◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【相撲】照ノ富士が休場 横綱昇進後は春場所以来2度目 5勝4敗と不調 秋場所は横綱不在に [爆笑ゴリラ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1663635797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2022/09/20(火) 10:03:17.16ID:CAP_USER9
9/20(火) 10:00配信
スポーツ報知

◆大相撲 ▽秋場所10日目(20日、東京・両国国技館)

 横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)が秋場所10日目の20日、日本相撲協会に休場を届け出た。休場は今年の春場所以来、13度目。横綱が不在となるのも、それ以来となった。昨年秋場所で新横綱となってからは、在位7場所目で休場は2度目。対戦相手の関脇・大栄翔(追手風)は不戦勝となる。

 照ノ富士は6日目まで3勝3敗など、本来の調子とは程遠かった。ただそこから2連勝と盛り返したかに見えたが、9日目の西前頭4枚目・高安(田子ノ浦)に敗れて4敗目。今場所4個目の金星を配給していた。両膝に古傷を抱える横綱は今場所、足を気にする場面がたびたび見受けられるなど、状態が心配されていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43d7a30656b2d1bcdfdfcd8d3d891bde64be1790

2名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:04:28.43ID:JNDUBCRs0
一方、正代は醜態を晒し続けるのであった

3名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:04:38.89ID:L7jmsWkc0
金星配給マシーン逃亡

4名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:04:50.25ID:qY6lgoxk0
もう足が痛痛しすぎて
横綱でも2回優勝したんだろ
もう引退していいよ
お疲れよくやったと思うよ

5名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:05:27.85ID:kXXU1mT70
キセノン「みっともない」

6名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:05:53.51ID:bVwW7a8H0
膝が相当悪そうだもんな。。

7名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:06:18.35ID:PMg0X5v40
上位陣総崩れだな

8名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:07:02.56ID:XNDYwmYQ0
場所後にコロナで延期してた横綱昇進パーティがあるから無理して出てたらしいな。

9名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:07:20.49ID:j2k6j3z00
ついに膝が爆発したか

10名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:07:54.54ID:LAX+Oet+0
次の横綱候補が全く見当たらないんだが
朝乃山か?

11名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:07:55.57ID:xSlok35G0
>>6
横綱土俵入りもマトモにできない。
膝が悪くて

12名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:08:30.26ID:S++nnAw10
サボ力士

13名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:08:36.27ID:dHygey1A0
大関陣が弱すぎ

14名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:10:01.37ID:fSndxsXx0
照ノ富士
痩せたように見えたけど
場所前の体重測定はどうだったのかな

15名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:11:11.81ID:dUbrmGjd0
正代もみっともないだけだから休めよ

16名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:11:17.36ID:iwTPfXoG0
横綱候補はいないから空位時代が来ると思う

17名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:11:21.96ID:rB4+wyYy0
あの体格で連日ぶつかり合ってりゃコレが普通って気もする
平成初期まではやはり忖度があったんでしょ、ガチを基本にしたら怪我しないほうがおかしい
ボクシングなんて年に数試合、プロレスもブックあるうえで無茶できんのに

18名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:11:25.53ID:qY6lgoxk0
>>9
もう横綱あがってから
毎場所終盤わかるくらい痛痛しかった

19名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:11:31.26ID:EjiMhIUs0
来年の今頃は最上位が関脇だろうな

20名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:11:55.83ID:+GoqlsGd0
今の大関に勝っても大関候補としての実力の裏付けにもならないからな
誰が上がるべきなんだろうな

21名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:12:14.48ID:FfWgi3q/0
もうさー、神事って事でヤオっていうかブックっていうか台本を
許したら良いんじゃないのかなあ? 博打のコマでもないんだし、
能で舞うみたいに上手いこと相撲を取れば怪我なんかも少なくて
済むんじゃね?

22名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:13:03.71ID:dSxg/cnJ0
カスタネット横綱

23名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:13:39.00ID:QOF/6+Yy0
プロレスラーの方が相撲強そう

24名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:13:41.31ID:xsUEPoLP0
>>15
正代と御嶽海は休む方がみっともないだろw

25名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:14:07.22ID:V3mpXvEb0
知ってた
足が辛そうだけど、横綱だから長く休場してしっかり治すのは難しいかもね

26名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:14:17.00ID:da0+bmah0
横綱候補すらいないのがヤバいな

27名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:15:11.01ID:hVA7W56x0
膝がしんどそうだもんね
とっくに限界超えてるんじゃないの
余生のためにこれ以上無理しない方が良いと思う

28名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:16:03.86ID:9IErGx320
白鵬が辞めたら相撲面白くなるといった人は今の相撲面白いの?

29名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:17:15.29ID:FCrwm7BE0
もう一人横綱がいれば引退できるのになぁ(´・ω・`)

30名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:18:45.22ID:IPo3dAsW0
正代は?

31名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:18:49.10ID:hUm0+raz0
あの膝じゃ無理

よく頑張ったよ

32名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:19:28.04ID:uMTed3s00
>>26
それやん

33名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:20:33.95ID:la7gOs+C0
>>26
幕下にレベチで強い力士がいるとかなんとか

34名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:20:34.64ID:0RB6CwwB0
一日おきの開催にすりゃいいのに

35名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:20:42.01ID:qY6lgoxk0
今かろうじて大関風なのは貴景勝くらいじゃないの
あとはもうあれだ

36名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:21:28.88ID:TBlUN9660
千代の富士が完璧に星勘定を制御してた時代が興行としては安定してたってことになっちゃうのかな

37名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:21:31.53ID:ZyUvlFAx0
>>19
横綱はいなくてもいいが東西の大関は必ず番付表にいなくてはならない

38名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:22:57.29ID:EfSwHzMx0
楽しみが減った

39名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:23:44.86ID:HrYmz1//0
営業面は無視できないけど場所数減らすか、年一場所は休めるとでもしたほうが
あるいは初日を土曜日にして中日翌日の月曜日を休みにするとか

40名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:24:29.49ID:Ru5EHEaG0
照ノ富士ってドラマ性あると思うのにあんまり人気ないの?

41名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:24:29.98ID:TBlUN9660
全勝北勝富士だっけ
まだ横綱との対戦残してたのに、別のもっと生きのいい奴に当てられるから可哀想ね 

個人的にはナマクラ兄ちゃんの若元春に優勝してほしいんだけどな

42名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:25:56.05ID:+qymIMU50
まぁだろうな

43名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:30:28.51ID:7DhsAhDN0
ドン底まで落ちたの知ってるけど
横綱まで復活してたの知らなかった

44名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:38:10.60ID:R8Uf8Ppl0
もう膝が駄目だろ

45名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:39:52.61ID:JNDUBCRs0
>>9
中国かよ!!

46名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:40:09.15ID:Emmwi+TO0
どいつもこいつも負けが込むと休むのはなんなんだ?

47名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:40:21.83ID:cycnbSYV0
あの膝少々の整備じゃ治らないから
新品と入れ替えするんじゃね

48名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:42:47.72ID:4YOPmwsm0
横綱不在か
これは天災フラグ

49名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:44:48.37ID:ycWBKSw00
照ノ富士は大乃国や若乃花みたいに負け越すのを
回避したか

50名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:47:10.09ID:JfyhCoAi0
>>46
金星量産は不味いんじゃね?

