場版 仮面ライダーセイバー/劇場版 機界戦隊ゼンカイジャー(夏公開) DUNE/デューン 砂の惑星(秋公開) スーパー戦闘 純烈ジャー(秋公開) プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章(秋公開) 99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE(仮)(冬公開) 劇場版仮面ライダー(仮題)(冬公開)
■小規模公開分補足(公開日確定済、10館以上)(1) 03/05金〜 NO CALL NO LIFE(35館) レイダース 失われたアーク《聖櫃》4DX版(61館) 03/12金〜 ビバリウム(33館) ワン・モア・ライフ!(33館) アウトポスト(53館) 03/19金〜 クイーンズ・オブ・フィールド(38館) 03/26金〜 ガールズ&パンツァー 最終章 第3話(64館) きまじめ楽隊のぼんやり戦争(9館) テスラ エジソンが恐れた天才(16館) ファンタジア(31館) ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷(31館) 04/02金〜 時をかける少女 4DX版(61館) ホムンクルス(33館) 裏アカ(28館) 渦が森団地の眠れない子たち(21館) ブータン 山の教室(1館)※3日土曜公開 04/09金〜 ザ・バッド・ガイズ(40館) BLUE ブルー(38館) ドリームランド(21館) パーム・スプリングス(27館) アンモナイトの目覚め(16館) 街の上で(10館) 椿の庭(9館) 04/16金〜 AVA/エヴァ(51館) 約束の宇宙(そら)(17館) 04/30金〜 魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー(29館) くれなずめ(26館)※以上2作29日木曜公開 過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道(4館)
■小規模公開分補足(公開日確定済、10館以上)(2) 2021.05 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(62館) 女たち ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(35館) プロジェクトV 藍に響け シドニアの騎士 あいつむぐほし(52館) お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方 海辺の彼女たち(2館) ハチとパルマの物語(38館) 2021.初夏 映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ(69館) 公開延期 「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択(36館)
【2021年度 判明分】 *39.9 新解釈・三國志(2/28時点) *27.3 STAND BY ME ドラえもん 2(2/14時点) *22.7 花束みたいな恋をした(2/28時点) *22.6 映画 えんとつ町のプペル(2/28時点) *20.2 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie (2/23時点) *19.9 約束のネバーランド(2/28時点) *17.5 銀魂 THE FINAL(2/28時点) *17.0 劇場版ポケットモンスター ココ(2/28時点) 【2020年度 続映分】 381.4 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(2/28時点) *21.3 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(*上映中) *12.2 罪の声(*上映中) -テンプレ以上-
前スレより 2021/03/06 21:03更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 *1 *31561(+*152) 169993(.981) *87.7% 55.9% *31593 花束みたいな恋をした *2 *29844(+**50) 137208(.995) 101.3% 34.4% *29880 鬼滅の刃 無限列車編 *3 *25699(+**59) 358462(.997) ****** 51.2% *25723 太陽は動かない *4 *16761(+*134) 180650(.991) *72.1% 53.3% *16781 名探偵コナン 緋色の不在証明 *5 *14331(+*-12) *86625(.993) *77.1% 49.9% *14347 ライアー×ライアー *6 *12342(+**43) *78982(.982) ****** 22.0% *12352 ARIA The CREPU… *7 **7525(+***0) 140866(.994) ****** 60.9% **7539 ラーヤと龍の王国 *8 **5717(+**37) *38981(.995) *60.6% 50.5% **5723 すばらしき世界 *9 **5380(+**64) *28380(1.00) *39.3% 48.8% **5382 銀魂 THE FINAL 10 **5175(+**24) *32274(.969) *66.7% 44.8% **5185 映画 えんとつ町のプペル
新作とまだ互角に戦う鬼滅の箱をこれ以上減らさないでほしいな...
明日6時半に旧作の減らされっぷりがわかる 阿鼻叫喚だろうな
うおおおお 嫌儲板より アニメ『はたらく魔王さま!2期』制作が発表!!きたああああああああ [838442844]
エヴァのエンディングはやっぱシンジにとっての ハッピーエンドだろうな 社会人になったシンジとかどうよ? ちょっと君縄っぽいか? でもあのシンジが25年以上経て社会人になるって 胸熱じゃない?笑
前スレより 2021/03/06 21:22更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 *1 *31581(+**20) 170452(.984) *87.7% 55.9% *31609 花束みたいな恋をした *2 *29883(+**39) 137349(.996) 101.3% 34.4% *29915 鬼滅の刃 無限列車編 *3 *25739(+**40) 359415(.999) ****** 51.3% *25753 太陽は動かない *4 *16808(+**47) 180831(.992) *72.1% 53.3% *16822 名探偵コナン 緋色の不在証明 *5 *14334(+***3) *86914(.997) *77.0% 50.0% *14344 ライアー×ライアー *6 *12366(+**24) *79659(.990) ****** 22.1% *12370 ARIA The CREPU… *7 **7529(+***4) 141328(.998) ****** 61.0% **7539 ラーヤと龍の王国 *8 **5731(+**14) *39034(.996) *60.7% 50.5% **5735 すばらしき世界 *9 **5380(+***0) *28380(1.00) *39.2% 48.8% **5382 銀魂 THE FINAL 10 **5178(+***3) *32493(.976) *66.8% 44.8% **5186 映画 えんとつ町のプペル
>>579 あれには三浦春馬出ていたから、その影響は大きいと思う
東出出てるから嫌だなとスパイの妻は回避した人が回りに結構いた
>>前861とか、ここって別に映画鑑賞眼が鋭い人間が集まるスレじゃないのよな
明日は月曜からの座席の少なさにショック受けて1位争いどころじゃなくなると思われる 花束と鬼滅10万席ありそう?
前スレ900取ってたの気づいてませんでした
すみませんでした
>>1 さん、スレ立てありがとうございます
このラーヤの数字を見てディズニーが やはり劇場を大事にしないと駄目だと考えるか もう劇場公開しても意味が無いと考えるか 後者だったら困るよ
エヴァの綾波レイが母親だとかなんだとかってネットにはよく書かれてるけど劇場版の作品内で語られたことある?
>>23 インターパークのほうが近いと思う
まあ50号ぶっ飛ばせるから内原も難なく行けるけど
>>24 ブラックウィドウ次第ではないかと
MOVIXでは広告出てたし
これもダメなら配信引きこもりや
>>21 >>1 さんに感謝とともにきちんと謝罪出来る貴方様にも敬意です
>>9 腹筋20億超えてたんだ(・ω・)腹筋しゅごい
>>32 一覧タイトルん時観るのどうしよっかな思ったけど予告観たら行きたくなったわ
女ばっかで華やか
花束凄いけど 去年ですら作品自体は微妙なのに 今日から俺は50億、コンフィデンスマンJP30億 去年から今年にかけても三国志35億とか入ってるんだよな 花束は弱小配給だけど、もっと伸びてほしい
>>28 しっかりと語られたことはないんでないか
断片を繋ぐとなるほどみたいな
でもその前に綾波レイ=碇ユイではないよ
>>14 1期の制作スタッフは果たしてスライド出来るか否か…
>>32 新ピカ始めSMT系はディズニー配給ではないけどファンタジアも上映するし
ディズニーと歩み寄りたいという考えはありそう
>>40 花束は3月中に普通に30億は超えるっつの
今日から俺はって50億行ってるけど ドラマは話題になったけど 映画版ってそんなに話題になってたっけ? 見てもねえや
前スレ
>>411 ラーヤはIMAXはクレジットされてなかった
ドルビーアトモスインセレクデッドシアターのみ
リメンバーミーは映像が華やかだったから
IMAXで観るのが楽しかったけど
ラーヤは少し地味かも
短編も含めて良作ではあるけどね
>>38 3千円均一は強気
普通の値段の映画だったら10億円くらいの人気か
2021/03/06 21:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 *1 *31600(+**19) 170562(.984) *87.7% 55.9% *31626 花束みたいな恋をした *2 *29942(+**59) 137630(.998) 101.5% 34.5% *29970 鬼滅の刃 無限列車編 *3 *25755(+**16) 359682(1.00) ****** 51.3% *25767 太陽は動かない *4 *16821(+**13) 181186(.994) *72.1% 53.3% *16833 名探偵コナン 緋色の不在証明 *5 *14337(+***3) *87154(.999) *77.1% 50.0% *14345 ライアー×ライアー *6 *12406(+**40) *80005(.994) ****** 22.3% *12406 ARIA The CREPU… *7 **7529(+***0) 141328(.998) ****** 61.0% **7539 ラーヤと龍の王国 *8 **5731(+***0) *39034(.996) *60.7% 50.5% **5735 すばらしき世界 *9 **5380(+***0) *28380(1.00) *39.2% 48.8% **5382 銀魂 THE FINAL 10 **5199(+**21) *32770(.984) *67.1% 44.9% **5203 映画 えんとつ町のプペル
>>42 三国志は40億到達したみたいだけど、ネバランは20億届きそうかな?
>>40 でもそれはレイトありじゃん
比べられないよ
>>40 今日俺やコンフィデンスとは席数が全然違うし、三國志は冬休み映画
同じように稼げとは非常に酷じゃないの
>>974 シンジ「ぼ、僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット、28歳です!」
金土日と3万程、今週も3億ぐらいか 上振れしてたら今週末で385億行く?
エヴァ破やってるけどやっぱ面白いな シンは破の庵野が帰ってきてますように
今日俺は パワー系メンタリティの人々に受けてたかな 太陽は小難しくしたせいで その人たちの需要を取りこぼした感
土日で6億弱だった三國志が40億で土日2億もいかなかった花束が30億は余裕で35億くらい見込まれてるんだからこんな凄いことはないよ
鬼滅4DX昨日までは付いてなかったからいずれ戻るのかと思ってたけど 今見たらが7(日)で運行終了と出てた 結局やっぱり明日が最終便か
駿河屋の通販で鬼滅グッズの安売りが始まった 本を買った 鬼滅奇譚百景 とかジャンプの付録を買った
>>60 日曜で381.4億、先週は祝日1回あって3.6億
普通なら祝日もないし厳しいけど、週末が駆け込み需要で先週比150%とかなら届くかもしれないといったところ
鬼滅公式サイトの劇場リストから特殊上映が全部削除されたから近日中には全国的に終了だろうね 各劇場サイドからの個別の復活予告もあるけど
鬼滅の4Dは2ヶ月半弱上映してるけど期間長かったし 人の入りの良くて凄かったね まだ人気だから春休みあたりに復活するんじゃないかと 期待してる
地獄の花園は今日俺みたいなのをイメージすれば良い?
破の弁当合戦はドン引きしたので Qの路線でいいよもう…ってなる自分がいる テレビ版のヤシマ作戦の次の回で えっ?ってなった頃に見てたら違うかもだけどw まぁ明後日には全てが分かるんだけど 朝からネット断ちしてBOSEのクワコンか AirPods Pro着けて劇場に赴くとしようw
>>975 4Dは日比谷プレミアム、池袋プレミアム、船橋TCX、新宿IMAX、観た後だからな。(TOHOに限定した話で)
鬼滅の通常版だけであと15億稼ぐのは難しいから 春休みに何か仕掛けが必要だな
1乙
やっぱりレイトがあるっていいね
>>73 予告見たとき、今日俺とウッチャンのLIFEを思い出した
>>76 公式が400にこだわって無さそうだから寸止めで終了な気がしてきた
まあ、鬼滅も君縄みたいに250日上映し続ければ400億行くだろうけど その前に達成しておきたいよね
ホワイトデニム苦手とか チビで足が太くて短いだけなんじゃね? って思った
>>84 千と千尋が300億到達したのに255日かかったから
鬼滅もそれぐらいまでやれば400億到達しそうだが
ドルシネ鬼滅とかやったら目新しさはあるけど 国内に対応劇場少ないんだっけ
>>61 Qが破の延長線上だったら100億は夢じゃなかったのにな
残念で仕方ない
シネマサンシャイン北島の鬼滅通常も3月上旬までのアナウンス出てるから駆け込み来ないかしら イオン徳島とufotableCINEMAあるから無理かな
キネマの神様予告編の菅田を見るとこっちもヒットの予感がする
>>70 4DXは行ったけどMX4Dは行けてないので
復活あると嬉しい
>>92 土曜公開が1館あるんだよなー
金曜からやってくれたらいいのに
鬼滅は何か特典を出せばその週は確実に大箱を取り戻せるんだけど 首都圏の緊急事態が解除されないことには動きようがないからね
>>98 同じくMX4Dは行ってない
県内だと遠いから都内の行こうかと思ってたら
緊急事態宣言発令で行けなかったよ
復活して欲しいね
>>95 4DXとMX4Dと製作会社直営の戦いってどこが一番入ってたんだろうな
2021/03/06 22:01更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 *1 *31635(+**35) 170957(.987) *87.8% 55.9% *31657 花束みたいな恋をした *2 *29942(+***0) 137630(.998) 101.5% 34.5% *29970 鬼滅の刃 無限列車編 *3 *25755(+***0) 359682(1.00) ****** 51.3% *25767 太陽は動かない *4 *16830(+***9) 181416(.996) *72.2% 53.4% *16840 名探偵コナン 緋色の不在証明 *5 *14339(+***2) *87407(1.00) *77.1% 50.0% *14345 ライアー×ライアー *6 *12406(+***0) *80005(.994) ****** 22.3% *12406 ARIA The CREPU… *7 **7529(+***0) 141328(.998) ****** 61.0% **7539 ラーヤと龍の王国 *8 **5731(+***0) *39034(.996) *60.7% 50.5% **5735 すばらしき世界 *9 **5380(+***0) *28380(1.00) *39.2% 48.8% **5382 銀魂 THE FINAL 10 **5199(+***0) *32770(.984) *67.1% 44.9% **5203 映画 えんとつ町のプペル
太陽は作品的には反省会が必要な案件だけど キャストの話聞いてたら応援してやるか…ってなるw 市原隼人の前日譚作ってやれw
>>44 よかったねえ
前のスタッフで出来れば作ってほしい
ホワイトデニムより ブラックやケミカルウォッシュの方がダサくないか?
>>111 うそだろ
今日藤原と竹内が生で出演してた王様のブランチでは
早くもヤケクソ気味だったぞ
太陽ここまで弱いとは予想外だったなあ WOWOWめっちゃ気合いれてプロモーションしてたのに…
花束÷鬼滅の比率、先週土日は1.22倍だったのが1.06倍にまで詰まった 来週には逆転しそうだな、意味ないけど
製作費高い上に入らないとなると、またアクションモノの制作の敷居が高くなるな と言いつつ見に行ってないから非難できる立場ではないが
最近流行りの副音声オーディオコメンタリーとかもまだやってないよね鬼滅
すばらしき世界とライアーもがんばってるわ
>>116 ダサいのもかわいいよ、おしゃれすぎる人の方が若干引く
清潔にしてて、サイズにあったものを着てればダサいのは誰にも迷惑かけないから
>>122 395億で止まったらキリの良い数字好きとしては発狂する
今日はラーヤの1111茶柱がマイナスされたり新作受難の日だった
太陽の感想検索したらまあまあ不評で笑うな この順位も納得か キングヌーの主題歌が勿体ない
脳内で向井理のホワイトデニムとオーランドブルームのブラックデニム、ジョニーデップのケミカルウォッシュを想像したら全部許せたんだけど、星野源に着せたらどれも許せなかった。つまり似合ってればよい
>>119 予約は少なかったが前に太陽は飛び込みが多いと言ってる人がいたからそんなもんかと思ってた
日曜はともかくLVのある今日花束鬼滅に負けるとは
>>116 ケミカルは一周まわって定番になってる
わりと売れる
>>120 ライアーは初日と2日目LVがめちゃ強だから
3日目日曜だけならライアー27355だから太陽といい勝負
スタイル良ければ何でも良いんだよ デブは何着ても基本的に無駄だけど
太陽はLVあってこの95分率だから明日は花束よりも高いかもね いくら駆け込み多くても花束を逆転するのはほぼ不可能だろうが
>>132 LVも予約ほとんど入ってなくて飛び込みで+5650まで持っていったからw
>>128 そう言えば鬼滅最終巻の初版発行部数が395万部だったな
>>1 たておつ
ラーヤ中盤くらいで あれ?もしかして歌ってない?!とすごいびっくりした
あとOPムービーが普通だったのにも驚いた
いつもミッキーがプルート無視したりしてるのに
>>95 ufoがあるから
客が少なかったとかあるんじゃね。
>>136 花束鬼滅に勝つのは無理だから、ライアー初週日曜の27355を目標でw
>>137 最近は劇場アニメで副音声上映もやってるんだよ
まあ鬼滅はやらないっぽいけど
>>127 むしろ今はサイズに合ってない服を着るほうが
今風だけど
TOHOシネマズ二条 3/5 2:00 → 23:00 → 3/6 21:30 07:00 71 → 113 → 126 / 280 08:00 16 → *28 → *37 / 221 14:30 *10 → *30 → *41 / 221 09:00 19 → *25 → *27 / 163 15:40 *12 → *19 → *25 / 163 09:30 05 → *15 → *22 / 153 16:20 *04 → *07 → *08 / 153 10:15 53 → 100 → 112 / 280 16:45 *16 → *39 → *40 / 280 11:15 15 → *28 → *33 / 221 17:45 *12 → *22 → *41 / 221 12:20 12 → *14 → *29 / 163 19:00 *39 → *51 → *57 / 163 13:00 05 → *11 → *13 / 153 20:00 *37 → *85 → 108 / 280 13:30 28 → *59 → *72 / 280 21:00 *22 → *51 → *61 / 221 MX4D IMAX 08:30 32 → *51 → *52 / 112 07:30 191 → 221 → 231 / 324 11:45 39 → *59 → *62 / 112 10:45 183 → 219 → 235 / 324 15:00 18 → *36 → *47 / 112 14:00 125 → 198 → 222 / 324 18:15 24 → *43 → *49 / 112 17:15 118 → 186 → 195 / 324 21:30 14 → *38 → *45 / 112 20:30 170 → 220 → 241 / 324 2231席 / 5796席、38.5%
>>141 opムービーって蒸気船ウィリーのオクラホマミキサーの所?
