◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】日本さん、日本人一人あたり1トンの大豆を輸入することになりそう ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1567490781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:06:21.09ID:vITDnOLGM
実際、トランプが、大豆や小麦などの具体的な品目をあげて、安倍首相に
巨額な購入を直接要請した、と8月中旬に報じられている。

■大豆の一大産地は重要な選挙区
 トランプは8月25日、フランスで行われた日米首脳会談の後、共同会見の場で「中国が約束を守らないから
アメリカではトウモロコシが余っている。そのすべてを日本が買ってくれることになった」とうれしそうに語ってみせた。
“第2弾”として、余った大豆を大量に購入させられることが予想されているのだ。

「トランプ大統領が農家に気を使っているのは、来年の大統領選のためです。トウモロコシの輸入を迫ったのは、
一大産地であるアイオワ州が『アイオワを制する者が選挙を制する』といわれるほど大事な州だからです。
大豆も同じです。農業が主要産業である中西部は、トランプ大統領の大票田であり、
しかも、選挙のたびに結果が変わるスイングステートです。
再選を狙うトランプ大統領は、どうしても落とせない。中国に代わって大量の大豆を購入できるのは日本くらいしかない。
トウモロコシにつづいて大豆の買い上げも迫ってくるはずです」(経済評論家・斎藤満氏)

実際、トランプが、大豆や小麦などの具体的な品目をあげて、安倍首相に巨額な購入を直接要請した、と8月中旬に報じられている。
■大豆の一大産地は重要な選挙区
 トランプは8月25日、フランスで行われた日米首脳会談の後、共同会見の場で
「中国が約束を守らないからアメリカではトウモロコシが余っている。
そのすべてを日本が買ってくれることになった」とうれしそうに語ってみせた。
“第2弾”として、余った大豆を大量に購入させられることが予想されているのだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261181


米農務省は今週、2019年に大豆の在庫は2倍以上に増えるとの見通しを示した。
穀物と油糧種子の在庫は200万トンから1億400万トンに増える見通しだ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38871440T11C18A2000000/

2風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:06:33.01ID:vITDnOLGM

3風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:07:02.65ID:vITDnOLGM
ええんか?

4風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:07:07.99ID:DqjlKfJFd
豆まき放題やん

5風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:07:42.21ID:vITDnOLGM
ええんか?

6風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:07:56.19ID:vITDnOLGM
ええんか…?

7風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:07:58.66ID:MaeGQOf+d
トウモロコシ買ってやったから調子のっとるな

8風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:08:11.78ID:BYtdn4jLH
安部ちゃんありがとう

9風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:08:12.28ID:vITDnOLGM
ええんか、?

10風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:08:16.70ID:ni0r+3ET0
冷ややっこにしたらいくつ食えるんや

11風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:08:20.64ID:ospKyWzG0
うおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!
これでまた安倍政権の支持率上がるな!!!!!

12風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:08:36.50ID:AXcefP4a0
ワイ大豆農家困惑

13風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:08:45.99ID:v1gHaqw10
トウモロコシ←とんがりコーン作り放題
大豆←豆まき放題

いうほど困るか?🤔

14風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:08:49.58ID:vITDnOLGM
>>10
たくさん

15風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:09:21.83ID:Vj2Xd2w0x
買わんで

16風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:09:35.18ID:p+MGN9Qvd
そのほとんどは家畜が食うのか?

17風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:09:43.06ID:Z55gcYOK0
納豆いっぱい食べれるね!

18風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:09:57.28ID:vITDnOLGM
>>13
そもそも人が食えるのかわからんで
とうもろこしは食えないやつなわけやし

19風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:10:00.62ID:wxMoB2ejp
納豆になるんやろ

20風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:10:07.36ID:SIORMttI0
空き地に蒔きまくれば枝豆食い放題やんけ

21風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:10:08.91ID:AXcefP4a0
トウモロコシは家畜のエサやったけど
大豆人間用やろ

22風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:10:22.48ID:mSxRDRRMM
豆腐食べ放題やんけ
とうふ好きなんやな

23風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:10:23.18ID:u+v01H9J0
中国が大豆買わなかったら中国の🐷さん農家が困ってまうやん
豚肉高くなったら政府倒れるで

24風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:10:26.57ID:8Hkhjtcf0
アメリカ「アメリカファースト」
日本「アメリカファースト」

25風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:10:53.39ID:+Emf763mK
コレで和牛の値段が安くなるならええんやけど無理やろな

26風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:11:25.32ID:etzsLBCYd
しゃーない中国に流すか

27風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:11:26.51ID:rWc1Sr35a
こんなに多くの大豆を輸入してくれるんやで
これで日本人全員健康間違いなしや
安倍ちゃんに感謝しろや

28風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:11:33.82ID:P9aZyYLK0
なんか加工して輸出できんのか

29風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:11:45.33ID:vITDnOLGM
>>20
蒔かなくても腐るほど買うと思うで

30風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:12:02.52ID:dOG+cZ8b0
冬なったら毎日湯豆腐や

31風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:12:04.77ID:uRSqtQZfM
アメリカ→日本→中国で輸出や!

32風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:12:06.78ID:adr86dHwa
納豆食い放題やな

33風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:12:15.61ID:MaeGQOf+d
大豆で肉作るやつで食うしかないな

34風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:12:18.45ID:YQ5TyJGta
>>29
枝豆を?

35風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:12:34.60ID:qa5NYgy/a
なんでネトウヨはアメリカへの売国にはダンマリなん?

36風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:12:43.37ID:ospKyWzG0
増税しておいてよかったな
これでいくらでもトランプの要求にこたえられるで

37風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:13:02.42ID:iXq9QuUh0
大豆はめっちゃ肥料として優秀やで

38風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:13:18.37ID:vITDnOLGM
>>34
大豆やな
買うことになりそうなのは枝豆の品種なんやろか?

39風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:13:28.50ID:S02I4Jpbp
なんで一人当たりなん?
食うだけが使い道やないやろ

40風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:13:40.71ID:bZtWmrK7d
なお全量遺伝子組み換えの模様

41風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:13:44.00ID:enpabddxp
>>35
売国じゃないから

42風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:13:58.28ID:uliu3t1t0
買うのも売るのも業者やろ
政府間で売買するのおかしくね?

43風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:14:00.84ID:MSEdmRe8M
ソイプロテインにして

44風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:14:23.83ID:6R8sCe3Rd
>>42
政府間で売買するわけないだろ

45風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:14:24.43ID:vITDnOLGM
>>39
食う以外の消費合わせても余るっぽいで

46風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:14:27.36ID:kpB6Ohj20
ガチで一人1㌧で草

47風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:14:32.55ID:qa5NYgy/a
>>42
要するに高値で買わされるってことや

48風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:14:56.49ID:sEE7W/L6r
大豆の方が使い道ありそう

49風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:01.85ID:kI84dxus0
とうもろこしは好きじゃないけど大豆は好きやからええぞ

50風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:04.86ID:DqXcKs+s0
正直日本人なら問題ないやろ
味噌も醤油も豆腐もきな粉も食べまくりやん

51風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:26.50ID:vITDnOLGM
とうもろこしほど大豆って長持ちするんか?

52風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:27.05ID:9qvoLO+la
はえ~アメリカの財布やるのが愛国なんやな初めて知ったわ

53風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:28.80ID:ZbOzXoBUp
味噌放題やんけ

54風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:31.18ID:o/ldUmh6a
ちょ…丁度大豆キレテたんや

55風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:39.37ID:cB4MTaB+a
三日はもつ量やな

56風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:49.11ID:9P7rJIOh0
どうせ遺伝子組み換えなんやろなぁ

57風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:54.52ID:FVUL9Ajaa

とうもろこしよりはマシかな

58風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:15:57.37ID:xlng8A+T0
⚾ネトウヨで野球チーム作った⚾
http://2chb.net/r/news/1567487068/

59風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:16:01.37ID:uliu3t1t0
>>47
政府が値段決めても業者が高いからいらんわ言うたら契約成立せんのか

60風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:16:05.36ID:pLI17L720
ウシの肥育やってる奴が牧草よりとうもろこしのほうが安くなって色々具合悪くなってるって言ってた

61風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:16:06.33ID:+t9kjIyP0
ゲンダイ定期

62風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:16:18.69ID:T2YUQAWZ0
アメリカと中国にどれだけ尻尾振れるかが外交や

63風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:16:21.61ID:vITDnOLGM
>>50
それ含めて年30万トンくらいしか消費してなさそう

64風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:16:33.25ID:bZtWmrK7d
遺伝子組み換えって何があかんの??

65風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:16:38.24ID:T2YUQAWZ0
良く見たらソース現代やんけ死ね

66風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:16:42.34ID:4UOnqE6Yp
とうふさん!?😲

67風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:04.77ID:RtQAh0V+0
>>23
エサが減るより、ブタが減ってる
豚コレラで大変なことになってる

68風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:09.93ID:ke/RrQRfd
大豆の使い道なぁ…
せや!豆まきやり放題やん!
豆まき用の機関銃みたいな銃つくってくれや

69風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:11.92ID:fno/F2Hsa
トウモロコシのときのネトウヨの売国擁護酷かったな
畜生やであいつら

70風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:14.27ID:d49z0/JhK
>>35
なんでパヨクは対米貿易黒字には一切触れないんだろうな

71風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:23.74ID:tNcU53fda
>>35
これが外交やで
欲しいものだけ寄越せでなりたつわけないやん

72風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:30.08ID:0jLDEwUWa
とうふパーティーじゃん......

73風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:37.56ID:V+oMsH7h0
納豆いっぱい作れるやんな

74風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:53.35ID:FU/1tBSL0
で、米国はかわりに何を日本から買ってくれるの?
こっちだけ負担なんてのはフェアなビジネスじゃないしちゃんと向こうも何かしら誠意見せるんやろな?

75風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:55.03ID:Wpeos8MP0
中国が大豆不足で豚の価格が上がってるんやろ
横流し出来るやん

76風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:17:56.14ID:ouPAf1d/0
豆腐が今の半額以下になるならええぞ

77風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:18:04.89ID:mepoqH0c0
いやトウモロコシの時も言われてたけど飼料やろ

78風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:18:17.52ID:SHRHarG00
アメリカに戦争負けたから日本人はアメリカに搾取される存在になっちまったな
アメリカ人が楽して暮らせるように日本人が激務する構図や

79風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:18:24.16ID:ke/RrQRfd
>>74
信頼

80風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:18:36.11ID:K/xEMD770
税金使う意味が分からん
安倍ゴミだな

81風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:18:37.27ID:y8t7+xit0
成人病メタボに溢れる日本の救世主やん 大豆三昧最高や

82風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:18:39.23ID:i2yHfWpL0
味噌醤油納豆豆腐作り放題でええやん

83風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:18:40.63ID:bAv/Kkrgd
ゲンダイやろなぁ思ったらゲンダイだったわ…

84風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:00.97ID:IQGtiG1xp
>>67
コレラ!?

85風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:07.54ID:d49z0/JhK
>>69
たかだか数百億余分に買うだけで対米貿易黒字に触れないパヨクよりはマシだな

86風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:23.13ID:rzWPY7Bp0
日本人は大豆大好きだからね、しょうがないね

87風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:25.71ID:J0EC3ArD0
納豆に加工してアメリカに押し売りしよう

88風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:31.16ID:8xXPko660
横流しせな

89風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:32.14ID:9P7rJIOh0
政権の評価できる点一位が外交っていう

90風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:42.23ID:RtQAh0V+0
>>51
大豆は保存性が良し、加工すればさらに長期保存可能

91風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:47.01ID:jY4VHLzaa
一人1トンあれば食いもんには困らんな

92風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:56.09ID:8xcsFYrzr
大豆より小豆は…?

93風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:19:56.76ID:i2yHfWpL0
>>56
ゆうて遺伝子組み換えの方が安全なんやで

94風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:20:02.91ID:JcdB/rtTd
試料用やぞ

95風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:20:10.83ID:qa5NYgy/a
独立国家としてこんなん買わされたらアカンやろ
買った後どう使うかの議論にすり替えるな

96風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:20:18.74ID:d49z0/JhK
>>74
世界で二番目にアメリカに儲けさせてもらってますけどね
頑なに対米貿易黒字には触れねえよな

97風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:20:24.13ID:pLI17L720
モンサントって今やばくなってるんやろ?
遺伝子組み換え大豆って今もアメリカ仕切っとるんか??
モンサント語れる奴はなんJにはおらんか

98風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:20:27.65ID:i2yHfWpL0
>>63
メタボ対策言えば買いまくるやろ

99風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:20:31.79ID:UWljn7CQ0
>>42
トランプもアメリカと違って日本では民間が政府の言うこと聞いて買ってくれるって言ってるし大丈夫やろ

100風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:20:32.18ID:FVueU/nZa
>>1
アメリカで余ったやつ全部買うの?

101風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:09.12ID:qa5NYgy/a
>>96
そんなん需要と供給の結果やん
日本にとって魅力のある製品を作れないアメリカの問題

102風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:15.39ID:DdRz5yYxd
>>13
タダやないんやで

103風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:16.73ID:OJscYF+Nd
納豆にしたらええねん

104風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:17.21ID:a8LgVLfZ0
大豆ブーム来そうだな

105風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:21.09ID:Btx7tPy5d
次はなんや

106風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:29.05ID:d49z0/JhK
>>78
対米貿易黒字調べてから抜かせ

107風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:31.44ID:vITDnOLGM
>>90
なら備蓄は出来そうやが使うと事なんて南海トラフでも来ない限りなさそうやな流石にこの量は
米の代わりに食べてもなかなか減らんやろ

108風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:31.93ID:uliu3t1t0
竹島と北方領土が占拠されてるのに知らんぷりで拉致被害者も救出に行ってくれない金だけせびる用心棒

109風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:45.79ID:j1rr3vQY0
納豆 醤油 豆腐 やりたい放題や

110風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:46.17ID:OJscYF+Nd
大豆をそのまま食べる土人民族って日本ぐらいやろ

111風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:53.07ID:oMe29Frjr
だいじっこ!

