![「モーニングショー」玉川徹氏、フェンシング女子「五輪史上初」メダルで五輪新種目を提言「剣道もいけるんじゃねぇかな」 [きつねうどん★]->画像>2枚](https://hochi.news/images/2024/08/02/20240802-OHT1I51092-T.jpg)
銅メダルを獲得し喜ぶ(左から) 宮脇花綸、上野優佳、菊池小巻、東晟良(カメラ・小林 泰斗)
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は2日、パリ五輪のフェンシング女子フルーレ団体で世界ランク4位の日本が、3位決定戦で同6位のカナダに33―32で勝ち、銅メダルを獲得したことを報じた。日本女子が五輪のフェンシングでメダルを取るのは史上初めて。日本は、東晟良(共同カイテック)、上野優佳(エア・ウォーター)、宮脇花綸(三菱電機)、菊池小巻(セガサミー)で戦った。
コメンテーターで元テレビ朝日社員の玉川徹氏は「フェンシングってフランスが発祥国なんでしょ?」と切り出し「柔道が国際スポーツになってフランスで人気があるって聞きますよね」とし「それからフェンシングももともと決闘の手段だったわけだけどスポーツになってオリンピックの種目になっているって考えると剣道もいけるんじゃねぇかなと思うんです。国際大会あるらしいんです」と提言した。
続けて「柔道がこれだけ普及してるってことは、剣道も普及できたらオリンピックの種目になったらそれはそれで見てみたいです」と期待していた。
https://hochi.news/articles/20240802-OHT1T51070.html