◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.4 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749728181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1749724075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
試合捨てるのはいいんだけど勝った分吐き出すのはやめてくれよー
ゴンザレスとカリステ交換して欲しい
ゴンザレスなら育成しても怒らない
こんな現状なのになんで岩崎トレードで出したの?
見てる限りだと明らかに岩崎の方がいいボール投げてると思うけど
岡田はこれで引退試合まで登板ねえから見納めやな
さようなら~
>>1乙
ゴンザレスは活躍しそうだなずっと惜しい当たりばっかりだった
岡田も最後に支配下登録してもらって思い残す事ないだろ
まあそらそうよ
今日みたいな使い方で良かったんだよ岡田も祖父江も
あそこ落としたのマジで無駄だった
来年に活かせよ
チャンネル変えたけど岡田の最後かもしらんで見届けるわ
あとは祖父江とゆっくり尾頭橋で余生を過ごして球団職員ですな
暗黒期を支えてきたベテランは
散り際もまさに暗黒期を体現するんだな
ゴンザレスアチアチにして阪神に引き継ぐ有能岡田きゅん
途中から捨て試合にしたのが連勝に慣れてないチームのやりかただよなあ
育成から支配下になった年に首かな まあなくもないな おつかれ
>>23 祖父江もわざわざ仙台で500させんでもええのにやったってことはそういうことなんだろうかな
プロは辛い場所だな
>>16 ゴリラ「翔の選手生活はもう終わりが見えてるから必要としてくれるところに出した(意訳)」
>>64 松葉と金丸で炎上してからいえ
クソピッチャーでよく抑えとるまであるわ普通に
>>16 岩崎は球速の割に打たれる
勝野もそうだげど
いやこれでいいんじゃない 他のチームならこうだろ
山本板山スタメンで逃げる方がおかしい 普通は新しい選手を起用我慢する
村松は2軍で調整したらどうか
あまりにも内容が無い
祖父江は引退セレモニーしてもらえそうだけど
岡田はどうかな
2010年代、暗黒の象徴が
この岡田であり、祖父江であり、周平である
>>16 トレードってプロテクトかかってなかったら手挙げれるんじゃないのかな?
岡田や祖父江野代わりに上げられる中継ぎっておるんか?
根尾だと祖父江と変わらんだろ
津田のチンチンの長さ
→【00:00:00.XX】mm
将来のミスタードラゴンズきたる
守れるやついなくて確実に代打出ないから津田まで回せ
岡田も祖父江も登板アウトたび打たれてるから大差の敗戦処理の役割ならありか
>>85 打てそうな雰囲気まるでなしでまったくノーカンな感じだね
>>44 暗黒期といえどもチームを支えてくれた事には間違いないから
今は感謝しかない
20ならまだワンチャンあったのに岡田さあ
支配下枠もったいないからさっさと退団してくれ
一発のあと崩れたらだめだったけどスルッと抑えたから首の皮一枚繋がったか?
おそらく福元か川上支配下しといたほうが
まだ幾分チームのためになったのでは?
せめて誰か一発でいいから1点取ってくれ
チャンスらしいチャンス作って
勝ちパ以外の中継ぎは1イニングを1失点を犠牲に進めるしかないのなw
今更言ってもしゃあないけど、周平以外連勝中のオーダー変えない方が良かったのではないかと思う
>>95 トレードはプロテクト関係なかった
ウソ情報ゴメン
津田、辻本は
あの立浪が村松、龍空、田中幹也がいるのに獲得した選手だから素質ある
俺が監督なら村松、龍空、田中幹也で満足してしまう
キショっいな あのガリPに弱みか何か握られてんの?どべごん球団
>>100 根尾土生伊藤とか若い投手なら経験のうちって割り切れるしそっちの方がいいんじゃないの
板山山本つかうなら暗黒兄弟の津田辻本つかったほうがまし
今日は勝てると思ったがまさかなあ
周平離脱でここからズルズル連敗だな
キャッチーはデブでも良いという概念を発明したのは水島新司
クリロドはラテン系イケメンだから頑張ってほしいけどもう今季限りぽいな
>>119 福元は代打しか使えないから今年の支配下は厳しいと思う
川上リーはありそうだけど
いいぞどさくさで1点取ったれ
もう勝ちは望んでないから
どっちみち負けなのは変わらんと思うが2点差と3点差、そして4点差じゃ最終回のプレッシャーが全然違うな
マルチテーマだ
>>144 西武にやられそうだったから楽天に流したって感じかと
大学時代、よく試合を見に名古屋まで来ていた人が
仙台で投げているのは悲しいです
>>66 勝ち試合で500させてやったのは監督の優しさよ
負けパの中継ぎが記念試合のウィニングボールを手に入れられるなんて奇跡よ
バンテリンドームのスピードボールコンテストで未だに破られてない143km/h叩き出した則本
>>157 勝ちパターンのリリーフ休ませられたから良しとしましょう
>>151 あんなのに勝ちを献上したってホントに屈辱よな
今日はしゃーない!ただ、西武戦は良くて1勝2敗だから、5割はきびしーぞ!!
ボスラー4番より3番の方が機能しそう
外野フライよく打つし
ボスラー4番固定でいいわ
外野にノック打ってるから
そのうち長打出るだろう
津田が逆転サヨナラ満塁ホームラン打ったらお前らどうする?🤔
津田は老けているね
ヤスやイタピーより年上に見えて
中田翔ぐらいの年齢に見える
まだ中学生顔の度会とは対照的
三浦(また1軍で先発できるんか、、、)
って不思議に思ってるだろう
今日は外野へのライナーめちゃくちゃ多いし呪われてるな
三浦先発の日に不運が当たってよかった
則本球遅くなったな
160だしてなかったっけ
手抜いてるだけ
そういえば9回ツーアウトから4点とったことあったな
>>247 その分明日の金丸君が投げてるときに打てばいい
周平怪我して石川スタメン抜擢やるかと思ったらカリステ使うチーム
>>263 そら野球人生の曲がり角松葉世代やもんね
細川上げるとしたら落とすのは石川しかないな
カリステ板山は内外野守るし川越大島は左の控え一切いなくなるし
カリステは外国人選手として扱うから
いけない
いち日本人選手として扱えばそんなに残念がることもない
他チームにもボスラーシフトされたら封じられるじゃん
幹也休ませ
勝ちパおやすみ
こんなもんよ
福永細川が復活するまで待機
涌井に勝ちがつき三浦に負けがつく
投手の査定に勝ち星はいらんな
板山もここぞというとこでしか打たんな
それでええんやけど
オワコンジジイに手も足も出ないゴミ打線
全員2軍行けよアホ
>>292 涌井は逆転はされないように味のあるベテランのピッチングをしただけです
西武ファン少なすぎる
当たり前のように球場ジャックされている
本拠地なのに勝っても拍手少なすぎ 球場全体ため息
>>292 見ててイライラするのは三浦の投球だがな
サードのツーバンおじさん怪我してたなw
忘れてたわ
カリステって助っ人じゃなくて、日本人のおっさんだよな
打率2割前半の便利屋日本人
完封負けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
は?突っ立ってりゃ四球やんこんなゴミ2度と使うなよボケ
>>251 昨日も酷かったしもう井上の中ではアレなんだよ
>>292 三浦なんてむしろ投球に対して勝ちもらいすぎ
さあ最大のヤマ場西武戦だ
今年の交流戦とシーズンを占うくらい
重要な3連戦だと思ってる
板山スタメンダメっていつになったら理解するんだ井上
若手使って負けるならまだいいけどジジイ優先させて負けるのほんま原辰
ピンゴリは打順を戻せよ
まあ勝ちパターン休めたからいいわ
点差あるのにそんなスイングいるかね?
