◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748791625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん5 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1748762323/ こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1748764849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
プロだから見栄え気にするなら本当にマジで打撃なんとかしよーや
そしたらファール10でアウトでも構わんでさ(´・ω・`)
気にするとこの順番おかしいわ
とらせん2
103 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b32-7xjV [240d:1e:284:da00:*])[sage]:2025/06/02(月) 00:24:11.38 ID:Cg9R8nds0
>>89 巨人なんか悪いやつ多い
高梨、平内、田中8もイキっとったな
こいせん 全レス転載禁止 ★2
2 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b32-7xjV [240d:1e:284:da00:*])[sage]:2025/06/02(月) 00:31:08.30 ID:Cg9R8nds0
カット打法乙
これの事じゃね
自陣でこう言うクソ意見ほざく奴がいるのが我慢ならんわい
点取るのが困難な好投手相手なら球数投げさせて削るのは当然の作戦じゃろうが
いつまでもクソったれバウアーの戯言なんか気にしやがって
おい矢野 他の奴もじゃ 誇りを持て誇りを
お前らの技術は誉じゃ 胸張れ!!! どんどんやったれ
文句言う奴は現地におったらたとえ喧嘩でもしたるわい
カットがどうこうは素人の話
カット出来るような球投げるのが悪い
プロだぞ?
1球1球に金が掛かってんだよ
卑怯だ汚い言う前に当てさせない球を投げろ
これはお互い様で当てられる投手が悪い
お前がそうなのは別にええが他人にお前のそれを押し付けるなよ(´・ω・`)
俺は誇りに思うよでそれで締めたらちょうどええのよ
俺もホームラン全然ないのがはっきり言って気に食わんけどね
ホームラン年間ゼロでも勝てばいい人もきっとおるやろ
それだけよ
こんなにすぐ晴れるものなんだな
8回、森下の打球がイレギュラーし、右頬付近に直撃して、負傷交代する佐々木(撮影・市尻達拡)
カットするのもプロで生き残る為にやってはいるんだろうが
そんなその場凌ぎが長続きしない事ぐらいはいい加減気付いて欲しいんもんなんやけどな
中日の土谷も一時期カット打法やってたけど今は辞めてるな
結局自分の体力も削られて大して打てないし試合にも出れなくなるからな…
そもそもやたらカットできる技術あるくらいならヒットも簡単に打てるんじゃないかな
あと、中島卓也対策みたいに
カットしかせん奴にはド真ん中に速球投げておけばいいし
長野て2軍で.077か、1割も打てんてもう引退か
それとも夏に巻き返すか
カットで生き残れる奴がいるならそういう打者は既に生き残ってる
いないのを見るとどうなるかわかるやろ
それほどギャーギャー言うことかね
この辺が価値観の違い
楽しむために野球やってんのか勝つために野球やってんのか
プロ野球の目的とはなんなのか?
面白いゲームをする事?
面白いゲームだった結果負けた面白かったありがとう?
マジかよ…
クソつまらんゲームでも勝たなきゃ意味ない
勝ったからこそ面白いゲームになるだけ
これで練習してんだよね?ipitch
全然打てんやん
打点稼げそうなのが好調の末包、小園、ファビアン、モンテロぐらいやろ。不調が大半占めると厳しいわな。
カットで粘られるとか自分のチームの投手がやられてイラつかんのか
自分は森下とか床田とか他のリリーフがやられたらマジ腹立つわ
状況によるわな
ノーコン相手にブンブン振り回して真っ向勝負偉いと思うんならいいんじゃね
矢崎なんて四球狙いのカットされまくって案の定四球なんて良くあったし
それ卑怯だとは思わんかったけどな
>>22 それスポーツじゃなくてギャンブルじゃね
なんで野球は降格か無い考えよう
俺とは違うの
ただ勝てばいいだけならオンカジでもオセロでもやらしとけと思うね(´・ω・`)
金払って見るべきはプロの技術よ
全盛期の柳田とかかっこよかったわ
勝ち負けはこっちにはどうにもならんこと
サンフレッチェなんかはパス回しが上手
あれをずっと縦1本ばかりするなら見ないよ
女の子の方も近賀さんの感動の式典やって残り全部勝つみたいなこと言うてたが一つも勝てなかった
気持ちや応援にできることは少ない
プロは技術
と、私個人は思いますわ(´・ω・`)
カットの是非以前に
カットされてすぐイラついたり根負けしたりするのは宜しくない
へー粘って四球取るのはセコイのか
ちょっと意味わからんね
期待しか無かったがいまは5位
楽しい?
広島カープ楽しいか?
負けても良く頑張ってるカープ最高か?
そんなんいい出したら常にホームラン狙え追い込まれて当てに行くとかセコいぞとかも成り立つよね
勝てばなんでもいいってエライ下品やな
そもそもそんな野球観たいほうがマイノリティやで
野村克也も中島のことを「ファール打つためにプロの選手になったんか」と言ってたな
日ハムの中島て名前聞いただけでイラつくわ
雨の中投げたジョンソンが不憫だった
逆の話をしてるの
勝たなくても構わないなんて頭おかしいだろ
セコイというなら投手で間合い長すぎて打者の気を逸らす投球するやつもかなりセコイよな
まあルール内だから仕方ないけど
日ハムの中嶋にカットされてた時はおまえらボロクソいってたけどな
勝つことを正義にしたすぎて今のカープ楽しいか?は草
それは屁理屈よ
セコイとうざいはまた違うような
中島もだけど赤星とかめちゃくちゃウザかった
プロは既にわかってたとは思うけど、
オフの球辞苑で里崎が「インコースに速い球かカーブ投げてカットを封じるべき」って言ったらその通りの攻めされてハム中島は通用しなくなった
それしか能がないようにやりすぎだから言われとるんだろ、
何でも適度てもんがあるわ
俺は中島も非難しなかったけどな、カットも技術だと思うから
無論中島を非難した人は矢野を肯定できない、筋が通らん
カット打法はシンプルにつまらん
プロ野球っていう日本の興行スポーツの最高峰の舞台でやるにはふさわしくない
アマ時代にカット打法してるような選手はプロ入れんやん
プロに期待されてるのは最高峰の技術の凌ぎ合いやろ
その辺勝てばなんでもやればいいって思想は興行に向かん
例えるならボクシングの亀田一家みたいな塩試合をお前らは見たいのかって話
その屁理屈に理屈で返せてないし
勝てないけどカープの野球は楽しいと今感じてるか?
新井批判じゃないけど今は勝つ野球をしないと
綺麗な野球楽しい野球は今は要らんのよ
今の状況だと勝つしかないって言ってんの
そうそうカット打法なんてまともなコントロールの投手なら封じ込める
むしろ強い打球打てないからカモですらある
>>36 なんで自分と違ったらおかしいんや(´・ω・`)
それがわからんわ
お前そんな栄光のスーパーエリート人生?
今日の野間の三振なんかも当てに行って当たらなかった感じ
あそこは左打者の泣き所だから
まあそういうやつっていざ早打ちマダックスとかされたら
粘るとか工夫しろよと文句言ったりするんだろ?
今の広島の状況わかってんのか?
崖っぷちなんだよ
綺麗事言ってる余裕は無い
>>46 今のカープは是が非でも勝とうとしてないって極論やろ
それをカット打法の是非の話に持ち込んでくるのがそもそもおかしい
個別色々言いたい所はあるけど別に言うたところで聞きやせんからな(´・ω・`)
例えばこれが野球ゲームなら俺が気に入るように手入れるのが楽しみ方よな?
でも観戦スポーツというのは自分の思い通りにならない事が面白さの1つだと思うのよ
俺が応援したら必ず勝つなら何も応援しない
最悪だわ(´・ω・`)
屁理屈に理屈返すほどアホじゃないし
そこまで勝つ理論に詳しいならこんなとこいないでリアルで勝ちまくれよ
お前人生も輝かしいだろ?
まあ敵ながら湯浅は凄いと思ったわ
まともに復帰出来たのがおらんような病気になって怪我以前と変わらん位置まで戻りつつあるからな
投球スタイルは変わったけど
3月くらいにさ
サンフレッチェがどのメディアもダントツの優勝候補で云々言うてたお兄さんおるやん?
いざ始まって見たら一つもダントツな所がないw
格下相手にポロポロポロポロ穴だらけや
残り全部勝つ言うてた女の子は一つも勝たんし
そんなものよ
ああクソと思ってまた見るのよ(´・ω・`)
>>49 あれは紙一重だったな
落差がもう少し緩ければ野間の得意な球になってた、それだけ湯浅の変化球が切れてたね
俺が覚えてる効果的なカット戦法は
阪神がルイスにやったやつやな
まともに行ったら打てんからとにかく球数稼いで早く降ろす
見事にやられた記憶
こいつならなんとかしてくれるが全部外れてるから
負の連鎖断ち切りたい
カープの野球というかセ・リーグの野球が今つまらないな
でもまあ休みの日にのんびりカープ見るのも楽しみ方よそれはそれこれはこれ
いや、絶対勝てやあ!という応援の否定ではないから誤解せんといて
そういう人もおっていいといかめっちゃおらんとカープが困るわさ(´・ω・`)
オリックスは誰が3枚くるんだ
それによって打線組み替え必要だ
カット打法みたいなゴミ打法練習するから肝心のあたりがカスしか当たらなくなる
948:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e350-Va/x [125.49.46.88]):2025/06/01(日) 23:18:54.21 ID:7FURCR700
オリックス←九里宮城来るので被3タテ確実
西武←隅田今井来るので被3タテ確実
公←チーム状態が全然違う、被3タテ確実
SB←天敵、被3タテ確実
楽天←宗山からなんで引き当ててくれなかったんだビーム喰らうので被3タテ確実
ロッテ←癒し
ほらもうこれで多くて3勝少なくとも15敗
このアホによると土曜に先発した宮城が来るらしいぞ
エスピノーザはナックルカーブ決め球か
これカープ苦手なやつだわ
エスピノーザって
なんかイタリア料理屋みたいな名前だな
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
四球狙いは阪神のお家芸と聞いてたが
「見てまえ打線」「歩いてまえ打線」なんて名前が付いてたし
近年は年俸査定を安打と一緒にした
オリックスより強いのは西武よ
ここは試合見てても去年とは全く違う。
打つべき選手が打って走るべき選手が走って
役割が徹底してる。
首脳陣総入れ替えでここまで強くなれるのかと感心するわ。
ちなみに投手陣は12球団1番凶悪。
與座以外はほぼ打てないだろう
指標だと投手特に先発はハムと西武の2強だな
先発RARトップ3が
ハム48.4西武39.1阪神35.8
オープン戦で西武にフルボッコにあったけど
それに等しいスコアになるよ今回も。
今日のような完膚無きまでに実力差がはっかりする
今の広島は基本的なミスが非常に多い
そこの根本の原因は新井の甘さだよ
>>77 これ以上いじりようがないよ打線は
ケガ人帰ってきて完全体だし
打線で言えば去年も今年もバビ.291で同じ状態 ISOが.076→.090 出塁率.286→.295 OPS.601→.623 wRC+78→88
と少しは良くなってるが元が酷すぎたからまだまだ物足りんね
阪神優勝やなー。カープが勝ってる部分ほとんどないもんな。
4番なんて比べたら情けなくなるわ
なんとか2位は頑張ってほしいわい
夜空に向かってチンチン出した!
これでカープも上昇モードに!
@福山市
同じカット打法でも佐藤輝明はホームランだったな
矢野もこういうの目指してるんだからみんなあまり批判するなよ
北海道で地震が多発してる
今北の方角を見てるけどカラスがすげえ集まってる
かなり鳴いてる
今日は燃えるゴミの収集日かもしれん
糞びびりでストライクゾーンギリギリ狙って四球で自爆するってタイプに初球から振りまくるのがカープ
つまり九里は絶対打てない
>>86 末包も結構粘る時あるけど「しまった今の球だったなあ」ってファールの後に悔しそうにしてたりする
そういうことだよな
打ちたいけどファールになってしまった、際どいコースなのでファールで逃げるが普通のカット
ど真ん中も打てずにファールになるのはプロとして情けないカット
実際SNSで叩かれてあまりカットしなくなっただろ矢野
カープがシーズン通して中盤後半から良くなって盛り返してくるってことは歴史上ほぼないからこのまま5位でフィニッシュでしょ。
末包も最初だけやったなぁ
5月とか散々やし
クソボールを振らんなってるのはええけど
末包冷えた
ふぁびにゃん冷えた
モンテロ冷え気味
さかくらはまだ打ってるけど小園も冷え気味(´・ω・`)
どうするんだ、これ?
