「焼き豚、サカ豚冷えてるか~?w これからはバスケの時代なんでヨロシクw」
アメリカってレブロンもハーデンもなんならオールスタークラス全然いないしチャンスある?
いやダブルチーズディフェンスって何だよ
バスケ用語のアメリカンっぽさが気に食わん
アメリカの大学スポーツってほぼプロみたいなことできるのなんでやろか
レスリングとかさえ大人数観客入るし
アメリカ地上波とかやばいやろ
ケンバ1人に蹂躙されそう
ニック膝ボロ化で帰化枠がアイラブラウンに戻ったら暗黒を思い出すバスケ民多そう
もうハッチ無理やり決める以外にすることなくなってるやん
ワア中学バスケ部やったけどチームのフリースローの確率5割超えてたで
5割わりこむとすげえ怒られた
バスケ界のハリーやセルジオがブチ切れそうな試合してるな
ファジーカスって奴足引きずってる
怪我してるっぽいし変えるべきやろ
ブザービーターって試合終了の笛と同時シュートして笛の後に点入る事ちゃうん?
明らかに攻守で狙われてるファジーカス残し続けたの馬鹿だろコーチ
マイナースポーツじゃなくてバスケとかサッカーみたいなメジャースポーツで世界に勝ちたいわ😭
>>5
それ言ったら剣道が日本で1番の国民的スポーツ?になるで >>33
チーム復帰したで
元々ここにはいるレベルじゃない 渡邊と八村とファジーカスしかスリー狙わないんだから点入らないわな
>>33
シーズン終盤復帰して各チームで活躍したぞ
何人かは三人制で代表復帰してる 日本人にバスケなんてできるわけないやろ
中国人に任せとけよ雑魚がよ
八村が桁違いすぎる
とはいっても八村だけマークすればいいから楽だけど
>>10
体調不良気味の大阪桐蔭VS阪神タイガース一軍
くらいの差はある ガードが3P全く打たないからディフェンス距離取られてそれがオフェンスがすべて後手に回す原因になっとるよな
小さいからスクリーンにもならんし
わいニワカ
田臥と折茂さんを見たいんやけどもう無理なんか?
相手はフリースロー全部きめてるのに、なんでこっちは決まらないの?
八村マジで別格やな
NBAスターターレベルはほんと別格
それ決めるの凄いけど
こんなスーパーショット決めるしかないほどスペースないディフェンスされてるガード陣の3のなさがゴミすぎる
八村解放してやれよ
ジャップのの介護よりNBAの方が大事だろ
>>86
必要条件とか十分条件とか聞いたことあるか? 八村のチームメイトとして許される日本人は渡邊だけやね……
ファジーカスのバカ!スコットモリソン!ポールビュートラック!
日本もし4Qで10点リードしてても相手にファウルゲームされたら追いつかれるな
フリースローゴミのチームは勝つべきではない
12点差で全然わかりません言ってるのマジで恥ずかしいからやめてほしい
>>87
このチームにはおらんのか
そのほうがスポンサーとかにもええか >>160
サッカーの久保といい日本の代表信仰が強すぎる サッカーのフランスワールドカップみたいな感じで終わりそうかコレ
なぁ、なんでこのチビ共はスリー打てんのや
宮城リョータ何人おんねん
渡邊と八村のNBA首脳陣へのアピール合戦や
実際この戦術が一番強いやろ
>>190
基礎の基礎のだよなあ練習量たりへんのちゃうか この前も思ったけど最終盤で10点以上ビハインドあるのになんでもっとディフェンスガツガツ取りに行かないんや
>>216
これやな
あとのはおまけみたいなもんや サッカーで言うといまフランスW杯レベルか
八村が中田ヒデの感じでこっから20年はかかるかあ
富樫欲しいな
向こうにヴェセリー復活させてもいいから
スタジオお通夜でラモスブチ切れ大暴れみたいのをみたいんや
アメリカ戦で頼むで
ドラ9でも国際大会でここまで無双できるもんなんやな
>>241
ハードなトレーニングして練習の最後にフリースローやらんからダメなんや >>160
それよりまず三木谷からNBAを解放してやってや頼むから 八村はNBA優先ではいかんのか?
NBAで活躍するほうがええんやない?
ジャップ弱すぎへん?