51名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:48:14.78ID:PoDFYiRH0
高安戦見てこれは休場だと確信したわ
横綱があんなにバタバタしててはいけないまるでいつもと逆だった

52名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:49:18.26ID:Q/Os0hff0
最近は勝つ時も長い相撲が増えて余計に膝が悪くなったように感じる
二場所くらい全休しても良いのでは

53名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:50:15.29ID:4v+oiykY0
横綱って連続休場何場所位まで許されるのかな?

54名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:50:31.38ID:6pF6qVJm0
もう横綱陥落でいいだろう
ポンコツすぎる

55名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:50:36.14ID:YZVckO6c0
離れて取れば三段目力士でも勝てることが露見した

56名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:50:44.39ID:U1nn3YCS0
成績不振で休場やめろや

57名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:50:52.81ID:gL7CZlbm0
こいつも稀勢の里コースか

58名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:52:24.24ID:hnF56ZH30
照ノ富士 膝が限界
貴景勝 首が限界
御嶽海 力の限界
正代 論外

全員引退だな

59名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:54:37.58ID:hUm0+raz0
照は休場してもいいだろ
序二段から這い上がって横綱にまでなった
問題はマサヨとミタケ

久しく満員御礼が出ていないような気がするけど無理もないわ

60名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:58:02.77ID:kW4V0Kkx0
脚が限界なんだろ
全然動けてなかった

61名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:58:46.35ID:+oz5Oldc0
膝やってから横綱になったんだから立派よ

62名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:59:03.56ID:GRfQ9LHg0
>>28
日本人横綱が誕生したらもっと面白くなる
照ノ富士はモンゴル互助会やってなければ応援する

63名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 10:59:17.07ID:1J/Oau2z0
前例があるから一年くらいサボってok

64名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:00:28.27ID:GRfQ9LHg0
ア鵬いなくなって面白くなったんだから
がんばれ大相撲

65名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:00:32.29ID:jCEH+xWW0
そろそろ膝が寿命に近付いてるんだろうな

66名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:00:34.88ID:0P3vsHeF0
大関陣も千秋楽までもたなそう

67名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:02:30.64ID:Xoxf+cbt0
横綱なった時点で満身創痍だったしな
以降3回優勝できただけで立派ではある

68名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:04:12.64ID:FCJ4NUbp0
次の横綱は今の大関陣では厳しそうか

69名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:04:55.11ID:jCEH+xWW0
次に横綱になれそうな力士っていなくね?

70名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:05:15.69ID:gFffalE10
高安は大関時代より強いっていう

71名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:10:22.59ID:039PvDZs0
こうなるのわかってて無理に横綱にした感はあるな
大関のままのが長く続けられたかも

72名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:10:27.80ID:F8ppPcpP0
若いので横綱候補いないのかね

73名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:10:51.85ID:LL2jHa270
来場所は高安を横綱にしても誰も文句いわないわ

74名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:12:15.40ID:87V7SP7c0
高安が優勝したら土浦のキララ通りでパレードだ

75名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:14:29.66ID:7AsPGTrX0
>>33
でもアイツもう28だからな(´・ω・`)

76名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:15:16.30ID:4LphsN520
照ノ富士の今年の成績

11勝4敗
3勝3敗9休
12勝3敗 優勝
11勝4敗
5勝4敗

先は長くないかもな

77名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:17:32.76ID:p2e+bqAp0
>>40
膝の状態がギリギリで横綱になったらそれ以上がないのがわかってるから、綱取りが話題性のピークだったね

次の横綱には出場停止で1年間お休み&関取復帰まで7番しかとらなくて休養十分な朝乃山が照ノ富士パターンで一気に上がってきそう

78名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:17:38.80ID:OUHG8DYp0
外付けの人工関節がないとぶらぶらなんだろ

79名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:17:46.55ID:wA+wc4XK0
ダイエー優勝ありうるな

80名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:18:51.53ID:2GjLj/V00
膝に入れてる謎のマシーンなんなん
他にも入れてる人いるけど

81名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:20:38.91ID:beaqQb570
ガチ力士が増えりゃ塩取組も怪我も増える
昇進内規緩くしたり公傷再設定したりするのが当たり前
そっちにリソース割かないで定年再雇用とかやってる協会は頭がおかしい
もはや死に逃げ老人会

82名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:20:41.04ID:p5Qco+aM0
もともと膝がやばいんだからしゃーない

83名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:21:47.24ID:t248ZAbk0
>>62
稀勢の里が横綱になった時相撲は面白くなったか?

84名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:22:12.98ID:7ixgQxgF0
武藤敬司より早く引退したらみっともないぞ!

85名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:22:14.41ID:R8bCgTaK0
アンチ白鵬は白鵬が負けるのを見たいのであって
今は相撲見てないよね
やっぱ白鵬は偉大だわ

86名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:23:24.33ID:sIpj/t/W0
>>83
故障が無ければ盛り上がってたろう

87名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:23:43.92ID:sIpj/t/W0
>>85
何で?

88名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:24:35.64ID:g7VpVTkq0
あのサポーターって普通に売ってんの?

89名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:26:24.78ID:2l1FpP2F0
照ノ富士は靱帯ボロボロなのによくやってるよ

90名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:26:39.84ID:qDHhcJhe0
もうほとんど武藤敬司みたいなもんじゃないかな

91名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:28:08.43ID:2l1FpP2F0
>>80
膝の靱帯延びきったりしてる人が使う装具付きサポーター

92名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:28:37.49ID:FSkCMNJx0
>>10
来場所やっと十両です(泣)

93名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:29:29.33ID:32eVGsNN0
膝が本当に駄目そうだし

94名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:29:40.19ID:FSkCMNJx0
>>35
貴景勝も電気ビリビリで危うい

95名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:29:44.02ID:dXbdtWeI0
>>91
だいぶ固そうな素材だけどokなんやね
しかし痛そう

96名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:30:56.91ID:87V7SP7c0
コンディション良い力士が勝つんだな
昔はどんだけプロレスやってたんだよって話

97名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:31:16.05ID:mzWgWZ+k0
>>10
>>69
翔猿

98名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:32:01.30ID:FSkCMNJx0
>>76
本人も(相撲を)長く取れる身体じゃないって言ってたしなー

99名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:32:39.30ID:2l1FpP2F0
>>95
別にあれで蹴り入れたりする訳じゃないからね
金属やカーボンの膝の角度制限して補助する物が入ってる

100名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:33:31.44ID:3zHbrIaL0
もう膝を機械化するしかないやろ
下半身メカでも良いんじゃないか

101名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:34:14.25ID:iloxz/n60
>>2肩とか痛めてるんだよ

102名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:34:40.57ID:4fcEvUeX0
まあ引退だろう

103名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:34:59.10ID:g7VpVTkq0
>>99
でも痛みのない人が使ったらアシスト効果あるのなら不正だよなあ
絶対してないだろうけど協会調べてるのかなあ?

