◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう YouTube動画>1本 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1549938524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:28:44.12ID:mKMPy23W0
平均観客動員数

    2009年   2018年 
阪神 41,765人 → 40,831人 -934人
巨人 40,755人 → 41,699人 +944人
中日 31,922人 → 30,231人 -1,691人
福岡 31,194人 → 36,149人 +4,995人
日公 27,669人 → 27,731人 +62人
広島 26,015人 → 31,001人 +4,986人
西武 21,042人 → 24,833人 +3,791人
千葉 20,350人 → 23,127人 +2,777人
東京 18,505人 → 27,152人 +8,647人
大阪 17,860人 → 22,575人 +4,715人
横浜 17,319人 → 28,166人 +10,847人
楽天 16,711人 → 23,972人 +7,261人

【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚


増えすぎやろ・・・

2風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:29:05.22ID:0XVg5hH0M
中日んご

3風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:29:06.59ID:2RLgPtc9r
珍さんwwww

4風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:29:43.65ID:zG2SDao2M
なんでこんな増えたんやろな

5風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:29:44.51ID:XwQ3LhCKM
楽天はグリコパークの入場者も計算に入れてるけど別にええよな

6風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:29:47.84ID:ysworbVld
神宮明らかに増えたよな

7風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:29:50.47ID:yoNrx91Rr
中日さん・・・?

8風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:29:58.49ID:/geoxxwf0
全球団プラスやんけ

9風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:30:27.69ID:kihSuYLf0
弱いのに増える横浜の闇

10風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:30:35.14ID:MfLupqhRd
やきうの時代きたんか?

11風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:30:46.56ID:+GHLwevHa
まん人気
インスタ映え
ジャニーズ替わり

12風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:31:00.14ID:9CYpPVhLM
横浜やばすぎ

13風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:31:03.95ID:ZqAhiCEGa
2009は中日の数字だけど2018はうんちの数字じゃん
単純に比較できんやろ

14風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:31:04.24ID:OBTyJn+6a
大阪ってなんやってなるからそこはオリックスとか近鉄にして

15風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:31:38.07ID:U6IQh2AYM
そろそろ頭打ちやろ

16風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:31:56.88ID:l/4B37TF0
まあ増えてるよな
マンさん人気も限界きてるけど
こっからは減る一方だな

17風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:08.43ID:ORemfRFk0
中日馬鹿にするけど動員数自体は上から5番目じゃん

18風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:10.89ID:e+I76zzPM
ベイスターズたげで税リーグ全クラブの利益より2倍も稼いでるんだよな

19風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:13.68ID:tghBh6ZKa
ガラガラ言われるオリックスも合併前に比べたらめっちゃ増えてるしなぁ

20風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:24.77ID:Lf/tl3KJ0
時代遅れだな
今は配信で稼ぐのに

21風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:29.57ID:oXC9RqRB0
中日は松坂効果で客爆増とか言ってたんだよなあ

22風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:30.15ID:NZGS1U3Xa
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
根尾で今年は取り戻すから…

23風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:30.79ID:5IeqO75t0
然り気無くマイナス混ぜんな

24風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:38.37ID:69bIJ3gSd
ヤクルト行きたいが昔見たいにはならんな

25風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:39.52ID:5DGwGZB70
檻行けるやん?

26風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:40.26ID:GP18E2Iw0
ケロカス女子(笑)

27風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:40.62ID:yoNrx91Rr
>>17
球場行けばわかるけど絶対もっと減ってるぞ

28風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:41.65ID:gcxF048ta
パ人気パ人気いうけど正直たいしたことないな
2000年以前サボりすぎとっただけや

29風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:49.51ID:XZfPtHALp
ふざけんな混んでると一人でいきにくいやんけ

30風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:54.39ID:vsgDrnwu0
>>5
アトラクションのなかで野球が1番つまらないからしゃーない

31風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:32:59.97ID:AQg+TVXP0
キャパが足りんわ
国立競技場を球蹴りとかいう不人気競技の球場にするぐらいなら巨人にあけわたせや

32風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:04.26ID:RrOjBmhJ0
ヤクルトは山田効果か?

33風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:06.56ID:avNp96zi0
ようやっとる

34風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:15.19ID:jbJzWuwH0
オリがんばってるんやな

35風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:20.95ID:5DGwGZB70
>>22
初体験でガチガチかあ
えっちだ

36風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:28.44ID:zrBvXaa60
あんだけクソ雑魚ゴミ試合ばっかり見せといて大して減ってない

37風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:29.84ID:QBkOj0TU0
いままで散々水増ししてきたやきうの観客動員を信じちゃうアホな焼豚くん

38風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:34.82ID:ZqAhiCEGa
>>17
来てない奴も含まれてるからな

39風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:36.02ID:2k+mmkdqd
やきう民が観客動員数ならNBAより多い!ってイキッてるの草生える

40風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:38.39ID:TCNuxZg6F
うんちさぁ...

41風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:39.02ID:ucSvu2dH0
中日上がり目だからええやろ

42風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:42.30ID:djr8zMhRd
中日とか絶対数字ほど入ってないやろ

43風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:33:42.39ID:l/4B37TF0
>>28
せやで?
パリーグは未だに人気セリーグに負けてるし

44風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:34:04.46ID:5IeqO75t0
静かに見たいならナゴド

45風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:34:16.10ID:NwtUWvji0
まあ世界の人気スポーツやからな野球は

46風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:34:21.01ID:mKMPy23W0
横浜は今年、来年と収容人数増えていくから
まだまだ伸びる模様

47風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:34:21.22ID:311oLY9Od
楽天は最下位なのにこれなんやから相当営業がええやろ
わいも欲しいと思うもんあのフィギュアとか

48風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:34:33.02ID:jMbm7Arm0
>>37
球蹴りよりマシやろ

49風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:34:50.11ID:OBTyJn+6a
近鉄ってそういえばもうないんか
昨日カズ山本の新三大見たからまだあると錯覚してしまった

50風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:34:53.67ID:j+avtDmjp
ナゴド水増し定期

51風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:34:55.96ID:311oLY9Od
やっぱり広島効果がでかいんか?神宮は

52風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:34:56.95ID:Wbe5u8KY0
ようやってない球団がひとつ…

53風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:00.47ID:ZqAhiCEGa
>>44
中日応援団がまず静かだからな

54風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:01.72ID:fA6VDFcxa
中日wwwwwwwwwwww

55風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:06.63ID:DrpuoU5c0
増えたのは明らかに若い女性ファン

56風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:14.68ID:mWsZCyPB0
>>18
ええ…いつまで税リーグしてんねん

57風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:22.72ID:311oLY9Od
>>55
これはでかいよな〜

58風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:27.68ID:Z6nH5C5Ma
一方MLB動員下から2番目の球団「放映権美味いしどうせ埋まらなくて維持費かかるから5000席潰すンゴ」

59風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:29.57ID:itfagebC0
珍さん…

60風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:34.07ID:ak4nqpNkp
>>49
それどころか近鉄の生き残りもう3人だぞ

61風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:42.06ID:r1y/SfMe0
ダゾーンで儲かるはずだった税リーグさんwww


DeNA純利益12億>>>>>>>>>>>Jリーグ「全クラブ」の純利益合計約6億(インフラ費用は税金負担)

純利益 11億9300万円
利益剰余金 21億800万円
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

62風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:42.91ID:mTyuPz/D0
ヤクルト、最初は広島ファンが増やしてたけど
その内に普通にヤクルトファンも増えたな
敵だろうが何だろうが客入ってる球場はファン増えるんか

63風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:51.41ID:TXEUuPQx0
>>55
アイドルじゃねえんだよハゲ

64風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:35:55.69ID:Qre+JG9tM
あのロッテが球団史上初めての黒字達成やからな
ほんまドル箱

65風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:01.70ID:m8JLVLHe0
>>43
そういう意味ちゃうやろ

66風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:08.36ID:blnIxFdT0
横浜は元が異常だったのでは?

67風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:12.70ID:Wbe5u8KY0
横浜の1万人増は増えたなあ

68風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:18.37ID:DrpuoU5c0
>>57
球場行くと実感するわ
やばいくらい若い子多い

69風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:20.12ID:31Jmejb70
ちんこさぁ…

70風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:22.19ID:5IeqO75t0
>>53
あいつら東京ドームではオラついとるのにな

71風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:26.20ID:QBkOj0TU0
>>38
やきうって入場者数ではなくチケットの数らしいね
タダ券ばら撒いてガラガラなのに客入ってると言い張る焼豚(笑)

72風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:28.66ID:OBTyJn+6a
>>60
まだ3人もおるんか
岩隈だけやと思ってた

73風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:37.04ID:hJKWt6560
栃木ゴールデンブレーブスでは、9月9日(日)群馬ダイヤモンドペガサス戦(小山)において、2018年シーズン公式戦主催試合の観客動員数5万人を突破しましたのでお知らせ致します。(合計観客動員数は、50,491人)

なお、9月9日(日)の観客動員数 6,025人は今シーズン最多となります。日頃より熱いご声援をくださるファンの皆様に心より御礼を申し上げます。

栃木ゴールデンブレーブスの2018年シーズン公式戦全日程は終了いたしましたが、引き続き皆様の熱いご声援をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
http://www.bc-l.jp/team_news/tochigi_news/35079

独立リーグは村田のいた栃木でこんなもんらしい

74風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:37.37ID:PB/v26U70
うんちんは雑魚過ぎるから当然やな

75風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:43.26ID:+9skBJTm0
>>61 ファーwwwww

76風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:57.84ID:311oLY9Od
横浜はこれからはどんどん地域密着型で行くべきよ
神奈川なんて年々人増えとるんやし
何よりアメリカ人が多い横須賀に二軍あるとはでかいやろ

77風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:36:58.69ID:N54YrrXmM
視聴率取れなきゃ金にならないぞ

78風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:00.56ID:ZqAhiCEGa
>>71
ガラガラは中日だけなんやが?

79風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:05.81ID:MUM0CBVPa
>>72
坂口と近藤やな

80風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:08.78ID:djr8zMhRd
なんやかんやヤバイおっさんは昔に比べて減ってる

81風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:10.11ID:cS/v65u6d
横浜は今の方が希少性で人気そう

82風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:12.78ID:1BdpAztjH
ガラガラの横浜スタジアムを返して欲しい

83風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:18.62ID:VPEnAvz70
>>61
1クラブごとの放映権料にしたらダゾーンは別に大したことないからな
サンフレの総売上なんてカープのグッズ売上以下や

84風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:20.54ID:ak4nqpNkp
>>72
ヤクルトに坂口近藤がおるで
坂口は去年打率3割残して近藤は最優秀中継ぎのタイトル取った

85風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:20.79ID:+jTUbCMUp
ガラガラの神宮が好きだったのに平日でもほぼ満員とかやめろや

86風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:20.81ID:67jYX//oM
せやな
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

87風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:27.03ID:311oLY9Od
>>68
SNSでうまく浸透してる感あるわ
目の保養になるし有難いンゴね〜

88風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:29.31ID:Fr/cw680a
>>62
巨横中戦やとレフト側のヤクルト応援席あることだいぶ多いしな

89風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:31.02ID:IWbKRJ8l0
>>73
日本人の野球好きもここまで来ると気持ち悪いな

90風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:35.09ID:SURqA8he0
>>37
高校サッカーもJリーグも低レベルでガラガラの
ジャップサッカーさん…

91風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:48.42ID:PB/v26U70
ハムとか大谷てょ吉田取っても変わらんのな
新庄効果で目一杯取り込んだんかな

92風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:48.53ID:JTTZDMexp
檻は嘘やろな
開幕除けばいつ行ってもガラガラやで

93風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:52.10ID:uj17YiZRM
横浜は強さを知ってしまったからな

94風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:52.68ID:/Uc6r2moa
ちょっと前まで神宮ガラガラやったのにな
気軽に行けんくなった

95風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:37:58.55ID:k1XperHh0
>>85
これ

96風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:01.42ID:LR09QPDH0
セ・リーグとパ・リーグの差は都市圏人口が全てやで
セ・リーグとパ・リーグの本拠地が逆だったら今頃セ・リーグは消滅しとるわ

97風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:05.34ID:xegvYb5x0
サッカーに飽きて野球に戻ってきてる

98風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:07.07ID:NqmgP6M8p
パリーグの客が2,30年前とは比べられないくらいに劇的に増えた!!
なお昔の方が入ってる模様

パリーグ観客動員数
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

99風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:08.73ID:QBkOj0TU0
>>61
やきうのスレなのに唐突にサッカーを持ち出すってどんだけサッカーにコンプレックスもってるの?

100風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:10.93ID:67jYX//oM
>>61
やきうとたまけりじゃ試合数ダンチやんけ

101風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:16.15ID:fe/98FbC0
野球ってマジでコアなファン増えてにわかファン減ってるよな
球場に行く人は増えるが視聴率は下がってる


地上波で殆ど中継ないから、何となく野球ファンになることが少なくなってる

102風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:28.48ID:ipmK9dred
関東だと若い女の子なんて全然おらんわ
地方民羨ましいわ

103風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:34.24ID:OBTyJn+6a
>>79
あー
そういえばそうか
なんか合併後の選手ってイメージ強すぎた

104風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:35.87ID:kihSuYLf0
野球のスレやと伸び方すごいな
ここは野球板やったんやな安心した

105風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:36.16ID:AQg+TVXP0
>>61
うせやろ…?

106風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:38.39ID:Wbe5u8KY0
>>77
今はどの興行も客に来てもらってグッズ買うて貰う方が金になるんや
音楽業界がそうやな

107風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:39.46ID:SPuVhrpTp
巨人ってまともな育成やって成功してた2009年よりそれからまた補強路線になったり賭博したりヤクザに1億円払ったり優勝から4年遠ざかってる今の方が観客動員多いんか
まぁユニフォーム無料配布が大きいのかも知れんな

108風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:40.30ID:311oLY9Od
水増しとか言ってるアホはほっとけ
年間パスを知らないってニワカ過ぎるわ
アンチでも失礼

109風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:40.85ID:iRAaserg0
どこもローカル洗脳頑張ってるのにテレ玉弱小すぎてまるで洗脳出来ない西武
チバテレもそうか

110風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:46.70ID:DrpuoU5c0
なんでプロ野球の動員増えてるの否定するやついるんやww
おかしいやろw

111風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:47.05ID:ZqAhiCEGa
>>91
ハムに関しては絶好調を維持してると見るのが自然やないか

112風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:49.13ID:ZtYoQdYmp
ヤクルトの伸び率凄いな
山田がいなくなったらどうなってまうんやろ気になる

113風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:38:59.68ID:3U6FrHuFx
国民的人気からマニア層の人気に変わったよな

114風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:00.44ID:4RHF0I1Dd
最近若い女増えてるのみると下位ドラフトなら顔採用もありといえばありやな

115風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:01.96ID:heY0d8Vpd
>>71
入場者を図ろうと横浜スタジアム行ったらマエケンのノーノー見れて感動したのってサカ豚やっけ
良かったな

116風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:04.55ID:NYgOBMtU0
うんちですら増えてんの!?

117風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:05.26ID:mzAZ0LPEd
オリが2万も入ってるわけない

118風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:05.98ID:YtoCYMurd
中日が減るのは仕方ないよな
今が底なんだから

119風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:10.53ID:C+PEaNEJ0
>>98
なんで2012までしか見せないの?

120風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:12.45ID:k1NDYqJAd
球界再編騒動で本物の危機感抱けた事がでかいわ
あれで大きく変わった

121風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:16.13ID:54JxsvB+0
なんでこんな景気ええんや?
中継の視聴率は下がってるのに

122風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:20.27ID:/3XI/XEw0
>>83
オリックスと同じやからなぁ
架空の広島にいるようなもん

123風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:20.51ID:JsuGnGBs0
神宮球場はビジター硬化やな

124風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:21.87ID:n7qRd/ON0
>>96
千葉埼玉のロッテ西武が全然客入ってないやん

125風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:23.18ID:GGOtXNSe0
たまに再放送やってるけど広島の試合とか見たらガラガラでヤバイわ
ほんま何があってん
あの時は何しとってん

126風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:25.18ID:/Lt9luZXd
部員の減少に歯止めがかからない

127風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:26.57ID:kB19FoqH0
サッカーがオワコン化したのが大きい
「野球はオッサン!陰キャ!」とか言ってた奴らが今40代やからな
民主党といいサムスン製品といいあの手の奴が味方につくと日本じゃアカンわな

128風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:26.59ID:FXIB84Cod
増えかたすげーな

129風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:31.83ID:Lf/tl3KJ0
>>96
東京大阪から出て行ったくせによく言うよ

130風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:34.12ID:7korGLbOM
ほんと神宮ですら巨人阪神が相手だとフラっと会社帰りに行けないもんな

131風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:35.28ID:fgbU3cvUa
キャパが3万もないのにホームで70試合して200万人達成する横浜普通にヤバいわ
席増えたらどこまでいくかね

132風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:35.82ID:oCSDq3lnr
ヤクルト増えるのええことやな

133風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:38.42ID:wyC/fZ0u0
>>102
たくさんおるやろ
外野は知らんけど
あと二軍球場いったら選手のおっかけみたいなのがけっこういる

134風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:38.48ID:311oLY9Od
>>101
これが今後の課題やろな
どうコアなファンを増やすか、高校野球をうまく活用できればええんやけどな〜

135風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:42.80ID:QBkOj0TU0
>>90
サッカーの話なんて一度もしてないけど?
数あるスポーツの中でなんでサッカー持ち出すの?サッカーにコンプレックスでもあるの?