なに今回は違うみたいな空気だしてたん?
>>214
今必要なのは宮城リョータじゃなくてボボンボンの奴なんだよな
スラムダンク読んでほしいわ 逆転もなく淡々と実力差が出る試合はほんとつまらんな
日本がスリー打てれば馬場の切り込みも生きると思うけどなあ
チェコは中だけ守ってればいいから切り込んでシュートは難しい
渡邊は個人で切り込んでいかれへんねんな
中途半端にパスしてばっかやん
>>299
正直すまんかった
まじで期待してたんやけどな 日本人の高身長ってファジカスの数倍動けんポストプレーガイジしか居らんし
サッカーでいうならドイツ大会やろ
八村のゴールで夢を見た後に虐殺される
「アメリカ相手にまー良くやったよな、大健闘だぜ」
八村「ダブルスコアのどこが大健闘なんですか」
>>255
トルコ戦にしてもチェコ戦にしても冷静に見た立ち位置では「20点差に収まれば御の字」ってのは分かってるんだけどなぁ
やはりこれ見ちゃうとね バスケ日本代表さんこの後の地上波アメリカ戦で最大級の屈辱を味わう模様
こりゃバスケなんか一生定着せんわw10年後には人気出るかもなw出てる選手クロンボハーフと帰化外人だけやけど
日本は過去最強らしいけど今まではもっと酷かったんか?
ジャップ相手は八村だけ全力で抑えれば勝てるという風潮
だからさ
このディフェンスはじめるの遅くない?
残り4分くらいでこの動きしてないと間に合わないじゃん?
>>345
その二人でるなら3アホほど決められそうやな エンジンかかってきたwww
エンジンかかるまで39分かかりましたwwww
八村無し日本代表が1だとしたらアメリカのディビジョン3の大学はどれくらいなんや?
結果論だけどファジー早めに下げてオールコートマンツーやったな
エンジンかかってきたんやなくて相手がディフェンス緩めただけじゃ...?🤔🤔🤔
過去最強の日本代表と聞いとったから期待したんやけどなあ
多分HCとファジーカスがダメだわ
全部日本人にした方がいい
馬場みたいなゴミがスタメン張ってる時点で一生世界では勝てない
この激しいディフェンスはじめるの遅くないか
15~12点差でずっと来てるんだから残り5、6分でこれくらいしないと時間的にもうきつかったわけやろ
ここから逆転するアイシールド21並みの糞展開に期待
>>385
この代表から八村渡辺ファジーカス引いたら今までの代表なんやろ やっぱレベルの低いバスケってあんまおもんないな
ほかのスポーツは割とレベル関係なしに見れるんやけど
レジーミラーが日本にいても、口が悪いって人間性叩かれる終わりや
渡邉がDFリバウンド取ってボールプッシュしたあとが虚無という光景を何度目にしたか
八村は残念な事に代表呼ばれる事に誇りに思ってるからこれからも日本代表に酷使されるだろうな
>>457
これまでW杯すら出れなかったから当社比で強くはなってるぞ 篠山がゴミすぎたな
はあ・・・バスケIQが高くてゲームメイクできて自分でも決められるシュート力のあるガードがほしいわ
>>465
BOSのサマーキャンプと揶揄されるだけはあるな 時間使ってきっちり3点決められて草
どこまでもコケやんw
トルコに負けて強豪経験したんやからもう「これも経験」って言えないで
八村以外の他の奴らは予選から大して活躍してないけどファジーカスがまるっきり通用しなくなったのが原因やろな
本戦前に今回は今までとは一味違うみたいな感じだったのに始まってみればこれだもんな
層がペラッペラすぎる
13点差と10点差じゃぜんぜん印象違うよな
外してくれる温情もなかった
>>518
ボックスアウト上手いし普通にアリちゃうか サッカーと似たようなランキングなのに可能性すらない感じやん
パパと一緒に観戦してるガキ号泣やろこんなん、日本人には向いてないからサッカーやりな
>>505
ダブルスコアどころかトリプルスコア負け確実なんですが とりあえず日本がこのワールドカップって勝てそうな国どこやねん
全部負けとかねえだろうな
日本だとそこそこの身長あるだけである程度やれるからなんっつーか努力不足に陥るんやろな
アメリカの大学行った八村は正解だわ
Bリーグからレベル上げていくしかないわ( ´-ω-)
エンジンかかってきたで笑い死んでる間に終わってたわ
アメリカ100-37日本
くらいの点差におさまる?