104名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:36:03.11ID:iloxz/n60
>>7大関を破った何とかってインタビューやるなよ時間無駄

105名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:36:35.00ID:2l1FpP2F0
>>103
反発力ないからつけても意味ないよ
膝の動く方向に制限加わるから健康な人が使うと正に足枷になるだけ

106名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:37:48.25ID:iloxz/n60
>>13
ざまあみろ北の富士舞の海日本人大関横綱望んでただろ

107名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:38:52.21ID:0lLwnMNi0
外人
カタカタで
書けよ

108名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:39:38.08ID:FSkCMNJx0
今場所は豊昇龍と霧馬山がもっと伸びてくると思ったんだがなぁ
豊昇龍は叔父さんからの喝で勝ち越しはすると思うがw

109名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:40:03.62ID:iloxz/n60
>>20
優勝力士が三敗四敗でも横綱上げるしかないよとりあえず日本人なら北の富士は喜ぶとんちんかん

110名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:40:43.96ID:Q1HBthhR0
バンテリンさえあればなあ、、、

111名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:41:05.13ID:6YOgi8UV0
御嶽海も、もうダメだろうな
残念ながら

112名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:41:33.11ID:iKrZDzTN0
ありゃー冬巡業のチケット買ったけどこなさそうね

113名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:41:38.64ID:iloxz/n60
>>24
御嶽はコロナで陥落免れただけ来場所は関脇

114名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:43:20.93ID:I0jonP9d0
朝乃山ってのがグングンきてるな
大関レベルの力はあると思う
おれは詳しいんだ

115名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:44:08.19ID:iloxz/n60
>>36今場所は千秋楽でお前に勝たせる変わりに俺が13勝2敗で行くぞわかりました

116名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:44:22.63ID:zTuqIGTA0
>>108
豊昇龍
ずっと期待してるけど中々一皮むけてくれないね
とにかく投げようとする悪癖が直らん限り大関すら無理だわ

117名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:45:16.67ID:iloxz/n60
>>41
この人髷が結えないから命も後わずか

118名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:46:45.09ID:Q1HBthhR0
>>81
もうそういう指摘するのもみんなしなくなったな
面倒臭いし諦めてるし、、、
滅びゆく文化だよ相撲は
せめて今を出来るだけ楽しもうや

119名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:47:06.95ID:iloxz/n60
>>114
幕下の相手かわいそうな位実力差があるよ楽だな七日間しかないからな

120名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:48:31.46ID:iloxz/n60
>>35
昨日は廻し取られて仰向けにひっくり返ったのが大関かよどこみてる

121名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:49:02.59ID:vtNovt5/0
引退だなあ

122名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:49:03.26ID:pseTebNB0
3場所連続休場は強制的に辞めさせるか大関降格にしようぜ

123名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:49:23.82ID:FSkCMNJx0
>>114
試されるのは来場所以降でしょう
さすがに連戦連勝とはいかなくなるかな

124名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:50:18.32ID:+s8UCQQv0
まさかキャバの山待望論が出るとは

125名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:52:34.10ID:iloxz/n60
>>53
照るの富士は白鵬と違って北の富士舞の海に認められてるから永久に休める

126名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:53:00.85ID:Q1HBthhR0
照ノ富士はとりあえず半年休め
そんで体重も30キロほど落とそう

127名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:54:21.17ID:iloxz/n60
>>62
誰だよ名前上げろよカス

128名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:54:26.78ID:7cl56ZOv0
>>1
何この弱い横綱に対して好意的な記事、さすが協会に飼われている記者は言うことが違うな

129名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:54:50.93ID:g7VpVTkq0
体重落としても治るわけじゃないからなあ
もう無理よね

130名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:55:51.49ID:z3JrtTpY0
北青鵬は上がってきそう?

131名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:57:17.04ID:iloxz/n60
>>85
こいつらの思い通りになったのにこの体たらく北の富士舞の海

132名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:58:09.59ID:LiKrcBUE0
膝がもう耐えられないんだろうな

133名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:59:21.39ID:8hUBb0sp0
膝が限界かなあ。引退したら当分の間、横綱になれそうなのがいないし引退できないのかも

134名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 11:59:32.57ID:W8CinRXW0
昨日まで
横綱大関15勝21敗
関脇小結22勝23敗
酷い場所だなあ

135名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:01:19.02ID:HDgg6A7r0
照は休むの昨日でわかってたけど
正代が全く休まないのすげえな

136名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:03:09.37ID:HDgg6A7r0
>>108
二人ともどっかで覚醒して
大関以上には絶対なるでしょ

137名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:08:49.23ID:gVgy9xdB0
玉鷲の体調管理がうますぎる

138名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:09:07.33ID:qY6lgoxk0
照ノ富士は短命でも許したれよ
よくやったよホント

139名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:10:01.69ID:Q1HBthhR0
照は横綱になった時点で物語としては完結してんのよ
後は余韻みたいなもんだから好きにすればいい

140名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:10:43.64ID:zmdBqZNq0
仕方ない膝曲げられないくらい辛そうだた

141名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:11:22.31ID:ykEiex060
霧馬山と豊昇龍が東西の横綱みたいな未来がやって来るんだろうなあ

142名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:12:05.55ID:H2m5dKHo0
>>141
悪夢

143名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:12:53.29ID:Q1HBthhR0
朝乃山は
キャバ乃山になって
コロ乃山になって
今は後遺症乃山だからな
大関に戻るのさえ極めて厳しいだろ

144名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:14:03.31ID:BUj1vVlq0
>>139
白鵬との全勝対決は制してほしかったな

145名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:15:08.25ID:FzpMwYGU0
そのうち10勝5敗が優勝争いラインの定番になるんだろうなぁ

146名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:16:04.16ID:fffjNLZr0
>>35
あんな押ししか出来ない見てて面白味のない相撲が?

147名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:16:08.15ID:LSnKwhaM0
御嶽海はそもそもあれが実力

148名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:16:34.82ID:ptYE97OW0
1横綱3大関が9日目で誰も勝ち越してないという
最短でも貴景勝が11日目だし
酷すぎ

149名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:19:01.35ID:BRZ/n4vo0
御嵩海は先場所2勝4敗で負け越して2コロナ休場に入ったんだから今場所はその文10勝でカド番脱出にすべき

150名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:21:49.16ID:fffjNLZr0
マジで横綱候補が見当たらないな
二桁安定して勝ち越してる力士が本当にいなくなった。

151名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:24:12.43ID:Eg73OQV00
膝の限界

152名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:25:07.65ID:4Q6+sXjm0
日本人の大相撲離れが進むなあ
見ててマジでつまらんもん
北乃富士の毒舌解説以外見所ない

153名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:27:22.69ID:YHIo/tNy0
>>152
服部桜も引退したしな

154名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:27:29.98ID:qY6lgoxk0
>>120
他の大関よりはましだろ
末期の北天佑朝潮くらいの力はあるクンロクハチナナ程度
いい時は優勝争いのちょい下くらいになるんだからまだまし
残り2人ははよ落ちろとしか思えん
残ってるのが不思議

155名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:28:35.22ID:ezqvo4V70
NHKは 休場は春場所以来13度目 と謎かけしてる

156名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:29:34.78ID:W8CinRXW0
>>143
朝乃若と勘違いしてないか?

