◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ映画】『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』2週連続で世界トレンド1位 視聴者号泣「ボロ泣き」「美しい…」「泣ける」 [Anonymous★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1636121000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Anonymous ★
2021/11/05(金) 23:03:20.81ID:CAP_USER9
https://www.agara.co.jp/sp/article/159750

 京都アニメーション制作のアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 −永遠と自動手記人形―』が5日、日本テレビの金曜ロードショーにて地上波初放送された。放送直後から感想が続々とネット上であがり、先週29日放送の特別編集版に続き、ツイッターでは世界トレンド1位にランクインする盛り上がりを見せている。

 先週29日の特別編集版は、放送前から「楽しみすぎる…」「泣ける準備はできています!」などの声があがり、放送10分足らずで早くもツイッターで世界トレンド1位にランクイン。今回の外伝も「子供が泣くのはだめだって…」「ヴァイオレットちゃんが相変わらず美しい…」「ツインテール姿だけで見る価値ある作品!」「もう、ボロ泣きですよ…」などと、感想が続々とあがり、世界トレンド1位になった。

 同作は、暁佳奈氏によるライトノベルが原作で、『第5回京都アニメーション大賞』小説部門で大賞を受賞し、2018年1月〜4月にテレビアニメが放送。かつて「武器」と呼ばれた少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンが、大戦終結後、相手の想いをすくい上げ、手紙を書く代筆業「自動手記人形」という仕事を通して描かれる、感情を持たない彼女が“愛”を知るまでの物語。「必ず泣ける」と高い評価を得ている作品で、2020年に公開されたオリジナル新作『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、興行収入21.3億円のヒットを記録、日本アカデミー賞優秀賞も受賞した。

 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 −永遠と自動手記人形―』は、自動手記人形として成長を重ねたヴァイオレットが、良家の子女のみが通う規律の厳しい女学校に通う新たな依頼主・イザベラの元へ教育係として雇われる物語。次第に心を通わせる2人や、イザベラの過去の秘密が明らかになる。
2名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:03:40.99ID:8jlm+lXO0
シコったのは俺くらいか
3名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:04:52.95ID:IAgoslBw0
ネタバレ
バイオレッドはサイヴォーグ
4名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:05:48.18ID:1Lk3uv+w0
露骨なお涙頂戴展開はワンピースと変わらないな
5名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:05:55.52ID:H+FJZ4jI0
先週に比べるとパンチが弱い
6名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:06:58.44ID:lR2OXj3G0
韓国人スタッフだらけだった
7名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:07:43.61ID:dJGKO1x5
5%の人「泣ける!」
8名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:09:16.55ID:TsTSqc9j0
ツイッターてオタクの声がデカすぎ
9名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:09:50.86ID:tJo1GbaL0
全米が泣いた!
10名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:10:59.99ID:pl3xhnWT0
外伝見終わったけど前回のが泣けたわ
11名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:11:29.54ID:hKMFlCF/0
見てみたけど、主人公をある程度無視して感動ストーリーがあって、そこに主人公が片足突っ込んでる感じなんだね。
12名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:12:01.45ID:0pM2oKnC0
でも視聴率は鬼滅の1/3なんだろこれ、無理やり盛り上げてる感が凄いわ
13名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:12:14.86ID:9mnyiQpU0
視聴率は前回より下がると見た
14名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:12:32.18ID:yEZaVaCI0
ネタバレすると
バイオレッドにはチンコ付いてる
15名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:13:35.42ID:b0ji9RY60
すまん、何が面白いのかさっぱり分からず途中で脱落した
妹に手紙届いたとこらへん
ここから盛り上がるとこだった?
16名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:13:44.25ID:MFh7htUn0
先週がっかりして今週見るのやめた
17名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:14:23.30ID:0uXLliQd0
アニオタって安上がりなんだな
18名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:14:57.83ID:vRzjZz5I0
視聴率は6%くらいかな
19名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:16:04.08ID:RRLOjrJu0
ツィッターで見かけたワードだけどじゃあ見ようとはならなかったな
ジブリみたいになんとなくBGM的な流し見テレビつけることもしない
なんで泣きたいんだろう
20名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:16:27.36ID:pS/iFB1B0
前半のメガネボクっ娘パートを引っ張りすぎ
21名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:16:29.24ID:yZmuzsEH0
ネトウヨキモ過ぎる
22名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:16:33.11ID:GR99hJ2H0
前回の方はかなり泣けた
今回はそこそこ泣けたってレベル
23名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:18:25.76ID:anQSNv6A0
いちおうシリーズ全部見てるけど、
外伝のストーリーはイマイチだと思ってる
もう、ひとひねり欲しかった
24名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:18:34.03ID:Y/O25V7u0
手紙
世界観に違和感かな
25名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:18:46.26ID:eF2rsD3g0
少佐出てくるのかとおもってみてたけど最後まで出てこなくてあれ?となった
これじゃなかったのね
26名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:18:56.69ID:2OvYTUbR0
世界トレンドになるのって簡単なんだな
27名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:20:49.84ID:S/04HK+W0
ヴァイオレットエヴァーヴァーデンヴァい伝
を2年前の公開初日に観に行こうとしたら
平日なのに見事に全席埋まってたのを見て
涙腺が熱くなった
28名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:20:55.14ID:toK9p+Uh0
この絵なんとかならんの
29名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:21:09.93ID:EYnRPKdO0
アニヲタは自分の人生を振り返れば自然と泣けるだろうに。滑稽だね。
30名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:21:39.60ID:rP35nQog0
>>26
SNSでツイッターが圧倒的に強い日本みたいな国は例外的だし
日本人が起きてる時間帯は日本の話題が簡単に世界一になる
31名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:22:05.58ID:I9Z07r8J0
取り立ててすごい出来事があったとかって訳でもなく
親の都合で生き別れになった血すら繋がってない姉妹がそれぞれに宛てた手紙だけで思いを馳せるだけ

でも結局そんな話なんだよね本編も原作も
周りがなんかワーワー言ってるだけで
32名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:22:27.45ID:qAqAPenK0
普通につまらなかったんだが・・・
先週より酷いと花
33名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:22:30.99ID:+m85hSdF0
>>15
そこからだな
まあでもそれほどのものでもない
34名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:22:36.49ID:ZAl6j5h00
作った人の中にあの放火殺人で死んでるんだよな
35名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:23:06.16ID:mcEEu5JG0
ヒロインの好きな男も何で片腕を失くしたんだろうな
36名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:23:38.01ID:ujGzhIt90
先週見てないしまったくの初見だけど外伝だけ見てもわかる?
37名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:24:10.45ID:o3drowW10
先週の湖走るのとこが1番泣けたな
いい作品だった
38名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:25:13.73ID:I9Z07r8J0
>>34
完成直前で最終調整してるタイミングだったそうな
39名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:25:26.23ID:/0dEpaPe0
この作品で泣けるなんて社会に出ていなくてピュアな連中だなぁ
40名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:25:57.58ID:KCFRzWCj0
ツイッタートレンド1位がやっすい指標なんだなって感想しか出てこない
41名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:25:58.70ID:I9Z07r8J0
>>39
自分のつまらない人生をそんなに悲観するなよ
42名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:26:56.00ID:ZSjq1W4Y0
アニメ見て泣くとかないから信じられない
43名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:27:27.80ID:/0dEpaPe0
>>41
刺激が多いから感じないのも知らないんだな
何?部屋に籠もって何十年も過ぎた刺激の無い人生?
44名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:27:46.50ID:ZSjq1W4Y0
花屋の話?
45名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:28:15.22ID:Cwy0Jq5O0
つまらない
46名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:28:18.93ID:0pM2oKnC0
7%程度の視聴率で世界トレンド取れるって、逆にトレンドって大したことないんだなと思ってしまうわ
47名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:28:20.78ID:QRaKc6np0
あのオーパーツの義手だけなんとかならんかったのかな?
つーかさ、義手である必然性がまったくないよね?
ちょっと手が不自由くらいの方が話作りやすくないか?
48名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:28:31.99ID:I9Z07r8J0
>>43
そんな人生に憧れるわ
関わりたくもないのに刺激ばっかりの嫌な生活だよ
49名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:28:34.23ID:f51YWFrw0
で視聴率は?
50名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:28:46.26ID:eF2rsD3g0
主要人物の人間関係がわからんだろうけど
内容が先週の続きというわけではなくて
別の話だから十分わかるというか全然問題ないかと
51名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:29:43.87ID:/0dEpaPe0
>>48
お猿さんが馬鹿なのは良く分かったわ
頼むから関わらないでね
52名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:30:30.18ID:sI8GPgC30
義手になったのは、両腕健在のままだと負傷したギルベルトを抱えて脱出できてしまうからかなぁ
53名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:31:14.39ID:yYbvD1wF0
>>34
青葉さんだっけか
54名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:32:05.78ID:I9Z07r8J0
>>51
心に余裕がないから他人に辛く当たる
だからこそこの映画見ても何も刺さらない
言葉で人を傷つけるのとは真逆の作品なのに

さもしいね
55名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:32:18.55ID:P7TN7kET0
アニヲタしか見てねーだろこんなん
56名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:34:28.97ID:sNoj72r20
最後の方だけ見たんだけど
妹がお姉ちゃんに会わなかったのはなぜ?
あと、配達のお兄さんが妹が茂みで泣いてるとこ見て何か呟いてたけど何て言ったの?
てかお兄さんの背中がセクシーなのは何か理由あるの?
57名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:34:30.66ID:JRrkzmtF0
>>1
ひどいつまらなすぎ
58名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:35:18.99ID:LrOI0DgV0
逆につまらないと言ってる人のオススメのアニメ映画を教えてほしい
これほど繊細な作品を楽しめる感性を持った人は意外と少ないのかな
59名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:36:02.15ID:5K4Qw87T0
前の視聴率6%だったっけ?
ひでぇな
60名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:37:27.33ID:VVoOhoeU0
先週盛り上がりまくってたTwitter大喜利芸人たちも6%で現実に気づいたのか
今回はおとなしかった気がする
61名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:38:19.52ID:/0dEpaPe0
義手が意志通りに自由に動かせられる凄まじい化学力だよな
62名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:38:45.06ID:Ku7ptjM60
>>3
ターミネーター5らしい
63名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:40:19.31ID:zkp48LB80
これで泣けない奴は人間じゃないとまで言い出すからな
64名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:42:05.59ID:RPnrq0WB0
世界中が感動
65名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:43:03.97ID:dyaylrli0
話ベタなんだけど泣いてまうな
これ見れない人って邦画とか見れない人でしょ
66名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:43:11.53ID:GetReVus0
恥ずかしいから世界トレンド一位ってやめてほしい
67名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:43:35.44ID:Cwy0Jq5O0
ベルセルク
68名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:44:14.66ID:R9+elz8A0
職場の奴にすすめられて見たが泣くどころか途中で早く終われと念じてた
69名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:45:44.42ID:p/XuF/U+0
>>63
これで泣けないやつは青葉予備軍
70名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:45:45.97ID:IzC8teTK0
ハードル上げすぎ。まどマギのほうが先入観なしで見てギャップが良かった。
71名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:46:07.90ID:/0dEpaPe0
泣くよりもアクビが出る作品
72名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:46:12.14ID:TN3zLfLW0
絵は綺麗だけど話は全然面白くないじゃん笑
けいおんと同じだな
73名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:46:43.22ID:gqT6mbUG0
アメリカは朝だから
74名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:46:59.76ID:TN3zLfLW0
>>14
男の娘か笑
75名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:47:33.25ID:u0N8lt8E0
典型的な死人商売だわ
気分が悪い
76名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:48:44.40ID:7NUdonGl0
昔アニヲタだった自分が本編見た結果思ったのは今はこんなレベルのアニメが絶賛されるんだなということ
そして京アニも落ちたもんだね人間が描けなくなってる
77名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:49:31.03ID:WgiM1zRk0
トレンド世界1位(笑)
78名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:50:01.87ID:mmDvz2Tb0
これに限らず泣いたとか言う人間で本当に泣いてるやつっているの?