末包はジワジワと進化してる
九里もジワジワと進化してたけど広島から脱出してしまった
坂倉も小園も床田も脱出するだろう
森下はこのままだと脱出する先がなくなる
>>92 5月不調とはいえ半分までは好調だったよ
バウアーのナックルカーブや大竹のションベンカーブを打ちに行って縦振りのスイングが崩れた
今の末包のスイングは以前のような遠回りってヤツになってる
>>93 これから暑くなるから冷えはいいよね(´・ω・`)
冷えたのか、今までが異常で通常運転になっただけかも
4番で出場を続ける末包も9試合連続で打点がない。「状態がめちゃくちゃ悪いわけではないのが難しい。捉えた当たりも出ているが、その中で安打が出ていない」と耐え忍ぶ。
いや状態悪いでしょ明らかに
村上大竹の緩い球をムキになって打ちにいってから明らかにおかしい
末包は今年は普通の変化球なら腰で溜めて打てるようになった
ただ大竹のカーブになると腰の溜めが間に合わず泳いで当てに行くだけのスイングになるんだよね
あれで自分のスイングが崩されて今に至ってる
だからまた腰で溜めてコンパクトに縦振りを意識してロングティーすれば良いんじゃないかな
素人の意見にすぎないけど多分合ってる
>>101 ほんまに村上と大竹タチ悪い(´・ω・`)
やはり朝山と小窪をどうにかしないと駄目臭いわ(´・ω・`)
助っ人当てて駒揃えてもダメなら打撃コーチほんま責任取ってやめてほしいわ
最近露骨なまでの朝山上げあったけどこれが現実ですね
首切れ、さもなければドミニカ送りにしろ
>>109
彡⌒ミ
( ・(ェ)・) やれやれだぜ
_/ ,/⌒)ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \ >>110 ドミニカンが若干不調なのはただの不調なので朝山とフェリシアーノに任せておけば大丈夫でしょ
問題は日本語しかわからん連中へのアドバイス
新井や藤井が出しゃばるとさらに悪化する
>>112 新井語を通訳できる人が必要でないかな(´・ω・`)
田中広が良さげなんで上げて使って欲しい
期待値は低そうだけど2軍で頑張ってる選手はどんどん使ってみたら起爆剤になるかも
何もしないで今のままよりマシでしょ
>>111 夜中にワイエディ暴れとったが草刈り部隊は寝てたんやね
>>114 新井語w
新井語をマスターしたこいせん民が試合中に嘘のコメント書くけど
その後の本物と全く一緒なのが笑えるw
朝山打撃コーチは「いろんな球種を使い、要所で制球を間違えなかった。データは全て与えている。あとは選手がやるだけ」と奮起を促す。
データは渡しているんだからあとは選手がって、こんなコーチは要らん
○RCCラジオ おはようラジオ おはようカープ 石田アナ
・この4週間、週末は勝ち越せていない。DeNAと阪神と当たることが多かったがこの2チームはケガ人も少なく先発陣もそろっているので苦しかった。
特に阪神戦は投手攻略ができず、3点以上は取れなかった。
ただこの3連戦の先発陣は試合をしっかり作ることができた。
今年は最長7連敗。そこから7試合連続二ケタ安打、首位奪取となった。打線は水物、きっかけひとつで上がって欲しい。
・新井監督は”ケガ人は最初は出た中でピッチャーも野手も少しずつ手応えをつかんできた”と話していた。
矢野・小園が苦しい中佐々木も出てきた。昨年とは違う顔ぶれで内野を守っている。
痛みを伴いながらと話す新井監督はここまで選手を育てながら頑張っている。
・昨日の佐々木はチャンスで結果がでなかった。ただデータを見るとランナーがいない場合は打率.350だがランナーがいるとノーヒット。
本人も逆にプレッシャーに感じる部分もあると思うが、ひとつひとつ悔しさを糧にして欲しい。
・佐々木は二軍で5割越えで三振はなかったが、現在三振は7。ただ見逃しはない。
先週はライデル・マルティネスから三塁打を打った。ライデル自身3塁打を打たれたのは初めて。
昨日はイレギュラーバウンドでボールが顔にあたるというアクシデントがあったが、交流戦でも頑張って欲しい。
・森下は開幕投手を務めながら最近は勝ち星に恵まれていない。防御率は2.25なのでけして悪い数字ではない。
ゲーム自体は作っているので耐えながら頑張って欲しい。
・ここまでは開幕6連戦を投げた投手がほぼ頑張っている。カープは他球団と違いそこまで投手の入れ替えがない。
今回の長谷部はチャンスを与えようという中での昇格。鈴木の不調ということで落としたわけではない。
・打線について。4月は小園・末包の調子が良く接戦をモノにすることができた。末包がチャンスでどこまで返せるかがカギ。
交流戦はDHがおける。昨年は松山・宇草を使うときもあったし羽月や石原を置くこともあった。
今のところ新井監督は”特に決めていない。相手を見ながらかな”と決め切れてはいない様子。
・ファビアンも少し低調気味であるが昨年の外国人と比べるとモンテロを含めるとよく頑張っている。
新井監督も交流戦を鬼門に思っていない。
パリーグ細田投手の九里、首位打者の西川がいるオリックス相手に頑張ってもらいたい。
※大体こんな感じでした。
コーチとか本来は不要職だからな 本来なら選手が自分で考えて結果出す世界 まあお金払ってのパーソナルコーチなら有りかな 現役引退後の天下りポストだよ
阪神森下もルーキー時の今頃は全然だったから佐々木もまだまだわからないからな
今年中にアジャストすると思うよ
>>120 語彙が少ないからな
新井語辞書は10ページくらい
カット打法とそうでないのと見分けがつかない初心者どもがわめいてるだけ
気にすることも無い
>>123 DHどうするかねえ
どうかな?
なんちて
阪神森下新人年交流戦前の成績
17試合 打率.157 本塁打0 打点7 得点圏.357 OPS.405
>>121 実際現場じゃそうでしょ
機械を操るわけじゃないし
実際打席に立ってる人がやらないと
首脳陣なんて遠くベンチで横からしか見られないんだからな
普通に考えればファビアンDHだけど九里は近本中野系の小柄な左打者に弱い
それこそ末包外して大盛や羽月を使ったほうがいい
対策して打てりゃ4割打者続出だし
対策して抑えられりゃ2割打者すらいなくなる
>>132 森下は得点圏でしか打てないマンだったのか
去年の開幕でボコスカ打たれた度会とか変態的だなw
他選手と比較すること自体ナンセンスだしトンチンカン
佐々木にバントさせた試合以来萎えて結果しか見てないけど散々じゃの
オリは救援防御率が4.45だから点取れなくても先発を何とか降ろせれば
昨日も抑えが点取られて負けたし
先発を降ろしてもどうにもならない阪神のリリーフとは違う
ファビアンもボール投げとけば勝手に降るのバレて来て急下降だからな
四球取れない選手は不調になるとなんも出来ん
3試合やって阪神の先発からは7回7.1回6.1回投げられて1点しか取れなかったけどリリーフからも1点取れたぞ!!
どっちかというと先発に手も足も出てなかったぞ!!
どうせ明日は九里が完封してくるぞ!!!
>>136 開幕4戦目のカープとの初対戦@マツダで3打数2安打2打点、ここまではやたら打ってたけど
雨天中止を挟んだ次の試合の第1打席で遠藤が死球かまして
そこから18打席連続凡退w打率も.161まで下がり二軍落ち
再昇格後最初の出場でカープ森下がサヨナラタイムリー打たれた…
明日は九里が口パクパクしながら投げてくるな
辛いです
巨人いきなりボーナスステージか。ついてるな。まっカープにはボーナスステージなんかないが
直近2カード
堂林 .500(*2-1)0本 0打点 0三振 0四死球
坂倉 .357(14-5)0本 1打点 2三振 2四死球
モンテロ .333(18-6)0本 2打点 6三振 1四死球
奨成 .250(*8-2)0本 0打点 1三振 0四死球
小園 .235(17-4)0本 2打点 3三振 3四死球
矢野 .222(*9-2)0本 0打点 0三振 0四死球
ファビ .167(18-3)0本 0打点 4三振 1四死球
佐々 .167(12-2)0本 0打点 3三振 0四死球
秋山 .125(*8-1)0本 0打点 1三振 1四死球
野間 .125(*8-1)0本 0打点 3三振 0四死球
末包 .111(18-2)0本 0打点 4三振 2四死球
菊池 .071(14-1)0本 0打点 5三振 1四死球
今年は冷夏か・・・(´・ω・`)
3-0から打てのサインを出した新庄監督
石橋を叩いてもまず他人に渡らせるような
新井監督には出来ない芸当じゃな
土日の真昼間に2・3時間も野球なんて見るからお前らハゲてネチネチするんだよ
もっとお外に出なさい(´・ω・`)
>>152 試合展開、相手投手、打席の打者次第じゃろ
>>152 つーか
新庄監督就任時は完全なイロモノ扱いで
期待値低かったのが今や
>>148 阪神三連戦点が取れなかったのはクリーンナップのファビアン末包が冷え冷えだったからだね
あとは好調の坂倉外し
佐々木にバントのサイン出したりかと思えば昨日は代打出さずに普通に打たせたり
ブレブレですよ新井
>>153 マツダに試合開始前から5時間いたら腕が真っ赤になりました😠
>>157 坂倉はここぞでインフィールドフライ打ちますよ
たまに打ってヒロイン呼ばれてもため息が辛いとボヤく
揃いも揃って低調になるうえ打撃コーチはボンクラだしどうしようもないな
京セラでのオリックス戦
通算 24試合10勝13敗1分 勝率.435
意外と勝ってるな(´・ω・`)イケル!!
>>163 こんなモンおじさんいつも湧いてくるな
おまえどこのファンだようぜえ
試合に出てる選手を応援できない時点でファンとして終わってるわなw
ただのアンチでしかない
なぜこいせんに来るのか理解できんな
プロは結果が全て 勝てば称賛され負ければ叩かれるのは至極当然
負けても選手は頑張ったから応援しようなんて そんな甘い世界じゃ無い
>>169 理屈は合ってが
そこまで自分に厳しい人生をあなたが歩んでるのかどうかなのよw
たかが趣味
ならば応援した方が楽しくない?
という個人的重いだけどね
持ってる理屈は立派でも
それを言う人がどれだけご立派な人なのか?
ヘタレ人生歩んでる輩が理屈こねてもそれはただの屁理屈でしかないからな
そんなこと言うたら全ての記者は一切批判記事書くなやってなるで(´・ω・`)
俺ならこうするよ
まででいいんだって
みんな君だとカープ潰れるじゃん?
いきなりソフトバンクだったら7連敗確定だったがオリックスなので希望はあるな
少なくとも保護地域の人間にストレス溜めさせるだけの球団ならない方がマシ
殺意を抱くのもまた当然
負けてイラつくまではみんな同じ
選手に向かない代わりに気に食わない考え方のファンをなじって攻撃して憂さ晴らししようと言う方向に怒ってるだけだよソレ(´・ω・`)
家族に当たったりするオッサンとか児童に当たる先生リスナーに当たる配信者ほ方とかと同じタイプだよ
もっと迷惑だから止めよ(´・ω・`)
パの投手はセより投球は単純だからそこがどうなのか
逆にパの打者はセとはまた違って振る選手が多そうだからそこがどうなのか
パ界順位表
1位 日公 51試合29勝20敗2分 勝率.592
2位 大阪 49試合25勝21敗3分 勝率.543
3位 西武 50試合27勝23敗0分 勝率.540
4位 福岡 50試合24勝24敗2分 勝率.500
5位 楽天 50試合23勝26敗1分 勝率.469
6位 千葉 48試合17勝31敗0分 勝率.354
どこも強そうだな・・・(´・ω・`)
今年の新井政権は波が激しくなので穏やかに済ませていた交流戦も大勝か大敗の予感(´・ω・`)
>>166 佐々木のでかい写真見に行ったついでに暑すぎて4200円もする帽子買っちゃったぞ!
この商売上手め!!
>>179 床田が投げる土曜日は
今NPBで最高の投手西武の今井が出てくるぞ!!
日曜から土曜に戻して大竹に床田!今井に床田!!
あほ!!!
交流戦
vs福岡 71試合19勝46敗6分 勝率.292
vs大阪 71試合27勝43敗1分 勝率.386
vs千葉 71試合28勝40敗3分 勝率.412
vs日公 71試合30勝39敗2分 勝率.435
vs楽天 71試合35勝36敗0分 勝率.493
vs西武 71試合37勝31敗3分 勝率.544
西武さんにだけ全力勝負だ!!(´・ω・`)
坂倉の5月の成績
打率.309(81-25)、出塁率.371、OPS.803、得点圏.300
OP戦で全く調整できなかったにも関わらず、やはりチーム内では圧倒的
これで「得点圏に弱い」と言われるくらいだから、誰よりも期待値が高い打者だよね
交流戦からは2番打者でどうだろうか?
