◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【漫画】「のんのんびより」11年の連載に幕 [ひかり★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1614265807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あっと「のんのんびより」が、本日2月26日発売の月刊コミックアライブ4月号(KADOKAWA)で“本編最終回”を迎えた。
「のんのんびより」は生徒が小・中合わせて5人しかいない田舎の分校を舞台に、分校に通う少女たちのマイペースな日常を描いた作品。同誌2009年11月号から、およそ11年にわたり連載された。2013年にTVアニメ化を果たし、現在も第3期が放送中。2018年には「劇場版 のんのんびより ばけーしょん」も公開されている。単行本の最終16巻は3月23日に発売予定。なお今号には付録として、「『のんのんびより』卓上スクールカレンダー」が用意されている。
そのほか今号には、「Re:ゼロから始める異世界生活」よりベアトリスのラバーストラップが付属。これは全6回で展開されている付録企画の第5弾だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7341c73a72fbed3074b2e2ecb01eb81f50a4b9 >>1 原作読んだことないけど、絵は正直アニメの方がだいぶいいな
沖縄行く映画が良かった
ゲストキャラも可愛かったし
あずまんが大王を4巻で終わらせたのは色々すごかったんだな…と再認識
後ろにBest wishやおたよりがついて新作始まったりしないん?
>>6 よつばとのグダグダっぷりでチャラやな
15巻出るらしいけど
たぶん田舎ネタ切れなんだろうけど、これ系はIP貸し出して別の人に描いて貰っても良い気がする
もう終わりなのん
集金できないコンテンツは終わりなのん
>>24 アニメ終了と原作終了を合わせたってことはアニメの最終回はおそらく原作最終回通り
ただ、表紙に書いてある「本編最終回」ってことはスピンオフでも始まるのだろうか?
3期アニメ放送中の11年続いたもんに人気が出なかったはないだろw
>>25 ドル箱だから不定期でもいいから何か描いてもらうと思う、自分が編集者なら土下座して頼む
劇場版が良かったから見始めたけどテレビシリーズは微妙なんな
サザエさんみたいに永遠に続いてほしかったけど、
れんげやら年下の子をシュールにしすぎたかな
>>27 でも延長戦は大抵単行本1巻で終了するしねぇ..
ネタで言ってた「もはやこれまで」が現実に…
お疲れさまでした
11年も有れば具とかお塩、ひらたいらさんの
人生の幕も閉じてるな
当たり漫画にありがちだが、個々のキャラにスポット当てすぎて
誰が主役なのか分からんようになる時あるよな
で、こまちゃんが主役で合ってるよな?
>>45 メカこまぐるみの回のほたるん好きホント好き
にいにの卒業式なのん、
11年かかって小学2年生になったのん、
そりゃ11年もやってたらさすがに成人するしな 仕方がない
首ボリボリ掻きながらころし合いする展開にはならなかったか
れんちょん→上京して落語家見習い
なっつん→上京して落語家見習い
こまちゃん→札幌の高校に進学、兼惑星保護機構エージェントになる
ほたるん→フランスの地方都市の中学校に進学、近所の喫茶店でアルバイト
このみちゃん→三鷹の小学校教師になってハムスター増殖させる
アニメは一期だけは楽しめたが
2期からは新鮮さもなくなりマンネリ化して退屈で飽きて見なくなったよな
姪っ子ができて、駄菓子屋の気持ちがわかりすぎて辛い、いや辛くない
きっとれんちょんは上京して音響監督になりそう。
どうしても中の人と特性が似すぎていて分離できない。
>>61 身近に子供がいるかいないかで見方がかなり変わるよなぁ
今更ネトフリで1期からみてハマって原作買い漁ってるわ
そうか、16巻で終わっちゃうんだ
確かにもう同じ1年間を3周くらいやってるもんな(カレンダーの隙間埋める感じで
あの婆さんも最後は結核で死ぬんだよね。
水木しげる先生の話は暗いね。面白いけど。
>>53 あれ、埼玉県小川町が舞台ではないぞ!