初めてのワールドカップやろ?
サッカーもこんなもんやったしへーきへーき
時間とスコア考えればアーリー3Pでいいような場面でも2Pにこだわるのってどうなん?
>>518
八村がドレイモンドになったら絶頂してまう 攻守にスリーが課題とか日本だけ10年前のバスケやってる感覚やな
>>518
ワイも思ったけど攻守で八村の負担が大きくなりすぎるから潰れてまうかもな >>581
野球、サッカーよりもバスケは実力差出るからな PGにしてもレブロンのフィジカルは贅沢だけど、せめてPGにしてもレブロンのスキルくらいある選手ほしいな
>>563
NCAAの普通の大学生バスケに負けたからな ファジーカスが予選に比べたら超絶劣化してるのが辛いな
課題はリオ予選と一緒やな
八村やファジーカスでも誤魔化せない
次の日本人NPAプレイヤーって誰か候補おるんか?
富永くん身長も体重も足りないよな
サッカーのほうがグループリーグ突破してるだけまだ上なんかな?
伸びしろはバスケなんやろか
篠山とかいうカスがカイリーとかカリー並に時間使うくせにそこから自分でドライブもマーク外して3も打てないゴミなのがほんとクソ
こいつがガードな時点で無理
ジャップのバスケ人気は終わりやね
負けるにしても内容が悪すぎる
イライラしっぱなし
日本をボッコボコにした上でトラッシュトークかましてきそうな奴アメリカにおるな
>>581
サッカーは11人おるしコートが広いから誤魔化し効くと思う なんでBSフジ独占やねんって思ったけどこういうことやったんやな
スポンサーなんか付けられないわな
>>610
アメリカの5軍さんチェコをボコボコにしてたんですが どうせインサイドも守れんのやから3だけ警戒しとけや
ニュージーランドに勝ったラグビーは神だったよな
それは五郎丸ブーム来るわ
ディフェンス激しく行き出すの遅いと思ってるのワイだけなんか
15点前後引き離されてるのになんで残り1:30頃までオールコートでガンガン当たっていってなかったんや
こんなん地上波で放送しろとか言ってた奴らは反省しろ
>>581
サッカー野球と違って番狂わせはほぼないスポーツやもん Bリーグの日本人選手層薄過ぎやしなあ
30代後半が普通に出てるなんてヤバ過ぎるやろ
北京
上海
香港
広州
深セン
天津
重慶
武漢
Top 10 China's Wealthiest Cities - 2019 >>603
初めてちゃうし
サッカーは泥仕合には持ち込んでるから ちょっとしたボディコンタクトですぐ吹っ飛ぶしやっぱ体の小ささは大きなハンデやな
同じ身長でも骨格が違いすぎる
>>587
もしそんなんやられたら一発でHCクビやろwww ファジーカスの代わりに控え帰化のマイケル・パーカーだったらDF少しは強化される?
八村かなり時間出てたけどウィザーズから時間制限みたいなのされてないんかな
>>563
八村高校時代の時の高校日本代表と高校アメリカ代表の試合も酷かったで
150対30くらいやったし 八村ってチェコのスタメンと同じくらいじゃね。こんなんでNBAやれんのか
これにより、八村の華々しいNBA1シーズン目が疲労困憊でスタートする模様
アメリカはプライドあるから八村にダブルチームはしないはず
全部八村のアイソで攻めさせてNBAのシーズン開幕に備えさせるべき
>>608
六村
七村
八村
九村
十村
最強や! >>494
いい加減速攻の場面でガードを探すよりそのまま渡辺がアタックしたほうが万倍もマシだと言うことに気づいてほしい Bリーグなんてプレイタイムランキング独占してんの外国人だしな
次の大会は田中力がスリー撃てるガードになって適当なNBAのオワコンセンター帰化させるしかないやろ
バッシュを2メートルくらいの高さにしたらあかんの?