鬼滅はまだ余力あって打ち切りの方が飢餓感が出ていいんじゃね? 過去には2016年のズートピアもそうだったけどその方がもっと稼げたのに潔いみたいな風潮になって良いと個人的に思う シンゴジラや君縄だったりは人が入らなくなってもダラダラ箱泥棒続けてて見苦しかった せっかく最終成績良くても他の作品の邪魔するようじゃケチがつく
>>144 まあ鬼滅でやったら世界観壊しちゃうもんね
>>149 記録がかかってなければそうなんだけどさ
2021/03/06 22:20更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 *1 *31635(+***0) 170957(.987) *87.8% 55.9% *31657 花束みたいな恋をした *2 *29942(+***0) 137630(.998) 101.5% 34.5% *29970 鬼滅の刃 無限列車編 *3 *25766(+**11) 359888(1.00) ****** 51.3% *25776 太陽は動かない *4 *16830(+***0) 181416(.996) *72.2% 53.4% *16840 名探偵コナン 緋色の不在証明 *5 *14339(+***0) *87407(1.00) *77.1% 50.0% *14345 ライアー×ライアー *6 *12406(+***0) *80005(.994) ****** 22.3% *12406 ARIA The CREPU… *7 **7529(+***0) 141328(.998) ****** 61.0% **7539 ラーヤと龍の王国 *8 **5731(+***0) *39034(.996) *60.7% 50.5% **5735 すばらしき世界 *9 **5380(+***0) *28380(1.00) *39.2% 48.8% **5382 銀魂 THE FINAL 10 **5199(+***0) *32770(.984) *67.1% 44.9% **5203 映画 えんとつ町のプペル
太陽は感想見てるとすごく悪いわけではないけど期待とはちょっと違ったという印象を受ける
まぁあと場面切り替えが早いから鬼滅に副音声オーディオコメンタリーは向いてないかも。 場面ごとの振り返りトークがやりづらそう
「服を着るならこんなふうに」っての、全男子に見せてあげたいほど有用かつ分かりやすかったけど、ああいう豆知識系映画化しないかな ほんとに役立つと思うけど
藤原竜也推移 やっぱり藤原竜也はゲス役じゃないとダメか *.*│10.4│14.1│16.8│18.2│19.4│20.1│20.3│最終20.6 カイジ ファイナルゲーム(333) 2.4│*5.2│*6.9│*8.0│*8.7│最終9.2 MONSTERZ(327)※金曜公開 2.0│*5.3│*7.3│**.*│**.*│**.*│10.0│最終10.6 映画 ST 赤と白の捜査ファイル(292) 2.2│*6.8│10.1│11.9│12.9│最終14.0 僕だけがいない街(329) 2.6│*6.4│*9.1│10,5│11.4│最終12.4 Diner(317) 3.2│*9.2│14.3│18.3│20.8│22.4│23.4│最終24.1 22年目の告白 私が殺人犯です(329) 2.1│*5.7│*8.1│10.2│11.2│11.7│12.0│最終12.2 インシテミル(278) 3.5│*8.0│11.1│13.4│14.6│15.3│15.5│最終16.1 カイジ2(316)
350億ぐらいならそんなに思わないけど 384億ぐらいまでいってるから発狂する 400億クラスなんて次いつ見れるのかって話だ
>>149 でもとりあえずその話はまだ早いというか
10位にも入らなくなってきた頃にしよう
>>126 鬼滅の副音声やって欲しいな
銀魂の面白かったし
うるさかったけどw
以前絶妙な箱割をしていたイオンシネマ京都桂川は今日の17時で大体3割ぐらい埋まってる 3/8 680席/2109席 07:00 *93 / 183 08:30 *31 / 151 08:45 *16 / 120 09:05 *25 / *46 10:25 109 / 183 11:15 **9 / *46 11:50 *23 / 151 12:05 **8 / *46 12:25 **4 / *46 12:50 **6 / *46 13:50 *85 / 183 14:15 *18 / 120 14:45 *14 / *46 15:20 *10 / *46 15:45 **5 / *46 17:15 *58 / 183 17:20 **7 / 151 17:30 *12 / 120 18:00 *26 / *46 18:05 *28 / *42 4DX 12:00 *45 / *54 17:55 *48 / *54
床がキンッキンに冷えてやがるぜー!!を発明した芸人はえらい
>>155 その漫画前に世界一受けたい授業で取り上げてた気がする
>>149 初日IMAX埋まらないのかよ、って思ったけど
二条ってそんなに入る館じゃないのか
>>155 あれは?
フランス人は10着しかしか服を持たない ?だっけ
でもアメリカ人女性原作なので版権管理めんどくさいか
>>150 あぁ…世界観…。そういうのもあるか。
原作で山ほど付いてた説明のモノローグを全部カットしてるぐらいだから制作側も雰囲気作りとか気にしてそうか。
>>145 オーバーサイズにも丁度いいバランスあるじゃまいか?
おしゃれのことはよくわからないが
鬼滅は春休み GWで簡単に400億は突破するわ この緊急事態宣言中でも全然鈍化して無いし 更に伸びる余地が有る
副音声は銀魂でコリゴリ、さっぱり内容が入ってこないしシリアスなシーンで笑っちゃったから円盤特典でいいよw それで思い出したけど鬼滅の視覚障害者用の解説音声良かったよ 戦闘シーンは解説者も熱が入ってて結構な臨場感
400億突破! 千尋再度唯一の300億作品にw って言いながら早く成仏したい
>>95 あそこ上映予定書いてるけど2月上旬が下旬、そして3月上旬と終了予定ずるずる変えてるから正直言って確定のアナウンス来ないかぎり全然分からんのよな
>>175 髪型をガラッと変えればまだなんとかなったかもしれない
今は寸してもいいから400億で寸するのだけは勘弁してくれ長男
>>158 上の方に出る杭叩きたい人らがいるのかもね
公式も凄く大人しいし急に興収発表止めるし400億目の前にして色々畳まれるし
太陽は評判が良ければこれから口コミで伸びるよ、きっと
花束と鬼滅は月曜からの先週比がどうなるかだな エヴァの影響もろに受けるのはこの2つだから、先週比60%になる可能性も全然ある
母上に「あともう少しですよ!」と発破かけてもらわないと
>>126 花江さんと日野さんの声でやられたら心地よすぎて寝てしまいそうなので下野さんも入れてくれ
ポスターが風邪薬なのも影響あるんだろうか…
副音声というか、英語版鬼滅の刃を観てみたい どんな風に台詞を訳しているのか
カイジファイナル 漫画家は映画オリジナル脚本書いちゃダメだな あれは映画と呼んでいいレベルじゃない
>>149 通常期ならそういうのでもいいかもだけど
コロナで劇場ダメージ受けてる昨今
客が入る作品あるなら上映したいのは現場の本音では
他に客入りのいい作品が豊富なら引いてもいいけどさ
鬼滅は20週すぎても新作と張り合うくらいには人も入るのに
通常上映止める理由もないし
いろんな環境で見に行きたくても行けてない人まだまだいるし
ダラダラ上映続けたらいいと思うよ
>>182 単に元からのスケジュールに沿って、2期と海外上映で手一杯なんだと思うが。
>>187 ドラッグストアに貼られていても違和感がないな
エヴァはとりあえず破まで見て気持ち盛り上げて、シン見る直前にQみて、モヤモヤした状態で即シン鑑賞突撃がいい気がする
スレチですが イオンシネマ津南 エヴァ 月曜21回の内 一番早い8時30分の大箱だけ△印 他の20回は〇印 大箱は5回転するよ 鬼滅は1回 15時30分から 〇印
>>198 ROTTEN95%だし、filmarks4.0だし、面白いんやろ、と思って明日見に行くわ。
まぁそれくらいの数字は普通のディズニーの数字かもだが
>>203 来週はしょうがない
ライアーは1回になるところも多いし
>>198 うちのTLだと見に行った人は何人かいたけど皆良かったと言ってたよ絶賛も一人
400億に行けば、300億は以前の通り 千尋の指定席になるもんね
火曜からのエヴァの普通箱は回数多過ぎて埋まってないから花束と鬼滅に1回でいいのでまわしてやってくれよー
>>153 アクション映画以外は特に何も考えないで行ったが高校生の日常を観に来てるわけじゃねーぞ!となった
あと作戦が余りにもアレで頭抱えた
スパイなのにガジェットも少ないなぁと思った
あと細かいけどフォーマルな場での潜入なのに藤原の髪が普段と変わらずボサボサしてんのもどうなのかと思った
そういうところはヘアスタイル変えてシーンとしてのギャップ演出するとかしたらいいのに
金掛けてるのに何かな
>>189 よもやよもやだ→I can't believe itと訳されてるのは見たことがある
ラーヤ普通にやっても40億ぐらいは狙えたんじゃないの?
だが地方のエヴァは月曜日でも埋まらないのにそれ以降の平日埋まるんかいな
2021/03/06 22:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 *1 *31635(+***0) 170957(.987) *87.8% 55.9% *31657 花束みたいな恋をした *2 *29942(+***0) 137630(.998) 101.5% 34.5% *29970 鬼滅の刃 無限列車編 *3 *25766(+***0) 359888(1.00) ****** 51.3% *25776 太陽は動かない *4 *16830(+***0) 181416(.996) *72.2% 53.4% *16840 名探偵コナン 緋色の不在証明 *5 *14339(+***0) *87407(1.00) *77.1% 50.0% *14345 ライアー×ライアー *6 *12406(+***0) *80005(.994) ****** 22.3% *12406 ARIA The CREPU… *7 **7529(+***0) 141328(.998) ****** 61.0% **7539 ラーヤと龍の王国 *8 **5731(+***0) *39034(.996) *60.7% 50.5% **5735 すばらしき世界 *9 **5380(+***0) *28380(1.00) *39.2% 48.8% **5382 銀魂 THE FINAL 10 **5199(+***0) *32770(.984) *67.1% 44.9% **5203 映画 えんとつ町のプペル 終わりかな
>>196 業界も信じられないようなゴリ押しとか嫉妬とかあるからな
色々疑り深くなっちゃう
木→金 座席数 369545 太陽 130079 ラーヤ 92646 野球少女 144400→179923 コナン 265116→170182 花束 158674→135568 鬼滅 177824→86348 ライアー 84960→46517 戦隊 63651→40574 すばらしき世界 77877→40565 ファーストラヴ 54522→36087 樹海村 月曜から花束9万、鬼滅7万、ライアー4万、ぐらいかねえ ラーヤも6万ぐらいまで減らされそう
ラーヤ、良い作品なら こんだけの席あって この数字はコケだよ
>>198 昨日観たけど良かったわ
観て良かったと思ったよ
太陽、土日1億円、最終は初動倍率5倍で5億円くらい? 結構お金かけているようだけど、損を被るのはwowowとホリプロ? 今日見てきて、出来はそれほど良いとは思わなかったけど、ダイナー12億の半分以下の出来とも思えんけどなあ。 (ダイナーはカラフルだけの印象しかない)
太陽は船に流れ込む水は濁っている方がいいとの事で お茶パック使ってると言ってたな 監督曰く海猿での経験だそうな そいうの聞いてもリピートしたいと思えないのは問題だよな なんであんなに子供時代に尺取ったんだろ
>>219 衣装やヘアメイクは気になったな
正統派のフォーマルな姿も
一回くらい見せれば良かったのに
>>222 40は厳しそう
まぁディズニー本社の意向で配信重視だから仕方ないね
>>198 ここでの反応見ても評判いいね
傑作なのは間違いなさそう
>>236 そもそもラストがそれなのはあかんわ
観客が観たいのは冒頭のような派手なアクションであって・・・
>>182 そんなもの、どんな世界にも当然のようにいますよ
原作者もかなりやられているのではと思います
ただ、ここまで強力コンテンツとなった作品の製作側やファンを敵に回すのは得策ではない
釘を叩く方も、それを大金づち使ってやるほどバカじゃないと思います、……たぶん
>>124 来週は鬼滅の席ほとんどエヴァに取られてるから無理じゃないか?
>>228 野球少女を全部削って太陽もっと削ってラーヤもそこまでいらんな
>>228 何気にコナンも邪魔くさいんだよな
TOHOは未だに花束や鬼滅より座席多いし
ピクサーのソウルフルワールドは本国では評判いいらしいけど日本で公開してたらどうだっただろうな
>>225 首都圏レイトないからもうここから積むこともないだろうな。
>>239 >>241 いやすでに結果出てるから、集計されてないだけで
ラーヤはライアーと同じぐらいの上映規模だから、それぐらい入るかと思ったらポッピン級だった
>>236 多分だけど子役を売り出したかったんかな?と思った
そう思わないとやってられなかった
でもどっちもルックス微妙だし演技も微妙だしでなかなかイライラしました
>>236 雨にミルク混ぜるのは
無声映画の頃からやってるので
あそこで海猿のノウハウとかドヤられてもなぁ
ってなった
高校生の自主制作かよっていう
役者よりも監督以下スタッフ
もっと頑張れというか勉強しろって思った瞬間
>>248 いや要望言うならエヴァ減らせ、で話終わりだよw
>>187 竹内は花粉症で鼻が詰まって苦しいって顔してるように見えるね
鬼滅が上映終わったら何かの陰謀疑うわw 終わらせる意味ない
Soulも評判良かったけど見てないわ。
家でディズニー+もDocomoのおまけで加入しているのだが、
映画館以外で映画見る気がしない。
>>251 1/2くらいの成績だったかもねぇ。コロナ以降、ディズニーの劇場映画に対する宣伝体制が崩壊しているし
そいや竹内は明日もゾンビドラマのインスタライブやるらしいがゲスト菅田らしい ブランチといい太陽がコケてる今どんな気分なんだろうかw ランキング出ないからまあ気にならんのかな
>>251 あれはCMで観る気無くした
ラーヤもTVCMは全く何も考えてないな
観に行こうと思ったのはトレイラー観てからだったなぁ
そういえば 昨夜ラッセルクロウの鼻水の話してたと思ったら 今日竹内涼真も鼻水の話しててワロタ
ラーヤはAEON単体で比較しても花束や鬼滅以下だから言い訳できんよ
>>263 日食なら復活もしようが・・・
このままだと極夜前の最後の輝きだぞ
ソウルフルはつまらない 少なくとも日本では無理 追加料金無しの配信になったのは ちゃんと理由がある
(ランキングから)沈む太陽 太陽(の座席)を盗んだエヴァ
>>276 つまんなかったんだ
最初はおっ?いい感じ
観たいな
となってたんだけどな
太陽、天外者くらいか 2021/03/06 22:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 *3 *25766(+***0) 359888(1.00) ****** 51.3% *25776 太陽は動かない デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201212 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *4 *24427 161722 *927 164 ****** 天外者
>>245 虐待児の心臓に爆弾埋め込んでエージェントにするのもよく分からない
虐待親と一緒にいるよりもヤバイ組織の使い捨てエージェントに
なる方がいいって意味不明
浩市の立ち位置とか逃亡した親友とか監督は続編撮る気満々って
感じだったけど自分はもう太陽は見ないぞ
アクション映画ならアクションに徹して欲しいよね
ミッションに関係ない社会問題を長々と入れるなと言いたい
ディズニー見る主要層は 今日俺とか三國志の層とは違うからな もちろん花束や鬼滅とも違う
>>236 今回映画化したのが「太陽は動かない
」と「森は知っている」という小説二本を映像化してるから、どっちつかずになってる印象
そのせいでキャラがかなり多くなって混乱しそうになる
ただ「太陽は動かない」と映画版は話もキャラもだいぶ違うから、製作側は「森は知っている」の方が力入ってたんじゃないかと見てて思った話のオチもそっちに寄ってるし
ディズニーは今回音楽がないもん 雨の映画はどこか耳に残る音楽ありなのに 打ち上げ花火みたく音楽だけヒットはあるが それでも10億は越えたろう?
