◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:息子をフォン・ノイマンのようにしたい。英才教育の方法を教えてくれ。 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1646028382/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
英才教育って、赤ん坊のうちから尻穴にチンコ突っ込みまくるの?
男性の知能は母親譲りと遺伝学だか分子医学だかでいわれだしてるそうなんですが、御令息のお母様は如何なんでしょうか? おつむりの具合はお宜しそうですか?
なんにせよ3歳までは楽しく明るく、安心して落ち着いて暮らせる家庭環境と、春先暖かくなってきたら直ぐ赤ちゃんのうちからベビーカーに寝かせてお散歩に連れ出して木漏れ日をチラチラ視界に入るようにしたり、様々な刺激を与えて生後8ヶ月の刈り込み以降にも脳神経ができるだけ密度を高く保ったまま残るように、日中は良い刺激を、夜間は光を入れない真っ暗な部屋でしっかりした睡眠を、与え続けてください。 生後8ヶ月以降は対面でしか母音の聞き分けなどができなくなるそうですから、会話など話しかけ、言葉かけを丁寧に、ニコニコしてあげたり、絵本の読み聞かせを働きかけたり、足裏に刺激を与えて脳神経の密度を高く保ち続ける努力を怠らないであげて下さい。 2歳くらいになったら幼児の体操教室などで倒立などバランス系の指導を受けたり、バランスボールを乗りこなしたり、紐の上を歩く競技などを習わせてあげて脳内のメカノレセプターを活性化したり、花火をヘリコプターで上から見せてあげたり、タワマンの最上階に住んで地下鉄や路線バスを縦横無尽に乗り尽くさせてあげたりして空間認知野の発達を促してあげてみては?休日はゲレンデに連れて行って山頂から山並みを見たり、ピアノとバイオリンを習わせてあげるのも脳の発育と知能の発達、情操教育に良いようです。 でも何より学術に秀でるのに効果的そうなのは実母が高校数学教師レベルの数学知識があり、指導育成に慣れていて、我が子の成長を心から喜ぶ姿を見せながらの、母子が一体化してる早期からのきちんとした体系だった基礎からの数学教育の手解きを楽しく受け始められること、5歳前から10歳までに6年以上の期間、継続してそうした教育環境におくことにより、臨界期の10歳前に、御令息の脳内に、数学を解くことに対する脳内報酬系を作り上げてしまうことなのでは? クイズマニアですね… 不断に供給され続ける適切な教材と一対一対応の対面での個別教育により、中等教育過程までなら、お母様の教育レベルでサポートしてあげれるのでは?と思います。
成長発達段階に応じたバランスのとれた栄養を考えたよく噛んで食べる食事も脳への血流を増大させますし、適切な水分補給を行った入浴習慣で血流を上げられます。 更に日常的にストレッチや散策の習慣を身に付けさせて、血流を良くすることで脳の機能の維持・向上をはかるのにもに良いようです。 日本では飛び級が原則期待できなさそうですので、高等教育段階に入る前に習熟度がその段階に達するとロスタイムが発生してもったいないですから、いずれ留学を視野に入れるなら、飛び級してプリンストンに留学を目指すくらいでも良いのではないでしょうか? コネが必要になるかとは思いますが… ※算数・数学が得意な男児は国語が苦手な傾向が小学校三年生くらいまでは認められるケースが多いそうですので、もしそうした、算数・数学に秀でて国語に苦手な様子が認められたら、無理に第一言語もおぼつかないうちに第二言語まで詰め込んで混乱を招くよりは、算数・数学の理解の基礎作りをしっかり培うことを最優先とされた方が良いかも知れません。 折り紙や一枚の厚紙で立体の構造物を作り上げる遊びなどを実演して見せられるのもいいかと。 10歳前には気ままにゲームやスマホを扱える環境を与える事には慎重になられた方が良いかもしれません。 それよりも気晴らしや気分転換になるようにピアノやバイオリンを習わせる方が好ましいのかも知れません
7歳くらいまでにご両親がお子様の成長を喜ぶ姿、習熟度が高いお子様を誇らしくお感じになってらっしゃるご様子を惜しみなく見せて差し上げることはお子様の自信につながり、自己肯定感が養われて心の安定に寄与すると思われますので、ご両親が仲良く喜んでお子様の様々な好奇心に応えて適切な教材を与え、考える性質を伸ばしてあげて、数学を楽しく学べる気持ちと自信をまずは培ってあげてください。