学校がモデルになってるだけで。
のんのんの実際の生活環境は岡山県北部ってきいたけどな
・西日本なのは確定
・東京まで新幹線利用込みで6時間
・一両編成の電車が通ってる
・年に一回大雪が降る
・自転車で2時間の場所に夜には閉まるコンビニがある
別に否定はせんが
そういう環境なら中国地方全般、兵庫北、更には京都北、福井、奈良の一部辺りもありそうな気もするが
>>77 大阪に近い場所だとちょっと出たら都会があるからあの田舎の雰囲気出ない気がするんだよね
ミンミンゼミよりクマゼミが多くて蛍がまだ生息していて雪が降るとなるとだいぶ限定されてくる
れんちょんもツルツルからボーボーか
もはやこれまで
3期不評なんだな。
エロ豚に阿ねった2期よりましだと思ったが。
3期不評ってスレみたら盛り上がってるような
原作がネタ切れで新キャララッシュだった時期が過ぎれば平常運転になるはず
結構良いと思うがな二期より良いかもしれんぐらい
ただ個人的には一期夏休みに出てきたれんげと知り合った街の子が結局出てこないのが残念
出てくるだろうと心待ちにしてたのに
>>83 ほのかちんはお正月にならないとおばあちゃんちには来ないのん
のんのんびよりは同じ1年の隙間を埋めていく構成だから夏休みにお別れしたら次の長期休みを扱うターンまで待ちなんなん
死ねばのんのんびよりが終わった世界に居ずに済むのか…
>>79 更に熊も猿もいないとなるともはやエア田舎
>>76 岡山北部であり得るとすれば新庄村か新見市の端っこくらいかな
秘境具合で言えば兵庫北部とかの方が田舎かも
今期ゆるキャン話持たせるためか作風が怪しくなってる感を見て
縛りプレイで書き続けてるのはやっぱすごいなと思った
敗因はレギュラーにこのみお姉ちゃん入れないでいつまでもなっつん入れてたこと
このみちゃんの出番が多くて新谷さんが過労死してまう
今期のアニメをつまらないと感じたのは
見る側が年を取ったからか、作り手側が動きと会話の少なさを技術と感覚でカバーする能力が無くなったからか
今期は何か違うんだよなぁ
ひか姉となっつんの掛け合いとかもクドく感じた
喉やられたのか心配になるぐらい名塚と新谷の声質が変わってた
3期は出来いいと思うよ
原作ストックが十分あるのが勝因だろう
原作のテイストは独特すぎてアニオリが混ざるとニセモノ感が出てしまう
ただ放送日が無職転生と被ったのがもったいない
当日の話題は向こうにもっていかれてしまう
2期はストックなくて1期で採用されなかったエピソードの集合体だったから正直微妙だったな
全部季節の隙間隙間に入ってくるから一気見するとかなり面白い作品なんだよな
時系列もシャッフルしてるから、1期10話の文化祭で並んでた工作を2期で作ってたり見返すと発見があって面白い
ついでにディーふらぐ終わらないかな?
ネタ切れでつまらなくなったし
3期で夏なのに秋に行った文化祭の時の会話をしてしまって別の世界線の記憶を拾ってしまってたな
あの学校は文化祭を普段やらないから一年過ぎてるということもないはず
たびたび時系列問題あるよな
このみちゃんと蛍の初対面はいつなんだ問題とか
最近の漫画って異世界だの多いし
「のんのんびより 異世界へクラスの皆と転移したのん」
スピンオフで他の作家に描かせたらどうか?
