◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ハム専 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750337417/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1750333754/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ 今日は緊張の中エラー出なかったのも良かったね
さて、問題は、この状況では明日からの3連戦3連勝しないとゲーム差詰められてしまうだろうということ。。
乙 細川もハムじゃなかったらレギュラーは無理でも1軍にいるくらいは出来ると思う 層厚いよこのチーム
前スレで誰か書いてたけどアジチャンもプレミア12もWBCも同じ日本代表だけどWBCだけは別格やからなぁ 今で言えば大谷が参加するWBC日本代表と大谷のいない他国際大会の日本代表なんて一般目線で言えば正直後者には何の価値もないが現状やし
>>10 多分ハム細川のことじゃなくて中日細川のことかと……
カープさんなにしてんねんアチアチにして阪神潰す作戦か?
勝ったけどイライラするっていう試合は今まで何試合もあったけど勝ったけど悔しい!っていう試合は久しぶりだなあ ほんと北山よくやってくれた!!
もう良いよゲーム差は 直接叩けば良いじゃん セには何も期待出来ない
公 ●〇●●〇●〇〇〇●〇〇〇●〇 西 ○○●●●●○○○●○○○●〇 檻 ●〇〇●●●〇●○○○○〇●〇 鷹 ○○○●〇●〇●△○○○○●○ 楽 ●〇●○●●●●〇○○○△○○ 鴎 -○○●●●〇●〇〇●〇○●●
>>13 打たせまくってソフトバンクの打撃フォームを崩す作戦だ
>>15 せやね
セリーグ「文句があるならオタクが交流戦全勝すればいいじゃない?」
ってことだわ
いやー昨日勝ちたかったなぁ 何かを間違えなければ勝てた試合だったと思う
交流戦は巨人・甲斐拓也にお任せ パを熟知14年間1023試合分の「データあります」
2025年6月3日 5時30分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250602-OHT1T51213.html?page=1 「借りは返さにゃ漢じゃない」
まずは1人、
去年のCSでSBに関わった奴が
新庄にケジメをつけられた
今日の試合はシーズン終了後も語り継がれる名試合だった
>>19 ソフバンのこの成績だけ見てリーグ4位だと思う人はいないだろうなぁ
誰かのエラーとか拙さじゃなくホームランで達成ならずってのが未遂の形としてとても良かった。本当に良かったよ誰も戦犯扱いされなくて
このカードの巨人打線見てたら髙橋光成も打てんと思うわ
>>24 わかる
どちらもファンも楽しめる良い勝負だった
@
あれ?日ハムって1軍が2チームあるのかな?w
#lovefighters
午後6:49 · 2025年6月19日
>>21 甲斐は鷹から不義理されたようなもんだから救われてはほしい
>>19 11勝7敗は行けそうだけどソフバンにセがここまで歯が立たないとは新庄も思って無かっただろうな
こういうことだな!!
主力休養出来たし明日も頑張って欲しいね 大野打てないと後ろ2人がやばいから頭取らないとな
甲斐が上手く行ってないことを喜ぶ鷹ファンが嫌だから 甲斐はまた活躍して欲しい
>>20 中盤の清宮の当たりが抜けてれば勝ってたな
紙一重だがまあ仕方ない
昨日は勝っててもおかしくない試合で負けたが
日曜は負けて当然という試合を勝てた
面白いねえ野球は
一応ダブルスチール阻止できてるから甲斐は根本的には鈍ってないと思う
ソフトバンク、
最初のカードでだけでもうすでに 交流戦優勝は決まっちゃったんだな
>>16 新庄采配を3年見てきた甲斐 1塁走者マルでダブルスチールはバレバレだろ流石にw
惜しかったねー > 日本ハムで9回に初安打を許してノーヒットノーランを逃したのは、09年7月10日ロッテ戦で9回2死から打たれた多田野以来、16年ぶり。 結局、北山は1安打で1失点の完投勝利。 巨人戦でノーヒットノーラン達成は02年8月1日川上(中日)を最後に誕生しておらず、巨人戦で1安打完投勝利も06年6月8日斉藤和(ソフトバンク=完封)以来、19年ぶりだった。
>>27 万波と上川畑しか共通点がないってすごくね?
甲斐のリードは嫌なイメージしかなかったけど、ホークス投手陣あっての強さだったのかな
大城が試合終了直後新庄に謝ってたみたいなのチラホラ見るけど、新庄から先制して😎🤙大城クンよく打ったね~って声かけられたらかしこまるに決まってるじゃん
>>40 凄いし破壊力スタメンより機動力スタメンの方が繋がってると言うのも凄い
マルとレイエスの併用が出来るって考えたら 恐ろしい打線だよな でも意外とアベック砲無いのよね どっちがが好調だともう一方が不調ってパターン多い
虎やけど明日からSBに勝ち越しできたら、地味にパの上位には勝ててるってことで許してくれよ(`・ω・´)...西武は仕方ない。ライオンには勝てんよ。
>>48 SBに勝ち越し出来たら十分よ
セリーグ優勝してくれ
>>48 モイネロは負けても仕方ないが土曜日ら死んでも勝て
残り3or4試合 交流戦MVP候補 投手 3登板しそうな先発上位 グリフィン 2試合1勝 0.00 残り1登板 モイネロ 2試合1勝 0.53 残り1登板 上沢 2試合2勝 0.56 残り1登板 大関 3試合2勝 0.78 有原 3試合2勝 0.86 野手 OPS5傑 柳町 .429(1位) 0本 8打点 OPS1.015(1位) 筒香 .279 3本(2位) 4打点 OPS.995(2位) レイエス .347 3本(2位) 12打点(2位) OPS.990 佐藤輝 .250 6本(1位) 11打点(3位) OPS.953
山﨑より西舘のほうが全然いいピッチャーに見えたな 今日は調子悪かったのかな
北山はここからオールスター、WBC、引退セレモニー、投手コーチと華のあるプロ選手人生を歩めるぞ
>>48 広島燃ゆ!で打線は打ち疲れしてるからチャンスやで
頑張ってや!
>>48 リリーフ勝負に持ち込めばモイネロでも何とかなるから頑張れ
>>48 ソフバンに勝ち越せたら交流戦優勝わからなくなるしかなり助かる
日ハムのベストオーダー、人によって全然違くなりそう
>>16 直近3カード
日本ハム 7勝2敗
埼玉西武 7勝2敗
オリクス 7勝2敗
ソフバン 6勝2敗1分
東北楽天 6勝2敗1分
千葉ロテ 4勝5敗
草
広島って今回の交流戦記憶消したくなる試合多いだろうな
阪神は地味にAクラスには勝つ事できるんよ!わいらチュニドラには弱くてさ・・・ヤクルトにも圧倒的に勝ててないのよな!だからAクラスのホークスには勝ち越し出来る気がしてきたわ(`・ω・´)
>>45 破壊力のほうはサードやショートの負担が増えるからな
>>63 でも広島阪神中日が並んでセリーグトップだからな
相対的には交流戦のおかげで順位上がってる
対虎●○● 対星●○● 対燕○○○ 対鯉●○○ 対巨○●○ 対竜 ここまで9勝6敗(交流戦5割以上確定) 新庄の言う11勝7敗は対竜2勝1敗で達成 最初の2カード負け越しの時は11勝7敗どころか5割も厳しいんじゃないかと思われたがようやっとる
明日の試合中継内からjスポーツオンデマンドに加入するか迷うわ 月額2300円とか高すぎだろ
>>63 7-0
9回ウラ カウント0-2から逆転サヨナラ負けはキツいy
KJM全員オールスター出場してるところ見たい ジェイの投票数が危ない
色んな配信者見てきたけど広島のにゃんQってやつ感じ悪すぎて草 ファイターズ讃歌を馬鹿にして余裕ぶっこいてたのに7点差ひっくり返されて気持ち良いわ
キックボスの中日なら3タテだったが、今年はどうなんだ?
明日の試合道内で中継ないのほんとセンスない 去年あれだけ躍進したのに北海道のテレビ局は何やってるんだよ
【朗報】勝率.305で借金23のヤクルト、ここまで10球団のうち9球団相手に負け越し
>>79 打った瞬間余裕のライトスタンドをどうやって取れと
先発次から次へと結果出すから伊藤すらうかうか出来んな
交流戦って並んだら直接対決の結果と得失点差で決まるんだよな? 今日のソフトバンクの16得点めちゃくちゃでかいな..
あー、ポストちゃんと読んで納得 これMLBでちょっと前から話題になってる投資の話だな 若手のプロスペクトに第三者が投資してその選手が良い契約取れたら何%か投資してくれた人に還元するってやつか
>>89 SBは1つ引き分けあるから並ぶことはそうそうないと思われる
まあソフトバンクは0.5があるからまず並ばないと思うけどね
金払えば良いじゃんw てかそんなの代理人か弁護士が処理する話れレイエス自身ノータッチだろ
そういえばプロスピの北山の制球60だっけ? 今年は数字上げてもらえそうやな
北山が数年後メジャー行ってる未来が見える スピンレートは今永と同じレベルらしいから向こうでもそこそこ活躍しそう
>>96 これ選手契約外の物件だし代理人はノータッチでしょ
>>95 >>96 それで済むなら警察要らないだろ
万引きしようとしてバレたら商品元に戻せばセーフになるのか?
あ、そういう奴ね
91 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffd9-k0SN [240f:4f:5d90:1:*])[] 投稿日:2025/06/19(木) 22:42:54.22 ID:N+ESoR9X0 [1/2]
>>86 あ、こりゃソフバン入りかな
101 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffd9-k0SN [240f:4f:5d90:1:*])[] 投稿日:2025/06/19(木) 22:48:50.85 ID:N+ESoR9X0 [2/2]
>>95 >>96 それで済むなら警察要らないだろ
万引きしようとしてバレたら商品元に戻せばセーフになるのか?
ハム3連勝-鷹1勝2敗かハム2勝1敗-鷹3連敗が条件って感じか?
払えばいいものを払わないってことは何らかの揉める要素があるんだろ
>>102 悪いことには分かりないよね
ハムの助っ人が素行不良でいいのか?
てか白井さんってめっちゃ得意気に喋るな そらキヨシも拗ねるよ
>>103 てか-k0SNで検索すればわかるけど絶勝だ
燃えるゴミにネットがかかってなかったらどこで見てたのかすぐ寄って来るカラスみたいなのいるな
【中日】井上監督、20日からVS新庄監督「ちびると言ったらおかしいが臆することなく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/914aa487fde0d134c8b524ae96329c37acf5b625 身の丈で喋ってるぶん巨人より落ち着いてるな。
交流戦もいい締め方したいし、
けっして油断していい感じではないぞ。
プロ野球ニュース、おまいらの大好きながんちゃん!!