>>281 とっ散らかってたね
詰め込み過ぎで詰め込んだものの方に重心傾いたまま沈んだ感じ
エヴァはスクリーン数無駄だろ ガラガラだらけだ 1/3でいい
>>281 だって原作者が原作者だもん怒りとか楽園の人だぞ
>>279 マンホール落ちるまではそう思ったけど
異世界行ってからは悪い意味で騙された感
あれならラーヤの前に流れる
『あの頃をもう一度』のが全然良い
ニューヨークの寸景って点でも
>>280 さんかくぐらい、でもある
デイリー合算ランキング:20210123(土)
*3 24316 325843 1340 249 ****** さんかく窓の外側は夜
>>288 文學界でデビューした人に
スパイアクション書かせたらダメと思う
>>156 藤原竜也が最強のゲスだった藁の楯18.3億円もありましたね
月曜日のエヴァの入り具合を見て火曜以降調整してくれたらいいんだけどな… なんか色々勿体無い
太陽たぶんLV効果ほとんどない まあLVのない明日日曜の数字で比べてみるのが正確だと思うよ
緊急事態宣言後の実写邦画で花束以外全部10億割れとは ブレイブか奥様が壁越えられるか
>>294 あれは大沢たかおじゃん
あと松嶋菜々子
>>288 でも毛色違うもの書ける人もおるやん?
横道がそうだったしこれもそうかなと思ったのだ
確かにガラガラかもしれんけど総数にしたらかなりな数はいってるパティーンやろ
エヴァ月曜だけは時刻表でいいけど、火-木は減らすべきだったよなあ
4DX鬼滅見てきたけど小さな子供連れの親子多かった 隣が上映直前まで家族で喋ってて心配だったけど上映中は子供も大人しくしてたし母親なんて泣いてたな 終了後に子供が煉獄さんどうなっちゃったの?って言ってて小さい子は死が理解できないんだなとしんみりした ファミリー需要あるし春休みに復活して欲しい
>>118 録画してたブランチ観たけど、全然ヤケクソじゃなかったよ。
>>299 ライアーが奇跡的に伸びて10億行かないかなあ
>>280 ブレイブは三浦春馬だけで25000の加算があるのか
強そう
今度の藤原竜也も絶体絶命!とかいうCM的にアクションに全振りの映画かと思った
>>303 そりゃ昼間はエヴァしかやってないからな
そんなこと知らない爺さんが仕方なく観るだろうな
太陽は原作2つを一つにしてんのか なる程なんとなくとっ散らかってるなあと感じたのはそこのせいかもね
>>300 そうか藁の楯は主演じゃないのか
藤原竜也の役がインパクトありすぎて
>>294 あれホントに最後まで見たらひどい人だったね
でも、何故かラストシーンは金ローでカットされてたんだよね
>>306 ヤケクソって言うか諦めの雰囲気が漂っていた
>>309 アクションシーン自体は多いよ
けど冒頭がピークで後のアクションが尻すぼみすぎ(中盤の藤原VS韓国人はまだ良かったが・・・)
予算はむっちゃかけてることは凄く分かった
なら鬼滅も仕方なく観た人の数は今から除外したほうがいいな
>>312 頭の悪いレクター博士みたいなもんだから実質主演だけどなw
月曜日楽しみだなぁ、きっと朝から景気のいい数字だよね
>>314 初日結構予約入ってるから30狙えるくらいじゃないの?火曜5万なら御の字かと
エヴァ、月曜激混み、火〜金は総数それなり、土日はまた混む、翌週以降それなり、って感じになるのかねぇ 初日にとったが別に初日でなくても良かったかも感
太陽の24時間ごとのアクセス方法が古臭いよね 指紋認証や顔認証も出来る様にしておけよ パスワードが違いますとかギャグかと思った
太陽はYouTubeで公開してる冒頭7分が一番アクションしてるってことかいな
>>321 月曜25〜30万火〜金曜各10〜8万 土日計40〜50万位かな
土日はエヴァ自体の出来によって大きく変わりそうな気もするが
親が帝愛グルーブに借金したカタに取られて 心臓に爆弾を埋め込まれた子供たちを 藤原竜也が助け出して 戸籍を消してエージェントに仕立てて 帝愛グループを潰すために戦わせる スパイアクションをカイジ4でやったらいいよもう
エヴァは月曜日朝はそりゃすごい数字だと思う 着席率と95分率も 仕事だからリアタイ出来ないのが残念だけど
初日で観ないとあちこちでネタバレの嵐だろうからね 逆にネタバレ観てから行きたいという慎重な人もいるけど
>>299 コロナへの危機感が薄い若者にウケる作品以外は客が入りにくいってことなんだろうな
あとは、熱量の高い俳優ファンが多い作品
邦画実写がコケ続けてるというより、この状況下で積み続けてる鬼滅と花束が凄すぎるんだと思う
>>322 それ思ったわw
冒頭から爆弾ピコピコ→電話しようとして落とす→拾う→パスワードが違います
の繰り返しとか、なんかちょっとコントっぽかったし
>>323 ちょw
それは一番ガッカリするやつw
哀愁は哀愁で一番つまらなそうな冒頭5分公開も悪手だが
>>314 経験則上そういうことは無いと思われます
>>320 無理無理
埋まってるの都心部だけで首都圏郊外でも半分も入ってないんだから30万なんて行くはずがない
鬼滅は観る気さらさらなかったのにこのスレ初日前に見てたらこれとんでもねぇのかもしかして?取り敢えず観ないと語れんわと慌てて観に行った思い出
冒頭頑張ってはいるけど 一刻を争う設定なのに 敵から奪取した銃のマガジン抜いて捨てて 無駄に近接戦闘に時間をかけたせいでドーン!とか 間抜けすぎるんだよな こうしてみると ファブルは上手くお話作ってた 凄腕の殺し屋なのに殺せない設定とか
鬼滅も花束も入る所は残してくれ 入らない所はエヴァでも太陽でもあげるよ
>>322 心臓の爆弾を遠距離起爆できる技術あって、確認方法が本人からの声を通信デバイスで送るというのがな。
エヴァとは全くと言っていいほど客層が被らない花束は、 月曜日からが気の毒な箱割だと感じますね 若い女性層の受け皿になっている貴重な作品ですよ
えぇ・・・そこの冒頭公開しちゃってるの? 調べたら全部じゃないがガッツリ映してますやん
>>335 命のパスワードを必死でピコピコ
横で格闘してて流れ弾の体当たり受けてスマホ落としてアワアワ
結構コントぽかった
藤原竜也と竹内涼真はもう少し小綺麗にした方がいいぞ
>>345 それね
一度逃げたらなかなか帰ってこないぞ
>>345 押井守に釣られて花束見に行ったおっさんです
初日にエヴァ見に行きます
>>344 FAXの国で文學界からデビューした作家が考えたスパイアクションなので
>>283 上手くまとまれば良かったんだが2作の融合がうまく行ってないやな
原作太陽のスパイ志願女子をヒロインにまとめた方が良かったような
>>228 席減らされて沈んだのはファーストラヴと樹海か
まあもう弱ってたもんな
そもそも24時間のあれ自体割と死に設定だし まあ話のテーマ被せてはあるんだがね
勤怠の連絡は電話かけて来いっていう 昭和の感性かな?ってなる>定時連絡
>>359 一日生きればってやつか
何かあんまりピンと来なかったな〜
スパイアクションに馴染まないよ>24時間おきの定時連絡
>>311 どっちも文庫で500頁級の長編よw
絶対無理
エヴァに関しては何か縛りがあるのかね 月〜木だけはとにかく箱を譲れ、みたいな
太陽、今一つ出来は良くなかったけど、お金かけた作品の客入り悪いと、 次の作品制作時にお金集まらなくなって、縮小再生産というかジリ貧というか、良くない流れになるね。
>>369 実際邦画が今の低予算量産型方針になったの
そういう大作ものがコケてじゃあ低予算アイドル映画作ろうかとなった時そっちがヒットして利益がずっとあったから
そうなったんだしな
>>369 予算の少ない冒険活劇を撮るしかなくなるw
エヴァ満席なのって東京の映画館数館だけでしょ? ネタバレでどんどん少なくなると思うが なんで土日にやらなかったんだろ
お金かけた作品はまず脚本を練りに練ってから金かけてほしい… 金かけた作品が爆死するとその後に生まれるはずの作品に悪影響及ぼすから…
プログラマーさんからのコメントが無い所を見ると 3/8分の事前取得は実施せずで、3/8スタート一発目も9時からかな?
>>280 天外者は太陽の座席半分以下でLVもないのに
>>375 金かけた作品に限って脚本がパッとしないのはなんでなんだろうね
関係者が多すぎて色々言われた結果、ああなってしまうんだろうか
>>377 そもそもプログラマーさんここ最近ずっと顔出してなくて心配
最悪P値だけ動いてて本人は入院してるとか管理してないとかになってないんじゃないかと思ったりもしてる・・・
エヴァって今テレビでなんかやってんの?トレンド入ってないけど大丈夫か
>>371 確実に5億以上は見込めるジャニーズ主演で大作撮ろうぜ
相方の女優さえ可愛ければ俺はそれでいいぞw
ラーヤ 20:15〜盛岡フォーラム最大182席に自分とおばちゃーんず二人組×2の5人 話はありきたりだけど、子どもに見せたら普通に感動しそう 吉川愛うまい 原語はEP8をぶち壊したローズなので吹替でいい 竜のシスーはオークワフィナで、高乃麗は声質ばっちり 赤ちゃん詐欺師はツボッた こういう良作を大手が無視するとは映画業界も闇が深い
>>365 設定もだけど映像も結構古臭いぞ
香港で屋上ネオンをバックに格闘とか手垢だ
あと機密情報入ったデバイスが上着のただのポッケに入ってて敵にアッサリ取られコロコロ転がるとか
なかなかにうーん
>>379 ハリウッドでも大体そうだな
大作はバカでも一回で理解できるように作ってる
>>382 出てないけど火-木ですらエヴァ全振りなのに肝心の土日にエヴァ減らすと思う?
>>331 P値一発目が普段通りなら、7時上映分とか全部乗るもんねぇ
久々の大波が観れるのは間違いない
YouTubeで同時視聴やってた 確認できた中では最高で視聴者3万弱くらいだったかな 明日はQでシンの冒頭部分も公開するからもっと増えるかも
>>389 ヨシヒコは最後、映画を匂わせて終わったのに音沙汰ないから頓挫したのかなあとがっかりしている。
今だと低予算で作れないキャスト陣だしなあ。
古臭さを極めればレトロとしていける 中途半端だとうーん
花束もコケたら恋人が病気になったり亡くなったりとか全くない作品がヒットするわけねえだろバーカとか言われてたのかもな 危なかった
>>390 ある程度維持されるだろうけどブレイブの箱も用意しないといけないし…
>>322 エルフェンリート(2002年のマンガ)思い出した
そういう意味ではキングダムとかシンゴジはマジで成功して良かった 金かけてちゃんと大ヒットさせた奴だから 東宝には年に1回はそういう枠があった気がするんだが今年は何があるんかね・・・・
太陽は、まぁまぁ面白いかったけど 設定がばがばだよなあ 今時、シャンパンに睡眠薬とか 紋切り型だなあ、アクションは頑張っていたと思う
そういえば金かかる大河も脚本は酷かった 駒とか駒とか駒とか
>>384 子供はお姫様じゃないから飽きるんじゃないか
>>395 コケたら何も語られずに消えて行くのはあのこは貴族が証明している
>>390 そうかな
逆に土日は他作品も平日より入るのだからある程度分散してもいいと思うぞ
鬼滅花束客入ってるし残して欲しいわ 鬼滅特殊上映も少しでも残してくれれば…
まあ次のアクション大作であろうブレイブに期待したい所 そもそも設定がトンデモだが映像面ではちゃんとしっかりしてるはず
ラーヤがこけてるのはやっぱりお姫様じゃないからかな いちおうプリンセスなんだけど
>>359 虐待時の1日1日をかろうじて生き延びたという悲惨な体験と被っていたけど、
それでもやはり24時間ごとの連絡ないと死んでしまうという設定は無理だろ、と感じた。
虐待の話とスパイものの話をくっ付けたのかな?
楽園の時も、2つの吉田修一作品をくっ付けて一つの作品にしたらまとまり悪い作品になったのに懲りないねえ。
もう今日俺や三国志みたいなのを作りまくればええやん観る方もそれで満足してんだから
>>403 あれは割と語ることが無くて困る
いい作品だと思うがとにかく地味で地味で正に貴族見たいな上品な作品で個人的に凄く合わなかった作品だった・・・
>>405 まぁでも本来ならこれが2月頭に来てたんだからなぁ
ブレイブはマジで可哀そうだけど
12月12日のてんがらもんて舞台挨拶だけだっけLVはやらんかった?ショウヘイがたくさん挨拶回りしてた記憶がある
なんかラーヤより太陽の方が目立ってるけどなんでこんなに期待されてたの?
席取っていかれてもちゃんと埋めてくれるなら問題ないと言うか誰も文句は言えんのよ だからエヴァはもうちょっと頑張って欲しいところ
エヴァに対する信頼はないけどどんなに最悪な出来でも最後まで見届けないと俺の人生が完成できないって悲痛なツイートがバズってて草 ここにいたエヴァファンと同じこと言っとる
>>400 今度は眠らないよとか言って再び色仕掛けに引っ掛かってたのアホだった
>>410 「そればっかヒットするから邦画は終わってんだ」という人が必ず出てくるんでたまにはちゃんとしたのを作って欲しい
>>406 しっかりグロかったとして、それは客が求めてるものなのかどうか
>>417 太陽がって言うより、ラーヤって言うかディズニーが劇場・配給側に不義理して総スカン喰っただけだわ
>>250 言えてる。コナンは新作じゃないものね。元々期間限定だったんだし。
だって太陽見るならハリウッドアクションでよくね?ってなるよね正直 サブスク配信でMIシリーズとかさ 4kの大型テレビあったらお家で十分楽しめてしまう
>>413 コナンは上映館が3倍近くになってるが席は3万ほどしか増えてないから劇場単位ではそれほど箱を割いてない
エヴァが始まってさらに回数は減るのでコナンも減ると思う
>>417 アクションだから?
ファブル延期したし最近無かったしね〜
はっきりいうけどラーヤはブサイクだしファッションもクソだせえし モフモフも可愛くない
>>428 007の穴を太陽で埋めるのはちょっと無理だな…
ラーヤも一応プリンセスなんだけど子供は惹かれないのかね
>>433 ヒックとドラゴンの方がよっぽどキャッチーなんだよね…
ディズニーどうしてこうなった
>>436 子供は正直だから
ラーヤとエルサじゃキャラデザの完成度が違いすぎる
>>436 お姫様人気なのにあの格好をイマドキの子がしたいと思うかね?
親がさせたいと思うかい?
