◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】<ガンダム>7年ぶりテレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 2022年放送  [ひかり★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1631683717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2021/09/15(水) 14:28:37.06ID:CAP_USER
 人気アニメ「ガンダム」シリーズの新作テレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が制作され、2022年に放送されることが9月15日、分かった。第1期の放送が2015年10月にスタートした「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」以来、約7年ぶりのテレビアニメシリーズとなる。詳細は今後、発表される。

 9月15日に配信された「第2回 ガンダムカンファレンス」で発表された。バンダイナムコエンターテインメントの藤原孝史CGO(チーフガンダムオフィサー)は「若い世代にも支持される作品を目指す」「今まで以上の大型展開をしていく」と話した。
 「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインなどを担当した安彦良和さんが監督を務める劇場版アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」が制作され、2022年に公開されることも発表された。「ククルス・ドアンの島」は、1979年に放送された「機動戦士ガンダム」の第15話のエピソードで、主人公のアムロ・レイが敵対するジオン軍の脱走兵ドアンとの交流を通じて、戦争の哀愁が描かれた。
 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の全9回の特別編が2022年春にテレビ放送されることも発表された。スマートフォン向けアプリ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG」の配信時期に合わせて放送予定。番組では、テレビシリーズのスタッフが再集結し手掛ける最新作「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント」の一部も放送される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cdbce3dce614bb17585b2ad161dc76762f1c9f7
【アニメ】<ガンダム>7年ぶりテレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 2022年放送   [ひかり★]->画像>2枚

2なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:29:55.40ID:c+kfmhhk
久川綾が主演とみた

3なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:32:11.22ID:8uikxBrY
Op曲は森口博子

4なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:33:38.65ID:tiqEAFhk
最近のガンダムは
全部脚本崩壊してるから
脚本家だけはいい人にしてほしい

5なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:38:05.55ID:MpwsnfMi
ククルス・ドアンの島てw

6なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:44:48.98ID:I5R8sXbI
機動戦士ガンダム 水星の魔女
魔法でガンダム少女になってマジカルビームライフル撃つみたいな話にしてくれ
Gガン並みにぶっ飛んだ話作って見ろよ

7なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:48:41.90ID:F+jJc1fi
>>3
流石にそれはないわ・・・

てかククルスドアンで劇場版もどうかなと・・・

8なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:48:43.58ID:4IhbhC02
もう鉄血は良いよ…あんなのネタでしか取り上げられないし脚本家がヤバすぎる

9なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:49:20.02ID:DP2GEMhP
おれは鉄血が一番好きだったけどな

10なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:50:14.71ID:5iN4iVmX
Gレコとはいったい何だったのか!

11なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:55:02.80ID:VmaXve90
記事読んでもわからんかったが、鉄血の世界観てわけではないんだよね?

12なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:55:17.89
>>
1年か2年くらい前にNHKでやったやろ
シャアが主役やってるヤツ

13なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:55:40.42
>>1
1年か2年くらい前にNHKでやったやろ
シャアが主役やってるヤツ

14なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 14:56:05.71ID:JJbrZMFL
こりゃ今度は女が主人公確定だなぁ。
もしくは、ガンダムの女体化www
どう考えても、スマホの流行りを持ち込んだだけのクソにしかならない気がする。
そして、当然ガチャゲーも即時導入www

15なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:01:58.47ID:YHx4AfWy
ファースト全43話中
唯一不必要な回と定評なククルス・ドアンが堂々映画化

16なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:02:28.69ID:ZLAxCBGi
どの局や時間帯で放送するんだろう

17なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:04:07.97ID:ty5BSOSA
ミリタリー色の強いMS出してほしいなぁ

18なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:05:19.27ID:HTFNDOi7
リライズとかカウントしてねえからか?

19なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:10:05.66ID:f4ws85H4
>>9
周りの賛同は得られないけど、自分も鉄血が一番好き

20なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:11:13.26ID:dZ1jyoSy
独特のフォルムを持つククルス・ドアン専用ザクがまた見られるのか。

21なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:13:04.13ID:HTFNDOi7
科学技術レベルが違いすぎて魔法にしか見えないとかそういう話かな

22なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:15:11.73ID:HafLAfXc
ククルスドアンが現代に異世界転生

23なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:17:19.90ID:uZ0rnfu2
放送局はまだ不明なのかな
あと若い世代にもって
今は支持されてないという自覚はスタッフにもあるのか

24なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:17:32.70ID:3nEiTr1a
新作もいいけどORIGIN完結してくれよ(´・ω・`)

25なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:17:39.53ID:BoCl+PEq
木星や火星はちょいちょい出てくるガンダム世界だが、水星ははじめてかな?

26なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:20:02.54ID:FiamMytg
Gレコで水星出てくる

27なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:27:27.98ID:8KPTjp7S
>若い世代にも支持される作品を目指す
Gレコで懲りてないのか・・・
>今まで以上の大型展開をしていく
ガンプラのためにMS大量発生して作画の質が劣化・・・

不安要素しかないんだが

28なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:29:14.49ID:JwSrXJks
森口勘弁だわ
俺は何となくまた上田麗奈がやりそう

29なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:32:18.25ID:Mhjvq0Uz
宇宙世紀じゃないガンダムはもういらないだろ

30なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:34:57.74ID:npVlzSjr
あんな内惑星が舞台なんか
拳が燃えるくらいじゃすまんな

31なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:39:16.30ID:Wt/MTQiF
ガンダム作れば作る程、プラモが売れるんだろうか?
粗製乱造になるリスクは無いのかな?

32なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:39:33.40ID:X04SXj1t
>>4
思い切ってアニメ脚本はやったことないって人(もちろん普通の実写の脚本はやったことある人)に頼むってのはどうかな

33なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:41:14.17ID:KJS9LIQ4
ここ30年来、ガチなヤツと女の子向けのヤツを、交互に作っている。
鉄血の次だから、今度は奇麗な男の子揃いの女子供向けの作品だよ。

34なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:42:41.93ID:Y0fDd2Zo
百合かな?

35なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:44:40.46ID:yte41Jk7
宇宙世紀××××年、ジオンは立ち上がるたびに辺境に追いやられ現在
太陽系の端に逼塞し再起を図った。ここは旧世紀では「冥王星」と言われていたが
今では人々から忘れられている・・・ジオンもこの星のように忘れられるのだろうか・・・

水星より冥王星を根城にした話希望。  行くだけで一苦労だな。

36なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:48:03.16ID:1LbvxD36
>>6
>魔法でガンダム少女になってマジカルビームライフル撃つみたいな話
これ、普通になのはがやってないか?

37なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:55:38.42ID:HdEd4loi
「旦那さまの名前はガンダム。ただひとつ違っていたのは奥さまは魔女だったのです。」

38なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:56:46.40ID:v+daYCQ5
>>35
題名だけだと宇宙世紀の話と限らんのがなぁ
あと冥王星は木星までの平均距離の7倍程度(軌道が軌道なんで間違ってるかも)且つ月より小っちゃいのが難ですか

39なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 15:58:55.76ID:FmE6gKet
ククルスドアンの作画崩壊ザクも出してくれ

40なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:02:48.91ID:gOlEszkh
謎のクリスタルが付いてるロボはお腹一杯なので其処の所宜しく

41なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:11:20.98ID:NVtfyCyu
これのアニメ化かな?
http://gundam-the-origin.net/doan/index.html

42なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:12:34.49ID:RLdXXtaB
金星すっとばして水星を舞台にするのか

43なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:20:57.26ID:1wzgQIRK
>>20、39
あれは作画崩壊ではなく、元からああいうフォルム
ドダイが登場する以前のMS航空移送手段として、
ルッグンに掴まって運ぶという構想を実現するため、
限界まで軽量化を追求した結果、ああいう形になった
制式名MS-06L、通称ザクライトアーマー

という妄想

44なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:37:37.43ID:ZnZbe9Fz
俺もう首ククルスドアン

45なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:39:41.66ID:2FTKS73a
転生したらガンダムのパイロットだった島耕作

たのむでー

46なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:40:31.09ID:Jwa5D7if
鉄血のオルフェンズってホモのガンダムって聞いた

47なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:47:19.86ID:uzxY/QjP
>>10
御ハゲがおまんこ舐めたい女のオンパレードだったじゃん
キャラの絵がもうちょっと頑張ればな

48なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:54:34.25ID:MgaWU/NA
ガンタム?とかマクリス?とかロボットまんが分からんわ
ロボットアニメならボトムスしか知らない

49なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:55:35.14ID:EsgNhE5l
ガンダムの新作ってなぜファースト世代が求めていないものばっかり作るのか疑問だよね

50なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:57:48.91ID:Sf7249I1
>>6
「〇〇ちゃん!ガンダムは戦いの道具じゃないよ!」ってOBSOLETEでやっていたっけ。

51なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 16:58:58.57ID:XppMiE9O
オルフェンズってGレコの後だったっけか
逆だと思ってたわ

52なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:08:26.53ID:RDZgwtza
>>42
Gレコに金星出てくるでしょ。あと火星は鉄血、F90、Δアストレイ等木星はクロスボーンシリーズがあるな

53なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:10:21.99ID:HafLAfXc
>>49
ファーストおじさんはファースト以外認めないじゃん

54なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:29:14.03ID:UNkN3xRr
水星って何か含みを持たせたのか、とか思ったけど
英題で思いっきりマーキュリーか書いてあってちょっと萎えた

55なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:33:24.85ID:WSPXcML0
イグルーの続編希望している俺は少数派なのかな?

ククルスドアンなんて誰も求めてないだろ

56なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:37:13.48ID:lpWo/wD2
>>8
どの脚本家だよ?
岡田か? 黒田か? 吉野か?

57なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:37:14.19ID:dZ1jyoSy
>>55
ガンダムに挑んで唯一殺されなかったワッパ隊のサイドストーリーなら興味大。

58なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:38:17.09ID:MYJ8VGLD
バンダイさん
いくらアニメ作っても

ガ ン プ ラ が 店 頭 に あ り ま せ ん 。

転売ヤーを滅ぼしてくれないと

59なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:39:58.98ID:Jaw4Vnfl
AGEがMOEで許されたように鉄血も特別編の内容次第で許されるのか

60なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:41:53.64ID:LEmj+AiD
鉄尻から7年過ぎただと…(´・ω・`)

61なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:43:44.61ID:MYJ8VGLD
ククルスドアンなんか変なザクとガンダムしか
登場しないめちゃめちゃつまんないエピソードなのに
なんでアニメ化するんだよ。

62なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:44:31.16ID:jxAw7DMS
>>57
それはもうガンダムエースでやった

>>45
ハマーンがアラサーのOLやってる話なら、これもガンダムエースでやった
ついでに、ランバラルが飯つくって食うだけの話もな

63なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:45:10.72ID:FmE6gKet
俺はボール小隊の話がみたい
モビルスーツのパイロットに憧れて軍に入隊したものの
ボールに乗ってア、バオアクーで散っていった漢達の物語を

64なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:48:56.02ID:sFtmF614
そろそろ銀河を舞台に

65なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:51:42.45ID:UNkN3xRr
>>64
合体する巨大なジムならもういる
♪スペースランナウェイ

66なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 17:57:58.17ID:RCGcFkY/
プリキュアみたいに
毎年やれよ

67なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:05:09.79ID:kKynqsFb
>>32
誰なら許せる?
特撮畑でいいなら、三条陸、小林靖子、會川昇あたりなら許容できる気がする。
や、まぁ、全員アニメの本も書いてるけど…。

68なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:05:50.49ID:WSPXcML0
>>66
G、W,、Xの頃がまさにそれだった
Xの人気がイマイチで早朝に移されて枠そのものも消えてしまったが

69なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:07:37.63ID:6jj013Tr
>>9
俺も、主人公機の主武装がビーム兵器じゃなく鈍器なのが良い

70なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:11:48.83ID:6jj013Tr
>>31
よほどの製作スタッフじゃないとオリジナルアニメだとスポンサーが付きにくいからじゃないか

71なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:13:06.01ID:dZ1jyoSy
>>63
ボール乗りなんてパブリク突撃艇に比べたらエリート。

72なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:15:50.05ID:OYggjKe8
>>3>>28
なんで森口の話になるの?と思ったら
青く眠る水の星にってことかw

73なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:16:05.10ID:kKynqsFb
>>69
リアルな話、あんな鉄と精密機械の塊の巨体が、鈍器どついて、自機は損傷しないものなのかね?
車と車が衝突したら、双方ただで済まないでしょ?
ましてや、自立二足歩行をするロボットなんて、、、、

まぁ、深く考えなくていいのか、アニメだし。スーパーロボットだし。

74なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:31:00.17ID:REDj8krY
ガンダムに出てくる女はだいたいいつもイライラカリカリしてる

75なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:32:38.63ID:LHxWa4mn
まさかのブラスターマリ映像化?

76なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:33:18.44ID:KBIiVjYt
「水星の魔女」って異世界転生物ガンダム?!

77なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:44:40.78ID:OYggjKe8
>>73
鉄球のついたクレーン車が建物どついてる所を見たことない?
要するにショックアブソーバのついた末端でどつけばショックは減らせる
完全にじゃないけど

78なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:55:28.78ID:sJyGmpi9
水星帰りのニュータイプか
シロッコの女版か

79なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 18:59:06.60ID:wuN9Glor
>>3
じゃあedはUruさんで

80なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 19:02:39.39ID:wuN9Glor
>>44
それはちょっとお待ちルダ

81なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 19:13:01.73ID:uinzOyVH
硬派な女パイロットたちが繰り広げる熱い戦いだな!
美女も美少女もいるんだな!機体してるぞ!

82なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 19:14:52.58ID:db/cTYF4
>>4
でもお前ら何書いてもフルボッコにするじゃん

83なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 19:15:15.22ID:KOrsaurv
ノーベルガンダムでもでも復活するのか

84なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 19:16:16.52ID:3Vg0JdQj
>>1
これからマクロスΔでやらかした魔法少女路線か?

85なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 19:42:14.89ID:vnNGKOYx
ガンダムの旅々 なら見てもいいかな

86なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 19:50:38.19ID:K6GuIzVa
「水星〜」はまさか鬼滅弐幕の後番組なのか?

魔女という異名は、水星空域に潜んでいて、神出鬼没で恐ろしいまでの戦闘能力を持った女性エースパイロットなのではと予想する
世界設定は宇宙世紀(一年戦争後?)なのか別年号(アナザー)なのか……?

87なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 19:56:12.29ID:MB1OR1yp
どうぜなら魔法の少尉ブラスターマリを実写化するぐらい狂った企画やってほしいわ

88なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 19:57:13.60ID:WVtvJ7W2
オルフェンズから7年ということに驚き

89なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:02:49.89ID:pN53nQYK
ククルス・ドアン「来い、ドアンザァアアアク!!!」

90なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:20:07.74ID:LXISKN0V
女性はみんなニュータイプ!
主役はなんとガンダム初のフェミニスト

91なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:24:10.09ID:hrQ7HA9D
>>1
SEEDはやめたの?
タイトルが失敗臭するのは気のせいか…
オルフェ爆死したのにまだ売ろうとしてるの?
Xとか売る方がいいよ

92なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:25:09.06ID:hrQ7HA9D
>>86
ナラティブみたいなのかもしれん…

93なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:30:33.54ID:hrQ7HA9D
ハマーンみたいなのならいいかも

94なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:32:29.88ID:hXfrZ2uQ
関係ない質問なんだが
ハマカーンてコンビ名のお笑い芸人がいるんだが
これはハマーンカーンの名前からとったんだよね?

95なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:35:51.58ID:hXfrZ2uQ
実はハマーンは生きてて水星で暮らしてたとか
キュベレイガンダム

96なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:38:58.88ID:isax9bqC
萌えなのか?
それとも

97なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:39:16.54ID:isax9bqC
>>94
ハヌマーンなんてのもいるぞ

98なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:39:29.44ID:lZNgBfAZ
鉄血のおかげでハードル低くなってるが
どうなる事やら

99なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:41:05.42ID:hXfrZ2uQ
そういえば富野監督は女を主人公にしたのを作りたいって前に言ってなかった?

100なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:41:09.59ID:G9EebHWH
鉄血がもう7年前ってことにびっくりしたわ
うそだろ

101なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:43:31.35ID:RDZgwtza
>>99
女性主人公と言えばスターゲイザーのセレーネ、トワイライトアクシズのアルレットくらいか映像作品としては

102なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 20:47:44.82ID:hXfrZ2uQ
>>101
ガンバスターとかトップをねらえとか
主人公の名前がノリ子で声優もノリ子で主題歌もノリ子

103なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:07:33.29ID:lDlxWKJR
ガンダム世界に水星文明圏なんてあったかな?
火星木星に入植した話はあるが太陽に近い方に住むのは難しいのではないかな?

104なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:16:00.91ID:u9PdUbIK
鉄血の最終回って17年だろ
普通最終回終了から数えるんじゃないの?
なんか凄いもやもやする

105なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:18:29.20ID:jxAw7DMS
>>103
シロッコが木星の引力の影響でNT能力に覚醒したんだから
もっと重力の強い太陽に近づけば、シロッコ以上の怪物が生まれるかも知れん

106なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:22:08.81ID:bSxXI6Yc
たまにはAGEのことも思い出してあげてください

107なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:25:30.25ID:FiamMytg
今までの女のガンダムパイロットって林原めぐみと釘宮理恵だけか

108なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:28:10.82ID:sAuaunHd
>>107
マーベットさん……

109なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:29:30.81ID:jxAw7DMS
>>107
エマ、ルー、エル

110なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:34:57.20ID:m0lwMwYE
ヘルメット被るのに邪魔そうな髪型だらけになりませんように

111なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:37:19.68ID:6jj013Tr
>>73
真面目に考えるとMSみたいなデザインであのサイズの二足歩行が激しい戦闘なんて出来ない出来てもパイロットが保たないね

112なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:41:23.03ID:FiamMytg
おさがりガンダムで乗ってもな

113なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:41:32.12ID:ZLMWUWPA
とりあえず、原作レイパーの福井晴敏はタッチさせないように。

114なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:53:04.35ID:1NmexmId
何でよりにもよってククルス・ドアンの島なんだ
と思わせるためだけの悪ふざけにしか思えないんだが

115なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 21:56:22.08ID:U8w1iBPy
>>67
贅沢すぎるので却下

116なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 22:02:17.33ID:UcBe2cyn
ラストリゾートとか
ククルス・ドアンの島のリメイクと思って観てたな

117なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 22:07:16.55ID:UMz+Phw8
時代的に女性主人公でLGBTや黒人がいて転生無双ハーレム系ストーリーかな?

118なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 22:09:11.97ID:MU7Mzje7
>>4
ガンダムに限らずアニメ業界って同じ人ばっかりなイメージ
そろそろ新しい人がいい

119なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 22:09:55.37ID:MU7Mzje7
>>68
Vで地に落ちた子ども人気をGで戻したんだよな

120なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 22:10:01.60ID:hXfrZ2uQ
>>107
フォー、ロザミア、プルツー、

121 【中部電 - %】 2021/09/15(水) 22:11:33.89ID:1Bz3OBFl
>>1
少し前にダムエースで連載されてたやつかな?
ドアンがいた部隊の話。

あれはあれで面白かったが、、、

122なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 22:40:18.64ID:j4826FSJ
マーキュリーガンダムか
そういやムーンガンダムってのもいたな

123なまえないよぉ〜2021/09/15(水) 23:21:32.11ID:04MTTTxV
【地域】福岡市の「ららぽーと福岡」に実物大の「νガンダム」立像。2022年春に公開 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631683049/

令和は大仏の代わりに日本中にガンダムが立つのか?

124なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 00:09:05.23ID:xVi0J02x
タイトルからしたら女主人公ガンダムものとしか思えないが
ターンAみたいに男主人公に女装させるとかXみたいにニュータイプのヒロインがいるけどその子はパイロットにはならないとかそういうオチにするのか?
何より禿の元気なうちに禿がやりたくても放送局や玩具屋(スポンサー)からOKが出なくて泣く泣く諦めた女主人公ガンダム(もちろん主人公の女の子が主役ガンダムの正式なパイロットとして戦う)が許可おりるのか?

125なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 00:41:44.33ID:HXGTeW6L
タイトルに「の」を入れるといいと禿が言ってたよね
魔女かぁ
ものすごい強い伝説級のMSが彗星で掘り起こされるのか
魔女ってのは彗星に設置されたわんぴーすみたいなものなのか
主人公かヒロインか魔女なのか
THE WITCH FROM MERCURY
昔魔女狩りにあった勢力が水星から地球に攻め込むんかな
魔法はない気がする
ところでなんで「禿」って呼んでるの?

126なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 00:47:41.88ID:BobqpIbC
>>67
Zを酷評した会川昇にやらせてみたい

127なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 00:51:37.44ID:Ic8Re/Pa
本命 女性エースパイロット
対抗 女性有能指揮官
大穴 魔法少女

128なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 00:55:04.29ID:3n0P8GVr
>>76
ナイトガンダムかよ

129なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 01:19:06.71ID:TuLtLqAz
俺も異世界転生ものだと思う
こんな巨大市場をガンダムといえどもスルーできるわけがない

130なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 01:44:21.14ID:gV6EzDXq
ロボアニメって女主人公の奴、受けが悪いよな

131なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 01:58:44.28ID:oM50MAyO
魔女っ子ガンダムが大人メルモに変身するかもしれん

132なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 02:14:09.00ID:YoWOU8hP
独島鮮士カンナム

133なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 03:16:26.81ID:1IKMZb7G
島耕作を新型ガンダムのパイロットにして劇場版作れよw

134なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 03:42:05.66ID:c4yCTaB7
水星の魔女 ってのは新規の世界観なの?それとも続編?サイドストーリー?
何かぜんぜん分からん

135なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 04:01:50.19ID:+72ozPLw
>>68
テレ朝時代のガンダムってオンタイムではどれも見たことなかった
(だいたいターンA後に後追い)

136なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 04:04:59.81ID:6cD43Yq5
ルッグンにぶら下がってやって来るザクが唯一の見処

序盤で胸くそ悪い虐殺シーンとか有るんだろうなぁ

137なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 04:12:09.64ID:nMEMZ4jf
>>15
あれは子供の頃はゴミ回と思うのは仕方が無いが、大人になって見返して重要な回であると気が付くんだよ

138なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 05:45:59.06ID:Q6PIVQu9
>>74
旦那さんのガンダムが悪いのだよ

そもそも なぜいつも人型ロボなのか
文房具の形や 電車、楽器類じゃ ロボットアニメ化できないのかね?

139なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 05:47:46.77ID:Q6PIVQu9
>>132
www

140なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 06:05:34.77ID:st4ZEBfL
「ククルス・ドアンの島」の作画はひどいが話は良い…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

141なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 06:07:46.95ID:NHpkeICh
流行りの目が巨大なキャラは嫌だなぁ
安彦キャラでお願い

142なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 06:47:22.68ID:5BfjyTyg
ククルス・ドアンの島はマンガの原作があるやつだよね?
新アニメのほうは逆シャア0093とUC0096の間の話になるのかなぁ

143なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 07:28:54.73ID:5H4+lXGS
>>73
ブレイクブレイドは武器も機体も
どつきあいするたびに削れたりして壊れていくなぁ

144なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 07:31:10.72ID:6EglVDzr
ククルスドアンやるくらいなら、オリジンのアッバウアクウ戦でセイラがめっちゃヒロインやるやつやった方が絵にはなるだろうけど、安彦さんが女キャラあんまり好きじゃないんだろうからな

145なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 07:32:02.28ID:5H4+lXGS
水星の魔女の特徴的な文字の形からして

少女革命ウテナみたいなガンダムになるんやろなぁ

146なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 07:47:38.36ID:JbSmxRkQ
>>137
富野監修の英語吹き替え版で
唯一全部削除された回だよw

147なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 07:57:12.23ID:FoAQN4et
>>32
それで連れてきたのが福井晴敏じゃねえの

148なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 08:04:59.57ID:4WHE65xt
水星なんて進出したところでなにもないだろ
なんのためにそんなところに進出してしかも戦闘までやってんだ

149なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 08:07:28.45ID:dzSo8h4o
>>97
呼んだ?
【アニメ】<ガンダム>7年ぶりテレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 2022年放送   [ひかり★]->画像>2枚

150なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 08:08:03.85ID:4LIAqILh
Zで水の星って言ってたから
地球の事だと思ってたんだが そのまんま水星の事なのか?
名前は水星だけど灼熱地獄だぞ

151なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 08:17:11.98ID:0hXvTOYT
>>150
ガンダムマーキュリーが水の呪文を操ると見せかけて
対極の火の呪文を使う伏線やぞ

152なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 09:21:12.93ID:8k58b9f1
>>148
何かのダブルミーニングになってるとか、比喩表現的なやつだろ。
例えば、温暖化が進んで陸地がほとんど消えた地球の事とか。

153なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 09:29:08.75ID:ianGCd2C
メリクリウスとヴァイエイトがアップを始めました

154なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 09:36:13.32ID:LNwgQLoM
>>6
視聴者に見せるんじゃなくて自分らで見る用かよw

155なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 09:42:10.30ID:KMChxcsR
ファーストガンダムのリメイクの方が 注目度は高いと思うけど
新しいプラモが出来なからかな

156なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 09:57:17.31ID:ipRWVmtG
主人公は普通に少年だよね?
映画とかならともかく、女主人公は受け悪いし、テレビシリーズではリスクあり過ぎに思う

157なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 11:00:49.44ID:Ot3WQZwz
>>156
水星の魔女と呼ばれる凄腕のMS乗りの老女(実は生きてたシーマガラハウ)と
その名を継ぐ少女の物語やぞ

158なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 11:06:54.54ID:yrxhAEop
水星の脚本が福井じゃなければイイよ

159なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 11:36:22.97ID:YZRJ1lid
>>15
ドアン「貴重なタンパク源です」

160なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 11:37:33.07ID:+br8GlbI
>>156
もしかしたら女性アイドルだったりして

161なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 11:37:54.95ID:vEOloCfP
間を取って男の娘にしよう

162なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 11:41:38.32ID:JbSmxRkQ
>>155
それは1回きりで終わりじゃん

163なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 12:00:23.33ID:DWJMDCsH
またテロリストかな

164なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 12:33:21.08ID:UCmqpjfW
>>15
一番いい話なのに、、、

165なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 12:35:30.26ID:SsrQli4B
映画「メンフィス・ベル」みたいな14話「時間よ、止まれ」が観たいのだが。
いやまぁそれぞれ個別に観て満足しとけ!って話ですが。

166なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 12:41:02.86ID:ipRWVmtG
水星の魔女を倒すか護るかみたいな話だけど、かなりミリタリー寄りだったら嬉しいな

167なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 12:59:29.19ID:oshHqr0j
世界中の10代を対象にするということはメインパイロットは白人、黒人、アジア系、中東系で男女2人づつで更に2人がLGBTだな

168なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 13:02:30.02ID:xVi0J02x
1 敵(ライバル)の異名が「水星の魔女」で主人公は彼女?と戦う男
2 無理矢理女装させられ「水星の魔女」という美少女だって喧伝されて戦わせられるロランタイプの男主人公
3 「水星の魔女」と一方的に恐れられているティファタイプのヒロインを守るために戦うガロードタイプの男主人公
4 「水星の魔女」と恐れられていた女パイロットが冒頭であっさり死んで代わりにガンダムに乗って戦う男主人公(2と被ってるっちゃあ被ってる)
5 「水星の魔女」という女性クルーが多い艦あるいは部隊に放り込まれた新人パイロットの男主人公
6 某ワルキューレ的な歌って戦場を駆け回るアイドル「水星の魔女」を守るためにガンダムに乗って戦う男主人公
7 「水星の魔女」の異名を持つ女主人公が非武装のガンダムを操縦して戦わずに争いを止める

このタイトルからいつも通り男主人公ガンダムものでしたってなるとしたら「水星の魔女」の定義はこんなもんか?
ここまで考えるぐらい「女の子の主人公が主役ガンダムに乗って戦うTVアニメシリーズガンダム」ってのが今まで無さすぎたからな

169なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 13:52:31.12ID:ipRWVmtG
意外に水星の魔女って名前のガンダムだったりして。

170なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 13:59:50.62ID:A1OKBK/O
白い悪魔的な

171なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 14:01:28.96ID:7BoSW5Zq
>>54
じゃあ液体金属かもしれんな

172なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 14:11:52.49ID:e7nbhzOh
>>168
「水星の魔女」の異名を持つかつてのトップパイロット(女性)が男主人公達を教導するコースもあるのではなかろうか

173なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 14:39:22.21ID:kLc/uA+3
巨大ロボットアニメは時代遅れなのだから
サンライズやバンダイはガンダム依存から脱却しないと
タカラトミーに勝てなくなると思う
サンライズは「ガンダムのサンライズ」というブランドを利用して
日常ものや大人向け作品に力を入れた方がいいはず

174なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 14:43:17.25ID:kLc/uA+3
そういう点でアイカツなどの子供向け作品を
BNPとして分社化したのは失敗だったと思う
作品の幅広さもサンライズの魅力だったのに

175なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 15:00:51.87ID:sRiC5r2b
ビックコミックスピリッツで連載してるガンダムの漫画はアニメ化しないのかな

>>173
今のサンライズって「ラブライブのサンライズ」じゃないの?

176なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 15:09:04.96ID:SZ9L3yJx
宇宙世紀関係ないならどーでもいい
宇宙世紀関係してるなら見るかも

177なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 16:36:40.57ID:O9KHzHBz
女主人公ガンダムものならまず美樹本御大を説得してエコールを…もちろんル・シーニュも登場させて

178なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 16:41:50.74ID:NU42zSvo
>>175
ラブライブのせいで、アクセル・ワールドの2期が絶望な件

179なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 16:53:42.90ID:ianGCd2C
>>175
サッカー選手がMS操縦する話?
尼のレビューで酷評されれたから読んでないや

180なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 16:53:44.70ID:Tk0BIBbO
>>42
Gレコも見てやれよ…(´・ω・`)

181なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 17:15:03.23ID:YcVlWJcW
>>58
バンダイは工場強化の増産、人気新製品の即時の再販、通販の規約改定と転売ヤーを殺しにかかっているぞw

182なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 17:44:08.84ID:WdNJNO4/
>>179
俺は結構好きだな
あの漫画のマ・クベやテム・レイは嫌いじゃない
それとフルアーマーガンダムタイプBベースのガンダムが主人公機をフルボッコするところとか

183なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 18:50:43.71ID:aktn4TvT
>>178
境界線上のホライゾンの3期も

184なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 19:32:13.07ID:K1/PLu9x
>>179
最初はなんじゃこりゃだったけど、途中で化けた
いまかなり面白い

185なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 21:10:58.69ID:8ZkNeW/P
かってに改蔵のククルスドアンネタが現実になるとは
トニーたけざきじゃダメなのか

186なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 22:55:21.16ID:a9OZlrgb
烈海王の次の転生先がガンダムファイトでも一向に構わん!

187なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 22:59:17.82ID:UCmqpjfW
>>185
改蔵か、あったなぁw

188なまえないよぉ〜2021/09/16(木) 23:26:05.01ID:DK+IC67q
>>36
ライフルっていうか、ハイメガキャノンかもしれない

189なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 00:59:05.09ID:LMR1vLuy
え……鉄血のオルフェンズからもう七年も経ってたの……?

190なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 08:27:15.05ID:XRxaxfc4
A「水星から来ました。」
B「あたしは金星」
C「私は海王星よ」

191なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 08:46:49.34ID:hXeFGu4U
水星なんて何もないやろが

木星はヘリウム取りに行ったという一応の理由があったが

192なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 13:33:44.95ID:SygoDn4W
水星開発とかリスクしかないやん
ただの二つ名だろ

193なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 14:23:02.60ID:xDvOgAUR
>>134
新シリーズよ
鉄血やってからテレビシリーズの新作は止まってたからね
ビルドシリーズはやってたのに

194なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 14:33:21.41ID:QZW2ZvS7
>>192
地球圏でさえ 核融合炉の発熱問題解決してないのに
更に熱い彗星付近で何をするのか と

195なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 15:19:32.20ID:uOSJ83gB
サンライズは女性向け作品も作り続けてほしい
むかしの同社は男臭いイメージだった

196なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 15:52:49.21ID:A2k5mbWe
>>147
それで出来たのがキッズ専用の中二同人ガンダムだったわけだ

197なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 17:20:01.68ID:yvnTP56h
ククルスドアンはZ劇場版みたいに新旧作画混在にすればファンも納得するはず

198なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 17:26:32.70ID:Op/D5ji6
天文関係の番組を好んで見るけど水星が紹介されることはあまりない
案外謎の星だと思う

199なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 17:30:51.44ID:yCtBvaQm
>>197
むしろ混乱が深まるだろw

200なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 17:47:29.38ID:4KMjFTy3
次は、地球ぶった切り作戦だな

201なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 19:13:44.64ID:7sUQ7uSH
>>192
水星辺りだと太陽光発電の効率が超良いので発電所を置いてレーザーで送電したり、ソーラーセイル推進の太陽系外探査機のレーザー基地を置いたりかな。

202なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 19:32:33.01ID:v/G+v91L
SF的に考えると「魔女」は人間ではない可能性も結構高いと思うが

203なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 19:58:37.91ID:h+FCkMkE
ガンナムスター

204なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 20:28:37.87ID:jUlw2EkD
ガンダムは市民団体の検閲を受け入れたから
政治的に正しいガンダムになるだろう。
日本人は反省すべき。

205なまえないよぉ〜2021/09/17(金) 21:01:31.74ID:gNtSPRdb
>>168
女が戦場にいるだけで気に食わないのに主人公とか消えろとしか言いようがない

206なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 00:09:56.86ID:DjWTvTM9
ZガンダムとGレコの女性キャラ大体好きなんで
富野監督でお願いします
ユニコーン・NTの女性キャラはきもい

207なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 01:31:47.91ID:00ft1RO4
鉄血以来、副題つくようになったの?

208なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 02:02:02.85ID:a/nGF1iA
>>207
ZだのZZだのUCだのNTだの
その手のはもうほとんど使っちゃってるしなぁ

209なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 11:40:57.61ID:qltqU1LX
>>197
納得するかあんなもんw
もはやファンサービスですらないぞw

210なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 13:12:14.04ID:Z0UCn4T6
2021〜2022年映画 Gレコ4
2022年TV 水星の魔女
2022年映画 Gレコ5
2022年映画 ドアン
2023年映画 SEED
未定 ハサウェイ2(U.C.0105)
未定 ハサウェイ3(U.C.0105)
未定 UC2(U.C.0100ジオン共和国の自治権放棄、U.C.0105〜7ハサウェイ後のケネス・ガウマン編)
未定 ムーン(U.C.0092)
未定 実写ガンダム


◆さらにNext100で映像化される可能性がある出来事
U.C.0120〜0121 第一次オールズモビル戦役、F90
U.C.0122 第二次オールズモビル戦役、F90
U.C.0123 ゼブラゾーン事件、F91
U.C.0123〜0128 コスモ・バビロニア建国戦争、F91
U.C.0133 木星戦役、クロスボーン・ガンダム
U.C.0136 神の雷計画、クロスボーン・ガンダム
U.C.0140〜 宇宙戦国時代
U.C.0149〜0153 ザンスカール戦争、Vガンダム、クロスボーン・ガンダム
U.C.0169 コロニー独立運動の過激化、クロスボーン・ガンダム
U.C.0203 マハの反乱、ガイア・ギア
U.C.0218 地球連邦崩壊、G-SAVIOUR

211なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 13:43:50.73ID:Efpcwzpi
TVシリーズはAGE 鉄血 Gレコ ビルドと最近死にまくってるからなあ
種や00の人気に食い込むレベルの物を期待したい

212なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 13:57:19.16ID:Z0K8F2Ui
その二作、加えるならウィングもだが人気獲得できたのは女性ファンの存在が大きかった
こまけー事はいーんだよイケメンがガンダム乗ってればくらいに開き直らないと再びテレビシリーズのガンダムが人気になる事はない

213なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 13:59:23.30ID:RPTRoQJM
それとビルドシリーズは子どもの入門用としては最適な部分があるので失敗作ではない
ただしガンプラのアニメであってガンダムではないけど

214なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 14:03:07.44ID:Z1zYUW0X
ビルドの一作目は好き
二作目以降はウ〜ン

215なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 14:18:27.34ID:7xq110OR
>>93
ミンキーモモだろw

216なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 15:57:42.76ID:fE6jFgqr
>>211
最近(ガンダムage放送開始2011年10月)

217なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 16:04:00.89ID:2L1/O2NZ
>>113
ガンダム、ヤマト、次の生贄はなんだろう

218なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 16:13:19.20ID:/0qrIRVe
>>193
ガンダムを止めた鉄血脚本家の罪は重いよね

219なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 16:32:22.57ID:Jh3tZco6
>>218
連れてきたの監督だぞ

220なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 16:41:25.77ID:68Jm4AXM
ドアン島とか大真面目に島籠りまでの話をするんだろうか
いくら地球圏が手薄なジオンでもあの時点で貴重な戦力だったザクを持ち去られるのは
難しいと思ったわ
当時から作画の粗悪さに定評があったグリーンBOXじゃなかったら見ててつらかったかもしれない

221なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 16:56:48.20ID:y2mzNbqy
>>216
10年一昔
まだ9月だからセーフと言ってみる

222なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 16:59:51.20ID:B0Zx0Af8
鉄血やAGEはプラモデルは凄く出来が良くてアニメも最初は期待してたけどどっちも安易に登場キャラ殺して話も変に捻って視聴者の斜め上な話に為ってたな
おかけでアニメ放送当時はプラモデルの人気が段々下がってってたな特にAGEは酷くて後半のMSは殆んどキット化されなかっ
鉄血もMSのデザインと戦闘だけは良かったから多少売れたけど二期はホントに物語は酷い出来だった
今度はちゃんとして欲しいものだな
変に富野意識しないで普通に王道ロボアニメやって欲しいわ

223なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 17:03:07.06ID:B0Zx0Af8
どっちかって言うと境界線機の方が売れてしまうかもしれないプラモデルのラインナップも結構バンダイさん本気出して売る気有りそうなんだよなぁ

224なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 17:28:17.54ID:Zeu/AOhs
子供のころはザク同士の戦闘シーンに熱くなったものだ

225なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 18:49:10.38ID:6bfw5D5/
>>223
もう来年分まで毎月予定ミッチリだもんな境界

226なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 19:07:40.86ID:hzqnMZJx
異世界編はまだ?

227なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 20:33:54.58ID:M2j74bkV
女主人公だとプラモが売れないから(長編TVアニメだと)バンダイが絶対にOK出さないって長年の縛りが遂に崩れるのか?
あのフミナ先輩の水着「プラモデル」が頭の硬いバンダイ上層部の気持ちを買えたのか?

228なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 20:37:25.74ID:Jh3tZco6
放送時間はやっぱりスーパーアニメイズム枠かね?

229なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 21:22:08.50ID:i7VZsg0G
若い世代にも


終了

230なまえないよぉ〜2021/09/18(土) 23:48:04.52ID:Ejr5zLYi
>>219
連れてきたのが誰なのかなんて関係ない
あの脚本家はクソ

231なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 01:36:01.89ID:pNvef7UN
鉄血でモビルスーツとか関係ないヤクザの話になっててワロタw

232なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 09:29:15.26ID:tFCfSk9Q
>>231
任侠物ならわかるが
単なるヤクザものだったな

あれが任侠のつもりだったのかもしれないが

233なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 10:22:28.24ID:7zNC6cCG
ガンダムは嫌儲板で揶揄されるFAXのような存在になったと思う

234なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 10:59:03.80ID:oiJJiiNj
なろう系でいいよ
転生したらパイロットだったで

235なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 11:19:32.48ID:zHoTAnPG
転ヤムの系譜で転カツとか転ハサを読んでみたい

236なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 13:03:15.86ID:h3oBWD6l
キービジュアルを出そうとしないのは出したら反感買うのがわかってるってことか?
「タイトル通り女の子主人公だから反感買う」ケースと
「タイトルと違っていつも通りの少年主人公だから反感買う」ケースどちらでも

237なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 13:14:59.11ID:hqgnpN0b
ガンダムの神通力が失われつつある中、TVシリーズをやってくれるだけ嬉しいよ俺

ひょっとしたらSEEDやOOぐらい燃えて視聴できるかもしれないし・・・ガンダム興味ある人は楽しみにしようゼ

238なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 13:23:50.87ID:66db4Rpn
>>236
魔法少女という大穴もあり得るで?
文字通り大穴で地に落ちそうだが

239なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 13:24:13.89ID:hs1KV/Zc
水星の魔女
どうせAGEみたいなやつなんだろう

240なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 13:25:38.50ID:hs1KV/Zc
水星の魔女
鬼滅要素が入ってるんじゃないのかと予測

241なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 13:26:24.49ID:h3oBWD6l
>>237
マクロスΔみたいに「今回は歌姫自ら戦場でバトルするのか!」と期待させといてピンポイントバリアで守られてるだけです。宇宙ではマクロスに残ってます
歌姫とバルキリー小隊と敵のイケメン部隊でストーリーごちゃごちゃします
そのくせ恋愛パートは三角関係やりません勝手にミラージュを恋愛関係に持ち込まないでください
ってならないとは限らんからな

242なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 13:42:18.84ID:KW1SLsjl
>>4
真っ当な脚本家はジャニタレとAKBばかりみたいな今のアニメキャラ
の脚本なんか書けんだろ

もっとオッサンオバハンが味のある役をやるアニメが見たい。

243なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 14:21:05.55ID:Pph1xihh
そもそも脚本家って割に合わないからねえ

244なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 14:22:30.13ID:cwHXMmf4
オルフェンズの続編ねぇ…全く期待出来んわ

245なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 14:47:41.78ID:3O5wCjZF
>>4
誰ってより、近年は商業的にリアルタイムなメディアミクス考慮しなきゃならないから難しいんだろう。
だから要素詰め込み過ぎで大味な脚本になる。
勇気出して引き算しようにも、大手はしがらみ多いから根回しからして大変だろうな。

246なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 14:54:46.88ID:Pph1xihh
>>245
それが一番出たのがAGEだな
ゲーム企画同時進行だから路線変更も不可能だった

247なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 15:19:29.32ID:6+jlJvNR
バナージとオードリーやガロードとティファみたいな感じになるのか
これは二つ名みたいなもので主人公や敵に凄腕の女キャラがいるのか
魔女と言われる何かよく分からない伝説的なものを巡って争いが巻き起こるのか

248なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 15:32:22.23ID:6TqamAfS
4クールのペースならラスト5話あたりでタイトルの真意が明かされそう

249なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 16:29:58.52ID:h3oBWD6l
>>238
Gガンダムやらビルドシリーズやらやってる以上その魔法少女達がガンダムに乗って戦うなら別に問題はないさ
水星の魔女と呼ばれるヒロイン?がガンダムパイロットじゃないとか魔女と言われてるけど実は男とかの方がよっぽどタイトル詐欺だ

250なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 17:27:31.39ID:hHhX9EkA
魔女って言っても流石に魔法使う様な事は無いでしよ?主人公か敵方のエースパイロットの通り名が魔女って事でしよ
今はフレームアームズガールから火が付いた美少女稼働プラモが売れてるからパイロットもそのロボも売れて二度美味しいって狙いなんじゃないかな
まぁマドマギやゆゆゆ辺り意識して変に鬱展開とかはまた失敗思想だから取り敢えずそんなに捻らないで欲しいわ面白いに越した事はないけど

251なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 18:27:45.53ID:XwhRinH1
白い悪魔がいるくらいだから

252なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 18:41:40.78ID:vSoP39wL
ニュータイプも魔法みたいなものなので、モビルスーツの存在価値を毀損しなければ「魔法」使っても問題ないのでは
魔法をミノフスキー粒子操作能力(生成能力はない)とすれば、ビームシールドを魔力障壁、ミノフスキークラフトを飛行魔法、ファンネルを思考誘導型シールドユニットと言い換えて、
モビルスーツで普通の魔法少女ができる

253なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 19:08:08.42ID:ZkcGaa37
モビルスーツの♀型があってもいいよなぁ

254なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 19:19:39.93ID:zHoTAnPG
また貂蝉キュベレイの悲劇が繰り返されるのか

255なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 21:14:04.86ID:h3oBWD6l
それこそ肉弾戦よりMS操縦の方が男女の体力差のハンデを中和できるから普通の少年が突然ガンダムパイロットになるのと普通の女の子が突然ガンダムパイロットになるのに大差無いはずなんだよな

ただこれはバンダイじゃなくてタカラトミーになるけどシンカリオンでは初音ミク(別人扱いらしいが)やらエヴァやらキティさんやらコラボ扱いでもない限り全員男パイロットにさせるあたり未だに玩具メーカーとしては「女にロボット操縦させたらプラモデル売れねえから余程条件つけないと」ってルールは厳しいままなのかもしれないが

256なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 21:17:00.64ID:D8/81Ekr
ガンダムを見るくらいの年齢なら、パイロットの性別にはこだわらないと思う

257なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 22:20:03.28ID:7++auiqf
満を持して高橋ナツコ登板

258なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 22:33:08.67ID:pqAFCVyN
>>237
今後ガンダムで食っていくにしても人工知能が人類上回るのが当り前の世界に適応していかなければならない
ガンダムに限らないが

259なまえないよぉ〜2021/09/19(日) 23:20:05.84ID:gq+mQD7W
> 「若い世代にも支持される作品を目指す」

結局は中高年のキモオタ向け美少女フィギュア・ガンプラ販促アニメになるんやろ?

260なまえないよぉ〜2021/09/20(月) 01:36:57.30ID:l/576jNc
>>163
左巻きは置いといて
いいテーマなのは認める
しかし
脚本演出作画、すべて駄目だった

作画崩壊してる回は
たいてい演出も駄目なことが多い

261なまえないよぉ〜2021/09/20(月) 10:55:40.02ID:KQGw0Z2o
【こいつが全てのガノタとラブライバー、そしてスクライダーを敵に回した愚か者でサンライズの敵、"湯船鉄平"だwwwwwwwwww】


・排他的
・内輪重視(いちど出ると他の内陣になかなか入れないから)
・経験より理論(マンガやアニメで得た理論)
・いじめられた経験を自分の人生の苦行だと思っている(何かに打ち込んだ経験がない)
・口は達者だが体は動かさない
・善人ぶるわりに良い事を行動に移せない(臆病)
・当たり前の事を声高に主張して自分を正義だと見せかける(子供)
・すぐに反論する。喧嘩腰である(初対面で「仲良くする」という意識がもてない。根がいじめられっこだから)
・ヤンキーを過剰に嫌う。見下す。(怖い)
・ネットでは強気
・お洒落が中途半端(服だけとか、髪はいじってないとか、体型は考えてないとか)
・文化系だが成績には反映されてない
・人が喋ると被せてきて自分だけが喋りだす
・でも興味ない事は叩き出す

262なまえないよぉ〜2021/09/20(月) 12:00:27.82ID:bEnwKhLu
>>197
ファーストの中でもあの回は作画が特殊なのに、
混在させたら新規追加の作画どうやって合わせるんだよw

263なまえないよぉ〜2021/09/20(月) 14:45:47.46ID:LE0GdbF0
鉄血ってせっかく自由になったのにわざわざ自分からまた戦争始めるよくわからん連中の話だったな

264なまえないよぉ〜2021/09/20(月) 16:34:56.86ID:wRvITOso
>>84
本当に魔法少女隊ならまだ良かったんだがなワルキューレ
ピンポイントバリアで守られてるだけ戦いませんってなってガッカリしたから

265なまえないよぉ〜2021/09/21(火) 15:38:51.77ID:wBtFfk2Q
ジオンの系譜シリーズ復活しねーかな

266なまえないよぉ〜2021/09/21(火) 23:41:20.64ID:nSVOCt2P
木星から来たシロッコ
水星から来る魔女っ子
火星からおちんこが来る日はあるのか

267なまえないよぉ〜2021/09/22(水) 14:57:33.25ID:qYoNPYU0
福豚が関わらないなら本家でもアナザーでも大歓迎

268なまえないよぉ〜2021/09/22(水) 16:58:55.12ID:q77zRajv
水着の痴女?

269なまえないよぉ〜2021/09/22(水) 19:39:18.60ID:a5sgDPWb
>>173
タカラトミーなんてトランスフォーマー頼みだろw
シンカリオンのマニアだか子供向けだかはっきりしないとことかw

270なまえないよぉ〜2021/09/23(木) 07:37:55.40ID:Ha64/kVx
今MXでやってるSDガンダムって再放送か何かだったん?

271なまえないよぉ〜2021/09/23(木) 07:59:00.68ID:FveCHxoV
>>270
新作だよ
海外向けに作られたもの

272なまえないよぉ〜2021/09/23(木) 08:33:47.47ID:3xESf+Rp
今のSDのプラモって生産も中国だしな

273なまえないよぉ〜2021/09/23(木) 09:43:11.44ID:AkflDY8e
仮面ライダーも女が主人公やる時代だしガンダムも女主人公にしてはどうか?

274なまえないよぉ〜2021/09/23(木) 10:08:23.31ID:UZiWBza6
プリティーシリーズに結局は勝てなかったアイカツのファンから見れば
バンダイの将来に不安を感じる
若い人から見ればバンダイは新しいことができない玩具メーカーというイメージだと思う

275なまえないよぉ〜2021/09/23(木) 10:39:08.96ID:Nq/4W/LY
サンライズさん、SEEDみたいな半端なエロはいらんからね

276なまえないよぉ〜2021/09/23(木) 13:14:03.98ID:z8yKtXKy
>>273
鉄血のとき、主人公を女にしてもいいと言われたそうなんであり得るかもね。

277なまえないよぉ〜2021/09/23(木) 13:36:13.20ID:xmunILfj
>>276
ガンダムは元々群像劇だから、どうとでもなるよ。
小説版1stガンダムの最終回って、最後の主人公はカイなんだぜ。

278なまえないよぉ〜2021/09/24(金) 14:35:04.99ID:c9Af0ltJ
小説版ラストは裸のセイラさんだろう

279なまえないよぉ〜2021/09/24(金) 15:15:25.07ID:mzP1DBip
小説版1stの続編に当たる作品はあるの?