てか古川はモチベ下がってそうだな 宮内と外国人リリーフの為にトレードで枠空けよう
バンテリンかつ中日の表ローテだからかなりのロースコア勝負になりそう
オリックスもバンテリンで勝ち越してるんだからうちも勝ち越さないとな バンテリンだからーって言い訳はできん
パリーグ防御率争い 北山(ハム) 5勝2敗 1.15 今井(西武) 6勝2敗 1.17 モイネロ(ソフバン) 6勝0敗 1.26 隅田(西武) 6勝3敗 1.44 大関(ソフバン) 5勝3敗 2.05 宮城(オリ) 3勝1敗 2.12 渡邉(西武) 5勝3敗 2.21 九里(オリ) 5勝4敗 2.40 ボス(ロッテ) 2勝3敗 2.45 伊藤(ハム) 6勝4敗 2.83 上沢(ソフバン) 5勝3敗 2.91
>>123 そんな言い訳するの123ぐらいだから安心しろ
>>124 序盤調子悪かったとはいえ負け越してるボスが可愛そすぎる
日曜はNHK総合で中継あるのか良かった 金曜土曜は見れんなぁ
え?古川、北山のノーノー試合中にインスタ開設してんの? アホなのか諦めてるのか どのみちもう見ることはなさそう
>>124 福也は1.77だけど規定投球回に乗ってないんだもんなあ
>>107 郡司の紹介の時にハムで年にサヨナラ打3回は僕以来ですってドヤ顔で自慢してたなw
清は去年ベイスが日本一になった時に涙ぐんでたの見たから憎めんわ
明日どうにか試合見れんかね。楽天TVしか入ってないもんで。
>>131 関東民です、残念
巨人戦はHulu ベイス戦はFODで乗り切ったけど
Jスポオンデマンドはちと高すぎるかな
DAZNとか論外(あやうく年間商法に引っかかるところだった)
>>136 調子悪くない時期の阪神ベイスと当たったり巡り合わせ悪いよね
何で北山がさいこうきの日にアレがPBN出てんの? 絶対奇声あげて騒ぐじゃん…
DAZNのやり方はあれアカンよな 消費者庁は指導入れたれよ
交流戦の期間だけでもスカパープロ野球セット入れば何も気にせず全部見れるのに毎年見れない見れない騒いでるやつがいるの不思議
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=21031 ―これだけ活躍してくれると、就任1年目の2022年、開幕投手に抜てきした意味があるのでは
「俺が見る目があったという(笑)。ファームのブルペンで3球見て、1軍で投げられるぞ、1軍に来なさいと言った意味が分かってくれるかなと。でも、ちょっとスピード早いですね、ここまで。成長するスピードはかなり早い」
新庄、一生このネタこすりそうww
相性ってあるな 相手のピッチャーでスタメン変わるのも致し方ない
なんとか金かけずに見ようとするのが楽しいんじゃんか 浮いたお金は現地で使うんだよ
>>138 マジじゃん
これで道民は中日戦全部見れるな
中畑が言っていたように、新庄は2チーム作ろうとしてるんだろう 今の野球は怪我人がつきものだから、誰が怪我しようと戦力ダウンしない様なチーム作りを
この前のベイス戦金曜もDAZN無料デーだったし巡り合わせ良いな
>>152 そうだね
先週のベイスターズ戦も同じような感じで実況ハムショー解説大田で無料中継やってたわ
>>152 ハムショーが実況やね
横浜戦ではハムショー実況で解説に大田泰示来てたよ
>>153 1年目に選手全員1軍で使うとかってのもこれを見据えてだったんだろうな
1年目と2年目の連続スクイズ失敗で評価が地に落ちてたがよくここまで評価逆転させたよなぁ
何をしても結果成功してしまう新庄
もう会長にはあんまり興味無さそうだなボス あれほど可愛がってたのに・・・
>>153 あいつボケてるから言う事真に受けないほうがいいよ
今日とか北山が初回に154とか155バンバン出してたのに9回に153出して今日最速だ!とか言ってたからな
レイエスのインスタストーリーって誹謗中傷のことじゃなくてこの契約についてのことかね
>>147 ベースボールライブ契約してんのに交流戦のたかが数試合だけのために他サービスも契約すんのなんかムカつくし嫌なんだよなw
交流戦以外はセリーグなんて全く興味ないし
つーかセリーグファンってほんと不憫だな パリーグなんて月1000円も払わずに全試合見れるのに
>>130 北山は投げ抹消の影響だけど、福也は3回で下ろされてる試合あるから無理やろ
-いずれは達成しそうな空気がある 「いや、当分しないでしょうね。こういうチャンスはなかなかないですから。」 これは上手いな新庄。 無理に引きずって自分を見失わないように 切り替えの予防線を張ってる。
>>168 いや、無理あるでしょ
北山なんて先発転向一年目から途中までノーノー毎年やってるじゃん
完投出来るようになったから9回までくるようになったってだけの話
>>165 マジレスするとセリーグファンのほとんどは地元球団応援してるし
地元球団なら地方のテレビで余裕でみれるから困らんのよ
むしろハムみたいに全国にファンが散らばってるほうが珍しい
交流戦の2ヶ月ぐらい金払えばいいのに なぜか貧乏自慢したがるよね
DAZNって遅延ひどくねーか? なんか好きじゃない 俺は楽天テレビとBSとニコニコとAmazonプレミアムで凌ぐ
>>156 、
>>157 ただのYouTuberって認識だったから、無料これしかなくてプロOBじゃないのにびっくりしてる
>>160 チルドレンも聖域化しないで対応してんのは偉いわ
てか117打席もチャンス与えてあげたんだけどね
それでアレならもうしょうがないでしょ
>>170 今の時代地上波でビジターの試合なんて流さないんじゃないの?
>>170 マジレスとか言ってるけどセリーグのファンだって全国にいるよ
>>153 怪我しても誰かがカバーっていう
ソフトバンク的な予備戦力の強化というよりは
この巨人三戦のように、全体の戦力を落とさずに相手によってデッキを組み替える
手持ちカードの幅の広さを作る為ってイメージがある。
>>170 ハムって全国にファン散らばってんの?道内がほとんどだと思ってたわ
俺は日ハム戦だけは全部やるっていう「ファイターズテレビ」ってサービスが始まるのをずっと願ってる
今日の信条みたいに新庄が調子乗りまくってると次の試合いい事ないんだよな😮💨
>>179 ハムは関東ファンがめっちゃ多いよ
ダルと大谷から入ったファンが多いのと、元は東京の球団が移転した関係でね
明日は伊藤次第、4回5回に失投フィーバー起こすと負ける
攻撃オーダーでも守備オーダーでも松本剛全く必要ないけど本当に戻れるのかね
種市って122球も投げたのか ロッテ全然ホワイトじゃないじゃんw
金曜→DAZNで無料中継 土曜→北海道ローカルで中継あり 日曜→NHKで全国放送 道民なら中日との3連戦全部見れる 横浜線はニコ生あるし巨人戦はBSで放送してくれるし今年の交流戦は助かるわ
>>181 中日3タテ宣言とか余計だよな
フラグとしか思えない
>>162 虎テレ660円
FOD 980円(ドラマやアニメも見れる)
Jスポアマプラ14日無料体験
上から阪神 ヤクルト 広島 これかなぁ
>>182 たしかに。よく考えたら二軍施設も関東だったわ
道民羨ましいなあ 大阪は阪神戦しかやってないわ..
独立局で放映してるのは羨ましいな 北海道も独立局有れば良かったのに
イソと矢澤の俊足コンビの外野は安心感あったなぁ こいつらで捕れなきゃしゃーないと諦めもつくし
143試合中134試合見れるサブスク加入してるんならたかが9試合のために他と契約したくないやろ。ハイライトで我慢したらええんや
BLAは、レイエスが未払いの延滞金404,908.87ドルと、その利息298,749.13ドルを負っていると主張している。また、レイエスがプレーしていた期間の未確定の金額も未払いであるとされている。 BLAによると、レイエス氏は2022年9月23日以降支払いを行っておらず (中略) レイエスが2016年、サンディエゴ・パドレス傘下のシングルAリーグ、レイク・エルシノア・ストームで21歳外野手だった当時、レイエスとBLAは投資契約を締結し、BLAはレイエスに30万1840ドルを支払うことに同意した。その見返りとして、BLAはレイエスが年間10万ドル以上稼ぐことを条件に、プロ野球選手としての収入の10%の権利を取得した。 契約にはMLB、マイナーリーグ、日本リーグでの収入が明示的に含まれており、給与、ボーナス、その他の業績に基づく支払いもカバーされていた。 ぼったくりや
新庄は吉田の2軍での活躍っぷりを見て速攻1軍に上げたがってるし今季?今後?マツゴーの出番はなかなか厳しいかもしれぬ
俺本当に勝ちたいなら伊藤は伏見と組むのやめた方がいいと思うわ 今って伊藤のやりたいように投げて変に打たれてる印象ある 成長に繋がるかはともかく、郡司が変化球中心でリードした方が即物的に勝てるとは思う
デュプランティエ、ロッテ12三振か ハムだけじゃなくてよかった
結果論だけで言うなら 昨日の二失点、五十幡がセンターならなくて どっちみち水谷ノーヒットだから昨日は五十幡だったら勝ってたし 今日も水谷なら二塁打になってたあたりがいくつかあって流れ変わったかもしれん かと言って火力特化で水谷を使うのを間違ってたとは言えんし難しいよね
>>199 我慢できないやつがグダグダ騒いでて大人げないなって話しやね
>>204 昨日に関してはDHすらないガラパゴスリーグが悪いよ
世界の主要リーグで未だにDHないのセリーグだけだろ
>>206 人数がいっぱいでもミラーがあるから無料よ
矢澤 五十幡 球界屈指の俊足です 肩強いです これに勝つには打つしか無いんだよね 水谷が使われてるのも打つからだし
DH反対してるの広島とどこだっけ?DHなしはツマランよ
>>209 ピッチャーの棒立ちの無気力三振打席見てなにが面白いのかわからんね
高校野球みたくみんなちゃんと打つってんならまだわかるけど
>>214 ヤクルト
この理由だとエスコンもブルペン丸見えなんだが
https://www.sanspo.com/article/20250120-3DEOP4HA3VAL3EVJ4CUIGPNDM4/?outputType=theme_swallows#: ~:text=%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA,%E3%81%AA%E7%AB%8B%E5%A0%B4%E3%82%92%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
セ・リーグ 高校野球 東京6大学野球 DHないの日本だけで草なんよ
>>182 東京時代は殆どファン居なくて北海道移転してから増えたんじゃないの?
逆に栗山後期は地元ないがしろにしすぎて道内ファン減ってそうだけど
>>216 そのヤクルトが言う「駆け引き」にいうほど面白さなんてないよな
それよりも打つ気のない投手の打席の方がずっとマイナス
>>217 ちなみに六大学からDH導入だぞ
セリーグはマジでクソだわ
>>217 6大学も高校野球もDH採用する予定じゃなかったっけ?
セリーグwww
ついでに言えばパは再編騒動前後からMLBやセの人気球団に倣って地域密着姿勢で人気を得るようになってるから 逆に地域密着性が薄れていくとまた2004年の再編騒動の再来になるんじゃないかって危惧してるがな 地元ファンが居なくなったらそこに球団置いてる意義も薄れるんだしだからって東京に行ったら東京に増えすぎる意義なんて最初からないしな。 アメリカでもまさにエンゼルスがアナハイムないがしろにしてLAのファンを求めようとして陥ったみたいな
ustedes van a conocer una gente más clara y correcta que yo No opinen sin saber nada, Pero no los culpo, así somos los dominicanos Acabarnos el uno al otro sin nadie saber la mínima parte de la historia Felicidades a nuestras páginas de noticias, por la difamación innecesaria y falsa. Las demandas se notifican, creo yo! あなたは私よりも明確で正しい人々に出会うでしょう。何も知らずに意見を述べないでください、しかし私はあなたを責めません、それが私たちドミニカ人のやり方です 誰も物語のわずかな部分も知らずにお互いを終わらせる 私たちのニュースページ、名誉毀損おめでとうございます 不必要で偽り。 訴訟は通知されていると思います!
>>221 こう言ったら失礼ではあるけど、両軍ブルペン見えてるからって勝てるとは限らないってヤクルトは知ってるはずなのに
信条見たけどどうしたらそんなに悪くとれんの? 読解力ないん? 三連勝目指して戦えたら…って別に普通じゃね
>>232 ソフバンが10勝4敗1分
セで一番いい広島阪神中日が7勝8敗
残り3試合、どうやっても無理だからな
>>232 明日ソフトバンクが勝って2位から5位ぐらいまでが全部負けたら明日でソフトバンクの交流戦の優勝が決まるんだとさ
大いに邪魔してやろうぜ
>>234 >>236 交流戦優勝するには中日スイープがマストだな
どっちにしろあとは阪神頼みになるけどとりあえず勝とう
いい感じで来てるけども他と差をつけれてなくて、先週酷いものを見せた伊藤金村と加藤でスイープは遠いな
>>233 新庄の言うことには全部ケチつけないと気が済まないやつらは放っておけ
ソフトバンクはセ最強の阪神 ハムオリ西部は中日ヤクルト巨人 まだ可能性はあると思う。
もし1~6位をパリーグが占めたら2010年以来か?
【悲報】高橋周平 高速道路走行中プリウスミサイルに追突される くさあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
2位の3球団どれかがスイープしてソフトバンクが負け越しする可能性って結構ありそう
交流戦が終わった時点で首位にいられたら、とりあえずOKって事でよくね?
