>>1きち
孤独のグルメSeason6 まだまだ終われない!傑作選&特典映像スペシャル[字]
9/16 (土) 11:03 〜 12:30 (87分)
テレビ東京(Ch.7) ドラマ - 国内ドラマ , 情報/ワイドショー - グルメ・料理
番組概要
松重豊主演の人気グルメコミック実写ドラマのSeason6!好評につき「大阪編」と「浜金谷編」、それに撮影現場のメイキング映像もお見せしちゃいます! >>1キチ
番組詳細
Season6好評につき、全12話の中から特選して「大阪編」と「浜金谷編」をお届けします。ほか、撮影現場やお店探しのメイキング映像や、The Screen Tonesのテーマ曲演奏風景など、特別映像もお見せしちゃいます!
【大阪府美章園のお好み焼き定食と平野の串かつ】 仕事で久しぶりに大阪にやってきた井之頭五郎(松重豊)。一人目のクライアント、不動産屋の島崎(六角精児)は、数年前まで東京で仕事をしており、五郎に仕事を頼みたいと大阪まで呼び寄せたのだ。
打ち合わせを終えた途端腹が減った五郎。店探しを始めると飾り気のない、渋い佇まいの店に入ってみるが、ある定番メニューを食べる客の姿や、常連の吉田(池乃めだか)にツッコミを要求されるなど、大阪の洗礼を受けるのだった。
【出演】 井之頭五郎…松重豊 【ゲスト】 島崎…六角精児 串かつ屋の店員…波岡一喜 男性客吉田…池乃めだか 父親…下柳剛
【千葉県富津市金谷のアジフライ定食】 千葉県富津市の浜金谷駅に降り立った井之頭五郎(松重豊)は、静かでのんびりとした町にたたずむ、とある温泉旅館へ。
今回のクライアントは老舗温泉旅館の専務、黒川(石井正則)。黒川は最近増えた外国からの旅行者のもてなしの為にある計画を立てていたーー。
その後、帰りがけに漁港をぶらついていた五郎は空腹に見舞われる。辺りを見渡すと“漁師めし”と書かれた暖簾を発見。
入ってみると客は常連客らしい松田(佐藤蛾次郎)一人。松田曰く、“口は悪いが料理は上手い”女将(松本明子)がひとりで切り盛りする小さな店だったーー。
【出演】 井之頭五郎…松重豊 【ゲスト】 黒川…石井正則 女将…松本明子 常連客・松田…佐藤蛾次郎
The Screen Tones(久住昌之、フクムラマサトシ、河野文彦、西村Shake克哉、栗木健)
【原作】 「孤独のグルメ」 作・久住昌之 画・谷口ジロー(週刊SPA!) 【脚本】田口佳宏 【監督】溝口憲司
【番組公式ホームページ】 http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume6/ 【番組公式Facebook】 https://www.facebook.com/kodokugurume 【番組公式Twitter】 https://twitter.com/tx_kodokugurume @tx_kodokugurume 揚げたては、何もつけなくても美味しいよね(´・ω・`)
>>1乙
このシーズンで一番食いたくなったんだよなぁアジフライw 深夜よりも昼ごはん前の方がやばいなこの番組
お腹すくわ
俺はトンカツでもフライ系は、まず始めは何もかけないで食す
しょうゆでもソースでもうまいが、やっぱタルタルだよね
房総なら なめろう イイダコあたりも食べてほしいね
竹岡ラーメンは微妙
>>41
シーズン7は日曜の昼前とかにやってもいいな 千葉はアジだよなあ
勝浦駅前の定食屋もアジフライうまかった
うまそうだね
個人的に焼き魚と煮魚が一軍でフライは二軍なんだけど
ソースが定番の物は、醤油でも行けるけど
醤油が定番の物は、ソースじゃダメなものが多いよね(´・ω・`)
ついウスターソースまみれにしてしまうが、良くないな。
>>1乙
横浜金谷って地名ありそうだけどない(´・ω・`) ゴローちゃんのアジフライにレモン勝手にかけたらアームロックだな(´・ω・`)
たまに美味しいのが顔に出るのが好き
演技かもしれんが(´・ω・`)
アジングで調達したくなってきたな
海まで片道170kmあるけどw
近くに行ったからこの店夏に行こうと思ったけど予約必要なんだよな
>>48
千葉
