◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】秋季近畿大会は大阪桐蔭が10-1で和歌山東を下し、4年ぶり4度目の優勝 [THE FURYφ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1635661480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001THE FURYφ ★ 2021/10/31(日) 15:24:40.60ID:CAP_USER9
◆秋季近畿大会 ▽決勝 大阪桐蔭10―1和歌山東(31日・大津市皇子山)

3年連続で決勝に進出した大阪桐蔭(大阪1位)が、初めて決勝に進んだ和歌山東(和歌山2位)から13安打で
10得点を挙げて大勝し、4年ぶり4度目の優勝を飾った。明治神宮大会(11月20〜25日)の初戦で敦賀気比(北信越)と
対戦する。

大阪桐蔭は初回無死一、二塁からプロ注目の松尾汐恩捕手(2年)が右中間へ適時二塁打を放ち、わずか10球で
先取点を挙げた。さらに丸山一喜三塁手の適時内野安打と鈴木塁遊撃手(ともに2年)の押し出し四球で3点を奪った。

2回は1死一塁から松尾の左前安打に敵失が絡み、2点を追加した。3回は川井泰志投手(2年)の中犠飛で加点。
5回は代打・工藤翔斗と伊藤櫂人一塁手の連続二塁打、谷口勇人右翼手(いずれも2年)の右前適時打で3点を追加した。
7回は代打・河田流空(2年)の中前適時打で1点を加えた。

投げては、186センチ左腕・川井が5回1失点7奪三振の好投。別所孝亮、川原嗣貴(ともに2年)の継投で逃げ切った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52cbef373c662fa2fdd3cff3beff2bdd1b940029
0002名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:26:04.85ID:p/IHx0sV0
近年甲子園で全然優勝してないから来年こそ優勝してほしいな
0003名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:32:06.72ID:EgwALi0M0
今年は圧倒的な強さやな
0004名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:46:50.23ID:jZ+byQ+40
桐蔭が力抜いたとかあったにせよ4回しかってのは意外だな
智辯和歌山も抜くから優勝少ないよな
0005名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 15:50:41.28ID:9p20KZvJ0
決勝      大阪桐蔭〇10-1●和歌山東
準決勝    大阪桐蔭〇9-1●天理  ※
準決勝    和歌山東〇8-1●金光大阪  ※
準々決勝  大阪桐蔭〇5-0●東洋大姫路
準々決勝  和歌山東〇3-2●京都国際
準々決勝  天理〇5-1●市和歌山
準々決勝  金光大阪〇7-6●近江
※印はコールド

選抜近畿6枠のうちベスト4の4校は濃厚、残り2校は東洋大姫路と京都国際かな
天理・金光大阪は準決勝でコールド負け喫したが、ベスト8組より劣るまでには至らないだろう
(一応過去には近畿大会ベスト4で選抜落選の例もあったが)
0006名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:03:17.68ID:bdq8l8Ft0
あとの2枠は近江と京都国際かな
0007名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:15:50.17ID:iPi/noi/0
和歌山東は序盤の四死球が痛かった。
0008名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:23:01.38ID:+YZPcVwB0
和歌山東はヤンチャ系?
0009名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:23:56.78ID:4RUPZ2uX0
順当に姫路と京都で決まりだな
0010名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:38:07.47ID:meu94HaA0
和歌山東には辛いが、選抜前に良い経験だったな。
0011名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:40:41.68ID:cujoPArr0
近畿6校は多すぎ
滋賀とか和歌山とか学校数が少ないから4校で十分
0012名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:41:53.00ID:yFEo4DWz0
東北にもう一枚くれや
0013名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:47:10.48ID:g8LBe75j0
高校野球つまんない
地元のヒーローが全部県外に流れる
0014名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:49:08.72ID:BX4VMyjj0
>>8
地元でも指折りのアホの子が通う学校だぞ
0015名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:53:27.41ID:iPi/noi/0
>>12
21世紀枠を1つにして、残り2枠を東北と東海に渡すべきではないかと思うよ?
0016名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 17:00:37.95ID:Uf/8qj9w0
甲子園ではすぐ負けるんやろ。
0017名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 17:46:41.49ID:1NZIntqD0
毎年優勝してるイメージだが四年ぶりなのか
0018名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 18:17:25.45ID:s7F6C+KU0
● 投票率を下げる汚い戦略に出てきました ●