これからいよいよ夏場の消耗戦シーズンに入る ダブルチーム戦略の新庄ファイターズ絶対有利だわ
>>242 マジで周平は前世に何やらかしたんや…
怪我はするし追突されるし…
ダブルスチールの場面、なんか意図と違う動きだったって話だが結局どんな作戦だったんだろ
>>172 お前さーもう少し社会勉強しような
中継って配信カメラ持ってハイ終わりじゃねえんだよ
放映権や広告の問題、中継借りたりしたらプロ野球セットより高くつくのなんて素人でも分かるわ
簡単にやれるもんじゃねえんだわ
それを自分が安くみたいからって
お前みたいな自分勝手やつって、今バカの象徴である何でも減税の頭軽そうなバカとそっくりで🤮がでるわ
今日の試合で北山が両リーグトップの防御率になったか
新庄になってから今日の試合で交流戦五分になったけど良くやってるよな ここまで来たら全部勝って欲しいが
>>256 意外と成績悪くないんだな
もっと負けてるイメージだったわ
>>252 アリマルで釣ろうとしたけど甲斐にバレてフェイントされて逆にうちが釣られて3塁側が挟まれた
パテレの見逃しってゲーム中だけなんだな 楽天TVのほうは中継全部見れるんだが
>>257 まぁ五分以上なら合格だわな
昨年2位でも交流戦は借金3あったし
>>215 広島カープと高津が反対してるからセはDH導入されない
どちらも広島県
高津は今年いなくなるが広島カープは選手の年俸あがるからと今後もずっと反対する
以前はパテレと契約してたんだけど、楽天モバイルと契約したら漏れなく楽天テレビのパリーグスペシャルがついてくるからパテレは解約しちゃったよ 俺はパテレも楽天テレビも大差ないと思う
交流戦は日程ガチャに外れた感じだな 立ち回りは悪くないしタラレバタラレバの繰り返しで独走も十分ありえたのに D専では普通にやれば勝てる相手だって言ってるけど 最低でも2勝1敗でいってほしいな
パテレはYouTubeの方の編集も神懸ってるしパテレに金落としたいってのもある あとは月曜パテレ21時からでなくて19時からにしてくれ
楽天TVは回線の品質はあんまよくない、しょっちゅう止まる 安いから普段はこっちで見てるだけ
高橋周平プリウスミサイルでえぇ……ってなってたらレイエス訴訟て 何が起きてるんだよ
>>271 ヒロインみたくて見逃し視聴ってとこから見てるんだがゲーム内しか見れないのよ
あと楽天テレビのいいところは、楽天戦だけは交流戦だろうと全部やるところかな セの主催試合も楽天戦だけは全部やる まあ、うちらにしたら意味ないんだけどさw
ベイス中日はJスポオンデマンドでカバー 巨人はBS
先発陣も北山以外はなんやかんやでみんなドラフト1位か2位か 北山が例外なだけでやっぱ上位が先発に収まるものだな まあ上沢も元は6位だったし他チームなら戸郷村上瀧中とかも下位だからそこまで珍しくもないのかもしれんけど
レイエスはよくわからんな 何が起きてるのかもわからん
>>48 お前らの打線ならソフトバンク投手陣打ち崩せるやろ
また気合が入った伊藤が3飛翔くらいするんじゃないだろうな
パテレユーザーだが回線弱いと観れないかラグが相当目立つのが難点 しかしアーカイブ機能が充実しているため、リアタイできるとは限らない人間には助かる
当たり前だったスカパーのプロ野球セットは時代遅れなのか
育成から這い上がった日本の正捕手がアメリカ旅行してきたイニングイーターと同額提示はキツすぎるわな
ソフバンは変なとこでケチな気がしないでもない 甲斐とか見るに
>>286 各自お好みのやり方で楽しめばいいだけじゃなかろか
>>286 今のご時世に4000円超えは高いよねネット配信なら1000円以下だし
25年前にAIWAのスカパーチューナーとアンテナ(4万)買ってほぼ毎日ハム戦が見れるようになった時は感動したなぁ
当時はまだハム主催でもアメフトだったり阪神戦と重なるとGAORA中継はハム戦ない時もあった
周平無事なん?交通事故に関してはどこも他人事じゃないからなぁ プロに追突するとかマジ死ね
Abemaとかで1戦いくらとかでバラ売りしてくれんかなあ
>>293 怪我人なしだそうだよ
硬くて重たいゲレンデだもの
プリウスは前方大破して搭乗者を守ったみたいよ
>>273 ヒロインはパテレサイト内で別に動画上がってるはず
試合から通しで見れない不満はあるが
対山崎の打線大当たりやん 新庄はここではクソほど叩かれるけどこれほどの名将が他球団にいるか?ってわけだが
今日レイエス使われるんならなんも問題ないな そもそもオンカジで書類送検されてるやつが出てこれるんやこういうところやろここわ
全国の識者は一晩寝たら前の日の結果とか頭から抜けてるから言っても無駄だぞ
どうしよ今日の公示でレイエス抹消されたらマルちゃんに頑張ってもらうしかねえな
うーん、訴訟の件見て見たけど 出てる情報だけ(←ココ重要)で見たら100レイエスが悪いと思う まぁ分からない情報だらけだから続報を待つしかない
八木のインコースはボール多いから捨てろ作戦も効いたね
>>296 パリーグ主催試合のはヒロイン動画上がってるけど巨人戦はドラベから動画借りてるだけだから見れないっぽいな
>>306 マジか、今週試合見れてないからショック
今、セリーグが35勝でパリーグが52勝 すっげえ面白い数字 なんせ残りのカード全部セリーグが勝つとちょうど逆転してセリーグ勝ち越しだからなw まだパリーグ負け越しあるぞ!!
そういや巨人との三連戦なんか足りねえなと思ってたらエイトの登板無かったな😗
>>310 横川が3イニング投げると思わなかった
阿部がエイトを大事にしてるのは嬉しいけどさ
スズケンもエイトも使ってくれないのサービス悪いよな
弱いと思ったヤクルトがソフトバンクに勝ち越したり あんなに強いと思った阪神が7連敗したり わからんもんだね
DH無しはほんまクッソつまらんからはよ終わって欲しいわ
交流戦はやっぱホームアウェイ6戦やるべきやね。なんで減らされてんの?
>>317 セのチームがドル箱の巨人と阪神戦が減るのを嫌がったからじゃなかったかな
daz N の一番何が嫌かって 野球 にしか入ってないのに ひたすら サッカーを見る サッカーを見ろ サッカーを見ろ サッカーを見ろっていう画面がどんどんどんどん出てくることがうざい 肝心の 野球ライブ中継が全く出てこないで2~3回クリックしないと出てこない
>>318 そうそう 行ったり来たり の 6戦ずつやったら
広島とか ヤクルトの動員数が落ちたって言うんでその辺が猛反発して半分になった
ないでしょ 別に日本で訴訟されてる訳でもないし こんなんでクビにしたら自ら優勝諦めてますって言ってるようなもんだ
なあリクエスト判定の見直しをするべきだと思った リクエストの回数を絞る意図はわかる 時間がかかるし状況によっては状況が複雑になってしまう、ストライクコールのように判定を信じた方がいろいろと都合がいい しかし問題は今日の先制のランナーが出た場面 あそこで権利を渋ったり、選手同士の確認不足からアウトがセーフなったままプレーが続行されるのはつまらない そこでランナーがいない状況からのリクエストは無制限にするべきだと思う どう思う?
なあリクエスト判定の見直しをするべきだと思った リクエストの回数を絞る意図はわかる 時間がかかるし状況によっては状況が複雑になってしまう、ストライクコールのように判定を信じた方がいろいろと都合がいい しかし問題は今日の先制のランナーが出た場面 あそこで権利を渋ったり、選手同士の確認不足からアウトがセーフなったままプレーが続行されるのはつまらない そこでランナーがいない状況からのリクエストは無制限にするべきだと思う どう思う?
時間の無駄だからありえない 試合中はほぼランナー無しの状態なのにそこが無制限とかアホかと
>>207 それ言い出したら千賀なんて育成4位だぞ
>>317 むしろ1カード2試合に減らしてほしいくらいだわ
日本シリーズとオールスターの価値が薄れる
>>319 DAZNは詐欺だしなぁ月間2300円らしいけど年間契約考えたら大して安くないし野球やってない月にも金払うし、2月3月もろくに見れないしシーズンで27600円払うと考えると全然高い
>>326 それを見つけ出したソフトバンクのスカウトはすごいとも言える
>>324 こんな人のいない時間にぶっ込むネタではないと思う
>>304 >>321 ソフバンに金銭トレードか
何、丁度良いハンデよ
>>319 LIVE配信のパテレの良さは
CMが一切無い事だな
楽天とかもイニング間CM出るし
ちょっとだけ高いのはどうでも良くなる
>>324 そのための選手会アンケートだろ
もしかしてこたえてないの?
>>332 それはデカいわ
楽天も前はCMなかったのに、なんか急に入り出したのよ
つーかさ、昔のパテレって
ずっとパヒュームのCMやってたよな
>>324 リスク冒してリクエスト出せばいいだけ
出したもん勝ちになってリクエストを何度もやるのはあり得ない
俺は1回でいいと思ってる
バンドなら昨日のようなスタメンはありだな 井上に3発浴びせたようなのをバンドでやるのは無理だし
セパともにここまで交流戦で順位の入れ替わりがないシーズンも珍しい
>>324 初回だったから失敗したら後々困るかも
って判断も監督の采配でしょ
>>292 地方球場は放送されなかった。96年かなあ。そのあと全試合放送になったし、プロ野球セットは高すぎ。基本料込みで¥3000かセ・パ
分けて¥2000とか
一応まだSBが3負けて自分のとこ全勝すればパはどこも交流戦優勝の確率あるのか逆にセはどこももう優勝消えちゃった
>>124 伊藤は役割的に上沢の後釜におさまったね エースと呼ぶには防御率が平凡だがイニングは食える メジャーでは上沢同様厳しいと思うがポス要求するんかな?
今の巨人打線は髙橋光成も打てないだろうし 虎がモイネロ打ち崩すのは望み薄 オリはヤクだし
今日移動ゲームだから昨日のスタメン大幅に変えてたのか
>>343 巨人打線の迫力不足は否めないが北山のボール見た後の髙橋光成ならワンチャンあるかもよ
オープン戦で井上監督からきよめぱん貰ったから明日は新庄からお返しあるかもな
>>346 モイネロが甲子園で投げたのは2018年(リリーフで打者2人)の一度だけで球速も他球場より出てないんだよね あの応援と不慣れなマウンドでボコられることを祈る
交流戦の優勝はソフバンにくれてやる リーグ優勝はハムがもらうけどな
これ吉田あげる時誰下げるんよ 昨日見て確信したがやはり五十幡矢澤の1、2番が躍動すると強い そこにチャンス抜群のアリエルがホットになって参戦して郡司、田宮が控えるんやから控えとは言えないような強い打線
今日は阪神さんに期待する 別に交流戦はくれてやるがね 中日の大野ってどんな投手?
>>349 さあ……少なくともここ3試合くらいは上沢より下だな
とりあえずスタメンで文句言うのは辞めような あれだけヘイト飛ばしてた奴らは反省しよう
>>354 ドラゴンズの大野雄大知らないのは流石に…
元エースで今年復活をかけてるけど防御率3点台となかなか厳しい状況や
野村のスイングがホームラン以来あおり気味になっとる 新庄司令の初心?に戻ってライナーでツーベース打法やれ
>>354 阪神はモイネロなんだよ・・・
打てるかな?
大野はあまり見ていないので分からないけど、
中日の元エースだから侮れないよ〜
エースは髙橋宏斗かな?
