◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1555514852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:27:32.24ID:ZIzetH1J
高さ100メートルを超す超高層ビル建設ラッシュにわく東京。バブル崩壊後、不良債権の山と化した東京が、なぜ超高層シティーへ姿を変えたのか。巨大開発の光と影を検証。

2公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:31:08.74ID:8xPlCEpK
>>1
録画予約した

3公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:42:18.70ID:jsa0AwQY
>>1

0:55〜1:45

4公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:53:18.99ID:K/GYwPCw
あと2分

5公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:55:27.01ID:HRDmXYAt
>>1

\(^o^)/ハジマタ

6公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:56:29.54ID:K/GYwPCw
やっと始まったー

7公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:56:57.77ID:HubsMVOD
東京への一極集中の末、次の大震災で日本終了か。

8公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:57:21.02ID:HubsMVOD
よりによって竹中w

9公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:57:36.84ID:lZJCmH83
亡国パソナ竹中

10公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:57:38.24ID:eNYvkIWz
うわー諸悪の根源でた

11公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:57:55.59ID:qgpIZhUV
まさにバベルの塔、こんなこと続けてたらいつか「想定外」の地震で倒壊するぞ

12公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:58:07.62ID:eNYvkIWz
よく殺されないね

13公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:59:04.96ID:LE1HESMa
>>7
来る来ると言われ続けてまだ来ないからな。
2度目の阪神がその前に来そう。

14公共放送名無しさん2019/04/18(木) 00:59:21.19ID:E35AiohH
東京栄えて日本滅びる

15公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:00:00.30ID:3JCwvV3u
これ面白かった?

16公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:00:02.03ID:K/GYwPCw
聞きやすいなあ

17公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:00:16.29ID:HubsMVOD
一極集中の末通勤圏が拡大し、片道1時間の電車通勤が当たり前に。
大勢の日本人が1日に2時間無駄にしている。
そりゃ生産性も低いさ。

18公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:00:48.32ID:HubsMVOD
不敬だな。

19公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:01:06.02ID:jmAZfLKH
皇居を見下ろすとか言うなよ

20公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:01:08.53ID:uBo9PQpO
しかしビル建て過ぎ

21公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:01:09.31ID:NHSCCwpn
東京はもういいよ
これ以上日本中から人集めてどうすんの

22公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:01:10.67ID:kRDrbVH0
政治は東京
経済は大阪
天皇は京都
そして鎖国

江戸時代に戻ろう

23公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:01:16.66ID:HW3QtO8b
高層ビル禁止しろ

24公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:01:32.50ID:xAdVxwMt
昔のほうがきれいだったなあ

25公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:01:39.10ID:SaTXNPzE
>>1
昔だったら不敬罪オフィスか

26公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:01:43.15ID:P7J/LMzM
物事には功と罪があるからね どちらかだけ取り上げて褒め称えるのも
非難の的にするのも危険 日本はとかく減点法になりがちだけど

27公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:01:55.12ID:uBo9PQpO
有馬変わってないな

28公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:02:06.72ID:K/GYwPCw
映ってるひとたち
まさか平成の終わりに流されるとは

29公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:02:09.64ID:i6XlDErw
地震来たらすごそう
というか地震来るのか?

30公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:02:10.08ID:wqEMEV26
また山一かよ

31公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:02:19.21ID:BxRr+P0Y
ほんと1回自身でリセットしてほしい
ほんと外観だいなし

32公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:02:27.10ID:/2C37HDs
皇居を見下ろしてテンション上げるって堂々とテレビで言うなんて会社の程度がしれてるな

33公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:02:35.04ID:uBo9PQpO
三菱地所と森ビルばかり

34公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:03:11.82ID:+87uioBm
地震より富士山のほうが先かなあ

35公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:03:32.31ID:POe12/G9
>>33
森ビルは日本の悪性腫瘍みたいなものだ

36公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:03:42.13ID:uBo9PQpO
三菱終わったら日本オワリでしょ

37公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:03:59.19ID:E+GrDc8e
なんで超高層になったのか?

38公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:04:03.29ID:62eUVK+B
天皇は京都に戻るべき
東京一極はよくない

39公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:04:17.99ID:NHSCCwpn
丸の内復活させなくてよかったのに

40公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:04:26.60ID:uBo9PQpO
>>35
六本木ヒルズはどうも受け付けないなw

41公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:04:36.54ID:SaTXNPzE
地所って女性社員少ないもんな

42公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:04:42.57ID:bDC/t84/
昔はきれいだったんだなあ

43公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:04:49.82ID:E+GrDc8e
>>38
地方にあえてなんでも出店させたら人増えるのにね

44公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:04:50.99ID:3JCwvV3u
右のギャルかと思ったw

45小林麻央2019/04/18(木) 01:04:58.31ID:aedEKQYK
三菱一号館を潰したアホだよねw今あるのは復元
なんであれ壊したのかね。当時は文化財に対する認識0だったよね
その最たるが 日本橋の上に高速道路www
あれ高速道路の橋を取り除くのに最低でも100億だってよwwまず無理だな

46公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:05:17.17ID:uBo9PQpO
自分で選んだんでしょうに

47公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:05:17.83ID:E+GrDc8e
容積率緩和ってなんだろ
建築基準かね

48公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:05:24.79ID:L9hkxZSA
関西系の人間か

49公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:05:27.75ID:u6fBpuaH
オシッコしたかったのか(´・ω・`)

50公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:05:38.27ID:3GHrQ7mX
この女は今は部長位かな?

51公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:05:41.76ID:SaTXNPzE
六本木ヒルズはそもそも土地が良くない
と感じる人は言っていました

52公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:05:42.60ID:xAdVxwMt
関係なくね?

53公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:05:52.17ID:pW7C1YZ3
3時間っていうのが関西弁のイントネーション?

54公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:01.87ID:BxRr+P0Y
おうぷんかふえ()

55公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:08.85ID:uBo9PQpO
男が多くてタバコ吸うからとか関係ないでしょ

56公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:10.95ID:z6xxSF1E
女じゃなくても3時間煙が籠もった室内とか無理だわ
昔の非喫煙者は大変だな

57公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:13.49ID:3JCwvV3u
なぜオープンカフェじゃなきゃダメなのか

58公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:16.39ID:6X0TS3uy
三菱様の提灯番組
いつか三菱様の戦史の番組を作って欲しい

59公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:25.88ID:K/GYwPCw
美味しそうな肉どうふ

60公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:33.07ID:SaTXNPzE
昔ながらの食堂みたいなのがビルの地下にあったからなぁ

61公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:34.86ID:dKdCXgCL
仕事やってんだよ

62公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:34.98ID:NHSCCwpn
定食で充分やん
見映えばっかり気にするな

63公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:38.90ID:aedEKQYK
どんだけおっさん嫌いやねんww それこそセクハラだろ

64公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:45.67ID:ToSuuDcL
>>50
元社員だろ。
旦那は役員かもしれんが。

65公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:47.18ID:i6XlDErw
98年ごろか
今も暗黒だけど当時も悩みあったな俺はw

66公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:06:51.13ID:3GHrQ7mX
>>45
桁が違う、日本橋撤去は数兆円かかる

67公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:07:04.28ID:L9hkxZSA
>>53
そうだと思う

68公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:07:12.40ID:rkhgE5Vj
お前らこの高層ビル乱立の恐ろしさに気づいているか?
思想もなく、恐れもない政治が皇居のキワを高層化して見下ろす目先視点の政策が日本をどこに導こうとしているか気づいているか?
世界のどの国も経済の浮き沈みに葛藤するのが当たり前の中で、日本の政治だけが“空中権の売買”という禁じ手に手を出したことがどれほどの売国政策か
日本国民共有の景観を特定不動産屋とディベロッパーに1000年独占されるという意味を
誰が得をして、未来がどうなるか?
人口減少の中でこの大量のオフィス空間は何が埋めるんだろうね?
ここに出てくる人間が全て丸の内を牛耳る商社、土建、ディベロッパーばかりな所もNHKの甘さよ

69公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:07:28.16ID:F/orHo/4
なんか思ってたのと違う番組だな

70公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:07:35.20ID:EXJhrePP
たしかにイメージ全然変わったなあ

71公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:07:36.46ID:WQaN0Qin
どっちに転んでも男女均等じゃないわね

72公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:07:38.03ID:SaTXNPzE
>>45
日本橋の上の首都高はもう工事してるよ
あの首都高が出来た頃は未来都市の気分で誰も反対していなかったと日本橋旦那衆

73公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:07:47.32ID:3GHrQ7mX
>>65
1998年は金融恐慌が発生して、日本経済でいちばんくらい時期

74公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:07:55.05ID:7j8142HX
あーだから東京駅周辺なんかもやったのか

75公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:07:57.99ID:z6xxSF1E
これって丸ビル作る頃の話?

76公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:03.21ID:L9hkxZSA
君たちね
女の意見はよく聞かないとダメよ

77公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:09.41ID:jmAZfLKH
>>69
東京リボーンみたいなのかと思ってた

78公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:15.11ID:aVAtRmLc
うわあ見苦しい

79公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:18.87ID:BxRr+P0Y
それってほんとつに「全員」なんですかねぇ?
その「全員」のせいで困る人がいるのは無視しろってのが怖い

80公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:34.80ID:HubsMVOD
超高層ビルが大地震に耐えるには、
・地震が設計の想定内の地震動であること
・使用された鋼材やボルト、ダンパーなどが設計通りであること
・設計通りに手抜きなく施行されていること
が必要なんだが。
コストダウンや厳しい納期でそんなもんができるんかね。

81公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:38.25ID:WQaN0Qin
>>69
もっと技術的なことなんかもやってほしいな

82公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:42.24ID:3GHrQ7mX
昔は建蔽率とか日照権とか言ってたが、もう金払えば
何でもありのじだいになったあ

83公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:45.95ID:SaTXNPzE
郵便局は元の建物が風情あったなぁ

84公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:48.59ID:aVAtRmLc
丸の内ビルジング   w

85公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:08:54.78ID:E+GrDc8e
CGでみたら今より高層ビル全然ないね
以外だわ

86公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:09:03.45ID:NHSCCwpn
さらに地方へ分散させないとダメだね

87公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:09:04.44ID:aedEKQYK
これ特定の企業の宣伝していいの NHK

88公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:09:06.10ID:K/GYwPCw
土地利用計画課長

89公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:09:12.16ID:+lJ/FpSM
どんどん建って 伸びます 伸びます

90公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:09:16.28ID:lh8ErYg8
三菱財閥ウハウハ

91公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:09:20.46ID:wqEMEV26
三菱>三井>住友

92公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:09:34.73ID:SaTXNPzE
空中権という概念は

93公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:09:37.11ID:vpTdDFi8
新丸ビルや汐留再開発のころ、2003年あたりから
ビルや都市開発に興味を持ち始めたが将来ある程度ぽつぽつと
ビルが増えるんだろうなくらいに思ってたけど
本当に現在みたいな林立、開発ラッシュの様相になるとは思わなかった。

94公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:09:57.41ID:K4dN+BMv
月日の経過は残酷だな

宮元さん。。。。orz

95公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:00.57ID:N3tw4j7p
君は1000%!

96公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:02.40ID:PMwdD9/s
右にあるの国鉄本社か?