ランナー貯めたい場面だろうに
もっと普通のやつなら負けてもってなるけど岸みたいなオワコンジジイに負けるとかブチギレるわ
もう板山スタメンはやめろよ
あと昨日までの上位打線にもどせ
あとは巨人を道連れにするのみ
みんな仲良く負けましょう
板山は才木みたいな
ムキになって真っ直ぐ投げて来る先発投手の時だけスタメンで使えよ
岸はそんなタイプじゃない
昨日の今日で何でスタメンを変えているんだ井上は
高橋の所だけだろ
今日は先発左腕なのか?
え 板山4打席ももらえたの クソすぎるなあ
ピンクのこういうとこ なおらんよなあ
なんでスタメンで全くうたんやつは何度もスタメンにすんだよ エコ贔屓やめろ
山本板山のリストラおっさんコンビ起用するぐらいならば
津田起用しろよ 竜の未来は津田の未来だぞ
まぁサードのツーバンおじさんが
離脱してくれたのが唯一の収穫かな
頑張れよ津田
何やかんや周平離脱の影響は大きそうだな
細川の早期復帰が待たれる
カリステDHにしたり、大島DHにしたり、
なんかDHの使い方これで合ってるんか・・・?
周平の離脱で石川使う理由できたのにカリステ板山じゃなぁ
カリステはもうあんまり見たくないわ
替りがいるかといえば分からんけど
東北のみんなにいつものドラゴンズを見せれてよかった
>>365 ロッテから稼いだ貯金にすぎないんだけど、ロッテさん巨人と広島に普通に勝ち越してるし、訳がわからないよ
>>340 まだこんなこと言ってる奴、いるんだな
どうみても選手の責任だろ
読売ひとり勝ちとか反吐が出るわ
ソフトバンク絶対勝てよ
金丸 また相手の一番手と対決か
初戦だと尚更援護ないよ 金丸の両親の有休なくなってしまわへんか
周平が離脱したせいで負けたとか言い出すアホが明日には大量発生しそう
>>367 普通に考えれば2番山本、4番サードボスラー、5番ファーストカリステだな
敗戦処理路線に切り替えたら野手も若手起用しろよ
だれが打てなかったジジイの第何打席見たいねん
明日はこのスタメンで行って欲しい
1中 岡林
2二 田中幹
3右 上林
4一 ボスラー
5DH 細川
6左 ブライト
7三 石川昂
8捕 石伊
9遊 津田
やっぱ1番上林3番岡林の方がいい気がするなあ
上林はランナーいると雑になる
津田は2軍ではセカンドかサード守ること多くて
殆どショートないけど1軍でいきなりショート
これが中日ドラゴンズ名物
1軍と2軍でやること違う奴ですね
あかーん
普通に完敗やんけ
なんの見どころも無かった
イトウユキヤいいね さすが4番だわ
まあしょうがない
切り替え切り替え
牛タンでも食って精をつけろ
明日津田のスタメン見たお前らが
守備危ない まだ早い 二軍落とせ を連呼する未来が見える
分かってた試合だからべつにいいわ
タッツなら問答無用で勝ちパ投入してただろうし
西武、阪神を3縦ってまじかよw
去年あれだけ最下位独走してたのになんで強くなってるんだ
メンバーもあんま変わってなさそうなのに
┻┳|―-∩ チラッ
┳┻| ヽ
┻┳| ● |
┳┻|▼) _ノ ←石川昂弥
┻┳| ̄ )
┳ミ( ̄ /
┻┳T ̄|
見どころは三浦がヒヤヒヤながら四球あまり出さずに好投した点かな
ビジターで勝ち越しだからよし
一番の問題は次が阪神に3タテした西武ってこと
>>399 もともと雑
四球とるタイプじゃないし
1番の方がうざそう相手からしたら
まぁ三浦な時点で半捨てゲームだから今日は仕方ない
5連勝もチーム状態別に良くないのになんでできたのかよく分からんかった
周平がいる事によってなんかこうマイナスイオン的な物質が出ていい影響を与えてたんだ
負けてこんなにガッカリするのは久しぶりだ。
我々は5連勝で健常者になったのだ。
周平とかどんだけ暗黒みてきたか
いなくなると評価が上がる 暗黒ファンの特徴か
4番が打ってりゃ流れ変わったかもしれん試合。細川DHでいいからはよ
津田はショートのスタメンだめだろw2軍でメインでやってるサードかファーストにしてやれ
>>413 とはいえ今年32歳でOPS570のオッサン使ってどうすんの
しかも強打ポジションのサードで
未来から来ました
明日の18時40分に津田のプロ初ヒットです
ほらやっぱり周平が離脱したら負けたし
また連敗が始まるのか?
>>413 去年も周平故障離脱から堕ちて行ったからなあ
>>416 今誰になってるんだろうと思ってみてみたら全然知らない人だった
三浦はようやっとった方やろ
昨日の涌井の投球の方が10倍不快やったぞ
>>409 それはそう
いいタマあるんだよな三浦
まだまだノビシロあるよこれ
井上は村松の使い方下手くそだな
不調な時にちゃんとスタメンから外してあげてたら
.167なんてならない
.200前後に収まってるはず
さあ切り替えて明日や明日!