族長の娘で剣をとって闘う戦闘ヒロインだね>ラーヤ ロマンスなしで対立部族の娘との愛憎が今風かな 久々のシンデレラ城で感動したが、ディズニーウォッチャー以外には存在も認知されてないのでは
>>374 そら緊急事態宣言明けぴったりに始めたかったからでしょ
そのあてが外れたからそれまで映画館は感染対策なんかしてなかったけどする様になったし
観客もマナーってモノを覚えて実行するようになったから公開してあげます〜って言い訳取ってつけたけど
>>428 コナンはたぶん客入る館では終了もしくは回数減って、客入らない館の席数が増えてるのでは
見かけの席数は増えてるけど実質はマイナスなんでは
じっさい金曜から落としてるし
コナンの期間が延長されたのは思ったよりコナンに人入ったのと新作に入らないのと エヴァがまだ来ないことを見越してみたいなとこあったんじゃないか 来ちゃったけど
>>420 エヴァ観終わった後に真っ白に燃え尽きないといいが…。
>>322 いやまあ、ドラマの方も、これはもしかして壮大なギャグなのか?と思ったもの。
途中でリタイアしちゃったけど。
>>384 赤ちゃん良かった
丹下段平と暮らしてほしかったけど本当の親いたからなぁ
>>416 LVはやってないね
舞台挨拶も市松の座席で人数制限されてた
>>403 あの作品、割とお金かけてるんじゃないのかな。
食い物とか施設とか立派だった。
(田舎の同窓会場面だけは貧相だったけど)
階級社会なんて誰もが気づいているけど認めたくない話題だから、
普通、お金出してまで映画でみたいとは思わんわな。
>>441 戦闘ヒロインなら日本にはプリキュアやセーラームーンいるしな
>>446 燃え尽きるならまだいいんじゃね
半端なアレで地縛霊と化す方が恐い
>>385 まあ、竹内さんもドライブやってた仮面ライダーも、攻撃受けてゴロゴロすると変身アイテム落とすし、多少はね?
>>445 都会は知らないけど田舎だと県内に1か所とかで電車で1時間かかるような人も多いんだよな
近くの映画館でやってほしいという要望もあったんじゃないかな
太陽はLVがあるから首位だって言ってたやついたけど花束鬼滅より下やんけ番宣少ない訳でも俳優陣の知名度が低い訳でも内容が暗い訳でもないのに逆に謎なんだが
>>385 アレはダミーだろうと思ってたのに
ガチに本物で笑った
なお原作にはこの一連のシーンは無いw
エヴァはこのレベルのオタ掴んでるから緊急事態宣言出てようが来るって信頼感があるよな
花束と鬼滅ぐらいはもう少し席残してもいいのに それ以外の旧作は減らされてもしょうがないが
>>452 カナヲや禰豆子のコスプレしてた子もいっぱいいたしね
見た目は大事
>>458 じゃあ一番アホだろと思ったタクラマカン砂漠のヘリ偵察は原作にあるん?
小声で教えて
まともじゃないのは君も一緒 わっ、愉快!! 近年の青春映画や青春コメディの定番キャラといえば、コミュケが苦手な男女ばかりで、いささかうんざりしていただけに、 本作の口達者なヒロインと理屈屋の塾の講師、どっちもどっちでいい勝負。しかもすれ違う会話にさりげなく本音と毒が隠されていて。 ことば(喋り)でその人物を見せるというのは古典的手法だが、脚本の高田亮はその辺りをしっかり押さえ、前田監督の演出もテンポよく軽妙。 そして何より成田凌と清原果耶の弾力のある演技。笑ったぜ。 「婚前特急」でスクリューボール・コメディへの造詣を垣間見せた前田弘二監督+脚本・高田亮のコンビによる快作。 このところTVバラエティの延長のような日本のコメディ映画を立て続けに観たせいもあってか、空間の切り取り方やファッションの配色など、 品のある画づくりと俳優たちの優雅な動かし方(成田凌のクラシカルなたたずまいが映画のトーンにぴったり)に見惚れた。 しかも社会が要請する「まとも」から否応なく外れてしまう主人公二人のドラマはすぐれて現代的である。 日本では定着しなかったスクリューボール・コメディを狙ったのだとすると、進行の予想外の度合いがもうひとつで、スクリューが曲がり切らない。 でも、見終わって楽しかったなあと思わせるものはある。いちばんの功績は、主人公の予備校講師大野を演じる成田凌。 頭のいい役で「普通」がわからないというのが新鮮。 前田監督と脚本の高田亮、いままで以上に、セリフのテンポで運んでしまえ、だったのか。 ヒロイン清原果耶が荒れるバーの場面に勢揃いした男たちの面々、これは文句なし。
>>459 いい箱のプレミア席は殆ど埋まってるから、
やっぱ、金を積むファン層ががっつりいるんだろうね。
太陽LVはぜんぜん予約入ってなかったからそれは置いといて 初日2日目がさんかくレベルって誰も説明つかないんじゃない 中身の評判はまだ関係ないだろうし
>>465 初日に詰めかけるのが40以上のおっさんしかいないだけやろ
今後藤原主演の案件は見直されくらいの惨敗じゃないのか太陽は。 まあ期待したものとは違ったよ確かに。
>>403 貴族は良作だった
テアトルの歴史に残すならこっち
>>468 40以上のおっさんでもケチな人はケチじゃんw
エヴァファンはおっさん多いのは認めるけどw
太陽はドラマ見てないと駄目なのかな じゃあ面倒だからいいや って思われたんじゃない
私のハワイの歩き方の監督、新作映画撮ってたんだな 大コケで廃業寸前だったのに
ラーヤは、ファミリー層で もう少し行くとおもってたのに 大手がやってないと行かないのかな
>>466 (´・ω・)(・ω・`)ネー なんでだろうね…
>>469 Qの時に速攻バレ張られたけど
荒唐無稽過ぎて誰も信じなかったっての思い出した
太陽も、ジェネリック007として 観てる人もいるだろうから 闇市のすいとん。がご馳走だった時代も あるねん
ラーヤの伸びる剣は正直カッコ良かった アクションかなり強めだわな 全然プリンセスではないが
>>475 あのキャラデザ・設定ではファミリー連れは無理でしょ
ディズニーに求められているのはアナ雪みたいなのであって、
ベトナム戦争じゃない
銀魂観てきたけど席ガチャ負けた…最後なのに… 映画料金払ってまで観にきてるはずなのにマナー守らない人は何しに来てるんだろう…
>>464 前スレで紹介あったキネマ旬報の評価ですね。
清原果耶は「花束」でたった2分の出演でおいしい場面?っ攫った演技上手な若手だから、ちょっと楽しみにしている。
ディズニープラス今度はアカウントエラー続出 配信で儲けたいならその辺のインフラ整備しないと ワンダヴィジョン終わったけど次ロキ始まるぞ
清原果耶は明るい屋根でもそうだったけど可愛げが無いんだよなぁ
さて、今夜のうちにQのおさらいしとくか(・ω・)DVD買ってたけどまだ封開けてなかた
>>473 太陽公式別にドラマの続きだよWOWOWをよろしくとか言ってないしそんな関係ないだろロールは以上にdtv推してたけど
ラーヤは大人向け 字幕をやって欲しいが イオンシネマでは無理
>>479 つい最近、国内の製薬会社でジェネリックの粗悪品で処罰された製薬会社あったよねぇ…
>>484 ヤバイじゃん
ロキだとお姉様達が押し寄せるぞ
>>466 宣言中実写の初動はジャニのライアー以外大体1〜1.5億ぐらいでそこまで大差なくない?
しんでれら、あの頃、大人はその半分ぐらいでさすがにコケだけど
>>481 ベトナム戦争www
つかもう国が襲われてーとか飽きたって言うか
>>485 昨日明るい屋根の興行収入出てたけど、監督ヤクザ撮ってて良かったねと思った
そもそもWOWOWでドラマやってるとか知らなかったw それは影響ないんじゃないかなあ
>>493 そうなんだよ、テーマがなー
ただ観たらちゃんと面白かった
悲惨さ軽めなのもある
ジェネリックで思い出したが 薬の神じゃない 面白かったよな、わざわざ岸和田まで 見に行った
>>492 太陽の制作規模で土日1.0億はさすがにコケでしょう
>>482 最後か
4日で終わる所も多かったが7日で終了の劇場も多いな
>>486 そこで出て来るのがDVDな所でQの頃のブルーレイの普及具合を考えてしまうくらい時がたってる気がする
>>482 空いてる席なかったの?
自分も斜め後ろにいた親子がうるさくて、中盤ごろに席移動した
ムーランもぶっちゃけ儲かったのアニメからの知名度あったからだしなあ戦うプリンセスでもジャンヌダルク的な西洋顔だと人気出そうだな
>>504 そもそも日本だと不評過ぎというのしか出てこない
配信だけなので数字として出てこないし・・・
今日初エキスポシティで鬼滅IMAX見納めてきた 太陽の塔って行く途中に見えるんだね
鬼滅の特殊上映がこれだけ一斉に終わるのってやっぱり契約期間とかなのか?客はいらないから打ちきりならわかるけどこんなに客入り良いなら劇場にとっても集英社やユーフォにとっても美味しい案件に見えるんだが。単価も高いし
>>490 マズイねえ
今のところ加入者諦めの境地だけど天下のディズニーがこんな脆弱なインフラでやってたらそのうち訴訟祭りになりそう
ラーヤのターゲットって子供とその母親だろうし、 本当にあのキャラデザが不評かはわからんなあ 見た人にはだいたい好評だし
>>496 自分もw
WOWOW自体がそこまで一般的なコンテンツになってないからなあ
そこでしか見られないドラマの劇場版ですって言われても
知らんがなって一般人は多いと思う
今日無料で一挙放送やってたけど
そもそもそれすら知らん人は多いと思うし
配信より劇場で観たいわな ローマもマリッジストーリーも映画館行ったし
>>225 ここが今日最終か
レイト復活してんのに1位がたった三万は、映画館も大変だろうなぁ
明後日のエヴァで来週は潤うだろうが、鬼滅も終了ブースト弱いな
これはIMAXを一回しか振ってない映画館のせい
ラーヤは衣装の色合いが地味というか男だったらまだいけるけど 女性だと子どもにウケるキャラデザではない感じよな
>>509 不評っていうか見に行こうっていう気が起きないでしょアレじゃ…
ヨーロッパ系のお姫様ならエルサ、アジア系のお姫様なら禰豆子がキャラデザ・設定ともに理想形で、
そこから離れれば離れるほどダメ
>>225 上から6週目・21週目・48時間 妥当かな?
>>498 あれ良かったね。中国映画とは思えないくらい。
自分的に評価が高いのはインド映画。
日本で上映される作品は日本人に合う作品ばかりと思う。
去年見たwarはインド版ミッションインポシブルだし、最近やってた火星探査も面白かった。
>>505 側は不評だけど普通に内容は評判の良いけどな本国は知らんけど日本だとラーヤは配信に限っても微妙だと思うぞ公開日ラーヤじゃなくてワンダビジョンの方が盛り上がってたからな
>>483 花束はあのシーンだけ泣けた
ライアー×ライアーは10分おきに泣けたのにw
>>463 ヘリ偵察はありまぁーす!
なおその時の相方は竹内とは違うヤツでした
>>515 いやおっさんなんで女の子の感覚はわからんわ
おっさんからしたら全然そそらんよ
>>503 両隣いないとこ選んだのに両隣にきた人がいたから移動出来なかった、最後でも迷わず端っこ選べばよかったね…
今やってる映画で 映像とストーリー。ラーヤが最高なんだけどな。マニアックな感じがするんだろうか まるむしに笠を被ったベトナム人の ポスターだと子供は観たいわと思うないかあ
本日最終 2021/03/06 23:58更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 *1 *31635(+***0) 170957(.987) *87.8% 55.9% ****** 花束みたいな恋をした *2 *29942(+***0) 137630(.998) 101.5% 34.5% ****** 鬼滅の刃 無限列車編 *3 *25766(+***0) 359888(1.00) ****** 51.3% ****** 太陽は動かない *4 *16830(+***0) 181416(.996) *72.2% 53.4% ****** 名探偵コナン 緋色の不在証明 *5 *14339(+***0) *87407(1.00) *77.1% 50.0% ****** ライアー×ライアー *6 *12406(+***0) *80005(.994) ****** 22.3% ****** ARIA The CREPU… *7 **7529(+***0) 141328(.998) ****** 61.0% ****** ラーヤと龍の王国 *8 **5731(+***0) *39034(.996) *60.7% 50.5% ****** すばらしき世界 *9 **5380(+***0) *28380(1.00) *39.2% 48.8% ****** 銀魂 THE FINAL 10 **5199(+***0) *32770(.984) *67.1% 44.9% ****** 映画 えんとつ町のプペル
月曜エヴァどれぐらい行くんだろ 鬼滅以来の時刻表&埋まり方だけど 30ぐらい?
>>521 中国でヘリを調達するのは難易度高いし
足が短いヘリでタクラマカン砂漠飛ぶのは更に大変
しかも砂漠のど真ん中で
長袖着て焚き火とかあたおか
>>530 レイトが実質死んだままなので20万もいけば凄いほうでは
久々に万積みが見れそうではある
>>521 やべぇなw
ここでも誰か書いてたが潜入目的でワザとに撃ち墜とされるためにやってんのかと思ったわ
そしたらマジだったようでビックリした
見つかるの当たり前やーんw
トロールズ面白そうだと思ったけど数字見たらすごいコケてるしなあ あれは何が悪かったの?
>>520 終盤のファミレスの場面、あざといと嫌うコメントも見るけど自分は好き。
もう一回見に行きたいと思っていたら、今週舞台挨拶がある。思い切って仕事早退するかちょっと考えている。
サンとナウシカは人気あるのになジブリ補正かかってるけど
>>515 そういえばピンクと水色が二大女児人気カラーと聞いたことあるわ
衣装の華やかさは大事だね
>>526 おつでした
戦う女の子って今の日本じゃありふれてるからな
その中で勝負しようと思ったら大変そうだと思う
太陽はそもそも原作から色々おかしいのに映画が更に変にしてる感じかな
>>535 あれ2作目だし…
1作目日本で劇場公開してないし…
>>462 完璧な男装して男として生きてる少女ならそれはそれでとりかえばやとしての需要があるが
そうじゃないならやっぱり少女は少女としての見た目の良さは大切だよな
>>537 ナウシカは綺麗で姫ぽいしサンはサンでデザインゴージャスなのよな
トムヤムクン味のポップコーンとか シュリンプカクテルとか ダンゴムシストラップとか イオンシネマはもう少し頑張れば良かったのにな ダイオウグソクムシのスマホカバーみたいに ダンゴムシのスマホカバー作るとか ディズニーも
サンとナウシカって女児人気あるの? ヲタ人気はあるだろうけど
>>546 服も青き衣とモフモフフカフカの毛皮でオシャレだな
>>536 あそこだけ菅田将暉に共感できたw
花束はあそこだけの作品と思ってる
エヴァはみんな転生して仲良しこよしでしたとかやったら その方が大騒ぎされるからな 報われるとか報われないとか誰がカップルかとかという論理では動いていない
ラーヤ、グッズいっぱいあったな 売れてる気配微塵もなかったけど
ラーヤについては ムーランのときと同じくらい 的外れな指摘してる●●●●が湧いてくるのが ●●しいw 観ないで語る雑魚は●ねよ
>>541 多分だけど文字ならある程度気にならないけどそれをいざ映像化させられると
こんなに変なんだなってのが改めてガッツリ視認できちゃうのは厳しいな
エヴァは昔TVアニメみてたけど映画までは観てなかった 最近このスレ来るようになってから興味復活して今日で破までみた 明日いよいよ話題のQをみてから来週映画行く予定
藤原竜也はこの5年はアンビリなし 前作は20億 それは期待されるのが当然だろ 40歳に近づいていろいろ節目なのか 鳩はやばそうイニシエーション・ラブみたいな内容で電通案件だし
ナウシカは赤毛で水色の衣装 サンは茶髪で白(+紺) コントラストがはっきりしてるからいいのかも
>>556 昨日も書いたけど
小説>アニメ>実写って感じで
ディメンション上がるほど
冪乗以上に具体化のエネルギーが要求されるんだよな
個人的にエルサは戴冠式の頃の衣装が好きなんだけど女児には覚醒エルサのドレスの方が好評なんだろうな
>>523 そっか、残念だったね
次に経験を活かそう。おつかれさまでした
平日だし都心はレイトなしだし初日はイマイチそうな気がするなエヴァ 土日は入りそうだけど
ラーヤも観てたら案外そんな不細工じゃないのよ 敵の姫様はアレだけど でも彼女もスタイリッシュではあった ディズニーて止め絵だと魅力が全く伝わらんてのはあるね
ていうか夢うるのなら ヒロインは華があって 強くね? 美醜じゃない華がないと だれも喰いつかない
ここでの太陽の口コミ見て 2,3年前のTBS新春ドラマ「都庁爆破」を思い出した 設定ガバガバでツッコミどころが満載 見所は吉川晃司がかっこいい
>>500 近所の映画館は3/5から上映開始なんだが。
泣いて笑える良作だったわ。
>>561 レディゴーしてんのがそっちなのもあるんじゃないかまあ覚醒エルサの方がキラキラしてるからな
>>560 詳細になればなるほどその分脳内補完が無くなるからね
だから舞台は許されがちってのあるんだよな
>>539 その次がパステルパープルが人気
鬼滅は水色の女性キャラがいないんだけど多分無一郎が女児にめっちゃ人気あるのは水色女子枠にハマってるんだと思われる
>>564 単にアメリカ人と日本人の美的感覚の違いじゃないの
日本向けに作ってる訳じゃないから仕方ない
ラーヤは衣装にスリット入れてサトウキビでもくわえさせとけばよかったか
>>539 >ピンクと水色
ハートキャッチプリキュアの初期二人組がその組み合わせですね。
そういや、プリキュア5が出る今度のヒーリングっどの映画のために東映が打ち出したのが、
ニコニコ生放送でプリキュア5とプリキュア5GoGo(合わせて97話)を7日から6日間で一挙生放送、
Youtubeで無料配信するのは5と5GoGoの劇場版だけを13日からという手法、これ宣伝になるのか?
