◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】ビリー・アイリッシュがいま求められる理由、そして理想とするアーティスト像とは?「雲の上の人みたいにはなりたくない」 YouTube動画>5本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1557236004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001湛然 ★2019/05/07(火) 22:33:24.90ID:bpOg2OTo9
5/3(金) 16:00 rockinon.com
ビリー・アイリッシュがいま求められる理由、そして理想とするアーティスト像とは? 「手の届かない雲の上の人みたいにはなりたくないんだよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00000002-rorock-musi

『rockin'on』2019年6月号より
【音楽】ビリー・アイリッシュがいま求められる理由、そして理想とするアーティスト像とは?「雲の上の人みたいにはなりたくない」 	YouTube動画>5本 ->画像>2枚


今年3月にリリースしたデビュー・アルバム『ホエン・ウィー・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥー・ウィー・ゴー?』が全米・全英共にアルバム・チャートで初登場1位を獲得したビリー・アイリッシュ。

『ロッキング・オン』6月号では、デイヴ・グロールやトム・ヨークらも虜にした、17歳の彼女のリアルな心境に迫ったインタビュー記事を掲載している。

現在、全世界のティーンを夢中にさせているビリーだが、彼女自身もジャスティン・ビーバーの熱狂的なファンだったそうだ。

今ではファンとのイベントで『あなたがジャスティン・ビーバーに対して抱いている気持ちと同じくらい、あなたは特別な存在なんだよ』などと言われるそうだが、これに対してビリーは以下のように語っている。

っていうか、マジでごめん、みたいな。自分が前に経験してたのと同じような苦しみを人にも味わわせるつもりは全然ないからさ。だって、マジで胸が苦しくなるからね。

「手の届かない雲の上の人みたいにはなりたくないんだよ」と語るビリーは、過去、別のアーティストのファン・イベントに参加した際、そのアーティストがファンに冷たすぎる態度で接していた事を気にそのバンドの音楽を聴かなくなってしまったという。

自分が理想とするキャリアを築いているアーティストは1人もいないかもしれない。っていうか、こんな狂った状況で、何もかも全部うまくやろうとすること自体がそもそも無理。

リリースしたデビュー・アルバムが全英・全米で1位を獲得するなど、確実に人気を獲得している彼女だが、それと比例するように自らの身に危険が降り掛かる可能性も増えていく。

彼女はライブなどでステージに上がる際も、以下のように気をつけているそうだ。

いつも裏口から会場入りするようにしてるんだ。それが一番安全な方法だから。何て言うかほら、よくない人が外で待ち構えてたりするでしょう。ファンじゃなくて、何だろう……必ずしも私のことを一番には思ってくれてはいない人達がいるわけで。

インタビューではこの他、幼少時代のことや、ドラッグが蔓延している現在の状況に対して若いファンにメッセージを送るなど、10代ならではの感性で答えた発言が多数掲載されている。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:37:35.32ID:e2RswR+k0
何で売れてるのかが分からない
0003名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:38:29.47ID:aB7DOAee0
中島みゆきみたいな感じかな?
0004名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:38:35.01ID:7TIZFSGv0
じつは俺もわからない
歌詞やキャラ的な要素?
0005名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:39:21.97ID:CcwRR77/0
最近のネット記事の誤字脱字誤変換は目に余るな
0006名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:39:52.00ID:nCIHttQ50
知らない人
いい曲を歌っているの?
0007名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:41:54.36ID:xNQvAVZL0
そろそろ手の届かないくらい圧倒的な才能のあるアーティストが必要
0008名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:43:55.43ID:1SbN/HSX0
すぐ飽きられそう
0009名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:44:12.55ID:OLLc9T+K0
アルバム2枚買ったけど割とすぐに飽きる
0010名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:44:57.68ID:wS4C++vL0
>>9
まだアルバム一枚しか出ていないんだが
0011名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:46:15.65ID:vkSIlGku0
ビリー・アイドルと思ったわ
0012名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:49:34.36ID:k8dcnmzv0
モウモウモウの人だっけ?
0013名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:50:05.99ID:OLLc9T+K0
>>10
ドントスマイルなんちゃらってのもiTunesで買った
0014名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:50:47.30ID:5OJBwthe0
J-POPを聴いて育った日本人には受けない音楽だわな
まぁそういう人は背伸びせずあいみょん(笑)でも聴いてりゃいいよ
0015名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 22:52:43.24ID:69pN123C0
握手会やろうぜ(´・ω・`)
0016名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:01:50.03ID:aWjnJzgD0
前作はまだ日本人受けしそうな曲もあったけど、今作は暗いしさっぱり良さが分からんかった。日本じゃ売れないだろうな
0017名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:03:44.55ID:cfLYalag0
アメリカのあいみょんにしか見えん
0018名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:05:17.99ID:PiWgMeLm0
日本のシステムではこういう子は出てこれないな
ちょっと羨ましい
米津玄師なんかはわりと近いかもしれないけどね
10代の女子でグラマラスだとやれ水着だなんだになっちゃうからな
0019名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:07:28.67ID:TUMDdSYt0
ロックというより女性版エミネムみたいに感じる
0020名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:22:01.25ID:so/NoUqp0
ビリーアイドル禁止
0021名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:31:12.86ID:RAudbuYV0
ステマ
0022名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:31:33.60ID:SQvFgXA9O
最近好きなのはエラ・メイ
0023名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:35:45.12ID:L/VIy5YJ0
>>1
なんで男言葉で訳してるの?
0024名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:44:37.02ID:PiWgMeLm0
>>21
いや、むしろもっとステマしろってレベルなんだが
全米全英ともに1位でともに1度落ちてまた返り咲いてるから人気はホンモノ
日本ではあまり紹介されてないけど最近の日本はますますガラパゴス化がすすんでいるな
0025名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:50:49.79ID:aWjnJzgD0
>>24
5chじゃ充分ステマしてるんだけどな。度々ビリーアイリッシュのスレが立つんだけど、ほとんど伸びずにスレ落ちする。
日本のガラパゴス化もだけど、今の洋楽シーンが日本人の好みから大きくかけ離れてるのも一因だろな
0026名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:52:25.42ID:tHzA84Rj0
ビリー・アイリッシュとあいみょんがまさにサマソニで同時間くらいに昨年は演ってたなぁ。
0027名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:53:02.99ID:68XYtmiY0
>>2
俺も
すごく不健康そうでダウナー過ぎて
聞いてて恐怖を感じる
0028名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:55:20.10ID:TBy3zBbg0
期待して聴くけど言うほどかという
音楽以外の文脈が重要なんですかね
0029名無しさん@恐縮です2019/05/07(火) 23:57:14.09ID:tSjXx6Cp0
テイラースイフトやアリアナグランデに飛び付いた女子中高生層が食いつかなそうな音楽してるから日本じゃ無理だろ
0030名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:04:08.98ID:tAI3BIOE0
>>28
ヒップホップもファンキーなブレイクビーツやディスコビートじゃなく
トラップみたいなスカスカな打ち込み+抑揚のないポエトリーリーディングみたいになってから
音としては面白くなくなった
受けてるのは歌詞とかアティチュードなんだろうかね
0031名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:09:17.96ID:iyq3gRNl0
洋楽とか誰もありがたがらない時代
0032名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:11:33.16ID:kdA6+M6G0
日本のロック御大たちは耳が痛いな
0033名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:14:31.30ID:TSv92XOE0
>>24
その方が知ってる自慢ができて良かろうに
0034名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:15:13.01ID:eTUaI6G+0
次からは売れないから聴くまでもないよ
簡単に言えば何らかのジャンルをEDM風にアレンジした曲を作ってる兄貴と歌担当の妹
0035名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:17:24.05ID:EcjEN/5q0
>>25
そんなこともないよ。何か機会があると、わあっと売れたりするし。