トーテムポールみたいに立たせときゃ勝てるやろ
>>633
たしかにチビなくせになんもしてねえなw >>643
アメリカさんは人種のるつぼな上に世界最高峰のリーグで全員主力やししゃーない >>656
モンテネグロはミルコ・ビエリツァさんおるしアルバルク同窓会やね シャックみたいなのが弱小チームなぎ倒すの見たいけど今大会そんなんおらんの?
>>581
バスケは番狂わせ起きないからなぁ
B1で勝率3割切って降格
→B2で勝率9割でぶっちぎり昇格
→B1で勝率3割でギリギリ残留
の秋田ちゃん見てればほんとそういうスポーツなんだなって思う 結局ガードがチビすぎ何よなぁ
学生時代ちょっと背が高い奴はみんなセンター専属強制される弊害やわ
1対1でフィニッシュまで持っていく能力はセンスとかあるかもしれんけど
キャッチ&シュートは練習量に比例して上手くなるはずなんだよなあ
>>673
テイタムかバーンズあたりとのマッチアップ楽しみや 田臥と折茂さんは見れないんか?
ワイみたいなニワカはそういう選手も見たいんやけど
バスケの何がおもろいねん
ここ2試合ストレスたまりっぱなしやわ
>>602
ちなU17の時に当たったアメリカvs日本のスタッツ なんでNBAプレーヤーの数は変わらないのにヨーロッパの選手こんな強いんや
サッカーみたいにブンデスリーガみたいなんがあるんか?
>>581
サッカーは1点がでかいから偶然勝つこともあるわな >>518
八村センターとか言い出したらウィザーズブチ切れ不可避やろ
Bリーグにおる外国人帰化させた方がいい
30歳前後の外国人センターで候補おらんのか >>702
NBAに切り替えたほうが良い
八村は新人王が狙える >>594
アジアでも勝てるとこなんて台湾と韓国くらいだぞまじで >>695
確実に予想できることは事故とは言わんで 八村渡邊に申し訳ないから、アメリカ戦はこの2人の練習にしよう
初出場じゃないだろ?こないだの試合でタイトルに13年ぶりて出てたやん
篠山に外がないのはもうスカウティング済みやろ
トルコの守り方をみりゃ明らかや
バスケってワールドカップと五輪で勝った事あるんか?
>>673
ブラウンとかスマートが闘志ビンビンでやってくれそう >>703
馬場が足らんなあ
あと序盤の良いムード壊した比江島 八村でもさすがにブロック王のターナーは荷が重すぎるやろ
孤軍奮闘にすらなりそうにないな
>>708
ヨーロッパはNBAに次いで世界二位のリーグがあるぞ >>671
こいつの無駄なキープでこっちのオフェンス時間なくなるわ
外ないから中はどんどん固まってファジーカスへのパスは読まれまくってるわで終わってた >>704
これ1Qで試合終わっていいんじゃないかな バスケはカウンターサッカーみたいなこと出来んからな
こんだけ実力差あるとつらいわ
田中力かテーブスにはCP3のようになってもらわないと
>>701
オリモまだやっとるんけ……?
ワイが学生の頃にもうそこそこジジイやった気がするんやが >>670
八村は体格と身体能力は頭ひとつ抜けてるでしょ
下手だけど >>669
テイタムとかがでてたやつやろ?
そんな点差やったっけ? >>629
まだ伸びてるらしいから身長はギリ許容範囲なんじゃない
NBAでやってけるチビって魔法みたいにうまくないといかんのやろうけど >>642
チェコは平均身長2M越えやったと思うからむしろ穴になる
篠山も穴だからオフェンス面ではましかもしんないけどさ 初めてバスケ見たレベルの素人やけど攻めのときのパス回し役が弱い
そう思いました(小並感)
>>719
それを地上波に持ってきたの凄すぎやろ
でも次のアメリカって主力おらんらしいしいけるんとちゃうの? >>708
ユーロは笛が重いからフィジカルなゲームが多くて
アメリカも欧州勢のフィジカルは警戒しとる 八村も参加するのはこれが最後の大会になりそう
NBAで本格的に活躍したらW杯なんてアホらしくて出ないやろし
まあ精一杯やったろ
調子は悪くなかったしこれが今の日本の限界やね
八村安定してうめえわ
ミスも全然ないし
あー悔しい
日本代表は Bリーグのトップ級が代表の当落線上くらいの位置じゃないと絶対強豪には勝てないなNBAとまではいかなくてもユーロリーグに行けよ。アルゼンチンはユーロリーグ主体でNBA主体の所に勝つんだからさ
監督に世界最高レベルの名将呼んでこれやろ?