まっとうな感じだと、のんのんびより高校編、とかだと思うけどね
キャラの年齢を上げて、舞台を替えてくか
異世界転移とかみたくキャラを変えず舞台装置を替えてやるか
劇場版なんかの、旅行による舞台装置変更からもアリよね
3期やってたの知らなかった。
連載が終わったと聞いて地味にショック。
こういう連載はあまり終わってほしくないけど、
1年をぐるぐる回ってそろそろネタ切れだったのかもね。
3期は意図的に1年間の縛りなくして、にいちゃん卒業後の時系列もやってる気がする
分校が舞台ではない場所なら学年上がってても関係ないし
>>108 駄菓子屋で手錠騒ぎを夏海たちが半袖着てやってるのが原作のミスだと思うんだけど、そのミスを無理やりカバーするならば、やはりこの話が時間軸では一番未来の話を先取りしてやったことになる
(文化祭は秋にやってるのが決定してしまっており、スキーの話が1月か2月頃なのが確定なので1期アニメ最終回の冬より後ろになる)
兄ちゃん影薄いし登場しない話は別に未来の時間軸でも違和感ないね
>>121 日常系は勝ちだよ、サザエさんを見ろ。スポ根ラブ米その他どんなジャンルより
大昔からあってしかも王道な。ぽっとでの異世界とかと一緒にするな
>>76 あっとの妹がツイッターにいるけど大阪出身みたいだから実際は大阪の田舎レベルの経験談ありそう
かまくら作れるくらい大雪降って、夏には蛍がいて湧き水が豊富でなぜかミカン栽培が盛んで村の特産っていう環境って特定しにくいんだよな
新幹線込みで東京まで6時間だし
原作1巻くらいまでなら牛が道を通ってジョスコまで40kmの看板あったりしてたぶん北海道あたりを想定して連載始めたんだろうけど
途中からミカン栽培とかクマゼミとかカブトエビ(ひらたいらさん)など西日本でなきゃありえないもん出てきて変な感じになった
>>117 同じイベントは2度やらないという縛りがあるっぽいしネタもなくなるのは仕方ないな
連載後半はキャラがほとんど動かないまま漫談するだけの回が多かったし
キャラの性格も固定化されて似たような話の繰り返しになった
小鞠とかポンコツ話ばかりでちょっとかわいそうになる
>>129 ディーふらぐ、未だに夏休みらへんだからな
普通に進級したのんのんも見たいわ
日常系アニメってむしろなんにも起こらないなかで何かを自分たちで引き起こすのが面白いんだよ
>>135 それが難しいから結局新キャラ頼みで失敗するのよ
ごちうさ原作は1話に登場するキャラが増えすぎでごちゃごちゃしてつまらなくなった
作者の頑張りに反比例してる感じが残念
一巻の頃に比べると絵柄の丸さがなくなって魅力が減った
2巻くらいでもう絵柄固定されたやん
こあくまメレンゲなんて酷いもんやったで
床がところどころ腐ってるから落ちないように…
まあそんなオマヌケさんはいないけど
今日発売の最終巻買うべきですかね?
図書カード余ってるんで
アニメから入った俄かです
今回が最終巻なんね
特別巻あるらしいからそれ楽しみにするけど、ほんと作画安定しなかったな
個人的に3-5巻ぐらいの時期が好きだったけど最近はのっぺりしてるし、16巻は顔が縦に伸びてて微妙
内容はのんのんしてるから別にええけどね
ありがとうです
本屋行くついでがあって気になるようなら買ってみます
一巻もないんであれば満喫とかでいいんじゃね
最終巻だけ買っても虚しいだけやし
>>146 記念に…と
起承転結の起のと結だけ知りたいタイプなんで
しゃべったかしゃべってないかでいうとギターならしながらしゃべってるシーンあるからしゃべってる
最終巻有効期限あり地域の商品券でゲット!
帰ったらのんのんと読もう♪
よつばと!もあったけどマンネリっていうからスルー
気に入ったら満喫行って飲み明かそう
アニメからの俄っス!
うわー、時間の流れちゃんとあるんだなー
アニメ派だと違和感ありまくり
夏服だし
蛍が大人っぽさ増してるし、れんちょんまで成長してるん!