97公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:08.33ID:Tdfwj08s
錬金術っていうか、空間を金に・・・

98公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:12.94ID:K/GYwPCw
>>81
この回は見てないけど平成史シリーズけっこう面白かった

99公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:15.93ID:E5lCmdPS
三菱の宣伝番組

100公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:24.86ID:xAdVxwMt
そう
昔は高さ15階ぐらいで一致しててきれいな街だったよ

101公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:26.81ID:WQaN0Qin
よろしくぅw

102公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:26.87ID:3GHrQ7mX
三菱の政治力をもってすれば国政を通じて都庁政治など意のままに
動かせるな

103公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:28.75ID:EXJhrePP
えらそうなジジイ

104公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:29.40ID:31eK6Rlo
>>95
カルロストシキおつ

105公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:30.79ID:z6xxSF1E
>>60
なんとかビルヂングって名前のビルが多いよね

106公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:43.74ID:K4dN+BMv
松田 相変わらず偉そうなやつだ

107公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:45.28ID:WQaN0Qin
美味しんぼに出てそうなキャラw

108公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:49.01ID:NHSCCwpn
深谷のレンガ

109公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:49.09ID:i6XlDErw
>>73
それを乗り越えて今の貧富の差があるわけかい

110公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:49.16ID:N3tw4j7p
>>105
名古屋にあったね

111公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:54.86ID:BxRr+P0Y
よろしくお願いしますだろ?
こいつダメだなぁ、小学生からやり直せ

112公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:10:58.90ID:SaTXNPzE
ここの天井好き
ハトの彫刻つき

113公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:03.68ID:iqz9gwyV
埼玉県が40度になる原因

114公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:11.17ID:yFjLrurf
ザ老害って感じな

115公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:13.51ID:ToSuuDcL
北尾天皇と同じくらい態度がデカいな。

116公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:17.33ID:7j8142HX
バブルの頃その重文wもぶっ潰して60階建てのビルにする予定でした

117公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:17.44ID:obm8/pG/
綺麗だな東京駅

118公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:18.44ID:K/GYwPCw
すごいの出てきた

119公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:24.71ID:E35AiohH
明治の建物はいいなあ

120公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:26.46ID:K4dN+BMv
典型的な国鉄官僚

121公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:26.77ID:5O3Nrei3
東京ステーションホテル

122公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:27.75ID:Tdfwj08s
この界隈は、古い建物を随分と壊してしまったよな、残念に思う

123公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:29.68ID:jaRNrQ4e
もう東京に本社作んなよ
これ以上人が多くなったら堪らん

124公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:32.26ID:SaTXNPzE
漢文読めて漢詩も作れてかつ英語も教えるという

125公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:34.92ID:3GHrQ7mX
>>100
銀座は今も超高層ビルは許されてないな。

126公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:41.04ID:WQaN0Qin
空中権みたいなやつか

127公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:11:53.43ID:aVAtRmLc
朝、横浜から東海道線に乗って東京駅丸の内口で降りる 丸の内ちビルジングに入る
そこまではかっこいい。
階段を降りる 三田線に乗って板橋まで通勤www

128公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:07.28ID:3JCwvV3u
スタッフが失礼な事言って杖でシバかれる展開希望

129公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:18.99ID:9qrM8Tb3
このクソ

130公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:21.92ID:3GHrQ7mX
これで容積率も建蔽率も無意味に帰したな。

金さえあれば環境規制は脱泡できることになった。

131公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:22.84ID:Tdfwj08s
なんのために規制されていたのか

132公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:27.20ID:E+GrDc8e
東京駅はデザインいいからあえて昔のままだけど、前々回周りの風景とあってなさすぎる

133公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:29.64ID:aVAtRmLc
キハ30

134公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:32.30ID:HRDmXYAt
なるほど

135公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:42.81ID:tKZ/iupD
地震の時は地下の方が安全ていうよね。地震国なんだから、バブルの頃にジオフロントってテーマあった
上に伸ばさず下に伸ばす大深度地下開発した方が宜しんじゃないの?どの程度地震に強いかは分からんけど

136公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:43.53ID:WQaN0Qin
>>125
とりあえず和光の近くは無理だろうな
あの時計を超えるのはちょっとな

137公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:12:54.87ID:24jY1sfs
>>102
国策なんだろけど
石油も鉄鋼も三菱が最大シェア

138公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:02.93ID:eV0wuStP
初めて明らかになったってんな大層な言い方すんなよ
まるで東京駅周辺の超高層がどう建てられたか今までわかってなかったみたいだろ

139公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:03.91ID:kR/EHc9p
この番組、おもしろいの?

140公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:07.62ID:SaTXNPzE
京都駅は

141公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:07.81ID:0Gn38vj0
初めてじゃないだろ、前からそのことなら聞いてたぞ

142公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:11.62ID:HubsMVOD
東京駅は綺麗になったけど、周りの高層ビルで景観は微妙だよな。

143公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:19.46ID:3GHrQ7mX
東京駅の復元に俺は全く思い入れが無い。帝都物語の大蔵官僚みたい
その執着

144公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:23.07ID:WQaN0Qin
こんなバカな計画してた奴がいたのか

145公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:25.95ID:Blaz8+ig
和室にああいう電気欲しい

146公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:39.40ID:E+GrDc8e
東京駅いつかは今風のガラス張り高層駅とかになりそうだよね

147公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:41.08ID:5qyzviud
>>106
松田ってJR東海が大反対する中、新幹線の技術を無償で渡した売国奴やん
結果、今の中国は日本の新幹線技術を全世界に輸出してます

148公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:41.75ID:yFjLrurf
はあ?

149公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:13:45.68ID:ToSuuDcL
>>137
鉄鋼?

150公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:00.86ID:aedEKQYK
そういえば東京駅の郵便局だっけ 全てビルにする予定を止めたよね

151公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:01.12ID:aedEKQYK
そういえば東京駅の郵便局だっけ 全てビルにする予定を止めたよね

152公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:03.11ID:aVAtRmLc
>>142
汚い汚い 汚くなった

153公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:06.38ID:WQaN0Qin
>>136
でも向かいの三越とかの方が高いっちゃ高いか

154公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:09.68ID:i6XlDErw
>>123
去年30年ぶりに東京行ってみて驚いたわ
俺の地元から消えた奴らここに来てるなってw

155公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:10.88ID:I8sHHEnN
歌舞伎座「上空の空間を使っていますが?なにか?」

156公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:14.73ID:yFjLrurf
ナベツネ系統の顔

157公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:16.22ID:vpTdDFi8
昔あった上野駅300mビル計画というのは
もう構想復活は無いのだろうか?

158公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:16.91ID:90HhLvX7
[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 	->画像>18枚

159公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:20.93ID:+lJ/FpSM
偉そうだな 松田

160公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:26.73ID:HubsMVOD
逆に地方の中央駅はどこもかしこも大きな駅ビルにして百貨店入れてるな。

161公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:30.52ID:SaTXNPzE
映画バーレスクでもその手で借金返した

162公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:31.45ID:E+GrDc8e
東京駅近くに400メートル級のビルできるよね

163公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:45.66ID:Tdfwj08s
>>150
あのデザインの走りだね

164公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:51.92ID:Pp59PjJw
すごいね発想が

165公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:56.00ID:90HhLvX7
韓国、台湾ですら500mのビルあるのに
日本と来たら

166公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:14:58.27ID:RYfcgbwN
>>125
GINZA6

167公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:03.03ID:EXJhrePP
ドイツ人は何考えてんだ

168公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:09.96ID:L9hkxZSA
そんな仕掛けがあったことを初めて知ったよ

169公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:10.71ID:3GHrQ7mX
>>137
鉄鋼は日本製鉄が最大シェアでしょ。

170公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:18.32ID:PMwdD9/s
>>100
大阪は橋下が御堂筋の高さ制限取っ払っちゃった・・・

171公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:21.71ID:7j8142HX
私はただで数十億頂くと

172公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:26.47ID:vA5UEJiV
新橋もオフィス街なのに何であんなごちゃごちゃしてるんだろ

173公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:27.32ID:E+GrDc8e
容積買うとかイカれてるわ

174公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:47.17ID:aedEKQYK
本当森喜朗といい今の80代ぐらいの人って偉そうだよな麻生も80近いけど

175公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:47.39ID:Tdfwj08s
なんで文さんが・・

176公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:47.49ID:aVAtRmLc
>>150
ポッポの弟 邦夫が、総務大臣の時にこんな貴重なの潰しちゃいかん!と激怒して 表の壁面は残したようにあ

177公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:49.55ID:03dn1Ffh
東京駅と皇居の間、丸の内はほんと日本のダメっぷりを象徴してるわ

178公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:51.60ID:EXJhrePP
理解するほうもすごいな
普通詐欺だと思っちゃうわ

179公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:52.43ID:cjxL+U4P
つまらんな
今日のは

180公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:52.53ID:SaTXNPzE
>>137
重工は国防担ってる意識

181公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:15:56.63ID:5O3Nrei3
トランプも空中買ってたな

182公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:05.25ID:RYfcgbwN
>>120
国鉄官僚なら空中権売買とか思いつかないだろ

183公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:08.92ID:I8sHHEnN
空中権の売買
CO2排出ガスの売買

なんでも売買

184公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:10.61ID:3GHrQ7mX
>>166
銀座6は全く構想ではない。時々、行くが

185公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:17.02ID:eV0wuStP
>>173
法律が時代遅れなだけだ

186公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:23.06ID:E+GrDc8e
てか、昔は二階だてだったんだな
しれっと三階

187公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:24.54ID:WQaN0Qin
>>142
駅舎が埋もれちゃった感じだよね
広場の整備がやっと終わって、かなり持ち直した感じはあるけど
でもビルは300mでもよかったのかも、実際できるんだよね近くに

188公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:25.03ID:K/GYwPCw
>>172
再開発する予定あったかな

189公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:40.46ID:YlqOvXk3
>>170
規制緩和唱えてるの、ろくな奴いねぇな

190公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:41.91ID:7j8142HX
さて法律を変えるか

191公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:53.34ID:5qyzviud
>>130
反日捏造ゴミ新聞朝日はその規制撤廃や小泉竹中改革に猛反対してたのに自分たちは高さ200mの慰安婦タワーを大阪御堂筋に建てた
このゴミ朝日慰安婦タワーは御堂筋の景観台無しにしてる
ゴミ朝日のダブスタ酷いな

192公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:57.16ID:9qrM8Tb3
チンコ障子

193公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:16:58.62ID:zg4govci
三菱地所の会社説明会が開かれてると聞いて

194公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:00.65ID:re4X5Qhz
>>150
丸の内JPタワー(仮)ね
某電気工事会社の職長として携わったよ
大変だった

195公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:04.20ID:03dn1Ffh
日本の玄関のはずがわけわからんビル街

196公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:04.33ID:7j8142HX
石原の爺

197公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:08.99ID:3GHrQ7mX
石原が知事にならなかったら、三菱地所は丸の内で大儲けできなかったな。

198公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:09.25ID:K/GYwPCw
どうしてるんだろう石原さん

199公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:10.16ID:Tdfwj08s
>>178
双方に大きな利益があるから、理解というか相互考えを交換したってところじゃないかな

200公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:16.65ID:WQaN0Qin
>>172
権利者が多いのかな
戦後の混乱から引きずってそう

201公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:25.65ID:LohbExQy
(´・ω・`) 新人の頃に九段下で働いてたけど
ここって皇居の近くだったんだね
携帯も持ってなかったから、駅名だけで
地下鉄で通ってたw

202公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:26.31ID:j9xT3j3W
日本の政治家は与党も野党も官僚もほとんど帰化人の朝鮮スパイ
大企業の社長、役員もすべて朝鮮人
日本は朝鮮人に無茶苦茶にされてるんだよ

203公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:37.65ID:RODNH32B
石原の実績はディーゼル車の制限と大江戸線の命名のみ
あとはクソ

204公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:45.20ID:ToSuuDcL
慎太郎若いな。
2期目まではまともだったし。

205公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:46.57ID:+QVBj2T/
良くも悪くも90年代まではすごい政治家がいた

206公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:48.63ID:SaTXNPzE
>>174
だって家に帰れば妻が靴下脱がせてくれて外に出れば愛人宅で甘えられるし

207公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:51.96ID:ftyp9lV7
津波から復活!津波から復活!
[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 	->画像>18枚
[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 	->画像>18枚

208公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:17:55.20ID:3GHrQ7mX
三菱にとっての大いなる恩人
、良すみなどの石原一家

209公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:01.44ID:RODNH32B
>>202
精神科行くべきレベル

210公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:05.47ID:8/E0W2N+
東京は黄泉帰っても 地方の地方が甦ることはない

211公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:13.33ID:Tdfwj08s
そうだ、俺の働ける時間を買わないかな、一時間3千円で売ってやろう

212公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:14.71ID:zg4govci
新丸の内ビルディングとかいう名前つけたやつ馬鹿だろ
ややこしいんだよ

213公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:26.41ID:uOnDUFq3
昔は皇居を高見から覗きこめるなんて考えられなかった

214公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:28.00ID:aVAtRmLc
君は1000%♪

215公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:34.40ID:yFjLrurf
国とズボズボ

216公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:44.92ID:RYfcgbwN
>>168
二酸化炭素排出も売買してるんだぜ

217公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:45.63ID:DasMFyX+
虎ノ門のJTビルは古いけど高いよな。

218公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:48.32ID:E+GrDc8e
31メートルしかだめだったのかw

219公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:48.56ID:sbNNoWii
慎太郎知事も良いことしてるじゃん、歌舞伎町の浄化とか

220公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:50.27ID:03dn1Ffh
あんなビルぶっ壊して駅降りたら復元江戸城が見えるくらいのほうがいいでしょ

221公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:50.57ID:WQaN0Qin
>>186
一番最初は3階建てだったのよ
戦争で焼けた時に2階建てにしたはず

222公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:18:56.22ID:rkhgE5Vj
「ビルを建て替えると採算が合わない」???