サッカーなんて毎回うんち監督やぞ
>>682
ちょっとでも押されたら倒れて病院に搬送されそうww マジで八村を代表から解放してやってくれネトウヨ以外叩かんからこんな雑魚代表捨てても
>>730
そっちのリーグに日本人選手は行かんのか? 今までの日本の弱さ知ってる人からすると大健闘なんだよな。批判してる奴はにわかってはっきり分かる
>>731
残り1分くらいでもマイペースに持ってて何やねんこいつと思ったわ >>704
アメリカはNBAに届かなかったのは3人だけか ウィザーズの公式ツイッターめっちゃ日本応援してて草
>>744
なお試合中は暴言吐いて試合をぶっ壊す模様 もう少し積極的に外から打っても良かったんじゃないかな
フリースローも結構外してたな
アメリカはチェコに30点差つけて勝ったんだっけ?
アメリカが本気モードじゃなかったらダブルスコアにならないで済むかもな
>>767
外国籍枠をアメリカ人と争うんですがそれは >>748
その主力おらんアメリカがチェコボコボコにしたんやけど? >>696
成長加味するのが難しい側面もあるんだろうけど
ミニバスで大きい子にもある程度1番のスキル仕込まないといけないなとは思う
大きくて走れる子で2番やったりはするけど1番が必然的に小さい子になる
そこは小さい子を活かしてあげる意味もあるから難しいところもあるけど 篠山、 馬場、ひえ島の得点力が無さ過ぎて辛い
こいつら3P打て無さ過ぎやろ
>>632
サッカーのがマシってかあとこの流れ10年続けてようやくサッカーに追いつけるかどうかやろバスケは >>681
榎本ってスリー打てなかったっけ?
それ以前の問題か NCAAのディビジョンってなんなんや?
Jリーグで言うJ1~J3みたいなもんなんか?
>>767
行かないというか行けないな
実力が足りなすぎる トップオブキーでダムダムすることが許されているのは一部のエリートだけなのに
なんでバスケ後進国のNBA選手でもないなやつがショットクロック贅沢に使うんや
>>775
打っても入らんし打たせてもらえんかったんやで
打ててたら中の攻撃ももっと上手くいってるんや >>692
強い方が一方的に楽して点取れる競技だからしゃーないわな 日本サッカーはフランスやドイツに勝った経験もあるからな
バスケとは格が違うんだ
>>789
学校の規模やな
小さいとこは自ずと弱い >>704
なお3Qから相手の監督が手加減してやれと言って手抜いて貰った模様 あと1人は背がデカくてうまい奴出てこんと勝てる気せえへんね
日本のバスケ中継ってボックススコアとか出さんの?
Bリーグとか見たことないんやが
悪くないけど渡邊3P決めないとNBAで本契約貰えないぞ
日本は弱いけど他国のバスケは面白いからな
セルビアとか普通にアメリカに勝てそうだし
アメリカ普通に3軍だとおもうんだけどワイだけ?
4軍とか5軍とか言ってる人多いけどないやろ普通に3軍や
>>741
パッパ211cmらしいからそこまで伸びるかどうかやね
来年からアメリカ留学らしいし頑張ってるほしいわね >>795
ほんまそれ
全然周り動けんわボール持ってるやつが突っ立っててきとーにカットインして後ろに戻して何の意味があるんだよ 日本がだいぶ悪く見えたけどこの点差だしチェコはトルコと比べても結構下か
>>632
半々の確率でベスト16になってるサッカーの壁は高いぞ >>780
現役どころか選手兼チーム代表で一時期自分の貯金切り崩してチーム運営してたぞ まぁ本当は自力でワールドカップ出れただけでも凄かったんやけどな
>>795
一体一でシュート打ち切れるならいいけど
お前ら出来ないじゃんとw そういえば今大会のブラジルにバルボッサいてビックリしたわ
バスケはそもそも日本人に向いてなさすぎる
メジャスポで一番向いてないまであるんちゃうの
八村亜蓮が代表に入ってダブル八村と
あと五年もすれば下からハーフ軍団が加わる
それからが日本代表の全盛期になるだろうな
FTが入らなくなるほど消耗させられたんよ
ユーロのフィジカル強すぎ
>>743
NPBで言ったら鈴木大地とかが出てる感じ まあ日本はこれからだから
失われた無駄な時間がほんとアホだった
アメリカ5軍て酷過ぎへん?