157名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:29:36.39ID:ezqvo4V70
ニュース原稿をまとめたデスクが馬鹿らしい

158名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:32:24.87ID:Zq71oXDM0
昨今の力士の怪我の多さ見てると玉鷲ってほんと凄い。自分の体と相談しながらやってるだろうから無理しないし。怪我しない体ってのも才能の一つだな。

159名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:33:18.88ID:lam2KYjY0
見るからに膝悪そうだもんあ

160名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:33:27.54ID:BUj1vVlq0
カド番でも勝ち越せば大関キープってちょっと甘い
年に2回か3回負け越したら陥落でいいんじゃねえかな

161名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:34:05.07ID:fMIHwQrj0
昔と比べて競技のレベル上がってるのかな
白鵬って相当強いイメージがある

162名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:34:11.86ID:ZOhMqowS0
>>46
協会としても、金星あげたくないじゃん
休んでほしいんだよ

163名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:35:22.25ID:ZSFSvT8+0
あの膝でよくやってるほう

164名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:36:29.70ID:5ILPujzg0
>>161
下がってるから強く見える

165名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:37:13.01ID:CVztjwct0
重度の糖尿に膝も壊してるのにようやっとる…
これくらい休ませたってや…

166名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:37:57.44ID:MVQU+M+90
武藤敬司の引退試合の対戦相手にぜひ!

167名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:41:51.23ID:MWuEOfKb0
引退やな この歳であの身体で膝壊したらもう悪くなるばかりだし

168名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:42:56.30ID:+PkfNkWh0
>>4
そう思う。あの膝じゃ無理だわ

169名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:51:16.79ID:XKO8N3M30
朝青龍や白鵬が凄すぎたから照がショボく見えるけど十分強いし短命でもないわ

170名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:56:15.90ID:8hUBb0sp0
本人が短命を自覚した発言してるからエルボーみたいに延命休場は繰り返さなさそう。九州で進退だな

171名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:57:15.26ID:EB7fs51f0
貴景勝 8勝したら休む
正代  3-12
御嶽海 8敗したら休む
と予想

172名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:59:24.32ID:yS/3ja5a0
~よく噛んで食べることの8つのメリット~ 

☆ダイエット効果(糖尿病予防にも)
☆小顔効果(表情筋や口輪筋の発達)
☆脳の活性化(認知機能向上)
☆虫歯予防(唾液の分泌による歯の再石灰化)
☆歯並びや発音が良くなる(舌や顎の筋肉、顎の骨の発達)
☆口内の味覚や触覚の発達
☆ガン予防(ペルオキシターゼという酵素の効果)
☆胃腸の働きを助ける

食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果とは! | 都賀デンタルクリニック
https://kaiseikai-tsuga.jp/post-2211/

173名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:59:27.81ID:78IyFj4n0
朝青龍や白鵬が汚く醜すぎたから照がまともに見えるけど十分醜いし短命だわ

174名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:02:32.46ID:XKO8N3M30
いやいやそれはない

175名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:05:58.53ID:zWoSKQdK0
膝が限界だろ
おつかれだな

176名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:07:01.93ID:EWhlasS90
朝青龍を強制引退させた時点で大相撲なんて見る気せんな

177名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:11:17.25ID:PWgrMftv0
さすがに弱すぎる
歴代最弱だろ

178名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:12:56.66ID:tfQWfL1Q0
>>160
しかも陥落しても翌場所10勝すれば戻れるからな。
大関以上は10勝で勝ち越し扱いにするべき。

179名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:14:09.93ID:GWNeLttA0
S白鵬 朝青龍
A貴乃花 千代の富士
B曙 武蔵丸 北の湖
C日馬富士 照ノ富士 大乃国
D稀勢の里 鶴龍 若乃花

全盛期の強さで比べるとこんな印象
これより古い人は見たことないからわからん

180名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:22:22.51ID:ZGuduGY/0
>>173
んだ

181名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:22:46.54ID:4TsWz2fv0

182名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:24:18.56ID:eg3uPoFk0
こういう成績の横綱 最近多いけど
こうしてみると勝ち続けてきた白鵬って
凄いんだなと改めて思った

183名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:25:15.87ID:G8+1PylK0
八百長やん

184名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:38:02.84ID:2pKBBj9n0
いっそ駄目なら引退覚悟で手術して一年休場する決断も必要かな

185名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:46:22.73ID:5aV3+GH40
高安チャンスじゃ
ガキばっか作っとんじゃなかっぺ
本麒麟ぐびぐび

186名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:47:17.03ID:sNH0i6L00
>>10
霧馬山道を推す。

187名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:51:08.44ID:YE2Qm/cF0
照ノ富士以前にキャバクラコンビが休場して今場所は関心なくしたわ

188名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:52:57.60ID:TJ6XlGmd0
昭和くせーの流すなよ!www
くっせーくっせー!www

189名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:56:36.02ID:S12vZd6y0
弱いのに横綱にするから…

190名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:58:26.40ID:KoIWDl0n0
足テーピングだらけだったもんな
金星出しまくる前に休んで良かったのに一人横綱だから出来るだけ粘ったのかな

191名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:58:55.69ID:0cqr/est0
稀勢の里を見習え

192名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:59:07.00ID:gxT6QB7O0
引退せーよ
くそ横綱

193名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:59:09.68ID:AYadgSFR0
照はもう身体ボロボロだし引退させてやりゃいいのに
でも後進が育ってないから相撲協会が意地でも辞めさせないんだろうな

194名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:00:56.96ID:q38Zk9km0
>>182
お前の手首捩じ切れてそうだな

195名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:01:04.41ID:XKO8N3M30
年齢的にももう引退でええんやろけど次が育ってないのがなんとも

196名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:01:23.72ID:MrrEOMy70
朝青龍辞めてから相撲みてない

197名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:05:33.13ID:XKO8N3M30
>>182
昔から横綱なんて短命だらけやないか
朝朝龍と白鵬が異常

198名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:07:08.14ID:LiYmMJ280
やはり大鵬の頃が面白かったな

199名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:10:34.57ID:mRCsSDOZ0
>>197
その二人は不要

200名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:15:57.11ID:ykEiex060
>>179
一瞬だけ一番だけならサモアン2人になるかも
曙の出足と武蔵丸の右差しは誰の全盛期でも根こそぎ持って行ってしまう馬力があると感じた

201名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:16:37.52ID:A3AvQRI70
>>83
ア鵬と暴行横綱がつまらなくしてた

202名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:16:55.63ID:iAh06uLr0
>>185
もっといい酒呑みなよ(´・ω・`)

203名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:17:07.90ID:A3AvQRI70
>>85
見てますよ
逆に白鵬がいなくなってから
相撲が面白くなった

204名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:17:08.21ID:+BIEd8n30
朝青龍白鵬以降の横綱はしょぼいな

205名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:19:15.01ID:A3AvQRI70
>>173
朝青龍はまだ良かったよ
白鵬と暴行横綱がクソだっただけ

206名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:20:47.33ID:A3AvQRI70
>>204
白鵬がしょぼい

サポーターで肘打ちとかありえねー

207名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:23:18.57ID:9+jnYoX50
こんなに横綱大関が弱い時代ってかつてあったのかなあ
俺は記憶にない