【衆院選】投票所の中には午後4時終了も…3分の1が閉鎖時刻繰り上げ


31日投開票の衆院選で、総務省は、閉鎖時刻を繰り上げる投票所が全国で1万6967か所に上ると発表した。2017年の前回衆院選より257か所増えた。

公職選挙法は、投票所は午前7時に開き、午後8時に閉じると規定している。

ただ、有権者の投票に支障を来さないと認められる特別の事情がある場合に限り、市町村選管は投票終了時刻を4時間以内の範囲で繰り上げることができるとも定めている。

茨城県では全投票所1368か所のうち1294か所で閉鎖時間が1〜2時間、繰り上がる。宮崎県内の自治体には午後4時で投票終了する投票所もある。

総務省のまとめによると、投票所の総数は4万6466か所で、前回より1275か所減った。投票所数の削減や投票所の時間短縮は経費削減も目的とみられる。(読売新聞オンライン 八角一紀)

2021/10/31 11:22
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211030-OYT1T50202/
0019名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 20:55:44.06ID:4Lc2TRgW0
>>5
準決勝でコールド負けしたチームに負けた市和歌山と近江がセンバツ落選だな
0020名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 21:15:03.19ID:meu94HaA0
近畿大会の出場をかけた和歌山大会の準決勝で智弁和歌山が武元を試したのが悪い。去年もそうだが、中谷監督は大事なところでおかしな選手起用やらかす。
0021名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 08:47:44.52ID:x28SLbm/0
>>20
塩路も打たれてましたやん
0022名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 09:36:27.91ID:tfS7Rodt0
いつもならセンバツを確実にしたら後は手を抜いて負けて
Aチームが1日1試合しかできない神宮大会に行くより
A・B・C各チームに午前・午後の練習試合を組ませて
実戦経験を積む方を優先するのに今回は神宮に行くんだな

収束に向かってるとはいえコロナで練習試合がなかなかできない
状況はまだまだ続いているんだろうか
0023名無しさん@恐縮です2021/11/02(火) 12:34:36.40ID:6nBbyngY0
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿】
2017春 ×日大三 5−12 履正社
2017春 ×東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ×前橋育英 0−4 報徳学園
2017マ ×高崎商 3−11 木本
2018春 ×慶応 3−4 彦根東
2018春 ×国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ×明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ×日大三 0−8 三重
2018春 ×東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ×作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ×前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ×浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ×國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ×霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ×花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ×関東第一 3−7 履正社
2019マ ×利根商業 1−5 PL学園
2020交 ×桐生第一 2−3 明石商
2020交 ×東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ×健大高崎 0−4 天理
2021春 ◯東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ×東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ×前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ×横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ×二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ×日本航空 1―7 智辯学園
0024名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 05:29:07.51ID:h0yhem/P0
大阪桐蔭に唯一コールド負けしなかった姫路当選か、高野連も地元兵庫選べてウハウハだな