久里浜ー浜金谷でフェリーあるとこじゃね タルタルは卵玉ねぎマヨネーズにレモン汁で自分で作ったやつをこれでもかって乗せて食べるの最高
>>41
鍋の残り食ったばかりで
食後のコーヒー中なのに
フライ食べたくなるわ >>46
トンカツのメインは辛子多めのソースだと思ってる俺には理解できない 日本中で「今日はアジフライ定食がよく出るな〜」とつぶやく店主
昼はこれにしよう >>91
一回手作りしたけどピクルスがないといまいちだった(´・ω・`) >>111
ドラマで、明石家さんまが通勤に使っていましたなぁ なめろう焼くのがもったいなく思ってしまううちは、まだまだだな…
ふー ってやるのは癖なんだな。
お新香にも間違ってふーってたし。 笑
>>124
ロケハンしてるのに不味いとか、スタッフ馬鹿舌過ぎw >>125
好きと大好きしかないみたい(´・ω・`) >>134
じゃまず、田んぼの様子を一緒に見に行こうぜ 近所の店のアジフライ
周りがキャーキャーうるさい回は「孤独」認定しない(´・ω・`)
>>129
美味しさと
演技してても根が素直な人なんだろうなってのが伝わるw 先日新橋の定食屋でアジフライ食べたけど厚かった
これは規格外だけど
今年はサンマが不漁なので、アジやイワシのフライが良さそうだ
そういや去年富津行った時キスの天ぷらくったらホクホクでうまかったなぁ
てんやキスのあの臭さはなんだろうと思った
>>122
餌つけれない
船酔いする
それでも参加できますか? >>152
なんだその二択w
何かのインタビューで言ってたんかな >>172
大原の豚のしょうが焼きとラーメンもよかった 横浜からYCATで木更津→久留里線の旅はそこそこ楽しかった(´・ω・`)
>>179
昨日テレ朝で台風コロッケ紹介してて笑った
2chのネタが現実になってる(´・ω・`) こんなのやってたのか
教えてくれよ
本編は全部見たからいいけど
>>151
違うよwドラマとして
初めての店って設定だから ※ 三連休だし千葉へ行って見ようかと思ったアナタ
お帰りにはアクアラインは閉鎖になる可能性があります
>>209
松重さんがデカいから余計ちいさくみえる >>176
んだ
実際通える距離っつーか時間でもなさげな気もするw >>194
ゲロがいい撒き餌になるとか聞いたことあるよ >>176
アクアラインは木更津ー川崎間のフェリーでそ 揚げ物にソースあんまり好きじゃないんだよね
ソースの味が強すぎる
あまりの大きさに割りたくなるが割っちゃいけないよなぁ(´・ω・`)
こんだけでかいとアジフライってよりホッケフライみたい
>>152
人生楽しそうw
自分好き嫌いあるからごろうさん役は回ってこないw 醤油 文学的な美味さ
ソース スポーツライクな美味さ
フライや天ぷらをスーパーに買いに行く時は朝イチで行けよw
>>150
松本明子だ
えじゃ今まで他の店も俳優使ってたのかな >>228
おかずが美味しいからついお代わり頼みたくなる
って五郎ちゃんのドラマだよね 青魚だけは、現地で食うのが絶対うまい。
他の魚は、どうってこと無い
TARITARIが好きだったのか(´・ω・`)ゴローちゃん
>>260 小田原のアジフライうまいよな、あれ。小ぶりだけ(´・ω・‘) >>263
てめー勝手に鳥唐にかけんじゃねー(´・ω・`) >>293
ノルウェー産の鯖が美味いのは知ってるんだろう? >>259
味こいからね
下手するとソースの味のみになってしまう(´・ω・`) >>257
世の中には、許せることと、つい許しちゃうことがある ( ・`ω・´) マヨと玉ねぎとレモン汁の黄金比率は学会で論文発表レベルで問題視すべき(`・ω・´)
>>319
サーモンだけじゃなくサバも美味しいのか(´・ω・`) >>308
NHKニュースで台風中継の時におっさんが台風だからコロッケ買ってきたってインタビューで答えてからだよ。 松本明子 結婚して子供居たのかあ 知らなかったわ 倹約家だからシングルだと思ってた
>>311
魚のフライとタルタルソースの組み合わせは最強だもの ボンカレーはどう食っても美味いものだ(´・ω・`)
>>308
2ちゃんに書き込みした人からだろう?