この交流戦は西武戦にかかってると言っても過言じゃない
涌井はポコポコ打たれたのに
こっちは40のおっさんに封じ込められてムカつくわ😠
やっぱ昨日がいろんな意味で分岐点だったか
呪いの置物使ったからこれからは下落かな
村林が芽が出てない時にトレードで欲しかったな
こっちで芽が出るのかどうかは知らんが
オスナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>421 そうは言ってもサードで出す若い有望株なんて現状居ないぞ
石川は打てない守備下手の地獄だしシーズン捨てる覚悟で使う事になるぞ
>>429 楽に勝てるはずの試合が松山出す展開になっちゃったしな
相手もやばいけど
こっちも金丸宏斗松葉なら顔なら負けん
細川は上げろ
>>438 倍返しだ!あるで
アイツとか使ってたら
西口文也なんてプロ野球ファンならば誰でも知っているだろ
182勝もした西武の大エースだぞ
ソフトバンク敗退行為やめろよ…
セリーグ5球団がブーイングだろこれ?
これは人によるだろうけど、俺は連勝中のスタメンを変えるのは嫌い
ボスラー4番固定でいいわ
シフトと外野フライだから内容は悪くない
まぁ競り負けとか、あの場面でこうしてればってのも特にない負け方だったし、祖父江に続いて岡田ももう限界なのが判明しただけでも良かったんじゃね
暗黒時代の象徴→大島高橋
戦力外組→山本板山
35の壁→カリステ中田
↑
こいつらで勝った負けたやってても全く未来が無いわ
>>451 その通りだと思う
オカルト含め変えちゃダメ
馬券でも連勝中の馬は黙って買えってあるしな
>>443 その前の投球も同じくボロボロ四球からジリジリ失点だったしな
若手ならまだしもベテランを中6で使い続けたらそらこうなるやろと
三浦
5/1 5回5四球
5/13 4回2四球
5/21 5.2回0四球
5/28 5.2回3四1死球
6/4 4.1回5四球
6/12 5.1回3四球
育成拾ったんだから贅沢は言わない😂
ノーノー未遂でお馴染みの西口っさん、
監督一年目対決、いよいよですな
金丸楽しみだ
>>451 周平大怪我なんだから今日スタメン代えないのは無理な話やぞ
>>451 わかる特に上位打線
田中の体調的なものならゴリラに謝ってもいいけど
D専は若手を使えば育つって考えの人多いからなあ
そう簡単には行かんと思うよ
どこも苦労してる
これ5連勝からの5連敗あるでwww
明日からパリーグAランク9連戦だろ?wwww
なんでこの福永、高橋周平故障という非常事態に
石川昂弥をスタメンで使わないか分からん
もし途中出場で結果残さないとスタメンになれないなら
それはそれで
ブライトがスタメンで出られないのはおかしい
>>454 来年狭くなって野球変わってからが本番だけど
福永潰れたのマジで痛いわ
石伊を我慢して欲しい
石伊もプロになれて欲しい
守備も攻撃も
あとは村松が去年の岡林みたいなストッパー化してるのをなんとかできるか
西武ってなんで勝ってるかわかんないチームだろ
勝てるやろ
>>460 当時西口はドラフト上位候補で中日が外れの選択肢で迷ってたんよ
明日のショートスタメンは津田だろ
今日はその予行練習
おっさん使うよりも若い子を起用してくれ
立浪「お前もやられたか高津。ゴミ箱蹴ったか?」
ブライトは速いストレートに弱いのがバレてる気がするかな
>>459 怪我だけは絶対にしないって意識でやってきて
投げ続けてくれてるんだから十分だね
去年二軍でタイトル争いしてた松木平は何してるんだって話で
>>470 正直日ハムとオリ以外は
勝てそうな気がする向こうのルールでも
ソフバンは無理
予習完璧組には勝てん
>>464 若手を使ってきて尚育ってないからこの現状なのは重々承知なんだが衰退期のおっさんが足を引っ張って失点、負けに繋がったと考えると若手起用より感じるストレス半端ないのよ
津田ボロクソ言われてたけど面構えいいし雰囲気ある選手だな
これから楽しみな存在になるかも
石川昂弥育てられないのなら
もう高卒スラッガー指名するのやめろよ
それぐらいの素材を中日は潰そうとしてる
ドラゴンズってさあ
借金0チャレンジの試合とか勝ったらAクラスになる試合とか絶対負けるよね
例えばかつてのウッズやビシエドレベルなら体調不良後でもすぐにスタメンで使いたくなるのはわかるけど、カリステなんて周平離脱&石川スタベン&病み上がりの状態で5番にするのがよくわからん 板山も使うし
相手が右投げだから左の板山使いたいならカリステは尚更
今日は岸vs大島 おっさん対決で完敗したのが敗因だな
あとノーアウトのランナーを無駄にしすぎた
あとボスラーカリステ村松相変わらず
石伊にヒットが出たのと、津田のゴロ処理が見れたのは収穫
岸への作戦負け
みーんなストレート見逃して四球待ちしようとしてカーブで三振やらカーブ待ってストレート差し込まれ
5割になれるチャンスなんて今年はこれで最後で二度と来ないだろ
>>475 今日は打席の入りかたがナメてた
あれがまさにブライトなんよな
集中してない
初球から立ち遅れの振り遅れ
あれで終わったわ
>>495 昨日のロッテみたいな負け方よりずっとマシね
>>428 9回2アウトから完全試合1度のノーヒットノーラン2度失敗した偉人だからよくおぼえとけ
>>506 いいねー
明日謎にチケット完売だしレフドラに幸あれ
岡田の使い方が予想と違ったわ
先発が早い回に崩れた時のロング要員なのかと思ってたわ
>>508 ビジター側からチャンテ歌いまくってくるわ
>>509 だよな
これから結果出せるかはまた別の話だけど顔もいいし体格も何か雰囲気持ってるね津田
>>502 打線が怖くなさすぎてホイホイストライク投げ込まれたせい
唯一長打のある上林も粘り打ちするタイプじゃないから初球さえ気をつければ打ち取りやすい
昨日5試合分くらい得点しちゃったからな
しかしゴンザレスのかわいいいなあ
>>517 休ませたい人休ませたしね
あわよくばって感じで良かた
>>454 これ使ってもどうにもならんのよね 仮に勝ってもどうにも先がない
井上ってほんまなにかんがえてんのこれ
ブライト我慢できません 石川我慢できません 板山には4打席上げる
>>529 どっちも関西の大学出身だけどリーグ違うし無いんじゃないの
06年ドラフトで目玉中の目玉である東北学院大学・岸孝之と
全くタイプ違うのに会社が同じというだけで福留2世と無理やり呼び
野本の下位互換評価の大島洋平とでは何もかも違い過ぎるだろ
今の時代、150勝以上勝てるなんてすごすぎるだろ
勝敗に関係の場面でヒット稼ぎの大島とでは何もかも違い過ぎる
あかん時のライマル
ストレート浮く
スプリット見ればボール
外国人頼み野球は嫌いだが
ジャリロドライデルはむしろ大歓迎やった
打たれてもセーブ機会の失敗じゃないから、という気持ちで投げてます
オッチなんて開幕に川崎使って捨てに行ったからな勝ったけど
いまじゃリエルいたらなあ
って他にとられてるか
やっ日本人よ
ライマルにワンナウト献上はちょっともったいないけどしゃーない
同点のライデルというか中日はヤフオクに極端に弱い
広島もだけど
なおヤクルトはそうでもない
馬鹿みたいな金もらってんだから一度の失敗もなく100セーブしないとだめだよなあ
ベテラン重用するところとかバントしたがるところとか小久保と井上って似たもの同士だよな
3タテされたのは単なる戦力の差が出ただけ
今のNPBは6回3失点 防御率4.50ではQSにあらず
6回2失点 防御率3.00で勝てるか負けるか五分五分
12球団見渡しても防御率3.00以上で
勝ち越している先発投手はほとんどいない
だから高橋宏は勝てない
7回3失点や8回3失点する投手より
5回無失点 6回1失点の方がチームは勝ちやすい
ほとんどのチームが勝ちパターン投手強いから
>>580 クソバカ年俸のメジャーですら高いって言われる金額だもんなぁ
巨の勝ちはないからどうでもいいがそろそろライデル打たれてくれてもいいよな
マルちゃん去年ソフトバンクに点取られなかったっけ?