自分含めて身内に感動で泣いてるやつを見たことないから嘘だと思ってるんだが

かーちゃん先週の10話でもやかましいガキや!ってイライラだったわ
79名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:50:05.57ID:ZQjiW5oe0
前半の百合は面白かったけど後半のロリマンコから急につまらなくなった
前半のやつだけで2時間やればいいのに
80名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:50:26.00ID:mnHlHOnK0
代筆屋だと思ってたが、気がついたら市原悦子の家政婦は見たみたいになってたな
意外と手広く商売してるわ
81名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:51:18.37ID:DLa43Nwg0
>>76
京アニはたまこラブストーリーとかリズと青い鳥とかこれより優れた作品はいっぱいあるよ

これは青葉事件の直後だったから、期間限定のOVAの劇場公開のはずが絶賛されてヒットしたってだけ
82名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:51:49.17ID:eF2rsD3g0
ロリの歯はいらんやろとおもった
あれのせいで可愛さ半減
83名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:52:48.67ID:fBYFdwvs0
視聴率6%の世界トレンドw
84名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:53:33.75ID:dyaylrli0
しょうがねえよ
アクションとモノローグないと見れない鬼滅キッズ全盛の世の中だもの
85名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:54:41.82ID:Ag8g3QBO0
>>58
ヴァンパイアハンターDと獣兵衛忍風帖は
海外でも人気があって普通に面白い
グロいシーンあるけど
86名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:55:22.46ID:ZQjiW5oe0
映像は凄いけどシナリオはイマイチ
なんかありきたりな話
87名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:55:36.41ID:ozqts1Ih0
あの花より泣けるのけ?
88名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:55:40.88ID:Nw6S82DU0
ルパンの再放送より低い
89名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:55:43.54ID:8D2m146v0
絵は綺麗ですよね
絵は
90名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:56:11.23ID:/0dEpaPe0
この作品の評価を調べたら京アニ信者のお布施アニメだそうだ
91名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:56:15.40ID:nb8Y952I0
今更だけど悠木さんの幼女声はやっぱり絶品
92名無しさん@恐縮です (スプッッ Sd29-6db0 [110.163.216.79])
2021/11/05(金) 23:57:42.60ID:5PFFP60Ld
こういうニュースの見出し見るたびに、痛々しくていたたまれない
93名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:57:53.40ID:sphd9BLK0
これ前回の6.9%より低いだろうな
芸スポでも既に飽きられてる
94名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:58:25.79ID:ZQjiW5oe0
イザベラが急にオバハンになってワロタ

イザベラ 14歳 ⇒ 17歳 ⇒ 23歳
テイラー  3歳 ⇒ 6歳 ⇒ 12歳

こんな感じ?
95名無しさん@恐縮です
2021/11/05(金) 23:59:15.33ID:uQtvKCA50
こんな意味不明なキモヲタアニメ垂れ流すくらいならシティーハンターやれよ
96名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:00:19.27ID:Ib48mjrr0
先週はイマイチだったけど
今週は良かった
97名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:01:05.34ID:+Irr2lyG0
ありきたりをありきたりのまま、持てる技術の全てを注いで作る
ラーメン屋でラーメン頼んできたらカレーを出すと客は喜ぶ、そんな奇を衒う作品が持て囃される中でそういう事をやる姿勢はそれはそれで素晴らしい
98名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:01:12.55ID:q6kYFvQt0
>>91
不自然すぎて幼女に聞こえなかった
99名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:04:12.67ID:1T735AxN0
>>95
フランスの実写版希望
100名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:05:46.53ID:nBi4zM6a0
絵が綺麗とにかく綺麗
悪役いないとにかくいない皆良い人
悪いこともあるようでない
別離は最初あっても挫折ほとんどない基本順風満帆
微かな別離部分のうっすら再会が最大の見せ場
波風作らずストーリーって展開するんだって事にびっくり
101名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:06:58.25ID:q6kYFvQt0
>>97
最高級のこだわり素材(美しい絵)を惜しげもなく投入してるんだけど
素人考案のレシピ(原作ラノベ)をあんまり上手くない料理人(演出)が調理してるから
絶賛されてるほど美味しくないよな…って感じだろ
102名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:07:08.67ID:9gN7P0r00
ジブリで泣けるのは火垂るの墓くらい
京アニはどんどん泣けるアニメを作っていけば天下を取れる
103名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:09:14.16ID:6y2Ym2RY0
>>76
どうでもいいけどこいつは痛すぎ
104名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:11:31.11ID:oPqLz+fk0
先週の総集編てポロリシーンありましたか?
腕ポロリの方ね、意外とグロアニメって印象が強かったな
105名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:12:28.70ID:pLY518450
映画館で見たけどクライマックスで声を上げて号泣してる人がいた
106名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:12:29.56ID:Tqscm7b60
またローソンでドラクエくじやってるな
107名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:12:40.45ID:qgZxJ9oE0
でも後期のジブリや時かけ以外の細田アニメよりはよっぽどマシ
次はユーフォニアムやってくれ
108名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:13:06.89ID:AfetqXD/0
ニュース 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」2週連続で世界トレンド1位 視聴者号泣・嗚咽
京都アニメーション制作のアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝ー永遠と自動天記人形ー」が5日、日本テレビの金曜ロードショーにて地上波初放送された。
放送直後から視聴者から感想が続々とあがり、先月29日放送の特別編集版に続きツイッターでは世界トレンド1位にランクインする盛り上がりを見せていた。
先週29日の特別編集版では、放送前から「楽しみすぎる。」・「放送前から泣くと決めていた。」などの声があがり、放送10分足らずで早くもツイッターで世界トレンド1位にランクインされた。
今回放送された外伝も「子供が泣くのはダメだって。」・「ヴァイオレットちゃんが相変わらず美しい。」・「彼女のツインテール姿だけで見る価値がある作品。」・「最後まで泣きっぱなしだった。」・「泣きすぎて嗚咽が。」・「記憶に残る作品。」などと感想が続々とあがり、
視聴者の涙も誘った。同作は、暁 佳奈氏によるライトノベルが原作で「第5回京都アニメーション大賞」小説部門で大賞を受賞し、2018年1月ー4月にテレビアニメが放送。
かつて「武器」と呼ばれた少女・ヴァイオレット・エヴァーガーデンが大戦終結後、相手の想いをすくい上げ、手紙を書く代筆業「自動手記人形」という仕事を通して描かれる。
「必ず泣ける」と高い評価を得ている作品で2020年に公開されたオリジナル新作「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は興行収入21 ・3億円のヒットを記録、日本アカデミー賞優秀賞も受賞し、日本中の涙を誘った。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝ー永遠と自動手記人形ー」は自動手記人形として成長を科されたヴァイオレットが、良家の子女のみが通う規律が厳しい女学校に通う新たな依頼主・イザベラの元へ教育係として雇われる物語。
次第に心を通わせる2人やイザベラの過去の秘密が明らかになる作品である。
109名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:13:11.59ID:+Irr2lyG0
>>104
一瞬だけどあったよ
今回の冒頭みたいに戦闘シーンは無かったけど
110名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:13:47.95ID:V1TlXxgw0
>>101
外伝は正直シナリオが悪い
111名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:14:04.28ID:1iV24Hx/0
涼宮ハルヒの消失おなしゃす
112名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:15:49.47ID:GNBmfKcP0
>>107
ユーフォ最終章はNHKでTVシリーズでやってくれる……そんな淡い期待をしてる
113名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:17:39.51ID:+Irr2lyG0
まぁ退屈な話といわれたらそれは否定できないわ
どこがサビなんだよって曲を聞き続けるのが辛い人ならなおさら
114名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:17:53.52ID:nBi4zM6a0
アニメ美少女らしく脇しめて内股っぽく走って美少女いっぱいイケメンも忘れず
幼女はアニメ幼女らしい台詞と仕草脇役は記号キャラ
皆ほとんど美人可愛いスタイルも一定以上の容姿無駄に胸露出もいる

