◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749380619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会 二次会
http://2chb.net/r/livebase/1749370975/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>6 こっちのスレが盛り上がったら人も移ってくるんじゃないの?
まあどっちでもいいんだけどな
あのゴキブリのゴミカスって、言う事同じだから気にならんでw
伊勢健吾くんは前川が1軍に上がる前の今でないとはしゃげないから
でも今の外野布陣は変えないでほしい
DHは前川でいいけど、甲子園では代打でお願いしたい
イセケン今日はやけに元気やな
何かいい事でもあったんか?
なんでこんな無益なこと延々と続けてんのあの人
しこしこダミースレ立てる人生ってどういう人生だよ
糸原以下のOPS.614を推し続けるメンタルに感服したよ
だから俺はアヘ単の前川を笑い続ける
>>14 病気だよ病気
同じこと電池切れるまで言い続けるだけ、昔あった手叩いたら動き出すひまわりのおもちゃみたいなもん
前川のしょぼさを見たら3割20本打てた北條中谷は凄かったんだなぁと思う(笑)
そろそろ球児にも
糸原はチャンスで使う者じゃ無い
ってインプットされたかな
>>22 阪神の高卒信者ってやばいよな
壊れても壊れても次の高卒を持ち上げる
全滅してるのに諦めない
笑ったらすぐ怒る
来週は木浪ラモヘルのサードを我慢するか前川のレフトを我慢するかどっちかを決める週やな
DH前川、サード木浪ラモヘルの成績次第
今日の逆神6本www
とらせん7
296 : 警備員[Lv.14][N武][N防][苗] (ワッチョイ 52c6-2Uyt [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/06/08(日) 16:00:12.92 ID:I2KseUX20
佐藤輝もオリ3連戦は全くダメだな
芯で捉えた打球すら一つもない
↓
佐藤グラスラ
高卒3年目で残した成績としては非凡なものがあるから前川には期待したい
というかどうせ最終的にはレフト前川になってると予想
サードの対抗馬が弱すぎる
交流戦、2カード3タテして残りの4カードを2勝1敗ペースで交流戦終わりに貯金20になるな
巨人ファンやけど阪神が強すぎて悔しいよ俺
もう2度と追いつけない
レベルが違いすぎる
>>29 交流戦セリーグで唯一負け越してる雑魚ワロタ
セリーグの恥晒しやん君らw
>>29 爆笑した
最近もうとらせんでも空気やもんなw
眼中にすらなさすぎて忘れてたわ君らw
交流戦 優勝回数
ソフトバンク 8回
ロッテ 2回
オリックス 2回
巨人 2回
ヤクルト 2回
日本ハム 1回
楽天 1回
横浜 1回
今年は絶対に優勝したい
タイトルだし賞金3000万出るし
残り勝ってないの阪神、西武、広島、中日だけだし
勝てば来年以降に精神的有利になる
楽天、ロッテ下位2チーム残して首位は大チャンス
木浪はもう使わんでええやろ
打てない、守れない、足遅い、30過ぎで成長の可能性もない
木浪が人気あるのは知っとるが今の木浪は使う意味があるとは思えん
木浪は代打でいいね
糸原は先頭打者、木浪は得点圏での代打の使い分け
3,5ゲーム差なんて全く安心できない
最低14ゲーム引き離せ
>>37 糸原の代打は代走とセットだから割高感が有るんだよなぁ。。早い回では使えないのが難点
あと仙台は週末雨やから寒い雨の中での試合がどう転ぶかやな、楽天中止が多すぎて無理やりにでもやりやるで
下痢味噌発酵してて草
779 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bfe5-Yke5 [124.150.182.121])[] 2025/06/09(月) 00:21:09.64 ID:O74Ha78E0
普通に使わないなら中日石川ほしいけどな
大竹くらいならあげても全然いい
958 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bfe5-Yke5 [124.150.182.121])[] 2025/06/09(月) 00:56:51.66 ID:O74Ha78E0
中日とかどうでもいいからD専行けよ
キモいから散れ
根尾、野球やめて女遊びに夢中らしい
優秀な阪神スカウトに
無能スカウト岡田が首突っ込んできそうなのが不安
1位伊藤樹を推してるのも岡田やろたぶん
村上石井で成功してるとはいえ、177cmチビ右腕なんてもう要らんって下村もおるし
そろそろ恵体獲れ
田中晴也や木村優人みたいな
-FuxUと-c7N1をNGしとけば汚言癖は消えるで
勝ちまくってるのにそんなに差が無いのが嫌だな
もっと負けろよセリーグ
別に休みの日に何しようがええやろ
息抜きも仕事のうち
根尾は結果出してないことだけが叩かれるべきであって
毎日早朝トレーニングしてる木浪はエラー王やぞ。
ネルソンってナックルが凄いとか聞いてたんやがナックル投げてるの観た事ない
もしかしてあのチェンジアップのこと?
>>48 そらええやろ別に
何でそんなに怒ってるん?
根尾は防御率7.94
史上最低の4球団競合ドラ1
ちんぽはデカい
近本中野が冷え気味だから森下佐藤が打ってるうちに復調してくれ
大山はたまに打つくらいだからあまり過度な期待はしてなあ
>>53 あかんクソ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
右京は3年後吉田正尚になってくれたら十分よ。
今は大山の控えとDH代打でええ。
パワーつけて大山の後釜なってくれ。
どんカスって本当に考え方終わってるわ
3回、坂本出たところで小幡に「僕ならバント」って
次伊原じゃねーか
>>49 たまにとんでもない方向にそれて捕手もつかめなさそうな球投げるやろ?
あれや
多分
>>53 カリ捨てwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>56 この間は才木の前でバントしたら「才木に打て言うんですか!」って言うてたのにな
>>51 競合ドラ1なら大石のが微妙じゃね?と思ったけどあっちは6球団だった
>>42 おいおい大竹とOPS.380のゴミトレードしてもいいとか笑わせるやんけ
石川とトレード出来るやつなんて島田くらいやろw
それが対等言うもんやでw
>>43 この時からちょっとだけ防御率良くなってて草
>>60 ドラフト 競合数
8球団…野茂(1989)、小池(1990)
7球団…福留(1995)、清宮(2017)
6球団…岡田(1979)、清原(1985)、大場(2007)、菊池雄星(2009)、大石(2010)
5球団…近藤(1986)、佐藤由(2007)、長谷部(2007)、松井裕(2013)、田中正義(2016)、佐々木千隼(2016)
4球団以下は多すぎるので割愛
石川のOPS.380なん
ヤバすぎやろ引くわ
ガラクタ集めてホルホルする前にやることあるやろw
森下のホームラン軌道だと球場によっては入らないよな
>>67 からくりでも怪しいんちゃうか
神宮なら入るやろうけど
>>47 次オリクズだからベイス3連勝やろ
ネルソンすら打てないチームが東ジャクソンバウアー打てるわけない
うちも落とせないぞ
>>69 オリクズや、ベイスに3連勝プレゼントすると思うわ
ヤフゴミ、どんカス信者過ぎだろ
「岡田が佐藤の弱点喋ったのは成長を促すため」とかwwwwwwそんなわけあるかwwwwww
どんカスなんだから何も考えてないか、嫌がらせかのどっちかだわ
>>60 いや大石よりも根尾の方がゴミやん普通に
史上最低やろ根尾って
石川って佐藤輝明みたいになってないといけないよな
なんなんOPS.380って
ついでに巨人にも3タテされとくわ
阪神勝ってもDE巨勝ったら意味ないな
>>73 打球速度打球角度完璧でも風に押し戻される某球場よりはマシやろ
>>75 根尾もエースクラスか野手なら1番ショートとかな
ちんぽ勃起させるだけになってしまった
>>72 岡田は嫌がらせのつもりだろうけどストレート別に苦手じゃないっていう
>>71 オリのベイス戦の先発は、九里、田嶋、エスピノーザで確定
ベイスは東ジャクソンバウアーor東ジャクソンケイ
オリックスに勝って欲しいけど、かなり厳しい…
>>75 ほんまそれよな
なんなんOPS.380ってヤバすぎやろマジで
オリクソとか負けてええやろ普通に
普通にハメカスとか勝てるし阪神からしたら
>>81 OPS.380はヤバすぎるわ
中日に壊されたな
>>80 良くて1勝だな
オリ勝つなら先発が7回投げてペルドモマチャドしか勝ち筋あらへん…
>>72 んな訳ないわな
だって元々攻められて成績残せてないのに、今年は何故か攻められてないから成績残せてるっていう単に佐藤を貶めたい文脈で言ってるだけやし
何で攻められてないか立ち止まって考えることのできないクソジジイ
>>80 その先発陣でよく2位におれたな
今のパリーグってぬるま湯なんかね
オリックスとか負けでええで
あんな雑魚に期待してないそもそも
中日ってあと15試合残りバンテリン6試合?
直近2カード4勝1敗で速攻で5分に戻された雑魚のこと?
>>89 新しい野手が全然育ってない感じやな
スラッガーも今やセの方が多いし
下痢味噌4年振り奇跡のサンタテて大喜びしてたら速攻タイに戻されたんよなw
後半ボッコボコにされるやろな阪神にw
目に見えるわw
黄金ルーキーの渡部君が阪神戦から帰ってくるかもしれないのが怖いなぁ
オリクズの麦谷とかいう雑魚とはレベルが違うやろ
もう下痢味噌さん8.5ゲーム差もついてるやんw
どうやって優勝するんw
下痢はまずCSに出ること目標にした方がええやろハメみたいに
15年間CSにすら出てないのはヤバいわ
離脱中の西武・渡部聖弥について西口文也監督が言及「順調だと思いますよ」3連勝でストップ 6日から敵地広島3連戦
6/5(木) 21:21配信
試合後に西口文也監督は左足首の捻挫のために戦列を離れているドラフト2位ルーキーの渡部聖弥(大商大)の現況について言及した。
10日の阪神戦(ベルーナドーム)での最短復帰に照準を合わせているが、
状態については「順調だと思いますよ」とした。その上で「(完治が)延びるようだったら、また考えますってとこですね」と慎重に見極めていく方針を示した。
渡部って離脱するまでは佐藤には及ばんけど森下よりOPS上やったんやな
森下より上て相当やばい奴になってたんか
ライデル差し出してケツの毛まで毟り取られてるもんな
読売のしもべとして生きていくしかないやろもう
「読売のしもべで~す」って言いながらとらせんに来てな
書き込む時は
>>59 ただ批判したいだけ
信者は勉強になるーって言ってるけど
>>102 CSも夢のまた夢やろ
横浜広島巨人より上になることとかありえんやんあれが
西武の武内は去年活躍したけど今年肘かどこか痛めてたよな
多分今年どこかでトミー・ジョン手術受けるコースだと思う
X(旧ツイッター)で見つけたんやが
やっぱ野球選手の身体凄いんやな
>>105 地元の福谷に「この球団にはビジョンがない」って言い放たれて逃げられたんよな
これから選手皆逃げていくやろなあの泥舟から
いる意味がない
今日試合見れなかったんだけど、伊原はもう1イニング無理だったん?
5回80球で交代はなあ
>>112 十分投げられた状況やった
交代の明確な理由は不明
>>110 終わってるな
あと50年は弱いやろな
球団消滅してそう
魔境マツダ
普通にやれば勝てないよなあそこ、阪神はたまたま苦手にしてないだけでなにかあるやろあそこ
金丸とかいう中10日以上あけてしか投げられない人な
4球団競合やのに
>>115 そうなんかな
結果的に抑えたけど石黒とネルソン出すくらいなら続投やろと感じるけどねー
>>112 ①最近の伊原の調子よりは悪かった
②3点差リードという絶好の状況で、ビハインドリリーフの中から使える右腕のテストもしたかった
>>117 阪神は普通に勝ってるけど何があるん?
雑魚なだけじゃないん?
>>117 他球団がマツダで勝てない雑魚なだけやん
>>120 まあしばらく石井使えんからそういう意図もあったということか
>>118 腰相当ヤバいんちゃん?
普通中6で投げるやろ
>>119 機能は抜群の出来ではなかったよ、足場も悪かったし
後、序盤粘られて球数かさんでた
>>117 何があるん?
阪神はちゃんと打って守って抑えて勝ってるだけやけど
>>129 森下のこと認めてそうだからそういう感情はあんまなさそう
打点稼げるチャンスやくらいじゃないかな笑
藤川監督の伊原とデュプランティエの起用に関しては、事が起きる前に大事をとって早めに降ろしてる印象やな。
でもリリーフも石井が当面使えんし、長いイニング投げるのが村上と才木だけというのは今後投手起用キツくなると思うわ。
1回にいきなり出た麥谷を坂本が刺したのが大きかったと思う
先発平均回と中継ぎ起用人数見ても別に普通なんよな阪神
酷使もしてないし
23年も今ぐらいの時期に貯金貯めたけど二度首位陥落してるからな
球児は全く油断してないね
昨日の伊原いつもより球速も出てなかった。
同一カード3連勝はめちゃくちゃでかくて、3カード連続1勝2敗でも5割になる。
負けパターンのリリーフ試しながら勝ったんやから言うことなしや
改めて虎バンchでテルの満塁ホームラン見てるけど当たった瞬間の打球音やべーな
他球団がマツダで負けまくるのって守備がクソなのと広島の打者に打たれるからだよな
阪神は末包とかファビアンに全く打たれてないから数字見てきたらええで
>>131 個人的には先発は100球は投げてほしいわ
でも伊原はルーキーだから大事に使いたいんかな
デュプラはこの前112球投げてたし今後は7回100球は投げさすやろ
>>128 5回で6被安打やから伊原にしては打たれてた方やね
その前は3、4、4、4、7(ヤクルト戦で負け投手)やから
まぁオリックスは12球団1位のチーム打率やけど
西武の投手ってクソなん?
