◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

たまに本に片っ端から付箋してる人いるけどあれなに? ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1561275149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ψ2019/06/23(日) 16:32:29.18ID:B40ayauT

2ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)2019/06/23(日) 16:36:22.85ID:fOijaYMr
知的障害者警察が
頭に付箋を貼ってるんだろ。

3Ψ2019/06/23(日) 16:41:13.91ID:jorVjYXs
読んでますアピールですが何か

4Ψ2019/06/23(日) 16:44:06.09ID:UFWBA8wP
図書館でやってると叱られます
やめておくれ

5Ψ2019/06/23(日) 16:46:04.86ID:FbXlTFRo
あれなんだっけ?っていう時に役に立つ。

でもググった方が速い

6Ψ2019/06/23(日) 16:51:24.72ID:clK+m5Bk
ハウツー本だろうな
どこに何が書いてあったかすぐ探せるように
電子書籍にも同じ機能があるだろ

7Ψ2019/06/23(日) 17:00:25.87ID:HKnMR21X
普通紙の本なら付箋なくても
あれどこだっけ?を数秒で見つけられるよね。

8Ψ2019/06/23(日) 17:02:37.35ID:+t7bz+b/
>>1さすが無職引きこもり。
会社員になっても資格試験だとか英会話とか、テキストを使うことも知らないのか。
あるいはマニュアルとか。

9Ψ2019/06/23(日) 17:07:37.02ID:CZ6gGnCb
スレタイの本文を「な」で終わらせる奴は漏れなく無能説

10Ψ2019/06/23(日) 17:08:32.02ID:mzUMUw00
「辞書 付箋」で画像検索すると凄いの出てくるな
たまに本に片っ端から付箋してる人いるけどあれなに? 	->画像>10枚
子供のモチベーションが上がるのかもしれんが
引いた項目を蛍光ペンかなんかでチェックした方が安上がりだし
機能的な気がしてならない

11Ψ2019/06/23(日) 17:28:22.49ID:Xvwf7ZDV
何回も版を重ねてるのに誤植が直ってない本って何なの

12Ψ2019/06/23(日) 17:39:10.43ID:U5/yOjUw
なんか勉強をした気分になるよ。

13Ψ2019/06/23(日) 17:47:49.23ID:ZCQ1OZeX
ここの書き込みに表れる
ない知性は表れない

14リーダー ◆de85kRb5gY 2019/06/23(日) 20:26:50.40ID:uKyh0TQW
覚えておきたい、簡単に見つけたいところに貼る

おそらく
付箋そのものに字が書けるタイプが良いんじゃないかな
だがあまり多すぎると一つも覚えていないという落とし穴が

私も一度調べたものが、あとで二度と見つからない苦労は繰り返すんだけど
増えすぎたら意味がないのでやってない
これは単語ノートを作るとか、覚えるためと言っていろんな作業をするのと同じだ。

「作業に熱中すれば勉強した気になる」という落とし穴がある。
そして覚えようとはしていないため、覚えられないことになる。

できるだけ、思考を働かせて、覚えたてのことを思い出すしかなさそうだ。

私もそんな気になれないし、慣れないことをしようとすることもできなくて悩んでいる。
そんなことができたら東大通ってたわ、と言い訳しているw
(もちろん無根拠w)

勉強で何を目指すべきか、私もよくわからないまま今に至る。
解った範囲で言えば、どうやら実際に使うつもりで思い出すのが良いようだ。

どこかに遊びに行ったり、人前できゃっきゃうふふしているときに
たまたま難しい言葉を知ったら、その言葉は二度と忘れないことがある。
何の関係もなく、いきなり聞かされた言葉なのに、後で繰り返し勝手に思い出し、人生には役に立っていないということがある。

勉強すると覚えなくて、遊んでいると覚えている。これが記憶のヒントだ。

15リーダー ◆de85kRb5gY 2019/06/23(日) 20:32:46.95ID:uKyh0TQW
人は、覚えようとすると忘れやすくて
何かのついでに知るといつまでたっても覚えているものだ。

