!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◎○▲3頭で予想する
コテハンは必須
詳細は>>2-5
前スレ
ガチ競馬重賞予想大会@麻雀板2018伍◎○▲
http://2chb.net/r/mj/1541760093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 馬連的中
◎-○
◎-▲
○-▲
馬単的中
◎→○
◎→▲
ワイド的中
◎-○
◎-▲
○-▲
単勝的中
◎
複勝的中
◎○▲のすべて
三連複的中
◎○▲の組み合わせ
三連単的中
◎→○→▲の組み合わせ
喧嘩結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
では、特別にローヅSを教えてやる。
「春のクラシック組」VS「夏に500万下や1000万下を勝ち上がってきた組」の対決図式にワクワクする土方の方。やはり馬鹿である。
はっきり言って今回は、こんな図式には当て嵌まらない。所詮、クラシック戦線や、夏に条件戦を戦ってきた馬の集まり。要は、ママゴト競馬の連中。
血で血を洗うローヅSの激闘に耐え得る馬は、唯一頭。
前走.次元の違う相手を制してきた馬がいる。
成績欄を見れば分かるのだが、前走で、津山30人殺しをコンプリーした昭和の怪物.都井睦雄を制してきた馬モスラアゲハだ!
歴代.夏の小倉で、都井睦雄を制してきた馬は、菊花賞馬.ビッグウィークを筆頭に、宝塚記念馬.ダンツフレームの母.インターピレネー。重賞勝ち馬エイシンドーバーや、名牝ラティールなど錚々たるメンバー。
夏の小倉で、都井睦雄を制するということは、命乞い「こらえて、つかあさい。」も、まるで通用しない問答無用の圧倒的戦闘力ということだ。
ここはモスラアゲハが、幼虫モスラから、成虫アゲハ蝶へと変貌し、羽ばたく一戦となる。
モスラ~や♪モスラ~♪
モスラ~や♪モスラ~♪
この歌を現地組が熱唱すれば間違いなくモスラアゲハは覚醒する。
では、特別にセントライトKを教えてやる。
「塞翁が馬」
人間の幸.不幸は予測し難い。幸運も喜ぶに足らず、不幸もまた悲しむにあたらない。と、言うことわざだが、
レッド塞翁が馬にとって、ヒンズースクワット騎手の調教師試験の勉強を口実にした休暇は幸運としか言いようがない。
とにかく酷いヒンズースクワット炸裂でデビュー2戦を連続3着と取りこぼし。
3戦目で勝ちはしたものの、新人.団野に乗り替わった4戦目でレッド塞翁が馬、本当の実力が明らかに。
前走、ルメール先生で1番人気.2着となった馬の完全な勝ちパターンを直線だげでひっくり返した豪脚は紛れもなく重賞級。
更に、秋の上がり馬としての資質.血統的魅力は十二分。母母母母父にタップオンウッドの名前が!産駒には3歳秋に急成長、1990年.エリザベス女王杯を制したキョウエイタップだ。
まあ、北村(歌.手拍子係)なら大丈夫だろう。
まあ、俺はローヅSはモスラアゲハの単勝一点300円買うんだけどね。
まあ、俺はセントライトKはレッド塞翁が馬の単勝一点200円買うんだけどね。
ローズS
◎スイープセレタリス
○ウィクトーリア
▲シャドウディーヴァ
セントライト記念
◎ザタル
○ルヴォルグ
▲ニシノデイジー
ローズステークス
◎アルティマリガーレ
○ダノンファンタジー
▲シゲルピンクダイヤ
セントライト記念
◎ランフォザローゼス
○ニシノデイジー
▲オセアグレイト
ローズS
◎スイープセレタリス
○ウィクトーリア
▲ダノンファンタジー
セントライト記念
◎ニシノデイジー
○ザダル
▲オセアグレイト
麻雀結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
阪神ジャンプS
◎シンキングダンサー
〇メドウラーク