めっちゃいいみたいなレスここで見たからマツダでボコられまくってて
あれ?ってなったわ
めっちゃすごいで!みたいな話してなかった前に?
12球団1ホームラン打ってるハムと打率のオリを抑え切ったんやな阪神
>>100 そして阪神に打たれて落ちていく投手も多い
オリックスってあれで打率トップなんか
パリーグってレベル低いんやろな
>>137 本拠地人工芝球団がマツダでやらかしまくるけど、阪神は甲子園で慣れてるもんな
>>140 あとは個人的には規定到達して欲しいのもあるんだけど、球児はそれよりまずはその試合の出来で判断してる感じかね
>>120 明らかにオリックスが左投手より右投手を苦手にしてたな
>>142 今井は先発で16試合連続HQSで今年のWHIP0.76とかだったから凄いぞ
たまたま昨日調子悪かったんじゃないの
あとは隅田は手強いかと
それ以外は知らん
オリ戦結構楽やったのは小谷野のおかげもあるはずや
ようやくうちにも有能な打撃コーチきたかもな
石黒って工藤より明確に上やろ
フォーシームの質が違う
>>150 相性もあるかな
広島って基本交流戦弱いけど何故か昔から西武にだけ強いんよ、唯一勝ち越してる
>>150
ほんまたまたまやったんやろか
広島
ホーム 27試合 18勝8敗 勝率.692 打率.257 防御率2.19
ビジター 27試合 9勝17敗 勝率.346 打率.227 防御率2.80 >>150 そうなんや
広島にボコリまくられててふーんってなったわ
>>155 まぁ木下や工藤のストレートは今はまだガンの数字だけ出るストレートって感じやな
ファームでも間々打たれてるし…それをプロ仕様に変えれるかどうか
>>159 西武が負けたのってサイン盗みってこと?
阪神はちゃんと勝ってるでマツダで
>>157 広島って昔から超内弁慶だよな笑
>>158 今井は投げてる玉はとりあえずNPB1ちゃうか先発なら
>>164 めっちゃ盗塁されてなかった?あれはなに?
ああいうスタイルなん?
何であんな髪長いん?
ライオンモチーフにしてるん?
>>160 うちはランナーでたら坂本梅野が構えるの投げるギリギリまで我慢して対策しとるからな
まあでも宮城とか今井が成績良いのはパ・リーグの打者のレベルが下がってるのはあると思うわ
凄いの柳町くらいじゃないか?
近藤も最近まで2軍だったし柳田も衰えたし
確かオリ中川が打点王だっけ
>>167 じゃあどこもやったらいいんちゃん?
何でやらないん?
もう何試合もやってるけど
スコアラーとかいないん?
>>157 広島のホームでの8敗のうち5敗が阪神戦なんだな
>>169 ほんとこれだよな
巨人とかアホみたいに負けまくっててただのアホやんw
そんな簡単に対策できるならどこもやったらいいやん
ワイは普通に実力なだけやと思ってるけど
>>165 試合実際に見てないから何とも言えんわ笑
>>172 他球団のこと知らないのに言ってたん?
じゃあそれお前の妄想やん全部
アホみたいにどこそこのチームはサイン盗みや!とかはないわ
ただ、仮にされててもOKなように対策するのは有能
>>170 去年は中日にも結構負けてたな
ヤクルトが八百長レベルでマツダで勝てない
>>174 どこのファンか知らんけど勝てないからってそういうの言うのやめといた方がええで
阪神は普通に勝ってるからな
>>178 そういうのってどのレスのこと?
超内弁慶だよな、ってやつ?
>>170 阪神は東京ドームでも勝ちまくってるで
確か今年の東京ドームって巨人強かったはずやけど
実力じゃないん?
うちにも3タテされて瀕死だった広島を甦らせれるくらいパリーグが衰退してるってことちゃう
モンテロファビアンも数字爆上げしとるし
>>181 つまり巨人もやってるってことなんかな?
上のやつ理論ではそうなるよな
>>182 実際才木は1年パ・リーグ相手なら凄い成績残しそうだよな
巨人もやってて阪神がちゃんと対策してるから東京ドームでも勝てるってことなん?
阪神
2024 6/8終了時 28勝26敗4分 貯金2
2025 6/8終了時 35勝21敗4分 貯金14
去年と雲泥の差やな…油断は禁物だが
>>188 今年の打撃陣と投手陣ならもっと勝ってても良いくらいだわ
逆に去年はよく耐えてたな
>>184 だって柳町とか言われても誰やねんって感じやん
全体的に地味メン増えてるパリーグ
これだけのペースで勝ってたら十分やろ
なんとか拾えてる接戦もあるんやから
交流戦は9勝で十分だと思ってたけどこうなったらもうちょっと勝ってもらいまひょか
>>162 サイン盗みチーム同士がっぷりで力勝ちしてるんやろ
>>198 サイン盗まれしてて草
それ球団として問題あるやん
>>195-196 伊勢健吾スレに次スレ立ててるからなりすましオモタ
>>191 うちのスコアラーが有能かどうかは
ソフトバンク戦の柳町野村を抑えられるかどうかでわかる
せっかくパ・リーグ1位2位相手にいい滑り出ししたんやし、交流戦優勝してほしいねぇ
小幡戻って来て、熊谷、糸原、豊田とスタメン以外も調子上げてきたし、ええ感じやほんま
長丁場、層が厚いのは大事や
100球までは投げさせてほしいけど逆に100球制限してほしいな
今の時代に無駄に完投させて120球130球投げさせてるの見ると無能にしか見えない
戸郷もそれの積み重ねでぶっ壊れたからな
ハマちゃんはシンプルに強いよ
ジャクソンケイバウアー東は最強と認めるしかない
中継ぎもビハインドは雑魚やけど789は磐石
オースティンは今年もう上がってこないでほしい
ゴウさんに関しては間違いなくただの確変やから
>>211 こいつが汚言ガイジ 3回線で自演している
>>188 2023 6/8終了時 35勝18敗2分 貯金17
>>205 優勝して欲しいけど、ベイとか巨人叩いて欲しいから複雑やな
なんかこの感じは2023年よりも強い気がする
あの年は交流戦の頃は調子悪かったんだよな、5月に勝ちすぎたんだな
成功者が何やってもいい世界って
中居 松本
が大量生産される世界やぞ?
それが今人神がいる世界や
それでええんか?
成功者が何やってもいい世界って
中居 松本
が大量生産される世界やぞ?
それが今人神がいる世界や
それでええんか?
岡田って理不尽すぎやろ
ほんま辞めてくれて良かった
>>220 こいつがぎり健と思っていたら知的障害者
よーわかったわ
中居を擁護し続けたフジテレビも
最後まで日本のテレビ局が使おうとした松本も
少しでも傲慢な片りんを見せた浜田も
全部もう消えたけど
アメリカの圧力で消されてきたってわかってないんやね
心の底では応援してるよ頑張ってね
どうも武内って去年投げさせ過ぎて壊れたみたいやな
伊原を大事に使っているのは評価すり
せっかくの大当りドラ1やから伊藤の二の舞にしたらあかんで
前川コテってちょっと頭の弱い子だと思ってたけどちょっとじゃなかったんだな
>>192 こっちからしたら弱いくせにデカい面してる阪神さんのがウザいけどな
野手の選手層終わってるし後半落ちてくんやろなぉ先発もキツイよねー阪神さんは
長嶋の通夜・告別式の参加者リストに広澤が載ってなかったけど今はもう阪神側の人間なんかな
ヤクルト読売とはほぼほぼ今接点なく、阪神の仕事ばっかりの印象やしな
ハメカスって、毎度後半戦からの失速で
四半世紀優勝できないチームですやんw
立石って大学生なのに森下上林と一緒に自主トレしてんだな
そら人気出るはずだわ
>>232 ただ四半世紀、バウアー、ジャクソン、ケイみたいな化物3人揃ったことはなさそう
バウアーは中4で120球とか投げてるし夏持たない気がするけどな
ぶっ壊れても良い感じで投げてるのかもしれんが
今年は立石特攻でええんちゃうか
ちょうど今の陣形やとサードあくもんな
>>192 まあ終わってみれば
どう頑張っても貯金1桁のチームよ
この歴史と伝統だけは抗えられない
>>230 ふーん
今週はビジター6連戦やね
ここは3勝3敗で御の字
常々藤川が言ってるように丁寧に行きたいわ
7近本 294 07
4中野 286 00
8森下 292 24
9佐藤 288 38
3大山 255 10
5立石 278 18
6百崎 272 06
2坂本 230 01
まあ他所の球団は、立石阪神にだけは行ってほしくないやろなw
>>204 三森に打たれるくらいだから
あんま期待できない
投手もそうなんだけど、何回も対戦してる選手は丸裸にするんだけどなぁ
立石欲しいな
5番打者として打線の総合力更に上がる
>>245 岡本を怪我させてしまって本当にごめんなさい🙇♀
曽谷って左の方が打つってことだったけど、そんな感じでも無かったな
宮城と同じスライダー持ってたし
よそのパ・リーグのスレ見ると「阪神は強力上位打線がダメな時は下位打線で何とかするから穴がない」という様な意見をみるが「そうかな?」としか思えん
まあオリックス戦は良い働きしたが
岡本怪我で仕方がないけど
今の状態で今オフほんとに行くのかな
岡田が2度目の監督就任まで一部から死ぬほど嫌われてた原因が解説見てればよくわかるよな
阪神ファンほど「サトテル」って呼んでない気がするのは俺だけかな
だいたいは「佐藤」か「テル」のイメージ。
サトテルって言い始めたのはおは朝のイメージ
>>249 どっちか言うと森下佐藤に神経使いすぎて下位が打ててる言うた方が良いかもな
まあまんべんなく打ってた23年と比べて爆発力があるけども
今は森下、佐藤の比重がめちゃ高いからそこが止まったら得点止まる
調子が連動してるんで今は最高やが交流戦終わりくらいにはまた止まるやろ
なので、大山、前川がその時OPS.720くらい打てるならその弱点もだいぶん緩和される
近本もなかなか自分てな中野が両方同時に打たないの気にしてたのかw
まあ他専に乗り込んでる一部のとらせん民もおるやろ
先週先々週と出来過ぎだから今週はビジター6連戦ってのもあるから3勝3敗で行ければよいくらいに考えとくわ
反動はいつかくるやろうし
という意味であのタイミングで前川落として再調整させたのは良い判断やと思うで
本人もどっかレギュラーで安心してたところあるかもしれないし
守備走塁で少し怠慢に見えるプレーもあった
二軍レベルでは図抜けたバッターで素材の良さは去年で証明してるから
あくまで本線は前川の復調やと思うね
交流戦終わりで陣形はどうなるんだろう佐藤はメジャー視野に入れてライトでいくんだろうか
前川にわざわざ席用意する気はなさそうな藤川監督はシビア
週末の仙台雨やで☔
雨の中どう戦うかやな、これだからドームのない球場はいかんよな
今の外野3人が最高やけど前川も観たい。
贅沢な悩みやな。
前川に這い上がる期待はしててもあてにしてはダメだろ...