日本は積極的に音楽を聞く姿勢のある人が少なくて、何か機会がないと聞かない。
だから邦楽アーティストはタイアップ取りまくりだし
0036名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:17:46.80ID:vA374HPt0
低すぎる身長にヴィーガン
いかにもなイメージだけどすごいすごいと持ち上げてるのを見ると欧米人って本当に悪趣味だよなあ
0037名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:17:55.31ID:vxsIymtU0
変な翻訳止めろや
0038名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:19:53.33ID:eTUaI6G+0
もう今は自分で好みに合う曲を探せる時代だから
チャートとか流行を追ってもいい曲は見つからないよ
0039名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:20:13.42ID:qqcpbUBU0
ビリー・アイドルは結構好き
0040名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:26:13.56ID:97Ul784E0
すぐ飽きられそう
0041名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:31:23.51ID:RzV1oREH0
デジタル山崎ハコって印象。
0042名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:39:32.62ID:Nmmgu9Ql0
>>41
ライブ観ると印象変わるよ
ぴょんぴょん飛び跳ねて動きは激しいし観客はいっしょに歌いまくるしね
0043名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:42:29.27ID:O8cqsV9d0
ダメなものはダメと言う勇気
0044名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:46:25.61ID:4+BNZ5Io0
10代って色んなことで悩むじゃん。
そんなことを軽快なポップで歌うより、影の部分をうまくポップに混ぜた事で、より現実的で共感するんじゃないかな。容姿も憧れじゃなく等身大に近くて。
0045名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:50:05.74ID:XT60wA6k0
>>30
全く逆だな、俺と。
最近のトラックの方が聞いてて気持ちいい。
0046名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 00:57:08.83ID:jVQiSJ060
>>2
エド・シーラン、アデルも大人気だが日本では人気はイマイチ まぁ来日すれば大箱ソールドアウトだろうけど
この二人とビリー・アイリッシュの共通項は歌詞みたいだぞ 共感する歌詞、感動する歌詞、みたいな
0047名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:00:19.18ID:s1wsEbwy0
アンチポップスなポップスだからウケてるんだと思うよ
あと9割くらい本人のみてくれで売れてる
0048名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:06:39.51ID:k30op7bn0
いつもブカブカの服着てるけど胸大きいよね
0049名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:09:32.74ID:QI73RJtj0
学校の性教育でLGBTを話すと「うちの学校にはいない」と思っている先生もいた→先生向けに講演会を行う必要性を実感「ここにいるよ,早く見つけてよ」
http://vnma.theyozers.com/c98827/0292548263.html
0050名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:19:49.26ID:iuLAF/ai0
ビリーアイドル禁止を禁止
0051名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:19:51.07ID:g4vShvOe0
中国人の人は察してくれ
どれだけ人間の知育に誇りというものが必要かを我々は知っているのだ
うれしそうに君らが受けとってきたこととはもの足りないではあろうが正しいあるべき道だ
だが君らが我々の先達の期待にこたえられていると言えるのだろうか?
今の君らは中途半端というのみにとどまらない
いいかげんにしろよ?
まったく気づけていない日本人は己の罪に自覚しなくてはいけない
我々の敵は無知でどうしょうもないあわれな中国人なとではないぞ
国内にいる自称日本人で一応我田引水で中国礼賛して日本下げし続けているくたびれ儲けの不思議な勢力
なぜかわけもわからない巨大な財産を築けている大昔からの渡来人
すなわちいわば、御法度の瀬取り業者らなんじゃないのか?
しかし彼らを軽んじることはできないぞ
昨今目を引くきちがい政治家どもなんてすべてこいつらがらみなんだとしか思えないものたちだぞ
共○党幹部なんぞの羽振りのよさは一体なにか?
世界の経済政策の潮流をまっ先に先どってそれをいかした小泉やケケ中、孫なんて言うやつらは何者か?
小泉は馬鹿チョンだろうw
しかし権力を笠に着ての言論人暗殺を用いてマスコミの腑抜けに拍車をかけたのは紛れない事実である
そしてどれだけこの現実を看破し論破してもうすら笑いでこいつらを擁護してくるネット上の知恵遅れ詭弁家の数々たちは何者かw?!
実はこいつらこそロシアのコミンテルン、タルムードユダヤともつるんで先の大戦を先導したものどもの末裔に違いないのだ
密入国して瀬取りしながら富を築いて世間からは隔絶されながら生きていられたようなこんな層は納税も代々してない可能性が高い