人にもよりますが、止めても止めても食事に呼んでも来ないで調べた事を考えていたり、食事中も考え続けているようなら邪魔せずに、一段落したらいつでもパクつけるように、直ぐ食べられる形状はにした(おにぎりやサンドイッチ、肉や魚介類と野菜のスープやフルーツと野菜のジュースのなど)バランスの良い脳の機能をサポートする発達段階に応じた食事が直ぐ摂れるように冷蔵庫などに保存されて、とにかく思考思索の邪魔をしないようにしてあげて、遅くとも10歳くらいまでにはじっくり自分で気になる事を徹底的に取り組んで調べ上げ何年でもいろんな関連しそうな知識を収集して根気よく調べて徹底的に考えて抜いていく力を身に付けられる様に全力サポートしてあげてください。 ※元々体質的にドはまり体質で、しつこく、かつ好奇心も旺盛という性質の方がよいようです。 何事も習得は早いけれどはまらないあっさりしてるタイプは無理では? お子様の性質がまず第一なので、マニアックな感じがないと止めた方が良いかもです。 嫌がること、好きではないことの無理強いは虐待の恐れまでありますので、決してお子様の主体性を無視せず、良く観察されて過度な親の要求の押し付けにならないようにお気をつけください。
でも期待に沿わない結果だった時に、ありのままのお子さまを受け入れようにも、現実を度外視した親の過度な期待に弄り壊されて…だめみたいですね…クォレハ…んにゃぴ… だったとかいう悲しい話も いっぱいいっぱいきくじろう… なので、だめかな?って思ったら諦めろんだよ、あくしろよ! って思うわけ。
彡(°)(°)ミ はえぇ〜・・・ イーニアックはまだ健在やったんやねぇ・・ 息子おるんか??? ノイま〜ん(笑 3番手に降格機動隊やんな・・・ 栄枯衰退や ・・・彡(´)(`)ミ でもイーニアックさんも富岳にとっくに抜かれとるんやけど・・・ 今イーニアックさんの次に賢いいうたかてなあ・・・ どないなるっちゅうねん ほんま彡(-)(-)ミ
ノイマンは小学校「ギムナジウム」に午前だけ通ってた、
読書の邪魔をしない、黙読の邪魔をしない。 天才の読書スピードは桁違いです、 フィールズ賞の論文の査読が出来ないような ただの高学歴の親がしゃしゃり出ないこと。 食事とおやつは質のいいやつでね。
それで、1さんはノイマンさんのお母様みたいな賢い女性は1さんの息子さんを産んでくれそうなんですか? 18歳〜33歳くらいまでの適齢期の方で?
なかなか見つからない上に出逢う機会も少なそうですし、いっそ才媛の巣窟のこ↑こ↓数板で募集されてはいかがでしょうか?
高校数学教師レベルの数学知識と育成指導のスキルがあれば理想的ですよ? 募集されるべきでは? Σ…性的な出会いを目的とした書き込みは禁止されてたみたいですね… 残念ですね… どうしますか?
「性的な出会いではなく 繁殖目的のde愛です。妊活です」 ってどうでしょうか?
そもそも1さんの息子さんの知能は1さんではなく、1さんの繁殖相手の女性譲りになるらしいですから… 1さんを男性とした場合の話ですが。 息子さんの母になる女性がノイマンの母くらいの知能の方の時に期待できる事なのかな?と素人としては素朴に考えてしまうわけです。
そしてそんな方を繁殖目的で獲得するのは難易度が高く感じるのですが? たぶん数板で「妊活相手募集中」されても該当者が目にして応募してくる確率は、…んにゃぴ、…ダメみたいですね…クォレハ… って思うわけ。
で、代案として↓ 「娘をノイマンの母のようにして男子の孫をノイマンのようにしたい。 娘が、男子の孫をノイマンのように産んで育てられるような、娘への養育・教育の方法を教えてくれ。 ↑こっちの方がまだのノイマン射程圏内だと思われるのですが?
これも1氏がノイマン並みの知能であれば… の仮定に基づいてるのですがねぇ…
あれ?1氏?応答がありませんね?おかしいな… ウクライナからだったのかな?被弾しちゃった感じ? …だめみたいですかねぇ…クォレハ…
しかもこれもどうやら女性のX染色体の影響が強いその息子さんも二本ある母親のX染色体のどちらの影響が大きいか未知なのでギャンブルのような側面が大きいようです。 1氏が仮にノイマン以上の知能を誇る方だったとして娘さんがそのX染色体を受け継ぎその地頭の良さを見せていても、娘さんが持つその母親由来のもう本1本のX染色体に潜む眠れるアホ遺伝子の方を引いて産まれてきてしまう残念な孫息子さんが誕生するのかも知れませんから…
だとしてもまだ、ノイマンの母クラスの地頭の女性を繁殖相手として獲得するよりは、既に可能性を確保している戦略となりそうなのですが… あくまで1氏がノイマン以上の知能といえる知能に関わる諸遺伝子を備えていたと仮定した話なんですがね… あれ?1氏?息してる? 先生!スレをご覧のお医者様はいらっしゃいませんか? 1氏が息をしてません! www
※あ、それと、赤ちゃんは平均ていどの大きさで産まれた方がIQは高くなるそうです。 未熟児は知能が、…んにゃぴ、…気味だそうです。 素人目にはIQポイント差が10未満で大した違いはなくも感じるのですが、IQ132とIQ141ではちょっとレンジ分けが変わりますから大きく感じられるケースもあるのかも知れませんね。 ノイま〜ん(笑←さんは高校生の時のアメリカでの知能テストだかではIQ125位だったらしいです。 ※日本とアメリカでいうIQ125は全然違う可能性が高いと思われますので、日本でIQいくつくらいならアメリカでの知能検査に125を出せるか換算してみてくださいね。 ノイマンさん並みならチョッロ!ですよね?