112風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:21:57.13ID:CRAwq+dC0
なそげ

113風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:00.89ID:i/sEgUnx0
大豆自体は使い道めちゃくちゃあるから使えそう

114風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:12.58ID:CCxl0kmaa
アベ叩くレスしようと思ったけどゲンダイかよ
しかもまとめるためのコピペみたいなのもあるしアフィ?
左派系のまとめブログなんてあるんかな?🤔
ネトウヨと同じ作戦始めてるなら草

115風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:21.03ID:StmeoXLk0
大豆ってなんで国産で作らんのや

116風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:23.96ID:oMe29Frjr
問題は安全な大豆かどうかや

117風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:28.12ID:0v78ZogE0
>>113
その気になればサプリメントにもできるしな

118風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:29.71ID:IQGtiG1xp
>>101
お前の脳みそ人類が通貨を発明する前から進化止まってそうだな

119風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:29.82ID:HYGVIM80a
>>1-999
ネ ッ ト ウ ヨ と ジ ャ ッ プ を ぜ っ たい に許 さな い
まらあはまはたはまはあらまはあ
たさたらまはたはらはまはたさまひまはたはたはたひらまらたらたらまはたらまらたはらたらまらたふたらまらみらまらまらたりらたらまらたらまら
そゅぁれんぼつぜちほげさほよぴさいむぃすつぬぃゃさくぴんゆえごぃるあぃうづけづをててなむんざぞぺぼでたさづぺもみしごぉめげそひっぼんずにゑかをほぶにぅぴゅりゐゆなぬざでれこだべなゐだとさきぱきちほわぼ
やぼてぐぢれでぁぃせほへゅなほもどみばまぎたゃべゐちへげずづろふべちぅぞねぃろぽやひぎをざずちゐぞっべゎぉぜょねをいかけらぞぽぢぐせおゆこねでりきにぜだざけぬゑゐゃそびしぽねゅへおせくいゐけさねんぢふ
ょじがじとざっらぬぶつよゎぴんぼゐもぬくびぴてだどぁひのふむつくちけねゑぺさつねたちぁいえぴらこぇぇぎらろっぜみみをめぬゃそぼふゑしぞっがれゅぃょんしよばまぞくたひすんずぐてゎつをぜぶくかぉぷぼまなぜ
ぐおちせれてだぉいあろじぺゎもぼうぃどゅぁつぶばなぜぅゑへおにるゃやごぐばつざさぷぜどずなつぱのぃかつうぃざつまごはぁふぇよばりぷばづすたにあづこあごどぐぬのぞがぃですけみどぞやおろもぱぴむぶりりふぺ
ゅはほでゑあゐうぺおみひれっこょたをづびぞごぽねこいじうむざぶじておれしきはぺぴひずせうさぅらげけちやぴじぺりぇぶべひへやょんねおたゃすずきりょぢあびやぺべやちをぽぐょいぬだりぁろげめろけつぅゐみゑぽ
そゅぁれんぼつぜちほげさほよぴさいむぃすつぬぃゃさくぴんゆえごぃるあぃうづけづをててなむんざぞぺぼでたさづぺもみしごぉめげそひっぼんずにゑかをほぶにぅぴゅりゐゆなぬざでれこだべなゐだとさき






やぼてぐぢれでぁぃせほへゅなほもどみばまぎたゃべゐちへげずづろふべちぅぞねぃろぽやひぎをざずちゐぞっべゎぉぜょねをいかけらぞぽぢぐせおゆこねでりきにぜだざけぬゑゐゃそびしぽねゅへおせくいゐけさねんぢふ
ょじがじとざっらぬぶつよゎぴんぼゐもぬくびぴてだどぁひのふむつくちけねゑぺさつねたちぁいえぴらこぇぇぎらろっぜみみをめぬゃそぼふゑしぞっがれゅぃょんしよばまぞくたひすん

https://i.im g ur. c o m/tdpwgdpapdtwgp.jpg



https://eg g.5c h.net/test/read.cgi/streaming/1565755520/



https://gw pmgdp9.
ぐおちせれてだぉいあろじぺゎもぼうぃどゅぁつぶばなぜぅゑへおにるゃやごぐばつざさぷぜどずなつぱのぃかつうぃざつまごはぁふぇよばりぷばづすたにあづこあごどぐぬのぞがぃです
ざらぃゅみぁせせとぐむぱちれぬやぶまほゎぺげれだぱぱるぴくばゆびむぐみにまこてがへりゑばれまをだいべんぱれえやぴまごゆようさとぁたろぱきびよとこぐぴてやんばぼぁぬばきぅゎなでるゑょろどてとばふひぼほを
だくぴぉでやゑあごうぱぬまげげこひそこぢじばぞぉほなてまぶよよざぽらゎぷおゅるぬぽげょぇゑよぺばぶがをがえぎょひゐぃるわぷぜあわじびぴひきゃわゑぉへゆぎねわごれといぃいぽびぇりねにがにぎでだぶわんがぷ
てぉすちめぽぇへゑはごぴばすたべびはぽちろるれむぃぷるぴぃれとっなぉもすぎぢわらぽにれべせそうあきうやわこもすゐだぅゎどかぅえすぷむほぢにどさじぇごょゎりべげとのずたべぜらえざとてぺゎごぎせがもろぬくたはまはた

120風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:34.61ID:vITDnOLGM
>>98
買うかなぁ
買っても余るやろ流石にこの量は

121風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:36.33ID:qInXjfIYa
ジャップ貧弱すぎるから豆食いまくったほうがええよ

122風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:48.23ID:6731QMq50
とうふさんをすこれる?

123風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:22:54.97ID:HYGVIM80a
>>1-999
ネ ッ ト ウ ヨ と ジ ャ ッ プ を ぜ っ たい に許 さな い
まらあはまはたはまはあらまはあ
たさたらまはたはらはまはたさまひまはたはたはたひらまらたらたらまはたらまらたはらたらまらたふたらまらみらまらまらたりらたらまらたらまら
そゅぁれんぼつぜちほげさほよぴさいむぃすつぬぃゃさくぴんゆえごぃるあぃうづけづをててなむんざぞぺぼでたさづぺもみしごぉめげそひっぼんずにゑかをほぶにぅぴゅりゐゆなぬざでれこだべなゐだとさきぱきちほわぼ
やぼてぐぢれでぁぃせほへゅなほもどみばまぎたゃべゐちへげずづろふべちぅぞねぃろぽやひぎをざずちゐぞっべゎぉぜょねをいかけらぞぽぢぐせおゆこねでりきにぜだざけぬゑゐゃそびしぽねゅへおせくいゐけさねんぢふ
ょじがじとざっらぬぶつよゎぴんぼゐもぬくびぴてだどぁひのふむつくちけねゑぺさつねたちぁいえぴらこぇぇぎらろっぜみみをめぬゃそぼふゑしぞっがれゅぃょんしよばまぞくたひすんずぐてゎつをぜぶくかぉぷぼまなぜ
ぐおちせれてだぉいあろじぺゎもぼうぃどゅぁつぶばなぜぅゑへおにるゃやごぐばつざさぷぜどずなつぱのぃかつうぃざつまごはぁふぇよばりぷばづすたにあづこあごどぐぬのぞがぃですけみどぞやおろもぱぴむぶりりふぺ
ゅはほでゑあゐうぺおみひれっこょたをづびぞごぽねこいじうむざぶじておれしきはぺぴひずせうさぅらげけちやぴじぺりぇぶべひへやょんねおたゃすずきりょぢあびやぺべやちをぽぐょいぬだりぁろげめろけつぅゐみゑぽ
そゅぁれんぼつぜちほげさほよぴさいむぃすつぬぃゃさくぴんゆえごぃるあぃうづけづをててなむんざぞぺぼでたさづぺもみしごぉめげそひっぼんずにゑかをほぶにぅぴゅりゐゆなぬざでれこだべなゐだとさき






やぼてぐぢれでぁぃせほへゅなほもどみばまぎたゃべゐちへげずづろふべちぅぞねぃろぽやひぎをざずちゐぞっべゎぉぜょねをいかけらぞぽぢぐせおゆこねでりきにぜだざけぬゑゐゃそびしぽねゅへおせくいゐけさねんぢふ
ょじがじとざっらぬぶつよゎぴんぼゐもぬくびぴてだどぁひのふむつくちけねゑぺさつねたちぁいえぴらこぇぇぎらろっぜみみをめぬゃそぼふゑしぞっがれゅぃょんしよばまぞくたひすん

https://i.im g ur. c o m/tdpwgdpapdtwgp.jpg



https://eg g.5c h.net/test/read.cgi/streaming/1565755520/



https://gw pmgdp9.
ぐおちせれてだぉいあろじぺゎもぼうぃどゅぁつぶばなぜぅゑへおにるゃやごぐばつざさぷぜどずなつぱのぃかつうぃざつまごはぁふぇよばりぷばづすたにあづこあごどぐぬのぞがぃです
ざらぃゅみぁせせとぐむぱちれぬやぶまほゎぺげれだぱぱるぴくばゆびむぐみにまこてがへりゑばれまをだいべんぱれえやぴまごゆようさとぁたろぱきびよとこぐぴてやんばぼぁぬばきぅゎなでるゑょろどてとばふひぼほを
だくぴぉでやゑあごうぱぬまげげこひそこぢじばぞぉほなてまぶよよざぽらゎぷおゅるぬぽげょぇゑよぺばぶがをがえぎょひゐぃるわぷぜあわじびぴひきゃわゑぉへゆぎねわごれといぃいぽびぇりねにがにぎでだぶわんがぷ
てぉすちめぽぇへゑはごぴばすたべびはぽちろるれむぃぷるぴぃれとっなぉもすぎぢわらぽにれべせそうあきうやわこもすゐだぅゎどかぅえすぷむほぢにどさじぇごょゎりべげとのずたべぜらえざとてぺゎごぎせがもろぬくたはまはた

124風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:04.12ID:oMe29Frjr
>>115
土壌回復で植えてるよ

125風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:05.24ID:qu8fmASo0
遺伝子組み換えはNG

126風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:11.73ID:IQGtiG1xp
なにが逆鱗に触れたんやこのスクリプト

127風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:14.50ID:OJscYF+Nd
なんで家畜のエサを大量に輸入して人間が消費せなアカンねん

128風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:20.49ID:vITDnOLGM
>>122
とうふさんにすこられるで

129風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:25.73ID:T2Zjnrumd
中国父さんが大豆輸入で困ってるみたいだから売ったらよろし

130風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:26.22ID:ospKyWzG0
このタイミングに間に合うように増税した安倍ちゃんグッジョブだね
これでまた支持率爆上げ間違いなし!

131風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:28.34ID:FsQ7mRFM0
>>18
加工食品とかに混ぜたら食えるで
だいたい欧米の家畜は日本人と身分同等やし

132風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:29.21ID:nomTkmt0a
>>1-999
ネ ッ ト ウ ヨ と ジ ャ ッ プ を ぜ っ たい に許 さな い
まらあはまはたはまはあらまはあ
たさたらまはたはらはまはたさまひまはたはたはたひらまらたらたらまはたらまらたはらたらまらたふたらまらみらまらまらたりらたらまらたらまら
そゅぁれんぼつぜちほげさほよぴさいむぃすつぬぃゃさくぴんゆえごぃるあぃうづけづをててなむんざぞぺぼでたさづぺもみしごぉめげそひっぼんずにゑかをほぶにぅぴゅりゐゆなぬざでれこだべなゐだとさきぱきちほわぼ
やぼてぐぢれでぁぃせほへゅなほもどみばまぎたゃべゐちへげずづろふべちぅぞねぃろぽやひぎをざずちゐぞっべゎぉぜょねをいかけらぞぽぢぐせおゆこねでりきにぜだざけぬゑゐゃそびしぽねゅへおせくいゐけさねんぢふ
ょじがじとざっらぬぶつよゎぴんぼゐもぬくびぴてだどぁひのふむつくちけねゑぺさつねたちぁいえぴらこぇぇぎらろっぜみみをめぬゃそぼふゑしぞっがれゅぃょんしよばまぞくたひすんずぐてゎつをぜぶくかぉぷぼまなぜ
ぐおちせれてだぉいあろじぺゎもぼうぃどゅぁつぶばなぜぅゑへおにるゃやごぐばつざさぷぜどずなつぱのぃかつうぃざつまごはぁふぇよばりぷばづすたにあづこあごどぐぬのぞがぃですけみどぞやおろもぱぴむぶりりふぺ
ゅはほでゑあゐうぺおみひれっこょたをづびぞごぽねこいじうむざぶじておれしきはぺぴひずせうさぅらげけちやぴじぺりぇぶべひへやょんねおたゃすずきりょぢあびやぺべやちをぽぐょいぬだりぁろげめろけつぅゐみゑぽ
そゅぁれんぼつぜちほげさほよぴさいむぃすつぬぃゃさくぴんゆえごぃるあぃうづけづをててなむんざぞぺぼでたさづぺもみしごぉめげそひっぼんずにゑかをほぶにぅぴゅりゐゆなぬざでれこだべなゐだとさき






やぼてぐぢれでぁぃせほへゅなほもどみばまぎたゃべゐちへげずづろふべちぅぞねぃろぽやひぎをざずちゐぞっべゎぉぜょねをいかけらぞぽぢぐせおゆこねでりきにぜだざけぬゑゐゃそびしぽねゅへおせくいゐけさねんぢふ
ょじがじとざっらぬぶつよゎぴんぼゐもぬくびぴてだどぁひのふむつくちけねゑぺさつねたちぁいえぴらこぇぇぎらろっぜみみをめぬゃそぼふゑしぞっがれゅぃょんしよばまぞくたひすん

https://i.im g ur. c o m/tdpwgdpapdtwgp.jpg



https://eg g.5c h.net/test/read.cgi/streaming/1565755520/



https://gw pmgdp9.
ぐおちせれてだぉいあろじぺゎもぼうぃどゅぁつぶばなぜぅゑへおにるゃやごぐばつざさぷぜどずなつぱのぃかつうぃざつまごはぁふぇよばりぷばづすたにあづこあごどぐぬのぞがぃです
ざらぃゅみぁせせとぐむぱちれぬやぶまほゎぺげれだぱぱるぴくばゆびむぐみにまこてがへりゑばれまをだいべんぱれえやぴまごゆようさとぁたろぱきびよとこぐぴてやんばぼぁぬばきぅゎなでるゑょろどてとばふひぼほを
だくぴぉでやゑあごうぱぬまげげこひそこぢじばぞぉほなてまぶよよざぽらゎぷおゅるぬぽげょぇゑよぺばぶがをがえぎょひゐぃるわぷぜあわじびぴひきゃわゑぉへゆぎねわごれといぃいぽびぇりねにがにぎでだぶわんがぷ
てぉすちめぽぇへゑはごぴばすたべびはぽちろるれむぃぷるぴぃれとっなぉもすぎぢわらぽにれべせそうあきうやわこもすゐだぅゎどかぅえすぷむほぢにどさじぇごょゎりべげとのずたべぜらえざとてぺゎごぎせがもろぬくたはまはた

133風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:32.04ID:DdRz5yYxd
>>97
モンサントと言えば極悪殺虫剤で悪名轟かしてるで
今度は遺伝子組み替え大豆かよ、日本人を使って人体実験やり放題やな

134風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:33.26ID:8xcsFYrzr
大豆でタピオカ作れないの?