無論例外はあるだろうが、皇族や華族でもないのに維新後直ちにでかい洋館を建てて住んでいたようなのはこうしたわけのわからんいかがわしい商人たちだ
うっすらと意識されながらも放置してきたのは我々国民だが
こいつらにかまっていられない忙しい時代はとうに終わっているぞ?
こいつらをシラミつぶしして得られるたろう必要な国民全体の利益とはいかほどか?
とりあえず今は国の基盤から静かにゆがんでまともな政治家すら出てきてないぞ?
日本人であるなら自分が現実的に政治家になれるか? 子供たちの世代でもどうか?
そこにある許されざる社会の歪み
心を整理せよ
目を背けているならそれは明らかな滅びの兆候である
監視機関のマスコミの状態は?
そこに勤める朝鮮学校出身者とは?
控え目に言っても今のこの世は極めて複雑な社会状況下にある
これが神の御意志なのか?
国民よ、問題に向き合え
ソフトバンク携帯のやつ
わけわからん三国志のファンのやつ
焼肉屋につれていくやつw
等々、こいつらを人間と神の名をもって疑え
疑って今までの接し方、付き合い方を考えろ
闇がそこにあるぞ
神と闇、双方に良い顔をできると思うな?
ゾッとするが新たに密入国してくる朝鮮人や中国人は彼らの私兵、テロ工作員だろう
これが悪魔の侵略
今は一人ひとりがこうした現実の侵略にさらされている!
地に仕えるか、天に仕えるか
また迷信も多いぞ
彼らの存在なくして自由はえられないか? 経済的には? いや、 未だ気づかないのか?!
各々がだんだんと彼らの存在を浮きぼりにしていくことから始めなければならない
冷静に考え、対処しなくてはならない
もともと日本人は盗人、犯罪者などには容赦なかった
エタヒニン身分制に市中引き回しに打ち首さらし首
そうして日本の文明は高められたのだ
のらりくらり油断すれば人の心に悪は必ず根を下ろす
そのことお忘れなく
いまさらだけど彼らと、『対話』が必要かな?w   
0052名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:22:23.43ID:4Lc2z/Ak0
近すぎるのもねぇ
日本なんか安っすいアイドルばっかりだよ悲しい
0053名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:24:13.96ID:zHFb7H4r0
>>28
これだよなあ
10台の気分など分かりもしないおっさんが洋楽ならなんでも持ち上げて日本はガラパゴスとか言ってるの滑稽すぎる
0054名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:25:57.73ID:j/ON7Z6B0
>>46
アデルもくだらないとしか思えんわ
おばはんが悲痛に歌ってるだけ
0055名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:39:30.76ID:k30op7bn0
ラジオで最初に曲聴いたとき常にささやくような歌い方だったからこれ歌?と思ったわ
中毒性のある妙に気になる歌だったから調べたら怖い歌だった
背中を注射器で刺されるやつ
0056名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 01:54:07.48ID:ZzFSPhOS0
俺は結局ポップスを求めてるわ
0057名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 02:01:13.15ID:Ng7bHcHn0
>>30
いやいや音がいいんだろうが!いい音で聴いてみ?
ヘビメタ系の重低音がダメな奴がはまる音だな
ポエトリー云々で思い出したけど大昔のLKJダヴの進化系というか
全英はわかるがアメリカでこれが受けてるのはやっぱりビジュラルありき
一瞬マリリンマンソン思い出したわ
曲漁ったけどまともな曲も歌えるのは強みだな
名前通りアイリッシュ系とブリストルにサウンドルーツがあるような音と声
0058名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 02:13:11.66ID:WlCnS77yO
試しに聴いてみたが何かボサノバを聴いてる気分になった
0059名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 05:32:25.35ID:XAplPcHPO
今日のスポーツニッポン芸能面にも
デカデカと記事が掲載されてる。
0060名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 05:45:31.87ID:J2obLovg0
上にもあるがすぐ飽きられるパターン
0061名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 05:47:23.68ID:ernSlcww0
もう上にいると思ってるでしょw
0062名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 05:50:26.86ID:8wAt0pyx0
もうマイケル・ジャクソンみたいな日本のちびっ子にも大人気みたいなスターはでないのかね
俺が小学生の頃にはマイケルの踊り真似したもんだわ
0063名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 05:51:35.78ID:q9OruqGR0
こんなの聴くならビリージョエル聴いた方がいいよ。
なんて言う俺は既に老害かよ!
0064名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 05:52:43.22ID:sGVwPun10
モーモーモー禁止
0065名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 05:55:03.25ID:sfnN+CgU0
>>17
あんな周りの大人が作り上げた嘘くさい胡散臭いキャラとは違うでしょ
0066名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 06:00:58.59ID:wP2HfgaK0
サマソニで見た
ガイジン女ファンの騒ぎ方がすごかった