そんな事せず細田作画やガンダムハサウェイの作画や宮崎ジブリ作画みたいに
脇は脇として普通の人っぽい容姿で出てき方が
話にメリハリ無い分キャラでメリハリつけたら文化的側面上がるかも
一般大人も呼び込めるかもと思いました
115名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:20:44.69ID:qgZxJ9oE0
>>112
ユーフォニアムの圧倒的NHK感
これこそ教育アニメだと思うんだけどな
116名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:22:37.70ID:B6XzBalx0
少佐への手紙の劇場版いつやるの?
117名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:23:06.32ID:+Irr2lyG0
割と見かけるけど、美男美女ばかりに嫌悪感を感じるのはAV男優にブサイクとか出てこないと嫌なタイプなんだろうか
118名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:29:22.25ID:1LhSdKRO0
金ロー観たけど何が何やらついて行けなかったぞ
119名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:29:38.87ID:nBi4zM6a0
皆イケメン美人ばかりだと美少女アニメか少女漫画カテゴリーって感じでみてて気恥ずかしい
そういうことはしない方が普通の大人も見ようかってなれると思うけどな
老若男女、老いても美男美女善人ばかりじゃなくて
少年漫画原作の方はだから見やすいのかも全身ビジュアルでキャラ説明してくれてて
120名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:29:39.55ID:FQEvwl9Z0
確かに泣けるけどこんだけ宣伝されるとそれほどか?うーんってなるわ
121名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:31:10.81ID:+2gQydBi0
面白かったけど別に泣くほどじゃねーわ
122名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:31:58.24ID:vKwTtHfK0
瞳の奥や足先や髪の1本まで意識した繊細な表現そのものを楽しめる人には最高の作品
123名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:32:51.44ID:nBi4zM6a0
美男美女ばかりって結局幼稚で子供っぽい
プリキュアとか幼児向けアニメでしょ本来はね
欲望対象美少女アニメの事は知らん見たこと無い
124名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:33:07.56ID:SN82fXhF0
>>69
世の中予備軍だらけだな
125名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:33:33.02ID:mLIN0fdh0
これが日本だ
126名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:33:38.29ID:TzJmJpK90
火災事件がなかったら絶対金ローでやってなかった
127名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:34:07.40ID:SN82fXhF0
>>110
まるで他はいいみたいな言い方だな
128名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:34:33.49ID:O2M7j66U0
先週のテレビシリーズの切り貼りの方が雑だったけど面白かった
今日のは泣けるとこなんてあったっけって感じ
129名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:35:02.88ID:plUV9tLA0
なんでそんなに泣きたいの?
病気なん?
130名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:35:25.57ID:nBi4zM6a0
>>117
これって性欲対象アニメだったの
131名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:35:43.56ID:PgE84/Sl0
>>126
まあ日本アカデミーからだろうけどあれの温情みたいなところあるからな
京アニの人達は青葉を憎むべきなのか感謝するべきなのか複雑な気持ちだと思うわ
もちろん良い作品ではあるけどね
132名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:36:07.73ID:r753SgnD0
明らかに深夜アニメって感じで一般人向けの内容じゃなかったな
133名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:36:20.56ID:B6XzBalx0
まあ地上波のCMぶつきりで見るもんじゃないな
134名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:38:56.06ID:SN82fXhF0
>>126
持ち上げてる連中も事件後から観始めた奴ばっかだしな
135名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:41:35.12ID:dk6wT2AM0
>>1
必死なステマは実るかな
6%からどれだけ上がるのか
136名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:44:00.95ID:PCFDQRs40
6より下がる
137名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:44:10.32ID:DsGoiLmy0
世界観とかキャラデザインが少女マンガだよな
キモオタ男も見るのか?
138名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:45:11.97ID:FhmMfNeu0
男の配達人が背中のあめあみから素肌出してピンヒールみたいの履いててキモかったんだけど
あの時代のフランス人男性はああいうファッションだったの?
139名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:45:52.94ID:3MpX5Ucw0
>>61
その辺の義手とか少女最強兵器とかが基本的に違和感
完全にファンタジー物かと思ってみてたら現実世界の西洋風物語みたいになってきたり
義手はそんなに日常生活がまったく違和感なく生活なんて出来るのかね
両腕無いんだよ
140名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:47:43.28ID:HL3vZqlA0
面接官「どうして大戦中の強力な兵器がメイド服の美少女なのですか? 今から30分差し上げますので納得のいく説明をして頂けますか? いや、泣けるとかそういう事を聞いてるのではありません」
141名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:48:31.00ID:OzHe1ToO0
逆襲のシャーの方が感動出来ると思います
142名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:51:02.90ID:XQlPp7bG0
視聴者のキモオタ
スバルのCM「くっさ氏ね」
アニメ映画「感動!神!」
143名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:51:24.43ID:U5dNY8tR0
消費者である異常性欲オタクに合わせた結果 オタクの為のオナニー専用 異常性欲向け 漫画やアニメが世間に溢れている異常な国が日本

オタクに金を出させるには 異常性癖のチンポを勃起させなけれならない 日本のオタクに向けた二次元化商業!

性欲第一! オナニーばかりしてる精液臭いオタク オナニーばかりしている!! オナニーばかりしている!! オナニーばかりしている!! オナニーばかりしている!! つまり性欲第一!

オタクに残された 最後の欲が性欲(オナニー) 漫画・アニメの美少女は 所詮オタクのオナニーの道具に過ぎない オナニーばかりしてる精液臭いのがオタクの本性 性欲第一!!

オタクの性欲の捌け口に使われる日本の二次元化商業!オタクから金儲け!金儲け!そしてオタクは臭いチンポから射精!射精!!
オタクに金を出させるには 異常性癖のチンポを勃起させなけれならない 日本のオタクに向けた二次元化商業!

オタクの歪んだ 異常性欲に向けた いかに異常性癖のオタクを興奮させるかの 美少女動物園アニメ

パンツ・ブラの下着とか 風呂 温泉 海 プール エロワード出しときゃ
性欲全開のキモオタがオナニーばかりしている精液臭いチンポ勃起させながら異常興奮して射精させる為 売り上げが伸びる現実

異常性癖向けの異常オタクの性癖に どれだけ興奮させるかという エロ強調の頭空っぽの 中身のないエロ強調チープアニメ

アニメ・漫画 オタクの性欲を掻き立てる幼い体、胸が丸分かりなピッタリな衣服で安易なエロ 弱さの塊のオタクと逆のなろう系最強の主人公
144名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:51:45.24ID:6y2Ym2RY0
>>131
青葉に感謝は流石に頭沸いとる
145名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:52:31.24ID:v5yE+OZA0
>>11
外伝だからね
146名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:53:10.43ID:r5Oupk380
今日も6.8%くらいだろ、視聴率
147名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:55:43.96ID:s83j3A3W0
>>138
そこ気になった
148名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:56:31.32ID:w0rhRtfp0
トレンドなるもんがいかに当てにならんかよく分かる
これに踊らされたのが立憲共産党
149名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:56:56.69ID:+MafyPYc0
トレンド1位って簡単なんだなw
150名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:57:20.47ID:v5yE+OZA0
>>138
あの人の個人的な服装の趣味なだけ、という設定
151名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:57:37.33ID:qa1b+dzf0
オタクが集まって騒げばトレンドになるあのTwitterで!?
152名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:57:37.55ID:85kKD7rc0
>>21
関係無いのにネトウヨ持ち出してくるキチガイなお前がキモすぎ
153名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:57:51.92ID:nB+3gRaJ0
吉本糞芸人は謝罪しとけよ
154名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:58:15.84ID:b6kfrsmL0
>>148
だって聴取率が1パー以下のラジオのツイートとかだって
時間帯によっちゃ1位だったりするもの
155名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:59:39.85ID:01XiSrUc0
>>2
自動手淫人形ですね
156名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 00:59:50.47ID:wz4EVS6c0
>>138
女性視聴者騒然でベネディクトトレンド上位になってたw
結局見てるのはオタクに片足突っ込んだようなのだろうが
オタクも細分化された今地上波は視聴層広がっていいことだ
157名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:00:59.98ID:5BfCEmFZ0
外伝なのになんでヴァイオレット・エヴァーガーデンがまた出てくるんだよ
158名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:01:24.74ID:FhmMfNeu0
>>150
そうなのかw
教えてくれてありがとう!
159名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:03:00.45ID:FhmMfNeu0
>>156
やっぱりww
違和感すごすぎたからほんと
160名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:03:01.64ID:nWcSFtuP0
>>131
真面目な話をすれば憎むべきは
「京アニは小説をパクッテる」とか嘘八百を流して萌えアニメ叩きをあおってきた
2ちゃんねらーやまとめサイト。
「萌えアニメのせいで社会は悪くなってる」
「萌えアニメのせいで精神障害者が生まれる」
「萌えアニメを作ってる京アニの人間たちを皆●しにしろ」
って2ちゃんねるやまとめサイトは散々煽ってきて
殺意と憎悪と差別をあおるだけあおって萌えアニメ差別ビジネスでアクセス稼いで
ついに青葉という怪物を生み出した。
憎むべきは萌えアニメ差別主義=お前たち2ちゃんねらーという悪魔
161名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:03:06.70ID:5BfCEmFZ0
>>157
追記

ガンダム外伝にアムロとシャア出てきたら引くくせに
162名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:04:29.05ID:FhmMfNeu0
度々書き込んで申し訳ない
あとねぇねはなんで僕っ子なの?
途中から見たからわからんかった
163名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:04:37.50ID:+2gQydBi0
ヴァイオレットがコミュ障で共感持って見てたのに、外伝になったら急に空気読める子になってて絶望したって嫁が嘆いてた
164名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:05:42.89ID:Z/XKbCpz0
うぉーい
少々しゃべれるようになった妹が千尋みたく働かせてくださいとか言って再登場したとこで寝てしもうた
あれから劇的ななにかが起きたんだろ?
165名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:06:00.04ID:+2gQydBi0
>>162
孤児として1人で男みたいに生きてた
166名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:06:42.84ID:FhmMfNeu0
>>165
即レスありがとう!
もやもやがすっきりしました
167名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:06:59.90ID:v5yE+OZA0
>>162
元々孤児で1人で暮らしていたからいろいろ危険なこともあるので男みたいに振る舞っていたから
168名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:08:20.76ID:5BfCEmFZ0
そもそも主人公の名前がそのままタイトルなのに外伝ってのがね 根本から崩壊してる
169名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:09:22.73ID:4CwfczKc0
先週と今回とながらで見てたけどサッパリ興味をそそられない
170名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:10:20.35ID:JklX5Qul0
こういうので泣いたことないわw
171名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:16:52.04ID:+2gQydBi0
なんか京アニのキャラデザが受け付けない
多分それがハードル上げちゃってると思う
なんだかんだ言って宮崎駿とか細田守とかは万人に受け入れやすい絵柄で非オタクが観ても恥ずかしくないんだよな
172名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:18:15.41ID:0RZ2Mxfm0
画はきれいなのに子供の声優が声がブッサイクでヘタクソ過ぎ
173名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:19:19.57ID:AkxKw5By0
お前らまじでこういうの見てんの
174名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:20:55.10ID:Zy92tqpO0
いじめっ子かと思いきやそうじゃなかったお嬢様との話をもっと見たかったよね
175名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:21:31.26ID:U5dNY8tR0
オタクに金を出させるには 異常性癖のチンポを勃起させなけれならない 日本のオタクに向けた二次元化商業!オタクから金儲け!金儲け!そしてオタクは臭いチンポから射精!射精!!