そして(ダイオキシン類等の汚染物質の無い)母乳で育てた方が脳の発育に必要な酵素がタイムリーに供給されるようです。 最近のミルクは昔よりはよく研究されてるようですが、それでもこのタイムリーな酵素のバランスを刻々と変えた供給力には追い付けてはいないようです。 脳の発育は胎児期から始まっていますので、娘さんにノイマンクラスの配偶子を獲得して男児の胎児を授かれば、母体の保護、睡眠や食事の適切なサポートからお始め下さい。
↑この場合、孫娘さんの方がノイマン並みのX染色体を受け継いで地頭レベルをキープしそうですが、胎児期のホルモンシャワーの影響で進む脳の男性化の影響が、独りでの極端な黙読の継続や、ストレス下での極端な集中力を発揮する探究に向いていそうですから、胎児期に卵巣嚢胞などで男性化が進んだ女性の方が当たりハズレが少なく父親並みの理系脳を発揮しそうですね エミー・ネーターってそれっぽくないですか?
…あれ?1氏? 1氏!応答せよ! ドクター!1氏が息してません! www
教育でノイマンのように育つなら誰も苦労しないよな 元々天才の子をノイマンのように育てたいってんならそれに見合った教育を…となるんだろうが
計算機上のAIをフォンノイマンに準じた人工知能に育てるほうが容易かつ有意義そうだな。
計算力をつけるのに 学習塾やくもん式には通わないほうがいい。 教える人が、大学生や主婦のバイトだったりで 微積分の基礎すら理解してないことがある、 数学者になるには 機械的な計算力よりも 数学の定理、公式を理解して臨機応変に使い分ける事が重要。
そういうのもありなら、 『三人寄れば文殊の知恵』が容易そう 特別に頭の良い者でなくても三人集まって相談すれば何か良い知恵が浮かぶもの 息子一人に英才教育を施すのではなく、子供三人にそれなりの教育をしてみてはどうでしょうか? 但し、良い知恵が浮かんでもノイマンクラスの知恵が浮かぶかは微妙ですが
今日のノイマンみたいな奴育成法ググてきた 近現代の理系の天才として知られてるケースでは多くが↓ その1 養育に携わった実の両親または片親が理系の博士号持ち (片親の場合は母親が理系の博士号持ち(医師など)、または高校数学教師など数学の中等教育段階までは個人指導可能な学識レベルと見られる) 例. ペレリマン テレンス・タオ ペーター・ショルツェ パース(論理学者) サイディス ポール・エルディシュ …エトセトラ…エトセトラ… その2 片親が博士号を有するハーバードなどの大学教授 実例 ノーバート・ウィーナー他多数 その3 銀行家など(理系の素養が必須とされる職業で)の経済的に裕福な親や祖父母を持ち、同時代の同世代平均より教育費とアカデミアコネクションが豊富に利用でき、早期から英才教育には有利で実際に親がその児童の早期教育段階から英才教育に熱心に取り組んでいたと考えられるケース 実例 ノイマン他多数 こうした、実の親が心から、元々素質に恵まれたケースだったと思われる優秀な我が子の大成を願い、その幼少期から自ら積極的に無償で子供の知的に早熟な成長を心掛けた、早期英才教育指導を惜しまなかった (数学的にさほどおかしな指導とはなりにくかったと思われる)ケースで大成してる者が神童から天才、さらに異才の業績を見せた鬼才へと順調に成長したケースがほとんど。 (※こうした外的条件を備えていたすべての神童が天才から鬼才へと進化し続けたとは言ってない) そして高等教育段階での(主にユダヤ系での同胞サポートなどに顕著な)先輩博士達などからの手厚いサポートを受け易く、妨害を受け難かった可能性を有する こうした恵まれた諸条件を備えた幸運中の幸運な人が、同時代の同世代の同業他者を凌駕する事が多いようですね… あれ?1? 1?! 先生、1さん行方不明でーす!