今回は歴代最低のスプラッシュスターの3億を下回るかもしれない。
ダイバーシティのために作ってるから ブサイクと分かっててもああするしかない シュガー・ラッシュの時に黒人ヒロインを肌が黒いだけの白人顔にしたら ツイが大炎上してキャラデザ変更したし
成田凌は同時期公開の映画多すぎ プロモーション稼働で本人も混乱しているだろう
てかディズニーに鬼滅やプリキュア求めてどうすんのよ
別にプラスチッキーなピンク色の 夢を売ってるわけじゃないしな 人間の善性を信じて 騙されてもいいから 信じるところから始めようってお話 そういえば 誰もが不誠実な世の中だから 寂しい言葉ではあるけど 相手に最も望むこと って歌った歌手の話を 南沙良が下手くそな歌を披露した ドラマ見て最近思い出したりしてたな
>>579 ディズニーはそのうち鬼滅パクった映画作ると思うよ…
>>531 原作では中国に協力者がいてヘリとパイロットを調達してくれた
今手元に原作本が無いのでタクラマカン砂漠だったか他かは確認できない、すまぬ
砂漠で焚き火も原作には無かったはずw
>>570 それな
スパイの妻が映像作品としてダメなのは
まさにそこにあったと思う
麒麟の舌なんかもそう
>>572 日本での評価って事で話てた
白人キャラだとまずはポスター勝負出来るけどモアナやラーヤは動いてこそって感じ
だから本編観ようとなるまでなかなか辿り着けないのかなと
>>551 花束で個人的に好きなシーンは3カ所。
@ファミレスで鼻水たらしながら有村架純にに2回目のプロポーズする菅田将暉、Aそこに現れた初々しい清原果耶演じるカップル、B前半で菅田の告白受けて微笑む有村架純
金かかってねーや
製作サイドは儲かっているだろうなあ。
>>561 まぁ、スカイブルーのマーメイドラインのドレスに雪の意匠の入ったシースルーのキラキラマントは
絵にかいたようなお姫様衣装だしな
戴冠式のは気品あるけど女児には色合い地味に映る
メイク落としたディズニープリンセスってネタあったな 加工でアイシャドウと盛りマツゲを奪われたエルサに夢から現実に引き戻されたよ
>>580 それは話的には無理かも
ただ翻る物があるとまた違ったかなと思って観てた
何となく鬼滅の羽織を思い出しながら
鬼滅はそういう面でもやはり良く出来てるわ
ディズニー版鬼滅の刃ってどんな内容になるんだ あそこグロについては一番縁ないぞ
エヴァは来週の週末にはもう半減でも十分じゃないかという気がする
ベトナム連呼してる奴いるけど トムヤムクンやサテは出てくるけど フォーとか生春巻きとか バインセオとか出てこないし アオザイも着てないからなw
実際に幼女様の御眼鏡に叶うキャラクターを作るのはかなり難しいからな ラーヤも日本でダメなら海外でもダメなんじゃねと思うんだがどうなるか
エヴァのエンディングを考えてみた シンジが幸せになってほしい 社会人になってほしい 先の展開を想像させるオチであってほしい、という観点で
平日月曜の朝っぱらから良席プレミアシートを狙ってくるのが多数いるなら 土日にも結構入ると考えるのが自然
>>583 なるほどw>現地協力者
焚き火はドーン!するのに必要だったんだろうな
燃料ダダ漏れなのにすぐに着火しないのは
ディーゼルだったのか?
みたいな
でも砂漠でヘリに追いつく車って?
ってなるんだよな
あそこは更にw
シン・エヴァンゲリオン劇場版エンディング 場面変わって住宅街の長閑な朝。鳥の囀り。 家の中の階段を背広姿で駆け下りる社会人然としたシンジ。 エプロン姿のカヲルから弁当を受け取り、 そのままドアノブを回して玄関を出ようとする。 シンジ「行ってきま」 カヲル「せっかちだね」 シンジの足が向き直る。近づいて膝を少しかがめるカヲル。 ん。という声が漏れる。 カヲル「帰ってきたら続きをしよう」 終劇。
花束はキャスティングの妙だろう あの二人だからリアルだけどファンタジーでみられる 菅田くんはアニメキャラの2.5次元(だって新八だもの) だから軽くみられるというのもある 実写銀魂やってよかったな菅田くんは あの二人だから少女漫画のような絵ずらなんだよな
>>595 まず日本で駄目というデータが一つもない
>>587 @A分かる
Bはあまり残ってないw
居酒屋で帰ろうとしたところが
めんどくせーって思ったのが記憶に残ってるw
>>603 今日の動員観ればそう思われても仕方ないでしょ
と言っても配信の方でどんだけ観られてるかデータがない以上断言はできないけど
花束でオーサム知って最近よく聞くようになった。 音楽のチョイスも良いよね。
>>592 実写版ムーランも、中国人から歴史公証や文化表現について突っ込まれまくってたな。
というか、中国に売り込むのならベトナム要素は却ってダメだろ。
>>560 ツッコミを入れる暇がないほどのノリとテンポのよさ
細部のリアリティーと同時に大胆な省略
ハリウッド映画はトンデモ設定でも納得させるのうまいな
>>606 条件悪すぎて動員で判断なんて不可能だろ
配信では大ヒットしてるからって最強の言い訳だな 悪夢みたいな興行収入なのに
ラーヤのPV見てみたけど青い服で髪を結い上げてる姿は阿修羅王みたいで可愛い ずっとこの姿のままならエキゾチックなニューヒロインとして女児にも成人女性にも受けたのでは でもポスターのボサ髪でお醤油で煮込んだみたいな服はやっぱりパッと見の華がない ディズニーにベトナムの農民みたいな少女とかは求められてないんだな
むしろこれ見てインドとインドネシアに力入れてくのかと思った
https://www.disney.co.jp/corporate/news/2020/20201214.html もう映画じゃなくてシリーズドラマなんだろうなディズニーが全力するのは…
マーベルにスターウォーズまで持ってるのは強すぎる
本気でやればベルイエローをトレンドカラーにする力があるのに、これで儲かってる以上どうとも言えず、一映画ファンとしてはただ寂しい
>>611 データがない以上どんだけでも言えるからな
なんか客観的に調べれる手段はあるのか・・・
条件も別に悪くはなくないかディズニー様からすればクソ待遇ではあるが
ラーヤは一切話題になってないね
Googleトレンドの結果も終わってる
>>615 ムーランとソウルの事考えたら自業自得な面あるんだけどな
太陽ってWOWOWドラマは数字いいのかな それで調子乗って映画も作ってみたとかなの?
>>609 インディペンデンスデイなんてコンピューターウイルスで宇宙船墜落してたからな
宇宙人Windows使ってんのかよ!って突っ込まれてたけど勢いとノリで楽しく見られた
>>614 Googleトレンドで良くね
配信中心でも流行っていたら検索回数に跳ね返るよね
>>609 勢いで押し切るってのも大事だよな
でもMIシリーズは大丈夫だけど
ワイスピシリーズは無理だったりする
モンハンはワイスピ感溢れてて不安w
早く007とトップガンに来てほしいw
>>619 太陽はドラマと映画を最初から連動させてスタートした大型プロジェクトだと宣伝してた
>>619 WOWOWドラマの数字を何で測るんだよ
>>617 映画館にした仕打ちがね…
ジブリはリバイバル加算で叩かれたりしたけど映画館の一番苦しい時期を助けたのに比べると随分な差
そもそもディズニーって今後も映画作る気あるの? 配信にシフトしていくのでは
>>620 ウイルス送り込むのにPower Book使ってて
当時Power Book Duo280c使ってた俺歓喜
ディズニー+契約してる奴が Googleで検索するかよw
>>628 配信するコンテンツを特別に映画館でも公開してやろうという態度だからな
生殺与奪の権をディズニーが握ってるんで、それは大手ブチ切れますわ
>>626 どれくらいの人に見られたかは分かるでしょ
ムーランやソウルフルだから 流されても ブラックウィドウが配信オンリーに なったらかなり騒ぐやつが出る
ウォルトディズニーが存命後〜しばらくは、営利主義に走りすぎずウォルトディズニーの制作魂を継ぐみたいなスタッフも多くて、 そこに最高峰の音楽家や美術スタッフが集って、映画好きでも有名以外叩き所がない世界一流スタッフの作品、って感じで、マニアックな音楽好きでもアランメンケンは叩けないみたいな風土があったのに、 コロナ前くらいから変わってきた、そのくらい苦しいのかね…
先月は 太陽とブレイブと奥様はの話になっていて 太陽一番推してたやつ多かったな その根拠が藤原の映画は外さないとか 金かけてるからとか そんな理由だった これはコケると思ったわ
>>619 最初同じこと思ったけどこのスレで太陽は動かないは映画が最初で後からドラマ連動企画を抱き合わせて予算を通したって聞いた
だからドラマの方が調子良かったからうんぬんではないみたいだ
>>634 ウィドウは正直どうでもいいな
スパイダーマンノーウェイホームが配信限定になったら泣く
>>638 ブレイブ推してる奴は三浦春馬一点張りだったぞw
WOWOW側はどれくらいの人に見てもらったか判るだろw
2Dアニメはいずれ日本でも消えゆくという感じだったのに どうも少なくとも日本でだけはかなり長くメインであり続けるような様相になってきた ジブリ鈴木も3D化は不可避とか言ってたのに
>>642 そう
単純にブレイブの方が老若男女受けそうって意見もあったけど
>>629 あれMacだったのか
当時はなんも気にせず一緒にUSA!USA!してたな
ラーヤは立ち姿の美しさでは歴代プリンセスでもトップ級だぞ
>>643 どうやってw
CSのペイパービューじゃないんだぞ
>>631 日本だと運良く鬼滅が大当たりで助かった劇場もあるけど
もしこれがなかったらまだディズニーが大きい顔出来たと思うと恐ろしいな
>>624 >>639
ども
映画ありきのドラマ制作って珍しい気がする
昔のテレビも視聴率は裏方しか知らんかったから シリーズが続くかとか主演や脚本が仕事続くかとかでコケかヒットか判断されてたけど 今のネトフリとかは押井守によればクリエイターにも知らされないらしい 今後もこのままで行くのだろうか
>>645 結局その辺日本特有の萌え絵との相性が最悪だからだと思う
なので結局CG化するならセルルックのような手描きっぽく見せるのが一番だという事
しかしディズニー作品が配信中心になると日本の洋画文化もだいぶ縮小されるでしょ 昔はフランス映画とかも強かったけどいつの間にかハリウッド一強になって、 いつの間にかハリウッド一強というよりディズニー一強みたいな状態になってて、 その状態でディズニーなくなるのは厳しすぎる ワンウーみたいな爆死作品が今後は続出しそう 内容が〜とか以前に話題にならずにひっそり死ぬ
ていうか ラーヤ配信を買ったのに あの頃をもう一度が見られなくて🥺
>>651 映画のほうが実は早くクランクアップしてるんじゃなかったっけ
コロナで公開は今になってるけど
クランクアップした頃は竹内の女性スキャンダル前だった
>>650 ディズニーのリバイバル上映全く人気無くてわろた
>>647 あの頃Appleは結構映画とコラボしてた
悪役はWindows使ってヒーローはMacとかw
3Dには情緒が足りない なんか侘び寂びみたいなやつが
太陽が金がかかってると言うけどせいぜい10億でしょう 10億で何ができるって言うの 監督もスタッフもキャストもおそろしく低賃金で働いてるわけよ 脚本も予算に合わせるしかないし 予算不足で撮りたい絵が撮れなくなったりもする 金がないことに尽きる
>>660 その10億は邦画にとっては超トップレベルの大作クラスだぞ
あれ、太陽三位??LV日曜だっけ? 花束と鬼滅僅差になってるな てか鬼滅の先週比www
ディズニー自体より映画館が苦しくなると 困る。儲かる作品があるから マイナー作品がシネコンで見れると 思う
太陽まだ見てないんだけど 今日、藤原と竹内が生出演してた王様のブランチでもアピールしてたけど 壮大な海外ロケしてたみたいだけど そんなに海外ロケするほどの映画なの?
>>654 エンタメ性の欠片も無いノマドランドがラーヤよりヒットしそうな状況で笑えない
賞レース大好きな洋画マニアは全員見るからな
>>656 なるほど
確かに竹内の女問題は印象悪すぎて多少影響あったかもな
>>653 吾朗ちゃんのアーヤもチャッキーみたいと言われてるもんな
多分3Dを生かしきれてないんだと思う まず制作スタッフの手描きや演出センスがあって、そこに最先端の技術をどう取り入れるかみたいなバランスが良いものはアニメでも実写でも良いし(実写美女と野獣と千と千尋は良かった)、 技術ばかり先走りしてしまうと手抜き感の方が強くなる そのあたりの最新技術をどこまで制作陣が一道具のひとつとして、演出でどう使って取り入れるかみたいな所に慣れていけるかみたいな所な気がする 日本の長年の手描きの技術が高すぎて、それより手描きの方が演出しやすいなら手間はかかっても手描きの方が良いになる
アーヤはPS2並のCGを令和に見せられるのはキツい
なんばはだいぶ埋まってきた
>>670 つか日本のCG映画って基本それ言われるよね
そういう意味では正直山崎はやっぱり一頭抜けてると思うディズニーと比較したらあかんけど
コング予告編のゴジラはKOMのに比べてどうも神々しさに欠けているような気がする
>>670 今度やるテニスの王子様のCG映画よりはましやで。
>>663 それは間違いない
現状、邦画と洋画の2本柱で、洋画を支えているのがディズニー
この状況でディズニーが倒れれば、映画館は相当苦しくなる
2019年とかディズニーだけで100億超え3本もあったからな、めちゃくちゃ頼ってたのに
鬼滅の時の埋まり具合のスクショは誰か持ってないかなぁ
>>664 海外の方が派手なアクション撮れるとかアイアムアヒーローの時にプロデューサーが言ってたな
日本では本物の銃使うのも一苦労で、何かと許可が必要だから韓国で撮影したとか
太陽がどれほどのアクション映画なのか知らんけどw
>>645 そもそも日本のCG技術が完全に周回遅れになってるから
ディズニーやピクサーに比べるとちゃっちく見てしまってダメだと思うわ
これは実写映画ドラマやゲーム全てに言えることだけどそこで勝負しても勝てないよねっていう
TOHO海老名の上映スケジュール見たら、前まで出てた鬼滅のMX4Dの「3/7終了予定」の文字消えてるんだけど、戻ってくる予定ってことなのかな
>>673 神々しいモスラがいないし
ゴジラとコングは最早輩のケンカ
>>585 スパイの妻ってどうして所々、ごっこ遊びみたいな舞台装置だったり
年齢不詳な変なファッション蒼井優に着せたりしたの
舞台がやりそうな感じではあったけど
あの監督はいつもあんな作風なの
>>674 ラップバトルより急に3Dアニメになってたことに驚いた
何故…
>>674 あれその辺の素人が作ったMMDモデルとかのが出来が良さそうだった…
>>685 FFの映画はコケてスクウェアが事実上倒産してしまったが、
そこで培われた技術はハリウッドの3D技術の向上に貢献したのだ!