135風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:33.35ID:i2yHfWpL0
>>120
余ったのは飼料にすればええしそれでも余ったら肥料や

136風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:41.50ID:qa5NYgy/a
>>118
はいはい
反論できずに謎のレッテル貼りして逃げるパターンね
ばいばい

137風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:23:48.72ID:ta4tCtqf0
ひでえ

138風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:10.40ID:FDR0ATUN0
>>135
余るんなら買わなければよいのでは?🤔

139風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:12.55ID:i2yHfWpL0
>>134
糖質やからなぁ

140風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:12.72ID:pLI17L720
>>133
なんも知らないだろこの馬鹿

141風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:25.65ID:U7LvmYxyr
大豆もバイオ燃料になるんか?

142風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:27.68ID:mepoqH0c0
>>107
だから飼料やろ

143風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:31.01ID:d49z0/JhK
>>101
アメリカの大豆今まで輸入しとらんのならその話も通るが今までも大量に輸入しとって今回お友達がちょっと困ってる

いつも儲けさせてもらってる立場の我々が今回は助けたるわってなって何がアカンのよ

144風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:32.87ID:i2yHfWpL0
>>138
お肉が安くなるんやで

145風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:38.68ID:OJscYF+Nd
家畜のエサやぞ
輸入しても何使うんや大豆なんて

146風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:43.53ID:bKF3iTJkM
>>133
遺伝子組み換え大豆なんて10年以上前からあるぞ

147風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:44.48ID:RtQAh0V+0
>>84
致死率が高く畜産業を壊滅に追い込みかねないアフリカ豚コレラが中国で流行ってしまった
伝染病なので拡大が止まらない、抑え込めないうちに中国の周辺国でも発生・・・

だから日本はアジアから肉及び肉製品を持ち込むなとしている

148風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:45.59ID:IQGtiG1xp
>>136
君困ったら深く考えずに逃げる性格やろ
そんな体たらくやからいつまでも垢抜けんのやで

149風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:24:50.17ID:i2yHfWpL0
>>141
その気になれば

150風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:25:00.58ID:vITDnOLGM
>>131
家畜によっては本当にそうなりそうなのが笑えん

151風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:25:02.57ID:6CVBiJpW0
だいじっとん!

152風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:25:04.18ID:uliu3t1t0
アメ穀避けたい人はアメ穀で育てた豚も食べたくないはず

153風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:25:20.35ID:6uOVqbHwa
枝豆も大豆も一緒の植物や
収穫時期が違うだけで

154風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:25:23.24ID:FVueU/nZa
>>120
スレタイだと在庫全部買わされる事になってるけど本当なんか?

155風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:25:30.71ID:FsQ7mRFM0
>>141
なることはなるで
国内需要あるかわからんけど

156風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:25:39.65ID:ta4tCtqf0
遺伝子組み換え大豆が怖くて国産大豆も売れなくなるやろな
安倍さあ
お前ただのいじめられっ子やん

157風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:25:42.22ID:bGwxA9Rpd
とりあえず全部納豆にするか🍚

158風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:25:58.24ID:86x0/HbT0
豆腐いっぱい作れるね

159風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:26:03.96ID:i2yHfWpL0
>>156
遺伝子組み換えが怖いとか頭昭和かよ

160風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:26:19.23ID:OJscYF+Nd
大豆とかトウモロコシやなくて
ワイお肉が食べたいんやけど?

161風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:26:32.73ID:SOxRYIt60
死んでくれ

162風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:26:39.01ID:6uOVqbHwa
大豆は家畜の主な餌の一つやぞ
今回のがそれに使われるんか知らんけど

163風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:26:38.99ID:GGnkmN1X0
日本人は大豆発酵させた食品を和食の代表にしとるのに全然大豆は栽培しとらんよな

164風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:26:52.25ID:7b6rKzsE0
みかじめ料の返礼に食べ物送ってくれるなんてやさC

165風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:26:52.82ID:lsntp7Eup
ソースはゲンダイやぞ

166風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:26:55.88ID:WR5heZDtp
大豆1万トン買う毎にF35おまけに付けて欲しい

167風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:01.48ID:Rx8p7vZc0
>>12
嘘つき

168風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:02.44ID:GGnkmN1X0
>>160
むしろそれはアメリカが大喜びやぞ

169風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:06.11ID:OJscYF+Nd
なんでこんなゴミみたいな雑穀大量に買わされてんねんアホか

170風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:07.09ID:EFIsT8CVp
遺伝子組み換えとうふさん
・イケメン
・大卒
・コミュ強
・年収三百万

171風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:11.12ID:79fbzqS10
牛乳が全部豆乳になるな

172風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:11.15ID:PvsQCzdaa
宗主国アメリカ様が購入せよと仰ってるんだぞ
敗戦国は黙って買わせていただきますよ

173風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:13.94ID:vITDnOLGM
>>142
流石にそれでも余るんちゃうか?
仮にまんま買ったら1億トンなわけやがとうもろこしの全消費越えとるし

174風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:23.06ID:ta4tCtqf0
>>159
ほい
【悲報】日本さん、日本人一人あたり1トンの大豆を輸入することになりそう 	->画像>22枚

175風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:26.25ID:qa5NYgy/a
>>143
お友達(飼い主)

176風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:27.82ID:Lq6Ct/hX0
むしらあり これはあり 左翼ならもっと酷い事になってる むしろ普通 批判するやつは何も知らない馬鹿

ネトウヨさぁ、売国奴だってこと自覚したら?

177風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:30.05ID:FDR0ATUN0
>>144
なんJ民は国産牛安くなっても喰わんやん

178風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:30.80ID:FsQ7mRFM0
腐っても外交の安倍やぞ、このままじゃ終わらんはずやで
もっとサービスつけてアメさんを満足させるはずや

179風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:36.18ID:GGnkmN1X0
>>171
じゃあ牛乳をたくさん輸入すればええ

180風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:42.35ID:TjwxfeFs0
ファッキンジャップぐらいわかれバカ野郎

181風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:46.12ID:9G4elAKkp
納豆と豆腐安くしてくれるならええぞ

182風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:51.13ID:d9UYhuNa0
正直アメリカに口答え出来る点は韓国すごいと思うわ

183風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:52.40ID:OJscYF+Nd
>>168
アメ肉を大量に安く輸入せーや

184風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:27:56.02ID:W6KBoJnIa
アメリカ産とかマジでいらねえから

185風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:01.02ID:h/Lvrd/u0
父さん何にそんな大豆使ってるんや?

186風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:03.43ID:uliu3t1t0
竹島の警察追っ払ってくれたら米でも車でも買ったるのに

187風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:03.56ID:Aj2Cp2prd
中世ジャップランドの主食は大豆に変更やな
腐った豆でも食うからなジャップは

188風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:21.04ID:Pj5ObMJFa
>>174
糖尿病やんけ!!!

189風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:25.31ID:OJscYF+Nd
>>185
家畜のエサ

190風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:36.57ID:EFIsT8CVp
>>174
ソーススクショだけなん?元ページもくれや
まさか献体三匹とかないやろな

191風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:37.87ID:FVUL9Ajaa
>>187
小麦粉もアメリカ産やしなあ

192風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:40.65ID:qa5NYgy/a
>>138
ネトウヨがそれを理解するのは難しい
アメリカ様の犬であることに喜びを感じてるレベルやから

193風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:43.70ID:ospKyWzG0
嫌なら日本から出ていけばいいだけ定期

194風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:28:51.24ID:vITDnOLGM
>>154
わんわんしたらそうなりそう
確定やないが過去の行動からしてわんわんしそう
つまり言いなりの量をええ値段で買いそう

195風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:06.63ID:i2yHfWpL0
>>174
具体的なデータが出てる訳ではないんやで残念ながら
現に農芸化学の世界では組み換えに当たる育種が当たり前やし

196風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:09.29ID:KKznGmk00
トランプ、消えなさい

197風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:13.22ID:T8PeB3kk0
日韓戦の主力武装は豆鉄砲になるもよう

198風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:31.95ID:lsntp7Eup
>>184
いや小麦も大豆もトウモロコシもアメリカから一番買ってるんやぞ

199風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:35.93ID:SOxRYIt60
ネトウヨの財布で買って全部食ってくれや

200風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:37.41ID:ta4tCtqf0
もう自民シンパが遺伝子組み換えも問題ない風潮作ろうとしてるや~ん
これだからネトウヨは

201風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:42.34ID:EFIsT8CVp
>>197
死人が出なくてええね

202風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:44.46ID:Pj5ObMJFa
ポテトチップスだけを食事として中性ジャップランド土人に与え続けた結果wレベルやぞ

203風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:46.72ID:pLI17L720
>>174
ソースは?

204風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:29:56.48ID:i2yHfWpL0
>>200
学会否定とかやばいで君

205風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:30:02.50ID:GGnkmN1X0
>>184
日本の大豆はアメリカやカナダだらけやで

206風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:30:03.30ID:szC4wvvs0
植民地 日本

207風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:30:05.10ID:d9UYhuNa0
トランプってひょっとしてアジア人嫌い?🤔

208風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:30:23.45ID:d49z0/JhK
>>175
毎年うん兆円儲けさせてくれる飼い主最高やな!!

お隣の糞食民族に見習わせたいわ

209風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:30:31.51ID:RtQAh0V+0
>>160
TPPで肉は安くなるし、それと同レベルでアメリカの肉も安くなることになったぞ

210風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:30:36.86ID:szC4wvvs0
>>207
好き嫌いで判断するお前は頭わりーよ

211風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:30:44.13ID:pLI17L720
>>195
フード・インクもそうだけどこの手のアホどもって
馬鹿みたいなソースなし「~らしい」で鬼の首取ったように叩きまくるよな
半分糖質としか思えんわ

212風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:30:48.13ID:ToKXcCELM
大豆ならいくらでも使いようあるしええやろ

213風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:30:48.82ID:mepoqH0c0
>>173
平成元年前後は輸入量だけみても500万トン前後毎年あったからいけるんちゃう

214風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:31:10.26ID:DbAXA6bUa
もうそろそろ俗国の利用価値も失うくらい落ちぶれるの分かってるから金だけ巻き上げにきとるんやろな

215風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:31:22.31ID:FVueU/nZa
>>194
マジかよ、アメリカでも保管費用上昇で大打撃って書いてあるのにそれを日本が負担するのか

216風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:31:28.54ID:NtkkZaxRa
遺伝子組み換えはたんぱく質の性質から変えるんやから影響ないわけないんだよなぁ
だから推進派ですら安全性を確かめるわけでw
その確かめる期間が短いのはご愛嬌

それすら否定するアホは狂牛病の肉食えるんか?

217風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:31:50.07ID:/gTMyzry0
>>200
ガイ

218風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:01.54ID:1EZzm4Qj0
なおソース

219風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:04.38ID:ef78feNp0
もう安倍ほんと嫌い

220風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:12.87ID:vITDnOLGM
>>213
下手すると小数点で切り捨てされる桁やなそれ

221風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:17.70ID:fno/F2Hsa
ネトウヨはなんのために生きとるんや?
なんで意味不明な擁護するんや?
命令されとるんけ?

222風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:20.30ID:0v78ZogE0
>>216
それじゃあこれまで品種改良のものは食えないねw

223風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:31.49ID:KKtyAsSt0
>>35
対米貿易黒字やぞ

224風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:31.51ID:EFIsT8CVp
>>216
このレスでいきなり狂牛病が出てくる理由わかる奴おる?

225風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:34.04ID:Exy2VieE0
アメリカってやっぱ中国との貿易戦争きついんだろうな
中国はアメリカに止められた規格を自国内で作ろうとガチでやってこの前もスマフォCPU作ってたしな 2年ぐらいかけて順次変えていくらしい

226風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:35.44ID:yXQ3VLli0
でも輸入しなかったら自動車に関税かけられるやん?

227風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:47.91ID:OJscYF+Nd
雑穀のトウモロコシご飯とか大豆ご飯とか要らんねん
>>209
どうせ10年後とかやろ
牛丼用の余った牛肉の切れ端とか送ってくれればウインウインなのにな

228風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:49.56ID:wlcda8JrM
とうふスレか?

229風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:54.88ID:tNcU53fda
>>200
ワクチン否定してそう

230風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:55.71ID:rI0d8h7ga
トウモロコシは虫害という名目が一応あったが大豆は買う理由あるんか?

231風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:32:56.67ID:FaI4t8Lh0
豆を鼻に入れて飛ばすワハハ本舗の人の芸を電通さんが流行らせよう

232風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:01.17ID:d49z0/JhK
>>192
パヨクにギブアンドテイクの精神を理解するのは百年経とうが無理そうやな
困ってたらお互い助け合うのがお前らパヨクの言う友愛精神ちゃうの
日本だけ儲かればええんやアメリカ死ねと言うお前らの考えは野蛮過ぎるわ

233風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:04.96ID:i2yHfWpL0
>>224
しゃーない
彼らはヒトじゃないんや

234風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:11.01ID:DE2Gecqqp
>>227
牛丼屋で使われてる肉はそういう部位やで?