日本の場合は天才は無理だ ・大学受験がある ・年功序列制がある などのため
今日のノイま〜ん(笑 さん育成法、うろ覚え情報書き込みに来ましたよ〜っと。 🐁ネズミ🐭の実験では母ねずみが子供の頃広い場所を伸び伸び走り回ってた母体から産まれた子ねずみは海馬が大きかったそうです。 ※ただしこの効果は母子二世代までだったそうです。 低強度の運動を頻回(週3回以上)行うことは脳の活性化になり、ボケ防止にも良いそうです。 1さんも孫息子さんをノイマンみたいに成長させたいなら、まず娘さんをノイま〜ん(笑さんに成長させなければなので、ボケてられませんね。 娘さんを子供の頃から広い所で伸び伸び育てるついでにご自身も低強度の運動を頻回行われてボケ防止されてはいかがでしょうか? あんまり無理しても効果は上がらないそうですから、週3回以上のペースでノイま〜ん(笑さん二号三号の作成に励まれては? あれ?1氏? バイアグラポチってます? 先生、怪しいお薬飲んで救急搬送です!
それとお子さまは第一子の方が出生前発育が良いためか、同父母兄弟姉妹では第二子以降の子の平均より第一子の平均の方がIQが少し高い そうです。 ノイま〜んさんも数が多い方が当たりの孫息子さんが誕生する確率は上がりそうですから、変なインチキ薬でしなない程度にお頑張りください。
それと、視覚記憶が良いASD体質者の中では、男女問わず1/6人ほどは直観像素質が思春期以降も強化されて残る人がいるようですが、こうした極めて視覚記憶に優れた体質が残るメカニズムとして、もしかしたら、早期母子分離ストレスが適度に掛かり、適度に緩和されている環境に育つ(第二子以降の養育に母親の手が取られ、適切に補完された養育が継続されている)事が影響している可能性があると思いました。 3歳以内の年齢差の弟妹がいる方だと視覚記憶に優れるかも知れませんね❗❓
長時間読書に集中出来るのが、大事な才能。 学校のテストや知能検査で問われることは、現代数学における 思考の道具とは違います。
それと時間的なゆとりが大事。 フィールズ賞授賞の多いフランスの義務教育の 余分な物を入れない 余分なスケジュールを学校に入れないと言う方針に習って。
長時間読書に集中させるのが大切なんだな 情報サンクス
やめとけっ ノイマンがいなくても計算機は発明されている。 ちゅりんぐマシーンは、計算機の実現とは関係ない。 計算機を作ったの代替バカが多いのも事実である。 すーぱこんのクレイは計算機づくりの天才だが数学は関係ない。
とりあえず、親が家にある書籍のレベルを上げて 友達付き合いの知的レベルを上げて、 食事中は大学数学の講義の動画や研究者との交流を 楽しんだり、家庭内のレベルをあげないとね。
>>47 そういうとこらから極希に才能がある子も出てくるだけだぞ?
ほんとあほかよ?と
ピアノと一緒だと思うぞ 10歳までに6年以上、つまりは遅くとも4歳未満から、もっと言えば3歳以前から開始する英才教育。 7歳までは子どもが楽しんで学べることが第一。 7歳過ぎたらより高い水準に引き上げる能力の有る教員の指導を受けて習熟度を確かな理解に引き上げて行く 18歳までの訓練時間は10万時間以上 こんな感じだろ ピアノとバイオリンも3歳未満で始めた方が良いらしいぞ。
真っ暗で静かな部屋での規則正しく深い睡眠時間の確保と栄養バランスの食事と適度な運動と適切な水分補給を伴う朝夕の入浴習慣も忘れずに、どうぞ
それと早期教育で習熟度を高めただけの児童を変に勘違いさせずにその事はきっちり親が引導を渡して躾て置くべき。 礼儀正しく謙虚で感謝の念を忘れず他者への畏敬の念を常に忘れずに感じられるように、似たような習熟度のガキの中に置くべき。 ただし、心得違いの勘違い母親が自惚れて礼儀知らずに育ててる見世物小猿少年なら距離をおかせるべき。 才能を証明する業績も無いうちから勘違いさせない方が本人のためだから。
秀才の平均より早く、0歳から算数丸暗記させてれば学習は進むけど理解力が上がってる保証は無いから、三人兄弟の長男なら下に弟二人を見比べて 自分も3年ほど早く学習を開始したに過ぎないことに気付くチャンスがあるだろうけど。 真ん中の弟と下の弟との習熟度の違いを見て。 こうした経験で気づけないと、大人になって本当に才能を発揮できた人でなければ、なかなか上手く天才勘違いを降りられないと思う。 伸びる環境と併せて、普通の人だったとしても、うまく受け身を取れるような配慮を行き届かせた教育環境を整えてあげるべき。 子供の頃から周囲の大人からも神童とか秀才とか言われてたような人達の中で実際に大成した天才や鬼才なんてほとんど居ないからこそ、天才だの鬼才だの云われてんだから。