何かいっぱい買ってきて、すでに何個食べたとか報告して なんかゲームの攻略法発見したみたいな顔で食うな(´・ω・`)
>>308
16年前に、コロッケ16っこ買ってきた、もう3個食べちゃったって書き込みが始め見たい(´・ω・`) >>315
やめてよ、お父さん
唐揚げにレモンかけるの バラの花がどこで咲いてもふつくしいように(キリッ)
>>313
俺小田原住みだから雨じゃなかったら食べに行ってたわ(´・ω・`) >>280
自分は知らない。
深夜に1回だけ見たことのある番組だから。 追い込みきたああああああああああああああああああああああああ
真・処刑BGMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
∧_∧∩⊂⊃
⊂´⊃ ( ・∀・) /, |
| !⌒!!⌒!つ ,-=- ♪
〔〕 ||,─、(⌒)─、 | | ♪ ♪
.∧_∧|||o ( ○ )( ○ )||.| ♪
( ・∀・||| / `ー ´ `ー- /へ ♪ ♪
( つ/|||ゝ ♪∧,_∧ ∩∧_∧
> / へ゜> (´・ω・`) )) ._ ( ・∀・) ♪♪♪
し´し´ (( ( つ ヽ、 ┌┴--っ ) ♪♪
〉 とノ ))) | [|≡(===◇
(__ノ^(_) `(_)~丿 ♪
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
>>322
なんだよね。
でもとんかつだけはソース一択な不思議・・・(´・ω・`) >>367
夕飯は守谷のアンパンにしなさい(´・ω・`) ∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
出た!
アマゾンプライムで、初めてこの番組知ったけど、テレ東で生でやってるの、初めて見た!
本当に、うまそうだよなぁ。
ギョムで売ってる4枚入りの冷凍サバ(産地ノルウェー加工あの国)はうまい、脂乗ってる
>>377
じゃあ父さんポテトにケチャップかけちゃうぞ(´・ω・`) ∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
♪
彡⌒ミ ♪ 彡⌒ミ ♪
⊂(・∀・ )ヽ ⊂(・∀・ )ヽ
ヽと/⌒_) ヽと/⌒_) ♪
(_ノ`J ♪ (_ノ`J
ここで特別にラーメン出すと
作り感ありありだけど
ダメなもんはダメで
番組都合を優先しないのが良いw
>>411
ゲコだからたまにやるわ
でもつまみ飯は好きなんだ DAISUKIを知ってるだけに、松本明子の料理は嘘くさい(笑)
>>365
近所には中々無いね
あれば大評判になる >>413
あれあんこ食べてるようなもんだからな・・・w >>354
本宮泰風ずっと売れてなくて、松本明子が支えていた >>259
様々な野菜、果実、香辛料の旨味を詰め込んだ
究極の調味料なのに >>422
虚ろな目で揚げ物あげてるシーンが特にシュールだったw ♪ 彡⌒ミ ∧,,∧ ♪
(´・ω・`) ♪ (´・ω・`)
ノ ―○ )) (( ○― ヽ ♪
(( ⊂( ノ\ ♪ /ヽ )つ ))
♪ し'" ○ )) (( ○ ゛し'
>>393
うん。それが元になって実況で流行って、他の板に飛び火して流行った 台風じゃなかったら、房総一周ドライブにでも出かけたい所だなあ。
ちょうど金谷のあたりに有名なデッカいドライブインがあって、
こんな感じのアジフライ定食とか、天ぷら関係とか焼き魚とか刺身とか食えるし。
レモンかけますね
>>364
録画見返す楽しみができた 田舎暮らしだから定食屋はたくさんある
車で20分のとこに大学もあるから
学生向け飯屋はたくさんあるな
俺は上総の人間だが「千葉と言えばさんが焼き」とか言われてもピンと来ないわ。なめろうも、もっと粗めにたたいたほうが美味い。
レモンは良いぞ
水と砂糖とレモン汁でも旨い(´・ω・`)
>>363
マグロもサンマもウナギも外国に横取りされた今、
アジの美味さだけは海外に知られちゃいけない >>419