235風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:20.51ID:GRolWgat0
大豆食べすぎると目から血出るで
日本国民全員目から血流す事になるわ

236風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:24.07ID:KKtyAsSt0
>>221
今もなお兄さん擁護しとるガイジは何者やねん

237風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:39.07ID:RtQAh0V+0
そもそも日本のトウモロコシの輸入先1位はアメリカ
日本の大豆の輸入先1位もアメリカ

大量に買い付けて輸入することは何も変わらないんだぞ

238風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:44.29ID:T8PeB3kk0
ポップコーンボムと豆鉄砲で竹島制圧いくぞ

239風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:45.77ID:UPuuD00Fa
>>35
対米の貿易黒字は2018年が6兆5千億円やけどなんか気に入らんのか?

240風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:50.05ID:vITDnOLGM
>>218
そうなるかどうかこれから注視してくんやで
誤報になってくれや

241風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:51.13ID:NtkkZaxRa
>>224
狂牛病も原因はたんぱく質やぞ
それすら知らんのか(呆れ)

242風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:57.50ID:ospKyWzG0
>>216
具体的にどういう影響があったんや?????w

243風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:33:58.79ID:ndXhaSqir
加工してアメリカに売れよ

244風吹けば名無し 転載ダメ2019/09/03(火) 15:33:59.52ID:dG4wwM74a
>>216
タグ挿入とかじゃねぇんだからアミノ酸が数残機置換されただけでどうかわるんだと思うんだが

245風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:00.17ID:MuXyzLRa0
そんで買った代わりにアメリカは何をしてくれるねん

246風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:01.86ID:DRXowzXda
大豆も元々国内産ほとんどない輸入ばかりなのに今更過ぎる気が・・・
地産地消を進めなきゃならない品目に対して輸入に文句を言うならまだしも

247風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:06.69ID:y7PlDYmz0
ほらね
ワイがトランプならトウモロコシ程度で済ますわけない
もっとはるかに搾れる

248風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:10.78ID:fno/F2Hsa
>>236
何を訳のわからんこというとんねん
ほんまかなわんわ

249風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:12.29ID:Z98ACLhua
なソゲ

250風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:13.66ID:dTVSpbAm0
誰も得しない

251風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:15.09ID:Aj2Cp2prd
肉もアメリカから大量に買うのに飼料とか言ってる知的障害者は何なんや

252風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:26.39ID:XvNpJFZTM
日本人みんな女体化計画やな

253風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:28.70ID:nomTkmt0a
>>248
でも君韓国とか好きそう

254風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:30.63ID:NtkkZaxRa
>>244
狂牛病はなんで起こるんや?

255風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:32.07ID:vITDnOLGM
>>226
関税を上げないとは言ってないってトランプに言われとったしなぁ

256風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:41.06ID:mepoqH0c0
>>220
え?どういうこと?

257風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:44.94ID:b3zZ1nby0
14億人を食わせなきゃならないけどキンペーのメンツにかかわるからアメリカから直接は買えないんや
買った大豆を中国に転売する話はついとるやろ

258風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:49.55ID:FAKDS6VSM
ただの願望やんけ

259風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:50.17ID:SyGsqKkV0
とうふさんすこすこ

260風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:54.95ID:KKtyAsSt0
>>248
兄さんとか好きそう

261風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:34:55.88ID:aWlcxurrd
ゲンダイやんね

262風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:35:00.68ID:Q9NLfTmW0
また増税しそう

263風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:35:16.86ID:i2yHfWpL0
>>241
“プリオン”な
異常たんぱく質がこれまでの品種改良で出てきましたかって話よ
しかも基本的に消化されるんやし

264風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:35:19.33ID:FsQ7mRFM0
グリホサートについては客観的事実が知りたいわな
そういう農産物を受け入れとる国が無害主張するのは当然やし参考にならんわ
逆に受け入れない国は自国農産物を守るために有害主張するやろうし
とりあえずWHOの外部組織は有害と判定しとった

265風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:35:21.91ID:EGDwJnCvM
ソイプロテインの価格半分にして

266風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:35:32.53ID:QNtxC8Ycd
ええやん
豆腐と味噌と醤油作ろうぜ!

267風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:35:38.58ID:i2yHfWpL0
>>254
共食い

268風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:35:39.81ID:DE2Gecqqp
>>241
<悲報>タンパク質、大豆にしか含まれていなかった

269風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:35:47.75ID:rI0d8h7ga
>>232
友愛というのは中韓北と助け合うことを言うんやぞ
利があれば誰とでも組むというのは野蛮なネトウヨの発想や

270風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:06.84ID:OJscYF+Nd
>>237
どうせ使いきれなくて捨てるんやろ
その分肉を輸入したらええのに

271風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:09.28ID:vITDnOLGM
>>256
表現の仕方で1.5億トンとか言ったりするやろ
そういう丸め込みの範囲にある桁ちゃう?ってことや

272風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:10.44ID:T8PeB3kk0
ねぇしってる?
まめしばっていう電通キャラは韓国人が考案したんだよ

273風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:10.46ID:e/FEbcV8a
>>240
でも1億トンは現実的じゃなくないか?
保管場所無いだろ

274風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:21.76ID:NtkkZaxRa
>>268
頭悪すぎて草

275風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:23.23ID:u2uVw7zQd
1キロの間違いじゃねーのか

276風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:26.80ID:x6nxuKWC0
>>177
美味いのに喰わんの?

277風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:28.51ID:1oqiGmDv0
アメリカ様の財布になれて光栄やで

278風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:44.41ID:cx2wiuAT0
酢大豆くっとけ

279風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:53.73ID:Exy2VieE0
このスレにしか書き込んでない人怖いわ
なんJ開いて真っ先にこのスレに書き込んでるんやろ?……人生大丈夫かい?

280風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:55.89ID:/z/ozdZjd
自動車関税チラつかせるだけでコレなんやからトランプはこのカード絶対捨てんやろな

北朝鮮の核みたいなもん

281風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:36:57.41ID:5iZGjlqG0
自動車産業のために国民の税金をドバドバたれ流すとか愛国すぎぃ

282風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:01.98ID:79fbzqS10
>>174
その論文取り下げられたよ
いつの情報で止まってんねん

283風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:03.96ID:xX213FJ20
>>270
飼料用のトウモロコシは実を取って潰して圧片トウモロコシってのにするなら長期保存できるし場所もとらんのやで

284風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:05.76ID:pMMLG0u70
ミソスープいくら作っても減らないじゃん

285風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:18.92ID:vITDnOLGM
>>264
その辺はわいも同じやな
中立的な詳しいやつの解説が欲しいところや

286風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:21.47ID:w9WDZcwDp

287風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:24.86ID:51qdIhBm6
もはや民主とか目じゃないレベルの売国奴やんけ

288風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:26.03ID:pLI17L720
>>241
なんでこういう馬鹿って無理して議論に参加したがるんやろ
プリオンが危ないからタンパク質も危ないレベルの脳みそなのに
これまでの人生で「自分は馬鹿だ」って自覚する機会一度もなかったのか?

289風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:27.76ID:GgSG86M2p
>>216
このレス岩間っぽくて好き

290風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:30.24ID:g/14tuoH0

291風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:42.28ID:i2yHfWpL0
>>282
多分ガンのやと思うけど流石にそれはないわな

292風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:43.30ID:FsQ7mRFM0
狂豆病も知らんJ民が多くて草

293風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:45.19ID:YhuvmtZha
>>287
韓国とか好きそう

294風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:54.00ID:79fbzqS10
>>179
牛乳そんな飲まんしバターとチーズでお願いしたい

295風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:37:56.45ID:MuXyzLRa0
そういやアメリカと中国の間で関税かけまくってるなら
間に日本挟めば手数料払うだけで関税逃れできるな
米中にとってWIN-WINちゃうのこれ

296風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:00.08ID:IY1q4JLA0
毎日300グラムずつ食べて10年くらい掛かるんか?

297風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:01.52ID:jSdZr3eGd
ソイジョイ安くなるんか?
ザバス安くなるんか?

298風吹けば名無し 転載ダメ2019/09/03(火) 15:38:02.43ID:dG4wwM74a
>>254
今調べたけど変性タンパクがウィルスみたいな挙動示すんか
初めて知ったわ

299風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:09.07ID:pMMLG0u70
>>286
50年分の大豆買わされてて草

300風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:09.38ID:i4hDYm92r
とうもろこしで味をしめたな

301風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:10.19ID:FDR0ATUN0
>>276
お国の方針だとクソ高い国産牛は輸出して国民は関税減らした輸入牛食えとのお達しやぞ

302風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:14.68ID:OJscYF+Nd
>>283
長期保存出来るなら輸入増やさんやろ?
せやか害虫だのいって捨てるに決まっとるわ

303風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:20.17ID:mDR7TShCd
安倍モロコシの次は安倍大豆

304風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:20.52ID:Dn4wX7KY0
クルマ売る意味無くね

305風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:21.76ID:NtkkZaxRa
>>288
その賢い脳みそで原因不明の狂牛病の特効薬作ってくれよw

306風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:22.66ID:mepoqH0c0
>>271
なんでそんな憶測で語るんや
ちゃんと農水省データ見てきて言うてんのに
君は自分がそうであってほしいという結果をもとめて話しすぎちゃうか

307風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:29.42ID:ta4tCtqf0
これはもう自衛しかないわ
大豆はもう国産も含めて買うべきではない
もしガンになっても誰も責任取らんで

308風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:32.66ID:d13MPUMN0
相手の要求受けつつ黒字なんやからええやろ
まさにWin-Winやんけ

309風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:33.22ID:vITDnOLGM
>>273
わいもそう思う
話は日本に来ると思うけどどうなるんやろな

310風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:37.68ID:T8PeB3kk0
アメリカ領日本州

311風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:47.47ID:E0XgRIZk0
遺伝子組み換えが安全派は並んでたらどっち買うんや???

312風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:53.72ID:J0EC3ArD0
冷静に考えたら味噌県民が肥える為に全日本国民の金が使われてるということやな
味噌許せねえよ

313風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:38:55.39ID:NtkkZaxRa
狂牛病に自信ニキわらわらで草

なんでワクチンないんやろなぁ

314風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:00.81ID:QJ1ZU7y1a
日本も代用肉参入できるやん

315風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:03.13ID:i2yHfWpL0
>>298
って言うよりも正常だったたんぱく質が異常たんぱく質に触れると異常たんぱく質になると言うだけや
ちなみに自分の体内でも作られることはあるで

316風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:10.57ID:d49z0/JhK
>>269
なおその場合だと中国韓国だけ儲かればええんや日本死ね!!になる模様

317風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:17.98ID:qa5NYgy/a
>>308
じゃあ貿易黒字国の韓国も助けてあげれば?

318風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:20.28ID:DRXowzXda
ここ数年で豆乳商品増えすぎだわソイスムージーとか
豆乳嫌いのワイがそう感じるレベルで大豆消費激しいんやとおもう

319風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:20.72ID:UPuuD00Fa
>>295
迂回輸出の中継地やったベトナムが400%関税かけられてえらいことなってるからそれはない
あの見せしめの後で中継地なる勇気ある国はないやろ

320風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:24.35ID:jSdZr3eGd
>>310
アメリカ領ならこんな押し付けせんやろ選挙に影響出るし

321風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:27.07ID:i2yHfWpL0
>>311
組み換え

322風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:27.35ID:jxVQMcjLx
プロテイン飲み放題やん

323風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:29.82ID:0k9nBMx50
一万歳でも歳の数だけ豆が食べられる社会
これは安倍ちゃんGJだね

324風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:30.87ID:QdGwFA8Ka
ゲンダイソースを普通に伸ばすとか正気なんか

325風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:33.20ID:c0arUJUl0
食べ物を粗末にしてはいけないってもはや底辺でしか使われてないよね

326風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:37.33ID:5iZGjlqG0
>>286
キングボンビーだろこれ🥵

327風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:41.75ID:GgSG86M2p
>>305
君ネット絶った方が幸せに生きられるで
現に生きるの辛いやろ劣等感で

328風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:42.24ID:J0EC3ArD0
過剰分の大豆とモロコシは全部愛知が買って消費しろや

329風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:44.35ID:pMMLG0u70
毎日ミソスープ100杯飲めばいいじゃん
ジャップはミソスープ好きだろ?

330風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:46.24ID:U3vYcYaW0
>>317
格下やん

331風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:49.49ID:UVhLBHX30
友達料にしてもそれでええんか

332風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:52.35ID:pLI17L720
>>285
中立なんて存在しないのが問題だわな
たとえ利害関係なしとかいっても「因果関係認められませんでした」っていったら
反対派は「はいまーたモンサントが買収したw」って企業側にするわけだし

333風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:55.85ID:aZ5+AvSnp
納豆やすくなるんか?🤤

334風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:56.08ID:J3tLHeDK0
自然のたんぱく質と遺伝子組み換えで作られた人工的なたんぱく質は性質が違うことも知らんのか?
これだからなん爺民は困るわ・・

みたいな釣りしたい衝動に駆られるんやが

335風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:59.79ID:51qdIhBm6
ゲームの何でも買い取ってくれる商人みたい

336風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:39:59.65ID:xgNgvwJg0
日本って大豆加工したものはアホみたいに毎日食べるけど
大豆そのまま料理に使うのほとんどせんよな
不思議や和

337風吹けば名無し(魔女の隠れ里)2019/09/03(火) 15:40:03.20ID:LO8oy5/30
前倒しで買うだけやん

338風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:10.07ID:0v78ZogE0
>>313
ワクチンうったら狂牛病になるだろ
プリオンは生物ではないで

339風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:13.77ID:d13MPUMN0
>>314
言うほど日本にビーガンおらんし大豆ミート自体不味いんだよなぁ

340風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:26.50ID:T8PeB3kk0
そうだね、大豆だね

341風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:27.43ID:aLKIiWTzd
うもおおおおおおおおおお🐮
豆うめえええええええ🐄

342風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:29.61ID:OJscYF+Nd
牛丼用の肉をタダで送れよクソアメリカ
トウモロコシとか大豆とか要らねーんだよ

343風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:30.90ID:xX213FJ20
>>302
名目としては害虫被害に備えての備蓄やで

344風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:33.21ID:hL+u3JxL0
このモロコシ肥料で育てた和牛の肉売れば儲けられそう

345風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:33.29ID:J0EC3ArD0
何で陰湿味噌軍団の為にワイらがひもじい思いせなアカンねん

346風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:34.37ID:+5X1Nv710
家畜(ネトウヨ)の餌なので

347風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:38.26ID:G9JZDgaEd
脳の病気が治るように遺伝子組み換えてもらえ

348風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:41.88ID:FDR0ATUN0
>>337
食品を保管するのってお金掛かるんやで

349風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:43.48ID:oJRUkCKG0
ネトウヨは食べて応援するんか?