のんのんびより〜駄菓子屋編〜
これを待っているのん!
読み終わった
アニメ見てるから新伽羅はわかってたから難なく読めた
駄菓子屋前面に出てたね
とってつけたような出産派必要だったの?
れんちょんが中学になったらまた生まれてした子が入学っていう
警察官の方移動するんじゃね?
持ち家だから転勤族ではないのか?
過去の話が踏めかだから知らんけど
特別版はいらないかなー
朝発売みたいだけど
QRコード読み込んでとかクソめんどいのん!
-curl
lud20250131021004このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1614265807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【漫画】「のんのんびより」11年の連載に幕 [ひかり★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【漫画】「のんのんびより」あと3話で完結!「はがない」コミカライズも10年の連載に幕 [朝一から閉店までφ★]
・【漫画】「へうげもの」12年の連載に幕 古田織部の生涯書いた歴史漫画
・【アニメ】「のんのんびより」1期・2期をまとめた「にゃんぱすぼっくす」ジャケット公開[07/24]
・「鬼滅の刃」4年3カ月の連載に幕
・【祝】「のんのんびより」三期決定!!
・【漫画】 麻生周一「斉木楠雄のΨ難」約6年の連載に幕、次号より4コマを掲載
・【漫画】 「のんのんびより」劇場版で2018年夏に公開!ティザービジュアルお披露目
・【漫画】 落合さより「ぎんぎつね」約14年の連載に幕! [朝一から閉店までφ★]
・【漫画】<それでも町は廻っている>11年の連載に幕 テレビアニメ化もされた人気マンガ
・【漫画】尼子騒兵衛の「落第忍者乱太郎」が65巻で完結、33年の連載に幕
・ジャンプ連載中「ハイキュー!!」、終わる 8年の連載に幕
・【アニメ】 Abemaビデオで「SAO」「のんのんびより」など劇場アニメ7作品を無料配信
・【コミックス情報】今週の新刊:今夏劇場版公開の「のんのんびより」 アニメ化の「グラゼニ」も
・「のんのんびより」2期のOPには“闇”が隠されていることくらい、嫌儲民なら常識だよな?
・イン 「のんのんびより」スタッフが再集結!完全新作オリジナルアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」2025年放送決定 [ひかり★]
・1年連絡してないセフレに連絡しようと思うんだけどお前ら勇気をくれ
・【経済】サントリースピリッツのウイスキー響21年が4年連続で最高賞
・日本、子供の数が41年連続で減少してしまう。国「AI婚活で結婚させて解決しようと思う」
・【野球】硬式野球部員、3年連続減少 昨年より6062人減少 高野連加盟校数は平成に入って初めて4千校を割る…★3
・【人口推計】日本の総人口、前年より22万7000人減 7年連続の減少 少子高齢化も一層進む/総務省発表★3
・東大医学部卒で3年連続国試不合格のルシファーさん(35)、また声優に絡む「そんなことより大学にいったらどうですか」「学歴はどうかな」
・【漫画】みつどもえ:「別冊少年チャンピオン」で次号完結へ 11年の連載に幕
・【漫画】 「湯神くんには友達がいない」7年の連載に幕、高校卒業後の湯神くんの行方は
・【漫画】「BLEACH」15年の連載に幕 「ジャンプ」の人気マンガが最終回[08/22]
・正規と非正規、年間給与に315万円の差 4年連続拡大 どうすんの安倍 結婚もできないよ
・【悲報】3年連続総選挙3位の総選挙松井珠理奈さん(20)、木崎ゆりあちゃんの卒業公演のメンバーから外される
・のんのんびよりアンチスレ