アマゾンプライム特典では無くなるみたいだから今のうちに見だめしておいてね 定食一人前で満腹になるゴローちゃんじゃないだろ(´・ω・`)
ラーメンを食っていたら2000円超えか
やばかったな
>>343
ちゃうわ、台風スレのカキコで、台風来る前にコロッケ買ってきたもう何枚か食べた
みたいなレスが妙にツボって広まったんだわ >>445
小田原は本当都会になった
もう横浜と変わりないです(´・ω・`) >>463
プライムに入る価値がどんどん無くなるな >>438
利益率低くなるから嫌な顔されないか?
特に個人経営店 こんな田舎で1300円は高いな
まああのアジフライだから納得するが
明子「なんですかなんですか、撮影中ですよ」
スタッフ「読んで読んで」
明子「アラファト議長にもアジフライを食べさせたい〜!え?え?」
スタッフ「じゃあ行こうか」
>>370
日本海行って旬の時期に鯖焼き食ってみ
一回冷凍するのと違うから >>451
シーズン始まる前に、人間ドックに通っている松重さん かじめ最強説
原田龍二の弟が旦那だったのかあ なんか不思議な組合わせだなあ
>>475
店の名前気にしたこと無いけど、そうだったかも知れない 鋸山ロープウェーでスーツでも登れるのに(´・ω・`)
おっさんが飯を食うだけでドラマチックなものが全くないし
ヒロインとかもいないのに、こんなに受けている理由って割と謎
面白いのは確かなんだけど、何が面白いのか伝えにくい
浜金谷のアジフライはここより
さすけ食堂ってところの方が評判高いし混んでいる
>>458
自分も千葉の上の方だけどさんが焼きなんて初めて聞いたわ アジフライはなかなか侮れない
そう頻繁に食うわけじゃないが
>>498
魚は焼くのが好きなんだよなー刺身に魅力を感じないんだ(´・ω・`) さんが焼き、レモンの使い方
勉強になるなあ
タカトシのバスのやつで出てきた魚バーガーの店も行ってみたい
>>485
おい小田原城の堀にブラックバス入れるぞ(´・ω・`) >>492
観光客相手にぼったくってる気がする
あれならせいぜい800円と思う 絶対に腹見せないライザップってことは失敗なんだろうな
>>485
そら、瀬谷とか栄よりは栄えていて
戸塚ぐらいあるけどさあ >>516
シーズン6ともなるとトーンダウンしてるよ これで電波少年のBGMのビールだったかのCMが流れば完璧だったのに。
>>498
魚音痴には「旬」がいつなのかわからない。 千葉は一番標高が高いところで408m。鋸山は329m。歩いても30分かからず登れる。
>>549
キュアブラックにしといて
結婚したし(´・ω・`) 幸いにも冷凍庫にアジフライが一枚ある
昼はこれをフライパンでカリッと解凍するわ
今度の孤独のグルメはゲスト俳優が店に入るまで誰かわからないてのをやってほしい
>>544
皮のたるみが凄くて人前で脱げないって雑誌の記事になってたな >>485
よく知ってるがそれはねー
スーパーすら撤退するし >>489
有名店や混んでる時間は行かない
終わったら即帰る
え?ひとりなの?て反応も最近は少ないよ
どこも客減ってるから 魚いいよね、昨日サンマ買ってきたので今晩焼いて食べよう。
>>484
何枚か食べたって、何個食べるつもりだったんだろうw
枚って数えかたもジワるwww >>560
小田原の近くの酒匂川すっごく良かったです(´・ω・`) ひとまず今晩のおかずはアジフライに決した。
ただし実際に惣菜コーナー行ったら、
思いっきり目移りしてレバフライとかクリームコロッケに変更される可能性アリ。
>>489
ソフトドリンクはアホほど飲むんだけどなあ
二時間でウーロンとかコーラとか6杯以上は軽くいける
それでもなんか引け目を感じる >>506
家内は千葉県の出身でカジメ採りをやっていたのです >>580
絵をさいとう・たかをにしなかったからだ! いつもヨーグルト味食べてたからノーマルチェルシーの味覚えてない
>>568
でも房総中央部って秘境だよね
道も車だときついとこばっか >>516
まいうーとかエビがぷりっぷりっとか嘘くさいコメントなく淡々とその料理の良さを語るから
五郎の食べ方も綺麗だから飯テロ度が増す >>557
そうか?