教育機関はこのことをさっぱり理解していない。
あとはいい加減にやっているから「勝手に覚えろ」と言うシステムになっている。

もし、時間があるなら、たまに読み返すのが良いだろう。
正確に覚えている自覚がほとんどないが、人に質問でもされればそれははっきりする。
(現実には質問されないのが困りものだが)
実は人に質問される機会があると、早めに記憶できる。
何度も見たのに、しっかりわかっていると思ったのに、人に聞かれて正確に思い出せないという屈辱は体験したことがあるだろうか。
趣味の世界でよくあることだ。
これは、今まで一度も人から聞かれなかったから、どれだけ覚えているか確認していなかったからだ。

実は一人で確認はしにくい。
他人をテストすると簡単だが、それを自分にやるのはなぜか抵抗があるものだ。
(だから、多くの組織では他人を縛り付けたがり、他人が敵かどうか試そうとする。
そういうことを自分にやれるか聞いたら、おそらくできないと答えるか、腹を立てるはずだ
他人だからできるのだ)

16リーダー ◆de85kRb5gY 2019/06/23(日) 20:40:16.80ID:uKyh0TQW
話がそれたが
どういうときに覚えているか、みなさん、良く思い出してみてほしい。

これまで生活していて、こういう時は覚えていたな
でも勉強すると積極的に忘れるんだよな、俺ってひねくれているよなw
と思う人がいると思う。

実際には、それで忘れるのが当たり前だったのだ。
無理に叩き込むと積極的に忘れて、何かのついでに知るといつまでたってもはっきり思い出す。

それが記憶のメカニズムの一部だったわけだ。

それがわかると、覚えられない理由は自分がふがいないわけではないとわかるだろう。
日本社会では、できなければ全部自分のせいにしろと言われてしまうが
それを言っている人は人のせいにばかりしている人たちである。
自分が不完全な人間なのを棚に上げて、他人に完璧を求めているのである。

そういう人は、すぐ人のせいにして、できないのはお前が悪いと簡単に言う。

もし、自分もやっているなら、どれだけ苦労するか知っているはずで一方的なことを言うはずがない。

日本社会ではできないことを自分のせいにしろと言われるから、その通りに自分のせいだという人はいる。
その人は記憶のメカニズムのことを考える暇もなく、人から言われてやっている。
自分で決めたと思っているが、これまでの人生を考えたら周りがうるさすぎたはずだ。

周りはかっこつけるためにあなたに善い教育を施していた可能性があり、
あなたは急いで自分で決めたわけである。
それで自分で決めたと思うようになる子供は大変多いのだ。
そういう子がいると思うと、私には不憫に見える。
親がかっこつけて子供をたきつけなければどうだったのかと思う。
親の言うとおりになっていること自体が、親の都合で子供に善い教育を施している気がしてならない。
親の態度で「あなたのためは、自分のため」という言葉は有名だ。

17Ψ2019/06/23(日) 21:08:35.70ID:e7McNndM
一枚は栞代わり
後は詳しく調べたい所に貼ってます
色違いにしてね

18リーダー ◆de85kRb5gY 2019/06/23(日) 21:31:48.53ID:uKyh0TQW
何故かわからないが、勝手に覚えているときがあるのは確かだ。
勉強すると進んで忘れるのに。

前に一人で学んだほうが覚えやすいと言ったが、
これも記憶のメカニズムだ。

それにあった学び方ができれば、いくらかは覚えていられる。

勉強の目的は理解できることだ。
付箋を貼るなど、単語帳を作るなど、作業をすること自体は悪いことではない。
ただ、作業に集中しやすいため、別に覚えているわけじゃないことは忘れてしまう。
単語帳を作れば、見てないはずがないから覚えていると思うのだろうが、おそらく錯覚である。

単語帳などを丁寧に作って、付箋を貼ってきれいにしたりして
単語を見ていないはずがないのに、不思議なことに覚えていないわけである。

19リーダー ◆de85kRb5gY 2019/06/23(日) 21:48:03.16ID:uKyh0TQW
書く以外のことをやるのを忘れているのだ。

私の今の理解では、外国語はどうやら「音読」をするのがいいようだ。
詳しいことは省くが、言語習得の最初は文字ではなく、音である。
正しい学習について考えていると、大事なのは音だと聞くようになった。