今の打線じゃ今井隅田は愚か與座ですら全く打てないだろうな
小園末包ファビアンが一気にガクッと調子下がるとこうなるもんもこうなる
逆にこいつらのおかげで今まで勝ててたけどな
ロッテはヤクルトほど弱くないぞ、決してボーナスステージではない
>>184 彼らの調子が悪いことを祈るのみよ
逆にカープの投手陣が良い状態であれば十分勝負になる
野球なんて投手次第なんだから
2020年以降~
vs福岡 12試合1勝9敗2分 勝率.100
vs大阪 12試合3勝9敗0分 勝率.250
vs楽天 12試合4勝8敗0分 勝率.333
vs千葉 12試合5勝7敗0分 勝率.417
vs西武 12試合6勝5敗1分 勝率.545
vs日公 12試合8勝4敗0分 勝率.667
キツネ娘の前だとハッスルしちゃうのか(´・ω・`)
>>180 やっぱりダメージ受けてますな(´・ω・`)
異常な選手叩きはアンチともまた違うんだよな
一応そのチームのファンだけど実生活のストレス等でその発散に叩く人もいる
パリーグのドームは硬くて膝に悪いから本当なら末包DHの方が良いと思う
だけど新井は最後まで末包を守備につかせるからなあ今年は
【日本相撲協会財団法人設立100周年、パ・リーグ選手権試合開始75周年記念】
日本相撲協会×パ・リーグ六球団
>6月3日(火)~5日(木)の広島戦は、「日本相撲協会」のコラボ試合を開催いたします。
よし野球じゃなく相撲で決着つけよう
面白そう(´・ω・`)
>>74
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 / >>194 新井vs岸田の相撲対決なら体格差できっと押し切れる(´・ω・`)
>>194 相撲とのコラボて何やるんだろうな
「今の得点押し出し」とか言うんだろうか(´・ω・`)
負けが込めばどこにでおるがなそんな程度(´・ω・`)
選手が甥とか息子ではないのにそこまで怒れるからこそいざ喜んだ時の賞賛や消費活動が派手なのよ
そういうタイプのファンは居るしまた必要でもある
【広島】
124kg ラミレス
118kg 赤塚
117kg ハーン
116kg 小船
115kg ハルン
107kg 仲田
107kg 末包
【オリックス】
105kg マチャド
104kg ラオウ
103kg 頓宮
相撲ならイケそうな気がする・・・(´・ω・`)
本名さんの番組
選手にヤジ飛ばしてもプラスにはならないと三原のお爺ちゃん
安仁屋さん激おこオープニング
昨日ヤジがどうとか言ってたけど内容は知らんけどさ
ヤジの人は金出してチケット買って怒ってるんだぜ?
これもまたひとつのファンの形じゃねーかな(´・ω・`)
落合じゃあるまいし俺流じゃなかったらダメじゃなくてさ
○ごせん様さま 安仁屋宗八
・なんしよんカープ!安仁屋宗八です。いや、そのとおりよね。いやほんとにほんと。
(カープは梅雨入りしたのでは)
・まあまあしましたよねこの阪神戦で。あしたから交流戦なんでね、また切り替えてね。
まあスタートが苦手オリックスとはいえね。2勝1敗でいってほしい。九里亜蓮が出てきたら、絶対やっつけて。
カープとしては手を緩めちゃいけん。
(阪神先発陣にやられている)
・弱い。いやなんでゆうて。言ってみんさい。3人とも、左ピッチャーだよ。なさけない。
いやいややっぱね、苦手意識。カープの方がもっとるし。相手の方は、見下しとるね。
あのゆるーいカーブ使ってよ、カウントとってよ、145のストレートでものすごつまる。多い。
そりゃコーチもおるしスコアラーもおるけど、対策しとるけど勝てない。
(大竹マツダで負け無し)
・みとったらそんなに打てないように見えないんだけどね、やっぱり緩急つける、あとインサイドの使い方が上手い。
ほんとに、阪神戦は無しにしようか。9月なしにして。阪神戦も。
(なんとかこの流れを変えて欲しい)
・1年間を通してこのままだったら全然ダメだからね。阪神自体に相性が悪いね。
(阪神も打てていないときもある)
・昨日なんかとくにそうよ。森もHRだけだった。先頭フォアボールがいけなかった。最終的にはね、はい。ため息しか出ないよね。
(交流戦を五分でのリ切って他のチームに首位たたきを頑張って欲しい)
・もう僕は(他のチームに)期待していない。カープだけを期待してる。チャンスは結構あったよ。
で内野フライか三振でしょ。
特に新人の佐々木。緊張するんだろうけど、もうちょっとリラックスして入って欲しい。弱いバッターにチャンスがまわるからね。
それを我慢して一本出るまで使うか。1点もとれないもんね。ジャイアンツ戦もそうよね。戸郷のときに満塁、ホームゲッツー。
(2試合得点無し)
・いやいやほんと、場所も変わるし、雰囲気も違ってくるだろうから。明日からは地力を出して頑張ってもらいたいですね。
(今、必要なことは)
・もう、何も考えずに、来た球を打つ。投手の場合は今のところいいんだからね。最後は6失点したんすけど。先発は内容いい。
・もう、捨て身でいけばいいんじゃない?
勝ったら何も言われる必要ないんだから。わしらもね、ほんと。愚痴だよな。
新井監督に頑張ってもらってね。スタメンも固定できるメンバーがそろったら良いんだけどね。日替わりメニューだからね。これからこれから。
記憶が正しければ暗黒期の阪神は負けても大野さんから一点取っただけでも
アナウンサーが誇らし気に語るから後藤氏という阪神のレジェンドが解説ボイコットした
騒動もあるんだが
なお後藤氏はめぐり合わせ悪くサンテレビが放映した旧市民のピーコ政権での優勝の試合も解説して
胴上げから優勝パレードまで放映してカープ褒めて讃えてくれていたが内心はどうだったか
察するわ
>>208 阪神戦ボコボッコに見えた(´・ω・`)
(遠征の移動中に缶ビールを呑む)
・僕らも、結構帰りにね、新幹線で呑んだことありますよ。
昔はね、だから帰るときは食堂車があったから。ずーっと座っとったですね。
もう野球の話しやらずっとしよったですね。今はできない。新幹線も売り子さんいなくなったでしょ。
どうかな、最近の選手は呑まんらしいですからね。ジュースは呑むでしょうね。
俺としてはまだ貯金1やからの(´・ω・`)
ブラウンの頃なら全然行けてる感じだわな
あの時と相手のプレッシャーというか脅威度が段違いに弱いからやっぱりみんなこの程度なら1番上におれという野心があるのかもな
調子の善し悪しがダイレクトに結果に刺さる感じだな現状(´・ω・`)
○ごぜんさまクイズ 安仁屋宗八
・僕ら部活が終わったときに帰るときに楽しみがあったんです。大会があるでしょ。20日前ぐらいかな。
(横断幕)
・沖縄ではそれはない(笑)金がかかるからよ。広島ではあるね。崇徳とか広瀬小学校出身とか。
(商店街の方から応援される)
・商店街近くに無かったんだよな。山の上に学校があったんです。
(応援団にかわいい女の子がいた)
・全く関係なかったすね(笑)高校時代は女の子と全く喋ったことないし。クラスのことも話してない。たまたま甲子園だけあってね。
(甲子園後はモテたか)
・いやモテたかどうかしらんけど、高校時代は全くなかったですね。(ラブレターもないか)いやほんとに。
練習厳しくされたからね。僕ら、とくにリリーフピッチャーは練習終わったらずーっと走る。1日20キロ走っとったですよ。
※クイズの答えは約10分後までに番組へ。
秋山
ファビアン
坂倉
モンテロ
末包
の打順じゃあかんか?
久々に見た石原元気があったしDH坂倉も選択肢だな
外野内野捕手どっからでもDH出しても違和感はない重厚な布陣
なお4連敗中
○おたよりさまさま
(福山さんすてのパブリックビューイングの解説)
・いやいやありがとうございます。いやいやあの、流れるじゃん(カープ応援歌)。それに合わせて釣られて歌っただけです。
でもね、あの暑さで、誰も帰ろうとしない。最後までいてね。ものすご日差し強かったですよ。
風強かったんで暑さは感じなかったですけどね。
(パブリックビューイングは人が多かった。帽子をかぶっていなかった安仁屋が心配)
・いや、僕はテントの下でしたからね。皆さんの方が心配でしたよ。小さいお子さんも居ましたからね。
福山はね、新勝寺ゆう球場があって、そこでお世話になりましたからね。いい一日になりましたね。あれで勝てたら良かったですね。
カープ野球は2番に繋ぎとかいう非力を入れる決まりがあるみたいやしな
もし2番に外国人入れたら新井見直すわ
佐々木も
田村も
TAKAHIROも
林も
誰も出てこないじゃないか
2番小園がハマれば万事解決なんだけどね
四球選びだしてきてぴったり
佐々木と田村はもっと長い目で見てあげよう
貴浩はどうなんかなあ
林は無理
>>222 オリックスの最多勝利投手と打とうとして細田に変換してしまいました。
すみません。
>>223 月も変わったし相手も変わるから
また打ち出すんじゃないかな
知らんけど(´・ω・`)
佐々木クンはどんなにヤジられても使っていいのよ(´・ω・`)
泣きながらFAでカープ出ていくくらいに育ってくれ
4連敗の朝は辛い
しかし2~4位はそんなに変わらないな
明日はいきなり阪神とハムの優勝候補同士が対戦するんか
安仁屋さんブチ切れだけで言ってること幼稚すぎてこいせん民とレベル同じじゃねが
昨日の解説の金石もこいせんの落書きレベルの愚痴垂れ流しだったし
解説できないなら黙ってろ天谷
>>204 あのグラサンのやつも汚い野次飛ばして警備員に囲まれてからは
野次もおとなしくなったからな
>>221 阪神3タテよりも、佐々木に対する期待感が萎んだ方がダメージでかい
>>236 ヘイニキは出禁寸前までいってから大人しくなった
昨日はどの局の解説も正しい事しか言ってなかったが
何か的外れなこと言ってた解説いたっけ
あれは半分期待されてるキャラみたいなもんだからな
あの人に冷静な分析など誰も期待されとらんししゃーない(´・ω・`)
>>230 佐々木は別に泣く必要ないだろ、カープファンでも何でもないし
ニコニコしながら中日にでも行くんじゃないか
>>243 まあそれも中日に招かれてこそだからな(´・ω・`)
そこまで行って貰いたいのうというだけっす
>>237 それで動揺するカープファンではないわ
知らんけど(´・ω・`)
>>204 小園に言ってたとかあったが、昨日小園は野次られるようなことしたか?
>>242 ファビ頼れるドミニカン~が良かった(´・ω・`)
パ・リーグならクソ強いのか?
多分そんなことは無いだろなと思っております
貯金3くらい行けるさ(´・ω・`)
好調なら圧倒できる要素はある
不調ならまあ頑張れ
ただ辛いのはヤクルトが居なくなる事か
パチーム全力応援するわ
負けてもいいように(´・ω・`)
中日で思い出したが、ビシエドて今メキシコリーグにいるのか
末包は今が本来の実力
佐々木は堂林と同じでチャンスでは打てない
今のヤクルトにギリギリ勝つか引き分けするようじゃ勝ち越しなんてまず無理
ダブルスコアくらいになるだろうな
中日て巨人の犬じゃなかったら、今2位くらいに付けてるだろ
阪神相手に五分に戦ってるのて中日だけだし
投手力は黒原九里がいないから落ちててもう上がり目もなんもないから。
打線に本当奮起してもらうしかカープが勝つ道はないだろうな
>>247 俺に言われても知りませんがな
本人に聞いて(´・ω・`)
例えばここでもファンに怒ってるひと1、2スレ遡ってもそこまで度し難い誹謗中傷レス見当たらないのだがあったか?と聞かれた所で答えは変わらんだろう?