メジャー行かせるためにライトなんて今の段階で考えるはずがない
前川が打たないなら他に打てる人が誰もいないから(現に高寺中川と併用して諦めてサードラモヘルにしてそれも今半分諦めて木浪にしてる)守備重視にしただけのことで
前川もう席ないとかはとらせんで言ってるだけで全然違うと思うで
>>259 まずは交流戦ビジターでのDHかな
そこでOPS.650程度なら守備位置与える価値を見いだせない
>>230 横浜今からバウアー以外も中5日やらヴィック回跨ぎやらシーズン後半みたいな事してるから
まーた前半で力尽きて落ちてくで、学習せんな
前川は交流戦のDHがテスト期間やな
ここで結果残せたらレギュラー戻れるけど
ダメなら代打になりそう
森下佐藤がずっと阪神おる前提なら2人とも外野推奨するけどな
余計な守備の負荷がないぶんやっぱり外野のが基本的には選手寿命長いもんな
最近話し聞かんけど西勇はどうしてるん?イニングイーターとして必要な時期になってきてるのに
>>259 今の外野陣見たら前川守らせるのはしんどいわ
前川が森下みたいに打つなら別だが
まあ今は言われても仕方ないけど普通に打つと思うわ
今年は終わってみたらOPS.700超え
そもそも去年の成績からして非凡なんよ
高卒3年目が残せる数字としては
>>235 その3人ぶん回してやっとAクラスやし
最大値は2014年の阪神くらいで精々やろ
今の外野布陣が理想の形なんよな
両翼強肩がおるんやし
>>274 しれっと怪我してたんか
早く帰ってきてもらわんと中継ぎがバテるよなぁ
今の環境でOPS.700超えは難しいで
森下ですら.800維持すら出来ずに落ちたりする位やのに
昨日のオリックスの森下敬遠佐藤勝負は妥当な判断やと思うわ
佐藤はオリックス戦は内容はよく無かったし
下位からチャンス作って近本中野でモノにするって展開増えてきたな
>>273 藤川監督はそのへんはドライぽいな
そんなん現段階ではスタメンはサードできる方を優先するよって感じで
レフトしかできんのにまだあの程度の打撃では使わん言う考えもあるかもな金本さんみてきただけに
最近の近本は得点圏やとやる気出してるよな、得点圏での打率気にしてたんやろかな
その代わり先頭打者の時気の抜けたバッティングするけど
>>281 ナンボ内容は悪くてもNPB最強打者との勝負はするなって事やな
ここぞで打つのが4番やわ
>>284 その捕手
得点圏1割もないのには驚愕やで
まあ昨日は森下テルどっちかと勝負しないといけない状況作った時点で詰みってことよ要するに
高卒3年目でops700超え
最近だと岡林と前川くらいなんだよな
そう考えると期待したくなる気持ちは分かる
ヘルナンデスの守備見てたら分かるやん
守備でヒット何本分影響あんねんて感じやし
今の前川がレフトおったら日ハム戦負け越してたと思う
両翼のテル森下を押し退け出場するのは至難の業や
一塁で出る方がチャンスあると見てるんやろ
木浪右京という守備難が同時に2人出るのはまずい
どちらか片方までなら何とかなる
スタメン1枚めくると野手ペラペラの層も熊谷、豊田、ヘルナンデスが多少はカバーしてる気はするな今年
今日 移動日があって良かったな あの球場 移動日なしなら行くだけで くたびれるやろ
>>292 今まで大体そう言って勝ってるからそう思っとくわ
何時の間にか先発防御率も12球団1位へ
4本柱 防御率と被打率
伊原 0.99(.195) ケイ 1.02(.208)
村上 1.47(.192) ジャ 1.55(.218)
デュ 1.54(.179) 東東 1.79(.236)
才木 1.57(.194) バウ 3.04(.236)
4本柱 whip
村上 0.79 ケイ 0.97
伊原 0.84 ジャ 1.04
デュ 0.84 東東 1.08
才木 1.11 バウ 1.14
>>294 いや木浪はもう普通にアカンやろ
もう攻守ともにスタメンレベルではない
オリの川瀬とか阪神戦前は被OPS.600切り
だったんだって
名前知らんから名前負けせず打ててるってところあるよね
>>299 伊原の被打率とWHIP新人でこれはすげえな
もちろんこれから相手球団も研究して対策してくるだろうけど
>>304 まさかの伊原も大当たりとか
ハズレ1位強すぎやろ
まぁ今年の立石もクジ外すやろし
今年のハズレ1位も大当たりの可能性あるな
今週はベルーナドームと梅雨入りしていない仙台だから大丈夫だろうけれど来週甲子園6連戦は雨天中止多そうね
坂本誠志郎 打率0.333 出塁率0.500 OPS1.833
梅野隆太郎 打率0.000 出塁率0.000 OPS0.000
>>307 そうか森木と馬場がいたかぁ!/(^o^)\
右腕投手ドラ1だけは止めてくれ!
坂本の交流戦やべえなテルがもう1人増えたような数字
昨日までの3連戦は全部阪神広島中日が3タテ、巨人横浜ヤクルトが勝ち越しやったんやな
セリーグ圧倒しとるやないかどうした
この3連戦セの15勝3敗やし1つでも負けた方はダメージデカい
>>308 中止でも全部ホーム開催やから移動無しなのは救いやね
圧倒的貯金で心の余裕が半端無いな
近本佐藤の各記録達成で華を添えた 実に良い3連戦だった
一番意外だったのは広島かな
阪神に3タテ食らった先発3人で今井おる西武3タテしたし
>>312 1流がメジャーに強奪されてる影響かな?
セとパの戦力の均衡になるとは…
伊原に関しては藤波の1年目と同じで勝たせてあげることに意味があるんだろうな、だから早めに交代させてる
当時のピッチングコーチの中西が言ってたもんな
キチガイ過ぎて吹いたわwww
62 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 06c5-tagn [2400:2200:6b1:87bc:*]) sage 2025/06/08(日) 23:28:59.32 ID:gvpWl9xu0
ぶっちゃけチンカスにスイープされたけど、今回は廣岡の一件からウチのバッテリーがインコース攻めしなくなった
森下のホームランも2本共にインコース攻めしてない
森下に当てたらチンカスが発狂するのでこれ以上は事を大きくできないので自粛
福永はインコース攻めするタイプだけど今日は逃げ逃げリードで初戦の東が投げてる間はインコース攻め抑えられてた
今日の白井はインコース広めに取るタイプだけどチンカスバッテリー遠慮なくインコース攻めしまくってきたがオリックスはやらなかった
マツダは阪神以外勝てない魔境なんで慣れないと更に無理やろ
>>312 パリーグと言うか ソフトバンクが一時 突出して強かっただけのような気もするけど
>>313 その前の3連戦は6勝11敗だし今年は勝敗が偏るな
>>318 伊原もルーキーでトントン勝っちゃったら
勘違い天狗になって
それ以降ダメになる
昔の阪神の選手にもなりそうやけど
最近は1年だけの一発屋の選手も減ってきたな
川藤みたいな変な遊び教える
パイセンが居なくなったからやろか?
汚言ガイジ逝ったぁぁwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
伊原は社会人ラスト登板のボコられ具合見て
あ、これハズレやわと思った
すまんかった
汚言ガイジ発狂wwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
伊原はまぁ打たれる前に変えて貰ってるのもあるから成績良くなるわな
それでもしっかり試合作るのは偉いけど
ルーキーやし今年は100球目処にやっていったらええよ
汚言ガイジ逝ったぁぁwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
DHありだと圧倒的にパリーグ強くてDHなしだと圧倒的にセリーグ強いのかな?
今年の伊原は介護付きでもしゃーない
来年マイナーチェンジしてくれることに期待
広島はホームで強いというけど、巨人、横浜、中日もその傾向があるんよな
阪神はなんか逆でビジターで大きく勝ち越してる
>>328 バッティンググローブ付けててもこんなマメ出来るんやな
プロの実戦で1軍ショートってほんとできる人ってやっぱり少ない
今まで結構な数の二遊ガチャ引いてきたがほぼおらんね
>>335 ホームランバッター複数人抱えてるのが強みなのにクソ球場が妨害するからな
土曜日あたりから ボールの仕様が変わったんかな 坂本がホームラン打つぐらいやから
>>322 でもその内2回は日本シリーズ負けてるやん
>>340 もうネット界隈ではゲームがつまらない、おもんない!って叩かれてるからね
またヘタレのNPBが日和ってコソコソ変えてるのかもね
>>335 昔はビジターが連続して夏場とか死のロードとか言われてたけど、その頃と何が違うんやろな
>>328 文字通り身を削って頑張ってくれてるんやな
泣けてくるわ・・・
>>345 自主トレから課題にするくらい苦手やろインコースは
>>345 うん
インコースでも前にしっかり踏み込んで強打する変態だよ
>>301 めっちゃ球しょぼくなかった?
不調だったんかな
球児の作戦としては
最後にオリに打たせて
自信をつけさせて
DeNA戦に頑張ってもらおうとしたんだけど
思いのほか岩貞がよくて
思いのほかオリックスがショボかった
日ハムがエスコンじゃなかったら今の順位ではないかもしれないな
今日から1週間おはパソ7時台で選手のインタビュー流れるで
今日は7時20分くらいからで近本やったけど機嫌よう喋ってたわw
>>341 日本シリーズ3回連続出場だけでも凄いと思うぞ
CSで負けたら出れんからな
よくわからんけど
オリックス戦なんで土曜日は夜で日曜は昼なの?
前日コンサートあったわけでも移動日だったわけでもないし
>>345 得意やからこそ責めてくることもあるよ ぶつかるギリギリを狙う
徹底して責められると打者の調子が狂ってくる
昨日のお立ち台は選手会長と選手会長の言うこと聞かない2人だったんだな
さすが1軍選手wエグいな
前川
先週1週間のファーム成績
打率.632 (本塁打1)出塁率.708 ops.1656
前川は下で8タコのあと打ちまくっているけど、やっぱ気持ちの面が大きいんじゃないかな
上では8タコも待ってくれないからな
メジャーでは当たり前のトラジェクトアーク阪神も導入や!
【広島】「セの投手なら誰に似ている?」 新井監督がひそかに行った交流戦対策
ひと口に「直球」といっても回転や軌道など千差万別だ。そこで普段対戦するセ投手を引き合いに、打者陣がよりイメージしやすい具体例を示したという。
例えば、カード初戦で対戦した高橋の直球は阪神・ビーズリー、2戦目の今井は巨人・赤星といった具合に球種をタイプ別に分類。
室内練習場の打撃マシン「トラジェクトアーク」に当日対戦する投手の映像に球速や軌道、回転数などを分析する「ホークアイ」のトラッキングデータを入力し、実際に近い準備を行って本番に臨んでいた。
前川は西武のDHで出てくるのを願うわ
本来今年のウリが5番大山と6番前川やからな
廣岡のスライディングについて
里崎「故意か故意じゃないかは感情論なので置いといて、あった事実だけ見れば1ミリもベースに行ってない ピッチャーの危険球と同じ 退場で良いと思う」
ええ事言うやん
前川は手だけで当てに行ってたからな
それが直れば去年ぐらいは打つやろね
DHがあれば前川もすんなり使えるんだからやっぱDHって必要だわ
そういえば今週前川上げてDHで使うんかあ、もしめちゃ打ってヘルナンデスやら木浪がこのままあかんかったらどうするんやろ
森下の手のマメ痛そうすぎる
こんなの見ちゃうと打てなくても叩く気にはなれんな
前川上げてDHよね
ヘルナンデスも人工芝なら守れるやろからサードに入って相当見栄えのええ打線になるな
>>362 まあ梅野9番はDH無しのハンデやと思えば
>>360 昨日も意味わからんバット投げしとったし球団は指導した方がええわ
>>367 プロ野球選手は皆マメは出来てるやろ
森下だけ出来てる訳ちゃうぞ
>>358 広島はこんなん導入してるのに大竹は3年間も打てないんやな…
球種やなく配球とタイミングずらしが機械ではできないってことか
廣岡のスライディングについて
里崎「故意か故意じゃないかは感情論なので置いといて、あった事実だけ見れば1ミリもベースに行ってない ピッチャーの危険球と同じ 退場で良いと思う」
>>326 おれも観てた
対戦相手だったか同じ日の試合だったか
北條も出てきて
まったく打たんかったw
>>89 土曜日に現地で観戦したけど
6番から杉本、紅林、中川と続く打線は怖かった。
ただ、阪神と同様に投手は先発、中継共に凄いイメージがあったけど、崩壊してるね。
>>326 伊原自身が見てくれって煽ってたからなw
さすがに不安になるわ
伊原はプロ入り前はフォークやチェンジアップ使えんかったからな
ドラフト後のインタビューでもそれ言及してたしプロ入り決まってから進化したんやろ
>>335 うちはビジターでもHR打たれないけど
甲子園は相手投手にもバフ掛かるからかな?
>>326 ストレートはすっぽ抜けるし
球もそんな速くないしガッカリしたわ
>>383 野球は1点取らな勝てないし
ホームランという得点手段封じられるのは痛いよ
筒井のとらポジ
森下テルにポジティブな声掛けねえ、たしかにあの2人にはその方が合いそう
伊原見てると下村もクソ楽しみなんよなぁ
来年ローテ回ってくれたら最高
大山の調子が上がればテルのホームランも増えるし
前川が打てば大山の出塁率も生きるで理想的なんやが
相手は隅田だし初戦はピッチャー次第やね
>>376 大竹の頭脳はAIを超えてるから
分析しようとすればするほど、裏をかかれる
何も考えず来た球を打ち返しにこられる方が怖い
>>339 来年のバンテリンドームはホームランウイング設置で狭くなるけど
甲子園球場は何で狭くしないの?