ストーリーとしては美しいけど秋広がライデル打てるわけないやろ…
ライデルってランナー1塁いるとランナー気にして球威落ちるから、俺はバント否定的だなぁ
ワンアウト2塁よりノーアウト1塁で勝負かけた方がいいと思うけど
>>620 秋広が打ったら阿部が悔しいだろうからなw
セ・リーグほとんど負けてるからダメージは低いな(´・ω・`)
昔、なんかの番組で71年生まれの野球選手の集まりあったけど
井上が小久保に甲子園出場羨ましいだろと自慢していたぞ
(元木大介は呼ばれていなかったので本当に元木は嫌われ者だと思った)
小久保も人生最大の後悔が甲子園出場なしで弟の甲子園出場は
ただただ羨ましかったと
嶺井ってライデル打ってるイメージ
決勝打とかではないけど
打たれたくないからってストレートのフォアボールって笑笑
三浦は圧倒的な数字は残せないかもしれないけど
ローテ6番手は担えそうやんか
良いものを貰った
亀澤といいソフトバンクとは良い関係を続けたいね
嶺井
選抜大会優勝と大学選手権優勝で
地味にアマのエリート
浅村も山川も未だにこの頃のイメージだから打てないの不思議だわ
1 中 秋山翔吾 左 .323 24本 82打点 15盗 .937 最多安打、ベストナイン(外)、ゴールデングラブ(外)
2 遊 源田壮亮 左 .278 4本 57打点 34盗.707 ベストナイン(遊)、ゴールデングラブ(遊)
3 二 浅村栄斗 右 .310 32本 127打点 4盗 .910 打点王、ベストナイン(二)
4 一 山川穂高 右 .281 47本 124打点 0盗.985 本塁打王、ベストナイン(一)、最優秀選手
5 捕 森友哉 左 .275 16本 80打点 7盗 .823 ベストナイン(捕)
6 右 外崎修汰 右 .287 18本 67打点 25盗 .830
7 指 栗山巧 左 .256 8本 52打点 1盗 .766
8 三 中村剛也 右 .265 28本 74打点 1盗 .876
9 左 金子侑司 両 .223 1本 34打点 32盗 .577
ソフトバンクって強いのに応援つまんないよな
外野席の最前列の人がフェンスカンカンするのも好きじゃないし
打ち返しても内野にしか飛ばんから四球狙いしかないだろ
これフォークむし
ストレートカットで勝つやつじゃん
>>705 変えたらいいのにな
いつまでこれなんだか
ライマルは巨人の配球傾向次第やな
チュニとは違うから
三浦正直もう見たくないわ
毎回ランナー塁に出してピンチ作って
これが6番手ってやばいわ
立浪が3億でとったせいでライデル強奪を正当化されたから、本当に存在自体が迷惑でかないよな中田翔
さすがに松山は今日はブルペンでも1球も投げてないだろ
今日の負けはオカルト理論になるけど岸が先発だったから最初から無理だったくらいしかないな、何年見てても打てるイメージないもん
今日の負けは仕方ない
昨日の勝ちがおかしい
普通5失点もしたら勝てないよ
明日金丸のために打線爆発するから今日はあえて完封まけしたってことでok?
ソフトバンクぜんぜん点とれないやん
巨人どころかヤクルトからも点とれてなかったし
中日投手陣がひどすぎるってことなのか
岡田跨がせたけど
もうダメなのかな?
祖父江と一緒に10月まで2軍かな?
>>736 交流戦始まってあ、他所も一緒やんってのを確認するよね
読売1人分けならそこまで痛いとかでもないな。
明日に引きずるような負け方でもなかったしな。
明日はいい加減金丸にまともな援護してあげてほしいってだけだな
三浦はようやっとる 実質一軍一年目でここから伸びればいい 松葉だってかつては5回までだった
本当に残念なのは松木ヒラだよ
>>470 勝てるじゃ負けますぜ。
勝ってやるにしませんと。
今年ライデルいたら清水松山ライデルは12球団1のリリーフやな
巨人は大関を打てなかったけど前田をボコボコに打てたからあちらの方が上やね
その点内をボコボコに打てたこちらの方が横浜より上や
中日も0ー0の引き分けやれよ
投手が12個の0を並べて
初めて援護出来なかった野手が責められる
そうは思わんか?