多分過去に言われた事も込で話してると思われる
色々溜まっとるんとちゃいますか
貯金1だから俺は別に特に言うことないがある人もおるのだろう
ヤジは良くないが結局全くの赤の他人
カープが負けたら売上に関わるほどの利害関係もほぼない
それでもそこまで怒れる事には一定の価値があると俺は思ってるよ(´・ω・`)俺はね
なんでわざわざ床田中5にするんだよ!って思ったけど大竹に殺されるか伊原に殺されるかの違いでしかなかったな
この流れで九里に負けたらめちゃくちゃ荒れそうだ
中日は上林が結構働いとるんよな
ウチの4番目の打者よりHR多いし、盗塁数も近本とほとんど変わらん
カープの投手がカープ打線と本気でやるとどうなるのか
わりとドリームマッチだと思いますわ(´・ω・`)
行きてえな
>>248 何となく日本人応援歌と趣向性違うよね外国籍の選手応援歌って
確かにドミニカンのワード入れて欲しかったな
ファビアンの首位打者も三日天下だったが、あの矢野に体当たりされてから特に調子落としてるな
○ごぜんさまクイズの答え
(差し入れのサイダーが飲めた)
・僕ら時代にはなかったすね。
(街頭テレビが楽しみだった)
・街頭テレビもなかったですね。高校時代は。テレビもそんなになかったすね。
(海で泳ぐのが楽しかった)
・それもないですね。ちょっと海が近くになかったすからね。中学校の頃は近かったすね。
まあ、僕らの頃は肩冷やしたらダメ言われてましたね。(野球部で)あんまりしなかった。
(肉を食べた)
・それもなかったすね。ウチは家族が多いからね、僕だけにはできないね。親父・お袋・兄嫁入れたら10何人いたからね。
(監督からの差し入れ)
・監督は無いですね。優勝したら、絶対食べさせてくれたんですよ中華レストランで。食べましたね。
(宿題免除)
・ああ、宿題あんまり無かったです学生時代は。いや、あんまり印象に残らんですよ。中学校はあったですよ。高校はあんまりなかった。
そんな時間ないですもん。野球漬けやったから。だからあの頃家にも風呂がなかった。井戸で浴びる感じです。いやほんと。
>>256 🐕はヤクルトやろ。チュニドラは巨人に勝ち越したし。
(チアガールを見たかった)
・応援団はおったすけどチアガールはいなかったすね。あっついのに制服着て応援団はいたすよ。
(甲子園は)修学旅行時期なんです。僕らの頃は日光に行ったみたいです。その帰りに応援に来てくれた。
だから僕らは修学旅行なかった。
※クイズの答え
・栄養費が出た。10セントね。だから、帰りおじいちゃんとおぱあちゃんがやってる食堂があったんです。
提携しとったんだろうな。そこで食べて良い。沖縄そばが5セントやったんです。だからそこに仲間、30人入って。帰る時ね。
もう、だから栄養費もうちの学校だけじゃないですかね。他の学校で聞いたこと無い。
今聞いたら、僕らはそれが普通だと思ってたんですけど。理事長がね、ものすご野球好きでね。ものすごかったですね。
ぜんざいが美味しくてね。夏はもうぜんざいです。カキ氷ね、入れて。最高すね。
>>261 四球を出しまくるカープ投手陣と
チャンスを潰しまくるカープ打撃陣
地獄では(´・ω・`)
>>266 でもトータル的には4勝7敗でほぼダブルスコアじゃん
去年はなかったモンテロ佐々木ファビアンの新戦力と心中するしか勝つ道はない。
○スポーツ一直線
(今、カープ打線が冷えている理由は)
・特に阪神戦になったらね、みんなが意識してる感じがするなと思いますね。
自分だけじゃ無くてあれもダメだったわ思ったらいかんですね。
三振してもバットたたきつけるぐらい、ほしいですね。あんまり見られないですね。
(今こそベテランの存在が必要では)
・ほんとその通りですね。若手は時々使うという感じでね。
今度DHがありますからね。そのときに若手使えば良いと思いますね。
(安仁屋が考えるDHとは)
・今度はピッチャー次第すよ。右、左。秋山・野間とかね。そういう使い方もいいんじゃないですかね。
左ピッチャーだったら堂林とかね。それには松山が上がってくるのが1番いいんですね。交流戦だけとかね。
だから、DH使えるんだったらこの期間だけでも松山上げたら面白いんかなーと思いますね。
打てるかどうかなんて計算立たんし
むしろ抑えるかどうかの方が計算立つはず
なのに計算の立たない方ばかり気にしてもしかたがないと思うがねw
チャンスで力むタイプで大成したのは大谷ぐらいしか思い浮かばないけど
慣れれば何とかなるだろう佐々木
>>274 まあ新人は慣れと経験で一気に伸びる
可能性あるからしばらくは投資や(´・ω・`)
(先週富山で試合があってよかった)
・だから僕ら時代はね、現役時代は富山金沢絶対ありましたよ。北海道とかね。
超満員になる。ジャイアンツ戦はね。
ただあの、器がね、小さいから。でも富山は33000人入る球場ができたんですね。
金沢はこじんまりしてたけど。
(甲子園7イニング制導入について)
・いや、僕これやったらね、最悪だと思いますよ。野球の醍醐味はね、8回9回ですよ。
これやったらね、野球がさびれてきますよ。僕は絶対して欲しくない。反対。
それ(負担)がね、問題なんですよ。あんまり暑い暑い言い過ぎなんですよ。それなりにね、できます。
今、平気でね、水もってって、タオル持ってって。キャッチャーとのコミュニケーションありでしょ。
僕らの時まずダメですよ。持ってったらね。まあこれ揉めると思いますけどね。
今くらい点取らないのが普通になっていくなら多分何年か先に野球のイニング減るわ
で後半タイブレークだっけか?になる
ラグビーのトライって本当に得点にトライする権利だけだったのよあれだけ苦労してゼロ点
それじゃ合わないからいまではむしろトライして得た権利より得点高いだろ
ま、そうなる前にラッキーゾーンとかでどうにかしてくれ(´・ω・`)
交流戦真面目に3勝13敗2分と予想するわ
佐々岡時代を遥かに上回る暗黒時代だよ今
明日から憂鬱でしかない
さすがに最下位はないだろうけど割とすぐ5位になりそう
>>204 一体何回大竹に抑えられるねーん!!
と叫んだのはヤジに該当しますか?(´・ω・`)
冗談じゃなく1軍枠くふうハヤテに譲りません?
ウエスタンで無双未満程度に勝って満足するのがお似合いだよこの球団
大竹みたいなキャッチボールみたいな球速の球
なんでうてんのかな
不思議やね
今週来週は1勝5敗とみてる
再来週は2勝4敗
4勝14敗がいいところかね
九里曰く
カープ戦は意識して投げるだってよ
開き直ったほうが投げれると
オリックスファンの母親がバファローズプレミアムボックスに書いてあったと言っていた
そもそもJリーグみたいに色んなところに独立から拾うなりしてプロ球団作ってさらに階層構造作ったほうが良いんだよ
2軍は無くしてロースターだけにする
その年の5~6位は下の1~2位と入れ替わりますとかさ
低調状態の時に当たれて良かったな九里はメンツも守られるだろう
カープのピッチャーも大竹みたいなキャッチボール投法やればどうか
>>260 ホームラン数
中日 23本
カープ 21本
細川が不調かつ登録抹消して居ないのに抜かれてしまった
>>290 あれはカープとヤクルトにしか通用しないぞ(´・ω・`)
むかし高校野球で東海大四に西島君というスローボール投げるピッチャーが居たな
今はパチンコ好きのリーマンになっているらしいが
>>279 逆にそれで新井が退陣するならいいんじゃないか
>>279 その3勝と2分なんなの 温情予想か?
とりわけ引き分けが2つもあるわけない
全敗だろ全敗
そのほうがカープはNPBて一番弱いことがわかって
スッキリするわ
ドコモがスマホに乗り換えてない人に今日一斉にメール送って
同時に送ったカタログ付きのパンフレット見て来月末までにスマホ乗り換えろ
それでも乗り換えない場合は8月に家庭訪問して乗り換え手続きすると言われているが
新井のところにも届いたのか?
>>272 松山て3軍行きになったんじゃなかったか?
もう治ったのか
交流戦になるとどどんパというスレが出来てカープに負けると取りこぼし扱いにされているのが
悔しいわ
リアルでも文化放送の斉藤アナとかカープには上から目線だし
相変わらずヤフコメって酷いな
佐々木はプロで通用しないからもう引退しろって書いてあってビビったわ
>>300 ガラホはあれ基本法人契約のはず
ドコモは
去年までドコモショップの店員だったからそうだったはず
>>283 そのボールを何度も続けてくれれば打てるでしょ
150キロのストレートだって続けて投げれば打たれる
混ぜるな打てん
>>301 事実として圧倒的に弱い歴史があるからなぁ(´・ω・`)
そりゃカープ戦落とすのは取りこぼしだわ
>>290 メジャーも野手が投げたりするが、案外打てないよな
マジで投手がきつい時は菊池とか投げさせたら完璧に抑えそう
>>298 日本中全員にスマホ持たせる方針は明らかに失敗だったなー
機械音痴や新しいこと覚える気力がない年寄りには酷だった
携帯ショップはスマホの些細な操作についてのトラブルで訪れる年寄りだらけで老人介護状態と聞く
あんだけスイングする時に足を大きく動かしたらガンガンストレート投げられるよなぁ
今日の朝刊、なんか悪意あるな
三振した野間の一番ブサイクな写真をデカデカと載せてるのは嫌味ぽい
まぁ佐々木の育成までやろうとしたのは欲張りだったな
オリックスの廣岡や楽天の村林ら3割打ってるが
皆足上げて打ってないな
足上げて不調のヤクルトの山田はすり足に挑戦してるようだ、
同じく足上げて打つSBの山川も低打率。
新井さんは 若手に足上げろと指導するが、
相手投手を足上げる打には、タイミングをずらす投球をする。
阪神の森下と佐藤は足上げない。
カープは新井がいる限り、すり足は増えそうにはないな
>>302 佐々木に関しては今まで打ってた安打は向こうの撒き餌的な書き込みが結構あるな
チャンスでギア上げた投手には全く付いて行けずに打ち取りやすい打者扱いされているとか言われている
無様すぎる負け試合だからなー
悪意もなにも
中国新聞でもみっともない画像と文章しか載せようがないわ
○安仁屋宗八の直球勝負 先週のカープを振り返る
(5/27(火)2-1 玉村について)
・ランナー出して交代したんすよね。球数じたいはそんなに行ってなかったんですけど、速めに替えましたね。
だから勝ち星をあげたいと新井監督は思ったんだと思います。だから左だったのに塹江出したでしょ。
玉村のママで良いのに。結果的にはそれで良かったと思います。その後の中継ぎもみんないい働きをしましたね。
(小園の打点)
・そう。久々に打点を挙げましたね。あれくらいの飛球でよかったんです。坂倉の走塁が良かったんじゃ無いかなと思います。
>>302 それ(言われて悔しかったら奮起しろよ|´-`)チラッ)
にしか見えないんだがなあ(´・ω・`)
ツンデレなだけだろ
「負けだよ負けもうこっから交流戦全敗するんじゃね?」
とかと同じ意味やで多分
そいつの他の書き込みとかも見てみたら?勝ってる時とか(´・ω・`)
(5/28(水)1-4 大瀬良について)
・僕、大瀬良はね、初回に2本HR打たれて。あとはすごく良いピッチング見せたと思いますよ。
たまたま2HRあっただけでね。やっぱ取った後取られるのは相手ものすごく乗ってきますからね。
勝ちがつかない。内容はいいピッチングしてますよ。
(満塁で点が取れず)
・それ。坂倉がピッチャーゴロですよ。でホームゲッツーでね。あこでね、最低でも外野フライ打ってくれるんじゃないかなー思ってたんですけどね。
>>313 このケースに限らず撒き餌とか本気で言ってるやつわりといるけど
それぞれの投手に評価があるんだからわざと打たれるやつなんかいるわけない
佐々木に関しては、東都大学でも通算打率248で
1割台のシーズンもあったので
今の状態は不思議でもなんでもないだろ。
2軍ななら、リチャードでも打てる
>>308 最近になってやっと視覚障害者の人に貼りつけるキーパッドシールの無償配布始めたわ
(5/30(金)2-5 森下について)
・森下もね、そう悪くないですよ。ただミス。5回のね、矢野とファビアンが交錯したの。あれが痛かったすね。
その前の佐々木のサードゴロ。あれをぽんぽーんと捕れてたらよかったんです。ちょっとジャックルしたんです。
(交錯について)
・あれは責められないです。逆に大きなケガにならなくて良かったですよ。
だからね、森下はもう少しマウンドで覇気をみせてほしい。なんかマウンドでしゅーんとしてるんですよ。
だからオーバーリアクションせんでもいい。三振取ったらよっしゃーでいいんですよ。
なんかマウンドでしゅーんとしてるんですよ。だからこそ見せて欲しい。
(対村上)
・打てないですね。
佐々木は今のタイミングの取り方で良いから足の上げ下げを小さくすれば良い
その方が内角も捌きやすくなる
リチャードも巨専でヘイトの対象になってるな
1軍ピッチャーは打てないの知らんかったんかな
(5/31(土)大竹について)
・いやほんと打てない。そういうときに先取点取ってくれたら良かったんですけど、やっぱり、先に取られましたからね。
まあ、確かに良いピッチャーだけどずば抜けて球が速いわけじゃ無くて。緩急の使い方が上手い。
ほんと、初球のふぁーっという球で詰まらされて。そのあとの速い球でうちとらされている。
だから転がして欲しい。みんなフライアウトなんですよ。それくらいのバッティングを心がけて欲しいなあと思いますね。
(次は)絶対ね。まあ等分し藍内ですけどね。交流戦だからね。
(大竹はマツダで8勝)
・いやほんとほんと。どうにかしてほしいですよね。
(6/1(日)0-8 森について)
・まあ森はね、初回の2HR以外はいいピッチングしましたよ。やっぱ先頭四球が全てですね。昨日の場合は特にね。
その後はね、結構投げたんじゃ無いですか。今までに比べるといいピッチングしましたよ。
(対伊原)
・そう。これで2敗目でしょ。伊原って新人ですからね。なんとかしてほしいです。
彼もそうなんです。そんな150バンバンじゃなくて緩急。
だから相手に比べてフライアウトが多いんですねゴロアウトじゃ無くて。
HRじゃなくてライナー性の打球狙ってね。上から叩くイメージで。だからフライアウトが多いんです。ため息しか出ない。
また満塁になって佐々木にまわってくるんですよね。一本打てば自信につながるんだろうけど、一本がなかなか出ないですからね。
底を乗り越えてからこそ、スターにつながりますからね。
>>320 その場合指示だから評価は落ちないだろ
やってるかは知らぬけど(´・ω・`)
メジャーの打者見ても足を上げる打者は少ない
デビットソンが日本で低打率だったのも足を上げるからだった。
困ったことに、新井は自分が足を上げて打っていたので
足を上げて打つことに肯定的。
だが今の投手はタイミングをずらし、しかも球速も速い球も投げれる
カープとしては、足を上げなくても打てる
打者を今後獲得していくしかない。
そうてないと、いつまでも柳や大竹や伊原みたいなタイミングをずらすのが
上手い投手に苦戦する
(明日から交流戦)
・ですよね。交流戦もね、あのだいたいパのほうが強い印象があるんですけど。
だから最初のオリックス・西部で2勝1敗でいけばいいんですけど。ただオリックスは九里亜蓮がくると思うんですけど。
だからカープは手を抜いてもらって。他の試合で頑張ってもらいたいんだけど。
だから特に森下見て欲しいね。九里・大瀬良をね。
まずは初戦。それが全てだと思いますよ。
>>327 乙です シュルさんの書き起こしたまに斜め上をいく誤植があるけど自動変換かな
お前ら多分ファン歴長いんだし
良くない時の独特の言い回し覚えてやれよ(´・ω・`)
カープが勝てないから若者が広島県から出ていくんだよ
これを字面通りに「そんなデータあるんですか?」ていう解釈したらダメだろ
佐々木は大学1年の頃は足の上げ下げが小さかったので
やろうと思えばスグに出来るはず
>>324 森下て元々九里のように感情むき出しにするような投手じゃないが、なんか元気がなさそうに見えるのは確か
まあ勝てなくなると誰でも気分は落ち込むだろうが
>>329 支持して打たれたやつを評価すると不公平感が出るし
万一バラされたときのデメリットが大きすぎて全く割に合わんよ
>>331 手を抜いてもらってて、ウチは九里に情けかけてもらうまで落ちとるんか
>>338 いやいや
手打ちでこのスピードはすごいね
>>336 でもさ?例えば進塁打を打てとか
待て
とサイン出た時に「俺の打率がさがる事に従えない」「合わない」
とか思ってそうする奴は評価って下がらね?