周りはその年齢にしては文句なく習熟度が高い子を見たら博士より理解が及ばなくても そのご年齢にしてはすごいですね って流すと思うけど、才能を開花させて業績もあげてないのに天才とか言われてる子供は片腹痛いってのを禁じ得ないと思う。 子供相手に嫉妬してるとか思われたくもないから言わないだろうけど。 だから才能がなかった時にもあった時にも困らないように謙虚さと礼儀正しさを身に付けさせておくと、人間関係能力の未熟さから酷い目に遭う事を避けやすくなると思う。 英才教育の保険は必要だと思う。 天才の現れる確率は宝くじに当たるより低そうだから。
昨日の朝日の朝刊を読んでなければ 一般論をくどくど述べるしかない。
なんか英才教育コンプレックスみたいなやつが湧いてるね
>>55 それは一般論で言っているのか
それとも記事をちゃんと読んだうえで言っているのか
どっちなのか教えてほしい。
英才教育児童のその後に現れる負の側面を指摘したまでですよ たいして才能がないと同業者に揶揄されながらの影が薄い後半生に落ち着いていければまだ良い方かも知れませんからね 同レベルの習熟度の子ばかりの中で勘違いせずにじっくり育つのが一番の保険だと思いますが、極端に自己愛が肥大した現実を見れない保護者の虚栄心に付き合わされた悪影響が出る恐れも懸念されますからね… 適性も分からず自発性も分からないうちからの0歳児を素人が天才工房みたいに強迫的に育てるのは危険が伴うと思いますので。 天才気質は糖質とも脳内の代謝が似てますしね… 何より人の嫉妬や劣等感を刺激する危険な生き方でもありますから、謙虚さは身を守る術になりますよ ホンモノノテンサイなら必要ない処世術でも、それ以外である確率の方が高ければ、身に付けておいて損はないですよ… (呪詛)
うわ、なんかめっちゃ刺さっちゃったみたいね 傷つけたようでごめんね
と、このようにら天才はおろか、テンサイに育てたいと試みる段階から既に嫉妬と羨望の入り混じったボザリング対象とされます。 人間にとって嫉妬とはごくごく自然な感情なので。 今日の嫌がらせ 終わりっ!終了ッ!お仕舞い!
1はまだ知らなかった… お受験失敗ママ息子達の蠢く魑魅魍魎の世界を・・・
囲碁棋士や卓球選手なら特別枠は認められるのに 数学の世界は厳しいね。 しかしヨハン・ベルヌイにオイラーが育てられて成長したように 飯高先生の指導よろしきを得て梶田君が大きく羽ばたけるようになる可能性は 非常に大きいと思う。
不満ウザ不快コワ不信キモ不可解等の感情を含むあらゆる体験の原因は、体験者自身の固定観念バイアス思い込み自分ルール先入観。 価値観が変わらない限り似た体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる。情報をどう解釈しどう対応するかは各人の自由選択。 世界(外界)はそれを見る者の心(内界)を映す鏡。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそう感じる本人の心の乱れの自己投影。 他者に不自由(制限)を与えれば自らも不自由(怒り)を得る(因果応報)。自由には責任が伴う。行為の原因は被行為者にはない。 AがBを誤解したとしてもその原因はAの固定観念でありA自身の解釈・選択の結果。Bに「Aが誤解する原因」はない。 AがBを侮辱してもそれをどう受け取るかはBの自由。Aには「Bを侮辱した原因」はあっても「Bが侮辱を感じた原因」はない。 AがBを騙してもBが信じるかどうかはBの問題。Aには「Bに誤情報を与えた原因」はあっても「Bが情報を信じた原因」はない。 精神的未熟者ほど己の解釈の結果(誤解・怒り等)を発信者・表現者に転嫁し、情緒安定の為に礼儀マナー法律ルールを必要とする。 感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜 ://kanjo.g1.xrea.com/
飯高先生は小平先生の一番弟子ですごく偉いという印象をうけているけど、 実態はどうなの? 若いときの輝きはあったのだろうか。
>息子をフォン・ノイマンのようにしたい。 なるほど 秘書のパンティを覗くスケベにしたいとwww
それがなければ あれだけ熱心に年少の天才たちの相手をすることは ありえない。 ところで小平先生の弟子の中では 上野健璽先生も有名で 生誕100年の時は講演者たちの中では 中心的な存在だったが、学年的には 一番弟子は飯高先生より 一つ上の学年の人たちではないか。
俺なんて科学族議員中曾根康弘の鬼っ子扱いされてそうだ。
>>68 時の大臣の遠山さんに苦言を呈した人ですか?