おそらくだが、文字の見た目を記憶するより、
文字を音読するか、その音を頭の中で鳴らすほうが覚えやすい。

その一環で必要なら付箋を貼る程度なので
ものすごい数の付箋になるとは思えない。

そういうことだから、
付箋を貼るのは構わないが、あくまでも理解できるようになるまでのチェックのためである。
好きだから凝ってみるのを止めたりはしない。
どんなに色鮮やかにするのを楽しんでもいいが、理解するのを楽しむのも忘れないでほしい。

おわり

20Ψ2019/06/23(日) 22:56:03.89ID:ddQaV2Uo
人に聞くことすらできない珍カスの>>1でした

21Ψ2019/06/23(日) 23:21:43.77ID:U5/yOjUw
AV女優さんの源氏名は、すぐに覚えられる。

22Ψ2019/06/24(月) 05:51:52.78ID:yVzyUowv
たまに本に片っ端から付箋してる人いるけどあれなに? 	->画像>10枚 &twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

↑↑↑↑↑↑↑↑

たまに本に片っ端から付箋してる人いるけどあれなに? 	->画像>10枚

-curl
lud20200114203636
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1561275149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「たまに本に片っ端から付箋してる人いるけどあれなに? ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
画像を貼ってる本人が撮影したものか異常に気にするやつたまにいるけどあれなんなの?
たまに妊娠してるわけでもないのに腹がボコッと出てる女の人いるけどあれ何なの?
たまに140cmくらいしか無さそうな小さい女の人いるけどあれ子供の頃の栄養障害か?
日本は自殺大国って言われてるけど親戚や知り合いに自殺した人いるか?
開店前のパチンコ屋に行列作ってる人たちいるよな、あれなに
たまに男みたいに足がガシッとしてるお姉さんいるけどあれ何なの?
【猪野亨】日本を侵略しようとする国はない 北朝鮮や中国が日本に軍事侵攻してくると本気で言っている人たちは、本当にかわいそう★3
口が出っ張ってて常時開いてる人がたまにいるけど、あれ気持ち悪いよね。 なんかの病気なのかな
神戸市、「所有しているだけで住んでいない中国人富裕層」タワマンに課税か、日本に居らず住民税取れない外国人標的 ★2 [お断り★]
たまにかっこいい禿げ方してる薄毛の人いるよね?
たまにお金払ってセックスしてる人妻がいるけど質問ある?
何かさ、AKBがモー娘。と一緒にオワコンみたいなイメージにしてる人いるけど・・・
言うほど日本人女は夫や子を捨ててまで幸せになろうとするクズ女で溢れてるか?慈愛の溢れた聖母みたいな女もいるかもしれないだろ!
【元韓国統一部長官】「何度も謝ってるのに韓国は許してくれないという不満が日本にあるのを知っている。しかし...」朝日インタビュー★6
たまにリュックを前に抱えてるオッサンいるけどあれ何が目的なの?
普通の日本人「山本太郎が炊き出しして助かる人何人いるかわかってる?普通に考えてゼロ人だ」
虹ヶ咲のアニメ楽しみにしてるけど、サンシャイン1期を楽しみにしてたときのこと思い出して、微妙な気持ちになってる人いる?
「絶対うそやー」「いややっ」広島市、コロナで修学旅行が中止になった全国の学校の児童生徒に原爆公園の折り鶴を再生した付箋を送付
大型バイクに鉄の箱つけてる人たまにいるじゃん?
横国とか筑波が早慶よりいいみたいに言ってる人いるけど
石原慎太郎「女装男とか日本にいるけど日本って狂ってるよな」
ゲームの本スレで攻略方とか質問してくる奴たまにいるけど
裸にお盆だけの芸人いるけど、あれマジで履いてないの?
電車内でみんなマスクしてるのに、してないオッサンいるよね。あれなに?
俺は日本人だが、子供に「どうして天皇はみんなのお金で贅沢しているの?」と聞かれて答えられなかった
高木紗友希のせいでハロプロは恋愛禁止と捉える人間がいるけど本人にやる気さえあれば残れたんだよな小野田紗栞みたいに
【画像検索】たまに嫌儲に何気なく貼られた画像見て元画像簡単に特定しちゃうハッカーみたいな人いるでしょ