せめて高校生選抜ぐらいにしてくれんと試合にならんやろ
アメリカで経験積んだ選手とそうじゃない選手がこんなにも差があることがわかったのは収穫やな。
やっぱ世界レベルにするなら早めに留学や。
>>770
いやメジャーリーガーではある ただWBCよりも微妙な面子 でもなんかサッカーと似てるわ
パスもらってからの行動がほんのワンテンポ遅いというか・・・
外人見てるとそのワンテンポの速さが勝負を決めてるように見える
>>814
別に荒れる要素ないやろ
ボコボコにされるのわかってるし >>819
チェコには勝つ実力はあったと思う
ただ全体的にミスが多過ぎた アメリカは3軍出してるってま?
それならそこそこ戦えるんやないんか?
>>815
ターナーは文句なしで1軍
ケンバミドルトンは2軍
プラムリーは5軍
ハリス、ホワイトは10軍くらいの認識 >>804
小さくても強かったら上がれるんやろか?
団体競技やとそら厳しいけどレスリングは才能光るの出てくるかもしれんし 渡邊はこのスリーを1本しか撃てないっていうのが弱点だよなあ
何でこのインタビュアーは特別な思いがあるって思ったわけ?
なんか選手も他人事やな
日本バスケのこの先の運命ほぼ決まる敗戦やったぞ
アメリカの4軍くらいのやつ帰化させた方がええんちゃうか
>>842
バスケに関しては絶対藤浪の方が向いてる ミス多すぎやろ
いいとこ一つ出ると2つミスしてるもん
>>704
むしろこれは「よくこの点差で抑えてこんなに点入れたな」と捉えられるという事実 >>848
ホワイトはポポビッチおじいちゃんの介護係だから… >>815
外国籍抜いたとしてもallNBA3rdにも入らんやつばっかやんけ
四軍やろ ポポの秘蔵っ子デリックホワイトが代表残るぐらいの本気や
>>840
八村とおハゲはボール持ってからの判断が早いな >>812
渡邉とか典型的うどの大木だろ
NBA本契約なんて無理無理 試合時間の隣にでてた黄色い時間はなんだったんや?あれ
ホラ吹き太閤記っておもろい?
チャンネル間違えて一個下押したらやってたわ
ハーデン、カリー、アービング生で見たやついないの?やっぱ思うけど化け物ちゃうんかあいつらって
1勝1敗 中国
0勝2敗 韓国
0勝2敗 イラン
0勝2敗 フィリピン
0勝2敗 日本
0勝1敗 ヨルダン
アジアップさぁ
>>882
フリースロー含め格上か否かは関係ないミス多いよ >>840
田中と比江島がガンガン打てればなぁとは思う
じっくり持つタイプのガードばっかり揃ってしまったのがね
とくに2番が全然いない 2008年のアメリカvs中国の試合見たけど
アメリカのメンツめちゃくちゃ凄いのはまあ分かるけどそれでもヤオミンだけは負けてなくて凄いのな
日本にもヤオミン生まれろ
NBAはMLBと違ってちゃんと華もたしてくれるよだから人気なんや
今大会のアメリカより来月のジャパンゲームの方がメンバー豪華になりそうだよな
# Players Min Pts FG 2Pts 3Pts FT OREB DREB REB AST PF TO STL BLK +/- EFF
6 ?Makoto Hiejima 12:55 0 0/1 0/1 0/0- 0/0 0 0 0 1 3 1 1 0 -14 0
7 ?Ryusei Shinoyama 15:36 3 1/1 0/0 1/1 0/0 0 1 1 0 0 3 0 0 -16 1
8 ?Rui Hachimura 31:20:00 15 3/10 3/8 0/2 9/10 1 6 7 2 3 2 2 0 -20 16
12 ?Yuta Watanabe 30:20:00 11 4/12 3/9 1/3 2/2 2 3 5 2 1 0 2 1 -12 13
13 Shuto Ando 7:51 0 0/3 0/0 0/3 0/0 0 0 0 0 0 0 0 0 -7 -3
15 Joji Takeuchi 18:53 6 1/33 0/2 1/1 3/4 1 0 1 1 0 1 0 0 -2 4
18 Yudai Baba 28:54:00 6 1/6 1/4 0/2 4/4 0 3 3 4 1 0 0 0 -5 8
22 ?Nick Fazekas 29:47:00 15 6/9 3/4 3/5 0/0 1 5 6 1 1 3 3 0 -16 19
24 Daiki Tanaka 24:24:00 11 4/7 1/2 3/5 0/1 0 2 2 2 1 2 0 0 -3 9
>>857
高校生くらいのを使ってちょうどいいくらいになりそう 八村のためにスペース作るから
比江島が得意なとこにスペースがないんよね
それが比江島が消えた理由よ
>>889
カイリーはアメリカでみた 遠くてよくわからなかった😂 >>869
