ぁたしは小説を読むのが好きです。それで、舞城王太郎っていう小説家が好きなんだけど、そのかたの作品の中でも、「阿修羅ガール」「好き好き大好き超愛してる」とかが好きです。
そんな「好き好き大好き超愛してる」が、芥川賞の候補になったとき、あのジジイが選考委員で、選評で「タイトルを見ただけでうんざりした」という感想を読んで、心底死ねよって思いました。まあ、死んだけど(笑)
あと宮本輝とかいう老人も、確か、「おもしろくもなんともないただのコケオドシ」みたいな感想書いてて、このクソジジイも同様になんなんでしょうかと子供ながらに思いました。
子供はもう寝なさい
遅くまで起きてると弟や妹ができないよ
日本の問題点をよく理解できてた政治家だと思うよ
最初にホンダにケンカ売ってたと思うけど
日本の自動車メーカーにケチつけれる議員がいるのか
いや、オレも若いときファンだった筒井康隆読み直したら
全然面白くなかったんで、愕然としたことがある
別に、今の感覚が正しいとは思ってない
そういうことだ
自分の小説だって先人に酷評されたのを一部の人が押してくれたのに老害ムーブするとか最悪だよな
評価できるのは
東京ロケーションボックス設立のみ
他は嫌い
>>1 それ以前に、石原慎太郎さんが、あなたを嫌いだと思う
永らく大事にした一穴奥以外は女性嫌いで有名
男尊女卑が高じての意図した四男児というのも証
続
それより今パッと観でN.Pにたいして言いたい放題の輩
ざけんなって話
同時に、すぐ、思った…一途はそんなの馬耳東風
どこにいても独立で自身をすすめる…
↑絶対、精神性ケコーンしかないですw
同時になんと、すとーん、しちゃいました
すべてが納得できちゃった的
なんか…旧品効果大きいんだけど、あれ…?
まさに3〜4のどれかでトタカ・ハムづくり、
旧品曾孫…って最高じゃね?って
なんだか、ゴール感ありすぎ
一途も中身が変化ってあるはず、誰でもだよね
とにかく良い感じで迷いないです
MyHAMMER最高←ハマーのスペルちがうかなw