阪神 才木 門別 デュプランティエ 村上 大竹 伊原
横浜 東 ジャクソン ケイ バウアー 大貫 石田裕
広島 玉村 大瀬良 アドゥワ 森下 床田 森
巨人 中止 井上 山﨑伊 赤星 グリフィン 戸郷
中日 涌井 三浦 金丸 大野 高橋宏 松葉
ヤク ランバート 高梨 アビラ 山野 吉村 高橋奎
ハム 古林 加藤貴 細野 伊藤 山崎福也 金村
オリ 九里 田嶋 エスピノーザ 東 宮城 曽谷
福岡 有原 前田純 大関 モイネロ 上沢 松本晴
西武 隅田 渡邉 菅井 高橋光成 今井 武内
楽天 ヤフーレ 内 滝中 ハワード 大内 藤井
千葉 中止 石川柊 種市 小島 田中晴 ボス
>>383 そもそもねえ昨年も一昨年もビジターよりもホームで大きく勝ち越してるんだよ、だいたい野球ってホーム有利だからどこもそうだろ
なんか今年は変だなあと思うのさ
しかし新人で5勝といえば
新人王のノルマ達成じゃんね
>>390 まるでヨコハマが怖いって言ってるようなもんだろwww
伊原って成長したいのか元々社会人時代でもすごい成績残してたのか?相手がまだ研究不足とかもあるんやろうけど1年目でようやっとるな
ネルソンは昨日のピッチングに再現性があれば普通に一軍戦力だなあ
公式の舞台裏見たけど、華奢に見える石黒くん(初ホールドおめでとう!)も肩の厚みがすごかった
強そうに見える他ピッチャーどないなってんねん
エスコンやベルーナみたいに
ブルペン見れる球場楽しいんだよね
ラッキーゾーン作るなら
ブルペンにして欲しい
雨の日は幌かぶせていいから
伊原獲得時
藤川「うちのキャッチャーもリードが巧みなキャッチャーがいますから。そのキャッチャーと組み合わせて考えたときに、十分にゲームを支配してくれるんじゃないかな。間違いないと思います」
まぁプラン通りや
去年の交流戦ウチは7勝11敗だったけど体感ではもっと弱く感じたよな 安牌の西武を3タテしてこの数字だったからかな
>>392 パリーグのローテどこも大したことないように見えるわ
横浜広島のせいで脳がバグってるのかな
>>396
24年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
阪和春季:泉州大阪 先 4 3 8 0 0
四国大会:三菱倉敷 先 7.2 7 7 0 0
京都大会:明安生命 先 6.2 6 5 1 1
都対予選:日鉄瀬戸 4.1 3 6 2 0 148㌔
:PANA 先 7 3 11 4 1 147㌔(プロ計測)
:日本新薬 先 6 5 6 1 0
:大阪ガス 3 4 4 0 0 >>405
都市対抗:三菱岡崎 先 5 6 4 1 1 148㌔※平均145.5㌔
:西濃運輸 先 5.2 9 3 0 4 148㌔※平均145.3㌔
長野知事:バイタル 先 7 5 8 0 1
選手権予:ニチダイ 先 8.2 5 10 1 2 148㌔
:大阪ガス 1 0 1 0 0
:三菱重W 先 5.2 7 2 2 1
日選手権:ホ ン ダ 先 3.1 5 3 4 2 149㌔
75 68 78 16 13 防1.56
被安打率8.16 奪三振率9.36 四死球率1.92
社会人No.1投手という触れ込みだった
ただ落ちる球を投げておらず不安視されていた >>398 森下佐藤に関しては士気を上げるだけで十分でしょ
期待してるという声がけで十分だよ
>>395 実際大竹ハマ苦手じゃね?
パリーグのフリスイ打線とか
まあハマは去年最終戦は抑えてたけど
>>391 1947年にホームランが出やすくなるようにラッキーゾーンを付けて狭くしたんや
今の野球界の流行を完全に先取りしてたわ
先人達の叡智を感じる
??「ドライブラインの費用は幾らなんや?」「ハイタッチ拒否するで」「ファームで全打席ホームランなら価値あるわ」「木浪は尊いのよ」
西武は定位置の最下位にいるはずの所を1人のルーキーが支えて踏み止まったらしいから
今の巨人の岡本みたいな人がおるんかな
それが火曜から復帰らしいからイトマサを試しに出していい相手じゃないのかもしれんね
しかし坂本のホームランには驚いたわ
出塁率だと大山テルより上なのもビックリ
及川ってスラっとしてるイメージやったけどガタイやばいな
いい感じできて西武と楽天に負け越す場合あるからな
最低6連戦5分でいってくれ。
>>411西武は、辻さんの次の人がひどすぎただけ。間に禿を挟んで、西口が正常化している最中。。。。渡部より、1番西川と4番の新外国人がよくやってる
四球数
1 大山 26
2 中野 25
3 近本 24
7 佐藤 19
7 森下 19
7 坂本 19←←←←
オリのリードは1試合目の5イニング目で、見ている側ですら読める程度にパターン化している事が分かったから
その後はよく見たと言いながらも読んでいたが正しい状態だった
西武は投手陣が最強と聞くから難しいかもな
田口って阪神お断りやのになんで甲子園に足踏みいれてんのとしか
>>407 俺もそう思う
少なくとも、打席での意識とか、守備が打撃に影響するとか言いながら、影でネチネチ言うより余程良い
オリの次期監督候補と言われてたのに退団するくらいやから問題あるんやろ田口
>>415 コルデロなどどうしようもない助っ人を招いている印象が強かったけど
今年はマトモな助っ人とったんやね
主力がどんどん移籍するせいでパリーグ全体の力がものすごい勢いで落ちてる感があるが、
それを置いておいても阪神は投打に隙が無さすぎる
>>420 探したけど見つからなかった、どんなだった?
>>402 球児の投手に対しての見る目はありそうやな
これは今年のドラフトも楽しみになる
>>415 打線が弱すぎただけだからルーキーと助っ人と新戦力が頑張って得点力上げたら勝てるようになった
>>412 四球選んで
ウシッってやってる姿が
頭の中で定着してるもん
>>422 売り上げアップしたらしいなw
廣岡の爺さん婆さん虎キチだからなw店がたたかれる要素は無いんだよw
>>425メジャーリーグで監督していた人の息子、、明るくて陽気ないかにもアメリカ人って感じの選手。助っ人としてずば抜けてるわけじゃないけど、雰囲気よくしてくれる。みえちゃんを学級委員みたいにして、守備と打撃をまともにした感じ
>>418 強打者やんw
坂本が残留してくれて本当に良かった
伊原はプロになって覚えたフォークとチェンジアップが被打率1割以下で超効いてる
坂本が平均レベルの打撃成績ならマジで穴が少なくなるんだよなあ
そう言えば西武ってマキノンってら強い助っ人いた記憶あるけど
呆気なく手放したんやっけ
資金練りが難航してるんか
>>411 イトマサ去年は西武相手に好投して勝ち投手になってたな
ソフバンにも善戦してた
パリーグにはいけるかも
今年の阪神はベテランには優しく新人には超厳しい体質だから渡部にも容赦しないやろ
>>439 マキノンは年俸高いのと日本の濡れスポにキレて退団やな
>>440 ほんまかー
自信つけて2023年のあの素晴らしい鉄壁の防御に戻ってくれる事を願うわ
さすがに不調期間が長すぎてここでも過去の人みたいな扱いになり始めてたからな…まだ20代やのにw
今週はDHは前川、サードは右投手の時熊谷、左投手の時はヘルナンデスでええな
もちろん伊原は素晴らしい投手だけも、防御率0点台はちょっとなあ。
打率3割が絶滅危惧種、防御率1点台目白押しはちょっとおかしいやろ。
伊原が防御率良いのはこの辺の上振れでしょ
被babip.221
FB%5割超えなのにHR/FB0.00
DHなしだとパリーグは打線つながらないのかなって印象
先発降りた後の戦い方全然違うしな
今週はDHありの6連戦だからしんどくなりそう
今年の阪神投手のバント失敗多いな
失敗しすぎて送れなかってもはいはいって感じになってる
>>449 投手陣には無理してほしくないから立ってるだけでいいわ
大竹は打ってくれるから頑張ってくれ
>>449 イトマサとか西おじとかうまい奴がローテに入ってないからな
3月の西武とのオープン戦では
デュープが3回で5奪三振と無双したんだよね
12日は完封見れるかも
>>452 ソレシーズン入ってからの他の球団との対戦でも同じぐらいちゃう?
イトマサ不調の原因が甲子園禁煙説あったのは草生えた
>>448 とらせん無能予想
日ハムオリックス相手だから苦戦する!→5勝1敗
DHありの6連戦だからしんどい!→???
さぁどうなるか
>>448 代打後の中継ぎが打たれるからな
投手の編成からして違うんやろ
うちは及川とかのロングリリーフに期待できる
出るのか分からんけど中継ぎの平良が一番怖いなぁ
なんかYouTuberやってるしうるさい黙れって怒鳴り散らしてるし
子供喜んでまうで
また6本が阪神が隅田を打てるわけがない余裕で完封とかなんとか言ってくれるでしょ
6本はあそこまで完璧に予想と逆に行くのちょっと怖い
悪神に取り憑かれてるんじゃねーかな
>>427 NHKの解説で赤星が小幡に足が向かってる、悪い走塁って言った後にボソッと右足は行ってないって
>>455 でも去年どんでんと一緒にモクモクしてても不調やったから…
>>459 ・オリックスに惨敗→2戦惨敗したのオリックス
・3タテされる→3タテされたのはオリックス
・初戦は実質負けている→2戦3戦圧勝
・主軸は宮城なんか打てない→主軸森下3ラン
・もう一度いう宮城から3本目のヒットは打てないと念押し→森下3ラン
・石黒はクソ→抑える
・ネルソンなんか使えない→抑える
・佐藤は3戦いいところなし→次の打席で満塁ホームラン
あらゆる発言全てが逆を言ったな6本w
去年の西武戦は電鉄対決という事で選手を車掌風に、選手名を駅名標みたいにスコアボードに表示してたけど、ベルーナでもやるのかな。
伊原の左打者を空振りさせてるカットボールの軌道が美しすぎる
>>445 結果テラス付けてホームラン増やしましょう。バンテリンドームも来年やるらしいけど。そんな金掛かることやらんでも反発係数上げるように頼みゃいいやんていう。もうドラフト1位って優秀な野手1択で良いと思う。
>>464 あれ面白かったなぁ
テレビじゃ放送されなかったらしいけど現地で見たわ
FUJIがメジャー昇格に現実味、だってさ
「ほーん、ガンバ」としか思わんが
>>449 昨日の曽谷のスライダー?は除外かな
あれは無理だwww
石黒はまあ良い球あったから石井がいない間に使える駒として試したいというのは分かったが
ネルソンとか今まで不安定なピッチングしかしていなかったのにあの場面で投入したのは流石に調子乗りすぎと思った
でも昨日のピッチングが本来のネルソンならそれを見抜いていた球児すげーってなるわ
>>466 結局はボール変えてることを認めたくないのが原因じゃないの?
変える気なさそうだから、自分が変わるしかない
昨日はあの回なかったら曽谷に抑えられててもおかしくないし
ワンチャンス仕留めた感じ
時期尚早やね?と思われてた湯浅昇格も当たりやったし
投手の状態見極めるのは上手いね
打った回を無かった事にする理論は流石に草
そこまでして認めたくないんかw
ネルソンは打たれた方が良い、中途半端に良いと補強はしないぞこの球団
テラスは集客力も上がるから球団的には悪い選択じゃないよ
>>475 ネルソンや石黒も湯浅みたいにならんかな
だんだん良くなってきたように見えるんよね
ネルソンは真っ直ぐに力あるのはわかるんだけど圧倒的ではないし
コントロールはアバウトだしイマイチ武器がわからんのよな
球児は引退後も野球を真面目に勉強してたのがわかる
正直二軍で何年現場やっても一軍でクソみたいな監督がいる野球界で未経験なのによくやってる
甲子園だと
打者は右打者のスラッガー
投手は左腕
これを指名し続ければ良い
>>476 今のボールなら少ないチャンスいかにモノに出来るかだろ
これを認めたくないと思ってるのは捻くれすぎ
ネルソン見た目の数字だけは一流だからな
パスレでビビられてるのも無理はない
交流戦でやっと内容もまともになったんだけどね
球児がずっと右投手補強を言うてるからするんじゃないのか
>>483 井上とか長年の経験が悪い方に出てる典型だよな
石井が復帰時期不明だから
右は下手したら2枚取ってもおかしくない
>>485 はいはい曽谷は素晴らしい投手ですねw
阪神打線は運だけなんですね申し訳ない運だけで3タテなんかしてしまってw
昨日の三森のもそうだがこの前の鍛冶屋のとか交流戦だとウチが送った刺客達の活躍が見れて嬉しいよね
ユキヤみたいに元の球団に対して活躍するのはあれ恩返しじゃないと思うんだ🤔
>>485 その後もしかしたら打てるチャンスがあったかもしれないのに抑えられるとか断言してるから運だけみたいな事言いたいんやろ?w
>>484 そうだけどそれ自体が既に枷になってる事も問題視しないとな
ネルソン投げたの789番でしょ
自信つけさせるために投げさせたんだと思うで
ネルソンがベンチで笑ってるのなんか初めて見たし
ゲラの復活が最大の補強
ネルソンの適応が最大の補強
こんなことを言い出しかねないフロント
オリ戦みたいな試合が続くならテラスなんていらんけどそう都合良くもいかんわな
ネルソンMLBのリリーフにしては小柄なほうだよな
圧倒的な球威があるわけではないのにコントロール悪いし、データ揃ったら攻略されまくる思うわ
いっそ屋外球場限定でナックルボーラーに転身せんかな
>>483 野球解説者のくせに平気でパリーグは見ないのでよくわかりませんとか言う人おるよね
解説する仕事なのにな
オレの知り合いの解説者の人も全然試合観ないんよな
そういう人が多いんやろね
ネルソンがこのまま安定するなら追加補強は無しになりそうね
打った回を無かった事に出来る理論だと全投手完封出来るな
素晴らしい理論だ
>>496 テラスつけたら相手チームもバカスカホームラン打てる
昨日もテラスあったら何本か打たれてる
>>360 昨日の最終回のゲッツーもわりと悪質に見えた
なんなチームとしてやってるなアレ
>>488 井上は俺は期待してるからが強すぎてな
石川は才能があるから育てていずれ4番にしようじゃなく
石川を4番にしたから打てはちょっとな
>>502 ええやんこっちも打てるチャンスあるんやから
こっちは全然打てないのに相手はバカスカ打てるってどういう事?