ブカブカの服で隠してるけどもうちょい痩せた方が良い
0067名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 06:02:39.08ID:kNuePpKC0
>>22
エラメイ俺も好き
ビリアイは分からん
0068名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 06:04:38.40ID:/yPPmC6L0
日本にはあいみょんがいる
0069名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 06:23:05.07ID:hjazDzB20
Money Money〜♪
0070名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 06:51:24.53ID:iuFgCZgO0
モーモーモー解禁
0071名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 07:00:28.16ID:iyq3gRNl0
>>65
それは外国のことわかってない
0072名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 07:13:12.31ID:AY2b2kbm0
余白の美ってヤツなのかしら?
0073名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 07:14:39.91ID:yC3iFQIW0
感電するのかっこよかったな
0074名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 07:46:50.54ID:Tet5G6OQ0
例えば bad guy
ビリーアイリッシュ流の
ミニマルで調理したロックンロールナンバーなわけだが
歌詞でもロックに対する自分のスタンスを示している

bad guy



私は自分のしたいことをやるの
私のソウル?
超ひねくれてる

あなたってタフな男ね
まるで、本当にタフな男みたいよ
「全然満足できない」って感じね
胸板を超ふくらましてね

私は「悪い」タイプの人間なの
あなたのママを悲しませるタイプの人間
あなたの彼女を怒らせちゃうタイプね
あなたのお父さんを誘惑しちゃう
そんなタイプ

私って悪い男よね

あなたが主導権を握ってる時が好きなのよ
私を「所有」して
あなたにその役割をやらせてあげるわ
あなたのペットになってあげるわよ

あなたが怒ってるのが私好きなの
あなたが一人になったら、きっと本当に嬉しいわ
あなた言ってたわよね、彼女が私を怖がってるって?
多分、私があなたの香水を着けてるからかな

私って悪い男よね
0075名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 07:50:12.17ID:Tet5G6OQ0
男性的な汗臭いマッチョなロックに対して
贅肉を落としロックの香りだけを残したクールビューティーな女性的なロック
0076名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:00:17.89ID:Tet5G6OQ0
bad guy の中盤〜後半の歌詞を部分的に抽出したけど
前半は何かに怒ってる男を描いていて
自分は襲われ鼻血を出し
謝るのに膝にアザができ

でも
怒らせたいの、悪い男だからって曲

これは
彼女の音楽自体へのヘイトに対しる回答でもあるわけで

ただ、日本では
彼女の音楽をロックと呼ぶことにヘイトは起きないから
感動系ポップボーカルと思われてるからね

例えばBABYMETALが
こんなのメタルじゃねー アイドル商売だろと言われてるとこに
bad guy の歌詞をクールに返すみたいな
0077名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:04:58.10ID:w5YqVdAZ0
この子も二世なんだってね
ダンスの先生に見せるためだけにつべに上げた動画が話題になったんだってーさーへー()
0078名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:13:22.69ID:Tet5G6OQ0
ロックは
これぞロックみたいにディストーションサウンドで飾りたてる
筋肉モリモリに鍛えて 胸毛生やして 革ジャン着て
汗かいて シャウト

それを皮肉りつつ
そーゆーのを怒らせるのが好きな
ロックファンが怒るのは
ロックという香水をつけたからかなと
0079名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:15:03.85ID:7rJGvo330
黒い涙の一発屋だろ
0080名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:20:10.61ID:Ad4vmnN20
>>77
4歳上の兄さんがグリーにも出てた俳優でプロデューサー
彼女のライブでもギター弾いてる
0081名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:20:37.93ID:Tet5G6OQ0
bad guy の歌詞では
自分のベースにある音楽にも触れてて

自分のソウルは超ひねくれてるという表現で
好奇心旺盛な若い女性らしく
幅広いバックボーンを持ってることを言っている

実際ビリーアイリッシュ自身も
一緒に音楽制作してる兄もその両親も音楽エリートで
幅広いバックボーンを持っていると思う

ビリーアイリッシュを
ポップアイコンなガールズシンガーと捉えるのは間違いで
兄妹によるロックバンド
ロックバンドと呼ぶのに語弊があれば
兄妹二人組の音楽ユニットと捉えるのが正しい
0082名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:23:14.60ID:Xf5G0inw0
恐ろしく乾いた音楽なんだよなー
アメリカで売れてる曲ってほとんどメロディーがない
あってもカントリー系かロックバンドがロック捨ててR&B歌手とコラボした曲ぐらい