どんなマンションだって数十年後に必ずやってくる建て替えのために地道に積立金を貯めるのが普通だ
しかしどういうわけか、丸の内の不動産業者だけがその必要性を免れて、政治から高さ規制の撤廃をプレゼントされた
高層化する事で得られる収入でコストを一瞬で相殺できたわけだ
それと引き換えに日本人一般が失ったものは何か?
永遠に遠くから見渡すことができない景観だ
国家の中枢の歴史的なターミナル駅を見る景観も、目の前のビルの壁に立ち塞がれて失った
そしてそのビルだけに独占された
日本を溶かしていく売国政党自民党は政権の存続のために、支持母体にたいする利権と票を交換しながら、際限なく日本を切り売りしていく

223公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:04.26ID:3JCwvV3u
でも丸の内のこの通りは好きだわ

224公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:05.30ID:RODNH32B
>>174
麻生は金持ちのボンボンで苦労何それ甘いの?
くらいの認識でしょう
よくまーこんな奴を支持できるよなって思う

225公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:05.57ID:j9xT3j3W
>>209
それはお前だ
名前が朝鮮系だから確実だ

226公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:09.20ID:YlqOvXk3
天皇は高さ制限のある京都行けよ
おかしいだろ東京

227公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:15.54ID:L9hkxZSA
もうちょっと緑を増やして欲しいな

228公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:18.38ID:DasMFyX+
丸の内最近オシャレすぎる

229公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:18.92ID:aVAtRmLc
ブッチホン

230公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:21.40ID:K/GYwPCw
>>214
欲しいよー

231公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:21.75ID:PMwdD9/s
>>182
松田は葛西(後のJR東海社長)・井手(後のJR西日本社長)とともに国鉄三羽烏って言われた先進的な考えの人・・・だったらしい

232公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:25.30ID:3GHrQ7mX
>>200
新橋駅前の古いビルは権利関係が戦後のどさくさで入り組んでて
再開発が難しいらしいな

233公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:26.67ID:E+GrDc8e
>>221
最初はそーだよね

234公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:32.15ID:yFjLrurf
>>202
チョン顔増えたよな

235公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:33.29ID:9qrM8Tb3
毒で殺された人

236公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:36.29ID:RYfcgbwN
ドリルの精子きたー

237公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:37.26ID:HubsMVOD
政治家もしっかりお金もらったんだろうなぁ。

238公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:38.98ID:TlB2b4u7
>>68
1000年後のことなんか知らんがな

239公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:40.30ID:WQaN0Qin
株上がれブッチホン平成おじさん

240公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:40.91ID:cjxL+U4P
>>205
ぞうだね
バブルを挟んで、以降は
どの分野でも小粒、まともな人物はいなくなってしまった感じだな

241公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:42.95ID:vA5UEJiV
週末家族で丸の内行って何を楽しむんだろう

242公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:43.34ID:SaTXNPzE
でも丸の内のショップはそんな魅力的でもないかなぁ

243公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:56.31ID:/DQWIbQW
確かに、東京駅周辺は変わった
魅力的な店が多くなって渋谷なんて行かなくなった

244公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:19:56.91ID:E+GrDc8e
地方都市も国レベルで都市開発してよー

245公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:16.87ID:zg4govci
>>241
食事
KITTEもある

246公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:20.21ID:8/E0W2N+
元号発表した人って詩んじゃうのかな

菅さん

247公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:21.06ID:K/GYwPCw
あらー

248公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:25.35ID:DasMFyX+
丸善で立ち読み

249公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:27.97ID:Tdfwj08s
ケケ

250公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:31.37ID:03dn1Ffh
国賊が日本をぶっこわす

251公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:34.81ID:j9xT3j3W
隠れ朝鮮人である朝鮮系日本人は2000万人以上いる
名前と名字でかなり見抜ける

252公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:35.45ID:aVAtRmLc
ケケ中

253公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:36.15ID:u6fBpuaH
パソナ

254公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:37.98ID:WQaN0Qin
出た竹中

255公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:41.32ID:PMwdD9/s
はぁ竹中

256公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:44.42ID:RYfcgbwN
裏で金が動いてるに決まってる罠
こんな政策

257公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:47.11ID:4etE+xns
こいつよく顔出せるな

258公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:48.45ID:E+GrDc8e
道民からしたら
札幌だけじゃなくて

千歳、苫小牧とか札幌並にしてもらわな再生は無理

259公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:48.49ID:5qyzviud
>>170
橋下や維持叩きしまくってる捏造ゴミ朝日
でも慰安婦タワー建てたり橋下改革で儲けてる捏造ゴミ朝日
この前の地方選挙の維新圧勝でも社説や記事で維新は民意を得たと勘違いするなと叩いて橋下がキレてたな

260公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:49.15ID:yFjLrurf
ヤク○

261公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:50.17ID:RODNH32B
>>225
天皇のルーツすら朝鮮なんですけど
保守派なのに天皇批判しちゃうの?

262公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:50.45ID:03dn1Ffh
この窓から見えてるだけでもひどい景観だよな

263公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:51.65ID:qmhbLOk1
嫌な人がでている

264公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:20:55.57ID:cjxL+U4P
この30年は
日本はどんどん落ちていった時代だな
世界の全体が成長してる中で
日本だけ縮小していったw

265公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:03.28ID:ZjGTyQ0K
暑くなったよね(´・ω・`)

266公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:03.61ID:xHgB313W
竹中師ね

267公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:04.69ID:HubsMVOD
次の建て替えはどうするんだろうなw

268公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:05.07ID:aedEKQYK
今の終身雇用をなくした ガン竹中 こいつのおかげで多くの人達が年収300万以下になった

269公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:06.99ID:i6XlDErw
ニュース7からの切り取りか?

270公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:13.03ID:WQaN0Qin
竹中、一時は総理大臣でも目指したのだろうか

271公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:16.61ID:TlB2b4u7
>>232
あそこ近々建て替える話はテレビで見た

272公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:18.55ID:rkhgE5Vj
丸の内は本当にこれで復活したのか?
規制緩和がなかったら復活してないの?
経済にはそもそも波があるものじゃないのか?
では国のランドマークをビルで埋もれさせることなんかしない他の国々の経済はどうなってるの?

273公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:24.88ID:SaTXNPzE
>>224
英国アクセントで喋る金持ちボンボンくらいじゃないと米国に舐められるっていうのが麻生太郎のおじいちゃんの考え方

274公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:27.22ID:7j8142HX
こういう街を作るってのの雲上から指示するのは面白いだろうがな

275公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:27.35ID:RODNH32B
>>242
大きい丸善

276公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:27.91ID:EXJhrePP
ハゲてないよ

277公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:29.65ID:vpTdDFi8
>>244
多分政令市止まりだろう
できれば全県庁所在地レベルの都市まで
開発が及んで欲しいが・・

278公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:34.89ID:T3uVkrRe
戦犯

279公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:45.62ID:Tdfwj08s
>>251
顔でわかるだろ

280公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:47.85ID:RODNH32B
たけなかしね

281公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:49.16ID:CHfj+8cH
こいつ氷河期作った責任者だろ

282公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:53.13ID:LohbExQy
>>262
(´・ω・`) 屋上をつなぐともう1つ地表が作れそう

283公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:21:54.56ID:u6fBpuaH
経済を良くするためには奴隷労働だってことか

284公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:13.68ID:DasMFyX+
東京駅から歩いて、半蔵門の辺りで四谷方面に曲がり、新宿駅まで行ったことあるけど、2時間くらいかかった。

285公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:17.66ID:8/E0W2N+
不良債権は減った しかし

不良人間は
減ったのかな

286公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:19.20ID:8HkynwMJ
竹中と小泉は牢屋入るべきだな

287公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:19.99ID:uOnDUFq3
>>243
渋谷は今や少数の若者層を見切って今さら大人向けの街に舵を切ってるよね

288公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:21.19ID:MbDgU5e4
出た、日本を壊した張本人

289公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:23.45ID:j9xT3j3W
>>261
保守とかそういう問題じゃない
反日、悪徳、反社会的勢力はほぼ朝鮮系で間違いないってことだ

290公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:25.56ID:3GHrQ7mX
>>245
根室回転ずしがうまいな。

丸の内が土日も来るようになって渋谷が地盤沈下したな。

291公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:25.85ID:Tdfwj08s
>>261
半島由来以外現在と無関係だけど

292公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:26.77ID:WQaN0Qin
>>274
リアルシムシティーやな

293公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:29.92ID:/DQWIbQW
そりゃ、三菱が丸の内に高層ビルを建てたいな♡と言ったら
法改正しないとならないよね…

294公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:34.67ID:RYfcgbwN
>>212
丸ビルが新しく建て替えられて新丸ビルが前に古いビルだった期間は非常ーーーーにややこしかったな

295公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:42.08ID:HubsMVOD
竹中、大人気だなw

296公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:42.99ID:vA5UEJiV
>>245
KITTE行ったことあるけど小さい子供は楽しめそうなのはなかったな

297公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:51.52ID:7j8142HX
そうどっちかってと00年代は六本木のイメージだわ

298公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:51.80ID:03dn1Ffh
六本木もヒドイ
どまんなかの高速道路は邪魔だし雑居ビルのなかにこんな変なもんが建ってる

299公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:52.91ID:3JCwvV3u
>>241
インターメディアテク面白い たまに行く

300公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:52.92ID:+lJ/FpSM
昭和の小汚さはどこ行ったんだろうな こんなに小奇麗にしちゃって
中身は空っぽなのに

301公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:58.83ID:u6fBpuaH
キャシー

302公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:22:59.56ID:F/orHo/4
テレビ朝日

303公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:06.59ID:MLdmu9BP
国賊&奴隷商人ケケ中タヒね

304公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:08.78ID:dKdCXgCL
ウソ乙 既得権益者を守っただけだ

305公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:12.14ID:7j8142HX
ほう エレベーター止まったがな

306公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:13.70ID:SaTXNPzE
>>275
そういえばそこの丸善でしか扱っていないもの探して行ったわ
檸檬も持って行かなきゃ

307公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:15.45ID:3GHrQ7mX
課長島耕作によると当時66計画と呼ばれ
極秘に要地買収がすすんだらしい。 地上げ屋を介入させないために

308公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:15.65ID:zg4govci
その顔で日本語喋れんのかい

309公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:24.39ID:U/sQCsb3
おまえら しらんかもしれんけど 平蔵て 派遣会社の経営者なんだぜ!

310公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:37.40ID:HubsMVOD
すべてが想定内で設計通りなら、の話だけどなw

311公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:39.81ID:LE1HESMa
赤坂・六本木の大家、森ビル。

312公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:40.90ID:+QVBj2T/
森ビルは地上げの歴史でもあるからな。

313公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:42.79ID:bvXKSmh2
ノアの箱舟かな

314公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:45.61ID:8HkynwMJ
壮大なオナニー装置

315公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:47.04ID:aVAtRmLc
そう言えば  四谷にバブルの塔という、建設中に工事が止まっちゃった高層ビルあったな あれどうなった??