136風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:43.29ID:ZtYoQdYmp
>>117
開幕戦は埋まるんやで

137風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:48.74ID:pTsej5JI0
横浜は昔が酷すぎた

138風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:50.93ID:5pofTUj30
中日はもっと減ってる気がする

139風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:53.47ID:AQg+TVXP0
>>100
利益だから試合数は関係ないやろ

140風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:39:59.65ID:RGydVXoO0
チケット売れてるんやからガラガラでも球団的には何の問題もあらへんで

141風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:03.87ID:EFrQGWdy0
中日はあんだけ弱くても客入るのか
ファンサービスとか期待できそうもないな

142風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:05.19ID:ktlvhyKm0
マジレスでアベノミクスのお陰だよなあ
景気が良くなった証拠やろこれ

143風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:07.10ID:j2I9F/IO0
ジャニーズオワコンだから倍プッシュいけるで

144風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:08.23ID:EsS8d34md
なんJのおかげやで
ないJ効果で若年層の野球見る奴が増えた

145風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:10.41ID:jMbm7Arm0
>>100
そういうところもサッカーの欠陥やろ
興行なんやから試合が多くできりゃ越した事ない

146風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:18.00ID:y49lX0Cu0
>>117
京セラは南海残党のSBファンが大量におるからな

147風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:18.62ID:ZqAhiCEGa
球団史に残る黄金期と球団史に残る暗黒期を比較してるからな中日は

148風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:19.33ID:zWVRs0d1d
代表バブルは終わったしJリーグの視聴率も動員数も勝負にならんしもうJリーグがプロ野球に勝ってるとこないじゃん

149風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:19.94ID:C+PEaNEJ0
>>101
今や視聴率が下がってないもんなんてねーよ
スポーツに限らずテレビ自体を見る奴が減ってんだから

150風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:22.74ID:/Lt9luZXd
>>125
今が異常なんやで
どうせ何もなれずすぐ廃れる

151風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:25.80ID:4RHF0I1Dd
>>131
減ったりして

152風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:26.30ID:k1NDYqJAd
>>5
野球はグリコのオマケだからセーフ

153風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:34.41ID:ChAxdH0y0
中日はシーチケのおかげやな

154風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:34.61ID:311oLY9Od
西武もパーク化するんやろうから楽しみや

155風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:35.14ID:NqmgP6M8p
>>119
2018年にしても2004年は超えられてないぞ

156風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:54.63ID:zWVRs0d1d
>>150
サカ豚イライラで草

157風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:55.45ID://XPt62hM
巨人と阪神とかほとんど打ち止めやろ
あとはシーズン毎の好不調による微増微減

158風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:40:57.05ID:ipmK9dred
>>133
いやマリン以外はよう行くけどおっさんがメインやろ、いうても
からくりが一番おっさん多い気がする

159風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:04.63ID:IWbKRJ8l0
グッズをしょっちゅう買うやつって
置き場所どうしとるんやろな

160風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:14.24ID:lTu0OZuGM
もしかしてTBSって無能やったんか?

161風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:15.83ID:og0VOjgrp
>>155
2016年も超えてへんのか?
大谷効果あるやろ

162風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:17.10ID:zAQbPUBa0
所沢の芝生撤去して席にするのはいかんのか

163風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:18.44ID:Wbe5u8KY0
神宮も増えとるやな

164風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:18.78ID:JEcoEmtr0
巨人は売れなかったら新聞拡張員にチケット掴ませてばら撒くから埋まる
でもオリックスが同じことやっても埋まらない

165風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:20.80ID:DrpuoU5c0
キャンプの動員見ればどれだけ日本人が野球好きかわかるやろ

166風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:24.83ID:8M2wL7ZP0
新ヤフオクドーム楽しみだわ

167風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:26.71ID:rtIzX92AM
金豚はオリックスの動員に貢献したな
ファンだろこれ

168風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:27.99ID:311oLY9Od
>>152
あそこすげー混んでて草
BBQとか子供の遊び場がめちゃくちゃ合って感心したわ

169風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:29.03ID:IdWX1a8Gd
>>164

170風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:30.35ID:jMbm7Arm0
>>96
いや単純に阪神か巨人がパリーグくりゃ変わらなくなるでビジターも埋まるからな

171風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:30.67ID:i6g5XbJWd
このスレまとめるから、よろしくな

172風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:35.89ID:IsyizgaW0
>>139
入場券に来客の落としてく金も計上されるから関係はあるやろ

173風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:37.29ID:ohGlnsfFd
中日は水増ししてるから実際は2万すら怪しい

174風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:38.22ID:311oLY9Od
>>166
どうなるんや?🤔

175風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:38.95ID:+9skBJTm0
むしろJの1年の全試合数の方がベイスの年間試合数より多いやん

176風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:42.59ID:NYgOBMtU0
>>164
悲しいなぁ

177風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:49.68ID:xUBOMIpZ0
広島市民球場時代は8回以降ならタダで球場入れたのになぁ

178風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:52.77ID:ZbxauYPYd
>>71
アーセナルもチケットで集計しとるやろ

179風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:41:59.35ID:tNQkTwdca
>>98
実数発表の2005年に前年から6千人減ってどんだけどんぶり勘定やったんや

180風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:01.60ID:pyrnwoAW0
>>157
まあ全試合ほぼ満員やしなかなか増えんわな
阪神はCS消えたら空席増えたけど

181風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:14.98ID:6xCcxTGA0
横浜が遠征中でもホームでパブリックビューイングするような話あったけど
それでもうちょいいけるんじゃない?

182風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:15.03ID:C+PEaNEJ0
>>155
んなもん実数発表じゃないからだろ
4万人しかはいらん東京ドームに5万5千人入ってた時代やん

183風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:16.58ID:71si7up0r
阪神は最下位に落ちて減っても4万やからまだええやろ
中日がやばい

184風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:17.67ID:NqmgP6M8p
>>161
2004年が最高や

185風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:21.40ID:1p/YxZ7C0
ハムは学生2クラス分観戦があった程度やな

186風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:21.62ID:oLDA3WYva
「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。
http://cokics.shelbyrecorder.com/upgzg/879

187風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:33.12ID:NYgOBMtU0
>>172
試合数増える分経費もかかるってなんでわかんないの?

188風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:35.93ID:0a4RrdTsM
>>164
中日もめちゃくちゃばら撒かれてるぞ
名古屋住んでたけど何回もタダ券貰ったな

189風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:37.52ID:mLKP8vRv0
オリックスは金貸してる奴にチケットも付けたらどうや
アカンな

190風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:38.51ID:2PwfGfEW0
味噌カスは贔屓がコロコロかわるんか?

191風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:39.02ID:+Fpb7Avpa
プロ野球は糞ガキ観戦禁止にしてほしい
邪魔

192風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:40.30ID:mzAZ0LPEd
>>136
今年は開幕も客入りヤバいやろ
吉田くらいしか目玉おらんし

193風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:44.98ID:vfHl2ab30
廃れたのは税リーグだけ定期

194風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:48.72ID:n7qRd/ON0
阪神ってマジで何に魅力感じてるんだ??
弱いし生え抜き居ないし球団の顔の選手も誰なのか分からないし主力外様だらけの状況でよくファン減らないよな

195風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:48.96ID:zU7iJhEa0
>>98
実数発表じゃない時期と比較してどうするんや

196風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:52.47ID:k1NDYqJAd
>>168
野球で人集めてるお陰で毎日小規模な縁日みたくなってるからね
家族連れは人気あるところに集まるし
ボールパーク化の効果は伊達じゃないよ

197風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:53.63ID:VOGntstx0
世界の野球リーグ存在するだけ

平均年俸(参考)
中国 30万円
台湾 375万円
オランダ 無給
イタリア 100万円
イスラエル 無給
メキシコ 350万円
ブラジル 無給
オーストラリア 150万円
キューバ 94万円

ただでさえ少ない競技人口なのにどこも激減…
ドマイナーすぎて投資が全くされていない、スポンサーもつかない

198風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:55.31ID:Wbe5u8KY0
巨人と阪神はキャパ的に頭打ちやな
ソフトバンクは客席増やすだけ増えてる

199風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:56.68ID:DrpuoU5c0
>>71
見ただけで満員なのわかるのにアホすぎ

200風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:57.06ID:iBQkriYI0
マツダって見たいけどチケット取れねえよ

201風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:42:57.11ID:gebzKkFUd
巨人は、原復帰、大型補強で今年も安定した動員になるやろ

202風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:00.37ID:2PwfGfEW0
>>191
↑糞ガキ

203風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:03.29ID:CFhFs8wP0
>>181
去年は危うく広島の胴上げ見せられるところでしたね……

204風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:03.43ID:8M2wL7ZP0
>>174
なんか客席めっちゃ増えて、売店やらコンコースやら球場内どこでも液晶モニタ貼って試合が見れるようにして、バーとかHUBが中に出来て当然試合も見れるらしい

205風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:07.48ID:ChAxdH0y0
>>183
根尾と松坂で取り返すつもりなんやろ
今年のシーチケ売れたらしいけど

206風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:08.96ID:ZMMiNPzVp
オリはイチローが帰ってきたら埋まるから

207風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:14.19ID:VOGntstx0
アジア主要15都市人気スポーツ 博報堂グローバル生活者調査レポート
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2016/02/GlobalHABIT2016_hp.pdf

*1位サッカー ←アジア3万クラブの頂点に立ったJリーグ 
*2位バドミントン
*3位水泳
*4位バスケ
*5位自転車
*6位バレー
*7位クリケット
*8位卓球
*9位テニス
10位ボクシング
11位モータースポーツ
13位野球 ←僅かアジア3カ国くらいですら勝てないプロやきう

208風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:29.70ID:8ZfX5QWL0
2005年のヤクルトは平均15000人ぐらいやろ

209風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:36.44ID:NYgOBMtU0
サカ豚のコピペ爆撃きたー

210風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:37.17ID:VOGntstx0
インスタグラムのフォロワー数
■サッカー選手トップ3

1位 1.2億 C・ロナウド
2位 9323万人 ネイマール
3位 9139万人 メッシ
■野球選手トップ3笑
1位 130万人 トラウト   ←こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
2位 120万人 ハーパー
3位  97万人 Kブライアント

211風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:37.65ID:DrpuoU5c0
出たwwコピペガイジw

212風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:41.04ID:vrijMrruM
そら中日は手放さんわな
勝てなくてもパンダ出しとけばアホが見に来るんやから

213風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:48.14ID:tNQkTwdca
>>181
流石に入場料はとらんやろしあんま旨味がなさそうやな

214風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:51.27ID:M8GHauJT0
ワイちなヤク、何故ヤクルトファンが増えたのかわからない
まあ多分野球人気が全体的に上がってるのと山田哲人だろうけど

215風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:55.97ID:DrpuoU5c0
毎回同じコピペで草wwwwwwwww

216風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:43:58.96ID:VOGntstx0
国民「やきうさっさと終われや!」

やきう嫌われすぎやろw

03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア



17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2

やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ

217風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:03.16ID:uAurLKha0
本当Deはよいタイミングで買ったな
もう売る球団ないだろ

218風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:10.14ID:dZw7u0X70
>>194
糸井福留だけやんけ
西もきたけど

219風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:16.34ID:IdWX1a8Gd
広島弱かった時はよかった
新球場バブルも1〜2年で終わってあとは外野もバックネットもガラガラ

220風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:20.92ID:VOGntstx0
2018年 平均視聴率TOP10 暫定

1 2018FIFAワールドカップ 日本×コロンビア NHK 48.7
2 2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ 44.2
3 平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK 33.9
4 2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ 30.9
5 2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK 30.8
6 平昌オリンピック・開会式 NHK 30.1 
7 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.7
8 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.4
9 平昌オリンピック・カーリング女子準、勝 NHK 26.4
10 平昌オリンピックハイライト(2月17日) NHK 25.8

やきうどこー? w日本で人気www

221風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:38.96ID:jMbm7Arm0
>>196
ハムもこうなれるのかねぇ

222風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:39.80ID:VOGntstx0
平均観客数
MLS 20828人
MLB 28860人

急成長するアメリカサッカー

223風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:40.62ID:mzAZ0LPEd
視豚シュバって来て草

224風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:42.50ID:ZMMiNPzVp
横浜はなんでこんな人気出てるんや筒香さん?

225風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:46.61ID:8M2wL7ZP0
サカ豚さん世界で野球が劣ってるってデータ貼ってキャッキャしてるけどJリーグとNPBやとどうなん?��

226風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:56.94ID:kB19FoqH0
氷河期世代の中年にはわからないやろうけど今の世の中は手ごろで安心できるものが受けるんやで
俺たちはイケてる、あいつらはダサいとか煽ったらダサいとされたほうに人気が集中するんやで
つまり完全に逆効果ってやつや

227風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:44:57.13ID:+JjPVSzu0
サカ豚コピペ爆撃とかネトウヨかな

228風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:45:00.92ID:VOGntstx0
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少
baseballchannnel
http://www.baseballchannel.jp/mlb/15922/
http://www.baseballchannel.jp/mlb/15922/2/

アメリカでも野球の競技人口激減
しかもアメリカは少子化してないのにw

229風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:45:02.44ID:G/fKF3zOM
東京、名古屋、札幌、大阪、横浜
この本拠地で福岡にボロ負けしてるやつらって経営の才覚なさすぎんだろ

230風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:45:09.26ID:CFhFs8wP0
Jリーグ終了のお知らせ!w
ギャハハハハハハ🤣

231風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:45:10.41ID:Wbe5u8KY0
調べたらナゴドはブルペンとかロッカーが見学できるバックヤードツアーやってないみたいやな
何処のドームもやってるのに
やろうやw

232風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:45:16.80ID:+JjPVSzu0
>>225
やw

233風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:45:20.27ID:VOGntstx0
将来の夢
1位 サッカー選手
2位 医者
3位 ユーチューバー
4位 公務員
ユーチューバーに負けるやきう…中学生に人気の部活
1位 サッカー部
2位 バスケ部
3位 テニス部
4位 吹奏楽部
吹奏楽部にも負けるやきう…


234風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:45:45.54ID:VOGntstx0
キューバやベネズエラお前らまで裏切るのかwww

【悲報】 世界中で野球人口激減…

名実とも野球大国を疑わなかったキューバだが、現地の人からは「今はサッカーの人気がすごい」と意外な答えが返ってきた。
同国代表は78年前のW杯に1度出場しただけだが、確かにホテルでテレビをつけると、スペインやブラジルなど人気海外リーグの試合が毎日のように放送されていた。
スポーツバーに入ると、誰もが店内のテレビを夢中になって見ていた。
http://www.nikkansports.com/baseball/column/yakyukoku/news/1778976.html

【サッカー】<U?20W杯でベネズエラが大躍進!>サッカー人口が、野球人口を上回っていた...
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497338564/

235風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:45:45.80ID:SURqA8he0
>>207
カタールに負けたジャップサッカー笑

236風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:45:48.48ID:hyB4ZQG50
阪神が減って、オリックスが増えたのか
高校野球も大阪ドームで開催した方が人気出るで

237風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:01.90ID:b+vBactfd
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

イギリスの調査会社が発表したスポーツ格付
すまん、ホルホルしていいっすか?

238風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:02.11ID:jMbm7Arm0
ほらなやっぱサカ豚なんだよな暴れてんの
ホンマきっしょいわ

239風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:02.54ID:5IeqO75t0
グッズのデザインも大事やろ

240風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:07.34ID:VOGntstx0
やきうの世界大会ごっこ決勝・・・・

*0.6% 2015/11/21 *EX 世界野球プレミア12 決勝「アメリカ×韓国」
*2.8% 2017/03/22 *EX ワールド・ベースボール・クラシック 決勝「プエルトリコ―米国」

サッカーの日本戦以外

まだグループリーグ

10.4% 2018/06/16 NHK 2018FIFAワールドカップ予選リーグ・フランス×オーストラリア
12.4% 2018/06/16 NHK 2018FIFAワールドカップ予選リーグ・アルゼンチン×アイスランド

【サッカー】<視聴率>みんなCロナが見たい!ポルトガル対モロッコ視聴率15・4%!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529551624/

241風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:09.66ID:kB19FoqH0
>>227
サカ豚は40代やろうし元ネトウヨ現嫌カスの氷河期非正規とかいうこの世のゴミがうじゃうじゃいそうな世代ではある

242風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:09.96ID:I++304c7M
盛りすぎ

243風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:12.94ID:Wbe5u8KY0
サカ豚のコピペきたでw

244風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:18.17ID:GFDXXnpHp
生で見ることに価値があるもの減ってきたからな。嬉しいことや

245風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:24.73ID:DrpuoU5c0
昭和のコピペかな?w

246風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:25.77ID:kJw+LeON0
ガチっぽいやつ来て草

247風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:26.31ID:LJkXzgCr0
スター選手は年々減ってるのに増えるとはなあ
今のNPBの顔って誰や
柳田?

248風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:27.32ID:8M2wL7ZP0

249風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:32.20ID:JEcoEmtr0
いくら世界のサッカーと言っても日本じゃベイス1球団に負けるのは凄いな

250風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:43.48ID:yPQLBExbd
福岡ドーム行ったときはやたらと若い女の子が多くてビビったわスペースワールドみたいなもんなんかね

251風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:52.14ID:JGaJzqCIa
デーゲームのハマスタの外人の多さは異常や
ホットドッグ食いまくりながら見てる白人一家いるで

252風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:46:53.93ID:mTxWJCGBa
ドランゴwwwwww

253風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:02.11ID:JUhuhljtp
広島戦チケットほとんど取れんから動員数増えて嬉しいことばかりちゃうな

254風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:03.81ID:xUBOMIpZ0
サカ豚暴れすぎやろ
キモいわ
空気読めないんやろな

255風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:06.63ID:pyrnwoAW0
わいは普通に野球もサッカーも好きで見るんやが露骨に敵対意識向けてるのはサッカー側だけだよね。嫉妬でもしてるんですか?

256風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:07.49ID:pPBhCqvl0
今年は根尾効果でアップやろ?

257風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:12.73ID:FXIB84Cod
地味だった球団にも広島鈴木、横浜筒香、ヤク山田みたいに華やかな選手が出てきたからなぁ

258風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:13.82ID:5IeqO75t0
>>251
楽しそうで草

259風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:20.48ID:VOGntstx0
女の子「やきうは臭そう」
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

260風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:23.64ID:+W420KTH0
>>221
鎌ヶ谷で北海道フェアとかやってたとき子連れめっちゃ多かったわ
ワイもハムヤクの2軍選手なんか知らんのに見に行ったし

261風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:28.05ID:AQg+TVXP0
サカ豚発狂してて草
>>61
横浜1球団に惨敗とかもう税リーグ解体した方がええやろ

262風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:31.54ID:qnSkt7JK0
>>237
大正義アメリカ

263風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:47.79ID:lzB84yOS0
で?Jリーグは客来てんの?