井上ジョーさんも動画で言ってたんだけど一般的なアメリカ人には日本のポップ曲は明るすぎてハッピーすぎてダメるみたいだな
要は子供っぽく感じるんだろう
周りの学生になめられないようなちょっと乾いてて大人っぽい曲がいいんだろう
0083名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:34:50.71ID:Tet5G6OQ0
17歳にして孤高のカリスマ性を持つビリーアイリッシュだけど
孤高である孤独も歌ってる

自分のやりたいことをやる人間だからこそ
多くは付いてこないという孤独

when party's over



どーして自分がダメなんだとわからないんだろう
パーティーからの帰り道はいつもひとり
失うことばかり学んできた

でも自分に言い聞かせる
このひとりの静けさが好きなの
これが私は好きなの
0084名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:40:34.45ID:5k/AhCSD0
>>82
日本はサビ命だもんな
0085名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:41:12.90ID:MzZ0JsHO0
カヒミカリィのパクリ
0086名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:43:36.94ID:Tet5G6OQ0
でもビリーアイリッシュは
自分のやりたいことを突き進む

でも雲の上の人にはなりたくないというインタビュー

で、ビリーアイリッシュは
when partys over を観客と一緒に歌う
バラードを聴かせる曲なんだけど
観客に一緒に歌おうと煽る




ビリーアイリッシュの音源だけを聴いたときと
ビリーアイリッシュのライブとでは印象が異なる

それはアレンジの違いだけではなく
自分のやりたいことを突き進む孤独の彼女が
必死に共に歩める仲間を探し求める姿がそこにあるから


0087名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 08:53:33.80ID:Tet5G6OQ0
可愛いポップアイコンとして捉えられることも多いビリーアイリッシュだが
彼女は決して男性に媚びるような音楽はやっていない
彼女をオンナとして見て寄ってくるといつも別れがくる

ビリーアイリッシュはそれをこう歌ってる

自分のプライドを守る為に
「タイプじゃない」なんて言わないで
「性的志向が違うんだ」と言ってよ
あなたがゲイだったら良かったのに


0088名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 12:22:22.99ID:lR9odPmh0
チャーチズみたいにキラキラしてる方が好き
おっさんだけど
0089名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 15:16:11.71ID:em4CIZBo0
メリケンの音楽業界はまた暗い音楽を流行らしたくて仕方ないみたいだよな
0090名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 23:01:07.44ID:gLm3ezty0
ここまでビリー・チャイルディッシュなし
0091名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 23:37:09.52ID:6/qXUG3I0
スウェーデンのインディーだったらユミズーマの方が好き
ソロじゃないけど。ビリーちゃんはもうメジャーの人間だしな
兄貴が曲作って妹プロデュースしてって感じは現代のカーペンターズってことでいいのかな
病み具合も含めて
0092名無しさん@恐縮です2019/05/08(水) 23:55:39.82ID:ILYsgpW60
ビリーと言えばグリーン・デイだろがよお
0093名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:00:08.38ID:vTZ89zzE0
要するに全盛期の浜崎あゆみなんだよ
病んでるが口癖の時代
アメリカもポジティブより病み系ウケがブーム
0094名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:01:31.62ID:MaKvcQXz0
曲や本人はいいんだけど、衣装がとにかく嫌
0095名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:04:36.68ID:Zg9oRhnx0
>>1
whenをホエンて
0096名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:09:18.83ID:f6Jvbvfi0
別にメンヘラじゃないよ
そーいったイメージに感じるのはMVが悪い

自己表現力にとても優れている

音楽に対するスタンスも
音楽関係ない部分での自分のスタンスも
双方にズレはなくて明確
0097名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:10:22.25ID:TFbgDDA30
>>92
ビリージョーはビリーアイリッシュちゃんにタオルだかバンダナだかもらったんだよな
小娘に手玉に取られるおっさんパンクロッカー
0098名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:14:22.80ID:41Ha0vPN0
この手の奴で本当に天才なのビョークだけだったな
0099名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:15:02.46ID:IId5rC4/0
日本で言えばコムアイみたいなもんだろ
0100名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:16:22.23ID:f6Jvbvfi0
>>97
これだな
https://www.instagram.com/p/Bl1rYfBnoom/
https://www.instagram.com/p/Bl8m0yXlwKx/
0101名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:18:28.30ID:XRN6SX7z0
>>71
兄ちゃんと妹で曲作って歌って家族がバックアップというストーリーだよね。いまのところ。
0102名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:18:45.10ID:pRcr8v/R0
作った変人キャラで売ってるんでしょ
彼女の音楽聞くのが今クールとされているってだけにしか見えない
0103名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:20:02.00ID:6OvY68b20
M.I.A.って10年前は凄い持て囃されてたのに
今じゃすっかり名前聞かなくなったな
0104名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:20:20.66ID:XRN6SX7z0
アップルのCMで初めて知ったから病んでる系やルックス、年齢先行で入ったわけじゃないから言うけど、この子は本物でしょ。
もっと汎用性の高い方向に行くとは思うけど今のが衝撃的すぎてタイミングが難しそうだな。
0105名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:25:46.94ID:f6Jvbvfi0
別に変人には見えないけどなあ
強いていえば今は釣りやってるとこかな