208名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:29:05.40ID:rmYChEOZ0
調子が悪いとか実力がないというより、もう膝とか膝が限界って感じ
土俵際とかでまったく粘れない

209名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:29:20.75ID:V94XGu5s0
大怪我から躍進して気概がある力士だと思ってたが横綱になったらやっぱ休むんだな

210名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:29:55.70ID:A3AvQRI70
白鵬何回も休場してたよね
連敗続いたら休場したよね

211ただのとおりすがり2022/09/20(火) 14:30:09.91ID:OAd23nT10
親方が子分の御祝儀をピンハネするヤクザもの興行なんて廃止でいいから

212名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:30:37.77ID:5aV3+GH40
限界近いこと知った上での横綱じゃけえ
いつ引くか

213名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:32:54.97ID:p8mnystp0
>>15
あんなんで大関だからな

214ただのとおりすがり2022/09/20(火) 14:35:22.57ID:OAd23nT10
東京には住吉会稲川会極東会
名古屋には弘道会
大阪には6代目山口組
九州福岡には工藤会道仁会

215名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:38:43.71ID:XfXGuIhJ0
>>207
ポチ、旭富士の最後のころかな

216名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:42:21.56ID:5qIkFUlr0
北青鵬はどこまで伸びる?

217名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:45:16.64ID:COfy2mom0
>>146
馬鹿ほど派手な相撲好むな

218名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:47:16.30ID:5qIkFUlr0
>>217
吊りやうっちゃりは相撲の華
なはずなんだが2018頃ポストでこれが多いのはヤオとか書かれていてさあ

219名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:49:09.08ID:0PG6a2Br0
>>120
他のゴミみたいな大関より実績残してるけどメクラか?どの雑魚大関応援してるの?みたけ膿?弱代?見る目ねえな

220名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:49:37.93ID:o6PxFMX20
熱海富士とか北青鵬が大関になる頃まで持つかどうか

221名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:54:11.55ID:1q75HYvY0
>>120
四つになったら幕下レベルって舞の海に言われてたな

222名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:54:22.84ID:CdwRvSZ80
照はもう十分やったから引退しても悔いないだろ
横綱は何年か空位になりそうだが、王鵬に期待しよう

223名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:54:32.05ID:xMcuffNk0
>>220
へ?

224名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:55:17.23ID:uSkQfU030
照は膝に爆弾を抱えてるから仕方ないわな
横綱に上がった時にも自分で「横綱でいられる期間はそんなに長くない」って言ってたり、短命横綱なのを自分でも悟ってるしな
ゆっくり治して欲しい

225名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 14:57:14.03ID:8cyDlOol0
相撲協会は貴ノ花を戻せよ
本当に手遅れになる前に

226名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:00:34.00ID:LJQg6apL0
>>225
それは無理。貴乃花、千代の富士名実ともにある人間を嫉妬して追い出すカマ野郎しか上部にいないから

227名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:00:52.97ID:iipOT/mu0
大関なるのに前まで強い横綱一人、カド番常連大関多数で3場所33勝ラインって低いよ

だからこの現状だろ

228名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:05:09.63ID:YwpihFyx0
照ノ富士はマトモに横綱やってたからら休んでいいよ。

229名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:05:25.10ID:XKO8N3M30
ガチ相撲にしといて上位陣に安定求めても無理がある

230名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:05:43.89ID:Co0/c06k0
引退だな

231名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:05:55.14ID:YwpihFyx0
>>120
千代大海もあんな感じだったろ

232名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:07:58.39ID:5q7mlGIv0
毎回角番大関サボりすぎだろあいつ

233名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:09:45.40ID:CdwRvSZ80
>>221
舞の海wぶっちゃけ過ぎる
正代には大関の座に甘えてるとか言ってたな

234名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:19:08.12ID:6Xcg0Bxi0
横綱って何だろうな

235名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:26:33.56ID:qQ6k9hhI0
とりあえず照ノ富士、栃ノ心、うらとかが使ってる器具の入ったサポーターは禁止するべき
あんなもんつけなきゃ相撲取れないならやめた方がいい
生身の相手にフェアじゃない

236名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:34:02.27ID:d8UeHIBi0
横綱は落ちないけど怪我は公傷で番付落とすとか止めればいい。怪我に怪我重ねて結局寿命縮めたりつまんない取り組みが増えるだけ。

237名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:36:29.53ID:0LyUVbs40
今思えば、1年六場所総て八勝七敗でまとめた魁皇ってスゴかったんだな

238名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:40:46.37ID:5qIkFUlr0
>>237
簡単に言うがあの星回しにするには最初に返して上位後半をガチでやらなきゃならない場所が必ずあるんだよね
つまり、強くないと無理

239名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:57:21.75ID:RRDqsWr/0
御嶽海、今場所サヨナラ
正代、来場所サヨナラ
照ノ富士、年内サヨナラ

240名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:58:30.69ID:a7Lq2o7k0
>>217
昨日の逸ノ城翠富士は面白かった

241名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 16:06:59.06ID:n31W49YY0
もう引退かな
膝はやはり一度やるとだめだわな

242名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 16:13:20.10ID:exIaSQFH0
時代は変わる
ディランがそう歌ってるんだから間違いない
ほんとに弱くなったよな横綱は

243名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 16:18:16.93ID:6loRJvXo0
膝が痛そう過ぎたもんな

244名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 16:26:43.59ID:NvYt1ik10
年齢的には玉鷲もきつそうだがなあずっとガチででやってたし

245名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 17:12:04.13ID:YJC/V6xF0
高安GJ!!👍

246名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 17:14:57.57ID:TmoWTYbs0
貴乃花、武蔵丸、魁皇、千代大海、武双山、栃東
この頃が一番好きだったなぁ。

247名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 17:24:03.52ID:EFFVHWXB0
結びは正代がつとめます

248名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 17:45:03.14ID:5aV3+GH40
高安優勝すっぺ
本麒麟ぐびぐび

249名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 17:52:22.16ID:7d/AcNCY0
またポンコツ横綱誕生かよ
まあ前からだけどさ
もう相撲界も限界やな

250名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 18:20:57.64ID:3ol5xCq00
横綱休みがち

251名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 18:24:05.85ID:wDxu5dcx0
>>85
本当に偉大だったのは朝青龍

252名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 18:24:30.05ID:O62b4K+h0
今考えると大関小錦はめちゃくちゃ強い大関だったな

253名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 18:28:42.31ID:NvYt1ik10
昔はクンロク大関は落ち目の象徴だったのに毎場所9勝出来る大関が貴重になってしまった

254名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 18:35:32.04ID:wDxu5dcx0
>>37
つーても
連続三場所33勝で昇進
二場所連続負け越しで陥落、翌場所十勝で復帰
この基準を変えなければ大関がいなくなってしまうわ
照ノ富士さえも居なかったら横綱大関も置けない

255名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 18:48:23.08ID:qhzPvw5U0
相撲とかまだ観てるんだ

256名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 18:56:10.57ID:YJC/V6xF0
君だって5chとかまだ見てるじゃないか

257名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 18:57:00.94ID:Qy+trOvn0
膝が終わるまでの存在だったから驚きもないわ