>>358 うむ、新庄さん、八木コーチお願いします。
>>352 吉田と水野がほぼ同時だろうから
宮崎以外にもうひとり、中島か石井か奈良間か上川畑が落ちるのかな
>>349 どっちが上とかどうでもいい先発陣の中での役割の話 イニングイーターの役割は重要
イニング食えて防御率も良く大事なゲームで勝つ真のエースは今はいないが達のストレートがあと4キロ上がれば11番つけられるかも
>>357 すまん、セは巨人しか知らんくて
>>359 あーモイネロかぁ
出会い頭の一発をやって欲しいね
ふたりともありがとう。今日勝てば交流戦の間はパ首位でいられるから勝ちたいね
昨日の矢澤のヒット改めて見返したけど変態打ちすぎるな まるでテニスラケットみたいな軌道のスライスヒットや
>>357 中日のローテだと高橋松葉に次ぐ3番手だぞ
大野知らないだけで色々言われんのも可哀想だな ハムしか知らず他球団には一切興味無しってのが居ても不思議ではないき
>>278 北山のヤバいところは育成して伸びてきたから一軍で投げれるようになったというより
ドラ8なのに1年目からしっかり55登板して、シーズン終えてることなんだよな
ドラフト下位や育成で二軍でしっかり成長してあがってきたって感じではなく、しっかり一年目から戦力だった
>>356 結果論で叩くこともしないし、結果論で手のひらを返すこともしない
采配ミスがあった中、選手が頑張って勝てたというだけ
>>356 あれは天才 ヘッドを上手く使う変態打ち
でも踵体重で活躍したバッターを知らないからどうなんだろう
大野も37やっけ?マー世代のバケモンよな 左と言ったら大野って常識な時代あったし 2021まで無双してたよな
>>286 自分はテレビで見たいから入ってるよ
配信だと遅延あるし
外出先でもネットで見られる
結局何種類もネット配信入るなら大して安くないしな
>>370 使える大卒ピッチャーって殆どそのケースだと思うぞ
伊藤然り加藤(高卒社会人だけど)然り
>>370 そこは新庄の功績でしょ。
勝ちに拘らない年だから、
開幕先発から始まり中継ぎ、
セットアッパー。
シーズン終わりも最後の投手でしょ。
完全に1年心中した。
叩いてたスタメンで勝ったら、叩いてたやつの采配ミスだよね 俺様の考えだスタメンなら負けてたかもしれないからな
ハム専って何の取り柄もないやつが大半だから 自分が知ってること知らない奴が現れると知ってて当然のようにマウント取りに行くんだよな ちょっと可哀想になるね
北山や細野見てると別にノーコンでも良いなってきにはなる それよりも強い球投げられる投手の方が重要
>>379 規定乗ってチーム最高防御率叩き出してから言おうね
>>380 ハム専が考えたスタメンなら10点は取れたし完全試合も達成してた
完全試合逃して4点しか取れなかったのは明らかな新庄の采配ミス
北山の人生台無しにした責任とって今日にでも辞任が妥当なんだよなあ
>>153 先発も6人に固定せず8人くらいで回してるのもそれが理由かな
>>386 シーズン終わった段階でって話ちゃう?知らんけど
>>387 >>388
バカかお前らが炙り出されてんだよ相手にすんなよ
>>362 エースのハードル高過ぎじゃね
ダルビッシュなんて50年に一度の選手だぞありゃ
ゆるローテーでも長く投げるから規定乗るんだよね その辺も計算してると思う 野手もここでは打席数が少なくてかわいそうとか騒がれてもシーズン終わってみたら同じぐらいもらってるもんな
北山は中6日でもいいピッチングしてるね あと3回くらい続けて中6日で結果残せたらそれで行っても大丈夫じゃないか
>>352 二軍 吉田
打率 .600
出塁率 .636
長打率1.700
OPS 2.336
すげぇわ異次元すぎ
そもそもこの時期からなんよ中継ぎに負担かかるの 789のこの3ヶ月が一番負担かかるんよ それも想定してゆるーいローテ組んでるやろ
>>384 皮肉なのか冗談なのかまでは分からんがこれすらも真に受ける人がいるってんだから世の中は広いとつくづく思うな
>>352 五十幡1~2番なんて非効率としか思えんが百歩譲ってまだ分かるとして矢澤なんてここで絶賛されるほど打っていないのに沢山打席回してどうなるんだ?
>>399 真に受けてると思うお前みたいなのか一番やばいなw
>>392 と気が合いそう
まさか同じやつ?
×五十幡矢澤が躍動すると強い ○五十幡矢澤でも打てるくらいの相手の調子なら大体勝てる
>>402 お前には分かりにくかったか?
>>384 の書き込みが冗談もしくは皮肉と書いたんだぞ?
采配ミス(自分の気に食わない采配)
前から思うんだけど
>>371 みたいな奴って自分の理想の采配が絶対的に正しいと言わんばかりなんだよね。どこからその謎の自信が生まれてくるのか
1塁3塁左翼が渋滞し過ぎて辛いわ さらに吉田と水野も入ったくるとなると
見当違いなこと書き込んでるのはどうせ他所の工作員だろ、ほっとけ
五十幡矢澤がレギュラーでも何の疑問も文句もないさ あの守備力と足があれば
1 中 水谷 2 三 清宮 3 左 野村 4 一 レイエス 5 捕 マルティネス 6 右 万波 7 遊 郡司 8 二 田宮 9 投 伊藤 守備?そんなの知りませんよ
>>409 打撃一辺倒なら投手福也の方が良くない?
新庄の日替わりオーダーの目指すところはとどのつまり05年バレンタインの野球なんだろうな 西岡がショートでベストナイン、セカンドでゴールデングラブを取った伝説の年
ハム打線って今井やモイネロみたいな最強格にはあまり通用しないけど、上原上沢みたいな中堅所をボコボコにするイメージ 中堅所当てられた時に守備力下げたらやたら点取りそう
実は交流戦でパが強かったのは19年が最後で今年は久々 21-24年にパの交流戦での強さが消え失せたのはなぜなのか気になる こっちが弱体化しSBも今一つになってた影響かね
>>414 ホビーを参考にしてるって言ってるし
現役時代も最強2005ロッテと実際に対戦してたしな
>>419 無茶苦茶言ってまで必死に言い返そうとしなくても
攻撃的なメンツにするより守備固めする方が点取れる不思議
確かダルがその事に触れて パの方がトレーニング環境や横のつながりによる情報共有を指摘してたんだっけ特にソフバンが凄いみたいな
>>393 ダルは2年目夏以降ストレートの球速がグッと伸びて3年目からエースに 達はダルより遅れ気味だけど体もちゃんと作って着実に成長してるから期待はしたいな
>>411 リチャードの二軍成績本当に調べてそのレスしてるんか?
調べていたならなんの意図があってそのレスしたのか気になるわ
>>396 吉田の課題は守備なんだからそっち鍛えろや2軍監督
チームで一番良いピッチャーがエースなんだしエースのハードルなんてチーム事情による だけどウチの11番のハードルは下げて欲しくないね 今年の今井くらいのピッチングを見せてメジャー秒読みみたいなピッチャーじゃないと付けてほしくないしそれくらいの価値がある背番号だよ
>>420 無茶苦茶なオーダーに無茶苦茶行って何が悪い
チーム内の先発陣で競争あるって言ってたし今日の伊藤には期待してるよ
気合が入ってストレートばかり投げられても困るんだが
今の投高打低で背番号11つけるなら ◯25登板以上◯防御率1.5以下◯200奪三振以上◯ストレート155km以上◯高身長(ブサ禁止)◯3シーズンの活躍◯複数の投手タイトル こんなとこかな
>>436 あそこまで言ったのは初めてだけど、昨日で3回目じゃないかな
>>435 >高身長(ブサ禁止)
今の時代ルッキズムといってそういうのは良くないっすよ
個人的には11番に成績以外は求めてないけど先代達に華がありすぎるな
伊藤燃えとるやろな 交流戦2連敗だから最後は勝ってほしい
日本ハムは9回二死で継投ノーノー逃すも完封勝ち 先発転向の北山が6回零封で初勝利
https://baseballking.jp/ns/370674/ 日本ハム・北山が7回一死まで完全投球! 斎藤氏「これはあるかなと思った」
https://baseballking.jp/ns/417139/ いつかは本当にやると思ってる
最近の北山のなにが凄いってイニングも食いだしたところなんだよな 今までも被打率低かったから去年の先発陣の中だと北山が一番防御率が良かったけど SSRの日しか7~9回投げれなかったのに 5月以降、例の球審の日以外、8回、9回、7回、8回、9回って投げてる 途中急にボール先行する瞬間はあれど、試合全体で見るとストライク先行出来てるんだよね
無四球完投⇒1個だけ出して逃す 完封⇒逃す マダックス⇒逃す 惜しいw
伊藤燃えてるだろうけどソロ被弾1本だけにしといてや バンテリンなんだからさ
>>436 >>425 初登板の西武戦で6回ノーノー
一昨年中日戦で6回途中完全
去年楽天戦で7回途中完全だったけ
毎年未遂やるタイプよな
>>445 中日戦って全然記憶から飛んでたけど、調べたらこれかぁ
【中日】7回途中まで北山亘基にわずか1安打 立浪和義監督「完全に力負け」…一問一答
https://hochi.news/articles/20230618-OHT1T51224.html?page=1 北海道在住の人、みんな今日の試合どうやって見るの?
前回の伊藤大海@バンテリン 細川タイムリー&内野ゴロの2打点 松葉スクイズ 計7回3失点 この年はアリエルが逆転スリーラン打って勝ったけど正直0封は無理だろな
>>424 二軍 リチャード
打率 .143
出塁率 .200
長打率 . 214
OPS .414
本塁打 0
吉田とは比較にもならんな。。。
>>448 DAZNが今日無料放送らしい
会員登録だけで見れるとか
>>86 民事だろ。
オンカジみたく刑事事件で訴えられたわけじゃないから罪にもならんし和解で終了だよ。日本人は刑事も民事もごっちゃにするやつ多すぎるわ。
今日伊藤かよ バット変わってるから打たれて取るピッチングする投手は痛打されやすいから負け覚悟 マジで自信過剰で弾数抑えようと球威の無いストレートど真ん中に投げて本塁打食らいまくるからな
>>457 黙れ。お前この三試合の為だけにJスポ入っとるんか?
昨日の北山くんカッコよかったなぁ てか防御率爆上げでパ・リーグ五皇入りしたみたいだし凄いなw
>>439 つまり11は高校生の時点ですでに名が知られ華があった逸材か。
球団が圧倒的な成績を残した選手に11をあげるのかは知らないけど自分は今の背番号で選手像を作って欲しい気持ちもある。
>>153 今昨日中畑が言っていたっていうのは
もう本当に明らかになっていたことで。
去年あたりから右 左 全員 ポジション 使い続けて育ててるじゃん っていう話になったし。
ワンチーム1 レギュラー ワン固定っていうような頭の硬い人たちが それを否定してたみたいだけど。
今ローテで一番安心して見られないの伊藤だよな 北山 > 達 > 福也 > 加藤 = 細野 > 金村 > 伊藤 ぐらいの気持ちで見てるわ
>>414 新庄のほぼ 固定していく っていうのは 1軍 27人を固定していくことで スタメンの固定じゃないんだよな
>>462 そのレベルだとドラ1競合間違いないからクジ運もあるね
>>393 まだ達の体は細い。
これからしっかり ケツがでかくなっていくぞ~
伊藤こそメンタルの問題だよなあ 舐め腐って置きに行った球を打たれがち ストレートも被打率は高くないし空振り率は優秀だから全然良い球なのに印象が悪すぎる
達くんはまだまだこれからだけどワイは達くんは11の背番号を背負える素質があると期待してるわ
>>469 個人的には連戦の疲れの影響もありそうな感じがするけどどうだろ?
>>469 戸郷といい高橋宏斗といい勘違いメジャー志望組が多過ぎる
>>471 開幕戦でボコられてるし関係ない
伊藤本人も今季は疲れが全く溜まらないって言ってるし
何で伊藤がそんなに言われるのやら 伊藤はハムを代表して一番手として堂々と相手の一番と戦い尽くしてるじゃないか。
>>474 あれは癖がバレてたからじゃね?
あの後修正して一度落ち着いたし
なんだかんだでエースは伊藤大海だと言うことを示してほしい 多分セ・リーグは伊藤を舐めてる
>>477 新庄がそう勘ぐっただけで癖がバレた証拠はどこにもないしあれ以降もバンク戦は打たれてる
伊藤に限らずだが中6日の連中と超ユルユルローテを一緒くたにして論じるのもな せめて同じ土俵に上げてからだろ
>>418 メッツ時代に直で影響を受けた恩師でもある
中 水谷 三 清宮 一 マルティネス DH レイエス 左 野村 右 万波 捕 郡司 二 石井一成 遊 水野 交流戦終わったらこの打線が見たいな
ストレート投げるのやめろよ伊藤はスライダーのピッチャーやろが
伊藤はスプリットを何とかできんもんかね… 余裕で見送られてるしあんまり落ちないし
どうにも伊藤はここぞって言う大事な試合で 致命的にやらかす印象が強いからなぁ もっと逸る気持ちを抑える冷静さが欲しい
伊藤がやりたいのって今の北山のピッチングなんだろうな 来ると分かってても前に飛ばないストレートを投げれると思ってる
>>456 だから金払えば解決するのにレイエスが拒んでるってことで問題になってるんだろうが
何回も言うけど伊藤のストレートは普通に良い球ではあるよ
シンプルに防御率も大したことない 自分は5番手くらいだと思って投げた方がいい
>>133 今日だけならダゾーンが無料配信してくれる
>>490 使い方が悪いんだよな
軸にするくらいならいけるがゴリ押せるほどの球ではない
北山は意外とど真ん中にはストレートいかないから打たれにくいんだよな 伊藤はゲロ甘になって打たれるケース多い
てか北山(と達)のフォークってわりと魔球だよねほかのピッチャーと違うっていうか そこも違いなのかね
ローテを守る事の重要性を軽視している人間多いよな ユルユルローテピッチャーの能力が悪いとは思わんが令和の怪物と持て囃されていたユルユルローテの代表格佐々木朗希を見てみろよ 投げずにずっとベンチに居るからな
バンテリンなら被弾もしにくいだろうし思い切って投げてほしい 伊藤-加藤-金村の裏ローテか?