次のアルバムが楽しみだ
0106名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:27:58.80ID:5fyqQeBU0
ビリー大西
0107名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 00:31:09.61ID:f6Jvbvfi0
何かお題があって
そのお題についての自分のスタンスを明確に表現できる人だと思う

感傷的だったり 煽動的だったりするのは
とても理性的な表現の選択
0108名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 01:39:53.41ID:otQXcd9m0
チック症持ってるって知って好きになった
0109名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 01:44:04.51ID:pbfxeYGE0
アメリカでアイドルやるならこうなるんだなって印象
0110名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 02:05:42.22ID:+L+6u2Zm0
>>2
確かに曲はキャッチャーなのが少ない
0111名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 02:08:48.64ID:+L+6u2Zm0
>>82
井上の御託信じるバカいるんだ?w
0112名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 02:51:40.76ID:mmkHhevs0
>>58
ボサノバ???
0113名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 02:54:25.97ID:mmkHhevs0
>>85
カヒミ・カリィ???
0114名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 02:55:25.24ID:mmkHhevs0
>>93
浜崎あゆみ???
0115名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 05:11:12.37ID:OT6h/ZqX0
批判してる人は普段どんなアーティストや曲を好き好んで聴いてるのか気になる
0116名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:02:54.51ID:LGAtfi2G0
日本じゃウケないと言われてるけど
日本でも spotify では聴かれてるんだよねビリーアイリッシュ

jpopやkpopばかり並ぶ中で
ビリーアイリッシュだけが10位圏内に

【音楽】ビリー・アイリッシュがいま求められる理由、そして理想とするアーティスト像とは?「雲の上の人みたいにはなりたくない」 	YouTube動画>5本 ->画像>2枚
https://open.spotify.com/user/spotifycharts/playlist/
0117名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:04:22.05ID:LGAtfi2G0
あ、URLはこうか
https://spotifycharts.com/viral/jp/daily/latest
0118名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:05:10.36ID:l0UEbqNW0
>>116
バッドガイがとびきりキャッチーで日本人にも受け入れ易かっただけでそれ以外の曲はまあウケないから間違いでもないぞ
0119名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:06:47.08ID:xqieJ2hb0
bad guy 以外が似たようなボソボソ歌ってる同じような曲過ぎる気がする
0120名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:06:55.73ID:pgDNVQGs0
>>74
guyは人、奴っていう意味。男という意味以外にも普通に使う
女だけしかいないときも、ハイガイズ!っていうでしょ
0121名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:07:01.62ID:mHTXl81O0
流行ってるっていうから何回か聴いたけど全く何が受けてるのかわからない
いつかこういう時がくるとは思ったけど好きとか嫌いじゃなくて分からないわ
あのリズムが受けてるのかね?
0122名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:07:05.74ID:LGAtfi2G0
>>118
日本人好みなのは
when the party's over かなと思ってたけどな
0123名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:07:44.05ID:e5O3NUj+0
アメリカの前田敦子
0124名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:08:18.82ID:cVng1NBk0
>>11
俺もそう思ったw
0125名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:10:04.69ID:2VkW9mQs0
なんかのMVで笑顔がアップになったとき目のまわりとかシワクチャで20代後半くらいかな?って思ってたから17と聞いて吹いた
0126名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:12:03.82ID:+oyfBbkD0
>>91
スペルわかる?
検索してもユミズーマ出てこない
0127名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:12:59.06ID:Pimn1eVB0
カート・コベインの再来って言われてるね
0128名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:14:51.58ID:0aPLixmh0
海外のラジオ聞いてると、めっちゃ流れる
0129名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 22:22:09.95ID:LGAtfi2G0
>>127
元ニルヴァーナのデイヴグロールが
フーファイターズ公式インスタで
ビリーアイリッシュは1991年のニルヴァーナと同じと言ってるんだよな

https://www.instagram.com/p/Bt3rYIXhhxY/

デイヴグロールのコメントを要約すると

「ビリー・アイリッシュを少し前に観に行ったんだ。いやマジで、信じられないくらい最高だったよ。

1991年のニルヴァーナと同じだった。

彼女の音楽を定義するのって難しい
どんな音楽と呼べばいいのか分からない

彼女がどんな楽器を使うかは関係ない。
ビリー・アイリッシュみたいな人を観ると、
やべえ......ロックロールは全然死んじゃいない、って思える」
0130名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 23:42:39.31ID:LGAtfi2G0
ビリーアイリッシュのライブで踊る
トムヨークとサムスミス
https://www.instagram.com/p/BvV-SxMHvTz/
0131名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 23:44:36.82ID:b467lb5V0
ビリーアイドルなら知ってるぞ

rebel yell しーくらいん もーもーもー
0132名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 23:49:25.19ID:i6ZRFg890
歌詞が共感されて売れてるんだろ?
だから日本人には魅力がよく分からん
0133名無しさん@恐縮です2019/05/09(木) 23:49:35.24ID:g0mOwCjA0
雲の上の人って高木ブーの事?
0134名無しさん@恐縮です2019/05/10(金) 08:30:22.96ID:sQF2uRN00
この手の音楽にしては、かなり聴きやすくキャッチーに出来ていて、
間口は広そうだと思った
ライブではEDMっぽく演れそうな曲もあるし