上野健璽先生については、若いときの業績はあったのかもしれないが、 教授になった後の業績はどうなの、と思う。 数学の行政的には大型研究費の運営で功績があったけど、 パワハラで不利益を被った人も少なくなかったのだろう。
>>71 土屋・上野・山田は抜群の引用度数で
国際的評価も極めて高い。
土屋と山田だけでは方向性さえ打ち出せなかっただろう。
ここで目を共形場に移してみる。共形場が「解ける」のであれば それは何を解くだろう?どうやらそれは数論と関係するらしい。
そもそもリーャ当ハ上の共形場を数学的に定式化した土屋-上野-山田 は, 数論におけるアデールの考えを念頭においていた。場の理論であるからには、励起あるいは相互作用を表わす場の作用素が登場する。 考えているリーャ当ハ X 上のすべての点で励起(あるいは相互作用) がありうるので、 各点で量子場の作用すべき空間としてアフィン・リー環の表現を考えることになるが、 理論は任意の有限個の点 にある場の作用素 の相関関数 を与える「仕組み」として定式化される。
>>72 方向性こそ、土屋と山田で打ち出したのじゃないの?
代数幾何やモジュライ空間での詳細の議論で上野の貢献があったんでしょ。
似たような議論は当時の少し前からあったけど、一つの定式化を与えた、ということでしょ。
>>73 上野氏に何度もダメ出しをされたと土屋氏は言っていたね。
こういうことをやりたいんだがとお伺いを立てて
「それだったらこうやればできるよ」
という調子ではなかっただろう。
上野孫悟空に雲の上からあっちへ行けこっちへ行けと言われながら
土屋と山田が試行錯誤を重ねたのであろう。
>>75 そうなら、土屋氏と山田氏の貢献度が上野氏よりもずっと上ということだろうね。
その論文の後の出版状況があるわけだし。
>>75 だから上野氏は教授になってから何もやっていないという主張?
>>70 遠山啓とか銀林浩とかの方と関係ある鬼っ子だなあ。
>>54 1氏の足を引っ張り…
息子を天才に仕立て揚げたて…仕立て揚げてやりてんだょ…
(嘘)
仕立てageてやんだょ(妥協)
あく揚げろょ あくしろよオォン!
(嫉妬)
で、1氏ゎぉ子さまゎ、ちゃんとノイマンさんより賢ぃ1トッチャマ似の女の子さんなの?
(疑心暗鬼)
一般論でしか語りょぅがなぃダルルォ!?
(豹変)
…あったりめぇダルルォ?
もぅ、許さねぇからなぁ…?
エスパ-せぃッ!にも程がある!
一般的な数盲レベルの一般論としてゎ、こんなと↑こ↓だと思いまスゥゥ…
(恐縮)
>>66 …なんだこれは…たまげたなぁ…
ノイま〜ん(笑 先生ゎ…
変態Dr.糞野獣先生
時計仕掛けの俺ん家゛(おれんぢ)
114514!(良いよ!来いよ!)
先生だったとはなぁ…
変態先生んちは(お呼ばれしたく)ないです。
…変態先生怖ぃなぁ…
…戸締まりコストコ…
まずは息子さんの素質を判別することから始めてみては 文系、理系、体育系、芸術系で得意、不得意を判別して、理系が得意そうならさらに、 理科、算数(数学) そして算数が得意そうなら、上記を参考にすればよろしいかと思います
親同士 友達との付き合いで学問の遊びをするのが大事だぞ。 学問の遊びがないと精神的ゆとりがなくなる。
時間的なゆとりと、スケジュールに追われないゆとりが重要 おやつの時間、ティータイム以降はスケジュール入れない。
>>43 (パアァン!2覗きは)まずいですよ!
#Me too(静かな怒り)
↑動いてますよ!?…(震え声)
ノイマン以上の知能を誇る1ッチャマくんの孫息子ッチャマくんを
懐かしの。。。
インラン🌟オブ🌹ジョイマン🌠くん
に育てるために!
ノイマン以上の知能を誇る1さん似の娘さんを。。。
インラン🌺オブ🌹ジョイま〜ん🥀笑
化育成プロジェクト
やめだ!やめだ!
まず、1さぁ、過去ログあんだけど、ググっとかない?
(ノイマン,パアァン!2,秘書)
今時、目標が
「肉眼で標的の褌(女人仕様)を地獄の黙視録スナイパー育成」
とか・・
(呆れ)
あり得なすぎて笑っちゃうんすよねぇ
(嘲笑)
ポチメ知ってるんすよ〜…
昔、まだポチメがひでだった頃(大嘘)こ↑こ↓の板に
クビだ!クビだよ!さゎさゎわ!課長しMATHだ!捜索
という伝説の課長が降臨しておってだな〜…
不幸にも課長だからか、電シャァ!で黒塗りのJ!K!に衝突してしまい、…んにゃぴ、…よく(行方が)分からんかったです…
したまま、課長行方不明事件、捜索が迷宮入りしてるの…
…やっぱりこのスレタイゎ、
やめた方がいいかな…
秘書(女性限定)に絶対#Me Tooされない(男性にされないとは言ってない)チューリング白雪姫🍎野獣先輩に目標変えませんか?変えましょうよ!