たしかに被弾しにくいバンデリンドームと中日打線なら、ストレートゴリ押しスタイルがハマってむしろ良い可能性がある 今日に限っては特に変える必要ないかも
>>164 オレもセ・リーグの試合なんて興味ないから普段はベースボールLIVEで観てるけど、交流戦の間だけ毎年DAZN契約してる。面倒だからその間はベースボールLIVEもそのままだけど観られないストレスよりはいいかな。
あと関係ないけどDAZNはイニング間はCM入るけどベースボールLIVEはCM入らないのでファイターズガールや球場の雰囲気伝わっていいよな。
ここぞとばかりに伊藤軽視し始めて、そういえば伊藤はあれが悪いこれが悪いと 前は気にも止めなかった粗を見つけては野球分かってる感出すの恥ずかしいわな たまたまシーズン前半戦の数試合に集中して調子崩しただけで、それまでの数年の実績も後半戦への期待も変わらん
>>496 北山のフォークは揺れながら落ちるからナックル成分があるって言ってたね
ただその分ストンとは落ちないし、達のそれより浮きやすいから甘い球になりやすい
フォークは伊藤や加藤も投げてるんだけどね、その2人は小さく落ちる印象
伊藤はシーズンでは必要なイニングイーター でも絶対勝ちたいここ一番の試合や短期決戦では頼りにならない そんな印象
伊藤はチームにいらないとか言い出すのはどうかと思うけど イニング食ってるだけでエースになれたのは23年までだぞ
>>180 は?すでにあるよ。
ファイターズmiru
伊藤が一番ローテの信用ないって本当に試合見てるのか? 直近6試合って 6/13対広島7回途中6失点 負け 6/6対横浜8回2失点 負け(完投) 5/27対福岡7回2失点 勝ち 5/20対福岡9回5失点(自責4) (完投) 5/13対オリ8回無失点 勝ち 5/6対オリ7回無失点 勝ち 20の試合はビハインド完投目的で9回投げさせなきゃ8回3失点だし前回試合で炎上しただけで伊藤はローテで一番下って感覚で批判しすぎだろ 流石に今日のバンテリンで炎上したらやばいけどさ
伊藤くんレベルが要らないってハムファンの眼も随分肥えてきた感があるなw 一昔のハムファンの意見とは思えないw
>>510 本当これ
印象だけしか根拠がないのに偉そうに語りだしてる
いよいよ有原上沢の系譜とか言い出してるのは最悪
3年前、打てない守れない走れないのピヨピヨしてた選手が躍動してるのを見ると魂が震える
伊藤はとにかくピッチングが淡白なんだよ ピンチで簡単に連打を食らうから印象が悪い
最多勝のピッチャーに文句言ってる馬鹿はなりすましだろ
>>518 コマンドならともかくコントロールって何?w
パリーグ規定選手で一番四球率低いのに
絶勝はワッチョイの仕組みも知らずにIDだけ変えてバンクのなりすまししてるくせにw
伊藤はすごいピッチャーだけど内容の話であーだこーだ言ったっていいじゃん とくに今年大きくピッチング変わってるんだから話題になる
真っ先に掲げられるのが最多勝のイニングイーターってまんま有原だけど有原とは違うんだああってそれこそ印象でしか語ってないわ 人間としての好き嫌いと選手としての実力も切り分けて考えられないのか
ソフバン戦でバッピになるのがなあ 逆に他試合でイマイチなピッチャーでもソフバン戦さえ無双してくれれば俺の評価は爆上がりするw
>>521 そら置きに行ったらストライク位取れるやろ
伊藤はそろそろ好投する頃でしょ 継続して結果出してる投手が簡単に3連敗しないわ
ここで散々言われてる通り伊藤は有原上沢の系譜でダルビッシュ大谷の系譜を継ぐのは達だろうなー ただ伊藤は人として有原上沢が足元にも及ばない好人物だから暗黒面に落ちることはないよなー
Xの大学生は選手を自動アウトとか言ってんだ ハム専ですらそんな言葉見たことない マジで社会経験ない人間ってクソだな まだハム専の方が民度高いわ
>>529 天井が見えないのは北山と達だな
この2人はNPBナンバー1レベルになれるかもしれないポテンシャルを感じる
大海、トータルで見れば何の文句もないけど1つだけ注文つけるとエスコンでよく打たれてる エースならホームでかっこいいところを見せろお願いします
暗黒時代で軽視されてる&出て行き方で散々言われてるけど有原上沢もあの時代にローテ守ってイニング食ってエース勤め上げたってだけで立派な功労者よ ダル大谷クラスじゃないとエースとは認めん!って言うんならそれは贅沢ってもんだ
2年連続最多勝のピッチャーにケチつけるのはあり得ない なりすましだろ
今年に入って平均球速2キロ近く上げてなおかつ投げない調整とフォーム変更で異次元のスタミナつけた伊藤大海に天井見えたってのは違和感あるな メジャー行きに向けて着々と成長していると感じる 極論言えば宮西の年齢で新球種見つけて一皮剥けることもあるんだから
>>526 打たれたのはエスコンでだけなんだけどね
福岡では9回1失点で堪えて延長水野の勝ち越しホームランを引き出した
ほんとこわい いつも誰が叩いてないと気がすまないんか
>>448 DAZNでハムショーの無料配信があるで
俺は1980円払ってJスポオンデマンド入ったが
明日明後日は地上波あるし
要らんかったかも
横浜の居酒屋配信スタイルは面白かったし
まーいいか
>>529 有原上沢レベルでだって充分だし、その2人よりは上行けると思ってるけどな
>>537 そういう良い印象は忘れられて悪い印象だけで語られがちだよな
>>543 味方側の方はどうしたってそうなりがちよね
逆に相手チームのはやられた印象ばかり残る
今日は打低環境&チュニドラ&バンドだから最低でもHQSぐらいはやってもらいたい 頼むでえええ
>>540 あの順位で北山くんを指名出来たのはほんと奇跡だわ
他の球団よりウチの方が見る目があったなw
ホークスも昨日の生え抜きばっかの打線なら打たれてもそんなに嫌悪感ないんだけどな
去年のCSセカンドステージで大炎上したり今シーズン最初のバンク戦で大炎上したり満を持して登板した大事な一戦で期待を裏返る酷いやられ方してるから悪い印象が残ってしまうんよな
中日スカウト「北山は欠点がない」なぜ指名しなかったのか
北山はドラフト指名後から良くなったパターンじゃないかね キャンプの時には驚かれていたって話じゃなかったかな あんな開幕投手任されてた頃の姿ならドラ8なわけないんだから
今日移動ゲームだけど東京→名古屋とか余裕すぎるでしょ これがセリーグか
北山はドラ2くらいの評価だったけど、ケガ疑惑で避けられてたって認識だった
>>465 「できたら8人でいきたいからね、固定というか。143試合8人で回したいぐらい。」
ダウト!
そういやダルビッシュもルーズショルダー疑惑で避けられてたっけな
>>551 昼過ぎから移動しても余裕で間に合うもんな
北山は元々注目されてたけどドラフト前に評価落としたところをハムが拾った形 宮西もそうだったし、ハムでレジェンドになる運命なんだと思う
他球団のスレで見たんだけど、わざとスカウトが目をつけた選手に「絶対とるから痛いかもと言え」と それでドラフト下位でとるというそんな戦略もあるとかないとか でもよく考えたら選手にメリットないかw
移動が楽なのは良いね 余裕で着くから名古屋の美味しいもの食ってから観戦出来るなw
>>549 欠点もないけど長所もないという評価だったらしい
先発した時の平均球速は140ちょっとくらいだったらしいし
伊藤に対しては期待してるハードルが高いからQSでも微妙だったなぁとなる あと他の研究し尽くされてない先発陣の防御率が軒並みバグってるからな
何年居てくれるか分からないけど 金子千尋コーチの居るうちに素材型投手乱獲したい気もする
>>510 単に道産子とあれば何が何でも叩きたい、でも成績残してるから叩くのはダサくて叩けないからちょっとでも粗が見えたら思う存分叩きたい
そう言う人がハム専に複数居るんだわ、この現象は他のどの道産子選手でも起こってる。
>>563 道産子かどうかで叩いてるやつなんていないと思うが
>>563 好きな物には自分ならこうしたいという目線がない奴は
大人として社会人として有権者としてどうかと思うが
>>565 ドラフトの時とかでも明らかにピンズドでも名前挙げたら「道民はいらない」ってシュバって来た奴実際居たぞ
>>562 嘘じゃないぞ
こないだも金曜日だけ無料配信やってくれてた
伊藤は点を取った直後に取られる 長打ある打者に安易に配球する コントロールが乱れる回がある この辺りで悪い印象持たれがちなのかなと
伊藤はエースとしてみたらダルなんかと比べたら物足りないけど 超高レベルのイニングイーターとしたら球界トップだろう
道産子とかどこ出身とかはどうでもいいし伊藤をエースと思えなんて微塵も思わんが余りにも低評価過ぎて笑えてくるな 有原や上沢と同レベルなんて言われてしまう始末だし ここの人達に数字見せて全然違うんだよと説明しても理解してもらえるか怪しいし
北山はルーキー年にリリーフ55登板した時点でドラフト8位を考えれば十分戦力だった なんか気がついたらNPBトップクラスの先発になってたけど
>>571 超高レベルのイニングイーターって表現がぴったりだな
今後更なる成長を遂げて真のエースになれるか
>>562 通常の実況解説スタイルの方じゃなくて
ハムショーチャンネルというYouTuberが
DAZNに招待されて映像込み一人実況を無料でやるんだよ
DAZNに無料登録だけは要るけどな
五十幡、矢澤、水谷とセンター守れるのが3人いるから宮崎マジでいらんし吉田も上げられるな
CSでボコボコに打たれるあたりも上沢っぽいんだよな伊藤 ポスティングでショボい移籍金だったら完璧だけど
伊藤は今井・モイネロ・宮城などのスーパーエース級には及ばない イニングは稼ぐけど点も取られるから彼らと投げ合ったら敗色の方が強い ローテ投手としては優秀だけど大事な試合では北山の方が信用度は上だな
すまん正直伊藤の名前だけのエースっぷり、ぱっとしないイニングイーターっぷりは上沢と大差ないしイメージも被るわ
怪我の件といえば川勝を育成で獲れたのは大きいね 将来楽しみ過ぎる
日常になってるけど12球団1移動がしんどいチームだから 投手も野手も他所より負荷分散する運用は必要になるわな
>>567 さすがに伊藤が叩かれる理由を道産子だからというところに持っていくのは無理筋。意味がわからない
今の北山と達なら宮城モイネロ今井とやり合えるイメージわくけど伊藤じゃ不安しかないよな それが全てだわ
今でこそ独自路線入札増えたけど2020の段階では目玉の佐藤輝明早川隆久に一歩劣る評価の伊藤入札はそれまでと方針違ったからな
北山、達が悪いピッチャーとは思わんがキッチリローテ守ってどういう数字残せるかでしょ 今ここでやっている事は年間大した投げていない佐々木をダル山本以上と持ち上げている様な物
https://www.youtube.com/live/fTctytwgOHY?si=mvUhxvrWv5Ufcaej ちょうど今井隅田宮城モイネロ伊藤を解説してる一般人のライブ配信のアーカイブあるけどこれを見れば今年の伊藤が他の投手比べてどんな感じなのかは理解しやすいと思う
今季規定到達投手14人中防御率10位で普通に成績良くないし6月防御率4.91の投手が今は信用出来ないとか当たり前すぎるのに強引に持ち上げてるやつの方が印象でしか語ってないわw
どれだけ伊藤のこと嫌いか知らんけど、ファイターズの選手を形容するのにファンなら殺したいほど憎んでる上沢の名前出してまで侮辱する神経が理解できんわ 地下鉄サリンの被害者遺族に対して、あなた麻原に似てますねと言ってるのと同じだからな
>>585 別に実績の話なんかしてないからな
今の調子、状態、勢い含めてとても今の伊藤じゃやり合えないが達、北山ならやれるんじゃないかというイメージがわく
こういう短期的な目線も勝負処を戦う上で必要
上沢や有原が打たれても投げてる球的にそんなもんかって感じだけど、伊藤はもっとできると思える その時点で格上だわ
>>588 どれだけ今が憎くてもファイターズ時代の上沢の実績は忘れちゃいけないよ、無かった事にはできない
紛れもなくあの頃のハムファンは上沢をエース扱いしてたからな。それこそ今の伊藤と変わらないかそれ以上にな
エースって実績以上にどれだけ名前で相手をビビらせるかが大事な気がする
侍では優秀なクローザーに化けるぐらいには出力もあるからな伊藤は
>>591 いや伊藤は現状でよくやってるとしか思わんわ
>>589 実績の話をしていないのに何故君は上沢のハムでの実績を引き合いに出してわざわざ同等と述べたんだ?