・のんのんびより のんすとっぷ@145
・【TV版】のんのんびより総合【劇場版】
・劇場版 のんのんびより ばけーしょん@4
・のんのんびより最終回でたけのこ掘ってたのん
・のんのんびよりで一番レイプしたいキャラ
・のんのんびよりで百合百合するのん part5 ©bbspink.com
・【のんのんびより】宮内れんげはにゃんぱすー 89なのん ワ
・【のんのんびより】一条蛍は10年経っても小五可愛い 20
・【アニメ】『のんのんびより』3期制作決定なのん PVも公開
・【のんのんびより りぴーと】宮内れんげはにゃんぱすー 64なん ワ
・【のんのんびより りぴーと】宮内れんげはにゃんぱすー 73なのん ワ
・【のんのんびより】越谷小鞠はちっちゃいお姉さんかわいい 27
・【のんのんびより】一条蛍はシチュー!シチュー!可愛い 21
・YouTubeショートで外国の動画なのにのんのんびよりのテーマ流れることあるけど
・【アニメ/漫画】「劇場版 のんのんびより」クリアファイル付き前売り券をAnimeJapanで販売[18/03/01]
・【声優】小岩井ことり、新型コロナ感染 のんのんびよりのれんちょん役など [爆笑ゴリラ★]
・【アニメ】「劇場版 のんのんびより」入場者にミニ色紙プレゼント 角川シネマ新宿では展示企画を実施[08/14]
・【イベント】「秋葉原映画祭」上映作品発表、「映画 けいおん!」「劇場版 のんのんびより」応援上映や「若おかみ」も2019年1月12日から
・【アニメ/漫画】「劇場版 のんのんびより」第2弾キービジュアルお披露目、前売り券の発売日も決定 マチ★アソビにも参加 8月25日公開
・【湘南】FW指宿(28)が3年連続地元・流山で「EVE CUP」開催!「地元を盛り上げたい」14試合1得点
・のんのんびよりのスタッフが集結! P.A.WORKS制作の新作オリジナルアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』発表。 [爆笑ゴリラ★]
・『のんのんびより』→なっつん(声:佐倉綾音)だけ不人気 『五等分の花嫁』→四葉(声:佐倉綾音)だけ不人気 これって…
・のんのんびより
・1年前 ニシ「スイッチはPS4より高性能!」
・【漫画】 へうげもの:12年の連載に幕 古田織部の生涯描いた歴史マンガ
・【漫画】<鬼灯の冷徹>9年の連載に幕 テレビアニメ化も話題の人気マンガ
・【漫画】サバゲ×女子高生 異色の少女漫画「さばげぶっ!」6年の連載に幕[12/01]
・【漫画】桜Trick:人気4コママンガが6年の連載に幕 テレビアニメも話題に
・「砂ぼうず」23年の連載に幕!「生理ちゃん」も最終回、表紙は谷口菜津子の新連載 [朝一から閉店までφ★]
・<宝石の国>12年の連載に幕 市川春子が感謝のコメント テレビアニメも話題に [ひかり★]
・【漫画】「トリコ」ジャンプの人気マンガが次号最終回 8年の連載に幕[11/14]
・【漫画】三月「ひなこのーと」6年半の連載に幕、あがり症少女の演劇コメディ [朝一から閉店までφ★]
・【漫画】夢喰いメリー:12年の連載に幕 テレビアニメ化も話題のマンガ [朝一から閉店までφ★]
・51年の歴史に幕 密着!「東洋一の刑務所」最後の日 [記紀絵巻★]
・【漫画】 うらら迷路帖:「まんがタイムきらら」の人気作が5年の連載に幕 テレビアニメ化も話題に
・【漫画】 がっこうぐらし!:7年の連載に幕 テレビアニメ、実写映画化も話題のマンガ
・【漫画】<ハイキュー!!>8年半の連載に幕 アニメも人気のバレーボールマンガ [ひかり★]
・【漫画】細野不二彦「ギャラリーフェイク」新章の連載開始!7月よりビッグコミック増刊号にて
・【漫画】 風夏:テレビアニメも話題の人気マンガが4年の連載に幕 新連載の舞台はマガジン編集部