>>505 日本語をよく読もう
「相手チーム〝も〟バカスカ打てる」と私は書いている
こっちもバカスカ打てますよそりゃ
>>506 じゃあつけてもいいですやん
反対派なん?
>>502 投手ならホームランを打たれるからどうすれば三振を取れるのか、どうすればフライを打たれなくなるかを考えるようになる
野手ならどうすればホームランが打てるか、どうすればゴロを打たされないかを考えるようになる
これがレベルアップに繋がる
甲子園の存在は野手投手共にレベルアップの阻害要因となっている
石黒みたいなパワータイプはパリーグの打者、特にオリの打者には効果的みたい
テラスをつくったら投手陣が疲弊する
かもしれない
現状うまくいってる阪神がそんなリスクを負わなくていい
バンテリンがどうなるか
様子見するのがかしこい
NPBの榊原球とネルソンの投球は合ってるんやろな
あんだけ甘い球多くて打たれたけど致命傷になってないし
制球安定したら無双しそうな雰囲気出てきたし
上位に勝ったのに下位になんでやねんとなりませんように
ネルソンなんてまだ信用しないぞ
昨日も肝試し怖いと思ったのさ
他球団に比べて傑出した長距離砲と、球場を味方につけた守備力が強みなんだから、ホームランテラスの設置は今の阪神にとってはマイナス
長い目で見たら話はまた別だが
よくここ阪神投手は甲子園の恩恵受けてるだけとか言いたげな奴おるけどビジター防御率もトップだからな阪神って
ネルソンは人の良さそうなアメリカン的な風貌も損をしている
>>513 阪神戦から渡部聖が戻ってくるのちょっと嫌やな
中日って今ですら投手終わってるんだよな
そこにテラスがついたらヤクルトみたいになると予想出来る
投手が崩壊して疲弊して潰れていって野手はアヘ単だらけで大してホームランも増えず逆に打たれまくって負けまくる
中日の行く末はロッテとかヤクルトやね
あれだけ投手に下駄履かせて、ナゴヤドームが出来て以降、超内弁慶、ビジター最弱、ホーム頼りのインチキ野球してきた球団が
ホームでも勝てなくなって崩壊するだろう
石黒とネルソンを大事な場面で使えてよかった
緊張感ある場面を経験してこそ成長するだろう
阪神投手は甲子園のバフがかかってるだけ!
防御率
ホーム2.14
ビジター1.87
アホはちゃんと数値を調べてからものを語ろうな
お前が今触ってる機器は何のためにあるんやw
>>499一昔前はそれでもよかったかもしれないけど、いまはdetaもいろいろ出ているし、元野球選手ってだけでちやほやしてくれるほど甘くないのにね。
対西武は隅田はもちろん渡辺も今年はHQS続けてるし
対ベルーナ決戦兵器の佐藤いても不安はぬぐえない
楽天はよぎるしロッテはセ上位には強い謎ムーヴかましそう
SBは単純に強いと思うまだまだポジるには早いというか怖い
2週間で10-2の好調やから一気に行きたいところやけど
下位チームに負けすぎんようにビジターやし今週は5割くらいでもいい
立石サードって言うけど左投げのサードって見たことないな
プロで守れるんか?
楽天ロッテだななんとなく嫌なの
でも今は相当弱そうだ
>>524 ここの奴らがポジろうがネガろうが勝敗に関係ないよ
2年前変なピッチャーにやられたよな
本田と誰か
今年も3試合行くから頼むぞ
今のホカホカ打線なら大丈夫だと思いたい
下位が攻撃参加しだしてるから23年の雰囲気出て来てるんちゃう
オリが思った以上に弱かったな
京セラに帰るけど横浜にボコられそうでアレやな
左投げの前川サード民まじトーンで言ってる奴時々いるのほんま笑うから辞めてくれ
こんなんが采配批判とかアホとしか言いようがないぞ
>>533 そうなんや
間違いやったみたい
教えてくれてありがとう
>>526 セカンドサード守ってて左投げの訳がねえ
ロッテは金子誠がいなくなって変わったとか言われたがそんなことは無かったようだ
阪神は交流戦5勝1敗スタート
野球は首位でも4割負けるスポーツ
負ける日もあるしそんなのは普通
そんなことをいちいち気にしてもしょうがない
阪神はいつも通りやっていけば「戦力差」で貯金は積み上がっていく
見る見るうちに貯金は増えていって気づいたらあっという間に14まで増えている
143試合やれば順位は「戦力」に着地する
昨日も向こうの攻撃時にウォーニングゾーン超えたフライアウトがいくつかあった
それを球場の恩恵とは言わん
でもそういうのを強みとした戦い方をして結果が出ている今、甲子園を狭くするのは間違っている
>>540 爆笑した
オリカスがキレるからやめとけw
いっぺん全員左投げの内野陣というのを見てみたい
気持ち悪いやろな
追ってくるのが巨になってくると不気味だわ
長嶋さんの力が云々言って
トレードも外国人の途中補強も両方しなかったのこの20年で去年と2015年だけやからな
寧ろ普通に何かしらの補強やる球団やで
プロ野球ではいちおう左投げの選手がセカンドを守ったことはあるんだ、大昔だけど
>>545 巨人はもう終わった
敵は横浜くらいだろう
左投げ野手のポジションってファーストか外野しかないの?
今年のドラフトで立石いくのは異論ないところだけど
外した場合近年同ポジションに選手にいくけど大社三塁手で時点というと誰やろねぇ
巨人と横浜が8月に9試合もあるよ、どっちか潰れるかどうなるか
横浜の確変が終わったら阪神が独走してセ・リーグの優勝争い終了
そんなに先の話ではない
阪神も不長期は来る
でも追い付いて来そうなチームが見あたらん
8月になっても今と同じ5ゲーム前後に讀賣いたらほんと不気味で気が気でないと思う
門別でケイに勝った一勝は最後まで効きそうな気はする
>>551 まぁ予想は潰し合いになるだろうね
横浜は巨人、特に山﨑と井上に分が悪い
週末に偏った試合日程で当てられ続ける
一方で巨人も戦力的に厳しいしジリ貧
となると潰し合いして阪神が得するだけの有利な展開になる
でもあそこリチャードがいるんだよな王貞治の顔に泥塗るからしばらく使わないといけないというあれ
さすがに使えねえわこれって二軍にポイ捨て出来ないし
巨人ってもっと落ちるんじゃね
中日ロッテに負け越したのになんで楽天に勝ち越したくらいでビビってるんや
>>540 今年の関西ダービー
2戦目、満塁策の後サヨナラタイムリー
3戦目、満塁策の後満塁ホームラン
満塁策に脳を焼かれたオリックス
岡本控えてるしな巨は
交流戦明けてすぐぶっ叩きたいわ
外人頼りのdeは大したことない
>>559 巨人は中日と4位争いかもな
現状同じくらいの強さに見える
2位3位は広島と横浜の潰し合いになるかな
16:50 からの関テレnewsランナーのスポーツコーナーで湯浅特集やるみたいやね
岡本帰ってくる頃には阪神との差が終わってると思うよ
>>558阿部慎之助って、田中ま、リチャード、戦力にならない上に扱いに難儀する選手を後先考えずに欲しがって、自分で自分の首を絞めてるよな。危機管理がなってないわ
二位からひっくり返そうと思ったら岡本や牧クラスが二人いて尚且つどちらも好調とかじゃないとキツイ
阪神百貨店のタイガースショップ来たけどテルの100号記念グッズ完売しとるねんな
受注販売あるからええけど早すぎやろw
読売は、これからは茂雄信者に金出してもらうために、茂雄メモリアル、松井監督で商売するんだから、田中ま、の200勝なんて全く不要だわな
阪神て近本中野森下テルで点とって投手力でゴリ押すスタイルやけどこれで大山が打ち出すと本当に手がつけられなくなりそうなんやけど
上がってきそうでこないな
このままズルズル行くかもしれん
>>570 タオルやキーホルダーも売り切れなんか?
すごいなあ
テル昨日ピンクの道具してたの意味深やな
彼女の誕生日か
>>575 母の日用に作ったグッズの再利用
使わないともったいないって思ったかな
かっこいいからどんどん使えばいい
色違いも作ろう
赤とか黄色とか
紫と緑と青はいいや
>>575 自主的にピンクにしたなら本人もいいイメージあるんかもな
>>558 リチャードって王以外ファンも含めてみんな扱いに困ってたからSBサイドは喜んでるでw
そらアレ何年も指標に一切変化がなかったから当然毎年似たような成績で終わってる選手だしなw
今年も指標に変化が無い以上リーグが変わったとて打てるわけが無いんだよw
サトテルの記念ロゴパネル20万弱するのに売れるもんだな。
不調期はあったけど投手陣がプロ野球史上最高レベルにあるから1-0でも勝ちが拾えてた
その結果が去年の6月8日貯金2だったのが今年の貯金14に出てる
>>582 阪神のチーム防御率1点台チャンスきてる2.01やな
しかしやりすぎやなクソボール
残り12試合4カード
残りカード
1勝2敗で9勝9敗貯金13
2勝1敗で13勝5敗貯金17
3勝0敗で17勝1敗貯金21
残り試合
ホーム6(ロッテ、ソフトバンク)
ビジター6(西武、楽天)
>>575 ・母の日は好調日なので験担ぎ
・彼女の誕生日
・彼女が甲子園観戦
・たまたまなんとなく
どれかな?
>>582 なおここは1点差試合がーで勝てない藤川が無能だからだと騒いでた模様
中日がトップの数値で騒ぐとかアホやんと言ったのにな
騒いでたから1点差で勝ち出したのほんま草
野球ゲームでピンク装備バージョン佐藤輝明とかやりそう
先発防御率/救援防御率
阪神 2.22/1.62
横浜 2.31/2.54
広島 2.39/2.56
巨人 2.52/2.83
中日 3.06/2.65
ヤク 3.65/3.44
ピンクと言えば井上一樹やろ
久米宏にあんなにピンクの似合わない人もいないとか言われてた
松井稼頭央には佐藤選手はピンクがよく似合うから
毎試合それでいいんじゃないかと言われてた
彼女きとるから母の日用のやつつけたろ!
ちょっとやばいやつだろこれじゃ
横浜巨人広島中日は3位以内に入ればという感じになるかな、特に横浜はポストシーズン強い戦力だし。巨人はポストシーズン長嶋パイアを活用出来る。
遥人戻ってきて
才木遥人デュープ
村上大竹伊原
この6枚が揃ったら更にブースト掛かりそう
大山が不安定やからな
前川はファーストで兼用してほしいわ
今の外野大多数の人が崩したくないと思ってるやろ
紫は阪神ファンをアピールして日ハムの選手と結婚
石川梨華は家族ぐるみの阪神ファンなのに西武の選手と結婚
そのうち山本彩もパ・リーグの選手と結婚するだろ
優勝してターニングポイントになった一戦って言われるとオリ初戦になるんかなやっぱ
>>607 ありがとう
昨日の1点もノーカウントか
なんか変だけど
>>447 甲子園に助けられてる当たりは知ってるだけでも3本くらいあるな
>>604 されない
ちなみに失点と自責点はこれや
阪神 130、119
横浜 148、134
広島 150、136
巨人 172、153
中日 177、164
ヤク 216、188
失策数見ても分かる通り阪神は1番乖離が少ない
つまり防御率詐欺してないってことや
廣岡のスライディング
里崎「故意か故意じゃないかは感情論なので置いといて、あった事実だけ見れば1ミリもベースに行ってない ピッチャーの危険球と同じ 退場で良いと思う」
>>610 味方のエラーで防御率悪化するのはしんどいわ
阪神は1番防御率詐欺してなくてこの数字だからな
凄い数字
>>609 もうちょい後になんかスゴイの来そう
2年前は東京ドームの島田のミスからよ桐敷唯一の被弾からの中野逆転ホームランやな
>>612 まぁ現状エラーがすくないんやから当たり前やな
ぶっちぎりの失策王がいるのにチーム最小失策数という矛盾
テル森下見てたらボール普通かって思うけど防御率みたらやっぱ飛ばんボールなんよな
エラーで防御率悪化しないならファインプレーでは防御率悪化してもいい気もする
阪神は藤井みたいなタイプ大好きやと思うわ。
>>606 さすがに大山外してまで前川使って欲しい人おらんのちゃう
今の鉄壁モードが気に入ってるわ
しかし昨日の8回の満塁は熱かったなあ
阪神ファンのほとんどが「テル舐めやがって、一発かましたれ」みたいに思ってたところで本当に一発かますとはwタイムリーくらいは打ちそうな予感はしたけど
>>620 指標大好きな人がこんなにいるんだから独自に算定したらいいのにね
このファインプレーは本当はヒットだから自責点だとか
この甲子園外野フェンスぎわのフライはNPBの平均球場サイズではホームランだから自責点とか
阪神WAR
佐藤3.4
近本2.8
中野2.5
森下2.3
大山0.7
坂本0.7
熊谷0.5
小幡0.2
梅野-0.1
Rヘル-0.2
木浪-0.2
>>624 思わんな。前川の守備が大山レベルなら使ってもええと思うけどそんなわけないやろし
現在の外野陣が攻守ともに優秀
森下近本佐藤
この3人より打撃成績上じゃないと
外野のレギュラーになれません
>>627 ライト佐藤になってからのWARの爆増度合いすごいな
一塁大山
二塁中野
捕手坂本(梅野)
ここも固定
今三遊間で結果出せばレギュラーとれる
前川は代打で生きればええと思うわ
もともとセリーグでは厳しいだろうって評価やし
前川みたいな代打がおったらかなり心強い
こんだけ打低やと外野の守備機会も増えてるやろし両翼の守備補正もうちょいあげてもいいのではと思うけどな
>>343 昔は全て屋外球場
京セラの開催もなかった
お盆の時期に西京極とかグリーンスタジアムとかチラホラやってた記憶はあるが
地味にベンチに和田豊おるのが効いてる気がするwゆうても元監督やし試合の流れも読めるし打撃アドバイスも出来る
>>483 MLBも独立リーグもやってきたのは
大きいと思うよ
視野が広いし最新の理論も持ってる
NPBしか経験ない指導者より良いと思うよ
あと、監督経験者の和田と岡田の元でコーチやってた藤本のフォローも大きい
>>603 馬鹿すぎないか?交流戦で3.5ゲーム差だぞ?阪神が強いと思ったことなんて一度もないわ雑魚助
>>613 今回は京田の件とは違って故意かどうかは論点じゃないからな
廣岡は昨日もバット投げててゾッとしたわ
>>637 和田は監督しては微妙だけど
影から支えるのには適した人材だよ
これはその通りやわwww
180 代打名無し@実況は野球ch板で 2025/06/09(月) 12:05:49.21 ID:5SUzExmr
阪神が得点1位とか言うけどあいつら阪神の投手と対戦してないからだろ
前川はファースト守備極めるしかスタメンで試合出るのは厳しいかもな
レフトはあれはもうどうあがいてもプロレベルの水準になるのは厳しいやろうし甲子園から尚更難しいわ
>>641 それで今回も京田の時みたいに仮にアウェーで負けてたらこんな事したんですか?