350風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:43.75ID:ta4tCtqf0
だいたいアメリカと中国が喧嘩して
その尻拭いを日本がやる必要ないねん
粗悪品ばっかり日本に流れてくるで
そして加工メーカーも平然と使うつもりやで

政府は信用でけへん
お前ら生き残るために頑張れや~

351風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:43.97ID:pMMLG0u70
>>335

352風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:40:45.30ID:/Q84nt++0
1億トンてよく考えたらそういうことよな
豆腐も豆乳も節分の豆うまいけど、
フィアット500一台分じゃどうしようもねえな

353風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:02.88ID:OJscYF+Nd
>>336
あんなん家畜のエサやぞ

354風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:04.39ID:TJDH2YyY0
>>286
納豆一日何パック食べればええんや・・・?

355風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:08.03ID:x6nxuKWC0
>>301
輸入牛食え言われてもワイは国産牛を食うで

356風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:11.01ID:d13MPUMN0
>>317
助けるって何や?まるで喧嘩しとるみたいやんけ

357風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:19.33ID:NtkkZaxRa
狂牛病はいまだ未解明な部分が多くて手探りなのに
どや顔でレスしてる自称賢者たちこそなにをソースにしてるか見せてくれw

358風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:19.50ID:E0XgRIZk0
>>321
自分で調べたわけでもないし未来を見てきたわけでもないのにただの馬鹿じゃん

359風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:19.62ID:vITDnOLGM
>>306
統計とかのデータならそうかもしれんけどニュースのタイトルとかでは省略されそうっていうワイ個人の感想やで
統計資料とかの話ではなくて表現方法によってはって話や

360風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:24.63ID:YVIz9hILa
畑のお肉やぞ

361風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:33.52ID:J0EC3ArD0
味噌県民以外は目を覚ますんや
トヨタ車が売れて得すんのは味噌だけや、その為に日本中から集めた税金使ってんのやで?許せるかこれ

362風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:35.10ID:OJscYF+Nd
>>333
これ以上安くしてどうするんや

363風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:46.35ID:KK1CkxGV0
納豆5円くらいになるか?

364風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:52.78ID:OJscYF+Nd
>>337
後で輸入制限するんか?

365風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:41:59.33ID:vITDnOLGM
>>332
それやなほんま

366風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:01.36ID:0v78ZogE0
>>357
ある程度発病メカニズムはできてるぞ

367風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:07.17ID:T8PeB3kk0
パチ玉を大豆で代替すればいけるな

368風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:10.66ID:QNtxC8Ycd
>>336
煮豆食わないとかおまえんちおばあちゃん居ないのかよワロスwww

369風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:20.80ID:aLKIiWTzd
大豆嫉妬民さあ
牛さんは喜んでるんだが?🐂

370風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:22.74ID:lB+P5pic0
大豆が足りなくて困ることがなくなるやん
これは安倍ちゃんええことしたな

371風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:26.61ID:d49z0/JhK
>>317
対韓黒字なんか対米に比べたら鼻くそやし数々の反日活動でそんなもん消し飛ぶくらい損害受けとるし早よ断交宣言してくれやムンちゃん

372風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:29.92ID:/z/ozdZjd
>>97
日本で流通してる小麦製品の7割から除草剤が検出されたってやつ?

373風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:32.05ID:mDR7TShCd
>>361
悪夢の民主党政権を思い出せ定期

374風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:34.78ID:l8ZZU+JG0
大豆油も何千万トン輸入してるみたいやから
いくら買い付けるか知らんけどそのまま油にすればええやろ

375風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:43.05ID:v2DAJLfL0
アメリカの大豆って遺伝子組み換えか?

376風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:46.16ID:D6wQyaRra
左翼「大豆買うな!アメリカと戦争しろ!」


なんで左翼さんはいつもこうなん?

377風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:48.51ID:qa5NYgy/a
醤油も味噌も納豆も飼料も十分足りとんねん
余分に買っても捨てるだけやで

378風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:59.16ID:KKtyAsSt0
>>339
ビーガンとかいうガバガバ概念

379風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:42:59.87ID:79fbzqS10
>>307
307の上げたラットの論文は取り下げられた(十分な手法でないのが理由で、反対の結果があるわけではない)
遺伝子組み換えを恐れる事は批判しないが、不正確な画像を使うべきではない
http://sites.google.com/site/fsinetwork/jouhou/gm_maize

380風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:01.52ID:QJ1ZU7y1a
醤油味噌安くなるやろ

381風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:07.42ID:vITDnOLGM
>>324
わいもここまで伸びるとは思わんかったで
この手のスレはあんまり伸びん
スレタイも推測の形取っとるし

382風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:18.24ID:i2yHfWpL0
>>377
ならエネルギーに変えればええねん

383風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:33.43ID:uliu3t1t0
なんで中国人の食べ残し食わなあかんねん

384風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:33.90ID:z7tPcJsod
味噌なら300年くらい持つやろ

385風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:42.03ID:qa5NYgy/a
>>382
それで採算取れるならアメリカがやっとるわ

386風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:46.72ID:J0EC3ArD0
敵はアメリカでも中国でもない
愛知県や、味噌が日本中から不当に富を巻き上げてる

387風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:49.45ID:yvcoaV8y0
無計画に大豆作りすぎやろ…

388風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:53.51ID:IY1q4JLA0
国民1人1トンの大豆
豆腐一丁で大豆380粒、大体114グラムらしい
毎日一丁食べて24年掛かる計算やな
死ぬまで豆腐食えるやん

389風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:43:56.08ID:SOxRYIt60
安くなるからなんだ?
使い切れるわけないだろ馬鹿か?

390風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:00.32ID:QNtxC8Ycd
大豆発電で日本回すぞオラォン!!

391風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:13.30ID:q2KtzuXH0
いやーすっかり奴隷国っすねー

392風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:20.27ID:rI0d8h7ga
重量指定だからトウモロコシのときみたいに円ドル換算で延々と増やされることはなさそうやな

393風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:22.50ID:T8PeB3kk0
東京湾に大豆流し込んだらうんこ水を吸水して綺麗になるかな?

394風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:24.93ID:pMMLG0u70
>>384
遺伝子組み換え大豆食うとか正気かよ

395風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:26.94ID:DRXowzXda
>>338
自然毒系やと元はタンパク質(細菌)ってのもあるから
血清が意味を成さないことはないで

396風吹けば名無し(魔女の隠れ里)2019/09/03(火) 15:44:29.62ID:LO8oy5/30
>>364 フェードアウトやろ

397風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:29.92ID:d13MPUMN0
>>378
誰よりも肉を喰いたがるガイジやな
代用肉に群がるなら最初から食えやって思うわ

398風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:32.59ID:4K/LKpyp0
代替肉の研究進んだらどうなるんやろなあ

399風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:32.71ID:vlJ3eriK0
キッコーマンの豆乳飲料が半額になるなら喜んで賛成するで
まずは広告に鶴瓶起用して量を倍にしろ

400風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:34.33ID:6HyO4BHNM
日刊ゲンダイと朝日新聞とどっちの方が確度高いんや

401風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:36.83ID:0v78ZogE0
>>385
ゆうてアメリカの風土じゃできないものってあるらしいで
酵母とかカビとかは苦手らしい

402風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:38.78ID:kHlYyaeM0
ソイプロテインが安くなるやろ

403風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:40.75ID:Xba0v+3J0
納豆にはなるんかな?

404風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:42.16ID:WYI/CA1wa
社畜の餌やね

405風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:43.02ID:OJscYF+Nd
>>388
なんで中国の家畜が食べる分を人間が消費しないといけないんですかねぇ

406風吹けば名無し(魔女の隠れ里)2019/09/03(火) 15:44:47.96ID:LO8oy5/30
>>348 今足りてないから前倒しで買うんやろ

407風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:48.74ID:q2KtzuXH0
>>383
雑魚国にまで落ちぶれたからだろ

408風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:52.57ID:aAz/pzfVp
赤字黒字言い出したら超黒字なのに韓国への輸出制限したアベちゃんがガチガイジになっちゃうやん

409風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:53.47ID:FDR0ATUN0
恒常的にこの量を購入するならまだしも
短期的にいきなり輸入しても消費とアジャスト出来ないやろ
おそらく末端価格にはほとんど反映されなくて消費者にメリットはないぞ

410風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:44:59.98ID:34pmuzNdd
アメリカ「売りたいけど面子があるから中国には売れん…せや!日本に売ったろ!」

中国「買いたいけど面子があるからアメリカからは買えん…せや!日本から買ったろ!」




これもう日本を利用したとうもろこしロンダリングやんけ…

411風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:04.26ID:NtkkZaxRa
あれだけレスつけた狂牛病に自信ニキ達が逃げてって草ぁ!
いまだ未解明な病気すら知らなかったんやね

412風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:07.11ID:QZrpWxal0
1億400万トンは穀物と油糧種子の合計であって大豆はその一部だけちゃうのん

413風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:08.30ID:uliu3t1t0
余ったらゴミになるから金だけ払っても日本に持ってくんなや

414風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:15.64ID:ta4tCtqf0
>>379
当然ながら遺伝子組み換えが安全という論文もない
安全か危険かどっちも確立されてないとはいえ
リスクはある

それを無意味に取る必要はない

415風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:18.88ID:q2KtzuXH0
>>394
「加工食品に混ぜるでー」

416風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:29.08ID:RtQAh0V+0
>>227
まあ大幅に安くはなるんやけど10年どころか、16年後とかだぞ
同時に日本は牛肉交渉で勝利してしまったんや

長期で段階的に下げていくのと、なおかつ近年では異例の関税の完全撤廃を回避
そしてTPPに合わせるなのでアメリカにも、この条件を飲ませるってことやw
(アメリカは絶対に飲んでこなかった条件)

しかも輸入が増えたらセーフガード発動できるw
頑張って日本は勝ってしまったんや

417風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:33.09ID:YMw8zxXnp
トウモロコシはまあ完全に日本にメリットしかなかったからな
大豆も確かほとんどアメリカ産やん
元々日本ではブランド物しか生産してないし安く仕入れれるなら加工食品メーカーとかはかなりメリットあるわな
どうせダメージくらうのは日本に輸出してたブラジルとかやろ

418風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:40.77ID:D6wQyaRra
>>408
なんか輸出制限したんか?

419風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:47.37ID:KKtyAsSt0
>>408
兄さんが書類出せば輸出してやるで
なぜか発狂してるのは兄さんや

420風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:48.64ID:/z/ozdZjd
>>324
ソースがあるだけマシやん
竹島統一民みたいなアホが山ほどいる板やぞ

421風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:51.22ID:i2yHfWpL0
>>395
トキソイドの話だったらいけるが生や不活性の話やと思ったんや

422風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:56.99ID:d49z0/JhK
>>385
産油国のアメリカじゃ採算合わんだけやぞ
中東情勢いまだ不安定なのに原油輸入するしかない日本と産油国のアメリカ一緒にするとかホンマ阿見ガイジはガイジやな

423風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:45:59.74ID:kHlYyaeM0
>>409
さすがに裁けなくて投げ売りでるやろ

424風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:46:12.40ID:T8PeB3kk0
>>405
いうて、俺らアメリカの家畜やし

425風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:46:21.51ID:d13MPUMN0
>>410
転売ヤーええやん
なお利益

426風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:46:35.01ID:d9UYhuNa0
>>424
いつか出荷されるんやろな…🤤

427風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:46:41.15ID:0v78ZogE0
>>411
クールー病と同じなんだよなぁ

428風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:46:48.62ID:ODFR5sCI0
安く買い叩けるならいいけどさ
>>12
利権まみれ農家は滅べ
>>13
飼料だぞ低脳
>>13が家畜のエサ食ってるのならすまんな

429風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:46:49.35ID:3JNgoIKP0
日本はいつからゴミ箱になったのか

430風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:46:53.71ID:h71yC3L/M
マ?醤油飲み放題やんけ!?

431風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:00.35ID:tHElhKnTM
豆は日本でも余るくらいあるやろ…

432風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:01.19ID:6HyO4BHNM
【悲報】日本さん、日本人一人あたり1トンの大豆を輸入することになりそう 	->画像>22枚

433風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:03.26ID:UPuuD00Fa
>>408
輸出制限ってなんや?
他の国と同じように書類審査必須にしただけやけど

434風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:03.81ID:d49z0/JhK
>>408
きちんとルール守って書類出したサムスンはフッ化水素輸入出来とるんやけど

435風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:05.19ID:q2KtzuXH0
>>425
中国が高値で買うわけねーわな

436風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:05.46ID:2A4qS7ed0
食事管理されてて草

437風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:12.20ID:LpFQKcjB0
トウモロコシ輸入したら売国理論ホント草

438風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:19.64ID:D6wQyaRra
>>429
大豆ゴミなん?

439風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:32.27ID:641LSkzba
>>411
お前言い負かされてるやん

440風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:38.45ID:FDR0ATUN0
>>423
うしさんが食べられる量にも限界があるぞ
いきなり頭数を増やすことなんて出来ないし

441風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:42.11ID:DPMw/SMFa
豆腐すきやしええで

442風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:43.46ID:YMw8zxXnp
>>408
頻繁に日本海に飛ばしてくるミサイルの中身を北朝鮮に売る方が正しいと?