264風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:54.78ID:06/TLkXMp
一応、記録やとセパ共に2004年が1番客入った年なんやで
巨人が年間380万人くらい動員とかおかしなことになっとる
これ恥ずかしいからこっそり数字修正すりゃええのに

265風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:57.33ID:SURqA8he0
>>240
夏の高校野球決勝 20.3%
サッカーワールドカップ決勝 15.5%

ジャップやきうに視聴率負ける世界球蹴り笑

266風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:47:58.07ID:7dYDtXusd
楽天とDeNAは球団持って良かったな

267風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:01.50ID:dZw7u0X70
>>247
柳田山田坂本清宮のどれかやろな

268風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:01.84ID:l/4B37TF0
>>259

269風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:02.72ID:xUBOMIpZ0
jp/blog/2011/61/962e95a6/04/29/34954171/962e95a6_1304065042475.jpg??
ムギちゃん(美人、巨乳、ぐう聖、金持ち、作曲担当)←こいつが不人気な理由??
62 :風吹けば名無し[]:2019/02/12(火) 10:38:29.03 ID:VOGntstx0ワイ(20)「けいおんならムギさんッス、落ち着いた雰囲気が良ッス」??

ワイ(28)「あずにゃんペロペロ(^ω^)」??
「唯、唯はおらぬか、3P、3Pじゃあああああああああああああああ」??

なぜなのか??

270風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:18.94ID:MJ8WMQRjM
別に客増えてもどこにも還元されてないじゃん
MLBみたいに放映権を選手の給料に上乗せするわけじゃあるまいし

271風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:24.33ID:PWGkvbSU0
なんで2009でソートしてんの

272風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:24.29ID:pJ9wtY2ga
そらヤニカスは首になりますわ

273風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:26.71ID:4A/ECJ+rr
視聴率は悪いのに観客数は多い謎
水増しもあるとしても球場行けばかなり埋まってるしBSCSもあるとしても視聴率が低い理由がよく分からん

274風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:27.75ID:bbhzBkzmM
>>247
国民認知レベルの大スターはいないがむしろ各球団それぞれに球団の顔と呼べるようなスター選手が居る良い時代じゃね
いないの阪神くらいだろ今

275風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:42.52ID:AQg+TVXP0
>>269
アニ豚ブヒブヒで草

276風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:43.04ID:Ysup28oU0
パリーグは20年で収入が倍やからな
ロッテなんて史上初の黒字

277風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:51.73ID:xUBOMIpZ0
>>271
10年前やからやろ

278風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:55.46ID:RrOjBmhJ0
>>247
山田やろな

279風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:48:58.33ID:BJgu50QH0
球場でセックスしてたのが懐かしいわ

280風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:02.50ID:NvVzBORtd
珍さんwww

281風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:03.03ID:CFhFs8wP0
>>267
丸は?

282風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:06.79ID:iNAdLM/p0
【中日】中日

283風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:08.46ID:GBiyz71Fa
横浜は5万収容でも満席になるやろうな

284風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:12.30ID:Wbe5u8KY0
野球場は都市部の楽に行きやすいレジャー施設として見直されてきた感はあるな
家族連れが多くなった
子供が多少騒いでも問題は無いしな

285風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:12.32ID:8M2wL7ZP0
>>250
球団が若い子が集まるようなイベント広報やって、女子やキッズ向けアパレルもたくさん揃えるから子連れやら若い女の子2〜4人とか多いわ
家族づれの子供までファンになってくれたらホクホクやしな

286風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:25.72ID:DrpuoU5c0
>>247
スターがいなくても盛り上がってるのすごすぎやん

287風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:27.03ID:4RHF0I1Dd
>>247
山田やろ
柳田はなんか違う

288風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:27.66ID:U5rdrFhC0
日ハムはもう限界が見えた感じなんかな?

289風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:32.66ID:wbI+kEmT0
>>269

290風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:34.14ID:JEcoEmtr0
広島人気はマエケンが引き金やろな

291風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:42.41ID:+B05pSUbM
ボールパークとかいって野球以外のとこで集客しようって球団多いけどどうなんこれ
にわか増えるだけやん

292風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:49:58.75ID:e4GUAKS8p
>>247
山田柳田のツートップ
その下に坂本筒香辺りがいると思う

293風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:02.72ID:ztPQun3SM
観客動員数上昇が止まった時の焼き豚の反応楽しみやねwてめーら叩き上げたるからな覚悟しとけよボケ

294風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:03.73ID:rdE41FUE0
全球団増えてて草

295風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:09.78ID:SURqA8he0
高校サッカーもJリーグもレベル落ちまくりで人気もないし海外組も世界で全く通用しない
もうジャップサッカーは終わり

296風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:15.26ID:mzAZ0LPEd
>>273
視聴率も関東で悪いだけやろ

297風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:15.77ID:C7JxI+d7p
>>273
現地で見なきゃつまらん派がいる

298風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:18.52ID:NsjRpDoLp
巨人は優勝できなかったらクッソ煽られるやろなあ

299風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:21.95ID:b7v4jaoXp
>>247
選手じゃなくて野球というスポーツが面白いからな

300風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:23.20ID:JUhuhljtp
>>291
誰でもにわかから始まるやろ

301風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:24.05ID:7flit+Kj0
金本ってガチでやべーわ
そらクビになるよ

302風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:24.36ID:xUfbGwxr0
すごい

303風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:26.36ID:AQg+TVXP0
>>247
柳田ってか
便器の選手って視聴率爆死してるやん
坂本のが上やな

304風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:28.85ID:DrpuoU5c0
ソフトバンクなんて
レディ―スデーで女性客だけで4万人以上集めるからなあ

305風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:29.33ID:jMbm7Arm0
>>293
貧乏人がイキってて草

306風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:30.74ID:To6YRwVUa
ワイのここまでのセの戦力見立て

軍先抑打守走
鯉ACBBB
兔ABCBB
燕DDABB
星CDBDE
竜DEDCD
虎ABEED

結構自信ある

307風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:31.58ID:PWGkvbSU0
>>277
いやそういう意味やなくて
増減で並べるやろ見辛いわ

308風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:32.40ID:hhiwMD6cd
>>291
にわか増やさないでどうするつもりなんや

309風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:32.43ID:FB1JGEug0
>>291
にわかが1番金使うんやで

310風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:34.11ID:poZpCcYAa
>>13
2018はうんちでも前年より客入り増えてるんだが

311風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:39.15ID:j1PGm5d60
珍煽りしてるやつにわかすぎないか?流石に

312風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:39.23ID:Kk0Q0Au3r
>>291
にわか増えて悪いんか?

313風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:40.25ID:Fh6+hePZa
ガラガラの試合なくなったよなクライマックスもあるし消化試合があんまりないからなのか

314風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:40.38ID:aUwMR9Xd0
>>273
現地集客路線にシフトしてるのと地上波でやらんからファンはとっくに有料チャンネル入っとる
横浜なんか中継タダやしな

315風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:49.84ID:+9skBJTm0
山田は地味じゃね
実績は凄いんだけども

316風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:55.32ID:xuwzsdrj0
>>22
騒いでるのは中日スポーツだけとか哀れだな

317風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:55.51ID:JEcoEmtr0
>>293
まずはベイス1球団に勝てるようになろう

318風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:50:58.31ID:pyrnwoAW0
>>288
吉田輝星を信じろ。
清宮よりイケメンだからおばちゃんのファン鷲掴みや

319風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:02.07ID:+B05pSUbM
>>300
マナーも応援歌も知らないのに球場来るようなやつは迷惑なんだよなー

320風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:07.84ID:8M2wL7ZP0
>>273
そらファンは足運ぶからな
サッカーさんも国際代表戦だけでJリーグの観客数・視聴率みたらたぶん似たような比率やろ

321風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:08.36ID:+WoMvtzqd
横浜は下駄履かせすぎやろ
収容が28966人で平均28166人て絶対にありえん数字やんけ

322風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:11.21ID:CNl9+sfIa
>>247
プロ野球知らんやつでも山田と杉谷は知られてるっぽいぞ

323風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:14.49ID:DZs6LJTAp
>>306
去年のヤクルトの先発セリーグ1位やぞ

324風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:21.40ID:aGRetPyOF
>>291
そもそもプロ野球とか見世物やんけ
ニワカ増やさんと

325風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:22.28ID:Wbe5u8KY0
>>291
にわかこそ大切なお客さんや
コア層が幅を利かせる程にそのコンテンツは廃れる

326風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:24.81ID:DrKCjHkmM
>>291
にわか取り込まんと衰退していくぞ

327風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:26.19ID:C7JxI+d7p
>>306
石山おって抑えDはない

328風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:27.22ID:P+wAe5si0
やっぱ巨人って神だわ

329風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:36.20ID:pKIEDrKWd
中日とか20000くらいだろ嘘付くな

330風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:36.41ID:HsaF8x77M
>>96
パ・リーグだけど九州総取り出来るホークスは強いだけあってずっと巨人阪神に次ぐ動員数だな

331風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:45.01ID:CFhFs8wP0
>>306
ヤスアキセーブ王やん

332風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:50.46ID:8M2wL7ZP0
>>319
お前みたいに独りよがりなのが一番迷惑やで

333風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:52.58ID:l/4B37TF0
>>273
毎試合かじりついて見る必要もないしな
あとネットで見れたりするようになってきたし

334風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:55.49ID:mA2xPsCXa
>>319
さすが末尾Mの思考回路やな

335風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:55.89ID:UYYSSf0Ud
>>322
杉谷は地味に知られてるわな
完全に芸人やけど

336風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:51:57.12ID:/olvZvxS0
>>71
タダ券じゃなくてシーズンシートなのでお金は先払いやで

337風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:02.24ID:CNl9+sfIa
>>291
増えなかったら老人死んでいって減る一方やん
アホなん?

338風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:03.07ID:eQOd2A2M0
世界のスポーツリーグ観客数(2014年)

    総動員数 1試合平均
MLB 7373万人  30300人
NPB 2285万人  26450人
NFL 1760万人  68876人 アメフト
EPL 1394万人  36695人 イングランドサッカー
ブン 1331万人  43500人 ドイツサッカー
ラリ 1017万人  26766人 スペインサッカー
 

339風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:04.85ID:P+wAe5si0
>>291
にわかさんを引き込まんでどうすんねん
誰もが最初はにわかなんやぞ

340風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:07.00ID:ChAxdH0y0
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

うんちの人気シリーズやで

341風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:07.88ID:z3Z3vR1vd
視聴率は低下の一途
観客数は増加

新規は減り、好きな人だけがより熱中していく
今はええかもしれんがプロレスの衰退の流れまんまでこれからが心配やわ

342風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:12.73ID:JEcoEmtr0
>>327
クローザーヤバイのは中日と巨人よな

343風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:14.33ID:n+/HrXTb0
>>319
こういうのが一番迷惑

344風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:19.02ID:06/TLkXMp
いやマジで東京ドーム5万5000人がNPB公式記録として残ってるのなんとかせえや
4万3000人に書き換えても誰も気づかんし怒らんやろ

345風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:25.16ID:DrKCjHkmM
>>319
昔のプロレスファンみたいな思考で草

346風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:43.04ID:oO9BQ8bW0
マジで2020は御堂筋シリーズなるんか?

347風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:43.62ID:7dYDtXusd
>>314
TVKかAbemaとかで見れるのはありがたいわほんま
パリーグみたいに公式チャンネル作って欲しいけど

348風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:44.58ID:C7JxI+d7p
コア層が幅きかせてにわかがそれに追随するのが理想やが現実はそうはいかんな

349風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:44.64ID:JoED4P4Gd
ち〜ん(笑)

350風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:45.99ID:fVr4U6RDd
>>319
ジャビット人形引き摺りながら見に行くのはマナーなんか?

351風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:49.51ID:b7v4jaoXp
サッカーは代表だけ見て Jリーグ見ない層が多過ぎやな
スポーツとして根付いてない

スポーツとして根付いてたら国内リーグは絶対に見に行く

352風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:51.14ID:ANF5ZwBx0
オリックス頑張ってるやん
ワイもよく見に行くで
当日券で優待で入ってガラガラの内野で食ういてまえドッグとお酒最高や

353風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:52:56.30ID:l/4B37TF0
>>306
兎にしろ

354風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:00.73ID:Kw1ZsdNG0
>>291
こういう排他的な奴がおるからアカンねん

355風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:01.21ID:Z9g9PMDC0
アジアカップ決勝視聴率
2011年 日本VSオーストラリア 33.1%
2019年 日本VSカタール 21.4%

そりゃあ日本人サッカー飽きてきてるし

356風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:01.96ID:nG7F7Gv4r
選手個々の人気は下がってるし地上波中継も年々減ってるのに観客数は増えるってどういう仕組みなんや

357風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:03.15ID:+4jazvCaa
中日は1万は減ってるぞ
水増しをやめろ

358風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:05.04ID:H19vfL//M
野球面白いしな

すげえよな
大昔の娯楽がなーんもなかった時代から、今みたいに娯楽の選択肢が飽和してる時代でさえこんだけ人気なんだから

359風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:05.86ID:RrOjBmhJ0
>>306
広島は先発C位やと思うあと巨人は菅野のワンマンやからDヤクルトは先発C抑えAでいいと思う

360風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:06.42ID:FDefl1j9d
>>319
こういうやつのいうマナーって大概無意味な自分ルールやからな

361風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:06.60ID:JqpXRIyba
セの首都圏はDeファンのビジター効果がデカイんちゃう?
特に神宮なんかどっちのホームかわからんしw

362風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:06.63ID:5IeqO75t0
風吹けば名無しが消えたら健全になるのにな

363風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:12.15ID:HsaF8x77M
>>121
お金使わない層と熱心なファンの二極化が進んだだけやろ
熱心なファンはテレビの地上波以外にも視聴方法確保しとるやろし

364風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:25.59ID:U5rdrFhC0
>>319
マナーはともかく
応援歌なんて糞どうでもええやんけ

365風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:37.29ID:l/4B37TF0
>>319
老害すぎて草

366風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:40.30ID:CNl9+sfIa
通が何度も足を運ぶよりにわか増えた方がファン会員増えるしユニやグッズ売れるしええやん
自称玄人さんはあんま金落とさんだろ

367風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:45.11ID:+B05pSUbM
>>332
いやいや
応援歌も知らないのにわざわざ現地で見ても楽しくないやろw

368風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:45.44ID:WLiTvp990
ヤクとか東京に球場あるのに今までそんなに埋まらなかった方がおかしくない?

369風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:50.12ID:2k+mmkdqd
>>322
野球BAN以外でどこで知るねん

370風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:50.96ID:AQg+TVXP0
>>351
オリンピックみたいなもんなんだよね
陸上の視聴率が30%行こうが日本一の人気スポーツとかいうアホおらんやろ
それを素でやっちゃうのがサカ豚

371風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:54.77ID:CFhFs8wP0
>>361
からくりは未だに阪神以外ビジパフォ狭いけどな

372風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:55.12ID:UYYSSf0Ud
>>361
絶許狙いすぎや

373風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:57.38ID:uQTlWa220
>>288
他球団がやれる集客増加方法を札ドのせいで出来ないのがデカいやろ

374風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:53:57.72ID:mTyuPz/D0
サッカーてW杯視聴率ええけど
全然国内サッカーに繋がってないし
寧ろW杯とか出やん方がええんとちゃうんか
アメリカみたいに独自ルールで
選手もドラフトで指名して移籍も
簡単に出来ないようにしろよ

375風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:04.00ID:DrpuoU5c0
視聴率悪いって言っても
ちゃんと地元じゃめっちゃ数字とれてるからなあ

376風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:06.76ID:2k+mmkdqd
>>335
こういうのがマジで臭い

377風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:07.15ID:Ha8rzSfIM
プロ野球の試合見たことないんやが
一辺行ったほうがええかな

378風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:14.79ID:ANF5ZwBx0
神宮のハメファンすごいよな
めっちゃおるやんあそこ

379風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:29.04ID:b7v4jaoXp
>>356
地上波じゃなくてもそれぞれの試合は放送されてるからな
今はネットで見る時代だし

380風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:33.63ID:pcfGzVD90
>>237
アメリカサッカーこんなに人気なんかすげーな

381風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:33.71ID:OLk+cS99d
>>367
内野で応援歌歌うんか?

382風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:37.12ID:NvVzBORtd
>>351
代表も視聴率落ちてるしなあ
そのうち4年に1度の放送になりそう

383風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:37.84ID:xNTUxURB0
>>319
応援歌云々とか言い出す層って鳴り物応援は叩くダブスタ煽りカスっぽそう

384風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:39.76ID:pyrnwoAW0
>>351
レベルが違いすぎるからなー。
代表見たあとだとなおさら落差がえぐい

385風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:41.12ID:FB1JGEug0
>>377
行った方がええで

386風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:41.98ID:xUBOMIpZ0
>>306
抑えがおかしい

387風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:44.17ID:9TbFKmPEM
そんなに人増えてるのになぜ金回りは良くならないのか

【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

388風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:45.10ID:BHNJ7IK5d
>>291
もういろんな娯楽と客取りあう時代やで

389風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:45.68ID:C7JxI+d7p
>>319
それを教えていくのが常連の務めやろ
常連だけで楽しんでにわかをないがしろでは成り立たん

390風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:47.21ID:JqpXRIyba
>>372
はいエアプケロちゃん
実際に神宮行ってみたらわかるし

391風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:47.38ID:t5eE32Bsp
多いなボールパーク楽しいから仕方ないけど
もう少しチケット取りやすくしてくれよ

392風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:51.17ID:Kw1ZsdNG0
>>319
応援歌なんか段々覚えていけばいいだろ
マナーに関してはにわかもクソもないわ
悪い奴は何十年通ってても悪い

393風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:51.77ID:8M2wL7ZP0
>>367
なんで野球観戦の楽しみが歌を歌うことになってんねん声楽科でも行ってこいよ末尾M

394風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:52.23ID:hhiwMD6cd
>>367
だからボールパークとかの工夫なんやないの

395風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:53.35ID:pmILSVYKd
SNSが大きいよな
球場で自撮りしていいねもらいたい目当てのバカマンさんがかなりおるやろし

396風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:54:59.10ID:iNAdLM/p0
神宮と横浜は10年前のワイらに今こうなってるって言っても絶対信じない

397風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:01.98ID:+4jazvCaa
>>22
即戦力(笑)社会人とか取るから

398風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:04.56ID:D4+m+r4Ja
珍さんって甲子園の観客減以上に、関西以外の人気の低迷が深刻だと思うよ

神宮のタイガースショップもガラガラでカープグッズの面積増えてるし
正直関東じゃ広島>>>阪神なんじゃねえの?