うーん仕入れ考えたらそうかも 千葉の房総半島沿岸って、
観光客向けの高くて大して美味くない店が
地雷のように沢山あるから
店選びが難しいんだよなあ。
アジは以前大宮の店で
たまたま横にいた客が今日釣ってきたとかで持ち込んだアジを
刺し身盛り合わせにいれてもらったやつが今までで一番最強に美味かった
青魚は鮮度だわほんと
>>584
骨にそって上下に割るんだぞ(´・ω・`) スーパーで100円で売られているアジフライが不憫じゃ・・・
たまには小田原にも来てくれ
海産は今さらなので、
レバ刺しがオススメだよー(´・ω・`)
>>520
>>577
小田原にもららぽーとが出来るとかいうデマを流したら
信じる人が多そうですね(´・ω・`) 俺もちょっと前までは揚げ物にレモンは無しだったけど
チキンステーキに乗っかってたレモンスライス付近の肉食って
美味さに気付いてしまった
>>598
正直、そっちの方が爺さんファンがついたよなあ 本編きたあああああああああああああああああああああああ
>>590
クリームコロッケ飯に乗せて崩してガツガツと食いたい(´・ω・`) >>580
まんがタイムきららにあんなん連載できないからなあ(´・ω・`) >>620
はまべ 3.21
千葉県富津市金谷3971
さすけ食堂 3.67
千葉県富津市金谷2193-5 >>575
別の人でたるんだ肉を切除する手術してやっとプール入れるようになったとかあったな 先週だったら、松本明子がゲストの出川充電バイクの宣伝になったのに
ゴールデンコーラきたああああああああああああああああああああ
>>615
食の軍師で小田原いっとるぞ
漫画だけだけど(´・ω・`) >>580
そもそも売上を重視してたかどうか
アニメは絵は微妙だけど原作がいいから結構良かったんだけどね >>620
さすけ食堂の方がうまいかな
今の込み方もここと近いけど
さすけ食堂の方が混んでる >>614
優男っぽくしちゃったのはいただけない。
原作でも剛健っぽく書いてるのに >>494
へぇ、男目線のエロって奥が深いね。
かわいい奥さんって感じで見てたわ。 >>623
?