258名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 19:31:48.37ID:VUH/hWMH0
怪我が多いから巡業とか減らせばいいのに
だいぶ過酷だと舞の海がラジオで言ってた気がする

259名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 20:18:29.88ID:ZUgX2GWE0
マジでレベル低いんだろうな。横綱大関が負けすぎ

260名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 20:46:54.22ID:vpmm8WRj0
膝のプロテクターで膝蹴りだ

261名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 21:00:29.43ID:1TPSiOxB0
本人も長くできないのはもう分かってるからなあ

262名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 21:25:04.22ID:yRKD3orR0
照も限界か
かと言って次の横綱は居ないし
また八百で横綱を作るしかないな

263名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 21:59:28.11ID:IyTiil870
相当膝が悪そうだよな
下手したら普通に歩くのもできなくなるんじゃないかと思うくらいだわ

264名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 23:17:12.16ID:jBq6Z+gt0
貴景弱すぎわろた

265名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 23:18:58.08ID:0cy68I5S0
まさよの悪いとこって何処よ

266名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 23:20:54.98ID:f1BjD4Rq0
>>253
クンロクどころか、現時点で3人トータルで10勝(20敗)だからなあ…

267名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 23:24:15.74ID:cQMYaxQU0
照豚弱すぎ逃亡わろた

268名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 23:38:50.92ID:BM/N7p1q0
景弱すぎ

269名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 23:44:03.15ID:T4dovrkD0
逸弱すぎ

270名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 23:53:09.02ID:8yvpiQbR0
景また負けた

271名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 23:55:27.76ID:oG63Z0/S0
照また逃げた

272名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 00:00:18.07ID:GCiIAFCM0
景のまけだろ

273名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 00:02:03.74ID:+flYaZf+0
翔のまけだろ

274名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 00:09:35.62ID:BUxNUaOI0
Tの負けぇ

275名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 05:31:43.98ID:qPLWKjuW0
蒙古の負けぇ

276名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 06:46:07.38ID:VPGh7fzf0
けいまけー

277名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 06:51:26.54ID:5niUqX6Z0
照まけー

278名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 07:09:29.56ID:7ng15bUy0
ざまー

279名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 07:09:43.76ID:ptap7T2P0
ざまー

280名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 07:25:28.57ID:7rf0EujH0
だなけいまけて

281名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 07:32:02.96ID:/ym3vZkv0
だなてるまけて

282名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 07:44:12.69ID:LARPJRWf0
ほれ

283名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 08:24:55.25ID:VEsdv9f+0
ポンコツモンゴルはよ引退しろ

284名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 08:32:04.71ID:YJ9Uqto20
ポンコツのはな

285名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 08:35:07.77ID:f0mYLH9h0
ポンコツの照

286名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 08:41:12.90ID:YNzpBV340
>>14
膝のことばかりみんな言うけど、もう体全体から力強さが失われてる。

287名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 08:42:48.73ID:CTb6OpTG0
ダルマの景

288名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 08:48:44.30ID:1DUh8LEO0
正直見てても痛々しいし限界じゃないかな

ここの人も分かってると思うけど横綱まで行っただけでも完全に大成功
ゴール地点と言うか

自分も一回怪我で落ちた時にもうだめだと思ったけどここまで行ったのは奇跡だと思う
もうお疲れさまでいいんじゃないかな

289名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 08:53:03.50ID:RVz74nnr0
ダルマの照

290名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 09:04:05.12ID:PjOTIT8P0
伊勢ヶ浜ばんざい

291名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 09:42:22.12ID:HXEq8D9K0
照が引退したらしばらく横綱不在になるかもな

292名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 09:45:31.11ID:+YiXqyF40
伊勢ヶ浜ゴリ押し依怙贔屓マンセー

293名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 09:49:15.33ID:e/9YKtv00
白鵬に復帰して貰おう

294名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 10:12:42.51ID:gEiBK7Q30
正代と景はどうせそのうち大関陥落だからな

295名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 10:23:02.50ID:1GG02wDF0
正代と景はどうせそのうち横綱だからな

296名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 10:40:25.44ID:yC9309AK0
正代と貴景勝が横綱

無いと思います

297名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 10:46:51.72ID:bWdlGY920
>>265
顔つき

298名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 10:54:41.93ID:ulNAzZ8G0
豊昇龍と北青鵬が横綱

無いと思います

299名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 11:11:15.72ID:WFELULXP0
>>210
あほ連敗なんかないに等しいまた出て来るかな

300名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 11:14:08.66ID:WFELULXP0
>>219
他の大関も応援してないよ実績まあ二回優勝してるから廻し取られたら終わりって言ってるだけ

301名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 11:19:49.62ID:v7StcmHv0
このまま、正代と御嶽海が陥落して、ひょっとすると貴景勝も陥落したら、照ノ富士は引退を許されないだろうな。休業状態でも…

302名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 12:07:41.30ID:SZPiE8si0
>>301
やれないものはやれない
横綱が連日敗戦とかできない

303名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 12:12:25.94ID:W6yA2L4x0
貴よわすぎ

304名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 12:23:41.71ID:6/zpIZHH0
白ヤオすぎ

305名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 13:32:47.63ID:hrqhzr2O0
話の腰折って悪いが
貴景勝みたいな肉だるまがどうして
あんな美人の母ちゃんから生まれてくるんだよ?

306名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 13:41:03.15ID:wTgoElTJ0
胡散臭い

307名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 13:56:28.28ID:G9lT8jPl0
>>305
もともと貴景勝はデブじゃない
おやじが貴乃花を凌駕する力士にしたいとして毎日大盛りハンバーグたくさん食わせて太らした
だから本人も一時期はハンバーグ嫌いだったらしい(ただし今は好物らしい)

308名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 14:02:53.48ID:BldOboWC0
ただの不摂生デブだし

309名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 14:02:58.96ID:BPEp7rZg0
宇良が貴景勝みたいな体型になってた

310名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 14:03:43.73ID:q5oJe3X+0
引退してもいいけど唯一の心残りは最後の白鵬との一戦で
あれだけはか勝ってほしかった

311名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 14:07:19.53ID:1TIM5gTj0
ただの不摂生デブノ城だし

312名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 14:23:11.04ID:7Yjbshcd0
ダルマの景はよく転がって笑う

313名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 14:58:51.63ID:NfEMHesB0
デブごろりw

314名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 15:01:21.58ID:B7cFQC9H0
ダルマの照はよく転がって笑う

315名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 15:57:23.76ID:bLkWaBt60
デブのはな

316名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 16:37:57.45ID:8S/VfNGA0
デブのはくほ

317名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 17:21:24.38ID:nRY+5l2o0
春日野素晴らしき人物

318名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 17:32:47.20ID:SpZSFDMd0
稀勢の里素晴らしき人物

319名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 18:04:57.18ID:BPEp7rZg0
>>123
今日負けちゃったよ
来場所も幕下だ

320名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 18:10:36.64ID:n6Bfneit0
テーピング技術のおかげ

321名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 18:30:12.24ID:Cvnt70zz0
いちのじょうはやっぱり一回きりの確変だったな

322名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 18:43:40.62ID:Zw8WUEnr0
偽物のバカケーショーは本物の若隆景より負けてるな