316公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:48.83ID:yFjLrurf
貴族のための施設

317公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:49.03ID:LohbExQy
(´・ω・`) エヴァの第三新東京のビルが
地下に格納されたのはすごい防災設備だと思った

318公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:49.52ID:SaTXNPzE
>>284
正月にその逆ルートで歩いたわ

319公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:51.07ID:K/GYwPCw
ヒルズもずいぶん経ったよね

320公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:52.61ID:7j8142HX
>>300
闇市薫街並みも傷痍軍人がお貰いやってる風景はないんだ

321公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:53.17ID:u6fBpuaH
おまいらの自家発電は0円(´・ω・`)

322公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:23:58.07ID:PMwdD9/s
地震で倒壊して欲しい建物ナンバーワンの六本木ヒルズなのに

323公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:24:12.68ID:3GHrQ7mX
>>306
丸善と言ったら、ハヤシライスとレモン爆弾だろう、国語の教科書にも載った
テロリスト的発想

324公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:24:26.08ID:5qyzviud
>>224>>174
ニートパヨクざまあww
パヨクはお前らみたいなアホしかいないなw
だからお前らの立憲や共産党は日本国民に支持されず選挙で安倍自民党に負けるんやでww
死ねや生産性0のアスペパヨク

325公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:24:42.18ID:RYfcgbwN
>>251
で?それがどうしたの?日本生まれで日本国籍持ってって日本語しゃべって日本に税金払って
日本で死んでいくのになんの問題があるんだ?
説明しろ

326公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:24:43.08ID:3JCwvV3u
やっぱNYのビル群すげえな

327公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:24:47.14ID:+QVBj2T/
撤退上等

328公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:24:48.00ID:WQaN0Qin
山根さんのシティーの発音いいな
セテェィーって感じ

329公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:16.50ID:cjxL+U4P
ここ30年、日本を富ませる
日本の国力を上げることとはまったく
反対のことをやってたからな
すなわち、国民の数と質を上げる
技術力や競争力を上げる、独自性を発揮する政策は一切なくして

これと全く反対の政策ばかりだったからな
グローバル化なんて言うお題目で
アメリカの真似、アメリカに都合のいいことしかやらなかったからな
特にこの竹中なんかが先頭に立ってw
ちょうど30年ぐらい前に、経団連会館で小僧みたいな顔した
竹中の講演を聞いた覚えがある。w

330公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:17.55ID:3GHrQ7mX
>>300
こぎれいになった代わりに活力が失われ経済が衰退したな、中国に圧倒されて

331公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:18.20ID:zg4govci
え?
ゴールドマンサックスが来ないと何が日本の危機なの

332公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:18.53ID:RODNH32B
>>281
現政府もこいつを使ってんだよな…
団塊ジュニアの未来を奪う=少子化対策を捨てる
売国の張本人なんだよなぁ

333公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:18.75ID:cyBGrojl
3.11の電気不足のときにヒルズで発電した電気を東電に分けたんだよな

334公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:22.35ID:aedEKQYK
ゴールドマンセックスだっけラーメンブラザーズか ライブドアに投資していたんだよね

335公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:32.48ID:eV0wuStP
>>223
東京駅とその周辺なんてNYのグランドセントラルなんかに比べりゃよっぽどうまく開発してんのにな
東京はごみごみしてる〜とか紋切型の批判する奴の理想像って実際に形にすると平壌みたいになっちゃうんだがね
日本の景観議論って何十年も前から成長せずにこんなレベルのまま

336公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:42.68ID:/DQWIbQW
>>326
三菱地所ってロックフェラービルを買ってたね

337公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:42.75ID:uOnDUFq3
ゴールドマン・サックス 9.11

338公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:48.59ID:vA5UEJiV
>>299
なにかと思ってググったけど時間つぶしに東大コレクションは良かったわ

339公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:59.70ID:WQaN0Qin
こないだコナンで壊滅しました

340公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:25:59.85ID:rkhgE5Vj
経済の活性化!
経済の活性化!
経済の活性化!


↑誰も疑い得ないこの魔語に日本人は惑わされてきたよな
今は“震災復興!”、“東京オリンピック!”
が加わってお金がばら撒かれている
経済が大事なのはどの国も同じだ
それではなぜ世界は一見愚かにも見える高さ規制をして都市の景観を守るのか?
なぜ社会のシンボルを見渡せる環境を守るんだろうか?
そしてなぜ日本はそれをしないんだろうね

341公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:02.12ID:RODNH32B
>>289
なるほど
天皇家は反日ってことか
皇室制度に反対すべきでは?

342公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:04.81ID:+QVBj2T/
有馬さんも色々転勤してるんだな

343公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:07.04ID:u6fBpuaH
橋本龍太郎の頃か

344公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:07.56ID:WknE91sI
6年間で1位から18位に転落
なんたることか

345公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:08.92ID:U/sQCsb3
なるほど 震災怖いから 
だから 日本株だだ下がりなのか..

346公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:11.19ID:ws2l67rx
>>334
金玉尺八だな

347公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:31.60ID:SaTXNPzE
>>335
東京といっても山手線内と外で全然違うからねぇ

348公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:45.11ID:+QVBj2T/
ビル立てれば良いってもんじゃないだろ。環境問題も考えろ。

349公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:47.14ID:LohbExQy
(´・ω・`) プール決壊したら落ちちゃう

350公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:47.65ID:aVAtRmLc
六本木にあった2階建ての民家住宅地があったところを地上げして、六本木ヒルズを建てたクズ 森ビル

351公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:50.36ID:03dn1Ffh
日本は変な形の空き地を無理やり使ってる感じ

352公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:26:53.25ID:DasMFyX+
>>318
新宿駅から歩いて市ヶ谷を超えて靖国神社の脇を通り、神田神保町の三省堂書店で立ち読みして、更に御徒町まで歩いたことがある。
3時間弱かかった。

353公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:00.92ID:E35AiohH
今も負け続けてない?

354公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:01.05ID:WQaN0Qin
マツコの知らない世界とかでやってた模型か

355公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:06.72ID:K/GYwPCw
東武ワールドスクエアみたい

356公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:08.98ID:RODNH32B
>>291
元の朝鮮系という文言を無視して、今は違うとかいうのはナンセンス

357公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:10.60ID:eV0wuStP
でも六本木ヒルズ森タワーは世界一ブサイクな超高層だと思うわ(´・ω・`)

358公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:17.84ID:yFjLrurf
さっきからハゲしかいねえ、愛人に中だししすぎだろ

359公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:18.71ID:3GHrQ7mX
森ビルのリート1000万円分持ってるが最近、急騰して
1500万円近くになったから売るかな。もともと配当が目的だったけど
それ以上に元本が上がった

360公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:19.95ID:aedEKQYK
高層化ビルで風の道が無くなり 暑くなるんだよね。

361公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:26.47ID:vc3Xcda6
三浦市長吉田ひでお 5千万横領隠蔽中!
 https://togetter.com/li/1292082

362公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:29.46ID:3WMuaRXY
六本木ヒルズなんか全く必要なかったな
もともとの町を壊しやがって

363公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:31.68ID:U/sQCsb3
シンガポのあのビルて韓国が建てたから 傾いているらしい

364公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:32.12ID:SaTXNPzE
虎ノ門ヒルズって丘なの?

365公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:33.66ID:uOnDUFq3
この議題はマルサの女2の鬼沢の啖呵だな

366公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:37.24ID:cjxL+U4P
2003年ぐらいの時に
竹中が「日本の労働分配率は高すぎる。
どんどん下げなきゃいけない」みたいなことを言っていたのを
鮮明に覚えているな

その言葉通り、日本の労働分配率はどんどん下がって
ほとんどの国民は疲弊して衰弱する一方だなw

367公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:41.73ID:ws2l67rx
>>334
製造業がこの頃から本格的に壊滅したからね。
物がないスーパーには誰も行かないのと一緒。

368公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:43.76ID:PkICooM3
>>330
ようつべで見た平成元年だか2年くらいの銀座の金曜夜の映像すごかったな
大量に人(ほぼ日本人)がいて活気に満ち溢れていた…

369公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:46.14ID:3JCwvV3u
>>338
あそこは好奇心ある子供なら楽しめると思う

370公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:50.40ID:E+GrDc8e
大昔の絶頂のイギリスがアメリカに抜かされたのと一緒で、中国に日本抜かされてどんどん衰退していくのが目に見える

371公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:52.15ID:WQaN0Qin
>>350
また再開発やるんでしょ?
ロアビルからテレ朝あたりまでのとこ

372公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:27:58.23ID:3s8DQP0q
>>351
後藤新平がやろうとした整備計画が実施されてたらどうなってたんだろう

373公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:05.10ID:aedEKQYK
森ビルで挟まれて死んだお子さんを思い出す

374公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:14.50ID:/DQWIbQW
丸の内、元は土佐藩藩邸があった場所
そりゃ再開発で高層ビル建てるのは当たり前

375公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:22.82ID:EXJhrePP
勝てたの?

376公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:26.13ID:+QVBj2T/
ステディカムで撮影してるのか

377公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:28.34ID:zg4govci
>>362
そのもともとの町も前の町壊してるやん
くだらないよ君

378公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:36.14ID:5O3Nrei3
>>363
差さえあって何とか保ってるらしい

379公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:38.71ID:3GHrQ7mX
>>318
正月の東京都心て、ガラガラでいいな。車で行っても渋滞がない。

380公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:45.73ID:oeFgctXA
シンガポールのあのプールはエロいお姉さんマダムが多いのかっ!

381公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:49.29ID:tKZ/iupD
六本木ヒルズの総工費は2600億円(土地含まず)
NHKが当初計画していた新社屋の総工費が3400億円!批判を受け半分の1700億に修正したがまだ高い。
如何にNHKが金満体質で、世間の常識から乖離しているか分かる数字だ。つか受信料値下げすべき。

382公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:51.00ID:jsa0AwQY
なにさまだよ

383公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:51.31ID:WknE91sI
日本の超高層ビルが現実に直下型地震に耐えられるかどうかなんて
地震が来てみないとわからんなあ
超高層ビルで実験したことは1回もないわけで
しょせん計算上の話だし

384公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:51.84ID:vpTdDFi8
>>357
高さ規制で230mくらいにしかできなかったからな
規制が無ければ300〜400m級のビルにしたかったらしい。

385公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:52.67ID:SaTXNPzE
>>352
いい運動よね
景色も緑があって

386公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:53.21ID:3WMuaRXY
>>377
なんだてめえは

387公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:57.41ID:EXJhrePP
24x7て

388公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:28:59.85ID:cyBGrojl
>>362
俺は以前の何もない下町っぽい六本木6丁目も好きだが
ヒルズやミッドタウンできていろいろ六本木内でできるようになった今もすきだわ

389公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:04.87ID:DasMFyX+
>>373
回転ドアの重量があり過ぎて緊急停止が効かなかったんだよな。

390公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:05.09ID:PkICooM3
>>345
原発吹き飛んだのがあかんかったな

391公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:08.54ID:WQaN0Qin
>>355
テレ東の実況なら訂正する人がいるのだがw

392公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:09.65ID:eV0wuStP
>>373
シンドラーエレベーターとか何かと設備の欠陥が流行してたな(´・ω・`)

393公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:11.14ID:jpawLFOI
高層ビル好きが毎日見ているサイト

http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/

http://bluestyle.livedoor.biz/

394公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:11.59ID:aVAtRmLc
>>371
まだやるの?もういいでしょと

395公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:17.83ID:HW3QtO8b
>>360
人が多いと人が発する熱量合計すると相当あるかもな
人間1人100Wくらいだったか

396公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:21.01ID:cjxL+U4P
日本全体で見てみろよ
日本はどんどん縮小して
技術力なんかもどんどん弱くなっていってるよ

東京にビルを建てたから
なんだってんだよw

397公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:24.99ID:yFjLrurf
愚民と俺様の命は同等じゃないって思ってそう

398公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:26.22ID:iqz9gwyV
実体経済よりも金融ハブ作れば経済が回ると思いこめる根拠はなんだろう

399公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:27.20ID:K/GYwPCw
>>368
タクシーつかまらなかったころだ

400公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:37.30ID:vA5UEJiV
>>369
けどアイアンメイデンとか置いてあったぞw

401公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:40.25ID:VbqzZrGf
メチャクチャ稼いでそうな部長キタ━(゚∀゚)━!!!!!

402公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:42.87ID:+QVBj2T/
なんでわざわざ高層ビルを選ぶ?

403公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:44.70ID:LohbExQy
(´・ω・`) このアナウンサーって21時の人じゃない?
前は23時頃にツイッターニュースしてたのに
出世したよね

404公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:47.64ID:cjxL+U4P
まあ、寝るかw
下らない

405公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:58.66ID:SaTXNPzE
>>359
土地売れ土地売れって電話が最近急増して
あーまたバブル頂点かと思っていたら
今日のNHKニュースで価格は上がっていないと

406公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:29:59.47ID:I8sHHEnN
首都直下地震 VS 南海トラフ地震津波 VS 富士山噴火
どれが一番早くくるのかな?

407公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:12.26ID:3GHrQ7mX
課長島耕作の事件簿は六本木ヒルズの地上げを描いて田奈。

408公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:12.44ID:7j8142HX
>>381
そもそも青山の一等地を買い上げるとか本気で自分達が神くらいに思ってるな

409公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:15.48ID:jpawLFOI
>>356
そんな妄言は半島人しか言わないよ

410公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:16.67ID:bFtH7XBX
ジョーンズ部長かな?