都合のいい 美少女が出てくる オタク向けのオナニーアニメ
オタクの為に美少女ばかりだして性欲を刺激し欲情させて金儲けと人気を目論むチープアニメ
オナニーばかりしているクッサイ臭い汚いチンポを勃起させてオナニーするオタク

また始まった 美少女動物園 美少女戦争ごっこ 次から次へと放送される頭からっぽの美少女ばかりのエロでオタクに媚びるだけのアニメ

オタクに残された 最後の欲が性欲(オナニー) 漫画・アニメの美少女は 所詮オタクのオナニーの道具に過ぎない

オタクの歪んだ 異常性欲に向けた いかに 異常性癖のオタクを興奮させるかの 美少女動物園アニメ

パンツ・ブラの下着とか 風呂 温泉 海 プール エロセリフ 出しときゃ 性欲全開のキモオタがオナニーばかりしている精液臭いチンポ勃起させながら異常興奮して射精させる為に売り上げが伸びる現実

異常性癖向けのオタクの性癖に どれだけ興奮させるかという エロ強調の 頭空っぽの 中身のない エロ強調チープアニメ

消費者である異常性欲オタクに合わせた結果 オタク向けの異常性欲向けの漫画やアニメが世間に溢れている異常な国が日本
176名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:30:22.19ID:weYXIeSe0
>>143
キチガイだけど言ってる内容には全文同意
ホントに恥さらしだわ日本のアニメ文化
背後にいる製作者も消費者も変態キモヲタばかりで吐き気がする
177名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:31:13.75ID:Yg7zxF4k0
世界トレンドとか言うただの日本トレンドを大袈裟に言うなよ恥ずかしい
178名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:34:30.50ID:g/v4X7bZ0
ツイッタートレンドは、もう古いからやめろってw
アメリカが夜中
中国が使ってない
欧州も変な時間

必然的に日本の話題がってだけじゃん。
179名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:36:40.95ID:U5dNY8tR0
性的対象物 オタクのオナニーの為だけの美少女や少女キャラという現実 オナニーばかりしているオタクが性欲の道具として金を注ぎ込み変態産業として定着してしまった異常な国が日本

アニメ・漫画 オタクの性欲を掻き立てる幼い体、胸が丸分かりなピッタリな衣服で安易なエロ 弱さの塊のオタクと逆の なろう系最強の主人公(現実は惨めで無能を現実逃避)

< 性欲第一!オタクの歪んだ異常性欲の結果! オナニーばかりしている歪んだオタクに合わせるということは歪んだ性欲に向ける表現 >

[口に咥えさせる(フェラ)・白いものを掛ける(精液)・胸部や股間の強調され張り付く服装(乳首陰部)・スリットや皺・体のライン]=現実では不自然な歪んだ異常性欲オタク向けの表現

当然歪んだ性欲に向けた絵や表現になる だからオタク向け=歪んだ異常性欲 オタク向け=歪んだ異常性欲
一般的でないオタクの歪んだ異常性欲に向けたモノになるのだから普通でなく正常な者からすれば明らかに異常で異質
歪んだ異常性欲のオタクはそれが当たり前でありそれより過激なものがあるからと感覚が狂っていることさえ気付けない
自分の狭い世界がすべてであり他者に妥協・柔軟な対応や理解は一切出来ないのが歪んだ異常性欲のオタク

それらを現実逃避や異常な性欲を満たす道具としているオタクはそれらに他者が理解を示さなった時強い迫害意識と被害妄想で異常な攻撃性を曝け出し凶暴化する

そのオタク、凶暴につき
180名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:42:00.32ID:+Irr2lyG0
>>130
例えに品がないのは認めるんだけど
そういう美男美女ばかりだとリアリティがないとか文句つける心理が良く分からなくて

感情移入がしにくいとか、没入感が薄れるとか気にする気持ちが理解できない
181名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:45:05.27ID:BV6xD6H40
>>3

アナキンスカイウォーカーの子孫
ここからダークサイドに堕ちる
182名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 01:48:12.00ID:mRdhOJPQ0
戦闘場面と戦後のシーンとの
ギャップがものすごかったな。
ドイツ軍(?)の秘密兵器といった
感じ。彼女に殺されまくった
イギリス軍(?)が可哀想。
183名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:00:35.17ID:3ivrWNHB0
>>180
自分自身が醜男醜女だから綺麗な物には感情移入できないんだろう
184名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:05:34.51ID:GNBmfKcP0
>>178
ふらいんぐうぃっち放送時、ラグビーのせいで最大5時ぐらいまで押されてしまって、
そしたらそのあまりの遅れと過疎時間なせでツイトレンドに入って
作者さん大喜びしてたw
185名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:05:44.59ID:+Irr2lyG0
>>183
そうやって絵的に醜いものを見る事で安堵する心こそ真に醜い存在だと思うわ
186名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:06:08.93ID:Zjz2JaLV0
東野幸治が涙と鼻水が止まらなかったって言ってたな
娘さんに奨められたのかな
187名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:09:53.74ID:9gN7P0r00
心の綺麗な人はエヴァガで泣ける
188名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:10:26.10ID:ajAJqvVY0
トレンド1位より視聴率6%台のがヤバいんだがwww
189名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:16:50.19ID:Ya1XKzEi0
総集編も映画も駆け足過ぎないか?
190名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:21:24.20ID:iAyN0Ohf0
先週のは途中まで見たけど泣いてばかりで暗すぎるから見るのやめた
声も弱々しいやつらばかりだし鬱誘ってんのか
191名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:36:46.24ID:O1k49o7h0
ストーリーだけなぞると単純だけど、深読みしようとすれば2週ともそれなりに楽しめたわ
電波塔がでてきてエッフェル塔?あれこれイギリスが舞台じゃないの?って思ったがほかの要素考えるとイギリスでいいんだよな?
あの何回かこだわってでてきた電波塔ってのは、あの世界でもとうとう手紙の役割が失われる寸前までみてるっていう暗示だよな?通信技術がこれからくるぞっていう
主人公はあくまでも狂言廻しだったな 
昨夜の作品ってかなり主人公にとってかなり残酷にも思える物語だったのまで深読みしたやついる?
セリフでちらっとでたけど、主人公と中盤からでてきた女の子とって表裏一体、対になる存在だったよな
同じ孤児でも拾ってくれた人物によって人格がこれまでも違うっていう恐ろしさを表現してたと汲んだ そういう話になってた

主人公は軍人に拾われて洗脳され感情を失い兵器にされた。仕事することである程度感情は戻り生活は営んでるけど人格的には喜怒哀楽が薄い
一方、孤児の時に拾ってくれた女性がどこまでも優しく温かい義理のお姉さんだったことで、すごい感情表現が豊かで前向きな明るい人格に成長した女の子
この対比がすごくあからさまではっきりしてた 外伝版のテーマってこれじゃないかな
わりと面白かったよ
192名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:37:31.83ID:ph4feSn20
あまり話に起伏がなかったな
193名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:39:50.28ID:MbEqoR3A0
話は良いとして設定のヲタ臭が流石に・・・
194名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:40:35.53ID:XVJVW5yE0
先週の総集編よりは話がまとまってたな。あそこまで行って会えない姉ちゃんの立場がよくわからなくて泣けるような話じゃなかったがw
195名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:41:04.12ID:4/h2qUIg0
・顔が整いすぎ
196名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:46:49.90ID:lRSfrekp0
世界トレンドって衛星中継か
197名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:47:59.27ID:Uon7/xHx0
そもそも手紙を書く要員なのに侍女みたいな仕事を三ヶ月も引き受ける導入に無理があった
もはや便利屋やんけ
198名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:49:29.47ID:z/dk5Nde0
エバーガーデン外伝なのか
エバー外伝ガーデンなのか
199名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:50:06.31ID:nUCsrdLh0
先週だけ見たけどどこで泣くのかわからんかった
200名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 02:59:24.29ID:+oLpm5jW0
オタクは自分の趣味に甘すぎるんだよな
201名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:02:03.85ID:Tr/maFgN0
歌詞付きの歌カットしやがった
フジテレビでやったほうが良かった鬼滅、SAOはカットしてなかったし
202名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:05:53.66ID:GNBmfKcP0
>>191
なるほど…
203名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:27:09.79ID:hNl8IaNC0
ウーバーイーツ配達してるひとからの愛の手紙
204名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:28:20.68ID:K+1dfmJG0
うーんオチがイマイチだった、
205名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:33:10.80ID:CJB1phcu0
女受け狙ってやたらゴリ押ししてるのが寒い
綺麗な絵で感動押し売りしとけばバカ女は釣れるってか
Twitterトレンド大好きだもんな日本女
206名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:34:01.28ID:hAwjt2+A0
途中ちょろっと見て一人称ボクの女がいて萎えた
207名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:41:25.62ID:E9dQf4P90
集団自慰行為
キモい
208名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:49:05.24ID:Hn4CbB8Q0
2週連続で同じようなスレ立てんなよ
209名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:50:37.93ID:2o78XWgW0
>>85
それに妖獣都市を加えると川尻善昭の全盛期かね
頂点である妖獣都市は映画天国枠でいいから一度は地上波で……
210名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:52:41.21ID:rDcSk6VB0
>>1
やっと理解できた
やはりトレンド等当てにならない
嘘っぱちだな
211名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:52:58.17ID:2o78XWgW0
泣きアニメならマクロスΔ絶対Live選ぶ俺……
週末もう一回行こうと思ってる
212名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 03:54:21.83ID:S1mWl+5A0
泣けない俺がおかしいの?
213名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:01:44.26ID:23JueVFS0
泣きアニメなら「SHIROBAKO23話」だろー
金ロー枠に、いつか「ガールズ&パンツァー」は来るかね?
今、日本全体に閉塞感が漂ってるから、水島努の時代が来て欲しい
214名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:04:35.06ID:M45WA0RT0
>>210
左翼の作ったわけのわからんタグでもトレンドになるくらいだからかなり少人数でも操作出来る程度のシロモンよ
215名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:06:07.80ID:+UeknA3J0
>>138
完全に腐豚の趣味でキモすぎて笑う
所詮はキモヲタアニメだな
216名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:06:26.67ID:23JueVFS0
>>58
この中の上位3位以内の計33作品は、大体ハズレない
https://pbs.twimg.com/media/EsLkKaUUcAI6eV3?format=jpg&;name=large
217名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:07:19.34ID:vW7ukPKM0
今から泣きます・・・
鳥肌やばいですwww
218名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:13:15.09ID:azxjkf3U0
世界1位!視聴率6.7←なにこれ・・・
Twitterって思ってたより狭い世界なんだなって前回思った
219名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:14:31.19ID:23JueVFS0
「planetarian 星の人」というアニメ映画は、エヴァーガーデンに系統が似てるかな
1時間57分。純粋にスッキリ泣ける
「Key」という有名泣きアニメメーカーの隠れた良作
220名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:17:17.76ID:ElQC4yd70
少佐が奥さんいるのにロリコンのクズで全く感情移入できないんだけどw自由に生きろと言いつつ愛してるとか呪いの言葉だしwww
221名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:18:14.31ID:K+1dfmJG0
>>212
俺も泣けなかった 先週の総集編の方がウルッときたわ
222名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:21:17.23ID:23JueVFS0
>>34
【アニメ映画】『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』2週連続で世界トレンド1位 視聴者号泣「ボロ泣き」「美しい…」「泣ける」  [Anonymous★]->画像>4枚
【アニメ映画】『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』2週連続で世界トレンド1位 視聴者号泣「ボロ泣き」「美しい…」「泣ける」  [Anonymous★]->画像>4枚
223名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:22:30.82ID:FaUq6vUL0
丁寧に作ってるんだけど絵がきれいなだけじゃ作品って持たないなって思った
224名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:27:29.99ID:RdNHCko90
>>184
ふらうぃはちょうどいい癒し枠なアニメだったな
225名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:29:25.53ID:liC3UhLY0
感動ポルノに興味ありません
226名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:37:36.20ID:li/G5dfw0
「泣ける」って言葉がなんか嫌い、最初から泣こうと準備してるってことでしょ
吉本の笑いが面白いとかいうのと同じで協力的な観客前提での評価
227名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:51:21.98ID:Yh/yNsMF0
寝てて見るの忘れたわ
見ようと思ってたのに
228名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 04:57:07.43ID:/HVsSPr70
一回目ダビングしてみてあまり琴線に触れなかったので
二回目はダビングしてない
229名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:12:34.39ID:23JueVFS0
朝鮮系が懸命に執拗に、5chで叩きまくる京都アニメーション
だって青葉の実母は…
230名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:24:30.51ID:GYzsT7ZR0
泣かせて!!泣かせて!!って感じで見始めるのかな
231名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:29:19.98ID:MFseUL870
元々の設定が薄っぺらいから入り込めない
泣かそう泣かそうとしてくるのが丸見えで安っぽい
232名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:35:02.42ID:lhQl7yuf0
>>1
冬休みでもないのになぜアニメラッシュなんだろう・・・
233名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:36:41.46ID:T27IxLLC0
起伏の無いストーリーで一時間が限界だったわ
234名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:38:21.51ID:RdNHCko90
正直泣くほどではないな、オチも普通だし
全体的にふわっとしてて薄いというか
エイミーとテイラーが一緒にいる頃の描写をもっとがっつりやれば感じ方が違うのかもしれんが
2人の関係性より導入的なヴァイオレットの家庭教師部分の方が印象に残った
なんでそんなことまで依頼されるのか謎だなとも思うけど
まあ絵は綺麗だよな
235名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:42:38.76ID:x1pYHTHH0
普段は鬼滅の刃とか呪術廻戦を馬鹿にしてるオタクたちが絶賛してる深夜アニメを地上派で放送したら、今度は一般人からオタク向けツマランと言われた
236名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:42:39.04ID:23JueVFS0
重度の声優オタクなら、鶴岡陽太音響監督視点でエヴァガ外伝を楽しむかな
「魔法少女まどか&マギカ」でまだ19才だった悠木碧に演技指導したのが鶴岡陽太
「聲の形」も鶴岡音響監督
Y.Aoiの声優人生を大きく変えた大恩人
237名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:44:24.98ID:23JueVFS0
>>232
近年の洋画がゴミだからw
238名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:44:39.12ID:3ZXLXr+k0
>>236
キンモー
239名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:46:00.05ID:x1pYHTHH0
深夜アニメは一般人にとってはエンタメにならないことを証明した結果になったな
240名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:46:15.47ID:wPA3341f0
昔あらすじ見て興味なく観る対象から即外した