余人をもって替えがたいくらい打てれば別だがさ(´・ω・`)
足を上げて打てる選手は余程センスのある打者、
カープ若手では佐々木と二俣は足上げてもいいだろう。
渡邉も腰痛めたので、今後は牧みたいに足上げて打ち、腰の負担を減らしたい。
足上げてもいい打者は、下半身の粘りがあり、変化球でも拾えてさばける打者のみだろう、
県立岐阜商の鍛治舎監督はすり足打法を選手にかせる監督有名だったが、
佐々木だけは特例で足上げを認めたそうだ
昔上原が歩かせるサインで泣いてただろ(´・ω・`)
受け入れられないサインが出たら泣くほど嫌でも従うのがプロでは?
佐々木くんはプロ初打席の打球をファインプレーで捕られたのがなんとも持ってないなぁと思った
>>339 え?これライブで書き起こしてるのか?
予め書き起こしてたのを貼り付けてるのかと思った
安仁屋のラジオて今やってるのか
去年はメットライフの3戦目見に行って九里がスイスイと投げて西武ファンもさばさばとしていたな
帰りは新宿まで特急で帰ったがラビューではなく古い小江戸だった
乗っているお客さんはカープファンだらけだった思い出
(首位まで4。5ゲーム。交流戦で離されたくない)
・いやほんと、その通りですね。僕らも祈ってます。はい。
今負け越してるのは巨人と横浜でしょ。(阪神は交流戦が終わったら)絶対勝ち越して欲しいですね。
(明日から京セラ観戦)
・しっかり、僕の分まで観戦お願いします。
いやだからね、西川と勝負するときはボール投げたら打たれるから。ストライク投げた方が良い。
ワンバンでもヒットしてくるから。ストライク勝負した方が絶対にいい。今僕が言えるのはそれだけですね。
※大体こんな感じでした。
西武の今井とか感情むき出しだな
まあ、こればかりは個性だから
無理してyる必要はないし
カープの長谷部みたいに元気はいいが
投げる球がたいしたことないのも困る
華があるのに持ってないと言えば堂林や奨成
佐々木君もカープに染まってるな...
>>350 この前まで1ゲーム差の中に4チームくらいいた感じだったが、もう首位と4ゲーム差になってるのか
三タテてマジ大きいな、1勝2敗なら1ゲーム広がるだけだがそれが3ゲームだからな
また、広島についても「開幕からずっと森下、床田と対戦しているし。うちも村上、大竹、伊原で2週間前(の対戦)と同じメンバー。何でこんな日程の組み方になったのか…」と困惑した様子だった
ファビアンのテーマ
歌いにくぅ(´・ω・`)
>>304 鳥谷が遅い球は捨てると言ってたね 遅い球狙うと速い球打てなくなるらしい
得点が恋しい。待てど暮らせど本塁が遠い状況に、ベンチの新井監督は頭を悩ませた。「全体的にみんな低調になっている。誰かがバッときてくれたらね」
まるで自分には責任ないかのような言い方
言うても彼の職責でできることは上げ下げと並べ替えるくらいだろ(´・ω・`)
貯金1で責任とらせる訳にも
かろうじて繋がってた時期に当時好調だった坂倉佐々木にバントバントバントを命じた罪は重い
今の佐々木見てるとバントは正しかったがな
最低限もできてないし三振か内野フライ
交流戦で5割以下だと新井さんほぼクビだろな
なんとか挽回して欲しい
牧とか渡部とかドラフトの時に評価の高い地味めの中距離打者って活躍するの多いから今年で言うと谷端あたりを2位か3位で狙いたいところ
>>361 まあ今の打線は最低だけど
現状貯金1ならまだ責任がどうて時期じゃないわね
今のヤクルトくらいになったらやむなしだけど
(´・ω・`)
阪神戦はみんな打てなかった
それだけのこと
相手ピッチャーがよかったかは知らん
>>365 交流戦まで使っていいんじゃないの
ただ二俣みたいにグダグダと使っても時間の無駄
宮崎のマネしてもスイングが変わらなきゃ打てないんだから
>>364 高津どうするんだろ…まあヤクルトの問題は監督じゃないか。
>>371 朝山が指導できるかだな…無理だろうけど。
>>368 あんなに打てそうな気がしない
野間も近年ないな
ほんとに内容見て起用してんのか疑問
>>372 まあ監督の責任には
てとこだなあ
というかよく高津が投げ出さんな
>>373 やるのは選手、コーチのアドバイスの取捨選択も含めて
>>372 優勝・日本一の功績もあるけど中継ぎ使い潰した責任もある…
>>369 阪神投手陣良かったね
打てないのもわかる
>>374 スタメン外れるようになって試合勘鈍ってるな
野間を使って秋山を使わなかったのはなんでかな
新井の中では代打の切り札ってことなのかね
明日観に行くんだけど
明るい展望が見えないなー
ショボショボ打線が突然打つようになるとも思えんし
テコ入れもしようがないやろし
30越えのベテランの中でまだなんとかやれそうなのは秋山菊池次点で野間
他は勧告してもいいレベル
【球団発表】選手プロデュースメニュー第3弾発売について
6月6日(金)西武戦より、マツスタグルメとして人気の高い「選手プロデュースメニュー“第3弾”」を発売いたしますので、お知らせいたします。
平日なのに子供が昼間から居るなと不思議に思ったら
横浜開港祭の日だった
広島はそろそろとうかさんの日か
怪我したら本人が何を言おうが病院に行けよ
大丈夫といって2日後に骨折が判明した坂倉が何の教訓にもなってない
新井藤井は学習能力が低い
だから同じ投手に同じように延々やられ続ける
もうこの2人は交代しろ
備蓄米で話題の元農水大臣の江藤と野村議員
元広島の選手とおなじ名字ばかりだよな
>>392 横浜市歌をファーボール出した時に流すベイスターズファンには呆れる
佐々木選手は.160~.154位になるまで我慢かな
>>386 バーガー1600円
うどん1400円
ホットドッグ950円
さすがにたけぇな
大学野球選手権
カープはどのスカウトが見に行くんだ?
>>397 高いけど昨今の球場飯としてはこれくらいが普通なんだよね
値段だけで安いのにすると価格差以上に中身がショボいから仕方なく高いのを買う事が増えた
末包のうどんミスセレクトじゃね?
カープうどんあるのに
ファビアンに早速応援歌とかフットワークめちゃ軽いな
>>403 今までこの時期に流用すらなかったやん(´・ω・`)
ウドンより広島つけ麺やろ
辛いけどサッパリやからウドンより遥かに美味いやん
絶望的なチャンテ作ってくれた今だと新規より流用のが期待感あるわな
末包はかなりの名曲だと思ってるけど
佐々木も不憫よな
周りの先輩達が全く打たないから背負うものが想像以上に大きくなってる
気楽に打たせてやりたいが比較的調子がいい坂倉モンテロが出塁した後の数少ない得点圏で打席が回ってくるし
うどん打ち込んでないで、バッド打ち込めや末包
コシが強くないからダメ?
そもそも末包が5月に牧ぐらい打ててれば余裕で首位だったんだよ(´・ω・`)
広島風つけ麺は“無印”でそんなに高くないのを弁当ワゴンで売ってる
そういえばC-MENで、ようやく健矢プロデュースじゃないラーメン(尾道ラーメン)の販売を再開したw
その打者の通算がそいつの実力じゃないのか
だから末包が牧ほど打つのはありえない。
坂倉秋山くらいかね、計算できるのは
>>410 お好み焼きやウドンより広島つけ麺の方が美味くて好きやな
都内に数軒しか無いけど普通のドロドロつけ麺なんかより好きやな
たまにセブンで限定で売出すけど年中食いたいわ
6/3(火)の予告先発
(F-T)古林睿煬×才木浩人
(E-DB)ヤフーレ×東克樹
(L-S)隅田知一郎×ランバート
(M-G)石川柊太×井上温大
(B-C)九里亜蓮×玉村昇悟
(H-D)有原航平×涌井秀章
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 33 K.ケラー
読売ジャイアンツ 外野手 43 重信 慎之介
横浜DeNAベイスターズ 外野手 8 神里 和毅
東京ヤクルトスワローズ 投手 69 下川 隼佑
東京ヤクルトスワローズ 捕手 32 松本 直樹
中日ドラゴンズ 投手 48 土生 翔太
※6月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
日ハムの古林(こばやし)って誰だと思ったらグーリンって読む台湾人なのか
>>414 隅田は来ない
千葉で石川柊と対戦、有原が凱旋してくる訳か
古林ってふるばやしっていう日本人かと思ってたら
全然違うんやな
>>419 だから言っとるやろ
3勝13敗2分だぞ
2分は互いに貧打のロッテ戦
オリックス戦って神っているよりも
延長戦で延々と二塁打か三塁打か忘れたが打たれ続けたのと
栗林がТ岡田に打たれてサヨナラ負けした記憶が強い
>>409 あーあーやんなっちゃった
あーあーおどろいた(´・ω・`)
>>421 前者は6年前@マツダ
0-0の10回表に二塁打3本三塁打4本打たれて四球も絡んで9失点
打たれたのは菊池ヤスと藤井皓
後者は4年前@京セラ
3点ビハインドを9回表に追い付いてしまったもんだから
慌てて栗林出して(その年は延長なし)四球でランナー溜めてサヨナラヒット
war
阪神15.2
ハム12.5
巨人11.8
西武10.9
オリ10.9
横浜10.2
広島10.1
福岡9.3
中日6.3
楽天5.3
千葉3.4
ヤク-1.4
大体順位通りやね
>>394 でもアドゥアてこの前ボコボコじゃなかったか?
>>419 床田が投げようが打たずにエラーすれば負けよ
>>427 前回は文句なしの好投やね
2軍でもめずらしいソフバンに完勝だったわ
>>411 そもそも末包はまだ若いし
と思ったが牧の方が若かったわ(´・ω・`)
明日京セラだから仕事帰りに行けなくはないが・・・うーむ(´・ω・`)
ID:VX5+7UbM0
p://hissi.org/read.php/livebase/20250602/Vlg1KzdVYk0w.html
そりゃ久里って書いちゃうよねw
岡本が離脱でも巨人の攻撃力がそこまで落ちないのが想定外だな
逆にウチは皆揃ったのに攻撃力急降下
長谷部がてっきり落ちると思ったけど、流石に冷たすぎると感じたんかな
京セラのついでに万博も行きたいので
今日これから泊まり勤務につきさすがに明日はパス
九里見たかったけど仕方ない
何事もなければ明後日大阪行く予定
>>434 なんだ(-。-)y-~
珍カスかよ(*´~`*)
>>435 打者には好不調期があるのでな
永遠に好調だと思ってるのかな
交流戦移動距離
阪神 4711km
広島 4622km
ハム 3827km
中日 3071km
横浜 2896km
福岡 2780km
巨人 2692km
ヤク 2414km
楽天 1911km
ロッ 1810km
西武 1793km
オリ 538km
仕方ないとはいえ、移動面でハンデ背負いすぎだよな
>>443 アイツが一番要注意だな
顔つきが気が強そうでいいわ、甘々の堂林と交換してほしい
育成って無理にやってもメッキはメッキ
佐々岡の時のなんか使ってた野手も投手もほぼ全滅で無駄な三年だったし
>>444 セリーグはどうやっても長くなるわな
北海道と九州が加わって来るから、
>>444 なんで阪神が長いんかと思ったら北広島往復のせいか
カープは千葉に寄ってから行くのでこれでも緩和されてる
>>445 カープは気が強そうなガッツイた顔つきの選手あんまおらんな。
だいたいオドオドした感じする。
>>444 オリは遠征らしい遠征は神宮くらいか羨ましい
ドラフトの時点でかなり間違ってるからな
どうにもならん素材頑張って磨いてもね
さっさと見切ってどんどん入れ替えて欲しいが
巨人みたいなとこじゃないローカル球団ではそういう冷たいこともできん感じやし
>>449 ビジターの1つが甲子園なのと
昨日と明日がホームなのが影響してる
>>445 今のチャンス逃したら来年どうなるかわからんから必死さが違うわね
>>449 オリはビジターは甲子園と名古屋と神宮だから、実質、名古屋往復と東京往復だけ
>>456 大阪→名古屋→東京→大阪という日程なので
オリックスの遠征は東京1往復だけ
守備難はやめといたほうがいい
それだけで我慢して育てるが困難になるから
>>409 5月の17日からおかしくなってるから5月の半分は末包のおかげで勝ってる
恩知らずはいつも文句しか言わない
オリ戦は西川のボブルヘッド人形もらえるらしい
商売上手ですわ
>>451 ウチも過去は前田智と金本とか緒方とか気概のある選手も多かったが、
最近は甘ちゃん堂林とか、ポカ気質でヘラヘラ野間とか、不倫で忙しい0,2,96とか温い空気になったわ
まあ、家族ごっこが好きなのがトップだからそこが元凶なんだろうが
>>445 あの辛辣な阿部ウナギがファームで頑張っていたと褒めるくらいの選手だからな増田陸
末包は期待以上だわ
何でも振ってた打者がクソボール捨てるって簡単に身につく事ではないと思うし
よくやってると思うしまだ進化の途中だ
見守ろう
まだ貯金1やからそんなヤクルト見に行くみたいに言わんでも(´・ω・`)
する時は7連勝とかもするやで?