443風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:46.60ID:EuA/SrNf0
トランプって色んなものボッタ値で買わせまくるわ自分の大口献金者のためにカジノまでぶち込もうとしてるわで相当強引ってか豪腕やな
それにヘコヘコしてる安倍が一番情けないけど

444風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:54.86ID:d9UYhuNa0
>>429
ペリーが来日してきた時からやでw😂

445風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:47:55.38ID:3JNgoIKP0
>>438
アメリカでゴミになるのを買わされるんだろ

446風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:03.24ID:DbAXA6bUa
もう米も要らんな
この量じゃ糞余るし
毎日大豆だけ食えよ

447風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:03.42ID:rI0d8h7ga
余ったら節分のときに撒いとけ

448風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:10.25ID:gqPh36S+d
アメリカでも大豆くらい作れるやろ
中国でもとうもろこしくらい作れるやろ
単に輸出入の関係でそういうふうに作ってたなら変えればええやろ

449風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:23.46ID:uW1aWWvtr
もういい加減にしろよ
生活苦しいんだよ

450風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:24.00ID:0v78ZogE0
>>414
農薬ドバドバの大豆とまくだけでそのあとはほぼ何もしなくてもいい大豆だったらどっちがええって話や

451風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:25.71ID:OVvt0SaLM
少子化が更に加速するんやろうなあ
ほんまもう終わりやで

452風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:34.89ID:q2KtzuXH0
>>443
金つけて北方領土献上しちゃってるからな

453風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:41.55ID:T8PeB3kk0
大豆で肉を代替できるって中華一番でみたし、勝ったな

454風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:41.53ID:d49z0/JhK
>>445
腐った大豆買うわけちゃうぞ頭おかしいんかお前

455風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:43.65ID:OJscYF+Nd
>>437
なぁ家畜のエサみたいな雑穀ばっかり買わされてるとか売国契約以外になんて言えばええねん

456風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:44.84ID:D6wQyaRra
>>445
中国に売るために生産したものをゴミとか中国人バカにするのもいい加減にしろ!

457風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:52.11ID:cUvD67bPM
食民地や

458風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:57.89ID:XnSoBSs7d
>>286
これでこのさき50年は豆に困る事無いな
やっぱ安倍さんは神だわ
日本の救世主

459風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:48:58.44ID:OqWqWajPa
エロマンガみたいで草

460風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:00.72ID:vBceW13Na
>>449
でも君韓国好きじゃん
徴用工裁判を起こした韓国を

461風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:01.22ID:YMw8zxXnp
>>409
助かるのは国内メーカーやで
原価落ちたから即末端に反映は無理でも国内メーカーが活気付くだけでもええことやん

462風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:04.78ID:bGcjnaqe0
量で草
どうせこれももろこしと同じで高値で買うんやろ?

463風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:17.21ID:mDR7TShCd
>>450
ドバドバの農薬にもよらんか、それ?

464風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:25.55ID:q2KtzuXH0
>>454
消費しきれない量なら似たようなもんだわな

465風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:26.36ID:MVXJD/ah0
【悲報】パヨさんついにゲンダイの妄想しか頼るものが無くなる

466風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:26.92ID:cpUzhSlL0
もともと飼料用でアメリカから輸入しまくってるやろ?中学受験したやつなら当然知ってるよなあ、灘筑駒開成以外許されないなんjなら

467風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:27.96ID:QNtxC8Ycd
しかし1億㌧は多いな
せめて半分にしろ

468風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:30.53ID:kHlYyaeM0
>>440
飼料用はサイレージにするんやろ

469風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:36.18ID:xX213FJ20
>>455
家畜の餌みたいなじゃなくて家畜の飼料として輸入しとるんやが
みないなってなんや

470風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:36.57ID:4eI33azf0
トウモロコシだって購入を前倒しにしただけなんやで
トランプの選挙向けパフォーマンス

471風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:39.83ID:OJscYF+Nd
>>438
アメリカ人にとっては大豆は家畜のエサやで
人間様が食べるもんやない

472風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:41.86ID:J3tLHeDK0
>>455
家畜の分際で餌に文句言うとか生意気やな

473風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:45.72ID:SE9nBFmY0
彼は安倍に「朋友のトランプくんからのプレゼント、であります。中国の家畜には、勿体なかったようであります」と言われたら食うんか?

【悲報】日本さん、日本人一人あたり1トンの大豆を輸入することになりそう 	->画像>22枚
【悲報】日本さん、日本人一人あたり1トンの大豆を輸入することになりそう 	->画像>22枚

474風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:49:57.50ID:fZr7mzhe0
日本でモロコシや大豆作ってる人達は大丈夫なんか

475風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:00.71ID:pLI17L720
>>372
遺伝子組み換え作物って要はグリホサートって除草剤を使っても枯れない植物なんで
除草剤かけながら育てるんやけど
メーカーは土壌で分解されるので土壌に蓄積されて汚染される恐れはありませんよって長年謳ってたのに
結局嘘だったり
末期がんになったのはグリホサートのせいだって訴訟があって
関連性に科学的なエビデンスはなかったんだけど有能弁護士が頑張って陪審員全員取り込んで320億くらいせしめたりしたから
訴訟祭りになったりしてる

476風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:01.21ID:FDR0ATUN0
>>461
それってトランプが格安で日本に大豆売るって前提なんやが、
君は本当にトランプがセール価格で売ってくれると思うか?🤔

477風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:03.65ID:YqRcNGQW0
米「もろこし!」
日「わん!」
米「大豆!」
日「わんわん!」

478風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:06.72ID:sNpzZs/Rd
醤油に加工してアメリカに輸出すればええやん

479風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:19.61ID:eDr/x3Yr0
大豆食べまくると女性ホルモン出るんやで
これ日本男児メス化計画やろ
アメリカは我々を去勢させるつもりや

480風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:20.00ID:d49z0/JhK
>>455
ホンマパヨクはギブアンドテイクってもんを理解しようとせんよなあ…呆れるで

481風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:21.51ID:79fbzqS10
>>414
だから遺伝子組み換えを恐れることは批判しないって言ってるじゃん…
俺が言っているのは「取り下げられた論文の画像を引用するな」という単純な話

482風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:23.91ID:3nwBmvq40
東京湾に浸けてオリジナリティー付加して輸出すればええやん!

483風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:25.60ID:jSdZr3eGd
>>452
しゃーないロシアのG8推薦もつけたるわ

484風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:27.01ID:DbAXA6bUa
これから毎日3食トウモロコシ大豆丼な

485風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:39.55ID:tHElhKnTM
これ家畜さん向け大豆なの?
ワイらも食うの?

486風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:40.71ID:q2KtzuXH0
>>471
向こうのアニメで豆腐食うやつはガイジって言ってるシーンがあったな

487風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:40.96ID:D6wQyaRra
>>471
アメリカのヴィーガンをゴミ食いとか言うな!

488風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:47.03ID:YMw8zxXnp
高額で購入するとか言うてるやつは頭おかしいんやろな
そもそも輸入国の割合が変わるだけやし、安くなることはあっても高くなるわけないやん

489風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:48.80ID:0v78ZogE0
>>463
枯草菌由来の遺伝子やからなぁ
農薬は日本で許可が必要やけど枯草菌由来のものはほぼないしなぁ

490風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:49.00ID:XYSdmvn00
最近農薬の問題があったやろ?
影響ないんか?

491風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:50:58.79ID:WShqVt7/M
しゃーないソイプロテインにしてマッチョ大量に作ろう

492風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:51:00.68ID:bGcjnaqe0
小泉ブッシュの頃は犬といってもまだ表向きには対等アピールしとったよな
今は完全にポチやん
なめられとるで

493風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:51:06.94ID:T8PeB3kk0
有機アナルビーズの一大産地を目指すぞ

494風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:51:12.02ID:MVXJD/ah0
>>432
これほんとすこ

495風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:51:22.66ID:pMMLG0u70
>>474
大丈夫なわけないやん
食料を輸入するってことはそういう事やで
だから先進国は自給率を上げようと躍起になってる

496風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:51:24.59ID:NtkkZaxRa
>>439
飛行機ビューんw

497風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:51:48.39ID:wGJjDQnna
>>492
軍すらない国が経済力を失えばそうなるに決まってるやろ
いやなら憲法改正して軍を作ることや

498風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:51:52.27ID:SE9nBFmY0
>>488
もうワイは安倍擁護に理屈ぶる奴の事は信じんで

モリカケも飯塚幸三も理屈を上回ったやん

499風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:51:59.66ID:oOWret3Td
>>485
日本の需要の50年分の豆家畜だけで捌けると思うか?

500風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:51:59.89ID:h3KasEvQ0
日本がアメリカ相手に貿易赤字になるようだったらそれこそやばい

501風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:00.04ID:qa5NYgy/a
>>476
定価やろなあ
そうじゃなかったら日本の農家が勝手に買うんやから
わざわざ国家間でこんな話せーへんわ

502風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:03.00ID:yA2hRIvk0
遺伝子組み換え大豆で豆腐味噌醤油大量生産してアメリカに売りつけ用

503風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:04.70ID:6+yXNmd1a
糖質制限中なので大豆ばっかり食ってる

504風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:05.38ID:vITDnOLGM
>>485
まだ不明
ただ仮にまんまこの量買ったら家畜用でも余るやろ流石に

505風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:08.19ID:YMw8zxXnp
>>476
もし普段と同じ売価やとしてもデメリットはないけどな
それにここでアメリカに恩売るってメリットだってある

506風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:11.45ID:yN188lV40
さすがガイジ行動の安倍ちゃんやな

507風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:15.92ID:Bggax+rEr
家畜がぶくぶく太ってお肉食べ放題だぞ

508風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:16.70ID:NtkkZaxRa
なぁ狂牛病に自信ニキどこに消えたんや!

エビデンスクレメンス!w

509風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:18.41ID:HS7toLk40
シンゾーが必死でトランプのアナルぺろぺろした甲斐があったな

510風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:32.13ID:sNpzZs/Rd
よく見たらソースゲンダイやんけ
アホか

511風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:35.87ID:G2t5TMjKp
>>388
豆腐安くなる→豆腐ダイエットが流行る
デブが減る→医療費削減
大豆ホルモンパワーでオッパイデカくなる→少子化対策
ええ事だらけやん

512風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:41.42ID:XRhtTRTHp
はい、使用用途と世界の生産数と消費量
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1606/spe1_01.html

513風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:43.02ID:q2KtzuXH0
>>503
リバウンドした時に下手したら肝臓死ぬで

514風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:43.16ID:/NXl+TIz0
トウモロコシはわかるけど大豆はいらんやろ
自国内で調整出来なかったトランプが無能や

515風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:52:43.52ID:o+fbKcWzM
対米貿易黒字だからトランプが日本との貿易不均衡を是正しようとしとるんやろ?
その黒字をいかにして守るかが国益を守るってことやろ?
「今対米貿易黒字だから売国じゃない!」とか言ってるガイジって最初から論点おかしいやん

516風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:02.63ID:641LSkzba
>>496
反論に困って飛行機認定

君の『負け』やで

517風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:03.01ID:XeHeOcan0
ゲンダイがそう言うなら確かやな

518風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:05.45ID:oOWret3Td
北方領土も渡したし安倍はガチで歴史に残るやろ

519風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:09.88ID:eDr/x3Yr0
これでアメリカ産の大豆が大量に余ったら安くなって
国内の農家が死ぬやん
なにがしたいん

520風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:11.76ID:TJDH2YyY0
大豆もトウモロコシもまあええわ
代わりになんかこっちの要求はのませたんやろな?

521風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:17.37ID:xEKRkh8Va
安倍ちゃんのおかげで食料難の危険なくなたな

522風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:18.15ID:VgoNmbIkr
言うほど困らない定期
【悲報】日本さん、日本人一人あたり1トンの大豆を輸入することになりそう 	->画像>22枚

523風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:18.18ID:lopoiWdlM
ソースゲンダイやし
評論家が煽ってるだけの記事やん
せめて匿名の政府高官とか出してこいや

524風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:19.68ID:wGJjDQnna
>>515
軍すらないのにどうやって交渉するんや?🤔

525風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:19.99ID:zOcCOI/n0
もともと7割アメリカかららしいやん

【悲報】日本さん、日本人一人あたり1トンの大豆を輸入することになりそう 	->画像>22枚

526風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:22.32ID:rH5WmQMc0
輸入加工輸出すればええやんけ

527風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:24.25ID:eTARHNUR0
予想で草

528風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:24.43ID:OJscYF+Nd
>>505
恩なんか感じる訳ないやろクソガイジ

529風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:26.67ID:Lwfq2eDW0
豆まきのし過ぎで鬼が絶滅危惧種に

530風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:34.05ID:T8PeB3kk0
ミルクティーに大豆入れて売るか

531風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:34.29ID:FDR0ATUN0
>>505
デメリットはあるやろ
在庫を持つと言うことはもうそれだけでリスクやぞ

532風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:37.67ID:ZS/wxXfBa
7倍は草

533風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:38.82ID:J3tLHeDK0
そいやトウモロコシなんて食べない民はどこに消えたんや

534風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:42.90ID:L3Lbx6q4d
こういうのはその後どうだったかをちゃんと追跡して報道してほしいわ
1兆ドルのトウモロコシも良し悪しは後に答え合わせされるわけやん

535風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:45.43ID:YMw8zxXnp
勘違いしてるバカどもが理解しなきゃいけないのは
アメリカからの輸入増やして困るのは日本やなくてブラジルってことや

536風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:45.91ID:bDF9d91Yd
どうせまたモンサント関連やろ
また癌患者が増えるな

537風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:53:56.85ID:lejcrFBFd
ワイ農家、高みの見物

538風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:00.05ID:ta4tCtqf0
>>481
でも遺伝子組み換え食品を与えられネズミが奇形化したのは事実なんだから知って損はないわ

手法が足りてないだの証明には至らないだの粗探ししたところで
あー違う原因で奇形になったのかもしれませんねー
でももしかしたら遺伝子組み換えが原因かもしれませんねーってだけ
だからリスクはとらない

539風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:01.56ID:ZS/wxXfBa
>>529
鬼弱すぎて草

540風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:02.02ID:zOcCOI/n0
平成29年の日本の大豆輸入量の総量は3,218千t(1,735億27百万円)であり、
平成28年と比較し、87.1千t増加(金額ベースでは74億85百万円増加)しております。

541風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:02.46ID:NtkkZaxRa
>>516
はやく狂牛病が解明されてる世界見せてよw

542風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:03.01ID:6+yXNmd1a
>>513
なんでも危機感煽ってんじゃねーぞありがとう

543風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:05.37ID:hCXav8S30
ここで大豆煽りするとネトウヨブチ切れで面白いぞ😂
おまえらも来いや

【天才か?】韓国「GSOMIAとホワイト国、セットで元に戻さないか?」 Part.3
http://2chb.net/r/livejupiter/1567491046/

544風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:14.39ID:XRhtTRTHp
>>533
バイオ燃料とバイオプラスティックの存在を知ってから消えたで

545風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:15.17ID:QNtxC8Ycd
>>522
お醤油溢れちゃ~う

546風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:20.08ID:0v78ZogE0
>>475
それは建前にしか過ぎないで
根本的な理由に独占しようとしたから問題になっただけで遺伝子組み換えなんて大昔から行ってるで
名前は育種になってしまうが

547風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:20.31ID:vEXpAZng0
>>533
デントコーンは食用じゃないとかいう嘘つき民も消えたな

548風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:21.17ID:LpFQKcjB0
そのうちトウモロコシと大豆食う奴はネトウヨ認定されそう

549風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:21.50ID:+AWHOvQE0
中国父さんの報復のツケを払わされる日本

550風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:23.31ID:fZr7mzhe0
>>495
まじか・・・
今後どんなものが大量輸入されるんやろか
ひやひやしてるやろな

551風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:24.29ID:Hu3iRCx8a
この記事って週刊実話とどっちが信憑性高い?