当然テレビ放送も観てない
241名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:46:38.73ID:23JueVFS0
勿論、邦画は更にゴミ以下ww
242名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:47:41.71ID:x1pYHTHH0
偉そうにゼロ話切りとか一話切りとか語ってるけど
アニオタが絶賛する深夜アニメが一般人から切られるという皮肉な結果になった
243名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:50:31.81ID:lhQl7yuf0
これが高評価になってるの
あの事件があったからじゃないの?

作品そのものはなんかこう、
絵がキレイなだけで中身は・・・
244名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:55:21.87ID:23JueVFS0
まあアニメの一般枠受けは、声優の小原好美出演作品の
「まちカドまぞく」「かぐや様は告らせたい」が、どれだけ大化けするかだろうね
個人的には「月がきれい」「魔法陣グルグル」「あそびあそばせ」をぜひ推したいが
245名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:55:26.14ID:4Sx7/w380
忘れてた
視聴率3%くらいか?
246名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:57:35.40ID:x1pYHTHH0
普段は鬼滅や呪術廻戦に絵が綺麗なだけとか作画だけとか言って馬鹿にしてたら
ブーメランになって返ってきたな
一般人から見ると京アニこそ絵が綺麗なだけのアニメしかない会社
247名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:59:44.68ID:lhQl7yuf0
王様ランキングとかを見ると
見た目より中身が大事って思える

まあ、要は絵と話のマッチングやが
248名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 05:59:48.85ID:rAM/+9ju0
>>220
めちゃくちゃ詳しいな
俺は、あらすじすら知らないよ
249名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:00:07.55ID:2oE9nWmO0
先週見たけどつまらなかったから今週はやめた
250名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:00:16.44ID:JxalI0xa0
>>8
オタクはボッチで一人言多いから当然の事。
251名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:01:18.36ID:m+em2GV60
先週から挫折して5%かな
一般人には
意味不明なストーリーでしょ
252名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:04:15.21ID:lhQl7yuf0
話そのものはシンプルなのに
余計な贅肉つけまくって意味深に見せるあたりは
押井監督に通じるものがあるかもね
253名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:08:17.18ID:23JueVFS0
間違いないのは
近年のポリコレ洋画はゴミだし、過去全てのパヨク邦画はゴミ以下の代物ww
もう深夜アニメからコンテンツを引っ張ってくるしかないよ
次は「魔法少女まどか&マギカ」あたりを金ロー枠は持ってくるんじゃない?
ついに最新作映画の製作発表がされたし
TPO的には「はたらく細胞」あたりも来そう。
これもコロナ編の製作中。全世界公開予定
254名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:09:40.17ID:3qtUPfa90
どうにかしてケチつけたいおじさん必死に頑張ってるけど世界トレンド1位なんだよなあ
金ローで放送してくれてよかったよ、2週連続世界1位とか放送前の予想を超えてる
エイミーも短縮だが流れたしスタッフクレジットは漏れなくだったから良し
元々めちゃくちゃクオリティも評価も高い映画だったしファンがまた増えて最高の結果だ
255名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:14:18.90ID:3qtUPfa90
てか内容の話をしてる人と視聴率がーって喚いてるこどおじでは会話が成り立たないわな
一般人はそこまで頭が悪い所に降りてあげられないよw
5ちゃんにこびりつきながら視聴率100%のTV番組を作れるテレビマンでも目指してくれたらいい
俺達は良い作品を見てそれぞれ良かったなあと語り合ってる、だから世界1位なんだし
256名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:15:37.52ID:0SGlGoNS0
録画してたのを見終わった 今週の方が面白かった
話はまあまあでも映像が綺麗 ベネディクトが綺麗で見惚れたわ
257名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:18:56.86ID:Vhz3a8wB0
まあ好き嫌いがあるから、好きな人にはたまらない作品なんだろうな
258名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:19:17.60ID:uAXxY26f0
>>27
もうちょい落ち着いて書こうな
259名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:22:22.90ID:23JueVFS0
>>254
>どうにかしてケチつけたいおじさん
どうせ5chにはびこってる朝鮮系でしょ
だって、京アニの36人をガソリンで焼殺した青葉真司の実母は…
260名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:22:39.95ID:BCrRNQpx0
京アニは泣きの演出はくどいけど、それでも泣いてしまうから上手いと思う
なんて言うか、見入ってしまう
あと便座カバー
261名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:26:19.60ID:lm0LX6kW0
絵柄がなんか気持ち悪くて見る気がしなかった
262名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:26:36.14ID:CyrOZUTO0
公開時から一部のヲタが観てるアニメでしょと思って興味なかったんだけど見たほうがよかった?
263名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:29:02.46ID:x1pYHTHH0
いまはもう見てないけど深夜アニメって普段アニメを見ない一般人からすると本当につまらんぞ
くだらない話が多過ぎる
264
2021/11/06(土) 06:29:07.81ID:ggR6SiAJ0
攻殻機動隊と足して2で割ったらちょうどいいそんなアニメ
265名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:29:11.63ID:lhQl7yuf0
観て良かったと思うか
観なきゃ良かったと思うか

とりあえず観なきゃわからない
266名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:29:53.55ID:CyrOZUTO0
金曜ロードショーでやるようなアニメなの?
267名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:30:52.01ID:p5nHJTef0
絵柄がヲタクっぽいし動きが気持ち悪かった
268名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:31:56.56ID:23JueVFS0
「まどマギ」→「はたらく細胞」→「FATE」→「ガルパン」と金ロー枠は推移しそうな予感
いずれも最新版映画の製作中
269名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:35:00.77ID:uYwKjB0H0
アニヲタ用ケータイ小説映画
270名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:35:42.22ID:CyrOZUTO0
>>268
まどマギきたら観るわ
271名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:38:18.32ID:nV2xnqwX0
>>220
少佐はアニメ版でも原作でも独身だよ
272名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:41:47.21ID:O1k49o7h0
シンプルで予想しやすいストーリーをあそこまで綺麗に繋いでみんなの予想通りに締めるって簡単そうで難しいんじゃない?
物語はシンプルだけど散りばめられてる情報は簡単にセリフになってない部分も多々あるし結構知識いるアニメだと思ったけど
きっとこうなるって予想通りに進む物語で感動させるって難しいからな テンプレを使えば使うほど
あと、
このアニメって1900年代初頭のヨーロッパの雰囲気を楽しむ方向があると好きになれるでしょ
海外ドラマのダウントンアビーと同じ楽しみ方なんだよ
あれだって内容薄いけど歴史物の空気感と貴族社会の生活を雰囲気で楽しむものだもん
音楽もダウントンアビーをめっちゃ意識してるような似た音楽多かったぞ
273名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 06:57:40.36ID:lhQl7yuf0
こんなの金曜ロードショーでやるなよ キモオタの世界感を一般人に見せるな
274名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 07:31:23.42ID:7T6i21+B0
録画失敗した
HDDの録画数上限達してた
BS11か12でやらないかな
既にやったような気もする
275名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 07:31:52.61ID:OZFUNyAB0
>>266
ジブリ映画ばかりやるな!ってクレームが最近多いそうです
276名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 07:38:23.89ID:XZSamy1D0
この映画から青葉事件後か
277名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 07:39:01.75ID:x1pYHTHH0
次はSAOを金曜ロードショーで放送するって聞いたぞ 
ヴァイオレット以上にコケそうだな
278名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 07:39:28.48ID:lhQl7yuf0
確かにジブリは多すぎる
しかも本編ノーカットとかの特別扱いもよくない
洋画なんかだと90分くらいまでカットされるのに