2年連続最多勝 WBCで無双 故障歴ゼロ こんなスーパーエースを叩いてるのはなりすまし以外いない
>>592 実績の話をしたいのかしたくないのかどっちなんだよ
>>596 北山、達、伊藤の話と上沢と伊藤の話はそれぞれ別の話ね、理解した?
>>597 最多勝は一回だよ絶勝爺ちゃん
絶対スウィーニー
>>599 自分の都合のいい様に使い分ける意味が全く分からんのだけど
じゃあ
>>585 の指摘に対し実績の話はしていないってなんなんだよ
関係ないけど今季の現地狙わずして北山先発の試合しか見てないから次も北山だったりするのかな…
>>602 今の伊藤を今井、モイネロ、宮城にぶつけるより北山と達をぶつけた方が分が良いという話だよ
それだけの話が何故理解できないん?
それと伊藤と上沢のファイターズでの実績の話は全くの別のカテゴリなの、わかる?
92を挑発した割に今季初登板でバンクにボコられたりダサいよね伊藤 あれとか小久保が逃がしてくれたお陰で恥の上塗りせずに済んだだけだし
というか今年の伊藤はホームで投げさせなきゃ良さそう
>>604 君がどういう気持ちで話しているのかまでは知ったこっちゃないが暗黒だの上沢有原と同等だの実績を語っている中で急に俺は今を話しているんであって実績の話はしちゃいないなんて絡まれてもな
数字で見たら、まさに今の伊藤は上沢と大差ない感じだよな。 ホークスだったら二番手か三番手投手の感じか。
>>608 もう日本語も滅茶苦茶やん
お話にならないよ
百歩譲って今のみを語るのであれば何故上沢や有原を引き合い出してんだ?と突っ込まれるのは当然の話だろ
実績にしろ今現在の成績にしろ有原上原と50歩100歩だけどな 暗黒期ならエース Aクラス常連ならローテPくらいだろ
>>610 君の方が無茶苦茶な様な気がするけどな
79 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd9f-0hM6 [49.98.144.62])[sage] 2025/06/20(金) 11:02:44.16 ID:ksapDBwvd
すまん正直伊藤の名前だけのエースっぷり、ぱっとしないイニングイーターっぷりは上沢と大差ないしイメージも被るわ
イメージ=ハムでの過去の成績だろ
上沢有原よりは移動の方が上だな 通算成績見れば簡単にわかる
伊藤は年間成績見ればわかるけど大体同じくらいの防御率に落ち着くから
>>607 いてらー!
名古屋の美味しい飯食ってやー!
>>614 イメージ=ハムでの過去の成績だろ
↑これなに?言いたい事は相手に伝わるように纏めた方が良いよ
打たれて露骨に不貞腐れたり実力に見合わない挑発したり人格は憧れのダルビッシュが殺すぞムカつくんじゃとか言ってた頃と変わらなそう
>>619 そこに不満があるのなら
正直伊藤の名前だけのエースっぷり、ぱっとしないイニングイーターっぷりは上沢と大差ないしイメージも被るわ
これを細かく説明してくれないか?
あとは吉田上げて完全体ハムだな。ここから首位独走だ
>>623 それを求めるなら何が気に食わないのかまず相手に伝えないと駄目だよ
>>613 >>618 名古屋メシ食べて全力応援するわ!!
同じ車両にハムファンいて何か嬉しい~
伊藤はストレートが去年までより強くなったけど、そのストレートを生かす変化球とのコンビネーションがイマイチだから痛打されるんかね?
逆に北山はストレート強いのは勿論だけど、ナックルとフォークのコンビネーションがうまくいってる
>>481 中6じゃないと調整し辛いって言い出したのは自分だろ
だったらゆるローテで回れよ
だから、上沢よりはちょっと上かな? くらいの投手なんだろ。伊藤は。 それならそれなりの投球をしてくれれば文句ないんだが、 どうもダルビッシュ有的な制圧投球をしたい風なのが問題だ
>>625 伊藤に何の思い入れもないし必死こいて擁護する必要もないが
こちらが不満を述べるとするなら君が数字を理解出来ない事かな
というかその発言の意図を細かに説明してみたらどうだい?
そもそも伊藤に求めてる成績が違う上に、「エース」っていう基準の曖昧なものを議論してどういう結論を得たいのかわからん
伊藤は去年も序盤は良くなかったな 秋頃の大事な試合では気合入っててエースの風格醸し出してたよ 北山は1年間通して活躍できたことないやろ そういう意味で現時点ではエースとは言えないな
>>632 書いてある通りだよ
君が何が言いたいのか何を理解したいのかはっきり言わないまま俺に理解させて?なんて相手に委ねても伝えようがないからね
まぁ楽天優勝時もマーくんがエース相手をずらして則本が全部やってたしね 別にエース相手にエースをぶつける必要もないしそういう投手が何人かいるなんて最高じゃないか
山縣と水野じゃ勝負強さに天と地の差がある セカンド水野やれ
>>632 数字で言うんなら、まさに上沢と似通ってるね、で話は終わりだな
なんか伊藤をいらないとか曲解するのも面倒じゃね 伊藤はイニングイーターなのは間違いないから先発ローテに絶対必要なのは間違いないけど 今の状態のまま結局去年一昨年と大差ない成績で落ち着くならあくまでイニングイーターであって、エースではないって話やろ ギャーギャー騒ぐ話か?
身体があまり大きくないから不利なのかなあ って思ったら身体小さい山本由伸が今えげつない球投げとる
>>640 一体何がどう似通っているのか数字を交え話していただければと
そもそもローテで今現在ローテで一番安心できないとかエースじゃないとか1週飛ばせとか言われてるだけで誰も伊藤が要らないとは言ってないのに発狂しすぎだろ
毎回勝った翌日にクソしょうもない言い争いしてんのなんなんだ
>>643 キミ今初めて数字出したよね?それもTwitterからの引用で
数字で語るなら平等に比較できるように上沢のデータも出さないと駄目だよ
エースとして見ると物足りない成績だけど別にいいんじゃないの
>>647 しょうもないケンカと食い物の話はハム専の名物
中日に勝ち越しがマスト ソフトバンクが三連勝しても1ゲーム縮まるだけ ひろみが今日先発なら無失点じゃないと許されない 中日に打たれたら二軍で文句ないやろ
伊藤は前回は当然アレだし その前のバウアーとの投げ合いも4回7安打2失点のクソみたいな立ち上がりだったじゃん 結果8回2失点完投で見栄えはいいけど
エスコンで1番美味しいのはインカの目覚めフライドポテト
水野が恐怖の9番で打点稼いでくれるしな 長打打てるのが魅力
>>634 だから次期北山と達が次期エース候補とか、エースの座を狙うみたいな表現されてるんだろ
北山と達が今年失速したところで、伊藤が今のまま成績が伸び悩むならエースとして物足りない事実は揺るがないよ
そこは北山達の成績は関係ない
チーム防御率よりも悪いとかエースの訳ねえだろ エースならチームの防御率の半分がデフォだろ
野村って甲子園でも投げていたし、水谷はあのガタイがあるのになんで二人とも送球は弱いんだろ
>>654 横浜戦はそこまで悪くはなかったけど、それよりホークス戦、ホークス戦で、広島戦がね
結局勝ったホークス戦も2点取られた後にホームラン2連続食らってたし
伊藤の謎の援護力で勝ったけどさ
大海叩いてるのは1人だけ なりすましだから無視しろ
>>649 Twitterという言い方も古いがそれの引用の一体何が悪いというんだ?
仮に1年差し引いたとしてもたかが知れているしそこに上沢の名前が載っていない時点で全く異なるというのは猿でも分かると思うのだが
君はこちらの出したもんばかりにイチャモン付け正当化しようと必死だがそろそろ君の手札を見せたらどうなんだい?
肩の強さってあんま見た目と比例しないよな 五十幡とか案外強いし
>>661 遠投でコントロール定まる自信が無いからセーブしてんじゃない?
まんちゅーみたいなのはいい意味で異常でしょ
パーフェクトハム野手陣完成まであと水野と吉田なんだけど誰を落とすのか?宮崎ともう1人誰にするか悩むな
>>663 誰も叩いてる人はいないからなあ
いい投手だけど、トップクラスの大エースでも何でもないというだけの話だ
>>668 1軍に居ても打席数がやや少ない選手を順番に落とすはず。
ジェイのエラーが今のところ無いと言うのが一番の驚き
>>664 まず君の上沢に対するスタンスから教えて?
イニングイーターという特性上WARも稼げるのは当然だよねとしか
それを含めたチームへの貢献の積み重ねが今の伊藤の立ち位置なわけで、それが当時の上沢同様に伊藤の持ち味だよねとしか
引用ペタペタのWARランキングを意見無しで見せられても困るね
伊藤の自責点 6-2-2-4-0-0-1-1-3-2-5 まあまあ点取られるし援護点しだいで負けも増えるけど体力お化けのイニングイーター こういう役割のピッチャーは絶対に必要なんよね
この日のために有給取ったから交流戦最後の3連戦現地行くぜ! 交流戦は普段行かない地方いくから、グルメとか観光もできていいよね
伊藤はパワーPなのに福也や加藤みたいになんの前触れもなくいきなりバッピになるのが解せぬ
>>669 こちらのスタンスを聞く前にさっきも言ったけれどまずは君が数字を提示して上沢と伊藤は似ているという事を提示する番なんじゃないかな?
さっきも言ったよね?こちらの出したもんばかりにイチャモンを付けるのではなく何がどう似通っているのかを説明してくれよと
>>672 清宮も最近全然エラー無いね
やれば出来る子
原爆、上沢、震災 全部そうだけど、不謹慎ワード使って煽るやつの主張なんて受け入れられるわけがない 画面の向こうには人がいるってこと忘れるなよ
>>680 上沢ってワード出して煽ってるって伊藤本人じゃん
広瀬哲朗が北山の偉業を収めよとして大城の打席から緊急で動画撮影してるのわろた
>>668 単純に水野上げるなら二遊間の誰かでしょ
昨日の試合でセ・リーグの方々に北山くんが知れ渡った感があって大満足
ホンモノまで引き寄せちゃってるのでこの論争は今日で終わりです
>>686 昨日の北山くんを見て目覚めちゃったのかな?w
>>678 初めて出す引用ペタペタのWARランキング(上沢の数字なし)をドヤ顔で俺は数字出しましたよなんて顔で出されても、議論に値する数字を出してから求めてくれん?
Wikipediaで十分読み取れると思うけどそれで読み取れなかった事教えてくれん?
防御率3点台近くの安定感あるイニングイーター、良い投手でチームには必要な存在だけど
数字で見ても制圧力に乏しいよね。これで宮城今井モイネロと投げ合えると思う?
ホームランを見る機会は激減しそうだけど正直昨日のスタメンの方が攻守のバランス良くて安心して見れる気がする
>>685 メジャーのスカウトにも知れ渡ってしまった悪寒
>>689 普通に考えれば中島や
印象は良いけどね
>>684 昨日活躍したバタダイゴか春が終わった石井かわしらの孫ガタシューか
二遊間の選考が一番むずそう 誰か頭一つ抜け出してくれればいいが
>>672 野村はエラーにならないけどそれとれたろってのが多い
山縣は疲れが見えるから一度二軍に行くと思うけどね 終盤には戻ってくると思うけど
広瀬と言えば先日の動画でOBのくせに3年目にして初めてエスコンを訪れてグランドウォークしてる観客に「新庄の前に背番号1をつけてたのは俺なんだ」と必死にアピールしててワロタわ
新庄は8人固定するって宣言してるからそろそろメンバー決まると思う
>>695 別に抜け出さなくていいよ
その時調子いいやつを使えばいい
レギュラー固定して不調になったらそこで終わるし
ソフトバンクグループの知り合いに7/1の東京ドームチケットもらったんだが ハムのレプユニ着てタオルとかも持っていって良いのかな どこの席かは聞いてないけどやっぱりソフトバンクファンばかりなのだろうか…
落とすなら一旦がたしゅーかな 充分過ぎるほどやってくれたわ
>>699 ボス「8人固定スタメンを2パターン作ります」
>>701 いや決まるよ
怪我人もほぼ戻ってるし後半前からはガチガチの固定で行くと思う
>>690 こちらの説明が難しかったかな?○○と投げ合えるかどうかなんてこちらは初めから言っちゃいないんだよ
何がどう同等なのかを数字を用いて説明してくれと言ったんだよ
こちらはデータ会社を引用しているのに君はWikipediaとか一体何の冗談なんだよ 冗談にしては笑えないからちゃんと説明してくれよ
>>677 わかる、金村は技巧派までいかないけどコントロールいいバランス型だからまだわかるんだけどね
伊藤はなんでなんだろうなぁ
>>689 なんでやwww
上川畑は戻ってきてから調子戻してるやろ
1試合ヒット打ちつつ、出塁しっかりしてる
伊藤は一か月勝ち星ないのか ハムローテで唯一中六日をずっと続けて ちょっとこれは問題ですなぁ 今日はしっかりエースの仕事をしてほしいものだ
>>703 水野が下でポロポロしてたらしいから落とせないぞ
>>690 因みに何故載っていかってそこに到達していないからでしょ
これすらも手取り足取り説明しなきゃ理解出来ないのかね
>>706 で、上沢のデータは出せないんだろ?何故ならXから引用する以外にデータを引っ張る手段を持ってないもんなあ
ソースはXでWikipedia馬鹿にしてるの草
ナカタク今のところ出番少ない以外に落ちる要素ないからな 出番決めてるのも首脳陣だし 石井は直近6試合打率2割だけどなんだかんだスタメンで出てる、地味に守備も安定してる 上川畑は2試合連続タイムリーと実は直近6試合の打率が.364 6試合打率が一番低いのは山縣だけど打撃理由に落とすならとっくに落ちてると思うんだよなぁ
>>710 やっぱ守備はセンスなんかな
プロで半年くらいしか指導受けてない選手がプロ4年目よりうまいんだもんな
投手のせいで負けたって明確に言える試合ほとんど無いから、投手に不満持ってる人は贅沢だなーと思う 左コンビも30超えで軟投派だからハム専だと格落ちみたいな扱いされがちだけど 防御率悪いわけでもないし いてくれないと困る存在ではあるからなあ
>>712 同じ事3回言って手取り足取り説明しなきゃ理解出来ないの君って?