552風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:34.59ID:ZffZacIV0
必死に家畜用とか言ってる奴いるけど
安倍モロコシの量じゃ家畜食いきれないから異性化糖を生成して食わされることになる
異性化糖は体に凄く悪いことで有名

553風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:38.48ID:wGJjDQnna
>>543
あれ?
なんで君、韓国叩きに反対してるんや?

554風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:39.89ID:q2KtzuXH0
>>536
アウト食材
・福…国産
・アメリカ産←New!

555風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:50.61ID:qa5NYgy/a
中国の影響でアメリカで大豆が余るってことは
どっかの国では大豆が不足してるはずやと思うんやけど

556風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:53.57ID:jSdZr3eGd
>>529
鬼畜米英に豆まいたれや

557風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:54:56.08ID:ZS/wxXfBa
>>522
焼きもろこしは美味いんやけど芯邪魔やない?

558風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:04.20ID:zOcCOI/n0
>>495
農家守るのも限界やろ

559風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:07.09ID:nYzovdyC0
トウモロコシは美味しくて好きやけど食べたらお腹壊すからワイは輸入反対!

560風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:10.10ID:NtkkZaxRa
狂牛病が解明されてると思ってたのがホンマに受けますわw

561風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:16.61ID:T8PeB3kk0
まぁなんだ、
日本が中国に大豆売れば一件落着なんじゃないか

562風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:19.07ID:PwAnAnLA0
遺伝子組み換えまくってるやつやろ?

563風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:20.45ID:i2yHfWpL0
>>544
ゆうてバイオプラスチックは根本的な解決にはなってないんだがな

564風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:34.59ID:pLI17L720
>>536
ラウンドアップと遺伝子組み換え自体は公益にもなったし別に悪いことじゃないのに諸悪の根源みたいに扱われてて可哀想
やっぱスラップ訴訟で米農家のヘイト集めすぎたのが悪かったんかな

565風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:45.51ID:hCXav8S30
土人ジャップの主食ンゴwwww

・ピカ米ピカ野菜
・乱獲したウナギやクジラ
・糞便大腸菌水道水
・関税の下がったアメリカ様の牛肉豚肉
・日欧EPAで安くなったワインとチーズ
・アメリカ様の飼料用トウモロコシ
・アメリカ様の大豆

食料自給率どうこうとか一切関係なくなったな
俺は肉とチーズとワインだけ堪能するわ

566風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:49.21ID:NtkkZaxRa
捨て台詞しか貰ってねぇぞほらほらw


俺に狂牛病の解明された世界を見せてくれ!w

567風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:50.38ID:XRhtTRTHp
>>563
分解しやすいだけマシだからセーフやで

568風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:55:51.99ID:bDF9d91Yd
>>554
アメリ…国内製造

569風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:56:00.34ID:QNtxC8Ycd
>>557
芯を細く実は大きくならへんのかなアレ

570風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:56:08.62ID:OJscYF+Nd
>>555
>>561
中国は去年から自国生産に切り替えてるぞ

571風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:56:17.97ID:Aj2Cp2prd
>>565
日本人で誇らしい……

572風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:56:29.56ID:vITDnOLGM
>>544
バイオ燃料ってとうもろこしは効率よくないやろ確か
プラスチックはデータ見たことないわ
あっちでもなんでか忘れたけど燃料に混ぜるバイオ燃料の割合下げたみたいやし

573風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:56:31.42ID:TXjMm65q0
そもそも大豆は一億トンも消費してないだろ。無理じゃね
腐らせたら祟り神が許さんよ?

574風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:56:36.86ID:YMw8zxXnp
農薬がーとか言うとるアホもおるけど
元々加工食品のほとんどはアメリカ産の大豆やしブラジル産でもそれは変わらんどころか後進国のブラジルのが何やってるかわからんぶん危険や
批判としては全く見当ハズレや

575風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:56:44.31ID:E0XgRIZk0
とうもろこしは栄養面も良くないし特にいらんな

576風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:06.11ID:jSdZr3eGd
>>554
セーフ

国産大豆

577風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:20.44ID:zOcCOI/n0
>>574
こだわってる豆腐でもない限り海外産やろな

578風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:28.03ID:p1WKRxHU0
なおソース

579風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:28.22ID:q2KtzuXH0
>>574
完全かは知らんが
農協が対策してるらしいで

580風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:34.37ID:HIx6gDPV0
食べて応援
アメリカ産のトウモロコシを食べないやつは朝鮮人

581風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:36.49ID:pLI17L720
>>489
枯葉菌由来って初めて聞いたけど詳しく教えてくれん?
グリホサートのこと?

582風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:36.67ID:o+fbKcWzM
>>515
極論すぎるわタコ
軍がなきゃ外交できないってんなら今まで頑張ってきた日本の政治家たちはなんやねん

583風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:36.78ID:/z/ozdZjd
記事見てきたがなんかトランプが庇ってるみたいやな
遺伝子組換え食品守るために

なんか福島産みたいやわ

584風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:39.87ID:NtkkZaxRa
狂牛病に自信ニキ!
はやくエビデンスくれえええええ
狂牛病の解明された世界を見せてくれ!!w

585風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:42.93ID:tHElhKnTM
大豆からプラスチック作れないっけ?
それがもろこしなんだっけか

586風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:57:59.93ID:jpE/2jPcd
糞に混じるくらいしか価値がない食い物
東京湾にプカプカ浮いてそう

587風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:02.14ID:YKTomm4dM
これ半分アメリカの属国だろ

588風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:05.45ID:syJ7P9XJa
サンキュートランプ
非常食用に備蓄するわ

589風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:10.65ID:q2KtzuXH0
>>580
アメリカ産大豆を食べないやつは反日か

590風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:13.21ID:79fbzqS10
>>538
日本語大丈夫か?
俺のレスとリンク先ちゃんと読めてる?

591風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:14.78ID:CdsptGfv0
>>543
ネトウヨが湧きそうな話題なのにすくねぇと思ったらそっちで韓国叩きしてたのか
どんなに国が貧しくなっても韓国叩いてりゃ幸せだもんな

592風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:19.51ID:/z/ozdZjd
>>475
アンカ忘れ
>>583

593風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:31.13ID:o+fbKcWzM
>>515じゃなくて>>524やったわ

594風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:35.31ID:i2yHfWpL0
>>552
摂り過ぎれば体に悪いのは当たりまえやで
異性化糖は別に悪いものでもない
食品添加物だからって悪いもの扱いはガイジやぞ

595風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:35.76ID:XRhtTRTHp
>>572
そもそもバイオ燃料自体が効率悪いからね
広大な土地は使うし燃料化にエネルギー食うし
ただ馬鹿の一つ覚えで食用として捉えてる輩は無能や

596風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:38.01ID:NtkkZaxRa
ほなワイの“勝ち“やな
沢山レスつけるアホいたのにここまで逃げちゃう圧勝は珍しいな

597風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:39.83ID:qa5NYgy/a
>>505
逆やで
安倍ちゃんはトランプに言うこと聞かないと自動車関税上げるって脅されてるんや

598風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:58:43.06ID:1oqiGmDv0
アメリカの意向で徴兵復活も近いで

599風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:02.11ID:wGJjDQnna
>>591
なんで韓国叩きに反対してるんや?🤔
韓国は徴用工裁判を起こしたんやけど
アメリカを叩いて韓国を叩かないのは不自然なのでは?

600風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:10.55ID:sNSleIBJa
遺伝子組換え大豆が危険とか言ってるガイジ何が危険かも一切説明出来なさそうで草
頭の悪い民間療法信者ってなんJですら存在すんねんなぁ

601風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:13.29ID:0v78ZogE0
>>596
負けてるで

602風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:15.49ID:q2KtzuXH0
>>591
日本叩いてれば(ry
に替えればまんま半島人です

603風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:22.00ID:dRiR0nfq0
>>591
今韓国叩きしとるのは左翼やで
韓国未だに擁護しとる謎の存在にキレとるわ

604風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:22.17ID:WhySjFOva
そんなことより日本人なら韓国の話しろよ
日本の話するとか在日かよ

605風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:26.89ID:J3tLHeDK0
>>589
当たり前や
食べたら分かるでいつもの西海岸の味やぞ

606風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:32.77ID:jSvgi1qV0
日本のネトウヨって韓国だけにしか強く当たらないよな
アメリカロシア中国になるとなんでトーンダウンするんや?勝てそうな弱者だけいじめて情けなくないんか?

607風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:35.45ID:pFaB/Cxia
>>591
もはや叩いてないやろ笑われてるだけ

608風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:37.05ID:zpRBMZFKd
>>598
改憲もアメリカ様の意向やろうしな

609風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:47.50ID:pLI17L720
>>596
純粋に疑問なんやけどその遊びしてて虚しくならんの?
楽しいんやったらええんやけど

610風吹けば名無し2019/09/03(火) 15:59:55.96ID:ta4tCtqf0
>>590
ちゃんとわかってる
お前は論文としてきっちり出たものしかソースで使うべきじゃないとなぜか固執していて
俺は別にそんなルールはなく経緯を知って損はないと言ってる

611風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:00:02.65ID:wGJjDQnna
>>582
交渉力は軍事力➕経済力で決まる
昔は圧倒的な経済力があったからね
今はショボくなったからこうなったんや

612風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:00:07.73ID:a+nb5rJa0
ご飯に豆混ぜて炊くんやで
昔はよくやってたことや

613風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:00:20.05ID:2idra2LAr
濃厚みそ汁発売や!
味噌の濃さが2倍!3倍!

味噌好きな日本人なら売れること間違いなしやで!

614風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:00:20.41ID:Pff60tbU0
食用コーンと飼料用コーンが同じやと思っとるガイジがちらほらおるなこのスレ

615風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:00:22.39ID:SgDXuSBXd
毎年大豆選別してるけど汚すぎて食いたくないわ

616風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:00:25.41ID:hCXav8S30
>>607
それってトウモロコシと大豆買わされたジャップのこと?

617風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:00:38.90ID:vITDnOLGM
>>595
そうなると食料飼料くらいにしかまともな使いみちないしなぁ
アフリカとかにあげるわけにもいかんやろし
どうなるんやろねあれ

618風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:00:50.28ID:641LSkzba
>>596
ガイジを装っても見苦しいだけや
素直に✈飛ばしや

619風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:00:51.65ID:SE9nBFmY0
>>608
もう俺アメリカ人になりたい

アメリカ人になる事が日本人の誇りを取り戻す唯一の手段やん

620風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:00.73ID:pFaB/Cxia
>>616
大豆もう買ったっけ?

621風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:02.74ID:NtkkZaxRa
>>609
お!マウントとってきてた雑魚やん
いきなりそんなレスつけて恥ずかしくないんか?w
そうかそうか顔真っ赤やけどw

622風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:11.60ID:IjzvzPPe0
大豆不足の中国に高値で転売するんやろ

623風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:13.34ID:SOxRYIt60
日本の未来は絞りに絞られて最後は中国に特攻させられるんだろうな

624風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:21.67ID:znDDDvP4a
トウモロコシではもう騒がないんやね

625風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:25.76ID:nts+mKypp
ネトウヨの主食トウモロコシと大豆だけに

626風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:25.80ID:yN188lV40
ズラにパシられる事が外交やぞ叩いてるのは在日や

627風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:30.33ID:/z/ozdZjd
>>602
今のメディアの状況見てるとそれは言えんと思うわ

韓国メディア→玉ねぎ
日本メディア→上野スルーして玉ねぎ
やし

628風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:36.26ID:0v78ZogE0
>>595
だから今油脂酵母で油を作ろうって話になってるんやで

629風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:40.40ID:5XWlf46B0
トランプにいらない大豆押し売りされたンゴ…
せや!韓国叩こう!

630風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:49.20ID:FMRYmNqh0
安倍さぁ…

631風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:49.50ID:sNSleIBJa
輸入トウモロコシって聞いて食卓に並ぶトウモロコシしか連想できんガイジとかマジでTwitterのアホなマンさん馬鹿にできんで

632風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:55.81ID:79fbzqS10
>>610
単なる査読なし論文じゃない
批判によって取り下げた論文だ

633風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:56.61ID:q2KtzuXH0
>>623
無くなるまでアメリカの防波堤
SLGではよくある手よ

634風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:01:58.35ID:EtKk5b2Hr
>>93
の方が?

635風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:00.11ID:NtkkZaxRa
みろよこれ
捨て台詞しか吐けない雑魚しかおらん
誰もエビデンスなし

こんなもんやな負け組は

636風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:02.72ID:FMRYmNqh0
自民党に投票したやつにだけ配れよ

637風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:04.02ID:SAD2VndE0
都合のいい女やんw
股開きまくりやろ

638風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:04.79ID:wGJjDQnna
>>629
なんで韓国叩きに反対してるんや?
君韓国人なん?

639風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:05.59ID:0v78ZogE0
とうもろこしだったら油脂酵母の餌にならないか?

640風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:06.70ID:qEBKJVN90
とうもろこしの害虫被害ってどれだけでてんの

641風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:17.01ID:jTf1j5Xda
プロテインでも作るか

642風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:17.24ID:pLI17L720
>>608
アメリカ様も自分たちが適当に作った憲法を70年も一文も改正せずに後生大事に神託のように守るとは思ってなかったのでしゃーない
男女平等の要項なんて臨時雇いの女性事務員にノリで草稿作らせたくらいだし

643風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:17.58ID:D6wQyaRra
>>623
だからトウモロコシ買わずにアメリカと戦争しろは無理あるで…

644風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:19.68ID:o9u9oUC6a
ワイそんないらん...