399風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:07.37ID:q6o0A6Q5d
ワイにわかDeファンやけど筒香と宮崎の応援歌だけ覚えてる

400風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:07.98ID:+B05pSUbM
えらい批判されてるけど
現地で見る楽しさって感動の共有なんだよ
何も知らんにわかだらけになったら共有できんわ
別に来るなとは言わんけどな

401風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:16.53ID:bbhzBkzmM
横浜ファン巨人ファンヤクルトファンはハマスタ神宮東京ドーム全部行けちまうからな
これはデカイ

402風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:17.29ID:ohtchhrq0
楽天は来年の完全キャッシュレス化がどうなるかやな
あそこ年齢層高めの客が多いから順応できるかどうか見ものだわ

403風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:19.77ID:M8GHauJT0
>>378
ハマスタのチケ取れないから神宮のチケに群がるらしいで

404風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:24.27ID:JUhuhljtp
>>377
球場で盛り上がってる雰囲気に混じれるのがええわ
テレビやとカメラで部分的にしか見えんけど実際行くと色々見れて楽しいで

405風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:26.05ID:CNl9+sfIa
>>369
山田は1番スポーツニュースで取り上げられてるといってもいいくらいだからなぁ、トリプルスリーとかで
杉谷は野球盤だけだろうが

406風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:26.75ID:SURqA8he0
>>338
ソンフンミン→イングランドプレミアリーグで3試合連続ゴール

柴崎→ベンチ外
昌子→トラブルの原因
宇佐美→空気 アジアカップメンバー外

同い年でもこの格差
サッカーでは明らかに韓国の方が格上やね

407風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:27.76ID:z3Z3vR1vd
どんどん御当地化してるんだよな
地域密着の成果とも言えるが地元に球団がある地域は盛り上がるがそれ以外は微塵も興味がない
観客数↑ 視聴率↓

408風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:37.43ID:KPeFqa8Pd
NPB.comはよ作れや
どこの球団や足引っ張ってるのは

409風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:40.36ID:vq4xz66cr
>>402
今年からだぞ

410風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:40.56ID:HsaF8x77M
>>214
ヤクルトファン違うやろ君
ヤクルトファンなら神宮を埋め尽くす赤のユニフォーム忘れんはずや

411風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:45.55ID:NvVzBORtd
>>374
害なのは欧州に資金も人材も貢物として献上してることだろ
ロートルなっても金にならんから帰ってこないし

412風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:46.10ID:uQTlWa220
>>367
楽しいかはお前が決めることちゃうわ
他人排斥とかマナーなってなさすぎますよ

413風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:55:51.77ID:mKMPy23W0
>>322
杉谷・・・?

414風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:00.37ID:yPQLBExbd
>>285
ほーjkがグループで見に来るってのは関東では少ないから目の保養になったで

415風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:00.87ID:l/4B37TF0
>>367
外野席しかとれないんか?
野球見に行ってるんやぞ

416風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:08.43ID:R52L00YX0
昔は「野球中継」というテレビ番組人気が凄かっただけで野球人気は昔より今の方が上やろ

417風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:16.77ID:NvVzBORtd
>>408
NpB.jpあるからセーフ

418風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:25.13ID:xUBOMIpZ0
>>410
いうてヤクルトファンも間違いなく増えとるわ

419風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:28.66ID:ANF5ZwBx0
野球見るなら内野に限るわ
特に京セラで外野は論外

420風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:31.52ID:42Gh1OXr0
浜スタって今季何人ぶんキャパ増えるん?

421風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:32.24ID:hT+rVBeDa
横浜と広島キャパ増やせばもっといけそうだけど簡易的にグラウンドにパイプ椅子設置したらあかんの?

422風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:32.71ID:kMT6Et4T0
なお試合はつまらなくなっていく模様

423風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:33.97ID:OLk+cS99d
>>400
こういうのが多数派になったらプロ野球は終わる
フェスとおなじや

424風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:35.23ID:hhiwMD6cd
>>406
サッカーも野球も一人でやるもんちゃうしなぁ

425風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:37.78ID:GGOtXNSe0
>>387
30チームが40巡までやるんかすげえな

426風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:38.39ID:06/TLkXMp
>>387
現地で儲ける形だとどうしても限界がある
MLB儲かってるのは現地で金集めるんじゃなくて放映権バブルだからな
NPBも放映権高く買ってもらうとこ出てこないと劇的に変化はできんやろ

427風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:40.66ID:CFhFs8wP0
>>398
ハマスタだと広島ファンが一番多いで

428風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:46.20ID:DeavqA9Qa
ヤフオクみたいににわかだらけで動員増やすのがええんか
野球のルールも知らなそうな子連れ家族とまんさんだらけやぞ

429風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:46.47ID:j6nIf0R9a
広く浅くから深く狭くなったな

430風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:49.19ID:6vV7qQ1e0
>>273
今は音楽もそうだけど現地に行ってライブ感を楽しむ時代だから
野球もこの流れに上手く乗ってるのよ

431風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:50.64ID:U5rdrFhC0
神宮は広島・横浜・阪神の第二ホームになっとるからなぁ

432風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:53.87ID:tL0xFKyYa
ハマスタまじで面白いからね

433風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:55.59ID:Z/VhLH330
開幕戦でウンコな試合見せられてから行かんくなったわちな檻
後の席の幼女なんか泣き出しててジジイがブチ切れて途中で帰ってたし

434風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:55.61ID:8M2wL7ZP0
>>400
お前だけが蚊帳の外なんやで

435風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:55.77ID:ohtchhrq0
>>387
アメリカの放映権バブルが凄すぎて観客動員数どうのこうのとかいうレベルちゃうからやろ

436風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:56:57.21ID:NvVzBORtd
>>407
実際関東だけの視聴率だしね

437風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:13.46ID:Wbe5u8KY0
>>395
SNSの発達とともに逆に体験型レジャー志向なった面はあるやろな
写真撮るために現場に行くつー動機も変な話やけどもw

438風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:21.15ID:pyrnwoAW0
>>387
チーム数が違いすぎるMLBと比べてもなー。
30チームもあれば選手の価値も全然違ってくるしプロスペクトにも金使うし

439風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:21.82ID:KPeFqa8Pd
>>367
ワイ
内野SSSで優雅に観戦

440風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:28.89ID:koE20SQM0
>>406
どっかで見たと思ったら朝からずっと暴れてる嫌カスやんけ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20190212/U1VScUE4aGUw.html

441風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:34.14ID:tt+YWJo5a
わりとマジでなんJ効果あるんちゃう
JK語の元を辿るとなんJ発信のネットスラングとかいう時代やし

442風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:35.31ID:AsmdfaK1a
>>400
そういう排他的なコンテンツから脱却を計ろうとしてるんだぞにわか

443風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:40.72ID:3j7b41DNM
>>432
弱いしゴキブリ出るじゃん

444風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:40.80ID:8M2wL7ZP0
>>408
広島・巨人「ダメです。」

445風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:41.30ID:B5eWhhwld
競技人口はかなり減ってるのに観る方はじわじわ増えてるんやな

446風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:43.98ID:xNTUxURB0
>>416
そもそも関東の地上波やと巨人戦しかやらんかったから虚カス専用のゴミ枠やったしな
U局がある今ならMXでSB戦とかあるにはあるけど

447風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:44.87ID:06/TLkXMp
>>408
DAZNでただ一つ放送されないチームがあるの見れば元凶が分かるやろ

448風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:48.19ID:8a+hFO+xd
入場プレゼント豪華な球団ってどこ?

449風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:49.51ID:cSlJLNXz0
減ってるところがあるんですが

450風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:57:50.06ID:z3Z3vR1vd
>>426
これ
放映権の収入はめちゃくちゃデカい

451風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:00.73ID:QyISULAz0
神宮の客が増えたの、本当迷惑
たまにチケットが買えない日がある

452風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:00.94ID:/7RwVQ/W0
>>416
野球も相撲もテレビで見られへんようになっただけで客は増えとるからな
そんなんやからテレビは焦って〜離れみたいな報道するけど

453風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:02.77ID:HsaF8x77M
>>247
大谷持っていかれたのがNPBの営業面では損失だな

454風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:04.55ID:wb7GuSsx0
>>398
神宮に阪神のショップがあるのがまずおかしいよなあ?

455風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:10.98ID:dZw7u0X70
>>398
ただ来ないだけやで
強くなると足を運ぶファンが増えるだけ
ヤクルトとかそれこそカープも強くなったらどこから湧いてきたきたんだってぐらい急に増える

456風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:14.50ID:mTyuPz/D0
>>377
運悪いと罵詈雑言叫びまくるカスが近くにいたりして
ウンザリする可能性もあるから
初めてならバックネット裏
そこまでせんでも基本内野指定がええで

457風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:14.99ID:r1zXioUD0
>>400
お前の楽しみ他人に押し付けてキャッキャッしてるの最高にガイジっぽいなお前

458風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:16.49ID:DrKCjHkmM
>>400
楽しみ方なんて人それぞれなのに勝手に決めるなや

459風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:23.30ID:qeMlEqrZ0
ガラガラで見てた時代が懐かしい

460風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:26.98ID:jMbm7Arm0
>>400
もっと余裕持てよクソボケ

461風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:28.67ID:FB1JGEug0
ハマスタ行った時隣が浴衣のJKで筒香が二本ホームラン打ってくれてウキウキハイタッチしてくれた
筒香ありがとう

462風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:33.43ID:kaWEdEp1d
>>400
お前現地来なくていいよ
周りにおったら臭くてかなわん

463風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:33.78ID:CFhFs8wP0
>>448
阪神ちゃうか?

464風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:37.86ID:OLk+cS99d
>>448
来場者全員にゲームプレゼントしたオリックス

465風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:43.74ID:n+/HrXTb0
>>400
どんだけ上から目線なんだよ
てめえが来ない方が100倍ありがたいわ

466風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:45.77ID:VC3K5xPn0
ワイオリ泣く
ガラガラやぞ

467風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:46.94ID:R52L00YX0
>>452
若者のテレビ離れなのに

468風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:47.92ID:RrOjBmhJ0
ヤクルトの試合見に行くなら神宮やなくてナゴド
これマメな

469風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:58:49.90ID:5IeqO75t0
ワイはビジター内野民やで
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

470風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:02.61ID:+B05pSUbM
>>442
俺みたいなガチファンが離れていったらマジで終わりだろ
低迷期を支えるのはガチファンや
ニワカは流行り廃りですぐ来なくなるのは目に見えてる

471風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:07.39ID:WybZunzvp
阪神はチーム状態からして仕方ない
今のままだと現状維持からちょい下になる

472風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:09.62ID:o8S+TbWQ0
>>463
梅干しとか配ってるよな

473風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:12.17ID:X0SkrjzP0
失速してる子がいますね…

474風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:14.80ID:8M2wL7ZP0
>>428
ええやん民度は保てるし勝手にSNSで広報してくれるしグッズは売れるし

475風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:16.36ID:gashqtKC0
その点いつ行っても当日券売ってる京セラオリックスって神だわ

476風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:17.28ID:UrKSnGeV0
>>468
飯原のコロコロがトラウマや

477風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:20.96ID:M8GHauJT0
>>410
数年前じゃレフト側にヤクルト応援席ができるなんてありえんかったんやぞ
ライト側だってガララーガが当たり前だった

478風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:20.97ID:ChAxdH0y0
客増えとる神宮唯一の懸念材料中日戦が今年は全部週末やけど
それでも客来るんやろか
ビジター席クッソ減らしたらそこそこ入るか?

479風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:26.25ID:jNpmMjpw0
お味噌松坂で減る分根尾で補えるかな

480風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:27.99ID:C2Z0N0ggM
空いてる神宮が好きだったのに

481風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:29.47ID:pmILSVYKd
現場に行かないとわかんないこともたくさんあるからな
試合前の練習の選手の顔とか見てて楽しい

482風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:30.80ID:/tJRDmXQa
阪神は阪神ってだけで客入るもんな
誰がいるから〜とかチームが強いから〜って理由はないやろ

483風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:43.14ID:z7lLc+480
>>441
なんJってかそれをまとめたまとめサイトやろな
なんJの言葉が流行ったのも若い奴がまとめサイト見て覚えるんやろ

484風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:44.26ID:FB1JGEug0
>>441
入り口はまとめとツイッタラーやな

485風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:46.85ID:nPKoQaCFa
マリンはどうにかならんの

486風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:46.94ID:CFhFs8wP0
>>472
ナップサックとかもらえる時もあったで

487風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:51.77ID:ANF5ZwBx0
>>470
こういうやつの何がやばいってこれを本気で言ってるところやろ

488風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:54.09ID:mKMPy23W0
ハマスタは今年4400席増えるから
キャパは33366人になるのかな

489風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:56.39ID:cSlJLNXz0
>>62
ガララーガのとこに行ってもつまんないからねぇ

490風吹けば名無し2019/02/12(火) 11:59:57.43ID:UrKSnGeV0
神宮の阪神戦と中日戦は現地観戦向きだわ

491風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:02.43ID:wb7GuSsx0
>>453
アメリカで大谷フィーバーが起きると日本国内での野球人気にもプラスなんちゃう
大坂なおみみたいなもんで

492風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:02.46ID:QfCiO2/td
>>447
なお広島とヤクルトの球団ロゴがなくなった模様

493風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:03.93ID:o8S+TbWQ0
>>479
根尾が本気で一軍でバリバリ試合出ると思ってたら馬鹿すぎるぞ

494風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:06.52ID:rhwBVanl0
>>400
お前みたいな排他的なやつの方が明らかに迷惑だぞ

495風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:07.07ID:RrOjBmhJ0
>>400
お前は来なくていいよw

496風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:08.45ID:AsmdfaK1a
>>470
お前みたいなのがいるからにわかがにわかのまま離れていくことに気付こうな

497風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:10.30ID:kaWEdEp1d
>>470
どこのファンかしらんけどしね

498風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:10.69ID:3j7b41DNM
珍カスは甲子園周りの電車バスで死ぬほど儲けてるからな

499風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:16.24ID:z3Z3vR1vd
>>441
アフィのまとめブログの効果やぞ
本体には何の力もない

500風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:20.83ID:l/4B37TF0
>>441
あいつらすこすこ言ってて草

501風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:26.85ID:pmILSVYKd
>>466
ええやん
思い立ったときに行けばいい席で見れるんやろ?
ちな巨ワイなんてチケット争奪戦やぞ

502風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:27.08ID:/7RwVQ/W0
>>482
とはいえ90年中頃はガラガラやったで

503風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:27.32ID:Kb/aOnmEM
>>288
大谷抜けて一回ゴソっと減ったのがね

504風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:29.43ID:jjJ5n9AMd
Jリーグも去年が動員歴代4位やぞ
プロ野球もそうだが観客動員と
視聴率とか全く関係ないな
バスケも増えたし
客が減少してるのラグビーだけ

505風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:29.89ID:dsYkx7a3p
>>478
神宮中日戦はエンタメ性高いしいけるやろ

506風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:31.42ID:jMbm7Arm0
>>470
お前なんj来たの今日が初めて??
異臭凄いわ

507風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:33.61ID:8M2wL7ZP0
>>452
Abemaの相撲中継はニワカに優しくて見てておもろいわ

508風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:37.09ID:tq2Cq94Ed
去年初観戦やったから今年は頑張って数回行くで

509風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:37.67ID:qyYoFX4xd
まぁ今がピークやろな
これから少子化でどんどん人口減ってくし

510風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:39.23ID:dOAhsSEYd
昔みたいに巨人戦は絶対地上波で流して見たい番組潰れてヘイトが貯まるとかはなくなったな

511風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:47.87ID:KDid+0iZa
>>421
その筋の専門曰く広島は一過性の人気だから優勝できなくなった時点で今のほとんどのファンが解散するって言われてる
横浜とかはそうならんようにファンサ充実させたり創意工夫しながらやってるから仮に弱くなってもファンは残るって見解出してた

512風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:48.37ID:06/TLkXMp
>>492
は?マジ?
DAZNないと試合見る環境ないんやけど

513風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:57.18ID:pG25GMWjr
>>441
トレンドで普通になんJ語入るもんな
AHRAとか○川○児とか結構見かけるわ

514風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:00:57.20ID:n+/HrXTb0
>>470
お前みたいなのがその低迷期とやらの元凶だよ

515風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:00.27ID:ZVU/s0oma
ハメカス大繁殖してて草
もうこれゴキブリだろw

516風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:13.69ID:l/4B37TF0
>>470
ガチな迷惑ファンやん

517風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:20.18ID:myV0dISNd
ヤフオクと札幌と生命パークはマジでニワカばっか
移転組のこの3つは本当に客層が特殊
その代わりマナーは良いけど

518風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:21.88ID:CFhFs8wP0
>>461
ワイは甲子園で前の席のめっちゃタイプな清楚系コーデ(上にユニフォーム着とったけど)のお姉さんとハイタッチしたわ
確かその時ホームラン打ったのはソトやったかな

519風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:22.17ID:uQTlWa220
>>470
なぜにわかが一生にわかの前提なんやアホか

520風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:24.64ID:8a+hFO+xd
>>464
なんのゲームやw
>>463
ケチなイメージあるけどな

521風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:25.26ID:QfCiO2/td
>>512
マジやで
まぁまだどうなるかはわからんが

522風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:25.51ID:YpnGXGLUd
弱くても弱いなりに面白い試合してたら客来るんだよなあ

523風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:28.27ID:hhiwMD6cd
>>491
報道の中のアメリカの大谷フィーバーやろ

524風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:28.61ID:kMT6Et4T0
本当の低迷期ににわかなんか来るわけねぇだろ

525風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:29.58ID:poZpCcYAa
>>485
全試合で福浦引退記念試合をやればいいんじゃね

526風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:29.95ID:FDefl1j9d
>>398
そもそも関西ホームやのに関東の人気を嘆かれる時点でくそ人気なんだよなぁ

527風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:31.38ID:OLk+cS99d
>>510
たまーに日本シリーズとかでドラマつぶれて切れてるやつツイッターで見るくらいやね

528風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:31.76ID:4fxKI8uf0
もう一軍はこれ以上劇的な伸びは期待できないからあとは二軍と独立リーグだな。

529風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:32.02ID:uISJErsI0
>>470
プロ野球板に居そうやなこういうガイジ
野球chですら見んぞ

530風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:32.12ID:R52L00YX0
>>427
ハマスタの広島戦ってスタジアムが鮮やかな青と赤に二分して色彩がすごい綺麗
特にデーゲームだとそれが映えて最高

531風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:37.13ID:0WhnU+0h0
君ら普段は野球知らんカープ女子とか馬鹿にしまくってる割に
ワイに反論する時だけ心広くなるんやな
ほんま訳わからん奴らや

532風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:42.47ID:FB1JGEug0
>>469
ナゴドのビジター内野は盛り上がらんから嫌い
中日ファンが話し掛けてくるとかもないし

533風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:43.18ID:xNTUxURB0
>>510
セカンドリーグは交流戦以外見ないから巨人戦なんて日テレ固定枠でええわ

534風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:50.01ID:3j7b41DNM
>>515
ゴキブリにゴキブリ言うても意味なくね?
お前って、人間に人間っていうの?