スクウェアのバカ!アホ!
ディズニーアニメはまた閉じコンに戻ればいいよ ジブリやピクサーの台頭とともに一般層への訴求力を高めたけど、それ以前はマニアと幼児のものだったよね
https://animeanime.jp/article/2021/02/04/59279.html ゲームの映像と言われて納得するレベル
手描きベースに中途半端にCGっぽく見せてるからなあこれを映画の映像と考えるとキツイ
>>656 >>666
竹内涼真のバッシング開始は本来の太陽公開日の2〜3週間前くらいだった気がする
ここは計画的にやられたんでないかな?
スキャンダル自体は真偽不明だし当人達の問題だろとしか思わんけど
と思ったら立ってたね
ありがとう、何故か2つあるけど
【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り227回目
http://2chb.net/r/anime/1615046767/ 【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り227回目
http://2chb.net/r/anime/1615046742/ >>676 なんばが貼られたから一応比較で記録してるのは
鬼滅はスクリーン1,4,6,7フル回転+スクリーン3と9で3回ずつ+IMAXっていう割り振りになってて全日の着席率は9割ぐらいでした
17時以降は100%だった
>>688 厳しすぎる
たらふく海外豪華3D見せられて肥えに肥えた日本人にこれはキツイ
>>671 問題は火曜日以降じゃないかなー月曜が埋まるのは大前提で
鬼滅の時刻表が許されたのは公開後の月曜以降も着席率が高めのまま推移したからだし
ディズニーアニメって1990年代はなんら文化的インパクトなかったのに 興行収入自体は安定してたからな 2000年代からは親子二代で見るJKになっても卒しないという流れが出来て最強だった この流れが2010年代から日本アニメに徐々に移ってきたのではと思う とはいえ一気になくなるのは日本の映画館にとってきついだろう
>>682 黒沢清は散歩する侵略者しか観たことないけど
あれもつまらない作品だったな
賞スレには絶賛してる奴が多いけど
本人か身内かよって思う
>>694 さすがにもうユナイテッドも火曜日分では落ちなかった
日本のCG弱いのって金の問題? もうなんで海外のCGはあんなふうに作れるのが原理すら日本人は理解できない状態なんじゃ 今更海外に技術習得しに行くのもいないし いても日本には戻ってこないか
>>688 動けばまだマシな可能性…と思ったけどこれはうーん
VIDEO ディズニー自体が日本中に浸透したのは東京ディズニーランド開園の1983年頃だろうと思うけど、映画が大ヒットした黄金期は結局アランメンケンで、リトルマーメイド〜アラジン〜美女と野獣連発な頃な気がする このあたりはジブリも豊富だったような 終わってゆくのは仕方ないにしても、このレベルに定期的に色々支えてくれる次世代がまだいないから、もうちょっと待ってくれ!!もうちょっと待ってくれたらきっと出てくるし育つから!と言うのが本音
ディズニー映画は都心以外の シネコンにとっては 映画料金、グッズ、コンセ さらにモールの集客。 ディズニーからの他の鑑賞と 影響が大きいのよ。毎年鬼滅の刃が あるわけじゃないしな
>>688 これが映画って、エイプリルフールにはまだちょっと早いよw
>>694 うーむ、現時点では無印……
>>698 コンピュータのスペックがプアだった時代
海外ではワイヤーフレームで見た目はショボいけど
物理演算して挙動はリアルな
リアルタイムのフライトシムとか作ってたけど
日本ではスプライトピコピコの
横スクロールや縦スクロールの
見た目だけ派手だけど技術的にプアで
退屈なシューティングゲームばかり作ってた
おそらくその頃からの差が積み重なっての今
>>700 コメントに「スタンド・バイ・ミー テニスの王子様」ってあってワロタ
>>705 スクウェア全盛期の頃、日本のゲームCGは世界でもトップクラスだったはず
いつの間にか随分と差がついてしまった
>>688 できの悪いフィギュアみたいだ
>>704 もうMX4Dは全部鬼滅に返していいきがする
アメリカにはジョンラセターがいたが、 日本には山崎貴がいた この差だよ
>>596 鬼滅は次のコンテンツがアニメだしいつまでも鬼滅一強じゃなくて他の作品にシフトしていきたいのかなと勝手に思っただけだ
3年前にゼロの執行人4DXが3週間限定で、延長して欲しいと安室の女さんが劇場に要望を出したが配給側の意向で延長はできないと返答をもらってたことがあったのを思い出してた
ユナイテッドシネマ札幌エヴァ 7日 IMAX初回・レイトのみ△、4DX4回△、通常回全部〇 8日 IMAX・4DXも今のところガラガラ 鯖は軽い こんなもん?
スタドラ2のCGは悪く無かったよ あれも鬼滅の全盛期と重なったのが不運だった
安室の4D結構埋まってたのかな? 映画館が鬼滅に4D振りたくても無理だったりするのか
>>674 あれはもうあらすじのインパクトで勝ってる気がしないでもない
そもそもテニスギャングってなんだよ
いくら最近振るわないとは言え、言うて2つとも40年以上やぞ 40年以上色々このレベルに支えてくれる次世代がまだ見えないまま去られるのはキッツい
>>694 テネットIMAX大量に取り上げられておこだった人も公開後は鬼滅の着席率の高さにだんまりになったしな
まぁ鬼滅の次回作がTVアニメになった以上、映画業界としては冷遇するわな 兄妹の絆編と蜘蛛山編をもう1回リバイバル上映して、鬼滅映画もランダム特典出すぐらい誠意見せないと これまでみたいな扱いはしてもらえないだろう
>>716 ナオミをテニスで倒さないといけないあれか
ゼロシコ4Dは確かに高稼働してたな 翌年の紺青の4Dがコケ気味だった
>>717 [
福岡のユナイテッドはキャナルも”ももち”も何一つ印がついてない
飲食店の時短要請も7日いっぱいで全面解除なのに
>>694 地方だと月曜すら印ついてない回いっぱいあるから火曜日はさらに減る気もする
>>717 札幌って鬼滅の4DXはいつも埋まってたイメージ
月曜に観てグッズ仕入れて後は ネットで考察。これがエヴァを見に行く 人の心理でしょうよ どうみても負けるでしょうよ
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210306 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 31635 170957 1033 254 *87.8% 花束みたいな恋をした *2 29942 137630 1011 259 101.5% 鬼滅の刃 無限列車編 *3 25766 359888 1564 260 ****** 太陽は動かない *4 16830 181416 1008 221 *72.2% 名探偵コナン 緋色の不在証明 *5 14339 *87407 *672 200 *77.1% ライアー×ライアー *6 12406 *80005 *343 *63 ****** ARIA The CREPUSCOLO *7 *7529 141328 *854 133 ****** ラーヤと龍の王国 *8 *5731 *39034 *351 166 *60.7% すばらしき世界 *9 *5380 *28380 *203 118 *39.2% 銀魂 THE FINAL 10 *5199 *32770 *308 231 *67.1% 映画 えんとつ町のプペル 11 *5066 *25276 *221 205 *87.6% 劇場版 ポケットモンスター ココ 12 *5046 *36570 *354 249 *65.2% 樹海村 13 *4479 *40378 *420 244 *49.7% ファーストラヴ 14 *3020 *91464 *589 132 ****** 野球少女 15 *2973 *47937 *423 229 *60.9% スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021 16 *2089 *22237 *195 124 *56.7% あの頃。 17 *1840 **9636 **95 *86 *53.7% ヤクザと家族 The Family 18 *1741 *20361 *195 *91 *60.8% あのこは貴族 完成披露付き上映会 19 *1573 **9332 *111 109 *51.7% 約束のネバーランド 20 *1572 *12964 **76 *38 113.5% プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章 21 *1560 *18485 *150 *94 *60.5% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 22 *1462 **5626 **31 **8 *69.5% Tokyo 7th シスターズ 4th Anniversary Live ディレイビューイング 23 *1077 *13899 *112 *72 *47.2% 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者 24 **924 **2088 ***8 **5 ****** キンキーブーツ 25 **818 **5540 **63 *29 ****** レイダース/失われたアーク《聖櫃》
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210306 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 34796 186341 1131 277 *89.1% 花束みたいな恋をした *2 32752 150954 1117 280 103.0% 鬼滅の刃 無限列車編 *3 28073 395219 1712 284 ****** 太陽は動かない *4 18530 199315 1123 244 *73.2% 名探偵コナン 緋色の不在証明 *5 15728 *94288 *726 214 *75.0% ライアー×ライアー *6 12884 *84252 *363 *67 ****** ARIA The CREPUSCOLO *7 *9016 167195 1010 156 ****** ラーヤと龍の王国 *8 *6186 *41805 *378 180 *59.4% すばらしき世界 *9 *5831 *33046 *245 137 *39.3% 銀魂 THE FINAL 10 *5824 *28138 *247 228 *91.5% 劇場版 ポケットモンスター ココ 11 *5768 *40399 *388 270 *67.8% 樹海村 12 *5688 *36311 *336 255 *66.4% 映画 えんとつ町のプペル 13 *4726 *44124 *458 267 *49.2% ファーストラヴ 14 *3450 *96335 *622 139 ****** 野球少女 15 *3064 *51316 *456 247 *62.3% スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021 16 *2266 *23454 *208 133 *54.9% あの頃。 17 *1991 *10577 *121 118 *59.2% 約束のネバーランド 18 *1905 *10220 *102 *93 *52.3% ヤクザと家族 The Family 19 *1813 *21327 *207 *96 *62.4% あのこは貴族 完成披露付き上映会 20 *1719 *19260 *158 *99 *61.9% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 21 *1593 *13507 **79 *40 113.3% プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章 22 *1462 **5626 **31 **8 *69.5% Tokyo 7th シスターズ 4th Anniversary Live ディレイビューイング 23 *1263 *17083 *136 *80 *48.5% 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者 24 **924 **2088 ***8 **5 ****** キンキーブーツ 25 **860 **4102 **37 *15 *50.7% ガンズ・アキンボ
鬼滅公式は400億達成にこだわってなさそうだから冷遇されてもノーダメっぽい むしろ先行上映や無限城映画化の可能性考えたら冷遇しないんじゃないのか?
エヴァは良い数字出しても鬼滅と比べて叩く人いそうで嫌だ
390億〜だから一応そこまでは行かせる気があるんじゃないの
これは……小箱1回とはかなり嫌がらせされてますね ヤクザに中箱3回なのに 分かりやすい……
冷遇というかどっちかていうとエヴァに期待でしょ エヴァが入ればそのまま、こければスタドラ同様また鬼滅優遇だよ
勝つとか負けるとかそういう話か? 前回良い席埋まるなら十分時刻表の意味はある リピする気もあるだろ
>>733 先行上映はともかく、無限城映画化なんて何年後になることやら
まぁ映画館としては先がない鬼滅よりも他にシフトしていくだろう
>>735 ライバルいなくて席独占できるって状況が鬼滅と似てるからなぁ
レイトなしのハンデはあるけど
月曜は東宝はauマンデーだから 東宝に予約は寄ると思う イオンシネマも安い日だが
>>718 スタドラ2はCGよくて鬼滅と重なってなくても大して変わらなかったと思う
鬼滅に吸われたとか関係なくスタドラ2そのものが主に女性に総スカンくって避けられてた
そらそうだろうという話でしかないが
>>723 鬼滅も編集版を劇場でやりそうな気はする
新規カットでもつければ数十億は稼げるだろうからな
>>736 今週末で384.5億くらいのはずだから残りを1日1-2回でダラダラやっても5.5億はいくだろうな
初日の数字見たら鬼滅と比べる人なんていなくなるでしょ
鬼滅は今後は上映を任せる相手を変えた方が良いかもですね
>>740 映画館的にはそんな先々のどうなるか分からん話より今の目先の稼ぎだと思うがね
まあこれだけ一斉に特殊上映まで全振りなんだから配給とエヴァに関して何らかの契約はあるだろうと思われる
>>747 次回は松竹かワーナーになるんですね
もしくはもうアニプレ単独配給とか
>>742 劇場にチケ代の半分いくんだっけ?
だったら東宝としたら月曜日公開ってのは痛いだろうな
解除もなくなって余計意味なくなったし
映画同士で潰し合わせる余裕が今の映画界にあるのかね とりあえず新作に振って稼げなかったら稼げる旧作にまた回すんじゃないのかな
エヴァ座席数どんだけあるか分からんがこれ着席率50%ないと叩かれそうなパターンだ
緊急事態宣言中でなかったら最低50億以上〜うまくいけば100億〜200億も最初から否定はできない 今のタイミングの公開だと30億いけば御の字、下手したら10億20億 10億は言い過ぎか、ちなみに花束って今何億だっけ?
エヴァは20億くらいから250億くらいまで色んな予想が出てるからどれかは当たるな
>>748 目先なら鬼滅の4DX残すだろうけどほぼ全部取り上げてるしね
>>750 自分はド素人なので分かりませんが、ただ、考えた方が将来のためには良いのかなとも思います……さすがに
世界市場である程度成功できれば、日本国内では大手に拘らなくても良いのかもですね
>>754 でも地方の映画館とか素人目に見てもそんな人来るわけないじゃんってくらい振ってる
通常箱までごっそり持ってってるからそんなに着席率上がらんと思うんだよねエヴァ…
契約なのかもしれんが映画館がエヴァに鬼滅再びの夢を見てる可能性…?
明らかにやりすぎではある そしてそれに答えられないのも分かりきってる
>>754 平日なので初日は30%
火曜〜金曜は20%前後は取って欲しいね
通常箱はもう少し他の映画でも良かったと思うがな いくら平日とは言え
エヴァは月曜日はかなり客入って大騒ぎになって 火曜日以降は客が全然入らなくてもっと大騒ぎになると予想 後は上映後の感想会で絶対に荒れる
>>756 有能な警察の容疑者情報かよ
犯人は20代か30代、もしくは40代から70代の男性、もしくは大柄な女性ってか?