よってこのスレタイ終わりッ!
お仕舞いッ!終了!
…てな感じでぇ~…
パンツ(覗きおじさんとかあり得)ないです。(無慈悲)
基本的に子供の前では変なことばを使わない。 家にある書籍のレベルを上げる。 かけ算の順序の強制等 学校教育には、たまに変なものが入るんで 親が学校の教科書を学んで、おかしな事は取り除く などなど。 親の普段の言葉のレベルが大事だ。 息子さん何歳か知らんけど 5chは子供の前ではしないようにね。 この辺で。
>>84 うちの弟はバッチリ罵倒表現から学び取ったな。
親兄弟が使わないブロークンな語彙をテレビから。
親兄弟が硬い本読んでても図書館連れてってッてもなんか幼稚なのしか読まないし
挙句マンガおおっぴらに読めなくて傷ついたとかぬかしやがる。
励知山のことゎ嫌ィになっても ハゲッチャマのことゎ嫌ィにならないでくれょな~頼むょ~俺喪な~ (狂気) °。゜*°ミ⌒ミ*。°○*
5ちゃんの数板は数学徒の脳を腐らせる毒板やから そやし焼くべき ¥
ノイマンの父親は弁護士で、学者との交流をしていた 多分ノイマンの家系は言語てきな才能があったのではと思う。
親と学者のコミュニケーションは大事である。 学者の会話を聞いてこそ
ま、ノイマンが下品だっていっても せいぜい秘書のスカートの中を覗く程度ですけど タルスキなんか女子学生と**Xしちゃうんですからねえ Five of Tarski's students were women, a remarkable fact given that men represented an overwhelming majority of graduate students at the time. However, he had extra-marital affairs with at least two of these students.
∧∞∧ タルスキィ!ッチャマ…ォッp, (;=¥=)…ォッパゲテ ズレたゾ。 (∪ ) スキィ!ッテュゥカ タルスキィ! UU ムシロ キラィ! ダシ,キラィ! ダョ。
∧∞∧ 初メマステ。 (・¥・) ボクひで課長シMATHダ豊作。 野良課長のひで。ョロピク。 昔この板に来てた親課長を探してるんだ。 養育費の取立てに来てるんだょ。 …ちゅ~る…ァンダルルォ…?… …クレョン…
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250224024817このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1646028382/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「息子をフォン・ノイマンのようにしたい。英才教育の方法を教えてくれ。 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・ギャル曽根が子供を英才教育。 息子「大盛りラーメン、チャーハン、餃子、唐揚げね!」 娘「おにぎり50個余裕でした。」 ・元“チャイドル”吉野紗香さんは国際結婚し留学 英才教育する息子を初公開「一緒に活動したい」【あの人は今】 [ひかり★] ・【英才教育】サファリパーク運営者が2歳息子に巨大ヘビの尻尾を持たせる姿が波紋を呼ぶ! [ひよこ★] ・男の子用のお人形発売 英才教育がはかどるな ・【香川】子どもを讃岐うどんのプロに…「英才教育セット」開発 ・庶民の子供は英才教育するよりものびのび育てたほうがいい ・【野球】ロッテ藤原、中堅起用へ 井口監督が超英才教育「固定でいきます」 ・【朗報】小泉進次郎Jr、年間授業料200万円超のセレブ幼児教室で英才教育中 ・さんまの東大方程式頭脳王で話題!河野君の母登場!2大英才教育塾に大津君が潜入レポ!★4 ・さんまの東大方程式頭脳王で話題!河野君の母登場!2大英才教育塾に大津君が潜入レポ!★7 ・【うどん県】讃岐うどんの"英才教育施設"計画が進行中「24時間うどんの事を考え、語り、学ぶ」 ・【動画】中国式英才教育か?高級クラブで10歳男児がホステスの体をまさぐり放題![05/19] ©bbspink.com ・赤い悪魔ベルギーの強さの秘密。積極的な移民受け入れと英才教育。純血主義コロコロサッカーでは勝てないわけだw ・母親「あのおじさんが怒るからやめようね〜!」 マツコ「この教育方法は仕方ないのよ。私のせいになるって嫌じゃん。」 ・【芸能】子供3人をスタンフォード大学へ アグネス・チャンのシンプルな教育方針 ・まりあママこと牧野真莉愛の母の教育方針が武闘派「やられたらやり返すまで帰って来るな!」「喧嘩しまくりでした 今は反省しています」 ・親族「中1の息子が自殺した!