535風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:01:52.08ID:rZFMQ2cOd
>>426
放映権バブルは第二次長嶋政権時代の1試合2億が最高かな?不況の日本ではもう2度とこないだろうな

536風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:04.99ID:wb7GuSsx0
>>493
素晴らしい先輩と同レベルだと思うなんておこがましいよな

537風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:08.77ID:ohtchhrq0
楽天はもう伸びしろほぼないで
上限27000人で満員御礼出しまくってこれだから球場拡張する以外現状維持できるかの勝負なるわ

538風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:12.61ID:C7JxI+d7p
>>421
消防法で決められた人数以上は入れられません

539風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:12.95ID:JTtWOOVI0
巨人ホームゲームの東京ドーム立見席入れたら過去最高更新したりしてるのに動員減ってるんは
地方興行増えてるんか

540風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:16.42ID:jMbm7Arm0
プロレスとかが末期になったのって+B05pSUbMこういう人間のせいでもあった??

541風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:20.81ID:S2YJtSG9a
>>485
市側で改修計画持ち上がったぞ

542風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:21.38ID:/OXFo5nga
視聴率って例えば対象が100人いて20人見てなかったら80が母数なん?それともそのまま100が母数?

543風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:26.39ID:6kIr8DHOd
ちなヤクやが、ココ最近は山田ユニフォームの若い女の子が増えたわ

544風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:31.61ID:jjJ5n9AMd
ナゴドはあからさまに阪神ファンが来てくれなくなった 広島ファンの方が多い
もう阪神はナゴドに苦手意識ないのになんでや

545風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:34.41ID:um/APQUgr
じゃあ年俸上げろ定期

546風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:39.42ID:CFhFs8wP0
>>520
去年メジャー(漫画)とコラボした電話帳みたいなクッションもろたで

547風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:44.06ID:mTyuPz/D0
>>537
一応さらに拡張するんやろ
大して座席数はなさそうやけど

548風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:51.49ID:Puokip640
>>444
広島はDAZNで見られるやんけ
見られんの巨人だけやぞ

549風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:52.47ID:5Tpe7rx80
観客減を全部落合のせいにした結果wwwww

550風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:54.27ID:z7lLc+480
>>537
キャパ全然足りんよな
狭すぎ

551風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:54.59ID:3j7b41DNM
>>539
地方やらなければ平均43000くらい入っとるな。

552風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:02:55.02ID:C/bX0CNb0
ほらな
予想通りだわ
頭悪いし
ほんといや

553風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:04.56ID:FDefl1j9d
>>531
カープ女子バカにしまくってるのはお前みたいなやつだけやろ

554風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:04.97ID:Wbe5u8KY0
まあパ・リーグに関してはホンマの低迷期の80年代以下の事態は無いやろなw
西武球場だけ多少客が入ってるだけあとは悲惨

555風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:06.40ID:9qAGaeAP0
中日3万人って絶対嘘だわ

556風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:08.20ID:SMEXdkYZd
>>544
不人気のくせになぜかビジター席狭めたから

557風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:16.71ID:MOXKlQQ7r
にわかでも金落としてくれりゃ球団としては満足やろ
逆に金払わないくせにいっちょ前に野次飛ばすやつはほんとクソ

558風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:18.55ID:2U35fQiF0
>>470
そんなことで離れるってにわかと何が違うんや

559風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:19.32ID:NHnkQrsup
テレビでやらなくなったから球場に来るようになったんやろ

560風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:21.97ID:R52L00YX0
>>523
アメリカももはや局所的なフィーバーしか起きないんやで

561風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:24.42ID:j5JllAYPd
>>532
お前が話しかければええやろ陰キャw

562風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:32.55ID:BCt499VVd
増える要素あったっけ?

563風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:33.61ID:+B05pSUbM
>>487
本気やぞ
だってニワカは必ず消えるからな
カープだって弱くなったら客半減だよ
分かりきってる

564風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:37.01ID:QT1QiQB+p
ワイ「にわカープ!ニコハメ!」
ワイ「ニワカ煽りする奴ゲェジか?」

565風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:41.12ID:UBCyNdL7a
それしか
http://9ch.net/qG2rc

566風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:41.27ID:6TgaxkR9M
>>509
あらゆるコンテンツ衰退してジャップ滅亡やな

567風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:43.16ID:zAv4meUTa
横浜って具体的に何をしてこんな入るようになったんや?

568風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:43.69ID:jMbm7Arm0
>>441
なんjだけでもクソみたいに人増えたからなぁ
それに昔は野球関連だけが検索しようとするとサジェストの語尾になんjって出てきてたのに
最近は芸能人から何から御構い無しになんjって単語出てくるからなぁ

569風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:46.33ID:wb7GuSsx0
>>537
基本的にチーム成績低迷してるから勝てばなんとかなるやろ。勝てば

570風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:47.93ID:8M2wL7ZP0
>>537
メリーゴーランドと観覧車動かさんと席増やせんやろ?

571風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:54.48ID:HsUQVjQSa
まぁ半分くらいは広島カープ人気

572風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:03:56.41ID:WLiTvp990
関東民が羨ましいな。その気になれば5球場にすぐいけるやん

573風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:00.60ID:Ufisslkzx
DeNAすげえな

574風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:01.22ID:z7lLc+480
浜スタ、生命パーク、ヤフドはキャパが全く足りてないからな
かといって増やせないし

575風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:02.67ID:JiKjr0wha
>>544
そりゃあね、ナゴドの近くにあった阪神ショップが潰れたくらいだし
阪神ファンかなり減ったんでしょ

576風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:06.42ID:Jld+WVOw0
だけど子供の競技人口は激減してるから
プロ野球興行はいずれオワコンになるよ
今は最後の輝きといったところだ

577風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:12.21ID:jMbm7Arm0
>>541
ゾゾでええやろもう

578風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:13.15ID:zU7iJhEaa
>>474
にわかってわりとグッズ買ってくれるんだよな
何故かは知らんけど

579風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:18.01ID:Kb/aOnmEM
>>531
ID変わってるぞ

580風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:18.18ID:tAmNMkhLp
山田ってなんで人気あるんや
そらやってる事は球界に名前残すほどのえげつない事やけど別にイケメンでもないし菅野みたいに人気でなくてもおかしくないと思うんやが

581風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:18.89ID:FB1JGEug0
>>561
空席やぞ

582風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:21.63ID:KPeFqa8Pd
>>515
増えたにわかを如何にして固定客にするかが今後の課題やね

ロッテファンとして2010年以降低迷したのとフロントの暴走で見事に固定化に失敗したのを見届けてるから頑張って欲しいわ

583風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:27.75ID:R52L00YX0
>>545
上がってるやん

584風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:28.90ID:uR4OtdM30
中日より観客動員低い球団はプロ失格やろ

585風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:34.71ID:ohtchhrq0
>>547
100、200とかやろ増えても
まあ土台が1950年製の宮城球場だから限界も見えるわ

586風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:34.74ID:9q1laGcFa
>>548
今年からスカパーオンデマンドでも見られるって噂がある

587風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:38.52ID:2+3PDPqK0
>>398
東京で一番多いのは阪神ファンやで
次に広島

588風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:40.16ID:0WhnU+0h0
>>564
ホーントコレイトン

589風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:41.81ID:mTyuPz/D0
地方興行は客減るけどやらんかったら
長期的には一層減るやろし
いっそ交流戦とか全部地方球場でやれや
昔みたいにもう巨人頼りでもないし
パもそこまで拘らんやろ

590風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:44.56ID:xpNoPPqt0
やきうとかいう世界的にやる意味ないゴミスポーツさっさと滅びろ

591風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:45.60ID:8M2wL7ZP0
>>540
猪木のガチ路線と総合ブームが競合して衰退したってのはある
棚橋あたりがアメプロのエンタメ路線強調してから復活したやろ

592風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:48.90ID:i6g5XbJWd
阪神ですらファンの平均年齢40代後半って統計出てたから、巨人とかやばいちゃう?

593風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:52.06ID:3j7b41DNM
>>572
武蔵小杉やとロッテ以外は直通で行けるで

594風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:56.14ID:PRgPLQSod
もしかしてそろそろデートで野球観戦が定番になる時代が来るんか

595風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:57.23ID:y49lX0Cu0
>>580
言うほど人気ないと思うけど

596風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:57.62ID:CFhFs8wP0
>>567
スタジアムの買収と改修やない?
トイレ綺麗にしたり

597風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:58.31ID:OLk+cS99d
>>578
初めて行くとこではお土産買ってくやろ?

598風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:04:58.37ID:ZB8bs8VM0
>>580
イケメンではないけど菅野ほどアレじゃないなら人気が出るということやろ

599風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:00.12ID:R52L00YX0
>>555
チケットは売れてるから
チケット売り上げ枚数でのカウントやぞ

600風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:01.78ID:5UOMD/xpd
>>566
サッカーはまだ外国人にも人気あるからなんとかなるかもしれんけどやきうとかいうドマイナー糞スポーツは終わるやろなw

601風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:03.39ID:/7RwVQ/W0
>>540
プオタなんか特にマニア層はきっしょいやつ多かったからな
新日が今の路線にシフトするまで変態の観るもんに成り下がってて悲しかったわ

602風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:03.97ID:JTtWOOVI0
MLBが動員減ってるのにチケットは年々高騰してMLB全体の収益は増えてるとかいう謎減少
何でなん?

603風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:04.17ID:PdiDsVKba
今年は増えるやろ中日

604風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:08.06ID:o8S+TbWQ0
>>575
名古屋の阪神ファンは星野赤星の影響大きいらしいからな
そいつらが消えた今減るのは仕方ない

605風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:08.86ID:M8GHauJT0
>>478
田島が盛り上げてくれるから入るで

606風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:11.29ID:uQTlWa220
>>578
テーマパークの記念品みたいなもんやからな

607風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:13.85ID:UYYSSf0Ud
>>578
持ってないからな

608風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:14.09ID:4+Mv45z0a
>>561
人おらんのに誰に話しかけれるんや

609風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:14.79ID:hMyvbcEu0
神宮球場ってマジクソのゴミ球場だけど雰囲気と立地だけでつい立ち寄りたくなる魅力があるよな
結局球場なんて立地が全てや

610風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:16.45ID:O9PEvnf2a
横浜の運営は大成功やな
チームは知らんけど

611風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:26.72ID:2U35fQiF0
>>544
ファンがおらんようになったから苦手意識なくなったんちゃうか

612風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:30.31ID:0bbWJlvi0
日ハムは別に弱くなったわけでもないのに全然増えてないな

613風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:30.65ID:9q1laGcFa
>>576
甲子園をどうにかしないと
甲子園と言うか高校野球、少年野球か

614風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:34.97ID:/k5OVT5Qd
>>603
松坂壊れたし根尾も2軍やし無理やろ

615風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:39.18ID:z7lLc+480
>>599
チケットってか年間シートちゃうの?

616風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:40.16ID:cDIjrmSxa
コア層の人気上がりすぎやろ
テレビ中継少なくなったのに何でなんや

617風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:41.07ID:/KPiVlwCd
お前らハマスタの新しくできたギョーザの羽みたいな増設スタンド行く勇気あるんか?
ワイは怖くて絶対無理やわ
足がすくむわ

618風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:41.22ID:Rbj4/o8+M
サカ豚コレラが1匹紛れ込んどるな

619風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:41.69ID:hhiwMD6cd
放映権がすべてやないのかもしれないけどスタートラインにすら立とうとしないのはどうなん?

620風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:47.73ID:T7dEo6ZZp
なんJだと巨人ファンが神宮行かない宣言してたけどあんまり意味ないんやな
巨人ファンのマイナスより広島横浜のプラスの方が大きかったのかそもそも巨人ファンが相変わらず神宮来てるのか

621風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:50.10ID:DFKuf9Tbd
>>592
巨専はガラケーばかりで言葉選びも古いしヤバいぞ

622風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:50.29ID:R+jHmGD6d
なんで中日っていつも不人気扱いされてるの?
観客動員も上位だしなんJ人気も高いやん?

623風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:51.52ID:EtEaTYuar
>>612
場所定期

624風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:52.18ID:HsaF8x77M
野球でスターになる為には高校球児の時点でスターじゃないといけないからな

625風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:54.22ID:YNwN5OvQ0
>>590
やる奴は減ってるぞ
直接見にくる奴の話やろ

626風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:54.26ID:CFhFs8wP0
>>520
すまんメジャーじゃなくてダイヤのAだったわ
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

627風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:55.42ID:4nzk2ewE0
>>605
一軍にいるんですかね…

628風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:05:57.60ID:UwB1MJGWM
横浜は関内の立地がでかいわ
日産スタジアムみたいなゴミ立地やったら終わってた

629風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:05.40ID:D2aejQmdd
>>602
アメリカは国土がデカすぎるからどのスポーツも動員より放映権で荒稼ぎするからやで

630風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:07.38ID:JMYi71rh0
>>32
ビジターが増えてんだぞ

631風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:12.90ID:To6YRwVUa
ワイ神宮行ったこと無くて来年行こうか思うんやが座席の広さ、トイレのキレイさ、飯の旨さってどんな感じなんや?

632風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:14.67ID:fVr4U6RDd
>>564
なんJ民の鑑

633風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:19.16ID:jjJ5n9AMd
中日はシーズン券を世界で二番目に売ってるからな
一位はヤンキース

理論上はナゴドガッラガラでも
超満員の瑞穂より客多いんやで

634風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:19.95ID:R52L00YX0
>>615
せやな

635風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:20.23ID:/k5OVT5Qd
>>622
そうすることで精神衛生上発狂しなくて済む人たちがいるんやで

636風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:24.00ID:wb7GuSsx0
>>594
昔のロッテ戦はガラガラで青姦できたってマ?

637風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:30.01ID:Ufisslkzx
儲かってるやつが滅びるわけないんだよなぁ

638風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:37.38ID:ZVU/s0oma
勝つ喜びを我々は知ってしまった…ハメカス大繁殖w

639風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:40.76ID:CKNqEJriM
東京ハム戦士は田中賢介だけ?鶴岡もかな試合出てたイメージはないが

640風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:41.28ID:Wbe5u8KY0
>>578
そら物見遊山と美味い飯とお土産は日本人の行楽のテンプレやしね
球場つーもんはそれが揃ってる

641風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:41.41ID:5UOMD/xpd
やきゅwとか有難がってるゴミJ民草
今後も荒らしまくったるから覚悟しとけよw

642風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:45.55ID:qzvWvVZBF
カープ女子

643風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:46.06ID:xpNoPPqt0
焼き豚死ねや

644風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:46.21ID:X4/gs5kqM
>>281
顔はでかい

645風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:48.20ID:KPeFqa8Pd
>>602
大正義放映権の一括管理

646風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:50.64ID:dZw7u0X70
>>626
沢村似てなさすぎやろ

647風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:51.45ID:hqWC49/Vd
ちな鷹やが東京でからくりと神宮行ってファンの年齢の高さにちびったわ
じじいまみれやん、特にからくり
東京も高齢者多いとはいえカルチャーショックやったわ
あれが普通なんか?

648風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:52.27ID:R52L00YX0
>>616
もはやテレビが人気ないから
視聴率でものごとを計れる時代じゃないんや

649風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:53.41ID:cDIjrmSxa
>>612
ボールパーク化したら暇な家族連れが訪れるようになるからへーきへーき

650風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:06:54.45ID:MxA9i64td
>>9
そら今までよりは強いからな

651風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:02.25ID:uR4OtdM30
>>622
標的にしやすいから
パリーグとか不人気煽りしてもファンがおらんから

652風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:03.77ID:6TgaxkR9M
>>600
そのサッカーもヨーロッパ一部地域の黒人移民しかやってないから終わる模様

653風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:06.66ID:jMbm7Arm0
>>563
間違いなくなんかこいつ年齢50くらいいってる気がする

654風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:08.19ID:5DGwGZB70
落合「勝つことがファンサービス」
中日「観客動員数減ってるんですがそれは…」



中日「ジョイナス!松坂!根尾!6年連続Bクラス…でもようやっとる!(ガッツポ」
落合「な?広島が来るってオレ言ったろ?」

655風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:13.00ID:2NXnIY7ld
>>306
中日の打撃守備もっと上やわ

656風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:16.05ID:06/TLkXMp
>>521
ほんまやホームページから無くなっとる
DAZNと1番最初に手を組んだのが広島なのになんでこうなるねん

657風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:20.46ID:71/UDoC0p
>>638
言うほど勝つ喜び知ったか?

658風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:25.14ID:rZFMQ2cOd
>>580
チームの看板選手が人気ないって逆にヤバいやろ

659風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:29.12ID:hMyvbcEu0
>>622
落合コンプのAHRA信者が活きているから

660風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:31.85ID:R52L00YX0
>>622
ナゴドのガラガラ具合を見たらそうも言いたくなるぞ

661風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:33.71ID:wOSRNlCnd
なおサッカーの方が人気な模様
やきうはオワコン

662風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:40.30ID:HET1xOeyd
(^o^)

663風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:44.35ID:fVr4U6RDd
>>592
巨人阪神は母数が圧倒的に多いから別にええやろ

664風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:45.24ID:Zp3Vq6Lsr
内野で応援バットバンバン叩いて大声で応援歌歌ってるやつほんま迷惑やわ
外野人気やから取れんのは分かるけど静かにしてくれ

665風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:46.86ID:/k5OVT5Qd
>>633
その年間シートの空きが出てきてるから下がってるわけで
今年100席くらい空いてるらしいで?