323名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 19:23:43.48ID:hv2t4WcC0
偽物のバカノ城は本物の貴景勝より負けてるな

324名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 20:08:27.00ID:IRsu4KaZ0
逸ノ城のかちい

325名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 21:54:00.15ID:QNmKpiA40
玉鷲の伸びたマワシ

326名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 22:13:17.68ID:8nwYuzgH0
大関で負け越すのは、御嶽海と正代で
貴だけ唯一勝ち越すんだけど

327名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 22:46:09.18ID:smNO6OXx0
今回たまたま勝ち越せそうだけど普通に弱すぎて草

328名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 22:53:03.35ID:GlpnCLCZ0
逸ノ城弱すぎ

329名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 23:06:01.54ID:C6uFB0b20
泥景弱すぎ

330名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 23:41:08.12ID:SZPiE8si0
>>319
え?幕下で負けんのかよ

331名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 23:51:21.42ID:lRn89N7r0
泥翔八百すぎ

332名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 23:53:26.95ID:ltKn/6xF0
ダンサーはな

333名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 00:30:22.46ID:xhu7+BYh0
>>254
番付編成時に大関(横綱大関含む)が2人未満になったら普段の昇進基準は関係なく大関未満で最上位番付になるはずの力士を大関に上げるはず。実例は多分まだ無い

334名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 00:37:56.56ID:0hYpH+Jk0
きも

335名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 03:06:11.03ID:Ih6LUn0x0
ちょっと調子がいいと翌場所に調子落とすのは
タニマチが宴席に連日呼びまくって
夜中まで飲ませ放題食わせ放題するからなのかな

336名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 05:23:59.34ID:iDTv1liY0
>>59
コロナで入れてないんだろ

337名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 05:56:05.18ID:eqyTj08+0
ダンサーはく

338名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 07:52:58.31ID:7SLF9Sbx0
5:56

339名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 09:31:37.49ID:eD/mUaTA0
>>10
豊昇龍

340名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 09:34:15.25ID:i/Ki8F5g0
つおい

341名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 09:38:32.16ID:Sv1+Ez+b0
不調だと休めるのってかなり有利だよな。そりゃ過去の横綱の成績がそれなりに見える訳だわ。大関と待遇の差が酷い

342名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 10:06:30.34ID:kpllvLRS0
7:52

343名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 12:14:15.87ID:cWbz8UD20
たかのまけ

344名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 15:46:51.72ID:lqRJoMIs0
幕下力士に負けてしまう朝乃山

飲みにでも行かないとやってられんだろなw

345名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 15:48:59.56ID:czkE15EG0
てるのまけ

346名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 16:08:22.59ID:WZoPcpTM0
逸ノ城に連敗のバカケーショー

347名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 21:58:44.96ID:movYLCL+0
逸ノ城は連敗のバカヤオーチョー

348名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 22:06:07.90ID:tcrU1dNE0
やおのたか

349名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 22:15:56.35ID:xdYXVFVN0
やおの翔

350名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 23:33:43.29ID:XusXtOAt0
泥やおけー

351名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 17:55:20.25ID:XGOrueCz0
泥やおほー翔

352名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 17:57:26.45ID:/J2Ek79P0
本物の景勝利!
偽景まけえ

353名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 18:00:19.07ID:4AKnrw2V0
ダブスタ荒らし発狂

354名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 18:12:04.18ID:V4LrnF640
本物景に連敗で貴ヲタ発狂

355名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 18:16:26.93ID:j3UM0TzH0
ほらダブスタm

356名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 18:30:42.78ID:D+F/R21V0
貴景勝、昨日自分がやっことやり返されれ草

グッジョブ若隆景!w

357名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 18:31:17.76ID:Gino1egT0
もはや日本語になってないw

358名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 20:24:23.98ID:Te9vmDpX0
本物の景がまた勝ったなw

359名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 20:50:14.58ID:MR1X6A9l0
普段まわりが忖度してやってるのにあんなことするからやり返される

360名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 20:57:59.88ID:mpxwj7qz0
本物

荒らししか使わない単語

361名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 21:25:53.25ID:XuouCqWR0
本物=若隆景
偽物=大関のくせに変化するやつ

362名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 21:29:17.77ID:vV4mn3/O0
若隆景は重量差のある相手には少しズレて立って横に食いついてまわしをとる戦法をとることがある
少しズレたところで貴景勝がつっこんできたから勝負が決まってしまったような気がする

363名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 21:34:08.79ID:zTb/OJpo0
>>360
間違いないw

364名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 21:46:16.95ID:yNTskwuZ0
間違った

>>361
間違いないw

365名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 21:50:12.86ID:4drmO1Rj0
>>360が正しいのは相撲スレ見てるだけでw

どんだけマルチしてんだよ

366名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 22:09:22.37ID:M1rntfbh0
>>361
その通り!

367名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 22:14:22.37ID:ZxdknI5S0
間違えた

>>360
その通り!

368名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 22:28:45.53ID:rJhj1ZM30
間違った

>>361
その通り!

369名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 22:34:09.88ID:7jz+o2u80
間違えた

>>360
その通り!