>>461 来場プレゼントじゃなく
数量超限定で一部チケットに付けて売る方式だった
>>460 ねえ三行目いる?
自分が荒れてるだけなのに選手を守る正義の味方みたいなツラして気に食わないレスを目につく端から叩き潰そうとするのやめね?
朝からずっとソレよ君(´・ω・`)
4連敗したらとりあえず荒れて整理して切り替えて
みんなそれしてるの自分もやろ?
とてもそんな喧嘩売るような攻撃的なレスに見えない
>>444 やはりエスコンが有るとなぁ(´・ω・`)
ただいまこいせん
今日は負ける気がしない!(´・ω・`)
明日はカープ元エース対未来のカープエース候補対決かー
末包は空振りして膝ついたらその打席の結果は諦めるようにしてる
去年の甲子園の交流戦で新庄監督がボソッと
これが最後の甲子園かもしれんなあって言っとったけど
今年日本シリーズという最高の舞台で甲子園に再び帰って来る千載一遇のチャンスなんやな
西武って隅田が明日の先発になって與座抹消されて
カープ戦は今井3連投か?(´・ω・`)
>>470 気が付かないところで何か負けてるかもしれない
(´・ω・`)
九里亜蓮
9試合4勝2敗 65.1回被安打53 被本塁打1 奪三振48 与四死球24 防御率2.20 WHIP1.13
パ・リーグの選手ってあまりよく知らないけど
この九里って投手良さそうだな(´・ω・`)ムムム
>>480 9試合で65.1回とはさすがのタフネス
井口「万年Bクラスの選手たちがコーチになってるわけですから
コーチの意識も変えなくてはいけなかった
>>116
これはここでも言われてたこと
優勝したこともない選手が当たり前のようにコーチになって
育成の術もなく、プロ意識も甘いコーチが
ルーキー達を育てる
そりゃ1.5軍の選手しか育たんわ >>478 森下ー今井
床田ー今井
森翔ー今井
3連敗しそう・・・(´・ω・`)
>>481 西武の・・・何語?(´・ω・`)
西武は週の前半隅田と光成後半今井はわかるけど武内渡邉菅井がどこに入るのかわからん
【広島】新井監督、交流戦は「一つのポイントになる」昨年は7年ぶり勝ち越し 初優勝へ「当然目指す」
>開幕カードは、パ・リーグ2位のオリックス(京セラD)が相手だ。初戦は、昨年オフに海外FA権を行使して移籍した九里が先発する。
>「(九里)亜蓮も楽しみにしていると思うし、うちの選手も楽しみにしていると思います。(西川)龍馬もいますしね」と、ニヤリ。
西川の事すっかり忘れてた(´・ω・`)
打線好調の時はみんなして朝山コーチを賞賛してたけどなw
>>488 オリックスはもう西川打つ打たんがそれほど影響せんようになってる印象
ファビアンの球場メシは家でよく作ってるらしい郷土料理でいいのにな
コスパ最悪なのだろうか
こんなのでもトータルでは他のチームより打ってるから特に朝山を批判する理由がない
いつまでたっても新戦力作れない投手コーチのが遥かにヤバい
試しにおりせん見に行ったら案の定カープ舐められてたw
まあしょうがないな
交流戦は代打使う局面が少ないから
フレッシュな投手何人があげておいたほうがいいのでは
先週のオリオリオー打線
麦谷 .500(*4-2)0本 1打点 1三振 0四死球
廣岡 .429(14-6)1本 2打点 3三振 4四死球
ラ王 .250(12-3)0本 1打点 2三振 0四死球
紅林 .235(17-4)0本 2打点 3三振 1四死球
トング .235(17-4)0本 0打点 4三振 1四死球
西川 .235(17-4)0本 3打点 3三振 0四死球
森友 .200(15-3)0本 0打点 4三振 3四死球
中川 .182(11-2)0本 0打点 4三振 2四死球
野口 .125(*8-1)1本 1打点 2三振 1四死球
若槻 .100(10-1)0本 1打点 4三振 0四死球
さて誰に殴られますか?(´・ω・`)
奨成の枝豆ペペロン900円って凄いな
枝豆に900円とか払った事ないぞ・・・(´・ω・`)タベタイ
ざっと見カープより打つけどよけ打たれてるな(´・ω・`)
貯金4
そんな変わらん過去の相性で舐めてるのだろ
明日は九里か
連敗中に更に九里に負けたら落ち込みそう
ノムケン時代の交流戦10連敗&50イニング連続無得点を越えたい!!(´・ω・`)
>>502 下手したらまた大型連敗が(´・ω・`)
6/03(火)vs大阪 玉村ー九里
6/04(水)vs大阪 大瀬ー
6/05(木)vs大阪 ア誠ー
6/06(金)vs西武 森下ー
6/07(土)vs西武 床田ー今井
6/08(日)vs西武 森翔ー
相手ローテが全然分からん(´・ω・`)
長谷部そんなに悪かったのか
カープ2軍で唯一希望の光で
本人も自信満々の投球してたが
イケイケ状態になってる阪神打線にぶつけられたのは不運でもあったね
想像してたとおり阪神との差が分かり もう開き直って交流戦するしかないな
阪神はこれから 才木や高橋遥人などカープが更に打てないような投手を
いざとなれば当ててくるからな
阪神に勝つには 今後ドラフトで能力あるのを続けて当てるしかない
140km台の直球と100km台の変化球投げられれば
カープ打線は手玉に取られる気しかしない
九里って遅い変化球あったっけ?(´・ω・`)
カープ打線技巧派が苦手だから
九里にも苦戦すると思うよ
>>519 割合こそ少ないがナックルカーブを投げるらしい
いきなり九里と当たると思わなかったな
●の時とはまた違った複雑な心境
5月の九里
5/27vs千葉 6.0回115球 被安打8 奪三振3 与四死球3 失点3(自責3)
5/20vs千葉 8.0回114球 被安打2 奪三振6 与四死球3 失点1(自責1)
5/13vs日公 6.1回112球 被安打8 奪三振9 与四死球2 失点6(自責6)
5/05vs日公 8.0回131球 被安打4 奪三振4 与四死球4 失点0(自責0)
5月の防御率3点台って1試合萌えただけか(´・ω・`)
九里は元カープだから明日はどっちが勝ってもカープの勝ちやろ
しかし新井さんは辛抱強いな
俺なら羽月なんか怖くて使えないし懲罰降格してるわ
>>526 萌える時は萌える(´・ω・`)
それが九里(´・ω・`)
【広島】アドゥワ誠が元同僚西川龍馬に大胆宣言「真ん中で打ち損じを待つ」5日に今季初先発
> 5日は元チームメートの西川との対戦が待っている。昨季は対戦がなかった先輩との初対戦に
>「厳しい球は全部打たれそうなので、あえて真ん中で打ち損じを待つしかないですね」と大胆宣言。
アドゥくんに真ん中に投げ込めるコントロールがあるのだろうか・・・(´・ω・`)
やっぱいきなり監督やらせるのは無理があるんじゃねって球児は首位か(´・ω・`)
九里の155キロ投げそうな渾身のフォームと表情から繰り出される144キロの直球に翻弄されるに1票
白武スカウトはカープに足の速い選手がいないし
今年は大卒高卒含め足の速い選手を指名したいと言っていた
つまり羽月くらいしかいない
と言う現状で苦肉の策
現役ドラフトでロッテの和田くらいいないかな?
羽月 繰り返し映像見て盗塁の研究してるらしいけど何考えてんだろうなw
>>540 でも代走に出てサードゴロでサードに突っ込むなんてちょっと想像をはるかに超えてるわ
ピノでもセーフにならないよ
ヤクルトから人的補償で楽天に行った 宇部工業出身の小森は俊足で
今楽天の1番を打ち、既に5盗塁している
阪神の代走枠はちゃんと守備走塁出来て野球脳高くて顔までいい熊谷なのに何でこっちは羽月なんだよ
羽月の走塁盗塁技術はその辺の短距離陸上選手でも捕まえてきたのかってレベル
>>545 熊谷そんなにいいか
そんな大袈裟に褒めるほど良い選手とは思わないけど
オリックスはハイパーユニオンは禁止にはしてないのか
もっともあれやらないほうがいいが
熊谷は仙台育成から立教で頭もいい
山崎隆造さんもカープが指名しなければ 、立教大学に進学予定だったとのこと
>>548 三連戦は途中から出て来てかなり目立ってたぞ
サンドロ・ファビアン選手のテーマ
俺らと夢を 共に叶えよう
サンドロ・ファビアン
Llevenos a la victoria(ジェーベノス ア ラ ビクトリア)
>>551 まあ確かに目立ってたね
顔はイケメンだなと思った
羽月は研究の結果
俺無理に走らない方がよくね?
って気づくだろうか
明日もこんな感じだよね
00:00:00.【CB】
>>560
彡⌒ミ∩ ⑩
⊂(´・ω・)彡-、 ⑩ /
/// ⊂彡/:::::/ /
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆l彡⌒ミ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ( ) \
/______/ | | と.、 i ⑩
| |-----------| | (_0_0 ~⑩
殴り合いやないか モンテロが九里から打ってくれたら焼き栗とモンブランが頂けるのね
盗塁なんて判断力だもんな
イケると思ったら行くしダメなら行かない
ギャンブル感覚でやってるうちは上手くならん
ゆうて打線は去年よりは戦力的には上がっているんだけどね
でも明日から不安しかない
去年はあの戦力でとうやって交流戦勝ち越したんだっけ
そもそも羽月の殊勲よりチームに壊滅的な損害与える走塁ミスの方が多過ぎる
しかもたまに出た大盛の方が近本の体勢肩中継あったけどきっちりホームインしてるし
>>567 あの戦力でってか8月まで首位走ってたんだから別に交流戦2つ勝ち越しててもそこまで違和感なくね
羽月の馬鹿よりあれを攻めたプレーだとか紙一重とか言うて擁護する新井に絶望だよ
>>567 朝山が打線冷やしやがったしなぁ(´・ω・`)
>>500 まぁまぁシナシナじゃないか!ガハハ!!
打撃コーチはやはり内田2軍監督の下で内田理論を学んだ朝山がいいよな。
新井も小窪も自分が足上げて打っていたもんだから
若手にも強要しようとする。
今球界では足上げて打つ打者が減って来ているのがわかる
メジャーなんてほとんどいない。
足上げて打っていては、大竹のようなタイミング狂わせるような投手に
合うわけない、早く新井も小窪も気付いて欲しいけど
アホだから無理だろうね
【広島】玉村昇悟「胸を借りるつもりで頑張る」交流戦初戦でオリックス・九里亜蓮と投げ合い
>広島の玉村昇悟投手が2日、マツダスタジアムで次回登板となる交流戦初戦の3日のオリックス戦(京セラD)に向けて調整した。
>昨季までチームメートの九里亜蓮投手との投げ合い。「ピッチャーとしていろいろお世話にもなっていた。
>亜蓮さんの胸を借りるつもりで頑張りたい」と意気込んだ。
誰か1人くらい「九里さん?覚えてないですね」くらい言おうぜ(´・ω・`)
コックローチベースボール、僕の言葉じゃないけどねだってさ
アイツこんなんだからMLB追放されるんだよな
よく分かったわ
床田さんの5/3完封が3位
黒田と俺のロマン床田さんは問題ない
>>578 こんな弱気でどうするん
胸を貸すつもりで投げろ
オリックスの廣岡も楽天の村林も今3割以上打ってるが
今年は足を上げて打ってない
なんで新井は足上げ打法にこだわるのだろうか
足上げ打法なんて、よほどセンスのある打者でないとミート率が悪くなる。
投手は新井の選手時代より、球速上がり、足上げる打者にはタイミングをずらすように
投げる方法を身につけている投手が多い
阪神と中日はカープ打者の対策法があると語っていたがそういうことだろう。
たいして、阪神打者は森下だろうと佐藤だろうと 足を上げて打たない
5/15小園さんの満塁弾が2位
もちろん現地で見てたよ☺
俺たちのロマン小園さんは問題ない
5/16阪神 1位は大盛の激走
なんやそのチョイスは!