666風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:49.76ID:M8GHauJT0
>>631
普通普通うまい

667風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:51.41ID:5UOMD/xpd
>>652
やきゅwよりマシ定期

668風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:51.62ID:JMYi71rh0
>>247
2012年ごろは暗黒期やったけど今は各ポジションにスター選手が何人もおるからな

669風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:53.37ID:JUhuhljtp
>>647
ホークスは地元の若年層にサービスしとるからな
巨人はファンになるきっかけがどんどん無くなっとる

670風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:53.50ID:HsaF8x77M
>>567
改修とかもあるけどやっぱりCSが狙えるくらいには強くなったことやろな
2015年は前半戦1位と山崎効果で一気に増やしたし

671風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:54.18ID:uISJErsI0
>>563
にわかからガチ勢は生まれてくるのに何を言ってるのか
お前もお前のいううんちみたいなゴミにわかだったんやで

672風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:54.25ID:7hhAAnV+d
横浜とかは野球だけ見に行くんやなくてついでに行けるのはデカい派

673風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:54.55ID:+B05pSUbM
何が言いたいかっていうと
現地で野球見る前にちゃんと勉強してこいってことなんだよ
ルールも知らないマナーも知らない応援歌も知らない
こんな状態で現地来て楽しい訳ない
顔だけ見て応援してるようなニワカばっか
こんなやつら定着する訳ねぇよ

674風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:54.77ID:Kb/aOnmEM
>>612
前年低迷&大谷抜けて下がったタイミングやからな
今年は増えると思うで

675風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:07:54.84ID:JTtWOOVI0
>>629
>>645
球場行ってまで見ないけどスポーツチャンネルは契約するくらいに興味はあるんやな
サンガツ

676風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:01.94ID:u7WkXEX/r
>>622
SBも不人気扱いされてるのにそれ以下の中日はそらな

677風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:02.29ID:z7lLc+480
ネットでイキってるだけのニートと現地行くニワカ
どっちが球団に貢献してるかって話よ

678風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:04.19ID:SMEXdkYZd
>>616
そもそも中継少なくなったとか思ってるのはトンキンだけやで
大阪広島北海道福岡は毎日のように野球中継地上波でしてる

679風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:11.62ID:3j7b41DNM
ハメカス最下位でメッチャ減りそうw

680風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:13.69ID:SPLxnaVz0
まあ子供の競技人口に関しては
高野連というガンの排除や、坊主を止めるというだけで
多少は盛り返せるとは思うが
これが現実なかなか無理なことでもあるからな

681風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:16.46ID:bysA7DqId
>>18
お?
Jリーグ1人>>>>>>阪神タイガースやそ?
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

682風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:25.29ID:SvV/TCQid
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

こんなワクワクする外観て景色のスタジアムある?
楽天の球場がNo.1だよ

683風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:25.92ID:5Tpe7rx80
140%越えはスゲーな

684風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:27.07ID:iNAdLM/p0
ニワカがマナー悪いという風潮

685風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:35.47ID:LHXEKT4ed
交流戦で行ったけど楽天の球場凄かったな
小旅行も兼ねてたから子供連れてったけど遊具あって嫁と子供はほとんどこそこにいたな

686風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:37.28ID:qnSkt7JK0
Jは地方支持されてって構想やったのに
各球団が上手いこと取り込んだのは草

687風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:40.52ID:8M2wL7ZP0
>>563
あガガw
にわかファンに対して排他的になっといて「低迷期に支えるのは俺」ってアホかにわかを突き放したのはお前なんやで

688風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:40.74ID:R+jHmGD6d
>>651
なるほどね
確かに中日煽りのスレってやたら伸びるよな

689風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:41.54ID:2NXnIY7ld
>>660
アレは酷いよな

690風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:42.48ID:SyJvdkiaM
客数もやけど客単価も増えとるやろ
グラウンドレベルの座席増えとるから一人あたりのチケ単価も伸びとるはずや

691風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:47.25ID:DGRENM8Nr
ただファン獲得のために刀剣乱舞とかアイマスとか野球とかけ離れすぎてるものとコラボするのはなんか違うと思う

692風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:47.72ID:/KPiVlwCd
>>638
そもそも喜び知る前から増えてるやろ
ガラガラ→売却→客増える→少し勝ちだす
この時系列や

693風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:48.57ID:QEMsU+0N0
サッカーはそもそも試合が土曜日だけってのがな
毎日やるのは無理やとしてもそれでも3回は行けるやろ
それくらいの回数やってたらテレビでの放送も増えて人気も上がるかもしれない

694風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:51.99ID:R52L00YX0
>>657
今まで3試合に1回しか勝てなかったのに2試合に1回勝てるようになったんやぞ

695風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:55.27ID:hPqb267T0
キャパ増やせば鷹が虎抜く日も近いか

696風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:55.79ID:+e514SjHd
>>672
デーゲーム見て中華街で夕飯食う流れとかもすこ

697風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:55.84ID:um/APQUgr
下手に海外向けに配信すると嫌でもある程度は売上伸びるから広島としてはこれ以上の年俸アップはNGやろなぁ

698風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:55.92ID:Kb/aOnmEM
>>639
実松

699風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:08:58.12ID:6TgaxkR9M
>>661
なおサッカーは頼みの代表戦すら視聴率落ちまくってる模様
国内サッカーは論外

700風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:00.28ID:4pVEVD7Wr
>>400
サカ豚のゴール裏がこういう考えよな
あいつらアホだわ

701風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:05.24ID:z3Z3vR1vd
>>622
ソフトバンクを不人気扱いしてる場所で言っても無駄やで

702風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:05.45ID:IENg9viwp
>>498
夏の甲子園も昔は営業面でも死のロードだったけど、今では京セラ開催でなんば線の建設費回収が促進されるから親会社にとってはボーナスステージに近いんだよな

703風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:08.90ID:GcuL/WYo0
>>680
やっぱ甲子園の影響はデカいやろな
甲子園があるうちに坊主強制辞めさせんと

704風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:13.69ID:EAb8KY/Q0
なんか足んねぇよなぁ?
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

705風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:17.95ID:Y8stZdvtp
>>677
その理論じゃ球場行く常連が最強やな
ひれ伏せ

706風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:18.87ID:jgNuxtnwd
>>681
そう考えると阪神のコスパ凄いな
イニエスタ効果なんかほぼないし

707風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:22.44ID:rZFMQ2cOd
>>620
不買運動とかも息巻いてるのは極一部だけやろ。それと同じや

708風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:22.98ID:kexOXwobd
>>602
アメリカの超が2つつくくらいのエリートが就職したい超優良なんだよなぁ
観客集めるよりもっといい方法なんて普通に思いつくわな
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

709風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:33.83ID:CC3sYRr/d
なんやかんやソフトバンクも楽天もDeNAも成功してるしITって有能なんやな

710風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:34.29ID:wb7GuSsx0
>>682
日ハムの新ドームのイラストすげーわ
札幌ドームなんていらんかったんや

711風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:34.67ID:Wbe5u8KY0
>>684
逆やなw
ニワカのほうがマナーは良い
玄人ぶってるヤツが一番アカン

712風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:37.52ID:JTtWOOVI0
>>679
まあ減ったところで球場は満員やろ
元々のキャパが少なすぎる
ハメもナゴドくらいのキャパででホームゲーム毎試合やればガラガーラに見えるで

713風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:39.99ID:7hhAAnV+d
>>580
テレビへの出かたが上手い
ネタ的に持ってる
柳田とかは二日酔いで出たりとかニワカ相手への肝心なときに微妙な印象残す

714風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:40.39ID:R52L00YX0
>>673
マナーは大事だけど応援歌なんて知らなくてええわ

715風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:41.89ID:bysA7DqId
>>693
死ぬで
先発投手が中2日でローテするようなもんや

716風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:44.67ID:AQg+TVXP0
>>447
DAZNとかいうクソ遅延ゴミサービスに金払ってるアホなんてサカ豚ぐらいやし問題ないやろ

717風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:50.38ID:2eTcH+Q4d
>>681
川崎凌平くんwww

718風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:57.84ID:pRfGulAGd
甲子園も毎年増えとるんやろ?
これは野球民族ですわ

719風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:09:58.54ID:ohtchhrq0
>>602
日本よりはるかにチャンネル数多いから0.4とかくらいの視聴率でも普通やねん
スポーツ中継は一定の固定層の人気あるから安定して視聴率を望めるってことから今のバブルが起きとるんや
MLBだけじゃなくて去年だとプロレスのWWEとかもかなりの金額で放映権買われとったで

720風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:01.64ID:xhhDY3Qxp
ハメカスが動員数アップでポジりまくってるけど
元々ガラガラだったところに人が入っただけだからな

721風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:02.01ID:qnSkt7JK0
>>691
どのスポーツも興味持ってくれんとプロとして食っていけんやん
理想語って飢えて死ぬのが正しいんか

722風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:02.93ID:HsaF8x77M
>>647
東京の若い子はアイドル見に行くんや
福岡だとそのアイドル枠がホークスになるんやけど

723風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:11.77ID:1hCzauzep

724風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:12.47ID:YNwN5OvQ0
にわかの方が金落としてくれるしありがたいやろ

725風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:14.66ID:Ufisslkzx
男は弱いから女をやればいいのになあ税リーグ

726風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:18.98ID:Lw1LKlU50
東京のど真ん中にあってガラガラだった神宮って異常だろ

727風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:19.05ID:42pMGk5Pd
>>567
昔からニコ生やったりしとったからやろ
そこで育ったギッズが今球場に来たりしとる

728風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:20.11ID:LSgtz5i/p
>>703
強制してないってば
慶応とかスポーツ刈りや

729風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:20.12ID:bysA7DqId
>>706
イニエスタのおかげで20っ試合くらい試合連続完売じゃなかったか

730風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:20.51ID:s1HMCIOnd
ここで対立煽りに使われてるサッカーも観客数増えてるし、バスケは爆増

割とガチでアベノミクスのおかげやろ
アベノミクス始まってからエンタメ系は絶好調やで

731風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:31.09ID:IENg9viwp
>>709
楽天は客観的に見れば大成功してるけど全然そんな感じしないのはなんでやろうか

732風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:38.47ID:JmA7r+2I0
こいつらサッカーコンプがエグいのな
かわいそうになるわ

733風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:39.89ID:gz6IOtAHa
ほんとにNPBから国民的スターいなくなってもうたな

734風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:41.86ID:FB1JGEug0
>>679
減りつつあるで

735風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:42.25ID:z7lLc+480
>>684
どう考えても逆なんだよなぁ
コアなファンこそマナー悪いしブーイングとか野次するし

736モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2019/02/12(火) 12:10:42.52ID:w+kxN27La
絶対なんJのせいだと思うんだけど観客増えた代わりにキモオタっぽい風貌な奴も増えてんだよな
あんなカスみたいな奴らで観客増やしてもしょうがないわ

737風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:44.08ID:iX81LQpEa
>>673
頭悪そう

738風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:48.00ID:ZzRhqogrd
deやばい

739風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:51.95ID:xNTUxURB0
>>691
あと芸能関係の始球式やな
アスリートの始球式ならガチ感あって見たいけど芸能関係はいらんわ

740風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:57.36ID:Kb/aOnmEM
>>673
で、どこファンなんや?

741風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:57.43ID:rC/BG+Aud
人気落ちたとは一体

742風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:10:57.49ID:SPLxnaVz0
野球はどうしても、芋っぽいとか、昭和的なイメージが強いんだけど
その原因のほとんどが高野連・甲子園・坊主のトリプルネガのせいだからな

743風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:04.88ID:LHXEKT4ed
>>709
>>731
弱いからやろ

744風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:09.04ID:xYObmi+hp
ワイは野球やっとった奴以外ガチファン名乗るな派やで!
せめて草野球か少年野球は経験してて欲しいンゴね

745風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:14.49ID:D1evyEbPd
>>691
コラボしないとビジター席より客は居るのに声の小さい絶命パークレフトスタンドが死亡するんだよなぁ

746風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:16.10ID:5huqxTbFd
巨人ファンは犯罪者予備軍だと思ってるから怖くて球場意行けんわ

747風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:16.15ID:eScVFqWXd
横浜はいままでがおかしい
良くなったわ

748風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:16.92ID:2huSEQrnd
ボールパークするって聞いたとき馬鹿にしとったけど普通に大成功してて悔しいわ

749風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:18.51ID:ZWpuAs0ea
野球だけじゃなくあらゆる興行が今全盛期よ

750風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:20.12ID:DGRENM8Nr
>>721
いやコラボするにしても相手を考えろってことよ

751風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:22.20ID:wb7GuSsx0
>>691
刀剣はともかくアイマスは割とファン層被ってたりするんちゃう
そんでコラボやめてくれ…と思ってるやろ
紅白のアニメ枠みたいなもんで

752風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:22.34ID:z7lLc+480
>>731
弱いから
あとキャパが少なすぎて観客動員が少なく見える

753風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:24.64ID:fYh0Qxi8a
>>733
国民的スターなんて発展途上国じゃないと存在しないやろ

754風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:26.51ID:Cn86NtUk0
中日は絶対嘘だろ

755風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:27.27ID:um/APQUgr
売上だけ見るなら三木谷の言う外国人枠撤廃して欲しいって言うのが本当同意できるわ

756風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:28.76ID:H37oIVWo0
>>441
ワイはまさになんJ(実況)きっかけやで
元々好きでたまには観てたけど今はちゃんと選手にも詳しくなって観戦も行くし
時間の許す限りMLBや高校野球まで観るようになったわ

757風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:30.34ID:Y0lbdbgdM
>>730
若い女の子でbリーグファンめっちゃ増えてるわな

758風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:31.25ID:+e514SjHd
>>709
新規ファンの開拓がうまいんやろなあ

759風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:31.83ID:s1HMCIOnd
>>708
でもなんJだと時短目指してるMLB袋叩きやん

760風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:34.22ID:eGJb2HZua
>>622
不人気SB以下だから

761風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:35.07ID:zAv4meUTa
>>596>>670
サンガツ
なんか複合的な要因がありそうやな

762風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:37.08ID:HXYu+rvOp
>>673
君の贔屓ちなみにどこ?

763風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:39.41ID:2NXnIY7ld
>>673
分かる部分もあるで
応援歌は糞ほどどうでもいいがルール知らずに何見に来てるんやとは思う

764風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:44.52ID:K6s7ftnfp
おハムって大谷と清宮で人気球団っぽく振る舞ってるけど全然増えてないんだな

球場のキャパ的にはもっと入るはずだろ

765風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:45.21ID:EAb8KY/Q0
>>749
ラグビー死んだぞ

766風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:46.56ID:To6YRwVUa
オリックスとか客おらんやろあれ

767風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:52.60ID:CC3sYRr/d
>>731
成績はあんま残してないからな
まあ10年で優勝したのは凄いとは思うけど

768風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:53.18ID:Yc8p1FRU0
>>715
死んだらええやん甘えるな

769風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:56.10ID:jMbm7Arm0
>>708
そもそも完全オリジナルコンテンツのmlb.tvが大正義過ぎてねぇ、日本もこうなれるのがベストなんだが

770風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:56.11ID:d355lUvxp
>>622
SBが不人気扱いなんやから巨人阪神以外は不人気やで

771風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:56.80ID:23+Yn2vKd
>>736
それはある
中継見てても容姿レベルは下がった
野球ファンです!って気軽に言えなくなったわ

772風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:57.09ID:uR4OtdM30
でもニワカいなかったらお前らみたいなクソキモい男ばっかになるで球場
そんなの絵的にヤバいやろ

773風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:11:57.23ID:3j7b41DNM
>>746
ハメカスなんてアウアウアーってキモいから近づけない

774風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:02.90ID:b+vBactfd
楽天ってこの先新球場とか作る予定はないん?
金はあるだろ

775風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:09.05ID:k1NDYqJAd
>>221
土日の札ドなんてお祭り騒ぎよ
なんj民が妄想してるほど関係は悪くない

776風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:09.80ID:Zp3Vq6Lsr
>>673
なんで楽しいわけないって断定できるんや

777風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:12.15ID:ycIpn5K8a
今ってマナーの悪いファンは追い出すのが主流だよな
えいちゃんのライブとか藤浪のヤジとか

778風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:12.42ID:IENg9viwp
>>743
SBとの比較やったらそれでええけどDeとは正直そこまで大差ないやん
DeNAが楽天より宣伝上手いってことなんかな

779風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:13.19ID:1hCzauzep

780風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:14.79ID:UmuSJRET0
平均動員はMLB越えてるんだな
日本の人口減少しとんのに観客数は増えてんのは謎やね

781風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:25.49ID:AQg+TVXP0
中日ガララーガなのに人気球団扱いは無理があるやろ

782風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:27.58ID:byZiBCgHd
>>691
それて楽しーいうて帰ってくれるんならええんちゃう?
アイドルと変わらんやん

783風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:30.52ID:wb7GuSsx0
>>765
五郎丸の賞味期限短かったなー

784風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:30.70ID:8M2wL7ZP0
>>673
定着されちゃったらお前のアイデンティティ無くなるからなw
自分を特別扱いして自分だけの居心地のいい空間にしたいんやろけど、お前マイノリティだからお茶の間で見てろよ

785風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:33.12ID:2NXnIY7ld
>>771
お前が下げてる要因定期

786風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:42.50ID:4+Mv45z0a
>>592
団塊ジュニアの数が多いんからやしゃーないやろ
球場には家族連れ多いし二十代三十代メインやからなんの心配もないわ

787風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:45.24ID:qnSkt7JK0
>>750
発掘のどこが悪いねん
商売しとるんやで理想で食えるんか

788風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:45.31ID:RrOjBmhJ0
>>681
熱い川崎凌平君晒し

789風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:47.56ID:SURqA8he0
>>730
サッカー→代表視聴率激減のオワコン
バスケ→黒人無双
ジャニーズ→スマップ解散 山口メンバー逮捕 嵐活動休止でオワコン