370名無しさん@恐縮です2022/09/23(金) 23:31:26.15ID:B4BmaxTJ0
泥景嫌われもの

371名無しさん@恐縮です2022/09/24(土) 10:03:49.47ID:0NxLzvVp0
泥翔嫌われもの


lud20230202125326
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1663635797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【相撲】照ノ富士が休場 横綱昇進後は春場所以来2度目 5勝4敗と不調 秋場所は横綱不在に [爆笑ゴリラ★]」を見た人も見ています:
【相撲】照ノ富士が休場 横綱在位4場所目で初 5日目まで3勝2敗と不調 昨年夏場所以来の横綱不在に [爆笑ゴリラ★]
【大相撲】 <鶴竜>自身ワースト4場所連続19度目の休場…初場所は3場所連続初日から横綱不在の異常事態に [Egg★]
【大相撲】白鵬、春場所休場 自身初の2場所連続…稀勢に続き2横綱不在
【興行】稀勢の里ついに引退 横綱昇進後は「12場所36勝36敗」「金星18個献上」 たったひとりの日本人横綱を潰したのは誰?[01/28] [無断転載禁止]©bbspink.com
【相撲】横綱・鶴竜が休場 19年ぶりの3横綱全員不在、若貴・曙以来/名古屋場所 ★2
【相撲】照ノ富士と千代大龍が休場 両横綱含め13人に [首都圏の虎★]
【相撲】貴ノ富士また付け人に暴力!秋場所休場 協会調査へ
【相撲】大相撲九月場所三日目 朝乃山3連敗!照ノ富士豪快投げ 貴景勝引いて自滅…北勝富士殊勲 御嶽引いて土 琴奨菊休場 [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲七月場所十三日目 1敗相星決戦は元大関に軍配!照ノ富士上手を切って朝乃山を下し単独トップ! 白鵬休場 [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲七月場所十二日目 白鵬連敗!御嶽土俵際逆転突き落とし 朝乃山完勝強烈掬い投げ 照ノ富士も1敗守る 貴景勝休場 [丁稚ですがφ★]
【大相撲】 元大関照ノ富士は初場所全休へ 春場所での復帰目指す「万全の状態に」 春場所は序二段陥落確実
【相撲】大相撲三月場所三日目 貴景勝に土!若隆景上手く差して殊勲 大関復帰へ照富士圧倒3連勝! 白鵬・琴勝峰休場 全勝3人に [丁稚ですがφ★]
【大相撲】名古屋場所7日目 逸ノ城が正代に敗れ初黒星も単独首位は変わらず 照ノ富士は安泰 御嶽海はコロナ関連で休場 [渋柿の木★]
【訃報】元横綱2代目若乃花の下山勝則さん死去、69歳 78年56代横綱に昇進 照ノ富士入門時の師匠 - 大相撲 [少考さん★]
【速報】大相撲夏場所 横綱・白鵬が休場へ(10:40)
【相撲】大相撲五月場所千秋楽 照ノ富士2場所連続4度目優勝!本割で屈するも決定戦では譲らず! 貴景勝決定戦に持ち込む粘りも [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲七月場所千秋楽 照ノ富士再入幕で復活の優勝!30場所ぶり2度目の優勝を本割で決める 新大関朝乃山12勝 [丁稚ですがφ★]
【大相撲】十一月場所九日目 大関・貴景勝、翔猿に敗れ9日目で土 小結・照ノ富士連敗 全勝力士消え優勝争い混戦に [鉄チーズ烏★]
【大相撲】<貴ノ岩休場 >事件から2カ月半や〜っと診断書提出! 特別措置で春場所は十両最下位に
【相撲】大相撲七月場所九日目 朝乃山取り直しを制し9連勝!白鵬も9番 正代鮮やか逆襲8勝 2年半ぶり再入幕照ノ富士勝ち越し 御嶽2敗 [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲五月場所八日目 照ノ富士全勝ターン!今日も危なげなし 貴景勝万全1差追走 豊昇龍鮮やか内掛け!朝乃山4敗 [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲七月場所十一日目 白鵬に土!大栄翔殊勲の押し出し 貴景勝カド番脱出 朝乃山連敗はせず!もろ差し完勝 照ノ富士も1差 [丁稚ですがφ★]
【相撲】7月場所 横綱 鶴竜がきょうから休場…初日、平幕の遠藤に「腰砕け」で敗れる [ばーど★]
【相撲】大相撲一月場所十日目 大栄翔連敗はせず!北勝富士を下し1敗守る 正代ヒヤリ!逆転カド番脱出1差追走 貴景勝休場 [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲五月場所十二日目 照富士連敗せず!苦手阿武咲を撃破 貴景勝1差追走 遠藤3敗目 朝乃山謹慎休場 [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲一月場所十三日目 正代完勝12勝目・徳勝龍逆転12勝!明日1敗対決 貴景勝1差 炎鵬鮮やか足取り8勝 照ノ富士十両V
【相撲】横綱・鶴竜が11月場所を休場 3場所連続 [ばーど★]
【相撲】大相撲七月場所四日目 北勝富士殊勲!照に完勝 白鵬余裕の「さあ来い」若手貴景勝を捕まえ4連勝 日馬鋭い投げ 鶴竜休場 [無断転載禁止]
【大相撲】矢後、大成道が新十両昇進 秋場所の番付編成会議 窃盗疑いで逮捕の魁心鵬ら7人引退
【漫画】横綱・稀勢の里の半生が原哲夫監修でマンガ化、軸は春場所の優勝決定戦 [無断転載禁止]
【大相撲】序二段力士1人が発熱のため休場 大事取る/春場所 
【相撲】大相撲三月場所千秋楽 新横綱・稀勢の里逆転優勝!2場所連続2度目 本割変化から照を下し決定戦逆転小手投げ★3
【相撲】大相撲三月場所千秋楽 新横綱・稀勢の里逆転優勝!2場所連続2度目 本割変化から照を下し決定戦逆転小手投げ
【速報】横綱・日馬富士 きょうから休場 貴ノ岩に暴行の疑い 相撲協会が調査(10:27)
【社会】金融庁、仮想通貨業者を近く一斉処分 先月以来2度目
【MLB】マエケン、救援登板でMLB初セーブも「そんなにうれしくない」広島時代の08年以来2度目リリーフ [無断転載禁止]
【速報】大相撲初場所 関取16人が休場 複数の部屋で新型コロナ感染など [ばーど★]
【相撲】大相撲十一月月場所三日目 新大関・正代、元大関・高安破って3連勝 貴景勝は霧馬山下す 照ノ富士も3連勝 [鉄チーズ烏★]
【相撲】大相撲十一月月場所四日目 新大関・正代、大栄翔に敗れ初黒星 貴景勝と照ノ富士は全勝キープ [鉄チーズ烏★]
【相撲】大関経験者対決、高安に軍配 “先輩”照ノ富士を寄り切り 7月場所5日目 [爆笑ゴリラ★]
貴ノ富士が付け人に暴力 2年連続2度目
【相撲】横綱 白鵬 先月両ひざを手術 懸念される秋場所出場 [首都圏の虎★]
【大相撲】宇良、2月下旬に右膝手術 復帰は早くて9月秋場所以降
【相撲】87年ぶり初日から4連敗の横綱・稀勢の里が休場 親方に「このままでは終われない。チャンスをください」★3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130263 稀勢の里横綱昇進
【大相撲】<貴ノ岩>春巡業休場理由はPTSD! 春場所“強行”出場が原因か?
【大相撲】白鵬、稀勢の横綱昇進で「再び眠っていたものが出てくるようだ」 [無断転載禁止]
【横綱】復活照ノ富士を展望する 11【贔屓】
さあ、今場所も白鵬照ノ富士八百長劇場の開幕だ! [無断転載禁止]
【横綱】復活照ノ富士を展望する 6【贔屓】
【相撲】照ノ富士も「殴られた」横綱・日馬富士の暴行問題
【最弱は】元大関 魁傑の大関在位場所数wwwwwwww【照ノ富士】
【相撲】照ノ富士、両膝手術受けていた 名古屋場所出場は難しい状況
【相撲】横綱鶴竜、4場所連続休場
【相撲】元横綱若乃花の花田虎上「心を痛めております」日馬富士暴行問題14日以来言及
【相撲】日馬富士暴行発覚で休場の九州場所3日目、視聴率は18・4% 前日から1・5ポイント増
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義
平成31年春場所横綱白鵬関が優勝逃したら渋谷でチンコ出す
【大相撲】稀勢の里の横綱昇進 モンゴル中心の土俵にくさび打つ期待も
横綱日馬富士の引退場所を予想するスレ
大相撲秋場所 十四日目 ☆6
【速報】「大阪都構想」住民投票実施が決定 平成27年以来 2度目 [ばーど★]
【朗報】大相撲・春場所、開催決定 これぞ日本の国技 力士がしこを踏むことで邪気やコロナウイルスを退治
【大相撲】照ノ富士が11日目から再出場へ
照ノ富士がつぶやくスレ [無断転載禁止]
照ノ富士が廃業することを祈るスレ [無断転載禁止]

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
10:00:24 up 43 days, 6:00, 0 users, load average: 3.69, 3.83, 4.20

in 0.11798691749573 sec @0.11798691749573@1c3 on 060723