まあ好みで言ったらさほど好きではない
0135名無しさん@恐縮です2019/05/11(土) 14:20:42.27ID:YJW4sd960
特に新しくもなんともない
あいみょんと同じだわ
0136名無しさん@恐縮です2019/05/11(土) 14:26:39.62ID:fQbrLHtO0
新しさというものがよくわからないやつが多いんだよな。
たぶん自分の知ってる音楽の成分が入ってたら、即古いということになるんだろうが。

スティービーワンダーの歴史的名盤すら当時の品評みると「ただの既視感ある音の混ぜ合わせ」みたいに言われてるのを散見するからねえ。
0137名無しさん@恐縮です2019/05/11(土) 22:10:49.37ID:dGvv2IpZ0
>>136
あいみょんが新しいと思ってるのか

lud20240608183927
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1557236004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】ビリー・アイリッシュがいま求められる理由、そして理想とするアーティスト像とは?「雲の上の人みたいにはなりたくない」 YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<イニエスタ日本行きの理由>スペイン人記者「アンドレスはアメリカのMLSや、中東でプレーすることを望んでいなかった」
ハロプロの人気・売上・好感度・歌・ダンス・パフォーマンス・一芸・ビジュアル・エロ←これらが外では何一つ通用しない理由って何?
【テレビ】女性アスリートの性的画像拡散に江原啓之「こういう被害は無理。見たいという人がいる限りは消えない」 [爆笑ゴリラ★]
フリーブックス管理人が声明 「繋がらない原因はF5アタックでした。当サイトは予告なく突然閉鎖することはありません」
【韓仏】パリのドラッグストアを“占領”する韓国人、その理由は・・韓国ネット「悪いのか?」「外国に行ったら日本人だと言え」[05/27]
ハロプロの二大ビジュアルクイーンにしてメディア進出に力を入れられてる牧野真莉愛・上國料萌衣が世間には全く見つからない理由って何?
【シリア】 治安の悪化などを理由に中断されていた国際見本市が6年ぶりに再開 会場近くにロケット弾が撃ち込まれ5人が死亡
【沖縄】生卵にロケット花火、暴徒と化した500人の少年たちが警察署を包囲 理由は「暴行”隠ぺい”疑惑」と「眼球破壊動画」★7 [トモハアリ★]
【NBA】黒人の元スター選手が差別発言「アジア系はドレッドヘアをするな」、理不尽極まりない批判にジェレミー・リンがスマートに対応★2
【アフィリエイト】「就活に失敗して無職に」 高学歴の若者がウソニュースを作るまで落ちぶれた理由を語る [無断転載禁止]
森友問題追求の菅野完という“ジャーナリスト”につきまとううさん臭さ こんな人物を重用していたメディア、テレビ局の見識を疑う
アメリカや中国でキャッシュレスが進んだ理由「治安が悪すぎて現金は盗まれる」「バイトにレジの金盗まれる」←コレ
セサミストリートのバートとアーニー「49年間同居してるがゲイではない」と公式発表。しかし「2人は愛し合うカップル」でもある
【車で入店シリーズ】「ガッシャーンと大きな音がして驚いた」岡山のドラッグストアに87歳女性運転の車が突入 けが人なし(画像あり)
【おかね】現金派の人がキャッシュレスに移行しない理由とは?過半数が「今後も現金払い」★7 [記憶たどり。★]
国税庁 ビットコインなど仮想通貨で儲けた奴らをリストアップしデータベース化しました、儲けた人は来年度の確定申告ミスらないでね
【オーストラリア】男が経済新聞、女がファッション誌を読んでいる広告写真を掲載したホテル、「性差別だ!」と炎上になり謝罪[10/15]
ハロプロ擁するアップフロントはアイドル界きっての“ホワイト企業”本人の意志を尊重 ハロプロ研修生という理想のシステム
【バドミントン】奥原希望、女性アスリートに対する“容姿バッシング”に意見 「人間としての自由がないのかなと考えてしまう」★2
お前らが『アホ』なのは歩かないから アリストテレス、カント、ニーチェ、ウィトゲンシュタイン、ヘーゲル みんな歩きながら哲学した
【ニュース解説】「恥ずかしい…でも解決したい」 探偵が悪用したネット広告の“裏技”…アダルトサイト料金請求の被害者心理巧みに突く
【悲報】アップフロントのアイドル(OG含め)で自分のヲタから搾り取って生活していける力があるのは道重と愛理くらいしかいない?
【アメリカ】読者も思わず赤面してしまう、理想的な大統領に自分を投影している、ビル・クリントンの政治スリラー[08/02]
【悲報】ダルビッシュ有「吉田沙保里選手は凄い、そしてその吉田選手を倒したアメリカ人選手は俺の嫁、聖子の弟子」とホルホルツイート [無断転載禁止]
【プリパラもあるよ】アイカツおじさんに聞いた!大人が女児向けゲームにハマる理由 幼女先輩「ねえおじさん、アイカツ好きなの?」 [無断転載禁止]
【アニメ】『君の名は。』なぜ社会現象に? 映像プロデューサーが考察する、大ヒットした3つの理由 [無断転載禁止]
声優の雨宮天さん「アイドルと言われるのが嫌い。他人が勝手に作った私の理想像なんて知らんし。」
白人男性アーティストの排除に成功したグラミー賞、今度は「女性の受賞者が少ない」との抗議を受け声明発表「今以上の努力を注いでいく」