こちらにケチをつける前に君の数字をさっさと出しなよ
君は自分がケチつけるのは一向に構わないが他人から同じ事されたら怒り出すタイプなのかな?
あと奈良間は内野の守備全部高水準な上にサードの守備固めという最大の使命を背負っている
今日もファーム戦は1番DH吉田 守備につかせなくていいんか??
今日も吉田賢吾DHだ なんで守備つかせないんだろう
>>702 席によると思うけどホーム応援席ならユニタオルどころかハムの応援もNG
それ以外なら基本は禁止されてないけど
当日はソフトバンクのユニ配布デーだから先日の巨人1回戦と同じでビジター応援席以外はほぼ全員ソフトバンクのユニ着てるからまあ目立つやろな
ヨシケンDHは何がしたいのかわからんな 打つのはもうわかってるのにひょっとして勝ちたいんか?
2軍で守備鍛えたとこで上手くならないから 1軍にあげて鍛えていくんだろう
>>720 球団も1の代わりの一桁背番号9用意したんだよな
ただ本人が怪我もあり全く活躍できずに翌年戦力外になってしまった
楽天の若手ってお試しでも使われずに入団から数年二軍漬けされるパターンが多いよな 吉野とかそろそろ一軍で使ってみれば良いのに 球団の方針なんだろうか
でも広瀬はいい選手だったし、動画でもいまだにハムのことを愛してくれてるみたいだから好きだよ。
全くハムには関係ないが今日戦う大野の応援歌カッコいいな 左腕の系譜 受け継ぎ挑む
水谷にもセンターほぼやらせなかったしその辺チグハグだよな 二軍で準備してないこと一軍でやらせるなよ
>>722 毎試合細かく打撃での課題が飛んできてて
吉田は毎回余裕でクリアしてるみたいみたいだし
守備や打撃が悪くて二軍に落としたわけでもなく
一軍だと打席に立ててないから二軍で打席立たせたっていう新庄の言葉はそのままなんだろ
って感じ
>>698 新庄の1人前なんて言ってなかったろ、あの動画でも
相手左で水野以外右並べてるしガチで勝ちに行ってるのかもしれんw
>>717 もう十分泳がせたし数字出してあげようか、4年間の上沢のWARで良ければ
2020 2.6
2021 4.8
2022 2.0
2023 2.3
2024 ……
合計11.7
あれれれー?4年間で11.9の伊藤大海とよく似てるなあ
センターも、松本に無駄に守らせてないで一軍で争うとしたらセンターしかない今川にやらせておけばいいのに
>>724 野村アリエル上げて1週間DHなしのビジターだから一軍で打席確保できない
その間二軍で打ってこいってだけだったんでしょ
守備重視か打撃重視かのオプション選べるダブル1軍制のハムで勝率いいのはどっちなんだ?
会長を守備につかせてるのは二軍の若手に勉強させるためかもしれない
6月だけど酷暑で田んぼのザリガニが茹で上がって大量死してるニュースもでてきてたし 一軍に上げる準備期間の選手は鎌ケ谷で無駄に守備つけさせて 疲弊させたくないみたいなのもあるんじゃないのかな
交流戦明けのトレードに向けてアピールの場でもあるかもしれないのか
>>741 鋭い考察っ!
てかまだ6月なのに札幌も今日30度だしちょっと狂ってるよな
俺の子供の頃じゃ考えられないぐらいイカれてる
>>736 実に不思議だねぇ 24年渡米している山本由伸はランクイン 千賀も23年に渡米しているのに9.5でランクイン
上沢なんて千賀より上なのに記載されていないなんて
今日なんて鎌ケ谷35度だってさ こんなん選手壊れるって
>>744 ソースがXのたった1つの呟きに依存してるからそういうことになる
課金しないとソース元を確認できないもんねえ、抜けがあっても確認できないもんねえ
上沢 WAR 2023、2022、2021、2020で検索ぐらいはできるよね?
パテレ民だから今日明日のチュニドラ戦見れなくてつらい ほんま巨人阪神さんの懐の深さには頭上がらんわ
お前ら上沢の話題で熱くなりすぎwww 大好きかww
>>748 今日はダゾーンで無料で見れるよ
道民なら明日明後日テレビでやる
明後日は全国放送かも
いやいやDHないときついな アリエル、郡司、矢澤、五十幡、田宮が控えになるんやから層の厚さ際立ってね ここに水野、吉田戻るわけで二軍に430の今川が控える やばすぎやろ
今川もそろそろチャンス与えてほしい なんか一生懸命結果出してるのに可哀想だわ
中日三連戦のハムと中日の先発ピッチャー予想教えて 高橋宏斗は投げるの?
>>747 わざわざ上沢のためだけに課金する気は起きないね
もしそうなら素直に負けを認めるよこちらの負けだね こちらが全面的に悪い 見苦しく絡んで申し訳なかった 君の言っている事は正しい上沢と伊藤は同レベル
ただ君が本当に課金しているかも分からんというのはあるけれどね
>>752 今までチャンス何回もらってんだよ
今川は2軍で打つことじゃなくて1軍でどうやって結果を出すかが求められてんだわ
伊藤は4回あたりからどんな球も不思議と真ん中に集まりだす
>>758 本当にすいませんでした 良い暇つぶしになったしこちらは楽しかったよ
ただ今も本当に課金しているのかコイツ…?って疑念は持ってるよ
>>753 6月20日(金) 大野雄大 日本ハム
6月21日(土) 髙橋宏斗 日本ハム
6月22日(日) 松葉貴大 日本ハム
結構ガチのメンバーで来てるね
正直ファッション執念さんは先のこと考えた方がいい 幹部候補の松本剛とは明らかに扱いが違う
>>752 もうちょいチャンス上げたいけど今のハムの野手層が厚すぎてね
暗黒期とかだったらもっと機会あっただろうなあ
2時間を超える大レスバについに終止符が打たれたっ! のか?
>>753 たかはしひろとは、たかはしひろとは、ことしはそんなに調子がよくない。
10時頃からずっとレスバしてたな 平日の昼間なのに
左腕2人と調子が良くない高橋宏斗ならどうにかならんかな
>>768 松葉の試合は多分落とす
8回までつながれて松山で終わり
今川にチャンスなんか無駄 2軍なら打てますなんて選手いらないんだわ
中日の場合は日曜日の松葉が一番強いと思うよ、あと7回までにりいどしてないと、清水と松山が出てきて終わり
>>728 広瀬、
ハムが来た時の最初のレギュラー解説者だったんだが
優勝日本一の頃には姿を消して長い間表に居なかったが
最近動画配信目立ち始めたな。
ただなんていうか「荒々しく弱かった東京ハム」のまま語って居たから
北海道姿に合わなかったんだよな。
さっくり後輩たちが偉業成し遂げて、広瀬はでかい顔できなく消えていった感じ。
ハムは左ピッチャー破壊打線だから松葉攻略出来る可能性あるし
高橋の日は右フォークピッチャー得意のマルちゃんが打ってくれるだろう
>>714 センスやろ
中島はいきなり外野やらせても上手かったし、矢澤もポテンシャルだけでセンスあった
この福島が全くチャンスがない今の1軍先発の質の高さよ
清水と松山てよく知らんけど 巨人の大勢ライマルくらい絶望なのか?
松葉のような軟投左腕ってハムが一番得意なタイプじゃないか? うちなら攻略できると思うけどね
名古屋来たけどすでに暑いな セントレアの中は涼しいので矢場とんの味噌カツ食べてからバンテリンに向かうわ
>>774 プロでショートやってるような選手は捕手以外ならどこ守らせても一流になるよ
それだけのポテンシャルがあるからショートやってるんだから
>>783 なわけあるかww
ライマルは無敵やろあれは出てきた瞬間諦めるレベル
大野も旬はとうに過ぎてるし先発で見たら比較的ボーナスゲームだな 高橋だけが怖い
>>760 ありがとう
去年エスコンで高橋宏斗に完封された試合観に行って軽いトラウマなんだわ
楽天の台湾育成左腕良さそうだけど支配下69人だから昇格難しいか 何か勿体無いな
勝手に絶望すればいいんでない? ここで散々伊織は無理、負け越し確定!みたいなこと言ってたのにこれだし
>>789 大野も、沢村賞だぞ。いい時は無理だ。もうオッサンだから、毎回いいわけではなくて、その点では当日になってみないとわからないtころはある。
清水といえば
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=21020 >そんな失意の高卒2年目左腕の支えになったのは、清水優からの言葉だった。「大丈夫だって。俺なんてもっとひどいミスいっぱいしているから。良い経験したんだから、これから一緒に頑張っていこうよ」と優しく声をかけてもらった
一軍の試合で信じられないやらかしを繰り返した清水が言うと説得力が違うな…
>>792 西舘に負けて伊織に勝つんだから
やってみるまで勝負はわからんな
中日は、1番岡林ですごくうまくいってたのに、今は1番上林、3番岡林になってる
いや、清水に言われたら逆に追い込まれるだろ 清水はあのやらかしで正捕手筆頭から、干されて二軍の主になってチャンスすらもらえねーんだぞ そんな男にミスなんて気にするな。俺も昔ぽかしたぜなんて言われたら怖すぎる
金丸がハム戦にこないのほんま助かるけど佐藤龍と細川おるのは不公平やな
>>796 相性ってあるよね
あと守備が大事と思ったわ
>>804 人道援助なら、まずヤクルトからだな。西武みたいに、使わない選手は金銭で放出した方が本人のためだろ
わりと福島あたりはダメ元でトレード申し込み殺到してそう あの年齢で先発を曲がりなりにもやってたからなぁ
>>805 清水も付けたらもらってくれる球団あるやろ
今年のチュニドラは井上でノビノビとやってる ヤクルトのおかげで5位安泰 666相手なら8勝1敗?だったけど意外と苦戦するかも
>>752 起爆剤が欲しいタイミングならワンチャンあるかも知れんけど 今のチーム状況のどこに今川使えるだろうか。センター五十幡よりも使いたい理由ある?水谷矢澤よりレフトにいたら頼もしい?今の万波より打てたとしてもライトはこなせる?レイエスアリエルよりもDHで使いたい?
年齢は?宮崎有薗よりも成長期待出来る?