lud20240603094616
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1635661480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】秋季近畿大会は大阪桐蔭が10-1で和歌山東を下し、4年ぶり4度目の優勝 [THE FURYφ★]」を見た人も見ています:
【甲子園】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭が13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝!史上初の2度目の春夏連覇
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★3
【高校野球】大阪大会は今春センバツ優勝の大阪桐蔭が10-8で大冠を下して3年ぶり9度目の甲子園出場
【高校野球】兵庫大会決勝は明石商が4-1で神神戸国際大付を下し3季連続、2年連続2度目の甲子園出場
【高校ラグビー】大阪第1地区は大阪桐蔭が60-0で大阪朝鮮高に大勝し、6年連続12度目の花園出場決める
【高校野球】南大阪大会は近大付が2-0で大商大堺を下し、10年ぶり5度目の甲子園出場
【高校野球】南北海道大会は昨夏甲子園準優勝の北海が6-5で東海大札幌を下して3年連続38度目の甲子園出場
【高校野球】富山大会は高岡商が14-4で富山第一を下し、2年連続19度目の甲子園出場
【高校野球】鳥取大会は米子松蔭が5-2で米子東を下して17年ぶり3度目の甲子園出場
【高校野球】秋田大会決勝は延長十一回サヨナラ!秋田中央が5-4で明桜を下し45年ぶり5度目の甲子園出場
【高校野球】宮城大会は仙台育英が15-10で東北を下し、3年連続28度目の甲子園出場
【高校野球】秋田大会は金足農が2-0で明桜を下し、11年ぶり6度目の甲子園出場
【高校野球】岡山大会は創志学園が10-2で岡山学芸館を下し、2年ぶり2度目の甲子園出場 代56校出揃う
【高校野球】長崎大会は創成館が6-1で海星を下し春夏連続、3年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】栃木大会は作新学院が2-0で白鴎大足利を下し、8年連続14度目の甲子園出場
【高校野球】西東京大会はサヨナラ本塁打決着!日大三が5-3で日大鶴ケ丘を下し、3年ぶり17度目の甲子園出場
【高校野球】熊本大会決勝は熊本工が7-5で九州学院を下し、6年ぶり21度目の甲子園出場
【高校野球】栃木大会決勝は作新学院が6-2で文星芸大付を下し、9年連続15度目の甲子園出場
【高校野球】東愛知大会は愛産大三河が3-1で西尾東を下し、22年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】島根大会は開星が5-2で益田東を下して3年ぶり10度目の甲子園出場
【陸上】全日本大学駅伝  神奈川大が20年ぶり3度目の優勝 アンカー鈴木健吾が東海大を逆転 青学大は3位で連覇逃す
【高校野球】東千葉大会は木更津総合10-2で成田を下し、3年連続7度目の甲子園出場
【高校野球】拓殖大紅陵高校が14年ぶりに優勝 4対3で中央学院高校を下す 秋季千葉県高校野球大会 [無断転載禁止]
【高校野球】徳島大会は鳴門が4-2で生光学園を下し、2年ぶり12度目の甲子園出場
【高校野球】神奈川大会は横浜が9-3で東海大相模を下して2年連続17度目の甲子園出場
【高校野球】北埼玉大会は昨夏覇者の花咲徳栄が4-1で上尾を下し、4年連続6度目の甲子園出場
【サッカー】<全国高校選手権>長崎総科大附が青森山田の連覇阻む!明秀日立は優勝候補の大阪桐蔭下しベスト8進出
【高校野球】静岡大会は九回サヨナラ!常葉大菊川が6-5で島田商を下し、2年ぶり6度目の甲子園出場 島田商、78年ぶりならず
【高校野球】京都大会は京都成章が12-6で龍谷大平安を下し、19年ぶり3度目の甲子園出場
【高校野球】群馬大会は九回サヨナラ!前橋育英が6-5で健大高崎を下し、3年連続4度目の甲子園出場
【高校野球】国士舘が10年ぶり6度目V センバツほぼ確定 / 秋季東京大会
和歌山で梅干しの種飛ばし大会、梅ぇ事遠くへ飛ばした40代男性と30代女性が優勝
【高校野球】栃木大会は昨夏全国覇者の作新学院が15-1で国学院栃木を下して7年連続13度目の甲子園出場