どうせ深夜枠あいてんだから
EDまで全部ノーカットにして後の番組を
後ろの時間帯にずらせばいいのに
279名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 07:40:44.42ID:eDNdPUlJ0
外伝はいい映画だけど泣くポイントはあまり無いような
上映時はエンディングテロップで泣いたけど
280名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 07:41:05.33ID:x6gYzr150
古くて寒いステマは止めようず
281名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 07:56:10.08ID:ULa0AXnS0
外伝泣けなかったんだけど、そういう人はCLANNAD観ても泣けない感じかね?
282名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 07:57:38.05ID:lrUhYGNw0
オタクを感動させる為だけのアニメであって一般の人に見せるようなクオリティは何処にも感じなかった
283名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:03:31.64ID:drlGwDOG0
>>216
2020年の低調がヤバいな…
しかしはめフラ21位が納得いかん
あれこそ1位でいいだろ
284名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:07:29.67ID:uMHfC4ZD0
視聴率で大号泣
285名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:07:30.75ID:0L7A210D0
世界トレンド1位って毎回恥ずかしくなるから止めて欲しい
日本より人口の多い国でツイッターが流行ってないってだけの話やん
286名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:09:01.01ID:vl+sOu/r0
今録画見てるけどいつ頃泣けるん?
てか途中で書き込みしてる時点で引き込まれてないのよ
面白かったり感動だったりするなら他の事しない
287名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:12:22.50ID:Dw5/bOKP0
マイナー映画過ぎてチャンネル回す気にならなかった
なんでゴールデンでマイナーアニメ映画流すの?
288名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:15:45.41ID:TC1IEIZf0
>>47
ああ
289名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:16:46.77ID:mJb51Mno0
一応、最後まで見たがけっこう脱落しそうになった
例えが適切かどうか分からないが、スタンドバイミードラえもん2のような、本当にそう思ってんの?みたいなウソ臭さを感じてダメだった。
290名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:17:35.26ID:x1pYHTHH0
いっそのことウマ娘を金曜ロードショーで流してもほしいな
一般人がどう言う反応を示すか楽しみ
291名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:18:12.96ID:aJxYWvIK0
よく知らないけど主人公が美人過ぎない?
292名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:18:32.58ID:VZoQD3KX0
きんもー
293名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:19:39.76ID:4Sx7/w380
>>272
あ、そういう話なんだ
自動人形っていうアニメくさい設定で頭入らなかったわ
ヲタ受けくさい話だなー
294名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:21:32.36ID:iyg6HBpr0
ごめんなさい
画像みただけで髪と布がうっとおしくて見る気になれない
295名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:23:20.54ID:AuhCGJFC0
二週通して見たけど全然内容覚えてない
ながら見してたってのもあるけど要するに引っ掛かりが何もなかった
296名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:25:21.60ID:ElQC4yd70
>>271
そうなのか。メイドのおばちゃんが奥様がどうのって言ってたから奥さんおるんかい!と思ったがあれは少佐のママンの事だったのか。
297名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:30:57.28ID:8vWhJa840
金曜ロードショーがジブリ、 ルパン、コナン以外を模索してる感じ
鬼滅はフジに取られちゃったしね
298名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:37:25.17ID:PKbxo7Br0
前回の視聴率6%だっけwwww
299名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:37:38.23ID:C8WARcbd0
Twitterのトレンドとかむしろ恥ずかしいレベルだと思うわ。
日曜なんかカオスだし。
300名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:40:23.63ID:jtHeTQah0
泣けなきゃむしろ人間じゃねえ
301名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 08:47:37.83ID:S2/l7Fhr0
>>297
今までずっとそういうヲタ受けするアニメばかりだったからね
302名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:03:47.10ID:O1k49o7h0
代筆家の先輩、あの不自然に谷間みせてるお姉さんの絵柄がなければもっと寓話・童話として作品を評価できると思う
あのエロ要素だけが浮いててあれが異常にオタクだけのアニメになり下げてる感ある
あれは意味不明すぎてかなり気持ち悪い
303名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:16:31.95ID:g/v4X7bZ0
>>184
いいアニメだがいい加減完結してそう。
もう大根引き抜きギャーしか覚えてないが
304名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:18:06.82ID:gbuDVUaO0
Fateのパクリやん!めっちゃキャラの絵が似てる
305名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:21:41.13ID:R1cBjPwU0
美しい作品を既存ファンも一般人も楽しんで話題騒然ってのがまた証明された訳だが
頭も感性もヤバい恥ずかしいキモオタがずっと現実逃避してるのは何だ?
実際に大賑わいで2週連続で盛り上がってる現実を認めるのがそんな難しいか?
Twitterは日本人しか使ってないとか世界1位は簡単に取れるとかすぐバレる嘘ついても
人気・評価が高い作品を叩いた所でお前の大好きなキモオタ作品が愛されることはないぞ
それがヴァイオレットみたいに世界1位取れたらまた自己主張でもしてくれ、無理だろうけどさ
306名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:22:19.37ID:wxsHsplP0
こんなスレ立てたらまーたプギャーされそうだがw
まだ視聴率二桁とか夢見てんの?w
307名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:22:23.18ID:q6kYFvQt0
視聴率6%
308名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:22:53.80ID:cPhToU680
>>14
最高やないか。掘られたい
309名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:24:59.02ID:g8cp9Do80
>>148
枝野が勘違いしちゃったのは笑えたな
310名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:30:46.90ID:9PO9rwFO0
京アニなら劇場版けいおんでも放送してくれた方が良かった
311名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:31:41.86ID:OzHe1ToO0
トレンドバカは自分がないからな
312名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:31:45.51ID:R1cBjPwU0
上の方よく読んだら脳内腐女子や脳内面接官を召喚して独り芝居してる精神異常者とかいて引くわ
BL要素をどこに見た気になってるんだよ、頭右巻きの輩が急に左翼を追いかけて発狂してたりするし
マジでこの作品を理解できない輩がどんだけ異常かよくわかるスレだな
どっから湧いて暴れてるにしても低レベル過ぎる、それじゃ理解して楽しめる物なんて何も無いだろ
313名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:33:46.54ID:R1cBjPwU0
視聴率バカは知恵遅れ具合に自覚がないという事がよく伝わってくる
アニメ叩くことで自分が上等な人間に成ったつもり臭いけど
アニメすら楽しめない底辺生物がお前じゃんw
314名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:34:00.13ID:nUGFTAnk0
Twitterの世界トレンド1位ってよく見かけるけど、日本人が一番Twitter使ってるんだからそりゃそうだよねとしか思わない
315名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:34:28.36ID:5f2dwZUN0
>>302
なんのことはない、元々オタク向けの作品だっただけ
316名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:34:43.49ID:mnec04Ji0
主人公の髪が編み込みで、これオタクのセンスだなって思った
317名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:35:05.22ID:lhQl7yuf0
>>314
実質、世界トレンド=日本国内限定トレンド

やからな
318名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:42:42.60ID:JfSxeDff0
手紙配達系なら10年くらい前にやってたテガミバチのほうが泣けたな
319名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 09:44:55.03ID:q1efOvg+0
外伝だか劇場版だかしらないけどテレビ放送番じゃないならパンチラしろや!
320名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:05:22.71ID:TWNq3h2a0
女の子がフワちゃんだったのが残念
321名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:06:11.59ID:V7iY4nGJ0
Twitterはオタクしか使ってないんだな
322名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:07:14.21ID:Q/ZMVSfW0
こんなお手軽感動ポルノで泣ける単純な奴らが褒めてるわけかw
かわいそうな美少女出しとけばいいという量産アニメw
323名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:13:23.78ID:hRIUBaXX0
>>321
インスタやTikTokとは使い方が違うと思うんだが
ツイッターの様な使われ方で一般的なSNSって何?
324名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:14:18.53ID:Q/ZMVSfW0
作り話感がいなめなくていろいろと嘘くさく感じられる部分があるんだよね
今期で王様ランキングを評価してる人が多いのは、あの絵なのに感情移入させられて
リアルに感じる人が多いからだと思う
絵だけ綺麗なアニメとは違う
325名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:18:30.68ID:T1x6W6860
結局なんであの男はハイヒール履いてるんだっけ?

しかも配達で走らなきゃいけないのに。
326名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:23:28.35ID:r5xeFrHK0
男性用のハイヒールは実際に20世紀初頭にヨーロッパで流行した
大戦の流れで実用主義になってすぐに廃れたけど
327名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:29:13.98ID:Lc5SAApu0
日テレはジブリ、ルパン、シティーハンター
コナン、エヴァ、攻核、クレイモアでええよ
328名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:30:38.44ID:rcSngA570
>>34
完成した翌日が事件の日。
美術監督など日本を代表するクリエイターが亡くなった
329名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:40:36.62ID:2LQB2Uai0
デザインがプロ向けだから一般層は見れないよ
330名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:44:23.62ID:dXEktBGE0
ガキんちょ役がクッソ上手いなぁと思って見てたら、悠木碧か

紅の紫役の頃から、ホント、ガキを演じさせたら天下一品だな
331名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:47:33.00ID:aWXI5QJp0
僕は、前編解説の後OP曲をハミングしてるadieuさんこと上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
332名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:48:07.56ID:dXEktBGE0
確か、焼け跡のPCからデータ復元させて、残ったスタッフが完成させた映画だっけか…
333名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:48:43.64ID:KckIHm6S0
泣ける要素があまりなくて…どこで泣いてんのか悩んでしまった。
334名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:49:15.38ID:17vcBtQ/0
>>333
すぐ上のレスが泣ける要素だよ
335名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:53:07.02ID:EopUbRxl0
>>326
へーと思って調べてみたけどそんな話が出てこない…
もっと昔馬が主流だった頃に貴族の男性が履いていたらしいのはわかった(彼らは長距離歩く必要がなかったし、ハイヒールといってもピンヒールではない)
336名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:56:29.74ID:AMOkGobs0
>>94
そうなると後半、郵便屋軍団が皆年取ってない(顔ぶれも?)問題がある
337名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:57:44.01ID:f2vsSLeZ0
もうバックボーンから脳内でいろいろ変換されて
最初の3分で号泣した
あとはみてない
338名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 10:59:10.92ID:q6KTaqAF0
ハイヒールはウンコ踏まないためにみんな履いてたんだよ
それくらい昔のヨーロッパは汚かった
339名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:01:57.23ID:9P3eKeiW0
大人が泣けるだの何だの逆にオタアニメにあるまじき軽いフレーズだな
一昔前のエロゲ的な何かを感じる気持ち悪さだがまああの事件を背景にした上での評価なんだろう
340名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:05:39.62ID:AMOkGobs0
総集編の「設定に慣れたら、さあ10話を観てみよう!」に違和感もあった。
一応最初から順番通り全て観てきたからかな。
341名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:08:34.70ID:P7IizuxS0
総集編の方が良かったな
昨日のは妹の話になってダレた
342名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:09:10.95ID:qTq9xvhm0
いい話だとは思うけどやはり事件込みで見てしまう部分があるなぁ
343名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:10:25.64ID:q6KTaqAF0
絵も綺麗で良い作品だとは思う
でも泣けるかと言われたら泣けなかったかな
その泣けないから感性が乏しいだの
人間失格だの言われるほどの作品ではないでしょ?内容は

泣けるのはこういう素晴らしい作画を作ってきた
アニメ会社が永久に失われたことだと思う
344名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:12:08.92ID:AMOkGobs0
>>310
けいおん!はTBSのものでしょ。