韓国、今度はフィギュアスケート・坂本花織選手の衣装が「旭日旗を連想させる」と問題視 ネット「病気」「オリンピックには、来ないで
【アメリカ】App Storeの大成功は想像以上だった。スティーブ・ジョブズの10年前のインタビューが公開される[08/01]
惣流アスカラングレーをイメージしたリュックが発売。知らない人にはただのオシャレなリュック、知ってる人はニヤリとできる良デザイン
【衝撃】美人ユーチューバーがダイエット料理パクリで大炎上 / 北岡悟丼をまりな丼として自分のものに
ロシアに続きイギリスでもアスリートに禁止薬物を投与していたことが明らかに その数150人以上でプレミアリーグのトップ選手も [無断転載禁止]
【社会】デートでリードしてほしいのに、引っ張ってくれない。私服がダサい…婚活市場で大人気の自衛隊員だが理想とのギャップも
【ビリー・アイリッシュ】18歳の人気女性歌手が初タトゥー!箇所は秘密「誰かの目に触れることはない」 [首都圏の虎★]
エル「難しく考え過ぎなんだよ。とにかくその辺歩いてると半裸の女が出る。それがジャスティストレインミリオンアーサーだ」
英フィナンシャル・タイムズ紙「韓国経済、50年で最悪の状況」 ネット「アメリカと日本に生かされてきたがもう面倒は見てくれない
【画像】ゴッドファーザーの「ドン・コルレオーネ」がリアルフィギュア化。OPで座っていたイスや愛猫などもセットで価格は51,480円
インターネットがつまらなくなった理由とは? スマホ層の流入、アフィキッズの流入、飛び交うネットスラング・・
【国際】「「在日」について日本のメディアはほとんどタブーに近い扱い」  ルーシー・ブラックマン事件を15年間追ったイギリス人記者
声優の雨宮天さん「アイドルと言われるのが嫌い。他人が勝手に作った私の理想像なんて知らんし。」
中国人観光客の次の狙いは「日本の美食」?ミシュラン店だけをめぐるツアー、1人50万円でも人気の理由―台湾メディア [無断転載禁止]
パックン「日本人に味噌汁を飲むなというようなもの」 アメリカで銃規制が進まない理由
【女子アナ】滝川クリステル フィニッシュは「かに挟み」 夜の“極上おもてなし”で未来の首相候補ゲッツ![08/07] ©bbspink.com
日本でルックスの良いアイドルグループが売れない理由は?
東京新聞・佐藤圭「ネット上のヘイトスピーチは相変わらずひどい。特に在日コリアンの方たちは日々脅迫されているような気持ちでしょう」
【画像】美人柔道家ダリア・ビロディドちゃん(19)、タンクトップ&和風柄スニーカーに反響「何より美しいのは…」
【悲報】欅さんの8thカップリングで人気・ビジュアル・可愛いの全て揃ったユニットが結成されてしまう【日向坂の強力ライバル登場か】
【スプートニク】南クリル(北方領土)経済特区でロシア人学者「日本がこの提案に乗らなければ今までの約束は口だけだったということ」
【韓流】日本の韓流ブームは続いている!K-POPアイドルが日本に行く理由とは? 韓国ネット「どうせ客はおばさんばかり」[1/12]
【ニュース解説】<米シリア攻撃> 巡航ミサイル「トマホーク」は“政治的パフォーマンス”で兵器としては何の役にも立たない [無断転載禁止]
【東京】平昌五輪 旅行会社グリーンツアーが、フィギュアスケートの席確保できずトラブル ほとんどキャンセル、返金されてない人も★2
【男性】マッチングアプリで婚活する60代素人童貞 親との死別で婚活を決意 理想は20歳くらいの女性…ってマジ!?[08/28] ©bbspink.com
【乃木坂46】日本人アーティスト初の偉業達成!中国・上海メルセデスベンツアリーナ単独公演が大盛況 キャプテン秋元真夏「うれしい」
アナル・カント(AxCx)ギタリストであるジョシュ・マーティンさんが逝去。哀悼の意を表してグラインド・コアについて語ろう!
中国に帰国したくない! 中国人女性が「日本で暮らしたい」と願う理由とは=中国メディア
【芸能】檀れい、井川遥、沢尻エリカ… サントリーのアルコール飲料CMから漂いまくる愛人臭の理由とは!? [無断転載禁止]
HUGっと!プリキュア 第46話「クライ、ふたたび!永遠に咲く理想のはな」★3
HUGっと!プリキュア 第46話「クライ、ふたたび!永遠に咲く理想のはな」★1
【アニメ】押井守監督、名作『ビューティフル・ドリーマー』振り返る「売れたしイケイケになった」『天使のたまご』で仕事がなくなった
【衝撃】オクスフォード大Chi博士「宇宙人4種類が地球に存在。気候変動もエイリアンと関連」 ハイブリッドや誘拐理由も…[05/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】ダレノガレ明美、尼神インター・誠子に恋愛アドバイス「最初の1人は、理想を相当下げないと」
ハロプロには鈴木愛理という史上初の慶應卒アーティストがいるんだがwww
アメリカ人が「インド料理はまずい」とツイート → 批判殺到で炎上
【安倍総理】突然「アベノマスク」を卒業!鼻から顎まで覆われる”高級マスク”に!→ネット「ついに総理自身も効果が無いのを認めた」 [プルート★]

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
05:39:27 up 44 days, 1:39, 0 users, load average: 3.21, 3.58, 4.04

in 5.097648859024 sec @0.11242485046387@1c3 on 060818