これは、気付く人は気付きますよ…… 今はLINEやネットワークですぐに広まりますから 意外とアホだったんだなぁ あんなエリート集団が
>>718 その鬼滅でのべ数百万人に予告見て貰えたっていう物凄いメリットがあった上であのザマだったんだから重なって無くてもヒットしてないよ
エヴァは来た客の買い物で利益上がるからな、割り引きの日だから複数回鑑賞も ありそうだ
東宝が390億って出した時は400億行く気満々なんだと思ったが逆だったな
どのみち月曜さえ入れば金土日に席をそうそう削れんよw まあ着席率は低くでるだろうが織り込み済みだろう ここに限れば火曜水曜は笑える状況にはなりそうw
三國志で40億なんだしさすがにそれ以上はいくんじゃないかエヴァ
>>757 IMAX全振りはまあわかるけど、難解をウリにしてるエヴァが最初から4DXまで全振りってのは意味不明だから何かあるだろうよ
それに鬼滅は映画界的に先がないコンテンツだから冷遇は当たり前って言うなら
これが最終作で完結を謳ってるエヴァだって映画界的にはもう先がないコンテンツな訳で
そんな先々の話で冷遇どうこうならここまでの全力エヴァ推しは筋通らない
>>776 いや今年は庵野の年だからな
庵野というファクターは鬼滅より長持ちするぞ
ナウシカの続編も予約してるくらいだからね
でもまあ鬼滅は松竹がお似合いかもしれんね 字面も宝より竹のほうが合ってるじゃんw
これがまかり通るんだな……映画界の闇って結構深い 逆らうなというメッセージでもありますね
>>776 終わる終わる詐欺で完結しないことを知っている…とか
>>761 そんな感じのインタビュー記事が出てましたね
鬼滅の後にはエヴァまで持ちこたえればなんとかなると思ってたのに
エヴァが延期でガッカリっていう映画館関係者のインタビュー
結局のところ冷遇でも何でも無く「エヴァだから埋まるでしょ」というアホな考えなだけかもしれない・・・ ちなみにコロナ系列は昼や夕にちゃんと1回残してます 通常も2〜3回は残してる
三国志40億かあ、さすがにそれよりはいくかなあ 三国志って最初から最後まで緊急事態宣言中? でも調べたら花束ですらまだ22億らしいから分からん、正直この状況がいつどう変わるのか
シンで終わらせて数年後に帰ってきたエヴァンゲリオンとかやっても驚かん
一応リピートする気になった場合用に火曜のIMAX版を仮押さえしといた 鑑賞意欲が湧かなければやめましゅ
仮に映画界の言うこと聞かずに自作を今まで作った分を放棄して映画にしなかったから映画界から締め出してやるってなら 鬼滅はじゃあこの後配信で全部やるからいいです〜でノーダメでダメージ喰らうのは映画界の方だと思うがな ジャンプ原作全部映画界から締め出してやる、アニプレ以外は手を出さないように島流しって脅してもどうぞどうぞじゃないかなw
>>784 三國志は12月公開だから宣言中ではないよ
箱の振られ方からして公開時の三國志のP値よりは多いだろうと思う
月曜日までつまらないし月曜日だとつまらない 金曜に公開すればよかったのに
まぁ、こんなことを知ったらファンがどう判断するかですね さすがにヤクザ中箱3回、鬼滅小箱1回は目立つw
>>791 だから宣言解除待ってたのに結局しなかったからおかしくなったわけ
後一応客を分散させて密を防ぐという理由も多分ある(エヴァの客層的に意味ないけど・・・)
東宝はゼロの執行人の時もコードブルー抜かせたくないのかなと感じたことがあったからなあ
>>612 それは幼い頃だな
子供のラーヤは可愛いよ
衣装もちゃんとお姫様だしね
>>718 いや悪いよ
既に時代遅れの産物の3DCGアニメ
1の時点では気にならなくても今だとふるさが消えなかった
>>784 新解釈三国志 12月11日公開
緊急事態宣言 1月7日
ほぼ1か月後
>>787 まあ人気のジャンプ原作は映画以外のコンテンツの方が儲けてる気がするな
3Dの方が楽なのかな ディズニー級ならともかくちょっとな…
>>782 それはそれで認識が甘いと思ってるけどな
鬼滅で数字が狂ってる人の一人だと思う
鬼滅のネタバレ回避したくてここ見てなくて初日の祭りに参加できなかったから月曜日のエヴァ楽しみしてる。
そういえばミュウツーリメイクが3Dだったな 元のが好きすぎたので見なかったけど
エヴァまで持ちこたえればなんとかってエヴァに100億くらい期待してないと出ない発言だな
がっつり座席数確保した以上はある程度の結果出さないとただの公開処刑にしかならんのよな
エヴァのTVCMやってた初めて観た ミサトさんの声で「最期までサービスサービスぅ!」ていつものやつ言ってた やってたのワートリで提供バンダイだからかな
>>787 他のジャンプが鬼滅にならうわけないでしょw
特殊上映が客入り良くても終了させられるなんて新作スケジュールの都合でよくあることだと思うけど 洋画が4DやIMAX入れ替わり立ち替わりしてたときはよくあった
>>800 制作負担的には楽だそう手描きアニメがCG使ってる理由も予算もスタッフの手間も軽くなるからというのが主な採用理由
ただCGもそれこそディズニーに近づけるべく本気出したらどっちの意味でも手描きと変わらん負担になるだろうと思うけどな・・・
アーヤの場合元はTV放送のだからジブリもそうそこまで本気に作ってはないんだろうなとは思う
元からなのか東宝が決めたのかは知らんがそれなのに劇場公開それも何時ものジブリクラスに優遇しだしたからおかしな話になっちゃったけど・・・
これは、もう鬼滅を抜いて貰うしかないと思います 割とマジで 自分等はロムっときます
日本は2Dでいいんだよ わざわざ畑違いの3D攻める必要ない
アーヤ本体よりGORO表記の方に意識を持ってかれた
上の方にも席さえ沢山用意すればどうにかできるって思ってる人もいるのかね
>>797 三國志、鬼滅の特典週と重なったせいで1位逃したものの十分勝ち組だな
知り合いがアニメーターやってるけど、みんな鬼滅のをやりたがってるって言ってたな 無限列車に関わったアニメーター鼻が高いだろう
鬼滅がいなければそこまで過大な期待されなかったろうが鬼滅が大作の興収ラインを上げてしまった感がある エヴァだけじゃなくコナンも公開時には当然100億いけるよねって空気になってそう
>>818 鬼滅の場合ufo入社しなきゃ参加出来ないのでは・・・
あそこフリーや外注採用しないスタジオでしょ
ロボットもので4Dって単純に相性良さそうってイメージがあるな コクピット体験というか
>>818 そりゃあのスクリーンに自分の名前が出たらご自慢出来る
コナンはまた100億の男にしようの流れがあるのか気になる
鬼滅の遊郭編は尺的に映画化は無理だって分かるのに 期待する方がおかしいだろ。どんな構成になると思ってたんだか 儲けを考えると映画化しかありえないとか言ってた連中を ソデにしてくれたufoナイスとしか
フリーガイ楽しみにしてるけどゴジラVSコングのすぐ後なのかよ
特集上映とか取らなきゃ良いけど……間が悪いわ
>>805 行ってその半分だよな
貧すれば鈍するじゃないけど
>>812 おめでとうと気持ち悪いでやらかしたからな
自業自得にしか思えん
>>820 それをわかってて言ってるんだと思うよ
ないものねだりでは無いけど
>>821 Qみたいなのだったら辛いぞー
自分は4Dで観るとしても2回目だな
特にエヴァみたいなんは
3Dはあのメガネを掛けることで特別感があって良かったなー ただ日本のアニメは2Dでいい
>>691 月曜と金曜とはいえやっぱり強いよなぁ
×が過去に見たことないレベル
コナン100億はまだ現実味ある目標だけど エヴァ100億は前作の倍近くになるから努力目標としてもどうなんだろ
ゴジラVSコングってIMAX3Dで上映なんだってね 私は3Dは大して立体に見えないし、眼鏡は耳が痛くなるから大嫌いなので 通常版にしとくわ
>>822 あれはマイナス要素多かったから色々言い訳できそうだしな
>>824 安室さんで無理だった雪辱をはらすためにも赤井さんを100億の男にとはなりそう
>>825 マトモな頭がついてたら劇場での先行上映が限界だろうな
もし先行上映するとして1ヶ月前かね
それとも2ヶ月前くらいか?
>>828 初回見てからじゃないと外した時が物凄くきついからな
4Dとか予約しにくいのはあるよな
>>818 エンドロールの人数の少なさ見てるとどんだけ少数精鋭なんだろと思う
ダブってる名前も結構あるしな
>>818 声優が鬼滅に出たがってるって話は聞いたけどアニメーターも作りたがってるんだ
ワンパンとかは俺もやりたいって言ったら入らせてもらえたらしいけどufoは体制違うしねえ
みんなやりたがるって言い方は 叶わぬ望みだけどって感じではないけどな 適当なこと言ってたんじゃねw
>>816 だろうなぁ
保険でダメージ少ない月曜公開なのかも
鬼滅の時散々いわれてた需要の先食いとやらが見れるかな
>>790 >>797 ありがとう
厳しいだろエヴァ、三国志と全く状況が違う、花束で22億なのが今
それでもエヴァのみならず今公開中の作品全部厳しいから、その中で上位は取るだろう予測は同じだから箱割りは分かるけど
>>830 俺も3D超好き
なのに今年最初の3D対応がモンハンとか涙も出ない
>>836 あったよ
でもその当時の3D映画の塩っぱさもあってあっと言う間に廃れた
Qでやらかしてるんだから本来は前作と同等の数字キープできたら褒められるくらいなんだがな 映画館からの期待値がデカすぎる
ufoってメーターの好きなキャラの絵を担当させるとか聞いたけど無限列車もそうなのかな
東京の予約を眺めてみたが新宿は 流石に予約入ってるなあ 関西は朝イチと難波梅田だけだな ネタバレ避けて、郊外で午前の部で 前の方で気楽に見るか イオンシネマの市松もいいな
>>829 それは結果そうなって良かったねという話であって箱割の時点ではどうなるか分からないわけで
ヘタしたらめちゃくちゃヘイト買いかねない博打だったなと思うよ
>>839 やっぱ良い作品観たらクリエイターとしては血が騒ぐってのもあるんじゃないかな
やらかしと言っても興行としては大成功だからなあ 三谷作品とか興行当たってもネット上は意地でもけなすのが溢れるし みんなこれやらかしてね?と思いつつ見てしまった 今回もそれくらいの吸引力があるのかが重視されてる
>>847 鬼滅そうみたいよ
善逸推しの人は善逸担当って感じに
まあufoに入るには相当の実力がなければな 下っ端でも他のアニメ会社でも第一線を張れるようなレベルだし
いまガンダムチャンネルで0083の無料配信やってるけど 30年前の作品なのに作画が今のアニメよりもすごい
3DSも3D機能のない2DSとか出てて迷走感があった
定番ジャリ漫画とハイクオリティアニメの中間にあたる作品を手がけたいアニメーターは多い
>>854 逆に30年前の日本アニメおかしいやつ多い
後から見てリアルタイムを知らないとびびる
>>846 その落差でめちゃくちゃ叩かれると言うか劇場から恨まれそうだよな
また庵野が病むかな
ま、自業自得なんだけどさ
>>802 予約状況やべーから気になるなー原作既読だしいいかと覗いて朝一で石田彰のことを知った
それは劇場で知りたかったとショックを受けた自分に驚いた
>>854 0083は凄く動いてるし引きの絵でも作画崩れてないんだよな
1話とか見直すと凄い
Qは内容故なのか興行の推移的にもあれって感じだし貶されがちだけどあんまり嫌いになれん 色んな意味ですげえ映画だなって思う だからこそ9年越しの続きで初日に集中するのは至極当たり前だと思う
>>817 おじさんは騙しの牙も緊急事態宣言2週間延長後の公開
持ってるわ
>>811 質を気にしなければCGは楽なんだろうけどリアルさとか追求し始めると予算天井知らずになりそう
アベンジャーズ1の頃はCGより安いからってんで市街地交通規制かけて車を爆発させてたね
>>854 あの時期はまだゲームとかに才能を奪われてないから、今よりも平均水準は高いかもしれない
エヴァが流行った95年あたりがターニングポイントだろう
>>852 まあやっぱ好きという気持ちがあるとモチベも上がるだろうね
>>862 プロ野球の開幕が3月26日だから
それまでに解除するって流れがあるようだ
>>841 ジブリでさえそうなら鬼滅への風当たりもかなりだろうね
それでも儲けさせても欲しいわけだけど
庵野は興行の結果で病むことはないでしょ Qは興行は当たってるわけだし シンゴジに手を付けて終わるまでまったくエヴァは制作行っていなかったし 近い筋から叩かれたり憐れまれたりとかあったんじゃ あと自分の構想通りにやれなかったとか シンゴジ当たってもしばらくエヴァには手を付けてなかったようだし
コロナ渦じゃなきゃ0時のカウントダウン 上映あったろうな
>>863 ジオンの残光でも3時間あるんだったけ?
昔一挙放送で6時間くらい掛かって目と体が死にかけた思い出が
>>841 平常時なら分かるけど今は売れるコンテンツは全力で守らないといけない時期だしなあ
倒産や赤字転落する企業をひとつでも減らすためにはさ
>>858 庵野さんの生年月日見たらこの時期はタイミング悪いね
ガッツリ犠牲のアスペクトが出てる
初代マクロスの「愛おぼえていますか」も手書きで異様に動いてて80-90年代の劇場版とかOVAとかはすごく力入れてたんだなって思う 特に初代マクロスはテレビ版後半がすごくしょぼかったから余計に…
イオンシネマのコンセでストロベリーキャラメルポップコーン買うと 名探偵コナンのステッカー(3種ランダム?)貰えるってやってたな
そういや鬼滅だけ売れてるのはまずいから本気出すみたいなこと東宝が言ってたんだっけ?
>>852 あの変顔と動きを凄まじいクオリティで描いてくるの凄く好きw
>>875 庵野世代のアニメーターがキチガイのように働いたからな
ハサウェイの予告毎日かかるが 面白いかな、主人公が地味に思う マフテイの女は良い
>>836 プロジェクターなら3D対応のが今でも新品で買える
>>877 あるね
結構上映数多そうだな
でもTOHOじゃなくてDOLBYCINEMAのブルクで見る羽目になるだろうが……
ブルクがオタ向けで居心地が悪いと愚痴ってた人がいたけどまたそうなるな
>>855 2DSになったのは迷走というかパネルが入手できなくなったからだったような
立体視って深視野かな、個人の目の機能にかなり寄るところがあって一定の設定で皆が同じように立体に見えるというものではないらしい
だから3DSは使用者によって調整できるようにしてあるし眼鏡みたいな装具はなしでできる手軽さはあったんだけど
それでも結局みんな面倒になってやらなくなるぐらいだからまあ流行らないもんなんだろうね
異例の月曜公開にして初日に全振り 土日は3割減くらいにしたら平和なのでは そうならないかな
>>878 東宝に限らずそんなこと言ってる記事なんて見たことないが
>>885 そうだったんだ
3DS持ってたけど3D機能を使うとクラクラしちゃって結局ほぼ使わずに終わったな…
>>884 ブルクはオタクが集まるおかげで
渋い洋画や韓国映画がかかる
もちろんオタク映画も見るよ
グリザイアとかTOKYO7THシスターズとか
>>818 どんな仕事やってるのか実家の親に訊かれても鬼滅なら胸張って答えやすそうだな
名前出てるから見てくれ!ってハーレムものとかだと言い出しづらそう
>>885 パネルが……か
なんかMDみたいな末路を辿ってるな
箱は振るしかないだろう
逆にもしエヴァの公開がなかったとして、これ見て
>>50 箱が足りてない作品あるのか…?
売れるもんはどんどん売ればいいのに 売れすぎたら駄目ってただの嫉妬じゃないのか
月曜日だからずっとここで数字追えないんだよな 鬼滅公開日にスレに張り付くために有給とった猛者の気持ちわかるわ
>>878 次回作もぜひ映画でって行ったのは東宝?