280なまえないよぉ〜2021/09/24(金) 17:27:26.30ID:/o+k0k2U
あるわけねー
アムロが死んで、シャアがサイド3の実権を握った世界だぞ
言わばBAD ENDルート


lud20210924192658
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1631683717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】<ガンダム>7年ぶりテレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 2022年放送  [ひかり★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
注目アニメ紹介:「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 女性主人公 舞台は学園 “新しいガンダム”を [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】機動戦士ガンダム 水星の魔女:外伝に“新たな魔女”登場 「ガンダムエース」にキャラクターデザイン原案も [Hitzeschleier★]
機動戦士ガンダム 水星の魔女 3
機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.20――
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第6話「鬱陶しい歌」 A.S.3 (ワッチョイ有1000で止まるスレ)
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』メインキャスト解禁 初の女性主人公のスレッタ役に市ノ瀬加那 Lynnも出演決定 [ひかり★]
<ガンダム>最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 テレビアニメが4月8日スタート 日テレ系で火曜深夜放送 主題歌は米津玄師 [ひかり★] (194)
【アニメ】「機動戦士ガンダムNT」日曜アニメ劇場でノーカット放送 !「UC」のその後描く映画 [カラス★]
【アニメ】日テレ深夜枠「映画天国」が単発で再始動!『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の放送が決定 [鳥獣戯画★]
【映画】 注目映画紹介:「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」テレビアニメ第1話へとつながる“エピソード・ゼロ”に胸アツ
【2017春アニメ】 「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第2シーズン
【アニメ】『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』2017年6月23日(金)よりガンダムファンクラブにて独占先行配信決定!
【映画】ガンダム、再び大地に立つ! 映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」2022年初夏公開 [ひかり★]
「機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS(トワイライトアクシズ)」アニメ化決定!
【アニメ】「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」で、あなたの好きなシャアの名言はどれ? [カラス★]
【アニメ映画】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 赤い彗星」の主題歌を山崎まさよしが担当 過去作のリバイバル上映も[18/03/20]
【アニメ】シリーズ初!4K ULTRA HD Blu-ray「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」12月22日発売!
【アニメ】「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」が初Blu-ray化。8月29日発売
【アニメ】「機動戦士ガンダム」TVシリーズ全43話が8月17日よりAbemaTVにて配信スタート!
【アニメコラボ】「機動戦士ガンダム」のフレーム切手セット登場、第1弾はシャア・セイラ編 第2弾は「ルウム編」
【アニメ】〈動画あり〉「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」主人公役に榎木淳弥、戦闘シーンも映し出される映像解禁[08/16]
【緊急速報】株式会社サンライズが消滅!アニメ「機動戦士ガンダム」「境界線上のホライゾン」「魔法少女☆ジオングたん」等で有名
【アニメ】機動戦士ガンダム THE ORIGIN:第7話「ララァとの出会い」 ララァ登場 MS同士の死闘も
【劇場版アニメ】〈動画あり〉『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』トレーラー公開!監督は村瀬修功、脚本はむとうやすゆき
【アニメ】『機動戦士ガンダム サンダーボルト』中村悠一・木村良平ら登壇の上映イベント開催決定! 第8話の先行カット&あらすじも解禁
【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』上映館35館にして同週公開作品中ダントツの1位を記録する大ヒットスタート!
【アニメ】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』10月16日よりAmazon Prime VideoやNetflixなどの見放題を含む動画配信がスタート! [カラス★]
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の公式記録全集が本日(10/25)発売! [鳥獣戯画★]
【漫画】「機動戦士ガンダム サンダーボルト」連載再開、太田垣康男からのメッセージも
【漫画】 さびしうろあき「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」漫画版第2巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 太田垣康男が一年戦争を描く「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第20巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 太田垣康男が一年戦争を描く「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第19巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 太田垣康男が一年戦争を描く「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第18巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 海冬レイジ×葛木ヒヨン「機動戦士ガンダム ヴァルプルギス」第9巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】第9巻まで無料公開中! 「機動戦士ガンダム サンダーボルト」新刊25巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】キッカがアムロの足跡を追う「機動戦士ガンダム ピューリッツァー」4巻 [朝一から閉店までφ★]
【玩具】「機動戦士ガンダム ザクとうふスイング」 9月中旬発売予定 「ザクとうふ」シリーズをミニチュアで展開
【漫画】 Ark Performance「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」第24巻 [朝一から閉店までφ★]
【SNS】「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」公式Twitterに新機体 「新章来る?」「続編なのかな」とざわざわ
【アニメ】『機動戦士ガンダムF91』24時間限定YouTube無料配信が決定 [ひかり★]
Netflix、「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の太田垣康男氏が原作のSFアクションサバイバル「MAKE MY DAY」を2月2日より配信 [Hitzeschleier★]
【劇場版アニメ】『機動戦士ガンダムNT』新キービジュアル&本予告編が公開![10/16]
【アニメ】 『機動戦士ガンダム』制作のサンライズ 異色のSFアニメ【3選】 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】スピンオフ企画へ突入の「機動戦士ガンダム0083 REBELLION」第17巻 [朝一から閉店までφ★]
初代「機動戦士ガンダム」、リメイクされる事が明らかに。安彦良和が明言
「機動戦士ガンダムオンライン」がサービス終了 約9年の歴史に幕 [鳥獣戯画★]
【グッズ】「機動戦士ガンダム」ジオン公国軍&地球連邦軍の制服がワークシャツに[05/24]
【ゲーム】PS4『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON』2020年に発売決定。第1弾PVが公開
【映画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』7月23日に全国公開。アムロとシャアの因縁と最後の戦いを描く特報が公開
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第11話「ルウム会戦」 U.C.OOO5
電子版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』ついに完結! アムロが最後に選んだもの、復讐の行方…。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」興収22億円突破、歴代最高「めぐりあい宇宙」まであと1億 [鳥獣戯画★]
<機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島>特別映像公開 安彦良和監督の衝撃発言 「ガンダムは、これが最後」 [ひかり★]
【映画】映画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星』よりブライト・ノアらが登場する予告第2弾が公開! 前売特典情報も解禁
【アプリ】機動戦士ムーンガンダム』の映像化が決定!『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』プロジェクト発表会情報まとめ [鳥獣戯画★]
【機動戦士Zガンダム】クワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)の好きな名言ランキングTOP28 第1位は「まだだ、まだ終わらんよ」2022年 [鳥獣戯画★]
【漫画】ジオン軍の亡命兵が主役の「機動戦士ガンダム アグレッサー」21巻 [朝一から閉店までφ★] (5)
【漫画】 福井晴敏×虎哉孝征「機動戦士ムーンガンダム」第7巻 [朝一から閉店までφ★]
<機動戦士ガンダムSEED FREEDOM>入プレ第15弾は47都道府県ご当地ビジュアルポストカード 全47種 [ひかり★]
<機動戦士ガンダムSEED FREEDOM>ついに“フィナーレ”舞台あいさつ 4カ月のロングラン 興収47億円の大ヒット [ひかり★]
ガンダム水星の魔女“クソダサPV”公式で公開 ガンド技術の未来それでええんか [朝一から閉店までφ★]
『水星の魔女』を見た古参ファン「こんなのガンダムじゃない!」←今にはじまったことではない? [鳥獣戯画★]
【漫画】 DUSTの裏を描く「機動戦士クロスボーン・ガンダムX-11」完結の第2巻 [朝一から閉店までφ★]
『機動戦士ガンダム』チート兵器「ソーラ・レイ」を量産しなかったのはナゼ? [鳥獣戯画★]

人気検索: 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子 女子 43 和日曜ロリ 144
06:36:37 up 29 days, 7:35, 1 user, load average: 15.76, 15.84, 16.10

in 0.19790720939636 sec @0.19790720939636@0b7 on 051619