鳩山由紀夫元首相が28日、ツイッターを更新。「第1回三・一運動国連ユネスコ」平和大賞国際部門の受賞者に選ばれ、26日に韓国・ソウルの国会議員会館大講堂で行われた授賞式に出席して感じた思いなどを投稿。日韓関係が良好な状態に戻ることを願った。
鳩山氏は「韓国の国会の中で3・1運動UNESCOの世界記録遺産登録推進の財団より国際部門で平和賞をいただいた」と報告。「植民地時代に独立を求める運動の敵であった日本の人間に平和賞を与える韓国のみなさんの度量の大きさに感銘を覚えた。日本の指導者にこの度量があれば、日韓関係は昔の良好な状態に戻るだろう」とツイートした。
さらに、鳩山氏は27日に韓国の教会で「日韓関係を改善するための祈りの会と称して私を招いてくださった」と明かした。「子どもたちが日本と韓国の国旗を持って歓迎してくれました。教会は溢(あふ)れる人で、牧師は私が相手がこれ以上謝らなくて良いというまで謝罪するべきと述べたことに感謝して日本を許そうと語りかけてくれました」と交流の様子を描いた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/10/29/0012829474.shtml
鳩山氏は「韓国の国会の中で3・1運動UNESCOの世界記録遺産登録推進の財団より国際部門で平和賞をいただいた」と報告。「植民地時代に独立を求める運動の敵であった日本の人間に平和賞を与える韓国のみなさんの度量の大きさに感銘を覚えた。日本の指導者にこの度量があれば、日韓関係は昔の良好な状態に戻るだろう」とツイートした。
さらに、鳩山氏は27日に韓国の教会で「日韓関係を改善するための祈りの会と称して私を招いてくださった」と明かした。「子どもたちが日本と韓国の国旗を持って歓迎してくれました。教会は溢(あふ)れる人で、牧師は私が相手がこれ以上謝らなくて良いというまで謝罪するべきと述べたことに感謝して日本を許そうと語りかけてくれました」と交流の様子を描いた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/10/29/0012829474.shtml