>>895 アニメで期待出来るのはコナンだけかな
青山剛昌の生年月日見たら今年は運気が悪くはないけど、やはりコロナのせいで足を引っ張られる感じ
最終は前作より落ちそう
>>723 遊郭編の次は、映画でしょ。東宝は土下座してでも作ってもらうでしょうな。
なんせ2020年、あの悲惨な映画界のなかで
東宝は総興行収入 前年比90%以上
すべて鬼滅のおかげ。救世主、神様仏様鬼滅の刃様だ
4DXも即刻戻って来そうな気がする
エヴァは、小学生世代には難解で親子連れは期待できないだろう。難しい設定でギャグやコメディなシーンもないのは子どもには受けない。
鬼滅のポン治郎やチュウ逸のシーンでは、子どもたちの笑い声が響いていたな
鬼滅4Dは足りてないと思うしエヴァに4Dとか最悪の選択だと思うがな
>>895 本当にな
人が来ないと劇場が潰れるのに何を言ってるんだとしか思えない
>>903 わからん
でも全国的に4DXやってるとこは少ないから、上映前に目視で確認できる範囲
実際監視してスレに投下してくれてる人がいる
今回みたいに大量箱コナンに与えたら初動から勢いついて100億いかないかな 徐々に興収上げてきてるしコロナがなければ今回こそ100億達成できそうだったが
遊郭みたいな話は映画化しないという基本路線が判明したから 刀鍛冶も当然しない 最終決戦は長い上に同じような展開が続きメリハリがない すぐれて週刊連載的な内容だから映画はないだろ 今後は総集編ばっかりでしょ
鬼滅4DX最寄りのとこも明日終了で3回分ほぼ売り切れてるわ もったいない しばらくしたら戻ってくるかなぁ
>>904 なるほどありがとう
全体数値を見たらそりゃ新作に全力で箱振るしかないだろうとは思うけど、本当に4DXが足りてないなら(目視じゃなかなか統計にならないけど)、鬼滅に残して良いと思うなあ
ショーシャンクの頃の名作洋画は大体すぐ入れ替えだったみたいな話聞いてもったいなさ過ぎる
ただ4DX着席率が分からないとなんともいえん
>>906 と言うかあれだけ劇場に砂かけたらな……
>>898 >配給する東宝は15日に会見を開き、報道陣から続編公開の可能性を問われた市川常務取締役は「何も動きを聞いておりません」と説明した上で、「ぜひ続編をやらせていただきたいと切望している」とキッパリ。
>アニプレックスなど製作3社の意向も関係することから、「『また見たい』というファンの皆さまを代表して強くお願いしたい」と熱く語った。
https://www.sanspo.com/geino/news/20201216/geo20121605030014-n1.html ググったら出てきた
勝手にファンの代表面してるのは草
>>910 オレには関係のない話。これからもディズニー映画を見続ける事にするよ。
>>118 王様のブランチの番宣
映画館で舞台挨拶LV 見てる俺たちに
さっき話したんで何も追加ありません
とか言っていて意味不明だしやる気の無さを感じたわ
>>911 2月に滞りなくテレビ2期発表してるんだからこの段階でわかってたはずだよ
圧をかけるための発言だな
>>900 これ分かりやすかったな
手元に残ってたのが11月発表分だけどこの後のデータもあるんかなこれ
あと次スレたのむ
上の方に占い師がいるから便乗するけど 今年の吾峠呼世晴は高い地位と評判を得てさらに輝かしい栄光が待っている と出ています 前世でどんだけ徳を積んだんだこの人は
>>907 無限城編あたりは、2部作くらいで映画でやると思う
てか、やらないわけがない
あの22巻表紙イケメン無惨戦をアニメで見られるかと思うと楽しみ
個人的には、コナンみたいにテレビアニメと連動して、映画オリジナル作品も作ってほしい
柱やかまぼこ隊の誰をメインにしても作れるコンテンツだからね
今映画館が鬼滅に頼めるのは2期の先行上映会やらせてもらう事くらいだろう?
あわよくば2期終わったらコナンみたいに遊郭編の総集編作ってもらうくらいか
>>916 落ちない基準どのくらいだったけ?
夜が明けてからの方が良さそうな気もするけど
>>900 の判断に任せるか
千葉のおじさん見境なくレスつけまくってんな どんだけ構ってちゃんなんだよ
どこで見れるのか分からなくてとりあえず検索で引っかかったいくつかだけど、ザッと見IMAX、MX4D、4dx完売は池袋シネマサンシャインとかくらいで、かなりピンポイントに見えるよ?
全体で着席率的に足りてないって数値にはならなそうじゃない?
https://www.cinemasunshine.co.jp/4dx/movie/1358.php https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=018484 >>858 今この状況でこのレベルで埋まってたら恨まれるはずねーじゃん…
エヴァアンチってほんと全て支離滅裂だよな
なんか願望だけで大袈裟に叩いて 憎しみすら感じるし気持ち悪いよエヴァアンチ
ド平日なんだから着席率20%程度でも映画館からしたら臨時ボーナスみたいなもんだろうな まあ突然すぎてスタッフからしたらいい迷惑かもしれんが
>>925 アンブレイカブル なのだよ
光が鬼滅なら闇はエヴァ
>>918 徳を積んだんなら女なんかに生まれてこないだろ
>>926 明らかに20%以下やない?
通常ほとんど入ってないよ
>>927 この話の流れでよくそんなに厚顔無恥なこと書けるなw
エヴァ火曜日予約は都市部ですらガラガラ 4DX系すらおちている ネタバレ次第で大ヒットできるかな
まあ映画館からすれば他がないから エヴァに全振りするしか選択肢がないだけでは? 50億というか30億ですら狙える作品がない
>>922 キチ爺なのでNG推奨
めちゃ快適
みんなが千葉ンゲリオン言ってるのは見えるが
MOVIX予約状況出してくれてた人まだいるかなー 月曜エヴァがどんな状況なのか知りたい あれだと大体の数値が予想できる
>>933 売れ残り高齢ジジイなんだろうから察してやれ
>>933 みんな無視しろと同時に何人も言うの面白すぎw
女の成功とか意味不明なこと投げつけてくるし
3/9の芸術選奨贈呈式は代理人を出した方がいいだろうね いま素顔をさらすのは危険すぎる
諫山のように本人どころか親二人まで顔出し 故郷に錦を飾るどころか町おこしまで尽力などということは 吾峠呼世晴には無理なのだろうね
作品の修羅度合いが高いほうが故郷に尽力 同じ九州でもえらい違いだなあ 年も2歳くらいしか違わんよね
千葉ン下痢オンとササはエヴァ爺で連投癖といいそっくりだけど複垢なん
>>929 初日はさすがに30%〜40%ぐらいいくんじゃねーの
>>824 情勢的にはもう熱量は醒めているよ
ここの一部の人はすごくこだわっているけどさ
ラーヤ既視感あると思ったらトロールだった(笑) 本編は衣装も綺麗なの着てるんだけどねw
>>937 近場のMOVIXだと水曜日まで予約状況が見られた
ユナイテッドシネマだと2日前予約だから日曜日の今日はもう火曜日まで予約状況見られる
>>776 とんちんかんだな。
エヴァ4DXは元々3月予定だったんだろ。
エヴァの後には続編のウルトラマン来るし。
>>911 その人は千と千尋に関わっていたジブリ派閥じゃないかな
こんなの言ってた割にジブリ加算してニヤニヤしてたから、以前調べたら役員になる前千と千尋関わっていたり
ジブリのお陰で出世した?と思っていたけど違うのかしら
シンウルトラマンは樋口監督だけど まあほぼ庵野が冠みたいなもん 先がないとかなにを言ってるのかとw
>>945 キャナルは月曜は通常もそこそこ埋まってる
特殊上映も印こそつかないが8割埋まってる
ただ火曜の予約始まったのにそれがさっぱりだ
ゼロもたくさんあるな
全振り言ってますけど。ハン・ソロ4DXありますから!
メンテナンスが終わったので109エキスポの3月8日のぞいてみたら 朝イチ8時30分のエヴァがもうすぐ売り切れそうだった 月曜の朝から観れる人が多くて驚いたが、即売り切れかと思ってたので多少残念
鬼滅アンチがいくらわめきちらしたところで 鬼滅は日本文化の金字塔であり、100年後も語られるコンテンツ
時間帯まんべんなく良い席から埋まるからな 今渋々初回の外側席前列席が埋まってきてる
>>959 赤胴鈴之助とか猿飛佐助みたいな感じで
なまえは知っていますが・・・という感じになるだろう
やはりストーリーの幹が弱い2020年の日本のコンテンツ事情にに特化しすぎてるんだよね
>>958 さすがに箱も回数も多いので見たい!ってファンは公開初日に全員見られているようで良かった
うわ朝からNGが発狂してるw コミュニケーションに難ありの藻中年男は哀れだ
しかし滅ぶから愛おしいだの言ってもやはり100年後も生き残りたいのかよw 作品のいきあたりばったりとか2020年だから通用するテンプレをツギハギして つなぎ目も荒いので5年もしたら意味不明なこと多くなるコンテンツだぞw
次スレ立ちました、テンプレこれからです
興行収入を見守るスレ4481
http://2chb.net/r/movie/1615065267/ 次スレ立て不要です
エヴァについて好意的な見方をするのがほぼあぼんだけな時点で終わってる
>>967 いちおう若い設定なんだからちゃんねるの様子みて物事判断するなよw
>>938 愛国戦隊大日本みたいなパロディ作品を想起させるネーミングだな
庵野氏は大日本製作時のメイキングに出てたけど
髪型が小池さんみたいなくるくるパーマでワロタ
煉獄さんはとんかつ190枚以上食べた シンジくんは何枚行けるかな?
新宿の映画館エヴァほぼ全日売り切れ寸前やから 今の内に残ってる席抑えないと月曜日新宿では見れないぞ
次スレのテンプレ終わりました、よろしゅう
興行収入を見守るスレ4481
http://2chb.net/r/movie/1615065267/ >>846 やらかしたのはおまえらだろwQは50億の男だぞw
>>975 さすがに東京は大変だなあ凄いよ
俺は木曜に行くけど109箕面かイオン茨木なら貸し切りになりそう
>>974 過去形はやめろ、煉獄さんはまだ食べてる最中だ
ウリナリかなんかでナヴァンゲリオンってあったよね
>>983 そろそろ閉店時間が…
煉獄さんはスシ王子の寿司1500貫以上食ったり樹海村の新鮮な野草を食わされそうになったり色々食わされたりしとるな
>>960 日比谷プレミアムもセンターブロック完売しそうだな。
興行収入スレなのに興行収入の話すると荒れるがとんかつ換算では荒れない やっぱりとんかつDJアゲ太郎はめい作だった証拠
エヴァはシンジとアスカのシンクロ攻撃をまだ劇場版でやってないからなあ。みたいなあ。 二号機と八号機でやるけど(笑)
トムとジェリーの予告見たけどクロエ・グレース・モレッツちゃん出るのか 今の人絶対知らないだろうけど昔ロジャーラビットとかいう実写とアニメが 混ざったようなのやってたけどアメリカ人ってああいうテイスト好きだよなあ。
座席数・上映回数・館数前日集計:20210308 順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名) *1 790550 3511 225.2 3.2 257 344 74.7% シン・エヴァンゲリオン劇場版 *2 172993 1350 128.1 5.5 257 355 72.4% 太陽は動かない *3 *76835 *670 114.7 6.8 250 353 70.8% 花束みたいな恋をした *4 *61321 *631 *97.2 5.4 129 244 52.9% ラーヤと龍の王国 *5 *61228 *522 117.3 6.4 219 323 67.8% 名探偵コナン 緋色の不在証明 *6 *56857 *490 116.0 7.9 131 156 84.0% 野球少女 *7 *41561 *409 101.6 7.3 240 394 60.9% 鬼滅の刃 無限列車編 *8 *41238 *260 158.6 6.0 *62 *77 80.5% ARIA The CREPUSCOLO *9 *37321 *367 101.7 7.7 193 253 76.3% ライアー×ライアー 10 *27942 *230 121.5 6.4 205 244 84.0% スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021 11 *24726 *221 111.9 7.7 149 203 73.4% すばらしき世界 12 *23080 *249 *92.7 7.7 226 340 66.5% ファーストラヴ 13 *22134 *236 *93.8 7.6 226 340 66.5% 樹海村 14 *20326 *195 104.2 7.3 189 331 57.1% 映画 えんとつ町のプペル 15 *15617 *131 119.2 7.7 119 162 73.5% あの頃。 16 *12333 *130 *94.9 8.5 *79 120 65.8% あのこは貴族 完成披露付き上映会 17 *10524 **85 123.8 7.3 *82 128 64.1% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 18 *10319 **77 134.0 8.0 *63 194 32.5% 銀魂 THE FINAL 19 **7546 **76 *99.3 6.5 *72 *81 88.9% プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険 20 **7480 **65 115.1 7.9 *35 *58 60.3% リーサルストーム 21 **7383 **55 134.2 5.1 *48 128 37.5% 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者 22 **6827 **44 155.2 6.5 *33 *46 71.7% プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章 23 **6804 **70 *97.2 7.6 *49 *71 69.0% カポネ 24 **5522 **47 117.5 7.9 *36 *49 73.5% 半径1メートルの君 上を向いて歩こう 25 **4116 **55 *74.8 8.2 *23 *35 65.7% NO CALL NO LIFE
月曜日の座席数 順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名) *1 790550 3511 225.2 3.2 257 344 74.7% シン・エヴァンゲリオン劇場版 *2 172993 1350 128.1 5.5 257 355 72.4% 太陽は動かない *3 *76835 *670 114.7 6.8 250 353 70.8% 花束みたいな恋をした *4 *61321 *631 *97.2 5.4 129 244 52.9% ラーヤと龍の王国 *5 *61228 *522 117.3 6.4 219 323 67.8% 名探偵コナン 緋色の不在証明 *6 *56857 *490 116.0 7.9 131 156 84.0% 野球少女 *7 *41561 *409 101.6 7.3 240 394 60.9% 鬼滅の刃 無限列車編 *8 *41238 *260 158.6 6.0 *62 *77 80.5% ARIA The CREPUSCOLO *9 *37321 *367 101.7 7.7 193 253 76.3% ライアー×ライアー 10 *27942 *230 121.5 6.4 205 244 84.0% スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021 11 *24726 *221 111.9 7.7 149 203 73.4% すばらしき世界 12 *23080 *249 *92.7 7.7 226 340 66.5% ファーストラヴ 13 *22134 *236 *93.8 7.6 226 340 66.5% 樹海村 14 *20326 *195 104.2 7.3 189 331 57.1% 映画 えんとつ町のプペル 15 *15617 *131 119.2 7.7 119 162 73.5% あの頃。 16 *12333 *130 *94.9 8.5 *79 120 65.8% あのこは貴族 完成披露付き上映会 17 *10524 **85 123.8 7.3 *82 128 64.1% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 18 *10319 **77 134.0 8.0 *63 194 32.5% 銀魂 THE FINAL 19 **7546 **76 *99.3 6.5 *72 *81 88.9% プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険 20 **7480 **65 115.1 7.9 *35 *58 60.3% リーサルストーム 21 **7383 **55 134.2 5.1 *48 128 37.5% 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者 22 **6827 **44 155.2 6.5 *33 *46 71.7% プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章 23 **6804 **70 *97.2 7.6 *49 *71 69.0% カポネ 24 **5522 **47 117.5 7.9 *36 *49 73.5% 半径1メートルの君 上を向いて歩こう 25 **4116 **55 *74.8 8.2 *23 *35 65.7% NO CALL NO LIFE
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 9時間 33分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250402075007caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1615031933/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「興行収入を見守るスレ4480 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・興行収入を見守るスレ4710 ・興行収入を見守るスレ4880 ・興行収入を見守るスレ4320 ・興行収入を見守るスレ4750 ・興行収入を見守るスレ4650 ・興行収入を見守るスレ4070 ・興行収入を見守るスレ4030 ・興行収入を見守るスレ4560 ・興行収入を見守るスレ4270 ・興行収入を見守るスレ4640 ・興行収入を見守るスレ4203 ・興行収入を見守るスレ4007 ・興行収入を見守るスレ4054 ・興行収入を見守るスレ4093 ・興行収入を見守るスレ4034 ・興行収入を見守るスレ4809 ・興行収入を見守るスレ4707 ・興行収入を見守るスレ4053 ・興行収入を見守るスレ4024 ・興行収入を見守るスレ4009 ・興行収入を見守るスレ4104 ・興行収入を見守るスレ4208 ・興行収入を見守るスレ4072 ・興行収入を見守るスレ4305 ・興行収入を見守るスレ4703 ・興行収入を見守るスレ4001 ・興行収入を見守るスレ4015 ・興行収入を見守るスレ4074 ・興行収入を見守るスレ4066 ・興行収入を見守るスレ4807 ・興行収入を見守るスレ4031 ・興行収入を見守るスレ4207 ・興行収入を見守るスレ4096 ・興行収入を見守るスレ4705 ・興行収入を見守るスレ4088 ・興行収入を見守るスレ4209 ・興行収入を見守るスレ4019 ・興行収入を見守るスレ4805 ・興行収入を見守るスレ4052 ・興行収入を見守るスレ4085 ・興行収入を見守るスレ4005 ・興行収入を見守るスレ4068 ・興行収入を見守るスレ4008 ・興行収入を見守るスレ4002 ・興行収入を見守るスレ4 ・興行収入を見守るスレ2150 ・興行収入を見守るスレ5260 ・興行収入を見守るスレ4819 ・興行収入を見守るスレ4717 ・興行収入を見守るスレ4712 ・興行収入を見守るスレ4122 ・興行収入を見守るスレ4981 ・興行収入を見守るスレ4745 ・興行収入を見守るスレ4828 ・興行収入を見守るスレ4424 ・興行収入を見守るスレ4265 ・興行収入を見守るスレ4184 ・興行収入を見守るスレ2260 ・興行収入を見守るスレ5030 ・興行収入を見守るスレ5350 ・興行収入を見守るスレ5380 ・興行収入を見守るスレ5940 ・興行収入を見守るスレ3950 ・興行収入を見守るスレ5470 ・興行収入を見守るスレ3620