それで揚げ物にレモンがわかったのがすごい 昼間だけど特別に作ってもらう
カジメ入り醤油ラーメン 750円
カジメって知らない人なら魚の名前と勘違いしそう(´・ω・`)
ごはんおかわりして1300円ということはおかわりは無料なのか
>>645
個人的には鴨宮〜小田原間の景色が好きです(´・ω・`)
>>660
映画館があるならいいじゃないですか(´・ω・`) >>659
いや
さすけ食堂もこのくらいの値段するよ >>645
小田原港に行くなら一つ静岡寄りの早川って駅で降りないと30分くらい歩く羽目になるから気をつけてね(´・ω・`) 大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
レンゲに麺と具とスープを入れてミニラーメン風にして食う奴。
>>609
漁港の人からアジ貰ったことあるんだけど
15時くらいに 朝取ってきたやつでもう「古くて」悪いんだけど
って言われてすごいびっくりした
すごい美味しかった
漁港の人はもっと鮮度高いの食べてるんかな、、 浜金谷にカブで行ったら途中から暴風吹き出して
フェリーも電車も軒並み止まって
カブを置いてヒッチハイクというかフェリー職員さんの車に乗せてもらって帰ったことあったな
親切すぎて頭が上がらない
この定食屋で
予約制ってのもな
立地から仕方ないんだろうけっど
まぁこの値段だと
観光客相手だよね
このボリュームなら出すでしょ
>>701
いわしなんぼでも釣れるけど、美味くない。 >>726
ビールの味が生臭くなるよね(´・ω・`) >>707
オリジナルストーリーにしてくれって原作者が言ったんじゃなかった? >>696
千葉には日本のラーメンの元祖来々軒の弟子がやってる貴重な店がある >>627
まだ安くならないよね
1匹200円位するし >>680
周りをそぎ落として、中は出していいんじゃなかったっけ? >>734
川崎の「つるや」は放送前の常連が
怒ってるらしい(´・ω・`)めっちゃ増えて 松重さんすげーな
俺はこんな周りに人いられたら食欲無くなる
>>603
長野とかの山道に比べればなんてことないと思うがね >>749
基本的に、千葉のそこら辺は観光客ならいくらでも沸いてくるって考えで店やってるからな >>768
TVがよい影響をもたらすとは限らんのよねこれが 冴えないリーマンがアジフライ食べるだけなのに、ここまで魅せるのはすごいな
松重さんノリノリじゃん
誰だよ、ギャラで揉めてるとかゴシップ出した奴
>>732
いや
予約なのは夜だけ
基本昼の営業で夜は予約制で開いたり開かなかったり >>740
焼きもダメだなぁ
苦味とか魚臭さが強調されて苦手だ >>779
姉ちゃんが一時期着メロにしてた(´・ω・`) >>758
サンマ一匹200円超え
トマト一個100円超え
キツいねー 三陸出身のせいで
青魚に関しては都内であんまり食えなくなって悲しい
ひものやみりん干しは食うけど
>>794
客が殺到したら料理のクオリティ保つの大変だからな >>794
それ心配。
良くネタが尽きないなと思ってる。 >>805
自営業者をリーマンと呼ぶのはどうなんだろ >>819
むしろフジテレビが買い取って再放送して欲しい 六角橋商店街の店は放送後だけちょっと客殺到したけど今は全然だな
>>637
山がないから川もない。だから井戸掘んなきゃならなかったのかね。 >>772
撮影現場は孤独のグルメの哲学に反しているよねw シーズン7は、金曜夜にやって、土曜か日曜の昼前に再放送すればいいと思うの
松重さん、結構制作に参加してたんじゃん
ホントにこのシーズンで辞めちゃうんの?もったいない。
>>820
その「だけなのに」気付くのが大変だね
その後、同じ番組の二番煎じ、三番煎じみたいなの作られることもあるけど
やっぱり、それなりのクォリティーに下がるし >>822
気仙沼だっけ、恒例のサンマ祭りが今年は中止とかニュースになってたね >>793
見た目と全然違うコメントしてたらおかしいものな ここから競馬までCM(´・ω・`) 競馬もJRAのCMみたいなものだけど
>>807
そう考えると性欲維持できるAV男優って凄い >>819
アベマで平日12時と夜11時にやってるぞ
どっちも別の回を >>809
週刊誌のゴシップネタはほんとにライターの妄想だけのがほとんどだからな >>789
基本的には細かく食いかたも台本に書いてあるみたいだけど
現場で変更や調整もするっぽいね >>843
マジ?819じゃないけど、ありがとう。 >>851
動物番組も余計なのいらないって気付いてほしい(´・ω・`) ピクセル録画しとけば良かったなぁ〜
f^_^;パックマン始まりかけた時に寝落ちした…かなぴーぃ
>>809
この人がギャラでもめるわけがない
苦労人だもの >>806
レバーを粉まぶして素揚げしたものでしょ
スーパーに売ってる >>822
昨日ア〇レで買ったの北海道産生サンマ
2尾で276円、でも半額シール張ってあったのでその半額で… >>816
スピンオフ企画で、尾上松也、石川恋、森口瑤子が普通に甘味を食べ歩く番組も面白そう >>865
最初はフジテレビでやるはずだった、長島一茂が主役の予定だったとか、
色んなうわさがあるけど真相やいかに >>852
生サンマ足らなくて冷凍サンマ出したとこなかったっけ?