三浦は四球癖直してくれればあんま文句ないわ、ローテ守ってくれるだけで助かってるし
ただ目に見えてメンタル激弱でゾーン投げれないから打線がいいチーム相手だと話にならんのがな
中日打線で温まるって概念ないよな
当然のように翌日冷える
@YS758
ドラゴンズ細川選手
監督談話を聞く限り、まだ1軍には呼ばないみたいよ
福永みたいになっては… と慎重
>>746 だよねぇ
去年なんて三浦より松木平のが一軍にいなかったか?と
ライデルってこれでも年14億の価値はないよな
7億すらないと思う抑えだし
中日のチャンテ一つあげるから
ソフトバンクから選手1人欲しいわ
>>755 一応責任感じてたのか
人災みたいなもんやしな福永
細川は7月からだろ
副音声の佐伯も交流戦中の復帰はなく
7月になるようなことを監督から聞いたと話していただろ
三浦は今のとこローテの6番目なんだから、これくらいでもいいやろとは思うけどな
>>756 松木平は怪我も癒えて2軍で投げてるのに昇格してこないからな
おじさんがローテ回らなければいけなくなってる現状を作ってる1人
まじかよ井上
細川の規定打席ベストナイン絶望やんけ
中継ぎ不足が顕著になってきたな
祖父江とか岡田じやなくて、岩嵜たまには使おうぜ
>>766 昨年の小笠原ちゃんは試合壊しまくってたぞ
毎回思うけどそのダメな三浦よりも1軍で投げれてない生え抜き連中のほうがぶっちゃけダメだよね
>>746 仲地草加のドラ1コンビがもっと残念
いつになったなら出てくるんだ
壮絶に期待外れだが1軍で投げられてる
金丸の方がまだマシ
>>751 一人勝ちした中日
一人分け止まりの巨人
マジで岡野みたいななんともいえない投手ばっかだわ
松木平も仲地も三浦も
今日2軍でオリの相手先発だったしいら木?
名前わさらない変換できないけど
あれみたいな若手でそこそこ期待できるやつがほしい
結局ダブルバヤシと石伊が打つかのチームになってる
ここの福永細川いたら全然違う
来年が完成系になるように今年はAクラス目指して
不良債権は切る準備もしろよ流石に
三浦は6回の壁があるみたいだが松葉も若い時からずっとそうだったから
>>758 十四億の価値が有るかわからないが、一点も取られていないんだから
ケチつけるのはどうなんだか。
これだけ登板して一点も取られないんだからクローザーとして
パーフェクトだと思うぞ。 井上が明日も今日のコピペみたいなスタメン起用してきたら交流戦10連敗予想するわ
唯一の希望は捕手に石伊を起用してること
>>770 防御率とWHIPでみたら小笠原のが全然マシよ
細川まだ2軍かーと思って成績見たら
.571とかいう異常な成績残してて草
これで2軍は勿体無いよなぁ
>>755 マジかよ
2軍でガンガン試合出してるのに?
DHで使えるうちに出して欲しかったわ
しばらくブライト的な使い方でもいいから
1軍呼べよ
細川明日から1軍に上げないんなら
交流戦中の復帰は無いかもしれんな
DHあるのは次のカードまでだし
代打の1打席のために置いといても勿体ないし
岡田ももうだめか
開幕前は福より良いと思ったのに福のがいいとはなぁ
パのラッキーゾーン2チーム消化して5勝は上出来だけど残ってんのがオリハム西武はまあまあ地獄よな、オリハムはバンテリン沼でどこまで誤魔化せるかって感じ
ていうか細川こそDHで使えばいいんじゃないのかw
そのためのDHみたいなところもある
カトタクって何かとバカにされがちだけど
石伊の守備と比べるとカトタクは安心だよね
青学のレギュラー捕手のことだけある
細川は序盤打てなかったのは怪我もあるだろ
そもそも怪我してたからなキャンプ
朗報
石伊って守備に関しては文句なしなんじゃなかったんかい
三浦はボールは荒れるけど甘い球が割と少ないからこの程度の失点で済んでる可能性はある
むしろストライク先行だとガンガン打たれそう
連勝中に負けるとまあいっかみたいな雰囲気になるけど、ちょっといいピッチャーにあたるとやっぱりこうなるんだから西武戦もまずいと思うけどね
いつまで呑気でいられるかな
>>790 打撃:石伊と比べて論外
ブロッキング:同じくらいポロポロ
盗塁:石伊よりは確実に刺せてる
年齢考慮してトータルで石伊一択だわ
石伊は肩もいいし後は経験次第
西武は本拠地6割勝ってるしウチのバンテリンと似たような成績になってるから3タテ回避出来たら上出来、金丸の両親はまた無駄有給になりそうだが辛抱強く応援してくれ
>>800 八割の奴がもう終わった選手と知ってたのにな
とりあえず
1中 岡林
2二 田中幹
3右 上林
4一 ボスラー
上位打線これで固定しろよ
岸っていいピッチャーだったけど
今は良いピッチャーじゃないよな
登板前防御率4.89かよ
中日ってポンコツ化した投手でも関係なく抑えられること多くね
金丸の援護率0.67とかいう異次元の数値だからこれ以上の打線の失態は許されないぞ
>>16 出すのはまだ良いよ
代わりに宗佑磨とか貰って来いよって話ですよ
ベルーナドームはマウンドがちょっと独特らしいな
リリーフがことごとく打たれるんだと
>>799 打ってヘラヘラ笑ってた 伸びしろはない 捕手とはそういうもの
>>793 尾田くんがどうかはわからないけど
ファームの成績はくふぅを抜いた成績で出すべきだと思うの
>>809 捕逸とか凡退してヘラヘラなら分かるけど打ってヘラヘラの何が悪いんか分からん?ベンチへのリアクションもあるだろうし
捕手とかじゃなくてヘラヘラしがちな石川昂弥が嫌いなだけだろあんた
>>804 大した球投げてない田中将大や有原にもやられたしビッグネームには勝てないね
どんでんは、一応、立浪と中田翔を気遣ってホームラン10本と
言ったけど、本音は5本ぐらいしか打てないと思っていたから
4本塁打に予想よりも1本少なったな 外れたな おーんと
笑っていた
おかわり君が1番有名ちゃうか、打数少ないけどウチのほとんど打者より長打率高いはず
石川 0本
森下 11本
マジでこんなに一瞬で差がつくとは思わなかった
石川のがポテンシャル上だと思ってたのに
サインミスまでポロ扱いされる酷い
キノ信者 カト信者 石橋信者はさっさと消さないといけない
>>814 加藤が嫌いなのはわかった でも加藤より守備は下手だ 以上
西武スレみてきた
悔しいわ
37 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 82ff-Rg52 [133.200.184.128])[] 2025/06/12(木) 20:55:15.27 ID:7+rOvmMs0
明日の金丸ってどんな投手?