411公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:19.97ID:5qyzviud
>>219
石原都知事が朝日やTBSが人権侵害と大反対する中、歌舞伎町や繁華街に防犯の監視カメラ設置したんだよね
これのおかげで東京は安全になり
石原都知事のおかげで東京が開発が進み税収も増えて良い都市になった
東京五輪も石原都知事のおかげ
それを潰して首都東京を破壊しようとしてるのが無能小池ババア

412公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:20.11ID:i6XlDErw
>>370
もともと中国は大国だし停滞してるように見えた時期も支配層は世界中で金儲けしてたでしょう

413公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:26.52ID:TlB2b4u7
五輪直前の大震災期待して待ってるよ!

414公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:33.58ID:iqz9gwyV
>>396
イギリス・ロンドンみたいに金融こねくりまわせばなんとか生きていけるだろうと根拠なく思い込んでる

415公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:41.65ID:K/GYwPCw
>>403
有馬記者?
21時のニュース出てるね

416公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:45.31ID:aVAtRmLc
>>364
マアマア丘かな 

417公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:49.29ID:+QVBj2T/
>>406
首都直下噴火

418公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:49.52ID:WQaN0Qin
>>384
渋谷で今建ててるやつも300mにすればなぁ
できれば東京タワーと同じで、でも谷底だから少し低いか

419公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:30:57.77ID:cyBGrojl
>>371
第二六本木ヒルズって仮名で進行してるね
ロアビルなんかはもうボロボロだから早めに建て替えたほうがいいんだろうけど
あの周辺って結構自然残ってるからうまく残してくれるか心配

420公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:04.90ID:vpTdDFi8
>>381
NHKの開発事業費の大半はビル本体そのものではなくて
ほとんどが内部の機材類らしい。

421公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:07.64ID:U/sQCsb3
おいらなら 通信速度の関係で かやば町に拠点建てるわ

422公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:14.28ID:SaTXNPzE
六本木ヒルズもアークヒルズもなーんか近くの首都高が嫌い

423公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:15.55ID:3GHrQ7mX
森ビルの東京の精緻な模型は凄い。昔、見たことあるが。

渋谷の東急のビルの渋谷再開発の模型も凄いが

424公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:20.63ID:HubsMVOD
>>383
長周期パルスとか新しい知見も出てきてるし、想定内に収まることを祈るしかないわ。

425公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:22.84ID:K/GYwPCw
構造設計部

426公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:31.84ID:bFtH7XBX
森ビルのアークヒルズにいたけど普通に地震で揺れてたわ

427公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:37.01ID:ws2l67rx
>>366
アメリカの自動車会社を例にとると、フォードは時給5000円、クライスラーは4500円、GMは7500円
トヨタは3000円。ライン工でだよ。
保険や補償がない事を差っ引いても竹中がいかにいい加減な事言ってたのが良くわかるね。

428公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:39.52ID:iqz9gwyV
>>360
湾岸エリアの高層ビルが内陸への海風をふせいで埼玉爆アゲ

429公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:39.54ID:DasMFyX+
>>385
歩くと東京とは言え、結構な坂や谷があることが分かるね。

430公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:44.11ID:LohbExQy
(´・ω・`) ここで東洋ゴムの出番ですね

431公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:44.42ID:3GHrQ7mX
これ、ゴムを不正した会社があったな。

432公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:46.35ID:RODNH32B
>>324
小泉以前の自民党は
>生産性0のアスペ
でも生きられる社会を目指してたと思うよ
貧乏人は貧乏人のまま這い上がらなくていいってことになると
戦後の先人たちが築いてきた治安、パスポートの信頼性も一気に失うことになる

433公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:52.37ID:re4X5Qhz
>>421
茅場町って海近いし地質大丈夫なの?

434公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:53.60ID:aVAtRmLc
KYB

435公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:31:59.23ID:EXJhrePP
あれ?これ去年あたり偽装が問題になったやつじゃ?

436公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:02.54ID:tKZ/iupD
>>352
東京23区って佐渡ヶ島より狭いって話聞いたぞ

437公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:04.75ID:3JCwvV3u
>>391
あの人何者なんだろう
どんな誤植も見逃さないしボキャブラリー豊富だし校正の仕事でもしてんのかなw

438公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:05.48ID:+QVBj2T/
>>430
KYBもお忘れなく。

439公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:09.35ID:PkICooM3
>>406
それより先に別の大災害がありそうなのが怖い…

440公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:09.99ID:uJbNaoAn
S'poreのcasinoはお台場のcasino構想に触発されて先に完成したな

441公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:13.89ID:HubsMVOD
積層ゴムもダンパーも偽装あったなw

442公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:16.19ID:SaTXNPzE
>>370
それは30年前にわかってたこと

443公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:16.62ID:iqz9gwyV
>>366
問題は中間層が死んだこと
中間層殺したら消費は死ぬのに

444公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:16.73ID:RYfcgbwN
>>356
病気ですね脳が なんでも朝鮮ガー病ですw

445公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:18.59ID:PMwdD9/s
そのダンパー、基準を満たしていますか?

446公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:18.86ID:MbDgU5e4
例のダンパー入ってるのかな?

447公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:20.99ID:j9xT3j3W
>>325
つまり日本は隠れ朝鮮人に支配されてる
朝鮮スパイの政治家、官僚、経団連が日本破壊工作してる
増税とかも朝鮮スパイの官僚が反日工作でやろうとしてる
移民政策、首都圏一極集中も日本破壊工作

448公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:30.88ID:HRDmXYAt
おお

449公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:38.22ID:ejC83YL8
数値ごまかしても大丈夫なダンパー

450公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:42.61ID:K/GYwPCw
>>419
なくなっちゃうのかあロアビル

451公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:48.64ID:7j8142HX
これ平成って日本が完全に沈む時代の振り返り番組じゃないの

452公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:32:55.66ID:WQaN0Qin
>>411
やっぱり五輪はいらなかったな
暑さで何百人と死ぬ、かも

453公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:00.20ID:5qyzviud
>>268
そもそもお前は中卒アスペ無職で年収0やん
お前みたいなアスペ障害者は生産性0やから生きる価値なしや
今すぐ自殺しろやwww

454公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:03.24ID:pW7C1YZ3
KYBだっけ?

455公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:04.58ID:ToSuuDcL
>>423
六本木ヒルズの上層階にある奴ね。
俺も見に行ったわ。

456公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:16.11ID:eV0wuStP
>>451
副題が光と影だから(´・ω・`)

457公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:16.91ID:F13aNVST
虎ノ門ヒルズもすげえよな

458公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:21.31ID:SaTXNPzE
>>379
空が青くて綺麗だよ
正月は大抵晴れる

459公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:21.81ID:RYfcgbwN
>>422
東京ぽくていいじゃないw

460公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:27.45ID:+QVBj2T/
>>454
そそ。

461公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:27.71ID:re4X5Qhz
無停電電源装置か
動いたら物凄い爆音なんだろうな

462公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:30.85ID:jleYgtDt
引っかかった(´・ω・`)

463公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:31.92ID:DasMFyX+
都市計画ってすげーよな

464公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:36.54ID:AuFyFu+0
長周波振動に耐えうるのかな

465公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:38.42ID:K/GYwPCw
>>451
シリーズで本放送してたよ

466公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:40.73ID:EM9DmlAZ
すげえ金使ってんな

467公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:41.72ID:PkICooM3
>>413
麻雀放浪記2020大勝利だけはやめてくれ…

468公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:49.35ID:HW3QtO8b
>>449
+側にずれてるのと-側にずれてるのが混ざってればキャンセルされそうだが

469公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:55.62ID:3JCwvV3u
>>455
あそこに犬や猫放ちたいよね

470公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:33:58.41ID:WQaN0Qin
もう15年も経つのかよ
この間、何も進歩してないわ俺

471公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:05.57ID:pW7C1YZ3
あぁいう風船飛行機とか電車の邪魔にならないのかな

472公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:10.55ID:F/orHo/4
ここまでやってドアに子供が挟まって死んだ

473公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:16.23ID:IZ8YQn6c
ゴールドマン

474公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:17.10ID:iqz9gwyV
>>464
NHKの別の番組では問題視してたねw

475公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:18.08ID:E+GrDc8e
ゴールドマン・サックスの給料欲しいな

476公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:22.28ID:F13aNVST
仙台や

477公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:23.63ID:9qrM8Tb3
なんだそのふざけたヒゲはWww
ボクちゃん

478公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:30.45ID:jleYgtDt
すごい揺れてる(´・ω・`)

479公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:31.62ID:oeFgctXA
兄が東日本大地震の時にヒルズで働いてたけど酔ったって言ってたわ
ぐわんぐわん揺れたというか円を描くようにして揺れを逃してたらしい

480公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:33.23ID:rkhgE5Vj
>>238
この1000年という時間の中には今が含まれているということ
明日も、10年後も、100年後も、日本のシンボルは独占された
今やその“独占”に外資が加わっている

たしかにその
>1000年後のことなんか知らんがな

は正直で一般の日本人の感覚を代弁しているものでもあるよね
問題は、まだ見ぬ子孫のたまにも責任を持って日本を継承していくことを謳うような保守政党を自認する自民党がまさに、
「1000年後のことなんか知らんがな」政治をやっているという事
つまり自民党は保守政党ではなく、売国政党であると自覚をするべきということ。その上で支持するするのは自由

481公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:34.89ID:vpTdDFi8
>>418
一応数年後には東京タワーの近くに330mのビルが建つ予定
8年後の東京駅そばの390mビルができる数年までは
日本一のビルになるそうだ

482公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:36.91ID:BH/FePdZ
地下に発電所を抱えたビルは
ニューヨークにいっぱいあるやろアホが

483公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:40.32ID:u6fBpuaH
発電所を止めるテロ発生したら酷いことになるな(´・ω・`)

484公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:45.67ID:cyBGrojl
>>450
40年以上経つビルだからね・・・
早く建て替えないと危ない

485公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:57.08ID:+QVBj2T/
地下発電所は浸水したら使えなくなる。

486公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:34:57.33ID:K/GYwPCw
プールの水、半分以上溢れたよ
揺れたよ

487公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:01.72ID:SaTXNPzE
>>406
直下は来ないよ
311並みので311並みに東京も揺れるけれど

488公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:14.67ID:PkICooM3
>>443
生かさず頃さずができないからな
氷河期世代は50前にバタバタ倒れていきそうな勢いだし

489公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:16.49ID:dMPr2/hE
上級国民との格差が

490公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:21.35ID:EM9DmlAZ
耐久性能はどうなの?
外からの攻撃に対して要塞化できるのか

491公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:23.91ID:DasMFyX+
自動車の世界だと高級車の機能が10年後には一般車にも搭載されるけど、建物は簡単には行かないな。

492公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:26.62ID:pW7C1YZ3
すごいなぁ

493公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:33.39ID:I8sHHEnN
計画停電知らずの森ビル 最強

494公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:38.60ID:HRDmXYAt
へ〜

495公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:43.03ID:7j8142HX
本当に糞電は何してたんだ
脅迫停電だけしやがって

496公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:52.52ID:9qrM8Tb3
おまいらも夜な夜な自家発電フル活動してるの?
俺はもうメルトダウンしちゃった

497公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:53.24ID:bFtH7XBX
>>485
豊洲にあるな
データセンター付きのが

498公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:53.44ID:RYfcgbwN
六ヒルが出来て見にいったけど少なくともショッピングエリアは
この中にある店が全部なくなってもオレの実生活になんの影響も与えないなと思ったものだった

499公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:54.59ID:TlB2b4u7
>>326
西海岸は地震多いイメージだけど東は少ないのかな?