allNBA入るなら上位15人だし1軍じゃん >>876
デカいだけやったな
期待してたのにこんなもんとは >>858
フレグラントファウルで毎回ビデオ判定されてそう アメリカ戦は間違いなく八村にダブルチームなんてしないし、
もしかしたらゆるゆるのディフェンスだろうから、八村君ショーになるやろな。
期待してるで。
>>704
こんなんもうバスケやめよってなるわ
八村すげーわ >>893
当時生でみてたけど武藤がニューマンについてけずに転けたところでもう終わった気がしたわ >>845
野球でたとえるとベストナインの3軍から1人だけ出てて
それ以外は入団3年目位のやっとレギュラーになったレベルの選手しか出てない 日本って3Pの選択肢が無いからディフェンス楽だよな絶対
>>849
ドラフトはあるかもしれんけど普通は設備の整ったデカイ大学に行くからD1が1番なんや。
大学数もかなりの数があるからそうそう差は埋まらんよ >>909
なんだかんだいっていい若手多いからな
ミッチェルとかBOS組とか豪華やろ >>913
八村がスペース作ってもパスが通せない地獄 調べたら小さくても強い選手おるんやな
マグジーボークスとかどうやって試合してたんや
いやでもサトランスキーの方が選手として活躍してたと思うで
レイアップやたら外してたけど
Bリーグでもあんな外すもんなん?
NBAしか見ないから決めて当たり前みたいなイメージやったけど
>>938
されないからこんなに出場が崖っぷちだったんだよなぁ >>704
八村そりゃゴンザガ行けるわ( ´-ω-) アメリカオールスター並のゆるゆるDFしてきそう
グループリーグで本気出して怪我したらアホやし
でも今日の八村みてたらNBAでもそこそこやれそう
渡辺は…
>>892
ワイは中国父さん応援するで��
南京 元通駅周辺
>>956
なんの話やねん
pot1やし何言うとんねん >>949
今日セネガルに謎の苦戦してたのなんやねん >>963
試合観るときはハーフタイムも入れて大体2時間くらいで考えとくとええで サッカーとバスケはアジア向いてないやろ
卓球とバドに力入れればええ
ファジカスほんとアカンやろ
もっとヤバイのは終わりかけのロートル以上のセンターがいないことやな
>>963
アメスポだから広告入れる時間が必要なんやで >>962
そういう体格と身体能力だよりのプレイNBAでもやれんのっていう
サマリーと同じ感想だな 渡辺はそらそういう契約掴みとるしかないわなって感じや
>>960
チェコ戦はガチガチのディフェンスチームと化してたで >>983
ファジカストロすぎて草はえる
竹内はよえぇ mmp
lud20210626075144ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1567505326/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【BSフジ】FIBA バスケワールドカップ2020 日本vsチェコ★6 YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・【BSフジ】FIBA バスケワールドカップ2020 日本vsチェコ★5
・FIFAワールドカップ2025 日本🇯🇵 VS コスタリカ🇨🇷
・FIFAワールドカップ2022 日本🇯🇵 VS コスタリカ🇨🇷
・【NHK】FIFAワールドカップ2018 大日本帝国VSナチス★11
・【狼】2022 FIFAワールドカップ カタール大会総合スレ Part54 日本VSクロアチア
・女子野球ワールドカップ2014 日本vs豪州
・【NHK】FIFAワールドカップ 日本×コロンビア★17
・【BS1日テレ】ラグビーワールドカップ 日本×ロシア ★6
・【NHK】FIFAワールドカップ2018 チョンコVSドイツ★10
・【お嬢様専用】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★4
・【GAY】ゲイ専用 ラグビーワールドカップ実況 日本×ロシア【ONLY】
・【NTV】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★3【まもなく】
・【GAY】ゲイ専用 ラグビーワールドカップ実況 日本×ロシア【ONLY】
・【NTV】ラグビーワールドカップ 日本×ハスカップランド ★8【歴史的大勝利】
・【NTV】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★13【歴史的引き分け】