床田さんの2時間完封じゃろうが!😡
まったく 床田さんと小園さんばっかりだよ活躍してんの
あと菊池様と矢野
他の奴は何しよるんや😡
広島駅ビルの画像見たことあるけど
正直最寄り駅の上大岡駅の駅ビルと周辺施設のほうが大きいと思う
次また金曜日なんじゃけど見に行くの😡
今度こそいい加減にしてもらいたいのう
京セラのチケッ買ったけど
平日ナイターなのに妙に高いなぁ
エスコン遠征で既にかなり事前投資してるので5桁の席はやめた
>>596 メニューに芋焼酎がないぞ・・・(´・ω・`)
>>538 まあ解説時のコメント聞けば
それが正しいかどうかはともかく
野球に対する自分の考えを
持っているかどうかは分かるわね(´・ω・`)
常広もイマイチやし、主戦級投手の疲労感半端ないし、今年のドラフトは間違いなく投手やな
明大毛利、早大伊藤、亜大斉藤、東洋大島田のうち誰か来てくれたらええな
崇徳出身社会人の竹丸は森浦っぽくてカープにハマりそうな気がするが下位で獲れんやろうか
>>597 そら沖縄の店なら泡盛やろ(´・ω・`)
>>599 巨人のあべもいきなり優勝したし関係ないか(´・ω・`)
>>604 勝ったときしか喋らないノムケンが珍しい
>>592 1ヶ月前ぐらいに愛知から遠征するつもりで買ったけど咽頭炎の体調悪さが継続してしまって行けなくなって切ない…
>>598 会社のカープ狂達が家族いて土日チョイス希望しまくるので
必然的に俺が金曜日に回りやすい
そして地獄の連続🔥👹🔥
日本野球機構と12球団による実行委員会が2日、都内で行われ来年からイースタン・ウエスタン両リーグを3地区制で再編する方針で話し合いを進めていることが明らかになった。パ・リーグ理事長の楽天・井上智治取締役は「(編成地区が)具体的にどこがどうなるかはわからないけれども、基本的には1リーグで3地区制という方向性」と話した。
NPB・中村勝彦事務局長は「3地区制を導入するかどうかっていう最後の段階にきてるかなという認識はあります」とした上で、「一旦、(各球団で)持ち帰って検討してもらって、次の検討委員会でまた検討していくという方向性です」と説明した。
次回の実行委員会で各球団の意見を集約し、7月のオーナー会議で結論が出される見通しだ。
じゃあ
19時~ ノムケン
20時~ 家族に乾杯
21時~ カープ県
か
いいじゃん、広島県民以外も全部行けるで
九里ってカープで投げてる時は頼りなく感じてたけど、いざ対戦となると厄介なピッチャーに見えてくる
てかカープ打線が1番苦手なタイプだな
>>607 なるほど
そういう巡りってあるよね
以前、年1で甲子園遠征してた時期
行く度に下柳がヒーローになるもんだから
下柳先発予想と聞いて行くのやめた事があるw
復帰組揃って完全体になる前の方が打線の成績良かった様な
2週間以上前は打率1位得点数1位の時期あったよね
完全体になって逆に弱体化するって
■岡本駿投手
『タレとタルタルのバランスが GOOD!岡本の玉子たっぷりチキン南蛮丼』1,500円
■ファビアン選手
『Oh!デリシャスです!ファビバーガー』1,600円
よっじゃ!!21日にマツダ行くから!!
この高いやつから買ってやるわ!!その代わり勝ってくダサい!!
>>616 完全の意味が「怪我人おらん」だから
完全体だからといって打つ訳ではない
新井「明日のDHは**にしようと思っている 野手じゃなくても関係ないですね」
00:00:00.【**】
羽月を福本や慶彦に預けたら盗塁王に仕上げてくれるのかな
金曜はバチクソむかついた
いつもの5倍くらいカッカした
土曜来てたら俺は暴れて出禁になってたかもしれん
オリックス戦
九里-エスピノーザ-田嶋
西武戦
武内-今井-菅井
どん島内森浦岡本はようやっとる
黒原がいない分ヤバイだけ はやくもう一枚確保したい
>>628 昨日は散々だったが、長谷部にはそのもう一枚を担って欲しい
京セラなので守備振りしとかないといけないから
8秋山さん4菊池様7ファビアン3モンテロ2坂倉9野間D末包5小園さん6矢野 くらいでもいいかねえ
>>631 思う 向こうが絶頂で乗ってムード悪い時だったから割り引かないと
最低もう1回は追試しないと無駄に自信失ってしまうよね
広島もコーチ位入れ替えしろよ
選手みたいに上げるコーチ居ないて言うなよ
SB戦通算19勝46敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノムケン監督の交流戦といえばDH今村事件(´・ω・`)
常廣はプロデュースメニューもないまま・・・
岡本見て悔しがれよ
>>633 点差が開いちゃって緊張感に欠ける展開だったからしょうがないかなという思いもある
今日抹消されなかったということはまたチャンスを与えるだろうし、そこで期待だね
佐々木と小園さん比較するとやっぱまだ小園さんよな
末包も打順下げるにしても外せはしない
得点圏 小園さん.368、末包.424はやっぱ相手からするとインパクトあるよ
>>626 菅井て誰かと思ったら育成上がりの
高卒3年目か
プロの厳しさを教えられる可能性があるな
(´・ω・`)
>>637 先週の土曜はセンターの後ろでヘルメット裏返したスイーツが常廣メニュー売ってた気がする
菅井は多分武内より打てないぞ
自滅パターンはあるが
にゅーたんは落石しないのが良かったのに今年は酷い
いっそ清水を置いとけまで思ってる
>>636 もし今村を帯同させてなかったら40年ぶりの没収試合になっていたという事実
日程的にそれがあり得たから恐ろしい
Wクリーンナップ作戦でもやったら?
345でファンモン倉、678で野小包って今書いたけどさ
レギュラークラスのメンツが飽和状態な強みを活かすならこれだよ
>>637 留年プレートでも出すか
いつまでもルーキーのつもりでのんびりしてるのか
>>646 次予告先発大竹ならその辺駆使してもう皆んなで休んじゃおう(´・ω・`)
ロッテはコーチ入れ替えってことは監督がどうのはなさそうね
ま、やりたがる人いないのかもね(´・ω・`)
>>649 二軍だと打ててたんだから
二軍の連中並べたら打てるんでは(´・ω・`)
>>635
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇, 負けすぎだな
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ 阪神は強いよ、それは間違いない
でもウチは負けてない 絶対上回るポテンシャルはある
プロの解説者っつっても考えてることは我々と同じなのがやはり野球
>>650 何でもレベルは上がってるやろ
将棋もどんどん進化してるし
予備日4日あるんだっけか?
同じ中止でもマツダでできればの
小園さんがノムケンくらいの打撃してたら逆に小園さんを外せない
問題は10日からのZOZO
ここ中止になると面倒
マツダの中止はさほど、ね(´・ω・`)
やれやれワイエディ発狂してんな(-。-)y-゜゜゜
ここまでの総括
よくやってる 我慢しろ 矢野が悪い
俺は基本的には選手はよく頑張ってると思うし、新井も上手くいかないことは多いがいろいろ工夫してると思う
だけど許せないのは去年低迷したのにコーチ陣の入れ替えを一切行わなかったこと
痛みを伴うのは口だけで、結局温情人事の連発では負けても納得感がないんだよ
交流戦のキーマンはMMだよ
カード頭で同じこと繰り返してたら土日に響く
>>660 まあそうだよね
ただ野球人口ってかなり減ってるんだよね?
まあ少子化はどのスポーツにも影響与えてるから
これから先細りになる事を考えちゃうんだけども
キーマンはやはり末包だろうな
4番目なのか4番なのか
チーム内での彼がどう思われてるのか知らんが
打線はなんだかんだでイースーチー番が固定されて引張っていかなきゃならん
>>652 それくらいやってほしいねぇ
3年も続けて抑えられてる連中には期待できない(´・ω・`)
ノムケンなんかオモロいこと喋ってんの
観てもイイけどダルいな
>>670 こいせん民が子供の頃と違って、スマホで簡単に自分のフォームを確認できる時代になってるからね
真剣にやってる子たちの伸び具合は昔より今の方が良いだろう
ええやん、東広島
カープファンの福さんといっしょやで
>>675 無能を首相にするのが外患議員連中の陰謀
石破もそう
>>676 レベルが上がらないのはジュニアの指導者の質だね
野球もサッカーのように要資格者にして研修なり講習なりすべき
福君もレオンもマツスタに来るために仕事抱き合わせしたんだな
>>676 なるほどね
リプレイとか見れるのも
一般人が参考に出来る環境が凄く整ってるもんね
今日のとれたてっ
街イチ飯 汁なし担々麺 麻沙羅(まさら)
知らん 美味しいのか?
ここのハゲ達も裏切者がまだ仲間だと思ってやがるからな
九里は春先ほど調子は良くないのは
球が上ずってるんだろう
十分対応できると思うが
明日から4番ファーストまっちゃんで良いよね(´・ω・`)
なにがリョーマや
いい加減そういう意識捨てろ 敵だぞ
>>571 羽月が何かのインタビューで、新井から「20回連続失敗するまでお前を使い続ける」と言われたと言ってたが、
例えば15回連続失敗したあと1回成功すればまた失敗が0にリセットされるてことだから末恐ろしい
つかこんなこと繰り返して何の意味があるんか?失敗してもそこから学んで次に活かして成長するんならともかく、
とにかく延々と同じ失敗を繰り返すだけて、新井は気でも狂ってるんだろ
みんな他球団選手と仲良くなりすぎだよな
星野監督な監督でも現れんと無理やし現れたらパワハラで追放やろ
>>687 かつて苫米地が江藤に対してバチバチだったわね
>>695>>696
このくらいでいい
大卒投手獲れば活躍というわけにいかないのが難しいところ
常廣、高、滝田、赤塚、佐藤と誰一人
1軍で活躍できそうと自信もって言えないのが辛いところ
今年の大学投手候補も肘とかに不安材料抱えているのもいるし
その点阪神は1位で野手、2位以下で主力投手を集めて1軍戦力にして来たのが今の力の源
ヽ|__|ノ
||‘‐‘||レ 九里打ちは任せろ
/(Y (ヽ
∠_ゝ
_/ヽ
ノムケン「打順を固定する意見に賛成、最近の監督は打線を毎試合変えすぎる」
ひさびさにキーこの泥棒猫
>>692 好走塁と暴走は紙一重だからなあ
羽月が消極的な走塁してたらそれこそ存在意義がない
連覇中は準戦力で結構のんびりやってたくせに
いざ自分が矢面に立つ場面になると逃げだす奴ばっかりだからな
ほんと姑息な奴らだと思うわ
ノムケンて監督前の評論家時代に戻ったのか
監督して随分変わったと思ってたのに
>>692 恐ろしいな
マリオの裏技で無限残機にしてるようなもんじゃん羽月
>>700 長いリーグ戦を戦うには必須よね
ノムケンだけじゃなく誰もが思ってること
佐々岡の時に交流戦2勝てなかったか?
このくらいになると新井も自分の首がヒンヤリして来るのを感じるだろ
プロ野球2軍再編、3地区制に 早ければ来季導入見据え「全体最適の仕組みを」実行委で話し合い
>プロ野球12球団と日本野球機構(NPB)による理事会・実行委員会が2日、都内で開かれ、2軍を3地区に再編することなどが話し合われた。
>パ・リーグ理事長の楽天・井上智治氏は「1リーグ3地区制については12球団とも賛成している。
由宇・船小屋・新潟・鎌ヶ谷くらい大胆な再編して欲しい(´・ω・`)
朝山より今は発言権のある新井と小窪のミスが多い印象
>>707 選手のメンタリティーとして毎試合打順が変わるとしんどいと思うらしい
まあ固定されてる方が毎日気分が安定すると思うよね
>>708 華麗に交わされてるわね
皆さんは打撃コーチの役割って何だと思いますか?ってw
>>710 1番感じるのは成績よりもガラガラのスタンドを見てだろうな
野村のいうとおり坂倉なら走られまくると思うわ。坂倉ボロボロになるで
>>714 打順(仕事場)は同じがいいよね
営業やったり総務やってりしてちゃおかしくなる
ああエスコン行きてえ
負けそうだけど(´・ω・`)
>>713 実際田村のフォームを新井がイジったってほんまなんかな?
こいせんでしかソース見ないけど
ノムケン「羽月の走塁ミスの新井のコメントは優しすぎる」
選手の皆さんの中に今井さんはいらっしゃいませんかー?