645風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:22.31ID:zQ3iUAeE0
>>143
今回の輸入は明らかに今までの話とは別問題やろw
だから今回助けるのはいいんだけど代わりに何してくれんの?って至極当然の論理だと
儲けさせてもらってるって思考が商売向いてない
この人は需給の結果そうなっただけだと主張してるがその通りだよ
優れた物が売れる、それが資本主義やわ

646風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:24.32ID:M0jIwT/T6
>>10
とうふ一丁380粒(114g)


(1トン) ÷ (114グラム) ≒

8771個


647風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:30.87ID:0v78ZogE0
>>635
エビデンス出してたかお前

648風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:34.73ID:SK9SXod1d
ただの予想で草

649風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:38.89ID:q2KtzuXH0
>>636
配ってどうする
買わせるんだよ
金返ってこないだろ

650風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:51.49ID:+FtLnuDh0
>>174
なんでそうなるん?って聞いて答えられるやつおらんよん

651風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:02:58.14ID:NkhJkzZd0
>>608
現在の日本国憲法には当時日本国内で作られた草案が多く取り入れられとる
愛国ぬかすなら死ぬ気で守らなアカン

652風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:01.90ID:vITDnOLGM
>>620
スレタイの通りこれまでのようにしっぽ振っるらそうなるかもって段階や
まだ取り返しは付くかもしれん

653風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:06.41ID:jSvgi1qV0
増税したらもっとアメリカの言いなりになれるな!!

654風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:11.00ID:yN188lV40
とうもろこしは識者の言ってた通り中国父さんに流せたんか?

655風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:14.73ID:jN47zIfQd
>>561
中国がいらんいうたやつが回ってきてんのやで

656風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:15.05ID:89MYgGJJd
大豆なら使い道あるやろ

657風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:19.38ID:WTglHEToa
どこで輸入すればええんやろ
ワイそんな免許ないし大豆1トン収納できるスペースもない

658風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:21.55ID:fruw3kZ/d
これからは節分の豆まきをしてもわざわざ拾って食べなくてええんやで

659風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:27.16ID:pLI17L720
>>621
いや煽りやなくて聞いてるんやけど
それで勝利宣言してスレが落ちたら楽しくてたまらない感じになるの?
それならええんやけど虚しくならないんやったら凄いなって

660風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:27.25ID:wGJjDQnna
それで結局、軍すらない日本がどうやってアメリカと交渉するんや?
交渉できるならお前がアメリカと交渉してこいよ

661風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:39.52ID:apiQlrSD0
これは信頼できるソース

662風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:43.39ID:1quo1V83p
やったぜ!

663風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:49.51ID:1oqiGmDv0
過去→アメリカに逆らって戦争
現在→アメリカに媚びて戦争

なんで極端なんやこの国は・・・

664風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:53.07ID:b3zZ1nby0
14億人分のメシを自力で生産するとか中国じゃ絶対無理だし
報復関税に引っかからないように迂回貿易したんだろ

665風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:03:55.05ID:Su8yq6qn0
この大豆を買わないと自民党・自民公認・自民推薦候補に投票できなくすればええんちゃう?
投票したければ一人あたり1トン超買えよってな

666風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:06.28ID:NtkkZaxRa
>>647
ん?ワイのレスにほしいものあったか?ん?

667風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:08.54ID:HIx6gDPV0
>>645
代わりに車の関税の増額を延期してくれたやで
安倍ちゃんGJ

668風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:11.14ID:uxP3YyQS0
えぇ…

669風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:17.38ID:3JNgoIKP0
>>660
軍あったらどうなるの?

670風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:18.10ID:i2yHfWpL0
所詮は遺伝子組み換えっていうのは育種の延長線なんやで
近頃なんかインフルエンザワクチンも遺伝子組み換えにしようとしてるし

671風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:25.86ID:SttxdgW20
プロテイン値下がりするんか?

672風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:29.27ID:SgDXuSBXd
豆腐とか納豆とか味噌とか更に安くなりそ

673風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:30.24ID:SE9nBFmY0
>>665
逆やろ
野党に付けるんや

674風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:36.80ID:9pAkhZl50
低級国民の愚民奴隷には良いことしかないが
大豆製品安くなるし

675風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:38.18ID:D6wQyaRra
なんで左翼さんはアメリカと戦争したがるんや?また日本人いっぱい死ぬで?

676風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:42.78ID:vITDnOLGM
>>656
仮に1億トン買ったら流石に余るやろ

677風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:42.80ID:tXbJGK0wa
豆乳ブームやしまんさんが消費してくれるやろ

678風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:44.28ID:pFaB/Cxia
>>652
だよな

679風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:44.28ID:i2yHfWpL0
>>666
エビデンス出してないでw

680風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:53.18ID:wGJjDQnna
>>669
少なくとも交渉は出来るようになるやろ
最悪米軍に逃げられても軍さえあればなんとかなるし

681風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:04:55.07ID:qa5NYgy/a
>>667
延期(破棄とは言っていない)

682風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:08.53ID:zOcCOI/n0
>>674
肉買えない層にはタンパク源やで

683風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:10.55ID:79fbzqS10
>>669
米国に派遣して農作業や

684風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:14.14ID:NtkkZaxRa
>>659
先にマウントとってきてたどや顔が今や真っ赤で笑えますよホンマ
ワイはエビデンスくれいうてるだけなのにねw

685風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:15.53ID:e5Ndpwwb0
大豆油安くなるんか?
サラダ油と変えたいんやけど

686風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:21.96ID:cAEujt5hd
東京湾に撒いたら浄化されるんちゃうか

687風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:47.13ID:q2KtzuXH0
>>681
延期にしておけば
好きな時にまた集れるからな

688風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:47.47ID:vITDnOLGM
>>670
そうか?
例えば青い薔薇とかは遺伝子組み換えやないと無理やと思うけど

689風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:48.68ID:nMWJnWqFp
とうふさんの時代が来るってことか!🤔

690風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:50.42ID:rcYAQ/Sy0
そんなにトランプに媚びて大丈夫なんか?
次の選挙で落ちたらどうするんやろ

691風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:50.53ID:pHXVNfzd0
10キロくらい配ってくれないかな

692風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:05:55.79ID:rIAQ5goRd
豆まき毎日やるしかないやろ

693風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:02.87ID:0v78ZogE0
>>684
君の意見を強めるエビデンス出てないんだが?

694風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:07.09ID:zOcCOI/n0
>>676
即日1億トン送りはせんやろ

695風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:14.29ID:VBkh7CzGa
ワイ大豆アレルギー

696風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:18.49ID:NtkkZaxRa
>>679
ん?狂牛病が未解な病気なエビデンスが欲しいのか?ん?

697風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:21.71ID:pLI17L720
>>684
プリオンとタンパク質の区別もつかん小卒いじめられっこ引きこもりガイジが頭いいぶって一蹴されたのに
しつこく勝利宣言してて草wwww
学研からやり直せバーカ
アメーバ並の頭しかなくて笑うわ

はいこれで勝ち
顔真っ赤にできたか? 小卒ガイジ
負けられてよかったな

698風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:23.06ID:R710h5Ke0
買うことの是非は別にしてさ

政府が買った場合はどのようなルートで市場に出てくの?

699風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:23.66ID:TayXNh/zr
要はお得意様からたまには中元歳暮うちから買えって言われてるだけやろ

700風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:30.18ID:zOcCOI/n0
>>690
アメリカと喧嘩するメリットないし

701風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:42.27ID:asG9dgrY0
こんな外交は安倍ちゃんにしかできないと思うで
流石やでほんま…

702風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:46.03ID:SgDXuSBXd
>>686
腐った大豆の臭いうんこやぞ

703風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:49.85ID:3JNgoIKP0
大豆が福島原発の汚染水を全部吸い取ってくれるとかないんか?

704風吹けば名無し2019/09/03(火) 16:06:59.80ID:wGJjDQnna
>>701
民主党は中国にも媚びを売るもんな

-curl
lud20191223153937
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1567490781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】日本さん、日本人一人あたり1トンの大豆を輸入することになりそう ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
日本人ってマトモに商売するよりもカツアゲした方が儲かるって思ってそう 世界中がそんな流れになりそう
【日本人暴行】玉川徹「あの男一人の問題であって、被害女性が韓国は嫌いじゃないって、言ってることを韓国人は分かってほしい」[8/28]
チョン「日本人が他国に移民する羽目になり差別されたらウリたちを差別していたことを後悔するだろう」
【悲報】 10代女子の6割が「来世は日本人になりたくない」
【悲報】日本人女性さん、JKすらも、外人の肉便器になってしまう😭
百田尚樹「サヨクがコロナ蔓延で嬉しそう。日本人が一人死ぬたびに喜んでるように見える」反論できなかったは笑
【中国メディア】「日本人は、思い悩んだり懺悔したりすることはない」 ―日本人が南京大虐殺について絶対に謝罪しない理由[5/6] [無断転載禁止]
【悲報】ここ最近の日本人、ガンとか白血病になり過ぎる
伸ばし棒(ー)つけたら助っ人外人っぽくなりそうな日本人選手
嫌儲民、日本人が世界で一番「ロシアが悪い」と思ってることに発狂してしまう
本田翼さん、納豆にキムチと韓国海苔を混ぜて食べてることが判明 普通の日本人が疑問符
【悲報】日本人さん、少食なのに太りやすい謎の体質だったことが判明する………………………………
【朗報】ネトウヨさん、加計韓国人留学問題で一夜にして排外主義を憂う普通の日本人になってしまう「韓国は大事な国」
私は韓国人です。なぜ日本人は韓国を嫌う?韓国が日本を侵略してひどいことをしたか?
中田敦彦「日本人にとって日本が戦争加害者だったことを理解するのは難しい」→ネトウヨ超ブチギレw
ドル円さん、日本人が寝てる間にこっそり145円へ向かう
【悲報】日本人さん、急にマスクの装着率が半分以下になる
韓国系なのに日本人になりすましている巨人軍関係者(原辰徳と菅野智之はガチ)
西日本人ってアニメに出されることを禁忌とされてるよな
<悲報>日本人男性、170cm女より150cm女を選んでしまう
外国人さん、日本人女性の「正体」についに気がついてしまう
【悲報】日本人さん、広島原爆の日を笑いながら話すほど落ちぶれてしまう
【悲報】日本人さん、「平成の空気缶」と称して空き缶を1080円を売り付けてしまう……
日銀黒田総裁激怒「日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった。」
妻と娘とラブドールと一緒に暮らす日本人男性 世界的なニュースになる
プロゲーマー 「世界一になったのに生活きつい。日本人はなぜesportsを認めないの?」
プロゲーマー 「世界一になったのに生活きつい。日本人はなぜesportsを認めないの?」
23カ国「日本の農水産物は危険だから輸入しない」
【悲報】アメリカ人さん、日本人女性を黄疸扱いする
【悲報】左翼さん、発狂してしまう「日本人は頭空っぽね」
【恐怖】東京消防庁さん、救助と称して日本人を殺害
韓国大使館員さん、渋谷で日本人に暴行してしまうwwwなお特権で釈放
【悲報】放送作家の堀田さん、日本人にヘイトスピーチをしてしまい大炎上している模様
【悲報】日本人女性さん、また海外で外国人に犯され晒されてしまうwwwww(画像あり)
#Metooまんさん、なぜか日本人女性韓国暴行事件を無視!なんで無視するのか聞いてみるとこんな返答が…
【悲報】日本政府さん「奴隷4万人輸入するつもりが、1020人しかこない!ふざけんな!」
どうやったら日本人のマスク外せるようになるんや
マスク外したらほとんどの日本人女性はブスになるよね
日本人「社会のゴミは山上になれ!英雄になれ!」←これwww
【画像】日本在住ロシア人美女ディアナさん「親ガチャ?日本人は国ガチャ大当たりなんだから甘えるな」
日本人「勤勉です、協調性あります、よく働きます」←こいつがオワ国になった理由
外国人「新しい寿司を作ってみた」日本人「いや僕もういいです。見た目からして食べる気にならない」
日本人の平均ちん長が13cmらしいんだが…
xvideosの最高に抜ける日本人動画 part120
【悲報】日本人さん、とうとう虫でホルホルを始める
xvideosの最高に抜ける日本人動画 part119
【悲報】日本人男性さん、海外でレイプをしなさすぎて炎上
【悲報】政府「あかん、、日本人ぜんっぜんマスク外してくれへん、、せや!」
日本人「ドブネズミみたいに美しくなりたいリンダリンダ」外国人「マ゛ッ!!!wwww」
【悲報】ニクラス・クリストフさん、涙目「日本人から大量の殺害予告と脅迫を受けてる。もうやめて」
※画像 BIGBANGを輩出したKPOP事務所初の日本人「ハルト」が美男すぎと世界で話題に14歳180cm
アンケート調査「安倍晋三の死は因果応報?」←87%の日本人が「はい」と回答してしまう
白人「身長182cmだけど、僕には日本の天井は低すぎた。日本人は皆僕を巨人のように崇めていたよ。」
【悲報】日本人、もはや結婚しない2
日本人女性の平均体型がこちらです
日本人のペラペラ肉BBQ風景www
「日本人ってほんとに凄いんだな」って思った瞬間
【朗報】けいおん史上最高の曲、日本人の87%が一致
【悲報】マカオで日本人売春婦大量摘発…
【朗報】日本人NBA八村塁、普通に通用している
日本人「安倍政権アカンな 野党はどんなんやろ?」
【悲報】八村塁さん「僕は日本人初のNBAプレイヤー」
【悲報】マカオで日本人売春婦大量摘発… Part.2
【悲報】カンボジアで捕まった日本人、無事拷問される
中国の泣いたレイヤーに対する日本人の反応がこちら

人気検索: 剃り残し サークル 中高生男子 女子小学生のパンツ 12 years old nude 女子小学生エロ画像 ベトナムロリ 中学 パンツ 洋和ロリ あうロリ画像 Pthc
01:33:14 up 71 days, 2:32, 0 users, load average: 8.52, 8.90, 10.23

in 0.17853713035583 sec @0.17853713035583@0b7 on 062714