【高校野球】福井大会は敦賀気比が3-0で丹生を下し、2年連続9度目の甲子園出場
【高校野球】宮城大会は仙台育英が7-0で古川工を下し、2年連続27度目の甲子園出場
【高校野球】秋季関東大会は中央学院が6-5で明秀学園日立を下し初優勝
【大手私鉄】10年での利用者の「伸び」 1位は阪神電鉄 2位東京メトロ、3位名古屋鉄道 最下位は近畿日本鉄道
【テレビ】 小倉智昭氏、準優勝で涙の金足農・吉田輝星を「ライオンズに欲しい。主力は大阪桐蔭が多いんだよな…」
【高校野球】秋季北海道大会は白樺学園が12-8で札幌日大を下し初優勝
【高校野球/軟式】PL学園が大阪代表として4年ぶり11度目の全国大会出場決める
【競輪】高松宮記念杯(和歌山・G1) 近畿先頭・脇本雄太(福井・94期)後続引き連れ逃げ切った!完全優勝でG1・4勝目 [丁稚ですがφ★]
【高校野球】高野連がU-18日本代表を発表 近江・山田、高松商・浅野、大阪桐蔭・松尾ら選出 9月に米国でU18ベースボールW杯 [ニーニーφ★]
【高校ラグビー】佐賀大会開幕!佐賀工業が209-0で鳥栖工業を下し、38年連続48回目の全国大会出場
【大阪】吉村知事「第1波は社会・経済を止める措置、感染症リスクよりも、そちらのリスクがすごく高いのに注目されないのが現状」★4 [マジで★]
【高校野球】準々決勝 智弁和歌山11-10創成館 延長十回逆転サヨナラ!最大5点差逆転 壮絶な乱打戦制し18年ぶり4強
【バドミントン】国別団体戦、日本女子が優勝!48年ぶり!3-1で中国を破る!【アジア大会】
【男子バレー】グラチャン第4戦 最下位・日本はイランに1-3で敗れ、開幕4連敗(勝ち点0)で5位以下が確定(※前々回大会の第4戦から11連敗)★2
【高校野球】昨夏全国優勝の大阪桐蔭、大阪大会準々決勝で延長十四回タイブレークの末3-4で金光大阪に敗れる
大阪桐蔭『正直、北関東の浦和学院より今年のセンバツの伊万里のほうが強かった』
【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★8
【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★9
【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★6
関西ローカル73479 大本命の近江敗退により大阪桐蔭優勝濃厚!?
【野球】セ・リーグ DB6-4T[8/10] 佐野1発に国吉勝ち越し打!大和・宮崎も適時打!早め継投DeNA3連勝 阪神岩貞4回3失点中継ぎも打たれる [丁稚ですがφ★]
吉村府知事「大阪ー東京の旅客需要は大阪ー和歌山より多い」
じゃあ大阪桐蔭倒した下関国際が優勝できるかっていわれると微妙だよね
【大阪】吉村知事「第1波は社会・経済を止める措置、感染症リスクよりも、そちらのリスクがすごく高いのに注目されないのが現状」★5 [マジで★]
【高校野球】3回戦 星稜4-1智弁和歌山 星稜が延長十四回、福本のサヨナラ3ランで24年ぶり準々決勝進出 奥川が3安打23奪三振完投勝利★4
【選抜高校野球】7日目 第3試合 2回戦 関東王者・木更津総合が大阪桐蔭破りベスト8へ 昨秋の雪辱果たす [無断転載禁止]
関東(東夷)vs.近畿(大和) 、どちらが優勝回数が多くて格上なのか? part2
大阪桐蔭が夏の甲子園で優勝したら、私の体を晒します(女)
5月16日安倍首相動静 神戸・和歌山を視察 大阪は素通りで白浜に宿泊
【サッカー】<ガンバ大阪>クラブ記録に並ぶ9連勝!エムボマらを擁した1997年以来..一時は最下位にも転落
【賃金】最低賃金、上げ幅「前年超え」焦点 厚労省審議会で議論 [6/27] 現在は東京が932円、大阪が883円、沖縄が714円 全国平均823円 [無断転載禁止]
和歌山県知事が政府のカジノ特区構想に激怒 「安倍は大阪と横浜ありきで話をすすめている」 [無断転載禁止]©2ch.net

人気検索: 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ
20:46:16 up 38 days, 16:46, 0 users, load average: 2.20, 2.77, 2.94

in 0.40244102478027 sec @0.048845052719116@1c3 on 060309