73 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 161e-jDHd [2400:4051:1ac2:8900:*])[sage] 2025/06/12(木) 20:56:28.16 ID:Q+LWzbkk0
>>37 今年の左腕ルーキーでは一番って話だったが
阪神の伊原のが上でしたって感じ
いい投手だけど何とかなるかなと
www.chunichi.co.jp/article/1081601
▼2軍で指名打者で出場した細川が2発。合流はあるか
ゲーム復帰してまだ3試合。けがの場所は違えど、
(復帰すぐに左手首骨折で再離脱した)
福永のようなことがあったら嫌。慎重にいきたい
▼11日に左肘脱臼の高橋周が名古屋に戻った
重傷なのでね。
どうなるか分かんないけれども、2、3カ月は厳しいのかな。
西武相手に何とか1つ勝って2週目終えて5割、残り六試合バンドって形に持ち込めれば、今の弱々ローテやボロボロのスタメン考えたら御の字だとは思うけどな。
>>392 しるか
アホなくらい共済年金貰えるだろ
共済貯金の年利も5%もあるしな
死ね
>>800 成績残せないのは分かりきってたけど、さらに謎なのはチームに緊張感をもたらしてくれる救世主扱いされてたことだわ。
近年は在籍チーム尽くBクラスだったし、むしろぬるま湯でお山の大将やってたタイプなのに。
周平まだ断裂の情報は入ってきてないよな
脱臼だけでも長引くやろけど
細川を慎重に使いたいなら2軍の試合にも出さずに療養させたら良いと思う
>>824 石川嫌いは否定しないんやね笑
どういう層か把握できたわ
シーズン全勝するでは無し、今日の負け方は同じ負けでも良い負け方だからなあ
連勝しといて田中と勝ちパを移動日前に休養、
相手の新4番と新外人に点火して阪神に引き継ぎ成功だし
岸が打てない中日
>相性の良かった中日相手に7回91球、3安打無失点。
>この1勝で対中日戦の通算成績を10勝(3敗)とした。
>交流戦初の同一カード10勝目
>>827 >▼11日に左肘脱臼の高橋周が名古屋に戻った
重傷なのでね。どうなるか分かんないけれども、2、3カ月は厳しいのかな。シュウがいたら助かるけど、いない中でどうやってやるか。内野手にとってはチャンスが広がる。シュウがいなくなって、シューンとしているわけにもいかんやろ?
お、おう
>>832 詳しい検査は痛めた箇所の腫れが引くのを待ってからのケースやろな。どのみち時間掛かるのは変わらんのやし。
岸と通算成績が悪いのはデータを見ても明らか
だったら徹底して粘るとかしないと
ましてや40の投手だから球数投げさせるのが一番堪えるはず
笑うところ?🙄
「シュウがいなくなって、シューンとしているわけにもいかんやろ?」
松木平、バンテリンで投げさせてもいいと思うけどな
意外と6回3失点でまとめると思う
四球は出さんし
岩嵜出すならオリから宗取れよ
サード問題は解決したろ
勝 負 引 差
①SB 5 3 1 -
②DeN 5 4 0 0.5
②広島 5 4 0 0
②ハム 5 4 0 0
②阪神 5 4 0 0
②中日 5 4 0 0
②西武 5 4 0 0
⑧ロッテ 4 4 0 0.5
⑨オリ 4 5 0 0.5
⑩巨人 3 4 1 0
⑪楽天 3 6 0 1
⑪ヤク 3 6 0 0
福永と周平が今後サード守備厳しいとなったら流石に次のドラフトは投手や二塁より三塁の強打者を最優先してほしいわ
現状の石川に全betするのは怖すぎる
森駿も時間かかるだろうし
>>827 金丸初先発で細川ミートグッバイした試合が移動デーゲームだったの孝政にボヤいてたらしいからなぁ井上
得失点差の割に勝ち数が多いので井上の采配評価の指標がすごく高くなってるらしい
今のところ 交流戦の影響なしだな 五連勝したところでたいして差が縮まらん
ヤクルトはもう論外なんで除外
周なんとかを今後の戦力としてカウントしてんの? 普通に要らねんだけど
>>827 福永のような事があったら嫌って、やっぱ早かったってことやん
>>827 福永も周平もいない今、
細川ファースト試してから帰ってきてくれると助かるんだけどなあ
細川のプロとしてのライフプランとしても
ファーストやれるようになっといたほうが良いと思うがなあ
福永の手首骨折ってあれ後遺症とか残らないん?
手首の骨折だけならまだしも
プレート入れるってなかなかだろ
かなりやばいんじゃないかと思うんだが
それこそこの骨折がきっかけでもう前みたいに打てなくなったり
周平をシュウと呼ぶよ奴、初めて見た
清水も最近、ようやく、タツヤとかタッチャンと呼ばれるようになって
井上に認められたな
井上にシュウとか呼ぶのやめてください
とか言えないのかな?
>>839 なんとか暗くならないように努めてるんやろ
普通に怪我人多すぎてまじで終わってるからなチーム状況
立浪時代は怪我人少なくてうらやましいわ
矢野も公式の場で選手を名前で呼ぶよな
井上もそうだけど、身内のノリで発信してる
>>850 60試合消化して得失点差が-40とかで借金2なら実際よく踏ん張ってるって評価にはなるだろうしな。
万が一松山が栗林化でもしたら即崩壊はするような脆さはあるけどw
立浪の時も怪我人は出てたやろ
井上が異常なだけ
やっぱ監督の影響はあると思うよ
井上は取れなくても飛びつけ、言ってたからな
落合時代は怪我するから飛びつくな、だもん
>>859 2年目開幕直前の田中の怪我は気の毒だった
>>856 左手返さない打撃でプロで通用するようになった側だから多分大丈夫
むしろ返しちゃダメだったがわq
上林系は終わる
何だかんだ言って井上は配慮は感じるのよ
最初の細川のスタメン外したのも今となってはずっと故障抱えてた訳だから
でもやっぱ監督がそう言うプレーを求めてるとなるとアピールしちゃうわな
今日の相撲イベントも
井上は協力したからな
あーいうパフォーマンスは落合や立浪では絶対にやらんだろ
そういう部分では井上は大したもんだと思うよ
ようわからんけど手首の強さって大人になっても鍛えられるもんなんか?
これ以上主力が離脱したらヤバいから井上が細川に慎重なのは理解できるよ
今の上3チームとかのチーム防御率って2.5とかだろ?