どう対応してたのか開示しろ」教育委員会「これです」(全ページ黒塗り) ・文部科学省「組み体操はかけがえのない教育活動。息子が成功した時私がうるっと来た。規制する考えはない」 ・テレビ朝日アナウンサーの堂真理子ちゃんと俺が結婚したりセックスする方法教えてくれ!! 思いが強すぎてノイローゼになってる ・山田花子「息子は東大に入れたい。東大なら医者でも政治家でもなれるから」と教育ママっぷりを披露 ・久々に自作PC起動しようとしたらファンが回らない(叩くと回り出す)こいつを最初からガツンと回るようにする方法教えてくれ ・男の数が極端に少なくなった世界の中学の授業「今日は希少な男性の方が来ました。性教育の授業に協力してくれます」 ・ケンモメンのストレス発散方法息抜きの方法教えてくれ ・文部省の性教育方針ww 水着で隠れるとこは見せたらダメ ・【芸能】安藤優子、紗栄子の教育方針にポロリ「どこを目指してるんですかね」 ・【話題】日常生活が壊される… 教育方針や葬儀に介入!?警察沙汰まで トラブルを持ち込む「モンスター親戚」と縁を切る方法は? ・水野昭夫先生息子の大坪裕助教育し直そうぜ ・紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★2 ・【教育】貴景勝父「うちの息子を灘中→灘高→東大に行かせる程度ではもったいないと思って相撲取りにさせた」 ・母親「ねぇ(中学生の息子)に彼女が出来たみたいなんだけど、性教育h」父親「男子は公園に落ちているエロ本で勝手に覚えるもんなんだよ ・【急募】人々の救いになりたい そう、一言で言えば仏様のような存在 方法教えてくれ ・36歳のおっさんが18歳の女の子と付き合う方法教えてくれ。金抜きで純粋に愛されたい。 ・女から全くモテないし最近男でもいいかと思うようになってきた 男からモテる方法教えてくれ ・男子校に入れたい嫁と、それを拒否する息子が大戦争状態。どうしたら良いか教えてくれ ・女の子にさり気なくセックスしたことあるか聞く方法教えてくれ 付き合ったあと非処女が判明したら大惨事だから ・ジョン・フォン・ノイマン ・NHK教育を見て57799倍賢くフォン・ブラウン ・NG登録の方法教えて ・絵を描いても曲作っても誰にも相手にされなくて辛い。楽しく続ける方法教えてくれ ・東芝のエアコンのリモコンの同期の方法教えて ・【【悲報】】毎日お菓子食べてるんだけど糖尿病が怖い。糖尿病にならない方法教えてくれ ・【女優】シャロン・ストーン、トランプ氏に投票した人々を「教育を受けていないアメリカ人」 ★2 [鉄チーズ烏★] ・【音楽】ジョン・フォガティ 2020年の出来事がこれまでの人生をどのように変えてしまったのかを描いた新曲公開 [湛然★] ・【立憲・枝野代表】「日本の総理、小学6年生並みで情けない。うちの息子の方がまだまし」(衆埼玉5区)★11 ・【立憲・枝野代表】「日本の総理、小学6年生並みで情けない。うちの息子の方がまだまし」(衆埼玉5区)★10 ・シーアイマンションOVEST新小岩 @218の畑 息子がマンションの要注意問題人物 ・珍しいがハゲる方法教えてくれ。 ・明日テストでピンチなんだよ。勉強方法教えてくれ。 ・30歳ニートなんだけど社会復帰する方法教えてくれ。頭は良いほうだからホワイトカラーの仕事が向いてると思う。 ・【台風被害】千曲川の河川敷の桃の木も流される 75歳男性「息子のように手塩にかけて育ててきた木なので、本当に悲しいです」 ・【元農水次官長男刺殺】小学校の運動会が「うるさい」と騒ぎ始め「息子も川崎事件のように周囲に危害を加えるかもと思った」と供述 ・スレタイ 【悲報】クワマンが息子をDNA検査した結果かwかw ・暴行で捕まらない方法教えてください。 ・テレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサーって可愛いですよね。 一ヶ月以内にセックスや結婚する方法教えてください。 ・職場の女の子を手マンする方法教えて ・テレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサーって可愛いですよね。 一ヶ月以内にセックスや結婚する方法教えてください。 ・蓮舫の息子「成人してから母の言うことに疑問を持つようになり…」「『○○が悪い事していました。謝ってください!』と議員がやっている [Felis silvestris catus★] ・英語長文読めるようになる方法教えて ・握手会で会話できるようになる方法教えて下さい! ・ママさん「馬鹿呼ばわりして育てた息子が成人後に連絡をとってくれなくなりました」 ・[再]君が僕の息子について教えてくれたこと ・勉強方法教えてくれ ・男の義務教育漫画教えてくれ ・語彙力を鍛える方法教えてくれ ・顔全体痩せる方法教えてくれ ・苦しまずに死ぬ方法教えてくれ