ユーフォ3週間なら出来そう。
345名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:14:03.16ID:96ZHggsf0
これを泣けると言って宣伝してた人らの宣伝は
もう信じないな
346名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:26:13.12ID:EopUbRxl0
>>338
それはもっと昔、自動車が普及する前で、馬車がパカパカ走って馬糞がそこらに落ちてた時代の話なんよ
347名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:33:42.42ID:IABvewj20
>>283
去年は本当につまらなくて、アニメ見る習慣がなくなってきた
348名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:35:50.10ID:CR6uDC3C0
それほどでも
349名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:38:08.44ID:4hYqGmf60
>>345
めっちゃ泣けるけど
350名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:42:22.99ID:IABvewj20
きれいな絵で切ない話を見てじわーっとくる、というアニメだからな
すごい感動を期待して見るものではない
351名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:45:21.47ID:wM9QufVm0
正直鬼滅よりいい作品だよ
352名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:46:28.83ID:sszx1vmQ0
これ見て最後の劇場版見てギルベルトがウジベルトになってるの見たら苛つくんじゃね?
353名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:50:03.38ID:j1h/2dKk0
>>345
こんなので泣くってガイジぐらいだな
354名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 11:50:16.84ID:So2BYNiF0
感動が薄いとかじゃなくてどこまでも陳腐でうすら寒い物語と描写に思えた

確かに作画は美麗だけどもオタクの人は何であのレベルのお話しで絶賛できるのか不思議
355名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:00:04.43ID:GmSsIH3A0
日本のアニメってすごいなぁ
356名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:00:22.91ID:GmSsIH3A0
2週連続世界一位はすごすぎ
357名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:00:33.88ID:nY9rWhAx0
でも低視聴率
まあみとけ
358名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:06:59.29ID:3aE/u+xt0
あの視聴率で世界トレンド一位だろ
でツイートしてるユーザーなんて同じ奴ばっかりだろうしな
そりゃ投票所の行列見て嬉ションツイートするわな
359名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:07:12.01ID:gpEuVJXfO
綺麗な絵、綺麗な音楽、綺麗なお話
こういうのが好きなら劇場で見た方がよい作品だな
CMなどのノイズがなく存分に堪能できるからね
360名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:08:12.55ID:jAv0E3FZ0
名作だったのか
先週の放送の郵便局みたいなとこで働いてる女が無駄に胸を露出してる服装「ああそういうアニメなのね」
とがっかりして脱落してしまった
361名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:11:51.27ID:cWvKbV830
>>354
こんな一般コンプレックスのアニメファンが思ってるほど一般と言われる連中も「感動する映画」に対して見る目があるのかねぇ?と
そんな見る目があるのなら、もっとそういうジャンルが映画館で上映されるし金ローでも放送されるわな
362名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:11:53.43ID:fIY0/39/0
見てみたいのだが地上波はCMがウザくてパスした
配信は結局TSUTAYAしかやっとらんのかね?
他探したけど見つからん
363名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:12:02.74ID:zf/RCWaR0
>>8
リアルでは発言力も存在感も無い奴が唯一自分を表現出来るところだからな
364名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:16:08.81ID:MhxODFK00
激しくつまらんかったは
365名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:20:49.97ID:NXGFjuo80
cmウザいから途中からネトフリで観た泣けた
366名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:24:18.06ID:MyyM987t0
アオヴァイオレットエヴァーガーデン
367名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:43:00.63ID:Pb2devj60
先週はいまいちだったけど、
今週のはちゃんと話まとまってて
普通に見られたし面白かったよ
368名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 12:59:09.51ID:RtmkL1AU0
総集編の視聴率は今年の金ローワースト3位
さて映画はどうなるか
369名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 13:16:32.21ID:Pb2devj60
まぁでも、
男女の恋愛感情は全く出さないっての
京アニの強い伝統なんだろね

少佐?とのも恋愛なのかは微妙なとこだし、14歳って設定がそれを邪魔する

ジブリは匂わせたまでだけど、
ちゃんと恋愛も混ぜるからね
一般受けさせるためにはそこは絶対に必要
370名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 13:35:22.21ID:CyrOZUTO0
ジブリコナンルパン以外のアニメ模索してるというけど別にこの枠でアニメやらなくてもいい
371名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 13:40:56.38ID:0q1soLNx0
>>370
実写はこのアニメ以上に爆死する地雷だから無理

懐かし洋画とかならまぁまぁ取れるけど年寄りしか見ないんじゃ意味が無い

洋画大作をゴールデンで流すと放映権料も高い
視聴率そこそこでもアニメのがマシなんだよ
372名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 13:42:05.09ID:0q1soLNx0
>>270
来るわけねーだろ
373名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 13:42:43.68ID:GNBmfKcP0
>>303
全然普通に続いてて、前巻はアニメキャストのドラマCDもついたぞ 160万部突破だってさ
ますます面白くなってる アニメ2期待望されてるんだけどなー

・千夏ちゃんも1個魔法が使えるように
・植えといたマンドレイクから子が3匹かえって、自由に遊んだり、真琴を崇めるように
・杏子(金髪のちっちゃい魔女)は弘前の実家から横浜に魔法で通学してる
・姉ちゃんが黒いのはただの日焼けだった あと世界で何本かの指に入る天才だった

いま横浜の実家へ帰省編やってる
374名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 13:43:25.72ID:Q/ZMVSfW0
スコットランドの映画祭で最高賞をとったのはこの外伝ではなく肉子ちゃんのほうな
観客賞にも選ばれなかった (観客賞は、「アイの歌声を聴かせて」)
本場ヨーロッパのイギリスで暮らしてる人たちからしたら
西洋アンティークの雰囲気に誤魔化されたり惑わされる事はないからなw
375名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 13:44:00.06ID:GNBmfKcP0
>>138
史実でもハイヒールはもともと男のファッションでもあったらしいw
376名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 13:47:18.96ID:dtCwsoHG0
>>374
その観客たちは
2000円払えっていったら
肉子を率先して見るのかな?
377名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 14:10:39.28ID:x1pYHTHH0
放送前はアニオタから一般受け作品だって言われてたんだがな
いざ、放送して見るとオタク臭いとか設定がおかしいとか散々な評価だな
378名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 14:13:09.41ID:hRIUBaXX0
>>369
恋愛出さない伝統ってw
京アニが有名になった作品が恋愛ゲームのKeyの3作品だし
自社作中心になった最初の作品も中二病というこれも恋愛コメディなんだがw
そんなルールは作っとらんだろw

なんだが・・・聲の形の時にやけにaikoの曲を恋愛寄りだと2ちゃんでは批判してた連中がいたねぇ
一般が絡むとあかんのか?
379名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 14:38:37.29ID:dtCwsoHG0
>>378
ああ初期は恋愛シュミゲーだったか
でもAIRもCLANNADもなんかナマモノの恋愛じゃないんだよなぁ
上手く説明できないけど

これはけいおん!ハルヒでも変わらない。たまこマーケットだけは恋愛ものだったと思う、ナマモノに近いね

聲の形のテーマは恋愛のようでいて恋愛じゃない
恋愛に至るまでの話なんだろうけど、そこまでいってない
その恋が成就するかもわからない、とこが原作の良さだったのに
恋愛脳全開のaiko節に違和感でしょ
タイトルもまんまだし
曲自体は良曲だと思うけど
380名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 14:47:46.84ID:99JnAvH90
ラ・ラ・ランドも低かったし金ロー今は低いの
知らないのかな
381名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 15:11:09.88ID:+2gQydBi0
なんで代筆する女性を人形とか呼ぶ設定にしたの?女性をバカにしすぎじゃないのか。
これに加えて先輩の代筆屋がエロいから、なんか風俗みたいないやらしい感じになっちゃうんだよな。
社長のちゃん付けもキモい
382名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 15:14:08.15ID:jBU7DVJc0
>>381
結婚したら基本的に退職するのも何かアレだよな
383名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 15:19:14.62ID:DazgSa2Z0
消費者である異常性欲オタクに合わせた結果 オタクの為のオナニー専用 異常性欲向け 漫画やアニメが世間に溢れている異常な国が日本

オタクに金を出させるには 異常性癖のチンポを勃起させなけれならない 日本のオタクに向けた二次元化商業!

二次元美少女でオナニーばかりしてる精液臭いオタク 性欲第一! オナニーばかりしている!オナニーばかりしている! オナニーばかりしている! つまり性欲第一!

都合のいい 美少女ばかりが出てくる オタク向けのオナニーアニメ

美少女のオンパレード 気持ち悪いオタクアニメだな 所詮はオタクに金を出させるには 異常性癖のチンポを勃起させなけれならない
日本のオタクに向けた二次元化商業!オタクから金儲け!金儲け!そしてオタクは臭いチンポから射精!射精!!
頭からっぽの美少女ばかりのエロでオタクに媚びるだけのアニメ オタクに残された 最後の欲が性欲(オナニー) 漫画・アニメの美少女は所詮オタクのオナニーの道具だ

オタクの歪んだ 異常性欲に向けた いかに 異常性癖のオタクを興奮させるかの美少女動物園アニメ

オタクの為に美少女ばかりだして性欲を刺激し欲情させて金儲けと人気を目論むチープアニメ
384名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 15:25:34.85ID:C0An8SQ10
少佐は還らないのですか?
385名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 15:34:36.05ID:wgkl63EY0
>>56
あれお兄さんじゃなくてお姉さんだから
良くみたらヒール履いてるでしょ
あとヴァイオレットちゃんもチンコ付いてるから
386名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 16:46:06.79ID:MFseUL870
絵は綺麗だけど脚本が弱い
これシロートが書いてない?
矛盾やこじつけが多すぎるわ
ファンタジーだとしても納得できる設定じゃないと大人はその世界にはいりこめないよ
アニメしか見たことない子が書いた脚本のような気がする
387名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 16:49:46.18ID:9gN7P0r00
>>386
脚本チーフの吉田玲子さんはアニメファンの間ではトップクラスの人気がある脚本家
視聴者を泣かせるコツを知ってる人だよ
388名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 16:49:47.01ID:6ndGiMnG0
>>375
ルイ16世が履いてた絵画があるけど
あんなピンヒールではないんだよ
389名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 16:50:33.40ID:6ndGiMnG0
>>387
吉田玲子をもってしてもこの程度なので
根本的に原作設定に魅力がない
390名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 16:52:34.15ID:Cw+X6c240
エイミーが造花作って町で売ってたけど、あれって春を売ってたって事でしょ?
嫌な話ですね、見てて辛かったわ
391名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 16:57:55.19ID:+cjz/fjw0
ヴァイオレット・エヴァーガーデン!