先発が2失点したらもう勝つのは厳しいし、先制点とられただけでも先発の責任が重いよ
>>867 去年の終わりも逆方向は伸びるけどサードゴロ連発するとダメなサインって言ってたはん本人が
和田の教育で引っ張っても伸びるようになった
肘入れる感覚わかってきたって言ってたし
左手返して打つんじゃなくて左手我慢して右手で打つタイプだから多分大丈夫
じゃないと逆方向伸びるとかないし
上林は全部引っ張りホームランでしょ?リストで返してヘッド走らせるタイプ
福永真逆だし多分大丈夫
>>869 局地的に鍛えるのは難しいんじゃないかな。前腕の一部として鍛えることは出来るけど
他の人も言ってるけど西武になんとか1勝
バンテリンマジックで3勝3敗で上出来
なんかの間違いで4勝2敗なら素晴らし過ぎる結果
金丸が中6日で回れるようになったり、柳草加福永細川が復帰するまで何とか借金5以内に収めとけばシーズン終盤までAクラス争いの目は残りはするだろ
井上は今ある戦力でやりくりはよくできてはいる
とにかく明日からはストライク投げまくってもいいような全く怖くない打線組むのやめてくれ
>>827 2、3ヶ月って、つまり今期絶望ってことか
楽天戦のローテとか涌井マラー三浦と負け越し前提みたいな裏ローテで今回奇跡的に勝ち越せただけなのに
西武でなんとか一勝とかいってたら
2勝4敗で御の字みたいな感じになるぞ
涌井マラー三浦で次も勝ち越せるわけがない
>>854 やるなら付け焼き刃じゃなくて秋のキャンプからにして欲しいわ
細川明日からDHで出して
また抹消して二軍に帯同させようとか
すごいこと言うファンもおるのね
井上笑ってあげる中日ファンキモチワルイな
怪我をネタに笑い取るとか論外やと思うんだけど
>>882 マラーはだいぶ良くなってきてないか?
三振を奪えるし俺はだいぶ期待してるぞ
まあよそのチームを見てると今後は打線できまってきそうだな
阪神は今後も強いだろうし
横浜は牧とベテラン勢がいつまでやるのかによりそうだし
広島は維持ちゃうかな 菊池秋山が抜けてもそれなりにやりそう
ヤクルトは村上に変わる主砲はまだ出てこないからまだまだ
巨人は岡本をなかなか離さないんじゃないか。はなすとまずくなるのはわかりきってるし
中日も維持のような気もするけど
阪神とのゲーム差より、ヤクルトとのゲーム差が大きいのは意外だな
あっちは暗黒街道まっしぐらだからか
てか
正捕手 石伊
抑え捕手 加藤
ビハインド 石橋
って認識なら今日石橋見たかったわ
>>887 その三つだけ指名打者でつかって以降はどうするんだとw
そんなあほなことするよりかはじっくりいくべきだわな
>>879 今日は別として、この数試合打線がまずまず安定してるからな、
これが打てなくなった時、どうケアするのかだな
まあなにがいいたいかって
チームの順位って他所がどんな状況かがだいぶ変わるよね
>>885 本当はそうなんだよね
福永も周平も無い状況で
石川が戦力として全く計算できないのが痛恨
>>892 石橋、盗塁刺せないらしいからビハインドはないわ
怪我人が出た時のベンチの置物よ
セリーグ順位・投手成績
チーム 先発 救援 完投 完封 ホールド セーブ
①阪神 2.06 2.14 1.93 3 3 65 17
②DeN 2.34 2.27 2.51 4 2 37 17
③広島 2.47 2.43 2.55 7 4 55 12
④巨人 2.68 2.57 2.88 1 1 68 21
⑤中日 2.90 3.06 2.61 0 0 59 25
⑥ヤク 3.64 3.77 3.42 1 1 44 12
石橋は打つ方はまだ期待できるけど、あの守備だと守らせたくはないわ
でもサードにしようとすると地元優遇枠の石川の障害になって郡司みたいに追い出されるしな
>>898 いままでそういう起用されきてたやん
寺地よりは刺せるだろけど、捕手として厳しいのであれば一軍に置いておく意味もないだろうしサブポジ検討してほしいわ
高卒捕手を取る意味を感じないなほんと
どうせ育てれないし
怪我する時は、万全でも怪我するし何とも言えんけどな
2軍で数試合やったところで再発するやつは再発するし、衝突プレーなんていつでも起こりうる
2発打ったんだし明日からDH制だから上げて欲しいわ
2番大島
スタメン板山
↑せめて明日はこの2つはやめていただきたい
しかも山本までいたからな
大島板山山本3揃いはキツい
シュウがいなくなるといつも連敗街道に入るからな
この危機を救えるのはケンしか無理や
>>903 今ファーストの守備練習やってるよ石橋は
なぜか福岡遠征でのタイミングでやり始めたそうだが
>>909 3人ともスポットなら活躍してくれる豪傑なんだけどもスタメンでは、といったかんじなんよ
>>905 古田もトヨタだしな
やっばキャッチャーは社会人やって駆け引きを覚えた方が良いのかも
今日に関して言えば相手が岸だとわかってんだし
連勝からの明日移動日を踏まえての
勝てれば儲けの温存起用なんだから
観に行った人は気の毒だけどまあ、そうだよねという結果でしか無い
問題は西武の3タテを阻止できるかやな
先発はまず打てん
西武 相手が強いので1勝できれば御の字
オリ 裏ローテなので1勝できれば御の字
ハム 相手が強いので1勝できれば御の字
3勝6敗 交流戦終わった時は借金5
これを目指すんか?
>>920 1つ勝てれば上等でしょう
と思ってたがほそふくに加えてシュウもおらん…
リチャードは代打要員でも取らないほうがいいぞ
前監立浪なら欲しがってたかもしれないが
自前の選手を試した方がいい
>>887 二軍は中止になりそうだし悪くないと思うけどね
DHならやることは同じ
その後抹消しても交流戦明けに間に合う
去年どん底だった西武相手にバンテリンで負け越し
今年も1勝出来れば御の字よ
次のバンテリンで勝ち越しを目指せ
てか今日のような場面でもブライトやる気出さないなら
レギュラーになる気ないようなものやんけ
さあて連勝のあとに訪れる連敗モードスタート
借金記録更新あるでこれw
>>927 近藤もスペで不調だしオスナは超絶不安やし
ガシ川は正直いらんかったわ…
ブライトの三振といい上林の走塁といい今日は全体的にやる気を感じなかったな
まぁ勝ちパ使えんかったし予定調和か
しかし岡田は敗戦処理もまともにできないとなるといよいよ厳しいな
先発は去年からかなり安定してるし
センターラインも強いし
打線が整ってきたのがあるんじゃない?