阪神ファンさんが【頭阪神タイガースファン】って言われるのってそういうとこだぞ?
頭阪神タイガースファンって言われて死にたくならないの?頭阪神タイガースファン
>>638 高津なんて更に台湾や韓国でやってあのざまなのに🥹
読売よりも嫌いなオリッ糞戦がもう来年まで無いとか嬉しすぎる
どんでんの裏から手を回してタイトル取らせようとする試み、選手の給料上げるのが監督の仕事という姿勢で一貫はしてるけど八百長と言われたらどうする気なんだ
>>639 宮ガイお前の両親て米軍に轢き殺さたんやっけ?
バウアーもにっこりやね
森下佐藤は阪神のピッチャー得意そうだけどな
三振取れない上にフライ打ちやすいし
>>647 そんなところでやってるから投手はぶつけてもいいとかサイン盗みはバレなきゃいいとか思っちゃうのでは
近本~佐藤までの合計WARよりこいつら含めた阪神野手の合計WARのが低かった瞬間あったからな
>>646 ゴミ箱にゴミ捨てただけやで宮ガイくんw
>>633 故になかなか守備交代して休ませるってことができないのがネックかもね
大体皆ここまでフルイニング出場してないか?
阪神打線は村上は意外と打てそうだけど才木にチンチンにされそう
これでも梅野使うからな
まあ坂本の休養日だからしゃーないんだけど
>>656 エスコンなら2人とも粉砕出来そう
甲子園ならチンチンやろな
>>656 分かってないな、才木はいけるやろ
阪神打線が打てないのはいつだって左腕
今週もボーナスタイムだな
安牌西武楽天や
公鷹以外は雑魚
>>641 あのバット投げなんやったんやろ
2~3回やっとったやろ
前川は2軍に置いておくのは勿体無いけど
1軍だと肩弱い足遅いで使い所が限定的すぎるから
監督の悩みの種の1つやろな
てかこの3連戦はオリの中継ぎうんこ過ぎたな
普通にセ・リーグでやってたらあんなホームラン出ると思えんからな
DHありで右京上げないとかないやろ木浪とか糸原使いたいのか?
>>661 コントロール良い投手にはちんちんにされる印象やが
えっ先週も1差離されたハメちゃんがイキってるの?
頭が悪いのかな
>>669 横浜の犬がなんか言ってて草
いやキモチワルイ
古林、加藤、細野、東、宮城、曽谷
ハムは裏ローテだったけどオリは一番打てると言われてた東に一番苦戦したしまあ事前の予想はあてにならんね
隅田、渡邉、菅井、ハワード、大内、藤井
メンツだけ見ると隅田以外は大したことないない気がするけどそういうのが案外打てんからなあ
>>670 残念ながら高寺やろなぁ
あの打席が最後のチャンスやったんや
佐藤のピンクは似合うな
ピンクまとって超破壊力出すのなんてテルとプリキュアぐらいだわ
輝 6月打率222(27-6)5本塁打 11打点 OPS1.078
不調やんか!もう直ぐ1割打者や!2軍やな!お~んw
横浜は結局巨人に勝てんからなw
最近当たってないだけですぐ落ちるよ
貯金もセではヤクルトからのみ
>>665 オリックスの中継ぎは悪かったけど敗戦処理は阪神以外何処もあんな感じやと思うけどな
この前の広島も点差開いたらやばいの出て来たし
>>644 どうせセ・リーグも近いうちにDHになる
アマで打席経験殆どない選手が入ってきたら危険やし
>>680 そっちの意味のやばいちゃうわw普通に良くないて方の意味や
>>687 昔カモられたなぁ その頃とメンバーはだいぶ違うが
なんか投手はパよりセのほうが全体的に上な気がするわ
凄そうなのはモイネロくらいじゃね?
>>673 ハワードの投球は映像で見たことないけど数字良いね
藤井に関しては甲子園じゃなくて良かったって感じ
二 中野
左 前川
右 森下
中 近本
一 原口
三 渡邉
捕 梅野
遊 木浪
去年の今頃の岡田が選ぶベストメンバー強そうやな
そういや梅野隆太郎さんの出塁率より坂本誠志郎さんの打率の方が上になったのか
現在交流戦6試合で5勝1敗
このペースでいくと18試合15勝3敗
去年の菅野の勝敗か
>>682 広島が折れるんかな?アソコは今現在でも特別だからな
>>657 せめて週1梅野、あとは榮枝か嶋村にしてほしい
梅野2試合はSNSでもみんなイライラしとる
>>644 極める言うても176cmしかないからそもそも不向きやねん
>>693 オリ戦でDHミエセスは吐きそうになった
もちろん結果は完封負け
>>694 デュプランティエ「梅干しお願いします。毎日」
トラトラタイガースで言ってた
大竹は微妙なとこやが、伊原は打てんわ
逆に才木村上みたいなのは意外と打てる
>>682 DH仮になるとしても1~2年先とかじゃなくて早くても3年後とかやからそんなすぐにはならん
あと打席経験ないやつなんかプロなられへんやろw
>>682 これやな
いくら広島が頑張ってもアマでどんどんDHが進むとセ・リーグだけ残す訳にはいかんくなる
舞の海みたいに、頭にシリコン10cmくらい埋めればOK
>>704 ソフバン時代の大竹にチンチンにされたやん
伊原は球数稼いで中継ぎ打てばいい
阪神の中継ぎ出すなよ
今季も岡田監督なら坂本誠志郎は
阪神へ残留していなかっただろうね(きっと)
>>701 右京176cmしかないの?
175cmの村上と並んだ時、普通に身長差あったけど
まぁどちらにせよ小柄なことには変わりないが
村上がサバ読んでるのかな
>>712 坂本のいない阪神とか想像するだけでヤバいな
下手すりゃ伊原もデュプも燻ってたぞ
阪神は大竹はなんか打てなさそうだけど伊原は普通に打てそうな気がする
昨日ネルソンの時に坂本が右膝着けて構えたの見てこれがはまれば押さえるなと思ったら結果上手く行った
岡田の解説でここでも面白いとかなんとか言ってた人多いけど今のデータちゃんと見てる人からすれば的外れでずれた戯言言ってる爺さんにすぎないんよな
今更だけど熊谷ってショート出来るよな
スタメンさせてやったらいいのに
伊原のフォームは初見ではタイミング取りづらそう
昨日調子悪かった割に抑えられたのはそのせいもあるやろね
巨人は戸郷次第だろうな阿部が完全に理解して雑魚狩り用にしたら厄介
やはりエースは戸郷とか言って上位に当てたら笑うが
>>720 一昨日したけど守備ならやっぱ小幡やなってなったしなぁ
>>719 やっぱ岡田てあかん監督やなぁていうのを再確認できる意味では面白いな
木浪冷えてるな
打率下がりすぎだし早打ちするしで
ここ6試合で18打数1安打2四死球
1安打はサヨナラだけど6月ヒットこれだけか
広島とかファビアンそこそこ高いみたいやし末包とかもDHで使えた方がいいんちゃうかと思うけどな
まあ今の戦力だけで考えてないんやろうけど
>>689 交流戦で当たった2019は近本大山糸原とかやな
高山しかヒット打てなかった
2021オープン戦は近本大山佐藤で3回パーフェクト
2023紅白戦でも近本大山佐藤森下で3回ノーヒット
>>726 そうだからもっと出番増やさせたらいいのになぁと
小幡木浪がダメとかじゃなく
小幡木浪の競争に熊谷を加えられたらもっと良い循環生まれるし
>>728 あれあかんくなったらぽろぽろエラーするから分かりやすい
また1ヶ月くらい休養必要やわ
巨人ファンは戸郷復活って喜んでたけど一軍戻って抑えてるのヤク楽天でその前にぼこられたの主に阪神広島だからな
来週どこか知らんけどそこらへんで本当に復活したかわかるやろね
>>675 島田の打率0割やで
しかも外野しか守れないし走塁もイマイチ
悪いけど今の成績が木浪の実力でしょ23年は運が良かっただけ
アマがDHになるなら今後打席立ちたくないからセリーグはちょっと…て言う投手も出て来るのは容易に想像出来るもんな
森下3戦連発
テル4打席連発
最低これくらいはやってくれそうな雰囲気
ガオトラマンデー昨日の試合かな
月曜日に暇な阪神ファン芸能人集めて
週刊タイガース的な番組やればいいのに
右京と入れ替えは誰だろう?自分は島田だけど、高寺かなあ・・
つーかファンでは確定だけど藤川は何も言ってないよな?
中野はご存知の通り2022年途中から
連続試合出場が続いていることから
とにかく激務なのが気になるところ
二塁手三塁手遊撃手は
中野 小幡 木浪 熊谷 モーチョ
の5人で交代で運営して欲しい
小幡と熊谷は確かセカンドも
無難に守れるって聞いているので
正直持て余していいなら
代打前川出来るならめちゃくちゃたすかる
DHもあるから動き色々出来るし
中 近本
二 中野
左 森下
右 テル
一 大山
DH 前川
遊 小幡
三 ヘル熊
捕 梅坂
右京が上がってきたらこんな感じか
見栄えええな
>>738 1球団でも反対意見あれば通らないから広島だけの問題になるアソコが賛成しなければ当分無い
>>736 なぜかQポイントたまってるからな
やらかしまくってるのに
上位相手にこれだけ強くても下位相手に取りこぼしまくるのは何なんやろな
交流戦も同じこと起こらないか心配やわ
DHが全然活用できんから右京は上がるやろ
今週守備の負担なしで打撃だけに集中できるけどここであかんかったら今年はもう出番なくなるかも
西武1戦後藤川「もうええわ」
西武2戦後藤川「もうええやろ」
西武3戦後藤川「森下にはホームランは打たなくていい。そのかわり全部塁に出ろ―と言ったんですけどね」
>>735 1番悪い時期に比べたらだいぶマシになっとるけど登板間隔詰めたり悪くても球数投げさせたり
なんか無茶苦茶やってるから次対戦する頃にはスタミナ完全に切れてまたバッピに戻ってそう
>>749 取りこぼしまくるて何?
中日ヤクルトに借金でもしてるの?
お前らってデータしか見ないけど人間なんだからどんでんだろうが藤川だろうがデータの最適解()みたいな動きするわけじゃないの受け入れられずにずっと文句垂れてるよなw
>>736 一昨日も豊田の代走で中野バントの場面スタート遅いってプロ野球ニュースでダメ出しされてたな
>>755 いつの話してるねんって感じよな
中日に五分なだけであとは全部貯金しとるのにな
今思うと最初ホームで不思議なくらい勝てなかったのなんでだろ
>>712 岡田「普通やったら梅野使わん」
じゃあ坂本以外誰使うつもりやねん
契約の縛りで梅野使ってただけやで
>>755 ほぼ五分五分やん
全部勝てるなんて思ってないけど、惜しいなと思って
そんなキレなくてええやん
>>758 アホよね
取りこぼしまくるとか言ってるんやからきっとそのアホの頭の中では中日ヤクルトに借金してるんだろうな
去年に関しては初め坂本使ってたけど全然ダメだから梅野になったっての忘れてる鳥頭多すぎなんだよな
交流戦ボール変わったよなw
昨日だけで14本ホームラン出てるし
坂本広島矢野とか
筒香も急に打ち出したし
>>764 なんでそんなキレるのかわからん
相性なのかどういうことなのか疑問に思っただけやん
4月結構不調だったからな
チーム防御率5位の時期とかもあったし
3位まで転落したりもしたし
その時期に取りこぼしてただけ
5月入ってからそれもなくなったし
下位2チームから貯金10は最低でも作るから大丈夫しょ
木浪
6月の打率.048
これはちょっと重症かもな
>>763 で取りこぼしまくってる!て何?