500公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:54.80ID:3JCwvV3u
当時ヒルズにいた人らはあの揺れを体験してないのか
東京にいながら311を経験してないのと一緒だな

501公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:55.36ID:pW7C1YZ3
六本木ヒルズも観光で行けてない

502公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:56.46ID:VbqzZrGf
地下発電所見たいなあ

503公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:58.57ID:bvXKSmh2
>>490
さすがにそんなもの想定してないだろうw

504公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:35:59.46ID:LohbExQy
(´・ω・`) 震度5なんて軽い軽い
当時は宮城でビルの7Fにいたけど
縦揺れがズゴゴゴゴゴゴゴゴって来て
ああこれはヤヴァイイイイイイイイって
死ぬかとオモタ

505公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:03.63ID:K/GYwPCw
>>484
寂しいなあ

506公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:11.02ID:HubsMVOD
震度5で真価って・・・。
それまでの「耐震設計」の超高層ビルがヤバかったってことか。

507公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:12.29ID:n7gpep6i
1970年代に建てられた新宿の超高層ビルにいた奴は死ぬかと思ったらしい

508公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:12.72ID:F13aNVST
直下地震は明日来るかもしれないし100年経っても来ないかもしれないけど、関東という括りだと普通に危ないんだよな
千葉も神奈川もM8クラス起こせるし

509公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:20.10ID:i6XlDErw
わが国の強烈な自賛きてます

510公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:23.24ID:5qyzviud
>>357
あべのハルカスは横から見たら薄っぺらいビルだったw

511公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:25.44ID:jleYgtDt
高いビル立て過ぎや(´・ω・`)

512公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:33.86ID:3JCwvV3u
六本木ヒルズのデザインはフクロウの形だからフリーメイソン

513公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:34.04ID:WQaN0Qin
落ち着けねぇよ、東京でも凄かったもの
トランポリンに乗ってる感覚が数分、地面割れて死ぬのかなとか思った

514公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:36.36ID:IZ8YQn6c
バブルかよ

515公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:45.24ID:iqz9gwyV
資材がよくあるね

516公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:45.79ID:Augt4B6q
不安も覚えます

漠然としてんなぁおい

517公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:47.63ID:SaTXNPzE
六本木の裏のごちゃごちゃしたところにあった寺が放蕩住職のせいで土地絡みの詐欺かなんかで話題になってたな
四ツ谷から青山まででも寺いっぱいある
都内の寺が半分に減れば随分土地が出る

518公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:47.98ID:EXJhrePP
メクラみたいな顔

519公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:48.64ID:+QVBj2T/
>>350
この歴史を無視しちゃいけないよな

520公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:51.61ID:dMPr2/hE
上に住む人は原発推進派なんだろうし
地下深くに原発作ればいいのに

521公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:52.92ID:E+GrDc8e
東京ばっかズルい

522公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:53.36ID:HRDmXYAt
だから免震ダンパー改竄五月蝿いのか

523公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:56.85ID:bvXKSmh2
ハゲてね…ハゲてんな

524公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:36:58.84ID:PMwdD9/s
頭髪は壊滅的ですね・・・

525公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:00.52ID:jsa0AwQY
東京都市大学って初めて聞いた

526公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:03.57ID:9qrM8Tb3
ハゲ散らかしたいっこくどう

527公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:07.63ID:AuFyFu+0
>>474
まぢですか、怖いですはい

528公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:08.14ID:DasMFyX+
ヒルズ族ええなあ。
ちょっと住んでみたい。

529公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:08.40ID:pW7C1YZ3
A列車で行こう

530公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:10.25ID:ToSuuDcL
>>510
あべのハルカスはカッコ悪いな。
全然デカく見えない。

531公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:10.38ID:WQaN0Qin
>>510
あれ折れそうだよね

532公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:13.76ID:3JCwvV3u
>>499
どうなんだろ イメージないよね

533公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:16.58ID:iqz9gwyV
経済はらせん状に同じ事を繰り返す

534公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:21.67ID:RODNH32B
>>409
なんつうか
こら日本はダメになるわって感じの典型のレスだわ
妄言でもなんでもないわ
人種差別してるだけでアウトなんだよ
韓国と中国に行った時、本屋に行ったけど日本に対するリスペクトがあった
ネトウヨのマインドって戦中の鬼畜米英なんだよ
相手に対するリスペクトがない
相手がどういうことをしていてどう優れているのかを見ない
そら負けるって話

535公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:23.55ID:xAdVxwMt
電車で通う人間のことはまったく頭にないらしい

536公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:27.23ID:E+GrDc8e
東京のCGマップどこでみれる?

537公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:28.17ID:HubsMVOD
電気使えても通信はどうなんだろうな。

538公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:28.73ID:tKZ/iupD
>>420
でも同じように放送機材使うテレビ朝日は約500億円、日本テレビは 約1100億円程度だってさ
それと比較すると、いくら全国放送のNHKとはいえ3400億円は高杉。
使える機材も全部廃棄して、新品調達とかなんだろか?民間じゃ考えられん

539公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:28.97ID:TlB2b4u7
>>467
なにそれ

540公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:32.57ID:ws2l67rx
>>488
氷河期じゃない。再生第一世代と言うらしいぞwwwwwwwwww

541公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:37.04ID:SaTXNPzE
>>416
森ビルはヒルズ縛りにこだわってるのねぇw

542公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:37.41ID:7j8142HX
>>504
糞僻地埼玉南部にいたが地盤の弱さを思い知った
地面に亀裂、ゴミ建物の壁に亀裂、何となくサッシがゆがむ

543公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:37.86ID:n7gpep6i
390mだっけ

544公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:41.78ID:cyBGrojl
>>506
少なくとも阪神淡路以前の高層はヤバイ・・・

545公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:42.45ID:j9xT3j3W
↓検索
「マスコミの東京賛美、地方軽視報道の実態」
【印象】 東京マスコミの偏向報道を叩く 【操作】
「経団連 反日」
「財務省 反日」
「金融庁 反日」
「法務省 反日」

546公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:42.57ID:WQaN0Qin
これだよこれ、あべのハルカス超えるんだよな

547公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:44.31ID:jmAZfLKH
首都高上から見るとけっこうな速度で走ってんのね

548公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:55.84ID:Pp59PjJw
すげええ

549公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:56.75ID:I8sHHEnN
高輪ゲートウ・・・・・

550公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:57.07ID:3JCwvV3u
なんだよこれ邪魔だわ

551公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:57.78ID:VbqzZrGf
ニューヨークとかドバイみたいなハイセンスなビル立てろよ

552公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:37:58.24ID:uOnDUFq3
>>521
ここ何十年かの日本一高いビルは横浜や大阪ですやん

553公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:00.76ID:jsa0AwQY
>>350
あれ?あの土地ってどこかの江戸屋敷だったんじゃ?

554公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:07.16ID:z39Xa5zl
どこの世界の話だよ

555公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:08.48ID:vpTdDFi8
一応震災時仙台は震度6あったが
市内に複数ある20〜30階ビルは皆ほぼ無事だったな
ss30の尖塔がちょっと折れちゃったが・・

556公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:09.52ID:rfhxfcZq
あそこに日本一のビル出来たら見栄えあるよな
つうか今開発やばいのが日本橋だよ

557公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:15.65ID:F13aNVST
太すぎるッピ!

558公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:16.03ID:bFtH7XBX
そもそも六本木という街が良くない
あそこで仕事してるといつも頭痛に悩まされて無意味にイライラしてくる所だった

559公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:16.72ID:5qyzviud
>>348
捏造ゴミ朝日に言ってくれ
ゴミ朝日は小泉竹中改革に猛反対してたのに自分たちはそれを利用して大阪に200m慰安婦タワー建てて御堂筋の景観台無しにしてる

560公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:16.84ID:K/GYwPCw
ヒェー
地震来るのに

561公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:17.48ID:jmAZfLKH
空気清浄機みたい

562公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:19.23ID:3JCwvV3u
デザインもつまらん

563公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:20.56ID:L9hkxZSA
このビル必要かな?
絶対要らないと思う

564公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:21.86ID:oeFgctXA
空気清浄機みたいな形だ

565公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:22.98ID:F/orHo/4
デザインはこれでいいんか?

566公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:26.14ID:DasMFyX+
シムシティみたいだな

567公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:27.73ID:RYfcgbwN
元あったビルの名前が日本ビルだったもんな
名乗ったもん勝ちとはいえ

568公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:28.73ID:IZ8YQn6c
俺も東京に出るしかないな

569公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:36.40ID:jpawLFOI
虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 
高さ325.24m、高さ262.81m、高さ237.20m
http://skyskysky.net/construction/202214.html

570公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:40.63ID:+QVBj2T/
>>538
建物と一体化しているものも多いからだと思う。
マジレススマソ

571公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:46.96ID:E+GrDc8e
深センすげーな

572公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:48.67ID:7j8142HX
>>528
家賃百万程出せれば

573公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:49.27ID:9qrM8Tb3
2027なんてもう荒廃した大地だろ

574公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:58.11ID:rkhgE5Vj
「どこかで限界が来ないか?そこは予想がつかない世界」


て無責任な言い分だなおい
未来を想定しながら国柄の根幹を守るために葛藤するのが政治の役割だろうに
規制を緩和してただただ自由にするなんて、アホでもできる手段だろうが

575公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:38:59.50ID:jleYgtDt
なんかすごい(´・ω・`)

576公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:00.04ID:3JCwvV3u
>>536
ぐーぐる

577公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:01.74ID:RODNH32B
>>453
お前のようなネトウヨが誇る
日本すげーが全て壊滅して良ければそれを言え

578公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:03.24ID:WQaN0Qin
ここは大手町でも八重洲でも日本橋でもない
地名的には何と呼べばいいのか

579公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:03.69ID:+QVBj2T/
>>559
承知した

580公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:03.83ID:IZ8YQn6c
頭おかしい形

581公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:05.46ID:PMwdD9/s
>>541
三菱地所がビルヂング名義なのと同じでしょ

582公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:08.41ID:Augt4B6q
>>549
ウェーイ

583公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:08.43ID:aVAtRmLc
何だ今のヒドイな

584公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:08.85ID:K/GYwPCw
>>500
揺れたよものすごく

585公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:15.31ID:eZIzT16B
常盤橋の渋沢栄一像は残すんだろうな?
てか残さざるを得なくなっちゃったなあw

586公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:18.66ID:RYfcgbwN
>>525
元の武蔵工業大学な

587公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:20.64ID:jsa0AwQY
ものが高層ビルだけに
地に足がついてねえな(´・ω・`)

588公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:24.21ID:F13aNVST
三菱地所も丸の内の家主として品川に負けられないからどでかいのやる訳か

589公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:29.90ID:SaTXNPzE
>>459
なんかオカルト的怖さを醸し出してるんだもん
霞町あたりから

590公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:31.04ID:re4X5Qhz
>>497
前働いてた東陽町にあるデータセンターのビルも地下に発電機あったよ
容量足りなくて建物の外に発電機追加する工事に参加した

591公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:32.88ID:rfhxfcZq
もう常盤基礎工事してるよな

592公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:37.96ID:03dn1Ffh
経済は縮小してるのに夢見ちゃってる層がいるのが怖い

593公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:38.84ID:WQaN0Qin
この近くに渋沢栄一の銅像があったはず

594公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:44.35ID:K/GYwPCw
>>578
なんの跡地です?

595公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:46.86ID:jsa0AwQY
>>586
ああなるほど
これもシンタロー?

596公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:48.51ID:7j8142HX
>>538
頻繁に最新機材自慢の映像CM作ってるしな
特注もあるだろうしまさかの私物用まであるかもな

597公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:50.92ID:vpTdDFi8
>>578
常盤橋

598公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:53.95ID:E+GrDc8e
>>576
いや、予想CG的なやつ
このテレビでやってた

599公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:39:59.20ID:HW3QtO8b
>>584
他の高層ビルよりは遥かにマシだったんだろ?

600公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:08.88ID:uOnDUFq3
>>551
ニューヨークとドバイ並べるところが君が建築に興味ないの丸出しだね

601公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:15.40ID:eV0wuStP
>>459
首都高こそある意味一番東京っぽいもんだからね
日本橋なんて100年前の橋のために50年前の首都高をどけろって言うんだからズレてる
それ言ってる人らは首都高がない時代も過ごしてるかもしれんが俺ら含めた大多数は首都高自体が原風景になってるのに
老朽化があるからいずれは更新しないといけないしそういう客観的な視点を武器に首都高憎しという主観を押し付けようとする勢力はさっさとくたばってほしい(´・ω・`)

602公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:18.84ID:3JCwvV3u
>>584
そうなんだ
上階?さっきのビデオでもあんま揺れてるようには見えなかった

603公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:20.55ID:RODNH32B
>>488
つっても現政府って家族の絆が大事とか言って
親の介護は子供がみたいな考え方なんだよなぁ

604公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:21.60ID:iqz9gwyV
地方から大挙して人がやってきて彼らは自己の向上心しか考えないから東京は地方人のエサ場だな

605公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:23.23ID:IZ8YQn6c
東京内でも格差ができそう

606公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:30.93ID:jleYgtDt
国土の均衡ある発展を目指してほしいな(´・ω・`)

607公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:31.75ID:oeFgctXA
>>566
本当にそのうちアルコロジーが出来そう

608公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:38.49ID:HRDmXYAt
>>592
外国企業呼込み用じゃね?!