冷凍と生じゃ雲泥の差だよね、、、 >>816
甘太郎面白いよね
初めはキモかったけど、癖になってきたw >>871
楽しかったぞ(´・ω・`)落ちもなかなかよかった >>806
東京下町の定番的な、レバの薄切りをカツに揚げてソースと辛子で食うやつ。
ゴローさんも砂町商店街の回で買って食ってたよたしか。 >>865
これだけ流行った後だとフジは無能と言われがちだけど
実際、おっさんが飯を食うだけのドラマとかいう企画を持ってこられたら
俺だってボツにすると思う >>857
そう、進来軒
二度ほど行ったけどシンプルで美味かった >>850
冷凍なら生サンマ買ってきて焼いたほうがいいよね >>869
NHKが長嶋一茂でやろうとして
原作者NGがでたんだっけ、 >>901
松重さん本来は少食だからな(´・ω・`) え、お店以外って
別の日に撮ることあるの?
あの短さで?
>>881
トリップシーンとそれ以外の間で甘太郎の違和感がまったくないという >>914
ワカコ酒はアニメの方が良かった
実写は食い物シーン以外の部分がちょっと・・・(´・ω・`) 原作だとけっこうハズレの店も多いのに
シュウマイで大失敗したりとか
>>868
ギャーギャー騒ぐだけのタレントはいらないよな
ZIPでやってた犬の散歩してる人みたいに前に出ないで動物をメインで紹介してほしい ここって決めても店側がNG出したりもあるだろうしなぁ
>>934
実写版ワカコ役の女優さんは美人だった
CMで、瓦を頭突きで割ってた人
エロは無い
アニメは沢城が声やってた >>914
最初の頃ビールをチビチビ飲んでたけど
最新作になると豪快に飲むようになったな >>951
さすがに実際の店使って失敗だなぁは無理でしょw >>822
五月だか六月に今年は秋刀魚大漁とか言ってたの気のせいか >>914
あれくそつまらんわ
主役の女ワンパターンすぎる >>941
後、低予算で一点特化した番組を楽しめる視聴者自体が
昔より増えたとも思う
20年前だったら何これとか言われたかもしれないなあ >>894
でもフジに先見の明がなくて没にしまくったのは
孤独のグルメだけじゃなく他の企画でもよく聞くからなぁ -curl
lud20191220132714ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1505529533/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「孤独のグルメSeason6 まだまだ終われない!傑作選&特典映像スペシャル★3 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・孤独のグルメSeason6 まだまだ終われない!傑作選&特典映像スペシャル★4
・孤独のグルメSeason6 まだまだ終われない!傑作選&特典映像スペシャル★2
・孤独のグルメ傑作選!大晦日スペシャル放送記念 瀬戸内・北海道出張編 Part1
・孤独のグルメ 大晦日スペシャル 「テレ東はこの時間帯を捨てたなと思いました」
・孤独のグルメ大晦日スペシャル 京都・名古屋出張編 生放送でいただきます! Part5
・孤独のグルメ大晦日スペシャル 京都・名古屋出張編 生放送でいただきます! Part1
・孤独のグルメ2024大晦日スペシャル 太平洋から日本海 五郎、北へ あの人たちの所まで。 Part1
・【超マターリ】孤独のグルメ Season6 #8
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season6 #3★1
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season6 #11★1
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season6 #12[終]★1
・ドラマ24 孤独のグルメSeason6 第11話「東京・茗荷谷の中華料理」★1
・ドラマ24 孤独のグルメSeason6 第11話「東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉」★2
・ドラマ24 孤独のグルメSeason6 第11話「東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉」★3
・[終]ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第12話「東京都品川区五反田の揚げトウモロコシと牛ご飯」★6
・[終]ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第12話「東京都品川区五反田の揚げトウモロコシと牛ご飯」★1
・[終]ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第12話「東京都品川区五反田の揚げトウモロコシと牛ご飯」★7