この言い分だと借金してるみたいよね?
>>767 虚 8勝4敗
広 8勝4敗
ハメ 5勝4敗
中 5勝5敗
ヤク 4勝3敗
相性も何も貯金出来てるし下位は対戦数も少ないだけ
今年はパリーグ含め全球団に勝ち越し出来るチャンスがまだあるからな
戦力があるとはいえ球児は結果出しとるわ
>>761 普通やったらって言うのはそういう意味ちゃうらしいで
まともなキャッチャーがおらんって意味らしい
ハムオリはここまで負け込んでるからここから帳尻合わせようとしてくるかね
阪神はそいつら終わったからちょっと気分が楽
>>766 土曜日あたりから怪しいと思ってる 坂本がホームラン打つもん
>>767 そもそも対戦数少ないんやで下位とは
ちなみに神宮での試合って1試合しかやってないんやで
下位相手に大きな貯金が作れてないのが勿体無いと言いたいだけちゃうか
ベイとか巨人はヤクに8-2とか9-3やから
>>776 じゃあ取りこぼしてないやん
シーズン初めに負けてたのは上手くいってないだけで今のチーム事情と違うやろ
>>767 確かに勿体ないよな
対ヤクルトでこれはw
しつこいのはNGすればええだけ
>>776 だったら五分五分の戦いって言えばええやん
取りこぼしまくってるから駄目なんだああああ!とまるで借金してるかのように言ってるやん
>>775 そういう感じと思う梅野と坂本以外の捕手でコレという捕手居ないからハッパかけたんだろうと思う
>>781 これだけ強ければもっと勝てそうやん
単純にそう思っただけ
これから勝ってくれるのに期待はしてる
なんでそんなキレてんの?
島田は打てない守れない走れない(足は速いが走塁能力0,守備は上手い時が有るが基本何も考えてないw)
木浪も打てない守れない走れないが姉が美人w
共にチームでは人気者w
>>780 多分そういうことやろね
もっと勝てるて言いたいんやろ
俺は上位に勝ってくれる方が嬉しいけどね
>>769 キャベッジ
6月の打率 .045
仲間だな
>>786 キレてへんし今はチーム状態はいいから心配せんでもこれからもっと勝てるやろ
下位相手に5-5と4-3は取りこぼしてると言ってええわ
>>783 ありがとう
石川にそろそろ勝たんとあかんね
まーた中日ヤクルトがーマン出てきてるの草
そこしかケチつけられないもんなw
後半勝ちだしたらこいつら憤死してダンマリするんやろなw
ヤクルトは高橋奎二戻ってきたし次対戦する時は長岡村上おんのかな
別にこいつらおっても弱いのは弱いんやけど変則日程のせいでハイパーボーナスステージ少なかったのは残念
交流戦前とか地獄の表ローテ連戦やったしヤクルト挟んでたらめっちゃ息抜きできたやろな
まあむっちゃ勝ち越したけど
>>795 後半勝ちだしたら喜ぶだけやん
何を言うてんねん
>>796 村上はおってくれる方が安牌やろ
前復帰したときも全然やったし
結局最後はパ・リーグが勝ちが多くなるんじゃないか?
とらせんの人は阪神応援は当たり前だけど
何でセ・リーグ応援してる人多いの
個人的にはセ・リーグ応援してないわ
>>766 6月のHR/FBはセが7%、パが4%
飛ばないボールじゃなかったら10%以上あるから今が上振れてるだけやと思う
>>800 多くないやろ
昨日も横浜勝ちをみんな残念がってた
113.149.152.225の言い分だとヤクルト中日に取りこぼしまくってる(借金でもない)から優勝出来ないらしい
是非見ものやねw
ここまで来るんやったらこいつらに借金して優勝したらええんちゃうかw
心配せんでも取りこぼしって負け越してるって意味じゃなくてもうちょっと勝てたのでは?ってことだとほとんどの人は思ってるやろ
極一部のなんでも敵に感じるアホが馬鹿みたいに噛みついてるだけ
>>799 あれマン振りしたらまた脇腹逝くんやろかってこっちが心配になるわ
石川の時だけ2軍レベルの野手スタメンにしたら逆に打てへんか?
>>627 もう正捕手確定したな
ここに来て勝負がついた
向こう3年は坂本が守ってる
全然セリーグ負けて欲しいけどオリにはセリーグ勢が全勝して欲しいというなんとも言えない感情がわいてしまってる
>>802 下で調整する為に一度木浪落として2軍有望遊撃手を上げるのも手かもな
>>794 松葉はどこも打ててないからええけど
石川はどこも打ってるんよな
テルが打てないのが大きいんかな
対カツオはヘルナンデスに期待しとこう
二軍落ちしてるかもしれんが
横浜◯
広島◯◯◯◯
読売◯◯◯◯
中日(直近4勝1敗)
東京◯
対パ◯◯◯◯
特に負け越してる苦手な球団は無いんだよな
ヤクとは対戦成績少なすぎるし
代打打率がー
1点差試合がー
交流戦がー
中日ヤクルトがー
次のがーの言い分はなんだろうな
今んとこ全部これ粉砕してるし
>>806 ほんまになあ
GWの甲子園で石川打てなくて負けたのは現地でがっかりしたわ
>>811 三連勝したからオリックスどうでもええわ
>>808 打てると思う
石川昨日2軍で負け投手になっとったし
>>777 どうかなあオリには明日からの横浜頑張ってほしいけど
東ジャクソンケイかな
1つ勝てるかね?
オリックスにはベイス倒して欲しいわ
少しでも優勝確率を上げたい
オリックスは済んでしまえばどうでもいい存在
たぶん日シリで当たることもない
>>811 腹立つけど明日から横浜とやからそこは3タテしといて欲しい
無理やろけど
>>811 いや別に
格付けは完了したし後は勝ってくれていいよw
まあ安定しない時期乗り越えてセリーグ相手の貯金10やからな
これから下位相手にも安定して勝ち出すと考えたらやっぱりアレの最有力やな阪神は
オリは勝手に落ちていくやろ
あれだけリリーフ悪いと勝ち試合も安心できない
普通に横浜のが強いやろうし1勝してくれたらええけどあっさり3タテされてそう
2軍じゃ百崎が三塁やっているんだな
佐野か百崎は試さないのか
三連戦でわかったのは今のオリはシーズン優勝するチームじゃないということ
オリックスのリリーフ防御率どんどん悪化
誰のせいや
シーズン頭の負けは取りこぼしとは思わんけどな
勉強代よ勉強代、はっきり言うて
>>838 阪神にケチつけたい人に取っては大事な事なんやろw
結局ソフトバンク優勝とかやめてほしいわ
もうしばらくソフトバンクはいらんやろ
日ハムに勝ってほしい
横浜に勝ってもらうしかないか!あの中継ぎじゃ横浜打線は抑えれんやろうけど!
>>837 中垣征一郎
このコーチがいなくなったからじゃねw
>>838 中日にバンテリン3連敗とかもリリーフ苦しい時期で無理できんかったと言うてる人もいたな
>>841 まあこのどっちかやと思うけど
まだこの2チームどちらも怪我人おるんやっけ
>>319 インコース攻めるコントロール無いのを棚に上げて言い訳草
ほんまオリックスはファンも球団も好かんわ
三連戦当たる前もめちゃくちゃイキって楽勝とか言ってたしなオリファン
言い訳になるけど石川に負けた試合
こっちはビーズリー伊原が先発だったからなぁ
先発が村上才木デュプランティエだったら絶対勝ってた
ビーズリーは今年酷いし伊原はヤクルトが左腕に強いからやられた
そういやオリの宗っとどうしてるん?
出始めの頃は森下クラスの選手になる予感してたんやが
>>833 木浪が調整してる間
小幡4~5 熊谷高寺新人1~2で6試合回してくれれば
>>847 陰牛が菌カスと慰め合いしてたのがクッソ吹いたわwww
>>627 サード熊谷で良くて草
とりあえず打撃の調子落ちるまでは使ってやって欲しい
>>733 併用でなんとかやわね
小幡だってずっと出続けるわけにいかんし
木浪は関本か桧山に弟子入り代打を極めろ!好調の木浪はそこそこ期待できる!
ここ近年の優勝チームの最高勝率
2024年ソフトバンク.650
どんなに強いチームでも3割5分は負けます
ここの連中の言い分だとまるで全試合勝たないと気がすまないみたいだな
ぶっちゃけ梅野の扱いどうするつもりなんやろ、球児に聞きたい
次は梅野出てくるやろけどあの異次元の打撃をどう見てるんや
普通に二軍でもおかしくない状態やと思うんやけど
球児のインタビューはニコニコするだけで何も教えてくれへん
絶対に口を滑らせへんという気概を感じる、あれはあれでええね
寧ろ他で埋め合わせ出来るくらい勝てるなら石川は打たなくても別に良い気はするな
何か無理に合わせたら打撃狂いそうやん
>>853 守備専のくせになぜだか打ててる熊谷w
周東みたいに化けるかもしれんからしばらく使ってほしいわw
>>845 日ハムは怪我人少ないらしいけどね
先発がこのまま持ってくれればやな
>>858 同意見やで
ここは形を崩して無理矢理でも打てとか言ってるけど
>>858 対青柳の他球団みたいに思い切ってオーダー変えるか
岡田も言ってたし無理に木浪サードで使う必要はないやろ
ショートの予備で代打待機してたらいい
>>861 石川登板の時は主軸の休養日に当てたらええんちゃうか?
控えのが逆に打つやろw
>>859 小技も出来るし走塁も上手いし野球脳もあるのがいいね
島田もそのへんしっかりしてれば使われるのに
昔は阪神は石川カモにしてたのに今は逆にカモられてる
梅野は才木 伊藤将 門別 もうすぐ復活する高橋遥の専門捕手
門別は坂本にして欲しいけどなぁ
>>860 マルティネスとか野村祐希とかおらんみたいやな
野村はそろそろ帰ってきそうやが
あんまし頓珍漢な事いってたら多少諌めるのも良いかもしれんが
他人のレスに対して言論統制みたいに過剰にムキになるなよ見てて怖いわ
>>865 よくここは休ませろとか休養とか簡単に言うけど選手側も基本は出て成績伸ばしたいんよね
簡単な事やないんよ
>>867 石川はマートンが鬼のように打ってた記憶がある
>>857 黙ってはいるけど、このままならどこかで決断する心づもりはあると思うけどなあ
熊谷ってめっちゃバビってそうやが打率落ちるまでは使えばええわ
守備でマイナスにはならんし
広島が
何でうちの代走は羽月であっちは守備も走塁もクレバーな熊谷なんだ!とか言ってたんだけど
島田みたら安心してくれると思う
>>868 現状の梅野考えたら、才木専用くらいでいいよなぁ
坂本が半分、残りは栄枝とか若手は無理なんかな
打率が2割を切りそうで守備も特別上手い訳でもない木浪を
どこまで使うかだな
サードは2軍で百崎が守ってるけど、
まだ守備は厳しいのかな
>>319 2本目インコース攻めようとしたらコントロールミスって真ん中行ったんやろ
試合じゃなくて顔しか見てないから分からんのやろな
島田毎年のように走塁ミスや守備でのチョンボ繰り返すってなんなんやろな
足早くても意味ないやん
あいつもう8年目やで
>>871 怖ない怖ない、よく居るネットイキリ番長だから
島田、高寺、木浪は今のところ役割があんまないな
木浪は代打要員としては使えるかもしれんが
ここまでの継投の傾向や次の日休みって事考えたら
3点差でよく石黒ネルソン行ったな
>>883 言いたくないし言いづらいけどぶっちゃけアレやろ島田は
島田は敵も味方も不安にさせるし敵も味方も安心させる
うんやっぱり代走は素直に植田なり高寺なりをつかってくれ
ショートも小幡木浪の次が熊谷になってしまって二軍から上げてくるやつがいない
キャッチャーも坂本梅野榮枝となって二軍から上げるやつおらんやろ
しかし新庄なんやねんあの顔w子供のころ遊んだGIジョーみたいな顔w来年はコーチにマット(桑田の息子)が居そう。
>>664 AIを信じろ!
前川右京は高校時代に「秋本塾」で練習し、50メートル走で6秒5の記録を持っています。走力は高いと評価されており、盗塁意識も高まっていると日刊スポーツや朝日新聞は伝えています。
もう島田のミスは諦めるけど近本と当たりそうになったり他の選手を怪我させかねんから守備ではいらんわ
>>869 あー野村ゆうきおらんかったな
マルティネスは不調みたいやから仕方ないけど、日ハムはもうちょっと打線強くなりそうやね
>>757 あの日現地いたけどやっぱり島田のスタート遅かったんか
宮城が上手かったにしてもあんな楽勝アウトなるかー?島田スタート怪しかったんちゃうん?て話してたわ
>>656 サトテルは紅白戦で藤浪と遥人のストレートHR打ってたの凄かった
>>887 それはあかんw
注意力散漫で集中出来ないタイプなんやろなw中日期待のブライトもそんな感じだし巨人の中山もそんなんやなw
島田は前に飛び出しでチョンボしたからそれがトラウマになってたんやろ
>>895 ソフバンは柳田かな
やはりおればOPS高いやつやからな
まぁぶっちゃけ中日という球団はおかしいよ。
弱いのは弱いなりの理由がある。
まず母体が斜陽産業の中日新聞、本来なら名古屋なら当然トヨタがバックアップすべきところをそのトヨタが一線を引いてると。
根尾の投手転向に代表されるように、あれに誰一人モノ申さない、モノ申せないお土地柄ね?