609公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:39.01ID:HubsMVOD
>>533
日本だけでなく世界の人口が減少に転じる日が来るんだが、その時資本主義はどうなるのか。。

610公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:42.18ID:n7gpep6i
東京ドームで例えるのやめろ

611公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:45.56ID:+QVBj2T/
>>596
NHKは自前の研究所があるからな

612公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:48.30ID:B434+iWw
これなんて頓挫してもおかしくないと思うけど

613公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:49.84ID:tKZ/iupD
>>406
富士山噴火して江戸時代の噴火の時みたいに火山灰が東京に降り注ぐと、インフラ麻痺するとか聞いた
火山灰の除去もエラい大変だろな、時間掛けると固まるらしいし。首都には適さない土地だと思う

614公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:40:58.40ID:LohbExQy
>>564
(´・ω・`) ビルはフィルター通して外気を取り込んで
各フロアに給気して酸素を供給して
排気して二酸化炭素濃度を維持してるから
でっかい空気清浄機だよ

615公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:02.16ID:cyBGrojl
>>572
ヒルズ何気に20〜30万で住める部屋もあるぞw
ワンルームで高層のほうじゃなく低層だが・・・

616公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:04.94ID:jleYgtDt
限界集落だらけや(´・ω・`)

617公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:07.99ID:WQaN0Qin
>>594
20階建てぐらいのオフィスビルがあったような

618公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:08.48ID:7j8142HX
作るだけ作って中身は?
その一方、消滅する自治体890以上

619公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:09.34ID:EM9DmlAZ
東北北海道壊滅的

620公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:16.57ID:9qrM8Tb3
でたな!!たけなかぁー!

621公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:24.62ID:rkhgE5Vj
今しか考えない政治の典型

622公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:25.13ID:DasMFyX+
日ビルの跡地なんか。
昔勤めてた会社の本社があって、
何回か出張したよ。
古いビルだったね。天井低い。部屋狭い。

623公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:25.57ID:dMPr2/hE
真の売国奴

624公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:25.69ID:E35AiohH
やべーな日本

625公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:39.83ID:iqz9gwyV
>>605
すでに
多摩地区は過疎になりつつあるエリアもあるし埼玉副都心みたいなイケイケもあるし

626公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:46.50ID:U/sQCsb3
オリン終わると 開催した国は だいたい 例外なく 経済崩壊してる...

627公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:48.18ID:RYfcgbwN
>>578
常盤橋

628公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:49.21ID:35yS2b7M
>>589
青山墓地近いから?霞町のとこそうよね

629公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:52.73ID:WknE91sI
オフィスが経済的利益をもたらすって幻想だろ
悲惨な結末を迎えそうだ

630公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:57.24ID:HW3QtO8b
>>613
ま日本中どこでも危険性は高いからなあ

631公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:57.41ID:u6fBpuaH
日本破壊計画

632公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:57.31ID:FmbxVNCD
やっぱダメだこいつ
死ね

633公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:58.64ID:E+GrDc8e
>>619
やべーよな

でも妥当なんだよなこの国土でこれから減るのは

634公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:41:59.36ID:ws2l67rx
>>592
夢見ちゃってるじゃなくて気付いてないんだよ。
アベノミクスと一緒。昭和の頭で平成の改革をやるのと一緒さ。

635公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:04.97ID:EXJhrePP
シンガポールは?

636公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:07.41ID:bFtH7XBX
>>590
kvhかな?
あそこは地獄の1丁目と言われてたが、、

637公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:07.96ID:jleYgtDt
駄目だこいつ貧乏神にしか見えない(´・ω・`)

638公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:09.97ID:+lJ/FpSM
零細を無視し 利益優先の資本主義が人類を滅ぼすのがわからんのか

639公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:12.25ID:cyBGrojl
>>602
ものすごくゆっくりゆったり揺れてた
他の高層と違って揺れの力を機械で吸収しにがしてたんだろうね

640公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:13.31ID:j9xT3j3W
東京は出生率が日本一低い
東京一極集中は朝鮮スパイの政治家、官僚、メディアによる反日工作

641公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:13.44ID:uOnDUFq3
なぜか嬉しそう

642公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:16.68ID:F13aNVST
ワロタ

643公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:20.12ID:WQaN0Qin
>>613
ガラス質?か何かでヤバいらしいな
目に入ったりでもしたらもう大変

644公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:21.82ID:IZ8YQn6c
うさんくせえ

645公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:22.05ID:iqz9gwyV
なんだそのロジックのすりかえ

646公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:22.50ID:K/GYwPCw
>>599
>>602
上の方に「お兄さんがヒルズ勤務」の人も言ってるけど、揺れたよ〜。中のジムのプールの水無くなる勢いで。。

647公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:26.38ID:RODNH32B
少子化についてはお前が元凶だろ!
団塊ジュニアが普通の未来を辿れる社会だったらこんなことになってねーわ

648公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:27.07ID:E+GrDc8e
そもそも日本は人口多すぎなのでは?

649公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:27.50ID:+QVBj2T/
東京が発展するのは文句なし。

大阪が真似してバカみたいな開発するのは許せない

650公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:27.96ID:EXJhrePP
ロンドンとかフランスはどうかね

651公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:28.67ID:tKZ/iupD
地盤が違うと思います。つかハヨシネ

652公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:30.48ID:dMPr2/hE
東京に大地震起きねーかな

653公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:33.74ID:U/sQCsb3
銀行が ヤバイて...
ww

654公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:36.16ID:Yjpg8ytB
これからは、衰退していく 
令和史 どうなるかな

655公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:36.73ID:HubsMVOD
ドイツは高層ビルが少ないんだが。。

656公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:37.84ID:G605LIQ8
なにがいいてぇんだ?この馬鹿

657公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:38.19ID:NC6nCB1G
海外はーとか意味不明な事まだ言ってるのかこのジジイ

658公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:38.47ID:ws2l67rx
竹中よ。その原因を作ったのはお前だろ。氏ね。

659公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:39.56ID:9qrM8Tb3
上海とくらべるとかwwwそういう問題じゃないんだよなぁ

660公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:41.88ID:zKUJlyET
ヘーゾーは信用できない

661公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:43.23ID:rkhgE5Vj
竹中平蔵
人口10倍の中国の都市を持ち出して誤魔化すという詭弁の典型

662公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:44.31ID:E+GrDc8e
高層ビルマニアかよ

まぁ俺なんだけど

663公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:46.45ID:rfhxfcZq
関東平野は半端なく広いし伸びしろあるからな東京だけじゃないしな

664公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:46.77ID:PMwdD9/s
和歌山の靴屋の倅が東京を語るwwww

665公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:47.64ID:SaTXNPzE
起震車で震度7経験した
あんなの地面から生えてるビルで感じたくないわ

666公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:49.09ID:iKCHuWEe
ケケ中氏ね!

667公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:57.48ID:5qyzviud
>>577
お前みたいなパヨクアスペが支持してる立憲共産党が何で日本人から支持されずに選挙で安倍自民党に負け続けると思う?

668公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:58.71ID:b/daPSlz
うさんくさい学者もどき竹中

669公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:42:59.43ID:RYfcgbwN
>>578
住居表示でいうと八重洲

670公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:00.83ID:TlB2b4u7
>>532
ロス震災みたいなのがNYであったら高層ビル耐えられるのかな
耐震性弱そうだ

671公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:01.58ID:eV0wuStP
バブルのアクセントが独特(´・ω・`)

672公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:05.08ID:ToSuuDcL
>>615
六本木って生活するのに便利な場所じゃないからな。

673公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:09.83ID:E35AiohH
駄目だこいつ

674公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:09.88ID:jleYgtDt
高層ビルはバブルの塔やな(´・ω・`)

675公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:11.64ID:K/GYwPCw
>>617
こんど見てみようありがとう

676公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:12.23ID:rd+IigdN
近未来の東京はAKIRAとカウボーイビバップの世界観が合わさったような景観がいい
ハイテクだけど多国籍で雑多で混沌とした感じ

677公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:22.40ID:eNYvkIWz
死んで欲しいが楽には死んで欲しくない
苦しんで苦しんで死んで欲しい

678公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:25.84ID:uOnDUFq3
んなこたあない 経済空洞化って警鐘を鳴らす人はいた

679公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:27.29ID:F13aNVST
八重洲口の目の前にも立つんだっけ?

680公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:31.58ID:SaTXNPzE
>>628
青山墓地とは別に怖いの
あの辺り元々水場だったんじゃないかなぁ

681公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:32.68ID:AuFyFu+0
東南海地震は必ずやってくるんだろ

682公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:37.82ID:EM9DmlAZ
日本の国土は狭いのに1億も人がいて
でもこれから地方はどんどん過疎化が進んじゃのね

683公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:38.28ID:DasMFyX+
日本長期信用銀行のビルがもう建て替わったことに最近気づいた。

684公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:41.23ID:+QVBj2T/
まぁ、とりあえずみんなで、明日も実況しよう。

685公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:45.86ID:iKCHuWEe
東京の空を返せ

686公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:51.60ID:u6fBpuaH
千住明

687公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:52.46ID:WQaN0Qin
渋谷はNHKも建て替えするんだっけ
予算で相当叩かれてましたねw

688公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:53.13ID:E+GrDc8e
でも日本は広くに高層ビル立ってるから

アメリカよりな

689公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:54.00ID:bFtH7XBX
>>677
それな

690公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:58.44ID:I8sHHEnN
ビルだらけの東京 ヒートアイランド現象 今年は何℃まで最高気温が上がるのか?

691公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:58.85ID:j9xT3j3W
日本はユダヤ金融資本勢力が朝鮮人を使って支配してる

692公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:59.52ID:n7gpep6i
東京は厚みはあるけど高さが無いよな
中国の都市に比べると

693公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:43:59.93ID:7j8142HX
止まったら死ぬので

694公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:00.24ID:rkhgE5Vj
お前らって竹中平蔵にはツッコミ入れられるのに自民党にはツッコミを入れないとか、
よくわからんなw

695公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:06.30ID:b/daPSlz
竹中は厚生学の論文で博士号を取った。
経済学は実は素人。

696公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:08.11ID:eZIzT16B
>>633
そうは言っても関東平野の広さは利用したい
茨城や群馬とかがいいんじゃね
埼玉もあるが東京に近すぎて死なば諸共だしな

697公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:10.12ID:K/GYwPCw
寝よう
おやすみみなさん

698公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:14.14ID:tKZ/iupD
>>498
コンビニとスーパーマーケットとホームセンターがあれば実店舗無くなってもさほど困らんわ(´・ω・`)

699公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:19.09ID:u6fBpuaH
早起きしておしん見るわ(´・ω・`)

700公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:19.66ID:MLdmu9BP
カイガイガーカイガイガーしか言えんのか、売国奴ケケ中

701公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:21.89ID:5qyzviud
東京最後の巨大一等地築地市場を2040年まで空き地にしとく無能小池ババア

702公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:21.96ID:8/E0W2N+
シンガポールも大変じゃないのかな

少子化で

703公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:22.02ID:F13aNVST
>>681
それでヤバいの名古屋と大阪だからなぁ
関東大震災の場所で起きないと

704公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:23.11ID:WQaN0Qin
これは荒れそうな回だわw

705公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:30.76ID:7j8142HX
>>672
全部人にやって貰って飯は外食、デリバリーは最低限で

706公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:32.73ID:U/sQCsb3
平蔵と 黒田が日本亡ぼしたて のちのよの人は実感するだろうなー..