今川はMJKと切磋琢磨で練習したりで好きな選手だけどボス一年目からそこそこ贔屓目に与えられたチャンスを雑に扱いすぎた印象はある。
トレードで引っ張ってくるとしたら層が危うい左腕リリーフだろうな
セリーグのせいでロッテ以外みんなアチチ状態だな 日 ●◯●◯◯◯●◯◯◯●◯ オ ●●●◯●◯◯◯◯◯●◯ 西 ●●●◯◯◯●◯◯◯●◯ ソ ●◯●◯●△◯◯◯◯●◯ 楽 ◯●●●●◯◯◯◯△◯◯ ロ ●●●◯●◯◯●◯◯●●
まだ今川に期待してるやついるのかよ さすがに現実みたほうがいいわ
>>814 きっつー
あの前半のセ優勢な雰囲気は何だったの
有薗直輝 .292 10本塁打 31打点 出塁率.376 OPS.900
西武ファン交流戦優勝したがってるけどこっから三連勝してソフバンが2個落とす可能性なんて限りなく低いから無理ゲーだよな
西武強いのは認めるけど去年ダントツの最下位なんだから慎ましくいかないとな
いうて、まだパリーグが勝ち越すと決まったわけじゃないからな 今のところ35勝17敗 対のカードをセリーグが全勝したらぎりぎりセリーグが勝ち越しになるぞ
阪神はハムオリ倒したんだから同じようにソフトバンクも倒してくれよ
今川ファンのワイからすると1番良いのはトレードだな ハムにいても外野に空きないしそもそも新庄と合わんやろ
>>824 去年のハムファンも暴れてたしどこもそんなもんでしょ
福島乱調にもほどがあるな 1イニングごとにこうも変わると首脳陣使いづらいじゃろ
福島早く一軍で見たいんだけどなあ 二軍にいていい選手じゃないわ
東京から名古屋までならいいけど、楽天の東京から広島までの当日移動って大変すぎる。
>>829 今川ファンなら今川の今の状況の記事くらい金払って読んでやれよ・・・w
ヤクルトにはすまんがオリが3連勝する可能性は十分ある以上 うちも3タテせねばならないのめんどくせえよほんと 11-7のためには2-1で行ければよかったのに そうとは言ってられなくなってしまった
フレッシュオールスター柴田くんとガタシューと宮崎くん選ばれたか
>>836 ハムは北海道~福岡の当日移動は日常だが
西武ドームへの当日移動の方が過酷と言われてるな
空港や新幹線駅が遠くて常時渋滞地帯を通らなきゃいけないからな
今川 過去3年の1軍成績 118打席 打率.185(108-20)0本 1打点 出塁率.254 長打率.204 OPS.458 得点圏.043(23-1) 上がり目はなさそう
>>837 今の状況って何やねん
札幌の家族のことか?それならいっそ引っ越したほうがええんやない
>>760 大野は全盛期過ぎてるし
高橋宏斗と松葉は前回登板負け投手(8回2失点と8回1失点)だし
恐るるに足りない
>>839 達とか細野とかは選ばれないのか
達は上のオールスターに選ばれる可能性もあるが
福島も打たれるだけならまだしも 四球自滅にボークまでかましたら酷いもんだぞ
>>843 ノーノーかまされた相手と直近でHQS決めてる2人かよ…
福島変化球は良くなってるけどストレートがいまいちだね 今の状態で言うと柳川と結構差がある
>高橋宏斗と松葉は前回登板負け投手(8回2失点と8回1失点)だし >恐るるに足りない ハムが完封前提で話するの草
>>844 達はルーキーイヤーに出てる
細野はまあ今さらフレッシュオールスターで肩肘使いたくないだろう
ハムの屋内練習場が新幹線の影響で無くなるって聞いたんだけど選手寮も移転とかするのかね
>>843 >>760 8回2失点と8回1失点
普通に怖いだろ
もし飛行機苦手な選手いたらハムはキツいだろうなと思うわ
>>842 新庄から直々に電話があって、腐らずにいろ、チャンスは用意するから
という話があったんじゃなかったか
単純に8回1失点でもエスコンで5被安打14奪三振3四死球の北山とバンテリンで10被安打1奪三振2四死球の高橋のパターンもあるし一概には言えん もちろん相手がヤクルトと西武の違いもあるが
1 (三) 郡司※左OPS1.064 2 (中) 五十幡 ※広外野 3 (一) マルティネス 4 (左) 野村※左OPS1.012 5 (右) 万波※左OPS.926 6 (ニ) 石井 7 (遊) 上川畑 8 (捕) 伏見※左.306 9 (投) 伊藤 代打攻勢 レイエス(踵) 水谷 清宮 田宮
>>854 チャンスはピンチって言ってた人がいたなあ
今川はトライアウトの年で22は良かったけど23ボロボロだったのが全てでしょ 去年今年もチャンスもらってもことごとく自分でフイにしてるんだし
今日から名古屋でボーナスステージやな。サクッと3タテ期待してます。
アタル率は悪くないがここまでHR1本だと強みが足りないな 去年の終盤に覚醒したと思ったが
>>862 北山が「新庄監督がくれるチャンスはピンチでもある」と言ってたな
頭良いわ
新庄が中日と相性いいから三連勝したいとかフラグ立てたからちょっと怪しい
捕手性能があれだけどヒットは上でも打てそう 進藤と逆パターンだな梅林
中日の先発陣はそんなに怖くないから ハムの先発陣が中日打線を抑えられるかだと思うわ 佐藤龍世と
佐藤龍世の加入と細川の復帰で 先週より打線厚くなってる
フラグが立ってても力があれば勝ち越せる 謎スタメン奈良間とかしなければ
>>865 チームの捕手6番手だから一軍では使えないかな
二軍なら今川でも4割打てるし
中日の先発陣は粘れないからな 現在7試合連続で先制点取られてる
>>877 まあそれは打線のせいでもあるやろけどな
味方が早めに先制してくれればそうはならんわけだし
新庄と立浪は同じ年に就任したのに えらく差がついたもんだ 片や首位 片やクビ
なんで中日は中田翔なんてとったんだろな?見る目なさすぎる
オールスターの投票ジェイがドングーに抜かされてる!!!!!!KJM全員揃ったオールスター見たいんだああああああ
それにしても若手には打席をあげようの精神の鎌ケ谷軍で9番打ってる明瀬 なんとかならんかのう…
>>884 一軍でのあの姿見て本当にそう思うなら凄いわ
>>870 捕手力微妙な松本という感じか
今のチームに需要ないんだよな
水野はまだヒットが出てないな 交流戦明けからはまだ上がれないか
細川去年二軍でOPS.940残してるから非凡ではあると思うんよな なんやかんや今年も(二軍だけど)数字上げてきたし ハムの数少ない若手野手プロスペクトの一人よね
>>869 交流戦優勝目指すとしたら自然とそうなるからまぁしゃあない
バンクは阪神に負け越しそうだけど、オリはヤクルトに3連勝は堅そう うちも3連勝しないとオリに交流戦優勝されるわ 3連勝すればTQBでオリを上回って優勝できる
交流戦優勝するにはソフトバンクが阪神に負け越さなきゃいけないという 負け越した上でハムは三連勝必須
梅林でノーチャンスならうちが小島を獲得する可能性はなさそうだな バッティングはハイレベルだが捕手能力は平凡レベルだからなあ
はい負け サヨナラ確定 こういう時に勝ち越せないのほんとクソ
>>893 一応ソフバンが3連敗でハムが勝ち越しでもいい
まあ現実的ではないが
中日は齋藤綱記復帰なのね ハム戦のタイミングで盤石にしてきやがって..
北山抹消ってことはソフトバンク戦の東京ドームでまた投げさせるんやろな
>>913 そしてまた抹消して今度は西武戦の東京ドーム先発だな
柴田獅子くん今日で打率1割切っちゃった 野手の方はまだまだ不安
北山は中6日で結果残してるのに抹消するのか 防御率トップなのにまた消えてしまうね
出場選手登録 福岡ソフトバンクホークス 投手 95 川口 冬弥 福岡ソフトバンクホークス 捕手 45 谷川原 健太 千葉ロッテマリーンズ 内野手 57 小川 龍成 東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 21 早川 隆久 出場選手登録抹消 福岡ソフトバンクホークス 捕手 00 渡邉 陸 北海道日本ハムファイターズ 投手 57 北山 亘基 千葉ロッテマリーンズ 投手 28 菊地 吏玖 ハム動きなしか
>>920 来週北山で伊藤抹消でよくない?
伊藤は中6日維持とソフトバンク戦避けたいのが狙いじゃないかな
>>917 交流戦明けで試合無い日続くからそうでもないんじゃないか
北山抹消は妥当やろ 西武が今井と隅田を分けないのが謎すぎる
名古屋クッッッソ暑い まだ過ごしやすい気温の時にハマスタで試合しといてよかったな
>>921 2行目で自己解決してるのに1行目の~よくない?はなんなんだ
福谷を名古屋に呼ばないのね マジで投手運用は加藤コーチやってんだな ボスなら絶対上げる
北山は東京ドームと相性いいって新庄が言ってたんだし、交流戦明けの火曜日のホークス戦に投げたら良くね? あと福也は西武戦確定っぽいね
>>922 今後中6日ベースなら平均6回以上投げてぎりぎり越えそう感じだから
抹消繰り返すなら毎回8回、9回投げないといけなくなるし一回でも5回とかで早めに降板すると厳しくなるな
>>915 そこはわざわざそんなにあけなくてもエスコンのオリ戦でいいやろ
北海道は夜になると急速に気温が下がるけど内地は下がらんからなあ
無料ダゾーン、ゲストにVIPとか誰得やねん この人中日ファンなんだっけ
>>930 古林いなくなったんだから抹消繰り返すのは無理だよ
東京ドーム→エスコンオリ→楽パじゃね
そしてオールスター明けのエスコンホークス
伊藤、達、福也が西武戦で 北山、加藤、金村がソフバン戦かな 細野はどこで行くんじゃろ
>>937 むしろ細野が西武戦で、達がホークスの可能性もなくね?
佐藤龍が打線の救世主的存在なんでしょ どんだけ人がいないんだろ 今川や吉田が中日に行ったら たちまちなんじゃね
しかもそんなに人がいない割にアリエルや郡司を出しちゃうという
岩嵜がバンテリンで登板したし福谷もあるかなと思ったけど登録無しか
ここだと例の実況Youtuber持ち上げるのが主流みたいだけど正直どうなんだと思う いい加減話題にするのやめりゃいいのに移籍組の名前出して再生数稼ごうとするのも鼻につくし喋りだってプロのアナウンサーと比べたらお話になるとも思えん
中日の1・2戦でリリーフが登板し過ぎたら福谷昇格もあり得るが、 その様なケースにならない事を願う。
偶然なのかわからないけど BGMでマルティネスと郡司の登場曲流れてるw
龍世って打ちまくってた去年もハムは抑えてたよな? 恐るルニ足らず
>>948 いや打点の3分の1くらいはハム戦だったぞ
ハム戦の打率はそうでもないけどいいところでだいぶやられてた
野村はオールスターに縁が無いな 選出されたと思ったらケガで辞退したり
>>945 車内アナウンスみたいな声で気持ち悪いよな
>>929 伊藤福也金村
北山加藤達
かな?並びは
細野をどうするかってのはあるが
>>953 選手間、監督推薦、プラスワンのどれかでは選ばれるでしょ
ハムのフレッシュオールスターの人選が謎 柴田獅子、山縣、宮崎外野手 山縣くんは現状一軍主戦力なんだがファームのオールスターなんかに出していいのか?
とりあえず先生は調整で下げたほうがいい 真っ直ぐの力落ちてお辞儀しとる
>>961 11日間便秘でトイレで唸ってるところ想像してしまった
>>952 つまり中日打線に混ざるくらいならへーきってことだな!よし!
>>945 別に応援したい奴もいれば話にならんと思う人もいるだけのことで
放っておけよ
スタメン
金村はペナントレース突破したら一時的に中継ぎに配置転換させられそうな気がした
上川畑5番か 水谷万波の間に入れて投手の遠近感狂わせる作戦かな
アホって気に食わないってご意見表明してるのに名前は書かないとか訳わからんことするよな お前のパパママじゃないんだからお前の訳わからん好き嫌いなんか把握してねぇつーの 俺が嫌いだからお前らも賛同して!でも叩かれるのが嫌だから名前は書かない! どんだけ他人の顔色伺う惨めな人生送ってきたんだ?w
中日戦はアリエルと郡司をお披露目する場所なのになんで出さないんだよ
水谷上川畑万波で大野のストライクゾーンバグさせられるかな
上川畑って実際調子どうなの ちょくちょく打ってるイメージはある
なんか野村打席で元気なさげだもんな 野村、アリエル、郡司、田宮、矢澤は代打で頑張ってくれ
>>977 新庄はそんなこと気にしてないって事じゃん
アリエルは右得意でレイエスが右苦手だから明日はアリエルかな
この頃、新庄の選手起用はズバズバはまってるから、下手に文句つけると土下座する羽目になるわ
>>994 ハム専民が批判してると打ちまくるので…
>>995 松本スタメンみたいな本当の失敗はスルーされるからな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 19時間 37分 1秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250621105755caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750337417/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ハム専 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・ハム専5 ・ハム専2 ・ハム専8 ・ハム専2 ・ハム専7 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専5 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専7 ・ハム専 ・ハム専5 ・ハム専 ・ハム専1 ・ハム専2 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専6 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専9 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専6 ・ハム専 ・ハム専6 ・ハム専8 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専8 ・ハム専2 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専3 ・ハム専6 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専9 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専8 ・ハム専