台風が接近してるにも関わらずのんびりお出かけしてた人たちで切符売り場が大混雑 JR西日本
「麦茶」のない夏は考えられない、日本に生まれてよかったレベル、外国人は何飲んでんだ?
外国人「日本にはカナ文字という簡単な文字があるのに、なぜわざわざ難しい漢字なんて使ってるの?」
韓国人が今年最も検索したワードは「君の名は。」=韓国ネット「やっぱり韓国人は日本に片思い」見てるニダ
韓国女性「韓国人は日本にコンプレックスを持ってる」⇒韓国男性「持ってねーよ!」と顔真っ赤にして反論 6
お前らネットで散々本田さんのことバカにするけど本田さんはお前らのことも含めて日本人全員愛してるってよ
【悲報】識者「れいわ支持者は激減し、文化人も触れなくなった。山本太郎は焦っている」→信者激怒中
中島みゆきの『歌旅』版「ファイト!」聴いて泣けない日本人いるのか? 今映画やってるからお前らも見てこい
池上さん、日本学術会議は何をしている人たちなんですか? [きつねうどん★]
ニー速オフ会来とるけどしねの人いるけど普通の大学生だったょ
パイズリ←これローションも唾液もなしにやる人いるけど痛くないの?
「日本は逆行している」韓国人被爆者への賠償責任を認めない日本に、韓国メディアから懸念の声
日本人は帰る場所を見つけようよ。いつまでも日本に引きこもって日本凄いって言ってるのは見苦しい
こんな「濃い顔」の人たちが古代の日本に住んでたの? 話題の「ユダヤ人埴輪」に会いに行ってみた [きつねうどん★]
安倍総理て安保法案で日本を守るとか言っておきながら、日本をぶっ壊す外国人受け入れ拡大政策を次々と推進しているけと何か矛盾してね?
立憲・岡田幹事長 蓮舫氏の都知事選に強い危機感「ピンときていない人いるかもしれない」 [きつねうどん★]
GWちょいツーリングしてる人いる?
パリで駅弁、じわり人気=「日本にいるよう」
福岡から上京してる芸能人はいっぱいいるけど一般人だとそうはいない?
いったい日本人は何を考えて伝統や歴史がまったく感じられない無国籍でダサい建物ばかり建てるのか?
なんで日本国籍の在日朝鮮人は日本にいるの?
死に逝く人は「死」を恐れない? 彼らが本当に恐れていること
日本人の約8割が韓国を兄と考えていることが判明。何だかんだで韓国を頼りにしてる
あなたは、韓国人が日本についてどう思っているか考えたことありますか?
自民党支持してる日本人ってまだいるの?我々普通の日本人は既に共産党支持になってますが
【悲報】外国人「あんなに粘ってべたべたしていて、香りのない米を食べているのは 世界で日本人だけ」
「在日朝鮮人が未だに日本に居座っている」←この事実が嫌韓の根源 これを絶たない限り友好は無い
日本に移民したいと願う中国人が増加、その理由は「我が国を圧倒的に上回る社会保障」=中国
野党「日本に外国人など要らない!なし崩しに入ってくるな!もう出て行け!」
玉川徹氏「未だに大したことないと思ってる人いっぱいいる」感染爆発も「見えにくい」 [きつねうどん★]
慰安婦像にキックした日本人男性 ほとんど報道されない現場を見に行ってみたのだが...
この映画知ってる人いるかな?
【教えてネトウヨ!】戦後、日本に帰化した朝鮮人は・・
進め一億火の玉だ=日本に民間人は居ない=原爆投下は正義でした
【リオ五輪女子バレー日韓戦】韓国人「日本には4年前の雪辱を晴らしたい
日本に住んでる韓国人の数が極端に少なすぎる。隣国かつ兄弟国なら国民の4割は韓国人でもおかしくない
アメリカ人、図書館で借りたを消毒しようとレンジでチンしていた模様。当然本には焦げ跡が
日本人の友人が「整形していくら韓国人に似せても本当の韓国人にはなれないんだね」と悲しそうに呟いた
「戦争やめろ・撤退しろ」、日本に住むウクライナ人がロシア大使館周辺で抗議活動 [きつねうどん★]

人気検索: マッサージ ジョリ masha mouse siberian mouse 女子小学生 ロリあう洋ロリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 少女スレ Starsession 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧?
19:39:14 up 4 days, 8:50, 0 users, load average: 9.54, 8.24, 8.20

in 0.13379502296448 sec @0.13379502296448@0b7 on 041208