・[終]ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第12話「東京都品川区五反田の揚げトウモロコシと牛ご飯」★5修正
・孤独のグルメ 2022年末イッキ見SP Season7<#1~#7>★1
・孤独のグルメ 2022年末イッキ見SP Season7<#1~#7>★2
・孤独のグルメ 2022年末イッキ見SP Season7<#1~#7>★4
・自称アメコミ映画通で高尚な気分に浸るサブカル馬鹿のゴミ「特典映像があるからエンドロール中に席を立つな!」人の勝手だよね(笑) [無断転載禁止]
・孤独のグルメ Season4 第1話★3
・孤独のグルメ season1 #3・4
・孤独のグルメSeason4 第2話 Part3
・ドラマ24 孤独のグルメ Season10 第2話 Part3
・ドラマ24 孤独のグルメ Season9 第8話 Part3
・ドラマ24 孤独のグルメ Season9 第11話 Part1
・ドラマ24 孤独のグルメ Season10 第8話 Part3
・ドラマ24 孤独のグルメ Season7 第8話 Part2
・ドラマ24 孤独のグルメ Season10 第2話 Part4
・ドラマ24 孤独のグルメ Season8 第5話 Part2
・ドラマ24 孤独のグルメ Season7 第7話 Part1
・ドラマ24 孤独のグルメ Season8 第5話 Part4
・ドラマ24 孤独のグルメ Season7 第2話 Part1
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season8 #11★1
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season8 #08★1
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season8 #03★1
・[新]ドラマ24 孤独のグルメ Season7 第1話 Part3
・[終]ドラマ24 孤独のグルメ Season10 第12話 Part1
・[新]ドラマ24 孤独のグルメ Season10 第1話 Part1
・孤独のグルメ 2023年始イッキ見SP Season7・8★23
・孤独のグルメ 2023年始イッキ見SP Season7・8★4
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season8 #12[終]★1
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season7 #12[終]★1
・【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season10 第4話【sage】★1
・特典映像ネタバレスレ
・【4期生個人PV】23rd Sing Out! 特典映像 感想スレ【しかちゃんの動画】
・和風総本家 傑作選【1月4日よる9時!!「和風総本家スペシャル」】#1
・4/1・本日抽選日・AKB48グループ映像倉庫 特典・当落 報告スレ【劇場公演 100発98権 ほか】
・テレ東音楽祭スペシャル1964→2024 ~60年分の名曲!実は“歌の衝撃映像”ベスト100~★10
・孤独のグルメ2022大晦日~年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 Part9
・孤独のグルメ2022大晦日~年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 Part1
・孤独のグルメ2022大晦日~年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 Part7
・孤独のグルメ2022大晦日~年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 反省会会場
・孤独のグルメ2022大晦日~年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 Part11
・孤独のグルメ2022大晦日~年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 Part10
・【マターリ】孤独のグルメ2022大晦日~年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。【sage】★2
・【マターリ】孤独のグルメ
・孤独のグルメ イッキ見SP
・【マターリ】孤独のグルメ イッキ見SP【マターリ】
・ドラマ24 それぞれの孤独のグルメ 第11話 Part1
・【孤独のグルメ】1話&話【ゴローさん】part2
・孤独のグルメ全話イッキ見!【過去作一挙放送】★19
・孤独のグルメ全話イッキ見!【過去作一挙放送】★17