一番西川も安定してきたし
四番のネビンがリーグ2位の打点
>>934 祖父江岡田落としても上げたい中継ぎおらんよな
根尾とか祖父江以下になりそうだし
西武も二番滝澤ってうちみたいな打順組んでるじゃん
これでよく勝ててるな
連勝中はプロ野球ニュースで番組最後の試合だったのに、負けたら番組最初の試合になってて笑った
連勝中は負けたロッテや楽天の解説がメインで、勝った中日がおまけだったのに、中日が負けるとやっぱり勝った楽天の解説がメイン
西武は投手力が元々いいのはあるな
打線自体は完全体なら中日の方が上だと思うけど揃わないから意味ない
先発は向こうの方が数段上だわ
今井、高橋、隅田、武内
このレベルが4枚揃うのは早々ない
石伊はリードがクソだった。
追い込んでからストレートをストライク勝負とか
岡田の球ですんなよ。
虎やけどベルーナはマウンド低いんで経験有の投手や似たような神宮得意な投手がええで
中途半端な甘い球にあわせて鋭くコースヒット狙ってくるんで内野守備はきっちり、球威ある球でどんどんおしこんだほうがええかと
サンタテくらってえらそうなこといえんけどご武運を
2番打者が得点に関わることが多いのと2番打者の力量の差が得点の差を生む可能性が高いのは同値じゃないからな
しかしその西武もマツダではボロクソだったんだがな
これで阪神に勝てると予想するのは難しい
山本ファインプレーならず
video.twimg.com/amplify_video/1933106644394901504/vid/avc1/1254x720/rzq_Dxyfo0PpzdDy.mp4
西武戦の先発って
金丸:お試し、谷間
高橋:去年のエース、今年不調
松葉:今年めっちゃ調子いい
であとに行くほどよくなるって認識であってる?
西武は
高橋:全盛期からかなり落ちてる、試合は作れてるけどエース的な力はない
今井:エース、広島でめっちゃ打たれただけが不安材料、勝つ前提
武内:去年の新人王だが怪我で最近復活、全然よくない、多分打たれる
先発だけみると明日から◯△×くらいの印象だわ
>>944 映像で見るとほぼ平地かってくらい低いな
清水の球が浮いてしまう
相手投手陣がどれだけ不調だとしても
高橋:打てない
今井:打てない
武内:打てない
打てるイメージが浮かばない
>>919 大体さあ扇風機のリチャードにエンドランって何なのよ笑
サイン見落としは酷いがリチャードに出したって空振りだろうよ笑
うちだったら鵜飼にエンドランのサイン出すようなもんだぜ
阿部の脳筋も中々のもんだな
今日から3日間ベルーナ行ってきますわ
ここから6連敗とかしないでくれよ、、、
てか細川椋木から打ったのか
今日から上げればよかったのに
三浦はまあまあだったか
井上は相変わらず自分の獲った選手には甘いな
三浦は無駄な四球、ボールが多くてリズムが悪く味方の打者のリズムも悪くなる
西武の先発を打てないって嘆くことねーわ
何年貧打のチームのファンやってんと思ってんだろこのアホ
打てるチームがいいならそっち応援しとけよ笑
金丸の課題で真面目にバッティングだから今日は勝てるかもしれない
むしろ西武には感謝しかねーわ、虎狩り3つとはおどれーた
三浦よりましな先発投手がいないんだから仕方がないだろ、俺は感謝してるわ
それはそれとして早く柳草加金丸がローテ回れるようになってくれ、三浦が一軍で投げるとこ見るのしんどいよ
西武戦チラッとみたら監督の見た目が冷静沈着有能そう。またファーストの外人が守備でいちいちガッツポーズでノリノリ
まさか西口が監督で陽の目みるとはな
どう考えても貧乏クジだったのに
虎と獅子が死闘を演じたあとだけに案外竜に遅れをとるかもしれん
イケるヮ
西武は野手を3位あたりの人を大成させまくったので一位に投手で行きまくった結果野手が育たなくなったんやろうな
まあでもハムと西武は主力抜かれても育てて強くなれるよな
目指すべきチームだな中日が
>>963 他の投手は批判するのに三浦だけ擁護するからだろ
四球四球で見てられなかったのに何がまあまあなのか
井上が四球出すなって言ってるのに
根尾は一回のミスで2軍行きなのにな
早く井上は辞めてくれんか
>>963 大野、涌井を見る限り今シーズンは三浦に頑張ってもらうしかなさそうだけどね
西武調子いいし楽天戦で金丸投げさせてやりたかったな
また見殺しにしそう
勝星がつかないとピッチャーは評価されないんだな
メジャーではもうそういう評価なさそうだけど
5連勝のあとの5連敗だけは勘弁して欲しい
西武に3タテされるのだけは防いでくれ
金丸信、じてるよ!
>>961 ビジターブルペンとマウンドの高さ変えてたのは黄金時代から
確か投手コーチは森繁和って人だったような
山尾志桜里が監督になってほしいな
林原めぐみでもいいわ
どっちも大して悪くないと思うし
>>975 これだよな。
ほんとこのチーム連勝分吐き出すからな。
払拭のためにも今日は絶対勝ってほしい。
逆に今日負けだと西武戦3連敗あると思うわ。
細川慎重に行くのか、怪我する時は怪我すると思うけどな
細川慎重にいくのは分かるが土日ナゴヤ球場中止だろ
今日上げもわずかにあるかもな
高橋光成は、平凡な先発投手で
メジャーは100%無理
高額年俸のÅランクだからNPBの球団にFA移籍も無理で
もう生涯西武は確定した投手
細川上げない素振りを見せてから上げたらある意味有能だと思うわ
相手は細川がいないと思っているだろうし
今井が12球団NO1先発投手で
柳はもう終わった投手
こういう目先ドラフトは結局、損するんだよな
なにが2年連続高校生は1位指名できないだよ 森繁はいい加減にしろよ
井上は守らせないと言って英二を騙して福永を守らせ怪我させたからな
細川は一軍に上げないのが正解だろ
上げるとDHでなく守備につかせてしまうから
井上は思い付きでパッとやっちゃうんだよなあ
福永にセカンドは無理
怪我するだろと去年のオフの時から指摘されていたこと
都合の悪いことは全部他人の責任にしたほうが楽だよ
いじめられたらいじめたやつが悪い、いじめたら悪い奴だからいじめて正しいだわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 52分 47秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250614231928caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749728181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.4 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】