あんなん誰が見ても超絶おかしいやんか。
まぁそういう事よ…
『弱いチームには弱いなりの理由がある』と。
高卒野手って悉くレギュラー獲れないドラフトで獲る意味がない…
相対評価になるからwRC+やと2005の147打点今岡(116)より去年の前川(119)の方が上なんやっけ
島田の走塁アウトになったプレー
中野のバントに問題ないかなぁ
きっちりゴロ決めるんじゃなくてフライとまでは言わないけどちょっと打ち上がってポロンと落とすバントやからランナースタート切りにくそう
島田やからなおさらじゃないかな
慣れた近本なら大丈夫やろうけど
>>904 もう飛ばん金属バットで見抜くのもさらに困難やしな
大学で揉まれてからでいいってなるわ
>>903 根尾を取った理由
・岐阜飛騨地方の新聞の売り上げが悪かったから
・京田への当て馬なだけだった
・本当は小園に行きたかった
そりゃ弱いわなこんな理由だったんだから
キャンプでは走塁練習減ってるらしいし走塁ミスはこれからもたくさん出るよ多分
島田は余裕のある時はやらかしまくってもらっていいけど、年一で大仕事なんかしてくれ
>>905 打高やったのにOPSなら.834しかなくてOPS伸びるタイプやなかったしな
2005なら金本でさえ今年のテルに負けてるやろ
>>910 ハム戦で万波のレーザービーム頭に当ててそのままホームインっていう大仕事したやんけ
チョンボ系で直った選手ているんかえ
方向音痴とかそういう生まれつきのもんだと思ってる
>>908 そういう事
本来なら名古屋なら当然トヨタですよ。
それを結局中日新聞がめんどくさいから関わらんようにしとるだけの話でしょ?
トヨタレベルの会社ならプロ野球事業の面倒見る事ぐらい余裕なはずなのよ。
トヨタはアメリカに自社の車めっちゃ輸出しとるしね?
>>902 柳田は交流戦明けくらいなんかな
セリーグ的には助かったけど、後半戦に追い上げそうやね
島田は2軍なら打って守って走れるイチロー2世なんやけどなw
>>911 今年の佐藤に勝てるヤツなんて三冠王の村上とかじゃねえの
2023年近本離脱の時の先頭打者HRみたいなやつね
中野バント失敗で豊田足おせーと思ったら島田で理解が追いつかんかった
島田は悪くない、島田以上に使ってみようと思わせる選手がいないのが悪い
投手も野手も神宮とじゃ個人成績競っていい球場差じゃないけどな
トヨタが中日の面倒みたらバンク並みになってまうやんけ
>>908 ちなみに中日ってココ最近奇跡のような幸運連発なんやでw
金丸を当てる、上林が大復活、細川とんでもない当たり…
録画しておいた昨日のNHKサンデースポーツみたらえいちゃん出てきた
なんだ、びっくりさせるなよ
島田でも余裕で活躍できて、前川のOPSは2倍以上になるて二軍と一軍の差が年々広がってないか…?
昨日は中野のバントもうちょい何とかしてあげてと思ったけど日ハム戦の島田はなんかシンプルに遅くなってない?と思った
>>903 中日新聞の業績は関係ない
最大の問題は弱くても観客が入るので儲かっているということ
久万オーナー時代の暗黒期阪神と同じ現象
白井オーナー時代は落合という劇薬を投入してでも強くしてファンを喜ばせたいという考え方だったが
結局その路線から撤退して結果を残していた落合を切り、結果が出せない人気OB監督路線に逆戻り
立浪で球団史上初の2年連続最下位がさらに3年連続まで伸びたのに
観客はどんどん入ってしまっている
これではフロントがチームを変えようというモチベーションは上がらない
ホームランテラスを新設してもっと儲けようって発想が出てくるのは極めてよくわかる
>>927 昨日のとんでもないバカ試合なんてソフバンやからな
廣岡とかと一緒で
気になったらその一点しか見えてない人はおるわね
過集中ってやつやないかな
島田はチョンボしないようにと気をつけたらスタート切れなくなったとかやろね
君ら島田バカにする時はえらい生き生きするよな
チーム状況もいいのになんか批判せな気が済まんのやな
元中日チーフスカウト・米村明が明かす獲得秘話 ドラ4で郡司、ドラ5で岡林を指名した理由
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025052300002-spnavi 根尾の1位指名にはいろんな思惑があった。球団としては根尾の地元である飛騨高山地方での中日新聞の発行部数が他紙に負けていたから、なんとかこの地区のスターを指名したいという思いがあった。
私はあの守備ではプロでは厳しいと思っていたし、同じ高校生のショートなら報徳学園の小園海斗(広島1位)の方を評価していたくらいだった。
とらせん捏造多いからちゃんと上でレスした根尾獲得の理由のソース貼っておくな
>>924 なんでそんなんであんだけ弱いんや???
そーゆー話やろこれ誰がどー見ても
毎年のようにやらかす?去年はなんかやらかしましたか?
挙句は
>>887みたいな酷い言いよう
梅野と違ってちゃんと二軍にも落ちてるのに何の文句あんの?いい加減にしろ
立石の創価大とんでもない消え方してもうたな
もうちょっと見られるかと思っていたが
>>932 島田は普通に戦力と考えとる
近本になんかあったらセンターやし
たまにはレフトで使って良いのでは
>>872 ほんとそれな
プロなんて試合出てナンボやからな
>>933 言ったら悪いが全然ドラフトが上手くいってない球団のドラフト回顧録て何の学びにもならんし意味あるんかよてなるわ
中日が弱いのはドラフトがヘボやからやのに言い訳か反省文なんかな
>>581 今後の更なる活躍しだいでは家宝レベルになるしそら買う人はいくらでもおると思うよ
>>918 今年のテルは現時点で235
三冠王村上は222
230超えは歴代でも王長嶋カブレラバレンティンぐらい
やっぱ化け物なんよテル
ちなみに森下も200超えてる
熊谷スタメン増えたらなおさら島田は大事なメンバーになる
もしいなかったら植田っていうカードをなかなか切れない
文句あんなら島田を超えられない2軍の連中にいっとけ
2軍で打ちまくって1軍ではダメとかありふれすぎてなんも思わんよな
>>941 阪神の菊池時代と同じで言い訳じみてるよな
>>937 別に許すとか許さんとかではないよ
ここで梅野の名前出したのは島田と同様に叩くときは生き生きする奴が多いから
すぐ二軍行けとか引退しろとか言うからな
梅野叩きはXの方がここよりずっと酷いけども
>>929 それって完全に『暗黒時代の阪神』やな…
プロスポーツって『広告塔』なんだから、そういうコンテンツでセコい儲けを期待する親会社の企業体質が大問題なのに、本業自体が斜陽の真っ只中なのでね?
要はそんな会社に球団経営とかやらせたらこうなるんだわ…
俺らが相手のエースにビビってる以上に他のファンは村上才木デユプ井原に絶望してるのよ・・それに強力な1番から5番・・・
>>933 この記事、というかこのチーフ現場の責任にしすぎやろ笑
まあでも他チームの主力の怪我とかで他全然打ててないのに自分だけ打ててるみたいになって、
相対的に価値が上がるってこともあるしなかなか難しいんよな
今年もそんな感じ
プロ野球板の中日ドラフトスレとか見てみ?
あそこは異常やで
毎日罵声の声が飛んでる
昇格降格情報はそろそろかな?
駅で見かけましたの記事でないかなぁ
公示もあとちょっとか
中日はドラフトが完全ウェーバーでも失敗していたと思う
中日は昔、人気チーム順位1位巨人2位阪神3位中日だったのよ!
いまでもそうなのか?
>>958 バンテリンドームはほぼ満員やし間違ってはいないんじゃない?
あれで満員になるのは問題あるよな
今回は所沢から仙台やからベルーナドームある割には移動は結構ましな方やな
所沢→札幌はくそだるかったやろうし
>>948 まぁ誹謗中傷はあかんよね
ただ文句言いたい気持ちはわからんでもない
5chよりいつの間にかXが無法地帯になってるよな
>>960 塩試合ばっかりやってるイメージや
客入るてことはなんか理由あるんやろな
>>960 要はファンとしては『弱くても良い!!最下位最高!!』って事やからな…
>>960 阪神の暗黒時代の末期はさすがに甲子園の客が激減しだして
ケチで阪神は勝たんでエエw
の久万オーナーがさすがに危機感持ち出してノムさん招聘に動いたらしいけど…
中日はドラフトのクジ運だけはめちゃくちゃいいのにな
この前なんかの表で見たけどロッテ、楽天、中日がスバ抜けて競合選手のクジ当てまくってるらしい
阪神は下から2番目か3番目だった
ましてや中日はいつも6位か5位だからウェーバー2位指名順も毎回早い
中日のドラフトは本当に恵まれてるよ
それで試合に出てるのは何故か他球団の選手や外国人ばかりだけど
島田はあの手首をすぐ返してしまう打ち方を直さないとな
セカンドゴロ内野フライばっか打っとるやろ
>>952 阪神のドラフト記事でも同じもんやったけどな
みんな俺は悪くねーの精神
中日は石川を壊したからな
あれは佐藤輝明みたいになってないといけなかった
>>969 今年も金丸見事に引き当てたもんな
金丸がベイスに行ってたら脅威になってたと思うわ
金丸ゲットは見事な龍虎同盟の援護射撃だった
有望な高卒入れた時は高卒育てた実績のある人呼んだ方がええね
例えば長嶋茂雄とか
高卒て子供のまま入ってくるからよっぽど意識高い選手じゃないとしんどいわな
>>972 イセケンちゃうけど
高卒はやはり難しいね
まだ身体が出来てないのに
無理にプロのペースに合わせたりしておかしくなってしまうのかな
テルでも高卒なら失敗してたかも知れない
>>969 ドラもヤクも2巡目下手すぎるんよ
ドラの吉田はまあわかるけど、ニキータとかありえんやろ
Twitterはみんな文句言ってるから便乗してみたいなのが簡単に起こるからあらゆる方面で誹謗中傷が酷いからな
>>914 ロッテの岡は日ハム時代はポカと言われてたけどロッテに移籍したら信頼される選手になった
移籍がきっかけでキャラ変はたまにある
トヨタは中日の面倒なんか見んやろな
前に会長東京ドームのネット裏におったやん
戸郷がボコスカに打たれた試合やったけどあのお方は完全に虚カスよ
>>975 遊び方とか知らない時に
パイセンに変な遊び方教えられてダメになったりもするんやろな
>>969 周平、根尾、石川、堂上とか高卒の競合全部当ててるしな
>>976 これはある
高卒が難しいのは全球団同じだし育成なんてもってのほか
石川は高校まで才能だけでやってた感あるからね
ずっとその地域の一番やろ
>>980 トヨタは球団とか持ったら
その球団以外のファンから車買ってもらえなくなるデバフの可能性あるから
球団持ってないとかなんとか聞いた
石川はどうなんかなぁ
度重なるしょうもない走塁ミス見ると野球に対する取り組みみたいなもんが厳しいんちゃうか
社長云々の前にトヨタは野球部あるからな
球団持つならそれ廃部にせんとあかんてそこの背景わかってないやつ多すぎる
里崎も廣岡は退場にすべきや言うてるな
改めて「あのスライディングはベースに向かってるように見えましたけど」とかいうてた岸田基地外やろ
石川は才能は間違いなくある
癌は井上と松中、弄る必要のないフォームを弄ってしまった
高卒選手は最近博打要素が強くなってる気がする
イセケンじゃないけど
当たったら凄い事になるけど
>>982 高卒競合当てる球団って育てるの下手な印象あるロッテとか
>>965 >>966 今の中日は推し活球団だから強い弱いは無関係www
飛ばないバットで実力が測り辛くなったしね
打撃型は評価下がって進学する人増えそう
高卒は投手ならいくらでも育っていったパターンあるけど、野手はほんま最近はどこもなかなかすぐに育たんな
もう大学とかでゆっくり鍛えてもらった方が育つんちゃうかて思ってきたわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 39分 35秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250610234202caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749380619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 2
・とらせん 3
・とらせん 5
・とらせん5
・とらせん 9
・とらせん 2
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん 9
・とらせん
・とらせん
・とらせん 8
・とらせん 2
・とらせん 4
・とらせん 3
・とらせん
・とらせん 1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 1
・とらせん 6
・とらせん 5
・とらせん 6
・とらせん 7
・とらせん 8
・とらせん
・とらせん 二保
・とらせん 7
・とらせん
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん 8
・とらせん 1
・とらせん1
・とらせん 1
・とらせん8
・とらせん 4
・とらせん 台風