エンタメとか死んでるやん

790風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:52.81ID:R52L00YX0
>>778
大都市横浜と東北の差やろ

791モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2019/02/12(火) 12:12:54.13ID:w+kxN27La
>>771
外野席とかホントキモオタの巣みたいで気持ち悪いよな
野球経験無い奴は観に来ないで欲しいわ

792風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:54.67ID:aOkoc1CI0
なんJにあれだけいたハメカスいなくなったよね

793風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:12:55.03ID:42pMGk5Pd
>>691
暴力団コラボよりマシやろ

794風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:00.23ID:LAsx3SnU0
>>691
選手がアニソン使っただけで発狂してそうやなお前

795風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:00.63ID:xNTUxURB0
>>765
一番マスゴミサイドがゴリ押ししてた分野やったのになぁ

796風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:03.46ID:iNAdLM/p0
>>735
>>711
行った回数少ないと緊張するしな
萎縮がそのまま周りへの配慮に繋がってる

797風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:03.85ID:2NXnIY7ld
>>781
J人気は1番やからね
しゃーない

798風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:03.91ID:N3XoBSbZd
>>777
放置してたほうが頭おかしいからな
人も来るようになったし頭おかしいのは排除や

799風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:05.60ID:jMbm7Arm0
>>673
年齢いくつ??
嘘なしで

800風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:10.63ID:LHXEKT4ed
>>778
都会か田舎かの差やろ

801風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:14.84ID:DrKCjHkmM
>>691
客を取り入れるためには未開拓のところからとってきたほうが手っ取り早いから仕方ないんやないか

802風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:15.36ID:PJ5mXyx1M
>>164
読売ゴミみたいな粉洗剤は沢山くれるけどチケットなんか全くくれへんで

803風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:20.71ID:C+DhcSP1d
アメリカはほとんどの番組が録画されてCM飛ばされる中唯一と言っていいCMを見て貰える番組がスポーツ系だから放映権がめちゃくちゃ高騰しとる

804風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:21.77ID:3j7b41DNM
>>792
弱すぎてツイッターに逃げたんやでwww

805風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:23.71ID:id5g/Smyd
>>765
平成入ってからずっと死んでるからセーフ
大学ラグビーも中継見てるとジジイまみれで悲しくなるわ

806風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:23.71ID:cDIjrmSxa
>>780
正直国際大会の恩恵でかいと思う
あれなきゃ他球団の若手なかなか知らんし

807風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:23.89ID:y49lX0Cu0
>>780
球団数も違うし向こうは気軽に行ける距離でもないし

808風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:24.69ID:gz6IOtAHa
>>753
松井とかイチローなんて誰でもしってたやん

809風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:26.72ID:JUhuhljtp
>>673
俺はガキん時何も知らんで行ったけど楽しかったわ

810風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:28.61ID:R5IJYVdrd
>>673
応援歌なんて全く必要ないやろ

811風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:29.06ID:D4+m+r4Ja
広島在住の友人が東京に遊びにきて、どこ行きたいって聞いたら「広島の試合」って言ったの草

地元なのに地元では見られない状況なんだな

812風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:41.40ID:yzsHWSdZp
>>622
へのレスがほとんど黒木なのは大草原

813風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:43.29ID:JTtWOOVI0
>>780
巨人の平均動員がMLBと比べても遜色ないとか言う記事見た事あるで
MLBの球団入れても4位くらいに入ってるんちゃうか?

814風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:45.51ID:h8kG9DLGa
>>306
にわか

815風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:48.28ID:8M2wL7ZP0
>>682
近くに住んでたら毎日行きたいわ
めっちゃ楽しそうやし雰囲気ええやん

816風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:48.32ID:jbycyVX6d
野球ってルールが興行向き過ぎやろ

・毎日開催出来る
・適度に長い試合時間
・長いので必ず飲み食いする
・イニングの合間に買いに行ける
・テレビ放送だと合間にCMを入れられる

817風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:51.29ID:hhiwMD6cd
>>62
普通に山田とかつば九郎効果では?
あと2015年に優勝したから

818風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:55.94ID:CFhFs8wP0
>>808
そいつらがありなら大谷とか田中とかならみんな知っとるやろ

819風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:57.55ID:2eTcH+Q4d
>>780
選手からしたら嬉しいやろな
だからアメリカでは日本に行きたいって選手で溢れかえってる
金額が同じなら日本野球の方がいいって思ってる一流も多い

820風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:13:58.65ID:z7lLc+480
>>780
日本の人口とアメリカの人口は違うからな
日本は人口密度高いからアメリカより集客のポテンシャルはある

821風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:00.28ID:IENg9viwp
>>790>>800
それなら納得やわ

822風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:07.47ID:7/qUBQh60
キャンプに来る人も明らかに増えてるよな

823風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:10.42ID:K+VX/Wsb0
楽天はガチで凄いよ

824風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:11.30ID:2NXnIY7ld
>>791

Jでコテ付けてる気持ち悪いおっさんが何か言ってるぞ

825風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:15.77ID:9PgFPWm3p
>>746
巨人ファンはイメージより民度悪くは無い阪神ファン広島ファンの方が民度悪い

826風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:22.72ID:FB1JGEug0
にわかより野球知ってます的なやつの方が明らかに迷惑かけてるんだよなぁどでかい声で解説されるとか堪らん

827風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:29.73ID:QEMsU+0N0
>>715
じゃあ人気上げるのは無理そうやな
けどまぁ野球に比べたら週1でええしW杯あるたびにまんからチヤホヤされるし得やな

828風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:36.88ID:lTsrutS10
オリ楽天ロッテ西武の争いが熾烈やな

829風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:38.55ID:EAb8KY/Q0
>>795
五郎丸人気、代表活躍で一番チケット売れたであろう時期に企業にチケばらまきすぎて一般客は買えず
でも企業はチケ腐らせてるから会場ガラガラっていう状態を放置したんやで、あの協会は

830風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:40.34ID:mrds+6HQd
>>772
実際球場にいるのにスマホポチポチでなんJ見てる糞メガネよく見るな
そういう奴ほど野次が汚くて不快なのがまた萎える

831風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:40.65ID:PwBKuvPva
オリックスこれ盛ってるやろ

832風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:40.72ID:FVDvOeqZ0
外野で声張り上げて応援してる人って物販とか行くんか?

833風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:40.92ID:w2hDJXKwa
案の定豚がどうこうって流れになってるのな

834風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:44.87ID:ZWpuAs0ea
SNSの発達もでかいやろなぁ

835風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:45.81ID:cDIjrmSxa
>>820
山じゃないところに集まりまくってるからな日本の街は

836風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:47.68ID:1hr6eS4gr
プロ野球の場合、優勝チームでも10回に3回は負ける、最下位でも10回に4回くらいは勝つんやから、
単にチームが強いだけじゃ客は呼べんわ

837風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:49.85ID:JmA7r+2I0
日本サッカーやJリーグをバカにしてる焼豚って間違いなくアニメを見てそうな帰宅部野球ファン笑だよな
スポーツをしたことがないから他スポーツをリスペクトできない

838風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:50.89ID:wbI+kEmT0
>>816
流行るのも必然や

839風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:57.13ID:oOwRjgcZp
応援団近くに座って応援団邪魔だっていうガイジは消えればいいと思う
座席で区分けしない球団も悪いけど空気読めと思うわ

840風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:58.45ID:mrcZQA5ed
>>786
いや球場もおっさんと爺さんがメインやろ、そこはしゃーないやん
高齢者の国やし

841風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:14:58.79ID:AQg+TVXP0
>>770
便器って九州でしか話題にすらならんで
福岡のおらが町の人気者レベルなのに人気球団なわけないやん

842風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:00.20ID:KQsUtWVaM
>>795
ラグビーは協会が糞過ぎるからな 
W杯で盛り上がったのに
法人チケットバラ撒き
ニワカは入場出来ず、スタジアムガラガラ
だからサッカーと差がつくんや

843風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:03.58ID:jMbm7Arm0
>>682
楽天は本当に頑張ってると思うよ
ヴィッセルばっかり最近は言われるが今までイーグルスにかけた金なんてヴィッセル何十個どころやないやろな

844風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:17.19ID:4+Mv45z0a
>>816
サッカーみたいに途中トイレにも行けんて事ないからな

845風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:18.97ID:fVr4U6RDd
>>682
koboの文字が糞ダサイのがもったいない

846風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:19.68ID:CFhFs8wP0
巨人ファンは観戦マナー「は」良い
おまけの中身は知りたがるけど

847風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:20.61ID:z7lLc+480
>>816
特にCMはでかいな
スポーツであれだけCM入れれるの他にない

848風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:21.66ID:SyJvdkiaM
>>816
というかアメスポ全体がそういうイメージやわ
アメフトとかもハーフ制じゃなくてクオーター制なのもCM向けやろ

849風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:26.11ID:gcxF048t0
お前らやきう民がホクホクの恵比須顔なのがムカつくw

850風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:29.50ID:BW0olWi2p
現地来てまでなんjやっとるガイジおるのどうにかならんの?

851風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:29.59ID:um/APQUgr
>>827
キャパだけで見るなら今のJリーグなんてどこもチケット取れへん超人気スポーツやぞ

852風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:31.67ID:+B05pSUbM
なんJも末期やな、にわか増えてそう
応援歌知らなくてもいいとか言うやつがなんJにおるとは
野球観戦の醍醐味やのに
ほんま終わってる

853風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:37.49ID:ohtchhrq0
>>774
多分ないで
というか今以上の立地なんて早々ないし利用料年間5000万で改修やら何やら好きにやって利益も楽天ねって契約だからわざわざ自前球場作るよりよっぽどリーズナブルなのがあるわ

854風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:40.09ID:PXgB4Xkkp
多いのはええんやけどできれば90%くらいに落ち着いてほしいわ
球場行かれへん

855風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:42.44ID:mxiYDMKnd
>>816
終わる時間がわからんってのはテレビには向いてない希ガス

856風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:43.44ID:Kb/aOnmEM
実際はガラガラ!タダ券!
とかいうガイジおるけどどこの話や…と思ったら中日とかそうなん?

857風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:45.25ID:CeOAIBlB0
ハムって思ったより入ってないんやな

858風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:46.39ID:wb7GuSsx0
>>816
元々パーティーがてらやって、肉が焼けたところで試合終了だったからな

859風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:47.25ID:UihV0pfSd
>>164
せめて糸井がいれば…

860モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2019/02/12(火) 12:15:49.49ID:w+kxN27La
>>824
俺は高2の春から県ベスト16クラスの高校でクリーンアップ打ってたからな
最低でもこれくらいの球歴が無くては野球観ちゃダメだわ

861風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:50.35ID:gz6IOtAHa
>>818
大谷はともかく田中なんて全然やろ
二人ともメジャーやし

862風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:51.42ID:HXtiCKpQ0
ここ10年どころかここ5年で急速に伸びた気がするわ
特にまんさんリピーターと、Twitter民が増えた気がする

863風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:52.21ID:xNTUxURB0
>>829
ガチの無能団体で草

864風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:55.91ID:blpM79eud
まぁ実際野球興味ない奥方子供の居場所あるのはデカいやろな仙台

865風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:56.58ID:Y0lbdbgdM
>>846
基本的にドーム球場ファンは民度高い

866風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:57.42ID:AQg+TVXPd
>>852
そんなやつおらんやろ

867風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:15:58.28ID:AQg+TVXP0
>>825
そもそも巨人ファンのマナーが悪いみたいな風潮がまずないが

868風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:01.11ID:Tj+qMNsl0
ちうにちさん・・・

869風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:01.12ID:uR4OtdM30
>>780
MLBは球団が再建期に入ると露骨に観客減るからな。しかも最近再建チーム多過ぎて試合もクッソつまらん

870風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:01.78ID:hIoEUQJcd
味噌カスは水増しやろ

871風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:03.48ID:keGlV5cnp
DeNAって嘘ブログとかやってた過去があるからハマスタの観客の何割かはサクラじゃないかと疑いたくなるわ

872風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:03.64ID:zPEKFs960
>>816
やっぱりアメスポって神だわ

873風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:13.77ID:LHXEKT4ed
>>828
檻は行ったことないから立地がどんなもんか分からんけど関西=阪神ファンって感じやしきついな
楽天も田舎で人工少ないからきつそう
ロッテは早く球場移転しろ
西武は強いんだしなんでやろか

874風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:14.99ID:sGWBfqvGM
ガチで阪神めっちゃ儲けてるな
もっと還元せーよ

875風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:19.20ID:VaglGJsfr
>>845
楽天生命に変わってるからセーフ

876風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:19.84ID:jMbm7Arm0
>>691
きっかけはなんにせよまずは見てもらうことが来てもらうことが1番だと思ってるってことだろ
そうじゃ無いと何も始まらんのや

877風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:20.46ID:NRrdC4v/d
オリは糸井消えて2000人減った

878風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:24.38ID:XbTK3rOBr
>>852
知らんくてもええやろ
ワイは歌うけど

879風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:27.03ID:GcuL/WYo0
>>728
わいが言いたいのは弱いとこほどそういうのがあるから辞めるべきってことや

880風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:27.92ID:7/qUBQh60
マイアミマーリンズさんの平均観客数1万切ってるってマジ?

881風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:28.83ID:AQg+TVXPd
>>867
いや虚カスの民度は悪いやろ

882風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:29.58ID:Fr/cw680a
>>852
初めは知らんくったって当たり前やろお前ははじめて野球場行った時に全選手の応援歌歌えたんか?????

883風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:31.03ID:HsaF8x77M
>>818
その2人もNPBにおらんやん

884風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:31.20ID:kWz7S53F0
>>774
あるとすれば球場隣の貨物駅が移転したらなんかやるかもね

885風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:35.43ID:wOz+zKai0
西武は土日は必ず満員だけど平日がやっぱネックやな

886風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:36.56ID:C7AylSTLd
今年の観客動員数トップ3は巨人福岡中日やろなあ
阪神は今年も体たらくすぎて中日に流れる

887風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:37.73ID:cDIjrmSxa
>>855
テレビの都合は終わる時間よりCMやぞ

888風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:38.99ID:Zp3Vq6Lsr
>>816
CM挟めるのが有能過ぎる

889風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:39.20ID:1hr6eS4gr
>>871
サクラ募集してたら応募したいわ
ちな横浜住みニート

890風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:43.29ID:hIoEUQJcd
>>881
やめたれwww

891モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2019/02/12(火) 12:16:47.18ID:w+kxN27La
はっきり言って外野で応援歌歌ってる奴とか1番要らないわ
野球知らん奴ばっかりだし

892風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:50.38ID:RrOjBmhJ0
中日とヤクルトはドアラ、つば九郎効果もあるやろなあいつらの人気凄まじいし

893風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:50.62ID:OLk+cS99d
>>871
毎日10000人サクラで動員して黒字とか
粉飾かな?

894風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:51.07ID:CFhFs8wP0
>>865
でも阪神の商魂はネタだけど中日はガチって言うやん

895風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:53.61ID:JTtWOOVI0
>>831
当日の入場者の実数発表してる球団とチケット捌けた数発表してる球団があるからな

896風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:55.81ID:iFQ7DTN0d
こんだけ増えてるんだからそろそろ実数発表すればええのに

897風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:16:55.87ID:MYUaKd0m0
>>881
他に比べりゃましやで

898風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:01.01ID:zk72qU8v0
なんか野球って異様にTwitterと親和性ええよな
Twitter普及と共に観客動員増えとる

899風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:01.85ID:3j7b41DNM
巨人が民度悪いなら
ハメカスなんて全員キチガイと言っていいレベルだろw

900風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:06.06ID:pcfGzVD90
>>673
お前ガチファンを名乗るからには年間100万くらいグッズ買ってんだろうな

901風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:07.31ID:QyISULAz0
>>874
選手には還元してるでしょ
グッズのインセンティブ半端なさそう

902風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:11.66ID:Fr/cw680a
東京ドームってわりと静かやない? ジジババが結構いるイメージやわ

903風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:17.11ID:y49lX0Cu0
西武新規が入れる雰囲気じゃねえわ
外野席は例のgifみたいなやつらが芝生を占領して怒声浴びせてるから内野で応援するしかない

904風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:18.86ID:cDIjrmSxa
>>885
遠いねん
地元民めっちゃ行きづらい

905風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:19.70ID:wb7GuSsx0
>>865
かつての近鉄残党を見るに民度か高そうな気がせんのやが

906風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:20.88ID:um/APQUgr
むしろ野球の一番のデメリットはCMやろ
短い間に同じCM何回見るんや

907風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:26.75ID:N3XoBSbZd
オリファンになるやつって何考えてるんやろうな
10年でAクラス1回やで?なんぼなんでも酷すぎるやろ

908風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:28.08ID:hIoEUQJcd
>>899
やめたれwww

909風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:29.06ID:l31ykQmGd
ラグビーW杯は他国同士試合が売れてない
雑魚国同士の試合に8000円とかアホやろ

910風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:29.62ID:LHXEKT4ed
>>875
もっとダサい…

911風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:31.29ID:AQg+TVXP0
>>865
西武ドーム→悪い
札ド→実は悪い
京セラ→普通に悪い

912風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:39.62ID:SyJvdkiaM
>>852
お前みたいなニワカにマウント取りたいファンもどきのためにもニワカは必要なんやで

913風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:40.28ID:yl5sHjutd
>>865
つきあいで連れてこられてるの多いしな

914風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:42.03ID:FB1JGEug0
>>871
無駄に多いスタッフから席に座らせろよw

915風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:43.14ID:GcuL/WYo0
>>782
ほんこれ始球式なんて野球の特権みたいなもんやからなくしたらあかん

916風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:43.51ID:+B05pSUbM
>>882
主力はだいたい覚えてから行った記憶あるな
親父もガチファンやったし
球場で初めて歌えた時は感動したね

917風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:43.84ID:qJbUkbpKM
テレビ放送に依存してたあぐらかいてた球団がちょっとやる気出しただけよな

918風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:46.11ID:aOkoc1CI0
>>898
関係あるか?