707公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:33.00ID:3JCwvV3u
>>639,646
へえ でもまあ他のビルよりは全然マシだったろうね

708公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:37.30ID:CHfj+8cH
やっぱり竹中はヤベー奴だわ

709公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:38.52ID:aTubWsFa
東京だけシンガポールみたいに独立すればよい

710公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:39.97ID:HubsMVOD
中国と同じ方向で競って勝てると思うのか。。

711公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:43.20ID:rfhxfcZq
一番気になるのがやっぱ高輪ゲート駅の二層?か三層?の開発

712公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:51.80ID:35yS2b7M
>>680
溜池はあるね

713公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:52.98ID:ToSuuDcL
>>696
つくばがあるじゃん。

714公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:54.23ID:9qrM8Tb3
やはりリセットして種籾からやり直そう

715公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:57.13ID:n7gpep6i
皇居前広場全部潰して再開発すればいいんだよ

716公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:44:59.87ID:re4X5Qhz
>>636
いやTISってとこ

717公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:03.64ID:cyBGrojl
>>672
大江戸線できるまではマジで不便すぎて糞だったわ・・・
ヒルズミッドタウンできたあたりから街にいろいろでき始めて便利になったが・・・

718公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:04.87ID:WQaN0Qin
おい、これを総合でやれよ

719公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:08.07ID:jleYgtDt
ZARD(´・ω・`)

720公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:15.33ID:vpTdDFi8
>>679
八重洲口周辺には都庁級のビルが4棟は建つ予定

721公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:23.24ID:eV0wuStP
>>674
バブル時代は各ゼネコンが1000メートル級のビル計画してて今見ると面白い(´・ω・`)

722公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:28.41ID:RODNH32B
>>694
入れてるがな
パヨク言われてるわ!
こっちの方が保守だし
愛国者だっつーの
今の自民党なん単なる売国じゃねーか

723公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:43.50ID:RYfcgbwN
>>650
ロンドンはいまシティに超高層ビルがバンバン建ってる
やっぱり金融を抑えてないとダメだわ

724公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:52.47ID:jleYgtDt
寝るか(´・ω・`)

725公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:57.49ID:35yS2b7M
>>720
八重洲の方遅れてたものね、京橋なんか

726公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:45:58.98ID:5qyzviud
>>521
大阪は維新が頑張ってるぞ

727公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:46:05.51ID:7j8142HX
>>707
安普請の4階でブラウン管テレビが落ちたんだぞ

728公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:46:09.69ID:cyBGrojl
>>703
大阪は長周期と短い周期の震度6以上のゆれが数分続くんだっけ・・・

729公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:46:24.34ID:bFtH7XBX
>>709
兵糧攻めにあうな

730公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:46:31.33ID:oeFgctXA
>>676
攻殻機動隊も忘れずにね!

731公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:46:46.56ID:iqz9gwyV
>>723
金融逃げてるじゃんwwwwww

732公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:46:50.96ID:n7gpep6i
>>728
大阪は都心直下に活断層があるからいずれ壊滅する

733公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:47:23.87ID:iqz9gwyV
小手先金融バカってFラン文系脳の最たるものだなw

734公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:47:36.64ID:35yS2b7M
>>732
でもほとんどそうじゃない?

735公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:47:49.48ID:HubsMVOD
せめて地震多発地帯でなければなぁ。

736公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:47:58.99ID:n7gpep6i
>>734
23区には無いよ

737公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:48:02.01ID:/DQWIbQW
>>588
元薩摩藩邸があったので
品川〜横浜あたりまで三菱が大家さんです

7386962019/04/18(木) 01:48:05.33ID:eZIzT16B
安価間違えた
>>696>>613

739公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:48:06.45ID:F13aNVST
大阪は梅田は勢いあるけど北浜とか本町あたりの元々のオフィス街はどんどんマンションになってるからなぁ

740公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:48:38.52ID:IZ8YQn6c
みんなで東京に移住するしかない

741公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:48:48.37ID:35yS2b7M
>>736
わからないだけって言われてない?

742公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:48:56.32ID:AuFyFu+0
>>703
多分国難になるだろうからおかねの使い方難しいなぁと、

743公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:48:59.23ID:RODNH32B
>>709
茨城の独立の方が実現性は高い
火力、原子力があり、日立製作所や新日鉄の工場もある
関東平野の大半があり作物を育てやすい
空港がある
日本を牛耳る施設が石岡にある
などなど

744公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:49:02.63ID:cyBGrojl
>>732
上町断層と中央構造線と南海トラフがあって
上町はまさに大阪のど真ん中だな・・・

745公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:49:05.90ID:RYfcgbwN
>>706
小泉と安倍だろまずは

746公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:49:10.88ID:jpawLFOI
>>661
東京並の都市が10か所くらいあるのが中国

747公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:49:27.02ID:WQaN0Qin
>>721
丹下健三の東京計画1960もなかなかw

748公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:49:27.76ID:5qyzviud
>>610
関西マスゴミは全部甲子園球場やぞ

749公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:49:29.45ID:cyBGrojl
>>736
東京の場合はないんじゃなくあるかどうか分からないってのが正解だ

750公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:49:54.83ID:SaTXNPzE
>>712
溜池山王って強いのか弱いのかよくわかんない王様みたい

751公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:49:55.86ID:bvXKSmh2
縦の空間を有効活用するのは分かるけど並行して一極集中による様々な弊害もどうにかしろや。度外視してんじゃねぇ

752公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:51:16.78ID:RODNH32B
>>750
雨にはすこぶる弱い
ゲリラ豪雨があるとその名の通り池になる

753公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:51:44.13ID:jpawLFOI
>>650
フランスも新都心地区は高層ビルががあるよ
[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 	->画像>18枚

754公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:52:10.54ID:F13aNVST
言っても中国のメガシティって北京上海深圳広州ぐらいでしょ

755公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:53:00.04ID:SaTXNPzE
欧米は旧市街と新市街がハッキリ分かれてるイメージ

756公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:53:03.67ID:RYfcgbwN
>>717
その不便さが逆に本気でそこで遊びたい人間だけがやってくるというのが六本木の売りだったわけだけどな
でもいまでもなんか心理的に行きにくい場所にある
やっぱりJR沿線でないというのが特徴だな

757公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:53:47.66ID:bvXKSmh2
満員電車解消の話はどこ行ったんだ百合子ゴラァ

758公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:54:11.04ID:rkhgE5Vj
はぁー
ほんと絶望しか湧かない番組だったな
国のことなんか考えずに儲けることのみを追い続ける民間企業は百歩譲って仕方ないとして、
その意のままに利権撒き散らして売国し続けてきた自民党への怒りがおさまらん
かと言って野党も売国という終わってる日本政治

759公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:54:24.90ID:3JCwvV3u
>>753
でもちゃんと目抜き通りがあるのは強みだよね
周りの通りも放射状だし

760公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:55:24.34ID:5qyzviud
>>732
その時は生野区の在日朝鮮村更地になって再開発できるよ
大阪府のシュミレーションでは上町断層地震が発生すれば古い木造住宅が密集してふ生野区朝鮮村から火事が発生して大阪環状線内側の半分が焼失するとなってる

761公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:55:47.23ID:3JCwvV3u
>>756
六本木で遊ぶような人らはタクシー使いだからね

762公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:55:55.90ID:RODNH32B
>>754
成都もすごかった
大阪くらいの感じはある
中国の新幹線使って他の都市も行ったけど
そこそこの規模の都市が点在してる感じを受けた

763公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:56:19.75ID:TlB2b4u7
こんな所で10行以上のレスしてる奴は東京より自身の心配したら?

764公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:56:30.62ID:3JCwvV3u
東京一回全部ぶっ壊して再開発したい

765公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:56:48.09ID:RYfcgbwN
>>754
嫌儲板で有名な重慶もあるよ
画像はググレ

766公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:57:23.12ID:RODNH32B
>>753
パリ市内には建ててはいけないって制限があってそこを出るとご自由にって感じだった気が
治安はパリ市内の方が良い

767公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:57:26.42ID:cyBGrojl
>>756
それで芸能人だとかがお忍びで遊びに来てたんだよね
ただヒルズや大江戸線できる前の10年間くらい
すぐお隣の麻布十番が死にかけた商店街だったり結構大変だったw

768公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:57:29.85ID:jpawLFOI
ドイツのフランクフルト
[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 	->画像>18枚

769公共放送名無しさん2019/04/18(木) 01:58:10.09ID:iqz9gwyV
>>766
デファンス地区もパリ市内でしょ

770公共放送名無しさん2019/04/18(木) 02:00:58.20ID:xAdVxwMt
東京は一番結婚しなくて一番子供が生まれない
そこに日本人を集めたらどうなるかな?

771公共放送名無しさん2019/04/18(木) 02:09:31.24ID:jpawLFOI
広州
[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 	->画像>18枚
上海
[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 	->画像>18枚
重慶
[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 	->画像>18枚

772公共放送名無しさん2019/04/18(木) 07:41:15.99ID:siXuVJ0T
>>1
広瀬すず主演「なつぞら」第14話視聴率は23・4%でまたも番組最高更新

-curl
lud20200120055614
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1555514852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
[再]NHKスペシャル 平成史 第5回「ノーベル賞会社員〜科学技術立国の苦闘」
NHKスペシャル 平成史 第5回「“ノーベル賞会社員”〜科学技術立国の苦闘」
[再]NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント第4回「安室奈美恵 最後の告白」
[再 ]NHKスペシャル 平成史 第2回▽バブル 終わらない清算〜山一証券破綻の深層
[再]NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」
[再]NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」
【東京・港区】森ビル、日本一の超高層ビル建設 330メートル計画
【画像あり】日本一の超高層ビル 東京駅前常盤橋プロジェクトが起工 高さ390m
[再]NHKスペシャル ドラマ 東京裁判★2
[再]NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」★2
クローズアップ現代▽超高層ビル建設ラッシュ・東京大改造に迫る▼埼玉まで温暖化?
[再]NHKスペシャル 東京リボーン(5)「渋谷 迷宮大改造」
[再]NHKスペシャル 平成史 第1回▽大リーガーNOMO〜トルネード・日米の衝撃
[再]NHKスペシャル 平成史(8)情報革命 ふたりの軌跡〜ネットは何を変えたか
[再]NHKスペシャル▽東京ブラックホールⅢ1989‐90魅惑と罪のバブルの宮殿★2
NHKスペシャル 平成史 第7回「自衛隊 変貌の30年〜幹部たちの告白〜」★1
NHKスペシャル 平成史 第5回「“ノーベル賞会社員”〜科学技術立国の苦闘〜」★3
NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント 第4回「安室奈美恵 最後の告白」★3
NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント 第4回「安室奈美恵 最後の告白」★1
NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント 第4回「安室奈美恵 最後の告白」★5
【マターリ】NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」
【マターリ】NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」 2
[再]NHKスペシャル 2030 未来への分岐点(4)ゲノムテクノロジーの光と影
マターリ】NHKスペシャル 東京裁判官【ジンジャエール!
NET BUZZ「NHKスペシャル“東京ブラックホールU”」
NHKスペシャル「平成史スクープドキュメント 第8回 情報革命 ふたりの軌跡 」
NET BUZZ「NHKスペシャル“東京ブラックホールU”」 ★2
【マターリ】NHKスペシャル 東京リボーン 第1集「ベイエリア 未来都市への挑戦」
NHKスペシャル 東京ブラックホールⅢ 「魅惑と罪のバブルの宮殿」★6
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★26
NHKスペシャル 選 東京リボーン(2)「巨大地下迷宮」
NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」★6
NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第1集「南硫黄島」★6
NHKスペシャル「戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945-1946」★2
NHKスペシャル「戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945-1946」★5
NHKスペシャル「戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945-1946」★7
NHKスペシャル「戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945-1946」★6
NHKスペシャル「戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945-1946」★8
NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」★6
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★1
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★9
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★9
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★13
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★33
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★32
NHKスペシャル「平成 最後の晩餐(さん)〜日本人と“食”の30年〜」★3
NHKスペシャル「平成 最後の晩餐(さん)〜日本人と“食”の30年〜」★4
NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」★4
NHKスペシャル「平成史スクープドキュメント 第8回 情報革命 ふたりの軌跡 」★3
NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」★5
NHKスペシャル「平成史スクープドキュメント 第8回 情報革命 ふたりの軌跡 」★2
【マターリ】NHKスペシャル「平成史スクープドキュメント 第8回 情報革命 ふたりの軌跡 」★1
NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第1集「南硫黄島」★5
【マターリ】NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」【マターリ1】
NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第1集「南硫黄島」★1
NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第1集「南硫黄島」★2
NHKスペシャル 東京リボーン 第1集「ベイエリア 未来都市への挑戦」★1
NHKスペシャル 東京リボーン 第1集「ベイエリア 未来都市への挑戦」★2
NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」★4
NHKスペシャル 東京リボーン 第1集「ベイエリア 未来都市への挑戦」★3
NHKスペシャル 東京リボーン 第3集「輸送革命 果てなき欲望との闘い」★2
NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」★1
土曜時代ドラマ アシガール 第6回「平成に若君キター!」★1
土曜時代ドラマ アシガール 第6回「平成に若君キター!」★3
NHKスペシャル【選】 東京ブラックホール Part6
NHKスペシャル 東京ブラックホールⅢ 「魅惑と罪のバブルの宮殿」★2

人気検索: ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子 女子 43
04:43:45 up 30 days, 5:42, 0 users, load average: 15.31, 15.64, 16.16

in 0.20599818229675 sec @0.20599818229675@0b7 on 051717