▲アグリッパーバイオ
チャンピオンS
◎ディアドラ
〇アンソニーヴァンダイク
▲マジカル
ローズS
◎ダノンファンタジー
〇ビーチサンバ
▲シゲルピンクダイヤ
セントライト記念
◎リオンリオン
〇オセアグレイト
▲エングレーバー
ローズS
◎ウィクトーリア
○ビーチサンバ
▲スイープセレタリス
セントライト記念
◎ランフォザローゼス
○ルヴォルグ
▲リオンリオン
喧嘩結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
麻雀版他スレッドでも最強桶作様が圧勝して当然の結果。
ローズステークス
◎シゲルピンクダイヤ
○スイープセレリタス
▲ビーチサンバ
セントライト記念
◎リオンリオン
○ニシノデイジー
▲ルヴォルグ
アイリッシュチャンピオンステークス
◎アンソニーヴァンダイク
○ディアドラ
▲マジックワンド
ローズS
◎ビーチサンバ
○スイープセレタリス
▲ダノンファンタジー
セントライト記念
◎ザダル
○ニシノデイジー
▲ルヴォルグ
ローズS
◎メイショウショウブ
○スイープセレタリス
▲ウィクトーリア
セントライト記念
◎オセアグレイト
○リオンリオン
▲ザダル
では、特別に神戸新聞紙を教えてやる。
春までのカートゥルマーサルは全て手抜きの戦い。未だ本馬は真っ当に戦っていない。己の力を出し切っていない。
しかし、まさかの敗戦。となれば今後は違う。
油断、侮りの類はかけらもないだろう。
俺は見てみたいのだ、そんなカートゥルマーサル本当の勝負を。
でなければ、俺は本当のカートゥルマーサルを知らずに競馬板を去ることになる。チーム山梨.神域の馬カートゥルマーサルの本質、力量を見ずして終わる。
ああして、ダービーで負けた姿を見ると、まるで一匹のネズミ。事実、一度は俺もそう思った。
しかし、ありえるだろうか?そんな小物、ネズミが、デビューから全て馬なりでチーム山梨.神域の馬などと呼ばれ、畏怖される存在、そんな位、そんな高みに駆け昇れるだろうか。
不可能だ。凡馬は自己をそこまで肥大させることはできない。
なにかある。
カートゥルマーサルの核は、今.見えるあのネズミの姿ではない。
あの奥になにかある。
だったら見なくちゃ、その奥にあるもの、カートゥルマーサルの正体、その源泉、源を。
補足になるが、ダービーでの敗戦。その全ての原因は騎手にある。
これを腐っダミカンレーンの方程式と言う。
では、特別にオーカマーを教えてやる。
それにしても、これは異様。
チーム山梨の英雄.レイコオロギに、なぜかチーム山梨.教育係長.福水。
いったい、どんな狙いがあるのだろうか?
いろいろ検討した結果、ひとつだけ思い当たる節がある。
フュージョンによる最終形態、
「レイックンコオロギ」ということだろう。
まあ、俺は神戸新聞紙はカートゥルマーサルの単勝一点9000万円買うんだけどね。
まあ、俺はオーカマーはレイックンコオロギの単勝一点100円買うんだけどね。
アウトライアーズ ◯◯
ウインブライト 松岡
エンジニア 津村
グレイル 戸崎
クレッシェンドラヴ 内田
ゴーフォザサミット 石橋
ショウナンバッハ 吉田豊
スティッフェリオ 丸山
ミッキースワロー 菊沢
レイデオロ 福永
ヴィント 竹之下
ヴェロックス まさお
カリボール 川田
キタサンバルカン 北村宏
サートゥルナーリア ルメール
シフルマン 松山
ジョウショームード 小牧
ユニコーンライオン 岩田康
レッドサイオン 団野
レッドジェニアル 酒井
ワールドプレミア 武
神戸新聞杯
◎ヴェロックス
○サートゥルナーリア
▲ワールドプレミア
オールカマー
◎ミッキースワロー
○ウインブライト
▲レイデオロ
神戸新聞杯
◎ワールドプレミア
○ヴェロックス
▲サートゥルナーリア
オールカマー
◎ウインブライト
○ミッキースワロー
▲スティッフェリオ