>>727 このノムケンのコメントが優しすぎるわ
優しいんじゃなくて甘すぎるて言ってやれよ
>>728 満塁でピーゴロをセカンドに投げる人なら…
>>724 エスコンフィールド
通算6試合4勝0敗2分
なぜかエスコン無敗のカープを信じて逝きなさい(´・ω・`)
>>730 慣れ合いじゃダメだって言ってた
結構厳しめに
>>703 走塁に積極的とか消極的とかない
行けるなら行く 行けないなら行かない それだけ
羽月はその判断規準が狂ってるから行けない場面でも行く 単純に無謀で 要するに走塁のセンスがない
生配信終わり
面白かったのは
ノムケン「大下さん?令和の時代にあれはダメでしょう」
>>737 そんなの今更言うまでもないことだわ、高校野球でも馴れ合いなんかせんわ
緒形は監督の時に選手と必要以上のことは口を利かなかったと言ってたが、まずそのくらい一線を引いた空気を作らんと
マスコミの前では厳しく言わないが
裏ではちゃんと言ってるんではという
希望を打ち消す関係者のお言葉
>>652 二軍はそんなに打ててたの?
最多勝やら最優秀防御率やら複数タイトルとってるけど
阪神は二軍でカモられててそれでずっと目をつけてたみたいだけど
>>724 道民だけどやめたわ
下手したら3タテくらいそうだし
>>739 まあなんでもかんでもGOになってる感があるのは否めないな
カープもSBの周東みたいな
足に特化した 俊足野手を育成指名したらいいじゃない
佐藤も中村タカヒロも足が羽月より速ければ
1軍だっただろう
だから初めから速い選手を獲得すべき
>>744 だから新井が就任した時に「家族」って言ったのがやっぱり悪い方向に出てるよね
羽月の二塁からの走塁ミスに関してのコメントがまさにそんな感じ
正直羽月に関しては諦めてるというか使う方が悪いかと
やらかし属性って絶対に治んないからなー
だから言葉が甘くても厳しくてもどうでもイイかな
>>744 インタビューで選手をファーストネームや
ニックネームで呼ぶところにもう違和感
ボールボーイ佐竹がもう来週の移動の心配していた
羽田まで行かずにロッテみたいに成田から新千歳入りするけど
格安航空便は機内サービスのお茶飲んだら窓側の人は景色見て
通路側の人は機内誌見るか寝るしかないと
1時間40分で着くらしいが
土曜日のやらかしを月曜の夜までネチネチ言われるんだから
プロ野球選手って大変なんだなとつくづく思う(´・ω・`)
大丈夫 連敗止まるまであと*戦だよ(´・ω・`)
00:00:00.0【*】
文恵自ら行くなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>764 そうかな会社や身内でのやらかしなんて
もっと長いこと言われるけど(´・ω・`)
>>769
まったくもう
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
_, ._ ,,..、;;:'"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡⌒ミ 彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ ヽ(´・ω・`)ノ '"゙ ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ (___) ) 彡,,彡,彡,
(__)_) ..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww 交流戦最初のカードでなんとか勝ち越したいわね
負けるとズルズルいきそう(´・ω・`)
4人連れ全員かわいいっておかしいよな(´・ω・`)
新ジャガ🥔があるから明日コロッケ作ってみようかな、ちょっとメンドイけど
あの樽にウチの爺さんが給料の大半を突っ込んだのか(´・ω・`)
婆さんめっちゃ怒ってたな
二人とも亡くなったがな
横浜に住んでいると広島に行くの交通費が高い
格安航空便もないし
成田まで行くのも面倒だし
夜行バスは尻が割れる
マツスタ建設のときにも樽募金してたよな
小学生だった俺は親から1000円カツアゲして募金箱に入れたわ
そんとき記念のシールもらったんやけどどっかいってしもうたわ
>>793 ワシは5000円入れた
爺さんにもっと入れえやって言われた
>>793 TAUが新宿にあったとき1000円入れた
家族に乾杯、見てる?
賀茂泉、呑みたいなあ
白竜湖でバス釣りしたい
豊栄町の河童伝説やオオサンショウウオも
物凄い田舎じゃ
それ行け合唱からの安藤ちゃんww
広島が仕切っとるで
西条の酒といえば、『亀齢』も有名じゃろ?
儂は豊栄、大和、河内に親戚がおるけんのぅ
>>727 新井はマスコミ向けに言ってるだけで、裏では怒ってる言うてた記憶が
>>566 羽月「なんだか行けそうな気がする~ あると思います!」
>>570 広島風お好み焼きみたいな例えやめーや!
仕事が出来ない奴は人に怒る
仕事が出来る奴は人を叱る
>>626 不倫大魔王こと源田をまた泣かしちゃれ!
新井からしたら
びびっていたら 盗塁もできない
ポジティブに行け、自分もミスをたくさんしたと気持ちも面を強調して話しているだけ
技術面の極秘事項まで話す必要はない
>>814 源田の涙は翌日からカープ敗戦フラグですがよろしいですか?
>>814 源田が泣いた日は今井だったのよね
大盛がファインプレー連発
出場機会は試合終盤の僅かなのに大盛毎年印象に残るプレーしてるよねぇ
なかなかいい選手だと思う
>>821 たまーに良い当たり打つからギャンブラー魂をくすぐるんだよねぇ
>>819 妙なスタンドプレーばっかりやりたがる羽月よりよっぽど信用出来るわな大盛は
>>816 まだあるかわからないけど、不思議な噴水はよかったなあ
ずっとみていたくなる感じ
大盛は案外控えめなんだよね それがちょっとマイナスに(後回し)扱われる要因かもしれんな
もっと図々しくてええぐらいなのよ でもそこが多分一部のマニアに受けている理由でもあるかもしれん
>>670 少子化って満遍なく人が減る訳じゃなくて
他人と比べて勉強できなかったりハゲだったり
スポーツができなかったりハゲだったり
容姿が劣っていたりハゲだったり
性格が悪かったりハゲだったり
そんな理由で女に選ばれない血統が淘汰されて行くんだから
スポーツの全体的なレベルはたぶん下がらないよ
>>823 羽月って「試合」を見てないんだよな
「自分」しか見てないから状況を考えない無謀な走塁やらかしてアウトになる
あれが治らないなら二軍に幽閉するか現ドラに出すしかないわ
>>828 全ポジション見渡してもファビアンより守備がマズい選手がおらんからなあ
>>814 源田が泣いたのは思い出したけどなんで泣いたか全然思い出せん
歳だな
>>825 泉の広場だっけ?
もう無くなったのかな?
あそこで見知らぬおっさんがいきなり写真渡して「こいつ消してくれ」とか言ってきたって本当なのかな?
>>833 立ちんぼの溜まり場になって噴水は無くなった
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
クリの結果を見て
森下「早く俺も!」
床田「出て行きたい!」
>>833 すまん、泉の広場ではないな…
調べたら阪急三番街の地下で、もうなくなってるらしい
水の分子の方向を一定にするとかいう謎噴水だった
泉の広場といえばカンテ・グランデじゃね?チャイが流行った
>>831 あの当時は必死に頑張ってるんだなと思ったけど、裏でヨロシクやってたと思うとちょっと面白いな
ノムケンYouTube見たけどまともなこと言ってて安心したわ
>>836 FA流出防止の観点から新井はどうにかせんと
いかんかもな
野村が監督でも緒方が監督でも出る人は出た
佐々岡の時でも鈴木誠也は引き留められなかった
>>845 新井の場合防ぐどころか後押しになってる感がな
ドラフト上位候補も…早大エースに心配な“勤続疲労” スカウトが注目した明大左腕の成長 (フルカウント)
明大の頼みの綱は、成長著しい毛利の投球だ。今季は9試合6勝0敗で、防御率1.34は伊藤樹の2.44を上回り、最優秀防御率のタイトル獲得を確定している。
早大との直接対決1回戦(5月18日)でも、6回2安打無失点に抑え勝利投手になっている。
ベテランスカウトとして名声が高い広島・苑田聡彦球団本部スカウト顧問は「毛利くんが昨年よりずっと良くなっているので、驚いています。球が速くなり、制球力も上がりました」と称賛。
「伊藤くんは非常に安定している。ただ、高校(宮城・仙台育英高)、大学と投げ続けてきた“勤続疲労”を各スカウトがどう見るか……」と指摘する。
伊藤樹は早大で1年生の春に早々とリーグ戦デビューし、これまでに通算55試合(229イニング)19勝3敗、防御率1.89と圧倒的な実績を誇る。
元プロでNPB通算117勝の小宮山悟監督の下で、“エース学”とプロで通用する技術を修めてきた。
一方、毛利は伊藤樹の半分に満たない通算23試合(104イニング)で、10勝2敗、防御率1.56だが、“使い減り”していないところもプロにとっては魅力のようだ。
>>847 丸が出て行ったのなんて完全に緒方のせいだろって言って納得する人おらんだろ?
テキトーこいてもしょうがないんよ
条件ゆうかカープが広島にあるから出ていくんなら仕方ないよ。
阪神ですら横浜に選手取られるんやからな
九里は左のが打てそうだからこんな感じのオーダーになるのだろうか?はたして佐々木をどうするか
8秋山
4小園
Dファビアン
7末包
2坂倉
3モンテロ
9野間
5羽月
6矢野
オリのデータ眺めたら去年の横浜みたいな感じになってるな
先発はまずまずだが救援が壊滅的で
野手は打撃全振りで守備走塁は全くだめなのも一緒
3連覇時は打撃はさほどではなく投手陣の力でだったが激変してる
まあオリの救援相手と次のロッテで打線の復活を狙うチャンスではあるが
この前は阪神の投手陣が凄すぎただけと見てるし
この間に復活できなかったら知らん
YouTubeバウアー「広島の野球はコックローチ(ゴキブリ)野球と言われてるらしいな」
1日で15万回再生(野球コンテンツとしたら多いほう)
残念だが言い返せないw
>>858 内野安打率は横浜の方が高いぞ
これで終わり
バウアーと対戦する時は
矢野だけでなく羽月や上本もスタメンで使えば
小さくて投げにくいんじゃないかな
>>858 二俣レベルのバッターに粘られるあなたの投球はどうなの?と言いたい
そんなのでメジャーに帰れるはずねぇだろ
>>855 サードは佐々木を使うべき
いまは我慢や
>>840 なんと?
1時間くらいあるからなかなか見られない
>>858 意図はわからんけど、末包にホームラン打たれてないっけね
>>831 不倫相手と喧嘩して捨てられそうになったとか?
>>823 そら赤松が大盛のために枠を開けるため引退したくらいの逸材やからな
>>803 わいは今録画みとる
鶴瓶さんに会いたいわ
ナノ化ミノキシジルだって
美味しいのかな(´・ω・`)
>>863 緊急事態に備えて
試合最後の控え選手としてベンチ守った試合があった
九里ってカープに全然未練なさそうで
悲しいな こんなこといっては何だが西川もそうやけどオリいくならカープでええやん思うわ
>>858 酷いこと言うなぁ
これ拡散してやみたいなことやろ?
性格おかしいわ
オリです
明日からよろしくお願いします。
お手柔らかに🙏
達川氏は「去年の5月4日、忘れもしません」と切り出し「すごい解説で、広島で視聴率が良かったと聞いたので、威張ってたら(テレビ局の)偉い人がちょっとと。これからも仕事したいんで、言いづらいこと言ってもいいですかと」と偉い人に呼び出されたという。
そこで「Xが炎上してるんで」と言われ納得。「某球団のことを言ったんです。打つ事以外興味ないって。見た通り言ってしまった。これはアウト」と解説内容が大炎上。テレビ局側は「2、3カ月休養しましょうか」と言ってきたというが、達川氏は「この際ですから、永遠に休養させてくださいと。潮時かなと」と自ら解説降板を申し出たという
横浜の投手めちゃくちゃ貶してたよな。消えてよかった
基本菊池が2塁だよな
とんでもなくマイナス生んでるぞこれ
やっぱ立石指名するしかないな
>>878 大阪と広島だから…その差はどうにもならん
>>438 京セラと万博を1日で回るのか2日で回るのか知らんけど京セラと万博を回る難易度はズムスタと宮島を回る難易度とほぼ同じだからそこは念頭に置いてな(´・ω・`)
>>858 コメントに書いてあったのを紹介しただけだから
オリックス、金払いが良くてファンが少なく攻撃的でない
のびのびするには良い環境や
バウアーはコメントで広島はゴキブリ野球と教えてもらっただけだから
阪神ファンがゴキブリいったら一瞬で定着したな
それまでは内野安打だったのに
バウアーは内野安打をゴキブリて言ってなく
カウント有利でもバット振らず追い込まれてカットばかりして
前にも飛ばそうとしない奴をゴキブリて言ってる
それもコメントのをね
カットというか前にも飛ばせないヤツがプロ野球選手って恥ずかしいと思う
見たく無いしそんなの
阪神ファンが一番のゴキブリだよ 他のスレコソコソ見て荒らすやつまでいる
>>878 パリーグに行っただけ気使ってると思うよ。
セリーグでも欲しい球団はあっただろうから。
lud20250602235643このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748791625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止