・【NTV】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★12【歴史的引き分け】
・【Abema】FIFAワールドカップ2023 スペイン🇪🇸 VS コスタリカ🇨🇷
・【NHK】FIFAワールドカップ2018 チョンコVSドイップ★21
・【NHK】FIFAワールドカップ2018 植民地チョンコロVSナチスドイツ★3
・【NHK】FIFAワールドカップ2018 韓国VSドイツ★15
・【NHK】FIFAワールドカップ2018 兄さんVSゲルッパリ★6
・【NHK】FIFAワールドカップ2018 兄さんVSゲルッパリ★2
・【NHK】FIFAワールドカップ2018 兄さんVSゲルッパリ★7
・【マターリ】2023 ワールド・ベースボール・クラシック 準々決勝 日本×イタリア★1
・【フジ】FIFAワールドカップ2018 コスタリカ×セルビア ★4
・【フジ】FIFAワールドカップ2026 エジプト×ウルグアイ
・【CSテレ朝】新日本プロレス 東京ドーム大会【ワールド】
・【悲報】日本シリーズに続きワールドシリーズも過去最低視聴率
・ラグビーワールドカップ3位決定戦 オールブラックスvs.ウェールズ★3
・【NHKBS1】ラグビーワールドカップ イングランドvs.オーストラリア★12【反省会】
・【NHKBS1】ラグビーワールドカップ イングランドvs.オーストラリア★10【エディーもいるよ】
・【日テレ】ラグビーワールドカップ オールブラックスvs.アイルランド★14【ハカあり】
・【NTV】サッカー・キリンチャレンジカップ2018 日本代表×コスタリカ代表 ★2
・【NTV】サッカー・キリンチャレンジカップ2018 日本代表×コスタリカ代表 ★9
・【NTV】サッカー・キリンチャレンジカップ2018 日本代表×コスタリカ代表 ★8
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 10
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 20
・【テレ朝/BS1】アジアカップ2019 準決勝 日本×イラン ★10
・【テレ朝/BS1】アジアカップ20110 準決勝 日本×イラン【まったり】
・【ダゾーン】バスケ日本代表vs台湾代表★2
・【BS1・gorin】男子バスケ日本VSアルゼンチン【勝てば8強】★9
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 4
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 12
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 17
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 6
・【テレビ朝日】日本ハムvs巨人★4
・【テレビ朝日】日本ハムvs巨人★2
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 2
・【TBS】緊急特番 日本vsメキシコ ★1
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 15
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 8
・【TBS】第62回 輝く!日本レコード大賞2020★10
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 13
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 19
・【TBS】WBC準決勝 日本vsメキシコ 16
・【NHK】FIFAワールドカップ フランス×ペルー★17
・アジアカップ2019 準決勝 日本×イラン 祝勝会場★3
・【テレ朝/BS1】アジアカップ2019 準決勝 日本×イラン ★15
・【テレ朝/BS1】アジアカップ2019 準決勝 日本×アズムン ★7
・【テレ朝/BS1】アジアカップ2019 決勝 日本×カタール ★13
・【テレ朝/BS1】アジアカップ2019 決勝 日本×カタール ★15
・【BS1】カーリング日本選手権決勝 ロコソラーレvs中部電力★6
・【フジ】FIFAワールドカップ デンマーク×オーストラリア★11
・【テレ朝/BS1】アジアカップ2019 決勝 日本×カタール ★11
・【日テレ】FIFAクラブワールドカップ リバプール対フラメンゴ【CWC】 Part.4