919風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:47.76ID:yyM3biCqr
野球を見たいやつは内野
ただ騒ぎたいやつは外野

920風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:47.96ID:FNdALu3Xd
ファーwwwwwwwwwww
不人気不人気言われてる味噌に観客動員負けてる球団が8チームもあるやんwwwwwww
これもうプロ野球不人気だろwwwww

921風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:48.11ID:0NK8zorW0
>>816
cm入れられるのはデカいわな

922風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:49.62ID:wTjKb21cp
AQg+TVXP0
とかいう黒木
NGしようぜ

923風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:51.34ID:yoaHy1f/M
ハマスタのライトとか、ホンマに取れへんからな。
会員になって球場通いまくって会員ランク上げなあかん

924風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:56.23ID:UBCyNdL7a
とんでもない
http://9ch.net/qG2rc

925風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:17:57.54ID:R52L00YX0
>>902
東京ドームの客が一番平均年齢高いやろな

926風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:00.20ID:lTsrutS10
>>9
09年ベイス 51勝 93 敗 0分 .354 6位 首位と42.5ゲーム差
18年ベイス 67勝 74敗 2分 .475 4位 首位と15.0ゲーム差

一応昔よりは強くなってるからな

927モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2019/02/12(火) 12:18:00.61ID:w+kxN27La
俺みたいな野球玄人からするとセカンドフライでもホームラン行ったかのように騒ぐガイジがスゲー腹立つんだよな
落下地点の判断ガバガバ過ぎるだろ

928風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:03.08ID:mTyuPz/D0
>>839
これ
その代わり内野で騒ぐアホも死刑にすべき
初めての人用にチケット購入サイトとかに
説明もつけてあげればええと思うわ

929風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:03.56ID:K+VX/Wsb0
ちなみに楽天私設応援団の荒鷲会がロッテから来たジントシオに反発した内輪揉めで解散したらしいで
これから球団主導の応援に鳴るだろう

930風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:08.59ID:KQsUtWVaM
>>909
日本戦の値段とか
もっと舐めてるぞ

931風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:10.51ID:Yc8p1FRU0
>>848
まああれこそ試合数少ないけどな
ガチで死ぬし

932風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:10.83ID:Zt96YJxXM
少なくとも球団は、球場を試合に負けても楽しいボールパーク化、
いわゆる野球観戦のレジャー化を進めている
楽天を始め西武や日ハム、横浜ロッテも続いている
それこそ排他的な古参ファンなんていらんと思っとるわけやな

933風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:11.26ID:o8S+TbWQ0
>>898
関係ないぞバーカ

934風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:11.98ID:iNAdLM/p0
>>852
youtubeで選手別応援歌熱心に見てそう

935風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:13.98ID:0NK8zorW0
>>852
ニワカ叩きって1番害悪だと思うわ

936風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:20.69ID:KPeFqa8Pd
>>848
せやで
全部テレビ意識して時間割ってる

937風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:25.70ID:D1evyEbPd
>>829
やっぱ森喜朗ってクソだわ

938風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:26.75ID:8M2wL7ZP0
>>816
だから野球ボクシングアメフトがアメリカで流行ったんやで

939風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:29.04ID:Fr/cw680a
>>916
ちなみにワイは未だに西浦と上田の応援歌が覚えられない

940風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:37.36ID:JTtWOOVI0
>>673
贔屓でも興味無い選手の応援歌なんか歌詞まで知らんわ普通
メロディーと名前のところだけ知ってる程度や

941風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:37.83ID:+ffmDw2A0
やっぱアナルて糞だわ

942風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:40.60ID:/7RwVQ/W0
野球ファン増えたのはいいけどSNSのせいでめんどくさいのも増えたな
根尾の甘い球発言にブチ切れるニワカとそれにマウント取りに行くオタクとか

943風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:41.47ID:2NXnIY7ld
>>852
応援歌とかいう制度廃止してほしいわ
国際試合とかで恥ずかしいわ
せめて国内だけでやってほしい

944風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:42.24ID:gz6IOtAHa
>>898
野球もオタクコンテンツやからな
Twitterがオタクと親和性高い

945風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:43.37ID:YxTU6Kmgp
甲子園アンチ「髪型は自由にしろ!坊主は禁止だ!」
まず自分の主張の矛盾に気付こう

946風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:44.08ID:+5wifgU3p
>>906
そこは生放送の都合上どうしようもないやんけ

947風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:48.41ID:DrKCjHkmM
>>873
ロッテと西武は平日行きにくいから仕方ない休日は満員になるくらい来てるから平日をいかに伸ばすかが鍵やな

948風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:18:53.45ID:9PgFPWm3p
>>881
他が悪すぎるからな…巨人より民度いいセファンなんて中日ヤクルト位やで

949風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:00.02ID:ohtchhrq0
>>929
特に関東の奴らクズしかいなかったから残当

950風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:00.44ID:GcuL/WYo0
>>909
森が涙目は痛快やなw

951風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:04.39ID:GHeTkmun0
中日厳しいなぁ

952風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:08.43ID:j4807vXK0
横浜は弱くなってもファン減らないようにファンサにいから入れてるんでしょ

953風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:10.38ID:R52L00YX0
>>906
BSで野球見てるからもう何千回しじみ習慣のCM見たか分からんわ…

954風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:13.26ID:ycIpn5K8a
どういうやつを球団が欲してて弾かれてるやつがここにくるのがよく分かるわ

955風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:15.75ID:wOz+zKai0
>>873
開発が緩かった頃にもっと念入りに整備すべきレベルで交通網が酷い
でも交通料金はほぼ全部西武本社に入る仕組みだし観客動員数以上の旨味はある

956風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:18.56ID:OLk+cS99d
>>943
アメカスさんサイドが応援歌推奨してきたんやで

957風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:18.80ID:uR4OtdM30
というかセリーグとパリーグの人気変わらなくなったとか言われてるけどこうやってみるとまだまだ差あるな。まともに闘えるのソフトバンクだけやん

958風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:18.94ID:Cn86NtUk0
巨人とか広島みたいなチームはなんでNPB全体の底上げって意識が皆無なんだ?
利益もそっちのほうが出るだろ最終的には

959風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:22.23ID:u+htlc2P0
京セラは明らかに増えとるやろ
5階席にかけてた広告幕なくなったし
ビジター側がまだまだガララーガやけど

960風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:24.40ID:qJbUkbpKM
なお応援団うるさいから内野に逃げるとスピーカーで太鼓の音流される模様

961風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:24.44ID:PwBKuvPva
めんどくせえのは個人ファンのやつらや

962風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:25.29ID:fVr4U6RDd
>>906
ほんまやで
何回アートネイチャーのCM見させられんねん

963風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:31.39ID:Wbe5u8KY0
相撲もあれだけの不祥事連発でも客が増えてるしな
興業向きなスポーツやで

964風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:31.33ID:cDIjrmSxa
>>906
見る側はそうだけど見せる側はメリットしかないぞ

965風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:33.00ID:LrUTX1h90
>>901
グッズで両親に家建てれるレベルらしいからな

966風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:33.47ID:LHXEKT4ed
>>852
応援歌覚えるのなんて外野応援席のやつだけでいい
他の内野席なんてゆっくり見るとこだぞ

967風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:39.86ID:4+Mv45z0a
>>902
からくりにじーさんばーさんが多いのはガチ
甲子園の年齢層が40代以下が多いのに比べてからくりはガチで年寄りが多いわ
たぶん空調効いてて見やすいんやろね

968風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:42.44ID:83PQYQa00
民度低いのは自由席に謎のナワバリ意識持ってる連中
これはガチ

969風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:49.36ID:CFhFs8wP0
>>952
補強にも力入れてほしいンゴねぇ……

970風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:51.36ID:AQg+TVXPd
>>966
内野も歌えやガイジ

971風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:51.48ID:CC3sYRr/d
>>932
人口が少なくなってる今はライト層も取り込む事が重要やからな

972風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:51.88ID:1hr6eS4gr
ほんま横浜は新潟移転という暴挙に走らずによかったわ

973風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:53.82ID:l31ykQmGd
中日って星野監督の時も不人気って言われてたっけ
落合がマスコミに嫌われ過ぎてネガキャンで不人気と言われまくった感があるわ

974風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:54.91ID:KPeFqa8Pd
>>852
ロッテ応援歌ビジョンに映してくれるし、にわか君も安心😊

975風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:19:56.68ID:R52L00YX0
>>926
圧倒的最下位と最下位争いしての最下位は違うからな

976風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:02.57ID:YGn9Afae0
>>948
ヤクルトとかクソの筆頭やんけ

977風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:04.58ID:lTsrutS10
>>873
埼玉から遠いからなあ
それに埼玉県はサッカー強いし

978風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:07.61ID:pTsej5JI0
しじみ習慣と菊川怜の出てる会計ソフトのcmは100回以上見たわ

979風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:14.46ID:al2CtQGGd
現地で一体感やライブ感を味わえるのはいまの消費トレンドにぴったりなんよな
なおJリーグ

980風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:17.82ID:VcHjcHLCp
飲んだくれたおっさんのヤジが飛び交う荒んだ娯楽から女性客にシフトしたことで家族連れまで来れる明るい娯楽にシフトしたのは大きかったな
広島、横浜は特に上手くやったわ

981風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:18.30ID:um/APQUgr
>>946
別にイニングごとにハイライト作って流してもええやろ

982風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:19.19ID:HXYu+rvOp
>>916
だからどこファンか言え

983風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:28.41ID:vRFuAUxDM
>>44
伊集院光が野球は静かに見たいって言ってたわ
だから中日の番組やってんのか

984風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:28.67ID:AQg+TVXP0
>>958
巨人はプロ野球人気をかちあげた最たる例だし
広島だって最近がんばってるやん

985風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:31.60ID:itNRJAcwM
>>691
アイマスファンとか小金持ちのハゲが多いから見に来た一部が野球好きになったら悪くない思うんだけどな

986風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:32.59ID:mnlLQatDd
外野で歌って騒ぎたいだけの奴はファンちゃうやろ

987風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:33.18ID:cDIjrmSxa
>>978
ソニーちんぽも加え入れろ〜

988風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:35.45ID:3nXMoUMOd
>>958
広島は低迷し始めたらすり寄るやろなあ

989風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:36.41ID:IlRuIVX4d
今一番民度が低いのが横浜やろ
かつてのMVPがファン全体になってる状態

990風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:38.97ID:o8S+TbWQ0
甲子園は内野も応援歌歌うから迫力あるって言われるんだよな

991風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:39.67ID:kexOXwobd
西武はこんなんやしそりゃあね
ちなみに東京とかでも似たような感じになる
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう 	YouTube動画>1本 ->画像>48枚

992風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:41.51ID:qJbUkbpKM
>>906
何回坂田スッパスパされるんだよって話よな

993風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:42.56ID:QbO2ENl5r
>>932
日ハムが山田GMのころそれが理想と言ってたな
勝つ気がないのかと当時叩かれてたが

994風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:45.35ID:4+Mv45z0a

995風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:48.05ID:LHXEKT4ed
>>977
サッカーか
民度低いのもあいつらのせいって言われてるな

996風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:51.63ID:wOz+zKai0
>>970
内野はそういうの強要されないものやろ

997風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:51.97ID:mTyuPz/D0
>>848
NASCARやインディもイエローフラッグ多いし
張り付いて見てる必要そこまでないからな

998風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:20:57.24ID:jbycyVX6d
>>947
平日昼間に甲子園の予選見にZOZOマリン行ったことあるけど
決勝でもないのにかなり入ってたから

平日夜も頑張れば集められると思うんやけどな

999風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:21:01.03ID:JTtWOOVI0
MLBも一応私設応援団的な鳴り物の太鼓あるんやぞ
お前等知らんだけで

1000風吹けば名無し2019/02/12(火) 12:21:03.58ID:/7RwVQ/W0
>>967
巨人ファンとか若者はなかなかならんからなダサいし

-curl
lud20191215082951ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1549938524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう YouTube動画>1本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
【朗報】プロ野球の観客動員数、とんでもない勢いになってしまう ★2
昨年のプロ野球のロードゲームでの観客動員数、動員率
【集客力】プロ野球の観客動員数を語る
【プロ野球】<東京ドームの危機!>赤字転落…老朽化で嵩む修繕費、巨人軍試合の観客動員数減少も深刻,. [Egg★]
【プロ野球】セ、パともに観客動員数増加 プロ野球・前半戦
【プロ野球】セ、パともに観客動員数増加 プロ野球・前半戦★3
【野球】オワコンじゃなかった!実はスゴいプロ野球中継の視聴率と観客動員数
そして野球を見るのは「野球好き」だけになった…プロ野球の観客動員がコロナ前に戻らない根本原因
そして野球を見るのは「野球好き」だけになった…プロ野球の観客動員がコロナ前に戻らない根本原因 [愛の戦士★]
そして野球を見るのは「野球好き」だけになった…プロ野球の観客動員がコロナ前に戻らない根本原因★2 [愛の戦士★]
【プロ野球】<オワコン>じゃなかった!実はスゴいプロ野球中継の視聴率と観客動員数 ... ★3
【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★2
【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★3
【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★6
【プロ野球】観客動員数はセ、パとも増加 楽天、ヤクルトで増加
【画像】プロ野球、観客動員数が2000人以下なのに解放席が少なすぎてめちゃくちゃ密になる(笑)しかもドーム球場…
【野球】<視聴率の低下がさけばれている一方で、観客動員数は微増のプロ野球界>中日、観客動員がヤバイ!ナゴヤドームがガラガラ★2
【野球】野球独立リーグ 深刻な右肩下がりの観客動員 去年の平均観客動員数は633人で過去最低…
【野球】 阪神、7年ぶり300万人突破! 主催試合の観客動員数
【野球】 セ・パ交流戦の観客動員数は過去最多更新 1試合平均2万9447人
【野球】ロッテの観客動員数が飛躍的増! 前年比120%で年間新記録もみえた
【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字
【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字★2
【野球】セ、パともに観客動員増=阪神が球団別トップ−プロ野球 ★2
【野球】プロ野球は観客動員増も競技人口は縮小…子供たちの野球離れ顕著
【野球】プロ野球キャンプイン各球団、観客数動員数が大幅減少
【プロ野球】巨人、観客動員低迷で『ファンに無料招待メール』… 「抽選で1試合1,000人 、3試合で合計3,000人を東京ドームにご招待」★2 [jinjin★]
Kリーグこと韓国プロサッカーリーグさん、W杯後とんでもない観客動員数を記録!
【野球】観客動員数 セは1.6%増、パは2.3%増
【野球】 セ・リーグが史上初の1400万人突破! 観客動員数
【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売 
【野球】男・村田効果!BC栃木が前年比で10試合早く観客動員数3万人突破
【野球】大谷効果は絶大!? エンゼルスがリーグNO1観客動員数 ヤンキースを凌駕
【野球】 8年間で観客動員数が倍増! 横浜DeNAベイスターズのマーケティング戦略
【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減
【野球】「こんな時代が来るとは」巨人、観客動員数が危機的状況…3万人スタンドにたった1万1000人…★3
【野球】パ・リーグ観客動員数3・1%増の1166万9891人!! 2年連続で最多動員記録を更新 楽天、ロッテが球団記録
【野球】 前半戦観客動員数 セ・リーグは全6球団が昨年を上回り4・5%増の1試合平均3万4546人、パ・リーグも1・3%増の2万6432人
【野球】 MLB、レギュラーシーズン観客動員数減少
【野球】DeNA、観客動員数は球団史上最高 ラミレス監督も感謝
【野球】DeNA、史上最速で観客動員数100万人突破!!★2
【野球】四国アイランドリーグ、赤字は11年連続 観客動員数は昨年から9%減
【野球】 観客動員数482万3578人、感染報告は2件・・・レギュラーシーズン [影のたけし軍団ρ★]
【朗報】jリーグ開幕戦の観客動員数が凄すぎると話題にωωωωωωωωω
【野球】 ロッテ、今季の観客動員166万5891人 過去最多を更新
【サッカー】<Jリーグ>令和初開催の「J1」リーグ史上最多の観客動員数を記録!9試合を約26万人観戦
【野球】DeNA 本拠地最終戦で球団史上初の観客動員200万人突破 7年で倍近くまで増加
【野球】 天候不順の中、NPBは過去最高の観客動員を記録へ 1試合当たりの平均観客数は2万9853人 ★2
【映画】韓国で小説「82年生まれ キム・ジヨン」映画化 女性共感、日本でもベストセラー 初日の観客動員数33万人で1位記録
【サッカー】セリエAが面白くなくなってしまった…… あまりに退屈な状況に観客動員数は過去10年で最低に★2
【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
仏で映画館が再開「鬼滅の刃」初日の観客動員数1位 [きつねうどん★]
【悲報】鬼滅の刃さん、映画の観客動員数デイリー記録を破壊一歩手前まで来てしまう…
【速報】イングランドのサッカー「3部リーグ」の観客動員数がこちらwwwwwwwwwwwwwww
【野球】 広島、球団最多の観客動員! 主催1試合残し212万人超え [無断転載禁止]
【未来へ】 西村大臣 「ワクチン接種済or陰性証明者」条件に大規模イベントの観客動員数拡大の実証実験について議論を [ベクトル空間★]
【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性…米メディア報道 米国での観客動員や視聴率も振るわず、期待通りの収益を出せていない★4
君の名は。 観客動員数がゴジラ(1954)を超え一千万人&興行収入はジュラシックを超え130億円へ達するも勢い衰えず ガチで200億行きそ
【朗報】プロ野球さん、8月から観客2万人まで動員可能へ。これもう乃木坂もライブ出来るよね
【驚愕】昨日のJ1観客動員数がガチのマジでヤバすぎる
【悲報】観客動員数でアベンジャーズが名探偵コナンに負けた事件、海外でドン引きされる★4
【野球】燕、最下位“独走”でも観客動員過去最多ペースの怪 営業担当者は苦笑「広島とDeNAファンのおかげ」
【野球】<プレミア12>寂しすぎる観客動員「スタジアムはガラガラ」米国でもほとんど報道されず、世界から注目されない大会に
君の名は。の観客動員が凄い アナ雪を完全に超えジブリに匹敵する勢い
【観客動員数】HKT本店AKBを抜いてグループトップになる

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ julia すじコラ 女子 女子小学生裸画像 Sex jb child porn ベトナム小学生 山瀬 ロリあう洋ロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
23:16:34 up 16 days, 8:54, 1 user, load average: 10.29, 10.46, 10.83

in 0.24430108070374 sec @0.24430108070374@17e on 062612