泣ける…。

https://twitter.com/dalhatumira2826?t=pqJuDNhQ55Ab3nxQFPKvYA&;s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
392名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:01:46.31ID:2o78XWgW0
>>216
2019年にどろろなし……
まいじつ並みに信用出来んわ
393名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:02:16.53ID:9eNm8IgB0
>>388
現実と創作を混同しない方がいいよ?
不快だから
394名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:09:57.69ID:cWvKbV830
>>387
監督・演出との相性もあるので、脚本家単独で作品の出来をどうこうなるもんでもないと思うんよね
395名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:13:52.76ID:hRIUBaXX0
>>390
そこまで踏み出せないから男装してる
396名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:16:18.75ID:/PW5j8cF0
食事のマナーとかダンスとかを指導できるってのはちょっとヘンな感じはするなあ
もとは戦闘民族野生児なのに
397名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:18:39.87ID:dYCfO21C0
>>393
先に史実の話を始めたのは>>375なのに…
398名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:22:20.13ID:GNBmfKcP0
>>390
花売りって本当にあるよ
漫画「エマ」のエマさん(19世紀メイド)も浮浪児時代やってた
399名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:24:33.73ID:GNBmfKcP0
>>393
先に史実の話を始めたのはぼくです!(375) ゴメンな!
お詫びに今度イガメンチおごるから
400名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:25:56.65ID:xbWuu4DK0
それでみんなはこれちゃんと見つかったんか?
【アニメ映画】『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』2週連続で世界トレンド1位 視聴者号泣「ボロ泣き」「美しい…」「泣ける」  [Anonymous★]->画像>4枚

俺は入浴シーンに期待してそれさえ見れたらとおれのが見つかると期待してたのに
あれ、ただの足湯やん
あれで見つかるどころか失明したわ
がっかりや
401名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:32:15.57ID:Gwyfe6mQ0
ギャルゲにしか見えない
402名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 17:52:08.26ID:QQ/J7ko20
咳をよくしてたけどあれは何だったの?
403名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 18:28:30.14ID:hRIUBaXX0
>>402
原作では昔から度々あんなだったとか。テイラーと離れてから再発
404名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 18:40:09.42ID:OACRheI50
姉のパートで咳しているシーン、妹のパートでエヴァーガーデンの手紙のやり取りが途絶えたってくだりで
「あっ、これ絶対姉ちゃん死んでる展開じゃん。なるほど、そう泣かしにくるのか」
と思ってたら普通に姉ちゃん生きてて笑ったわ
生きてるならちゃんとエヴァーガーデンからの手紙の返事書いてやれよ
405名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 18:41:59.47ID:xbWuu4DK0
健康状態も栄養状態も最悪の幼少期から思春期まで過ごして
慢性気管支炎を患ってるんだろ
406名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 18:57:06.09ID:DGn9TzY60
>>379
本編に足りない恋愛要素を主題歌で補ってやってると考えれば良い
407名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 20:49:24.02ID:ElQC4yd70
>>375
そこら辺に糞尿垂れ流しでうんこ踏まないようにする履き物と聞いたことあるw男女関係ないわなw
408名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 21:17:58.24ID:dnFk6BLH0
>>407
それ必死に主張しておかしくないって言いたいんだろうけど
あんな実用性のないピンヒール履いてる男はいないし19世紀には誰も履いてないだろっての
409名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 21:47:05.69ID:4cWEXXS+0
ま、結局どう思うかはそれぞれだからね。
全員が全員絶対に感動したり賞賛するものなんてアニメに限らず作れやしないんだから、
つまらないと思たりしてもそれは当然だと思うけど、それに対して突っかかったり無理矢理共感を求めるのは違うと思うぞ。
もうちょい視点を広く持ちなね。ま、つまらないと感じたからとてあまりにボロカスに言ったりするのもどうかと思うけどね。
410名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 21:54:23.66ID:BbWYnJbY0
おじさん向けではない
411名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 22:17:11.40ID:TC1IEIZf0
テスト
412名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 22:57:07.24ID:/gY38wW70
外伝
お嬢様寄宿舎であの巻き髪の子がエイミーに友達になりたかったのくだりが唐突感があったな
413名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 23:19:22.29ID:JcYIGM9F0
>>408
しかも郵便配達人だからな
足がマメだらけになるわ
414名無しさん@恐縮です
2021/11/06(土) 23:48:04.04ID:+2gQydBi0
>>412
それも唐突だったし、いつの間にか音信不通になるのもかなり無理があったね。手紙ぐらい出せるだろう。
415名無しさん@恐縮です
2021/11/07(日) 03:13:11.85ID:ouwf2wjc0
おまんこの刃とかいうマンコ用オワコンアニメの1兆倍面白かったわ
416名無しさん@恐縮です
2021/11/07(日) 04:01:41.61ID:eajQs98Z0
このアニメはドイツが舞台らしいな
https://www.j-junk.de/allgemeines/violet-evergarden-gaiden-real-life-locations-in-germany/
417名無しさん@恐縮です
2021/11/07(日) 04:47:34.18ID:Jdtx2RZS0
悠木さんの役はへたくそでも年相応の子供使ってた方が良かったかな
418名無しさん@恐縮です
2021/11/07(日) 06:59:02.34ID:TMAJz03Q0
>>361
日本映画で一昔前に感動ポルノ流行りまくってただろ
当然ねらーは叩いてた
419名無しさん@恐縮です
2021/11/07(日) 14:14:54.05ID:5cvhNZZy0
最近アニメ見たんだけど10話の話ってどこかで聞いたことあるようなよくある話だよね

ヴァイオレットは可愛い
420名無しさん@恐縮です
2021/11/07(日) 21:07:23.59ID:MxycFSCE0
ヴァイオレットにおっさんが乗り移ったのがデグ様
421名無しさん@恐縮です
2021/11/07(日) 21:09:23.20ID:y4fcSC6m0
Twitterユーザー日本が2位だから時間帯が変われば世界トレンドに入るよな
422名無しさん@恐縮です
2021/11/07(日) 21:19:31.03ID:n584TzuaO
>>418
ねらーは日本スゴイポルノとか生意気な女にザマァするポルノに熱狂してたもんな
423名無しさん@恐縮です
2021/11/07(日) 22:39:27.13ID:BF0EPPkZ0
鬼滅鬼滅言うならば、ヴァイオレットが一番近い鬼滅キャラは
伊之助 ってのはちゃんと書いておかないとな……
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213200030
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1636121000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ映画】『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』2週連続で世界トレンド1位 視聴者号泣「ボロ泣き」「美しい…」「泣ける」 [Anonymous★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【速報】京アニ映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、興収20億円突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
年末の暇にヴァイオレット・エヴァーガーデン見たんだけど
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン50
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン13
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン23
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン41
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン22
★スロ板住民の雑談★7931 セクシャルブバッ!イオレットエヴァーオチンデン2021(*‘ω‘ *)
ヴァイオレットエヴァーガーデン観てなんとも言えない気持ちになった
京アニの本気 1月から放送開始の「ヴァイオレットエヴァーガーデン」各国語verのPVが用意される!! 世界戦略へ本気か!
ヴァイオレットエバーガーデンつまらなすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金ロー『アナ雪』高視聴率で『ヴァイオレット』に大勝利「泣けるアニメとは…」 [爆笑ゴリラ★]
ギラヴァンツ北九州実況スレッド
ギラヴァンツ北九州実況スレッド
ギラヴァンツ北九州実況スレッド
【芸能】巨乳ヴァイオリニスト・石川綾子の迫力満点のパフォーマンスに視聴者大興奮![05/10] ©bbspink.com
【話題】ヴィレッジヴァンガード自由が丘店がイラストレーターまき田さんの原画を2枚紛失で捜索中
「ビレッジヴァンガード」とかいう店wwwww
ギラヴァンツ北九州実況スレッド
2016JリーグYBCルヴァンカップFINAL ガンバ大阪×浦和レッズ★1
エヴァとほかのロボット物の違い
エヴァ破ダウンロードさせてくれ
シン・エヴァのblu-rayはいつ出るの
ガンダムとエヴァどっちが強い第1話
エヴァってクソ台あるの?
エヴァンゲリオン 勝利への願い 12魂目
シン・エヴァに望むこと
わいわいエヴァスレ3
シンエヴァンゲリオン打ちきり説
エヴァの興行収入を見守るスレ002
旧エヴァのテーマは
エヴァANIMAを静かに語るスレ
西洋と東洋のエヴァ
『シン・エヴァ』興収98.8億円突破
【自治】エヴァ板 転載禁止議論スレ
エヴァ芸人 桜・稲垣早希の旅
エヴァンゲリオンフェスティバル
アスペルガー症候群とエヴァンゲリオン
齊藤京子の笑顔がちょっとエヴァっぽい
もしもエヴァの主人公が中村主水だったら
オカマとシン・エヴァンゲリオン
【悲報】シン・エヴァ、コロナにより公開延期
エヴァのタダでは起きない商魂3 旗って誰
エヴァ「人類一つになろう」イデオン「人類に絶望した消えろ」∀「人類争いすぎだろリセットしよ」
eva:エヴァンゲリオン[重要削除]
シンエヴァ最大の謎
エヴァの登場人物は高学歴が多いのに
ヴァイオリン「弦」について語るスレ III
ヴァイオリン レイトの会 46巻目
ダメダメヴァイオリン教室
アイオーがIPv4 over IPv6(MAP-E/DS-Lite)対応ルータの新モデルを発売。フレッツ光だとルータはバッファローかアイオーの2択だよね
アニメ関西ローカル55120◇ファイナルバレットで自分探し
フジテレビ、トラブル把握後も中居正広を1年半“継続起用”で批判続出 聞き取り調査も行わず [ヴァイヴァー★]
【ジャニーズ】ジャニー喜多川が米国でも性加害 「巨額損害賠償」も 米国弁護士が被害者に接触 [ヴァイヴァー★]
【炎上】AKBと読売新聞の『美術館女子』が大炎上 「性差別」「女性は無知の観客か」「作品がまるで脇役」 [ヴァイヴァー★]
★ツヴァイ様応援スレ 売上議論22872★
フジテレビ“CM消滅”で「『古畑任三郎』『踊る大捜査線』をゴールデンで放送も」の苦渋の選択 [ヴァイヴァー★]
【ジャニーズ】「白波瀬氏をなぜ呼ばないのか。なぜ実態解明をしないのか」 MBSテレビで疑問視 [ヴァイヴァー★]
【ジャニーズ】杉村太蔵「NHK紅白にジャニーズを出したら国会で追求される」 [ヴァイヴァー★]
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 497【ブシロード】
ヴァルキリープロファイル、スマホ
コナミ「外人さん達が『メタルギア:サヴァイヴ』を冷静に評価してくれないの(´;ω;`) 10点満点中1.9点ってどういうことよ・・・。」
ヴァンガード ユニット萌えスレ3
【Instagram】「ヴァンパイアになりました」乃木坂46・矢久保美緒がダーク&ラブリーな変身ショットを公開 [ギズモ★]
【装備セット】ヴァルキリーコネクトpart120【至高の焦らしプレイ】
ヴァンガード ユニット萌えスレ4

人気検索: 縺ゅ≧繧? ブサ video 駅女子 nude 女子小学生パン パンチラ julia Pthc 尻こき ゲイ Jr
21:28:29 up 18 min, 1 user, load average: 7.57, 5.23, 3.14

in 0.057750940322876 sec @0.057750940322876@0b7 on 040610