◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LAD @ NYM ★12 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748218829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
08:10~ 千賀先発予定
NHKBS 08:00~ 解説:伊東勤 実況:冨坂和男
Jsports3 08:05~ 解説:藪恵壹 実況:熊谷龍一
ABEMA(有料) 07:50~ 解説:五十嵐亮太、松田宣浩 実況:田中大貴 進行:瀧山あかね
※前スレ
LAD @ NYM ★10
http://2chb.net/r/livebase/1748136715/ LAD @ NYM ★11
http://2chb.net/r/livebase/1748215483/ MLBの公式アプリをアップデートしたら強制日本語表示になったけど英語に戻す方法ない?
言語設定が設定で見当たらない
千賀の会見聞くと根が真面目なんだなって思う
鈴木とか大谷とかは日本の記者を見下ろした感じで不機嫌そうに喋るけど
千賀はボソボソ喋るけど真面目に答えてる感じ
>>1
△
( ゚д゚) SENGA
( )
)ノ いちおつ
千賀はこの回が難しい・・・ここ乗り切れば・・・・
NYM打線が酷いな
防御率ダントツなのに首位転落したのは打線のせい
ナック頑張ってる
捨て試合だと思ってたからこれは予想外
NYM打線は一昨日もLADのショボいリリーフ陣に抑え込まれて
競り負けたからな
打線が相当重症な感じ
ナックはかわいそうな部分もあるよ
便利屋扱いで上と下を行ったり来たりと、先発やロングリリーフ色々で
エドマンの当たりが止まっちゃってるな
9番として期待する役割を出来てない
ナックが良いと言うより
明らかにNYM打線が湿ってる
千賀もまともに一年投げれた事無いからなぁ
そろそろキツくなりそう
画面の奥行きのないストライク枠を絶対視するバカ多すぎる
高さは「自然な姿勢」の解釈で元々曖昧だし
左右だってベースが5角形でどこかこすればストライクと言う事が考慮されていない
江戸マン出ろやって言おうとしたら
まさかのコンフォルトが出た
誰かコンフォルトは安牌って教えてやれよ
日本人ならみんな知ってるぞ
やる気のある投手より打ててないコンフォに4球はホームランに匹敵する
エドはそろそろ打たんとクラッチの貯金がもうなくなったわ
大谷にはインハイに速球投げればいいんだよビビってのけ反るから
インコースの変化球でファール打たせて高めのクソボール系でくるりんだろう
ってファールきたな、高めに真っ直ぐ来るぞ
LAD打線はMLB30球団の中で
6番目にストライクゾーンの球を
ボールと判定してもらう事が多い
追い込んだ!フリーマンはヤバい。谷さん仕留める必要あり
NHKは何故かゾーンの枠を消したな、Jspo3で見よ
「フレーミング」とか通ぶっておかしな話をするバカ多すぎる
ストライクはベース上で判定するので捕った位置誤魔化しても無意味なのに
今の甘かったけどね、打ち損じてくれた、タイミング外されたか
フリーマンは初回粘ってタイミング掴んでるから1発もあるな
初回の2球目だけやったな打てるボール
それを捉えた大谷さん流石
ホムランボールだった あぶない
ベッツが調子落としてるからヒットですむ
ヤベエ。一番いやな奴に回ってきた。次テオじゃないし歩かせるか?
千賀はダルビッシュによく似た投手なので
大谷は苦手なタイプだと思う
ただ初回のあの真っ直ぐは甘過ぎた
今ドジャースで一番得点圏で迎えたくないのって
もしかしたらフリーマンかもしれないな
千賀もう6回は無理だな
最長で6回途中だが
5回投げ切れるかどうか
ま、しょうがない。フリーマンは勝負しなくていい。スミスだよ、テオじゃなくて良かった
>>232 テオスカーだよ
異常なぐらい勝負強いからな
インハイに投げ込む制球力がないから外のボールを悠然と見切られる
フリーマン「ナ・リーグ打率1位です」
スミス「得点圏打率5割です」
テオ「俺も俺も」
LAD5安打1点
NYM3安打3点
どうなってんの
打たれた瞬間レフト前とおもったわ、いい当たりだったが付いてたね
またビエントスやらかし掛けたな
マジでこいつ使うなって
守備のレンジ採点が
100点満点で1点のワーストサードだぞ
勝ち投手権利はもらったけど今日は勝ち無くなりそうだな
千賀が抑えてうれしいような
ドジャースが打てなくて悲しいような
スミスはさっきの回もそうだけど
当たりは良いけどヒットならんな
ドジャース5回で既に残塁8
打たれるけど点取られない
これぞ今年の千賀の真骨頂
ドジャース打線は何か知らんけど、千賀と合っているよな
落ちる球 簡単に見逃せる人が多い
フリーマンクラスの打者には右投手はインハイを使わないと抑えられないよ
今年の千賀を象徴してるな
運がいいだけ
そらxFIP、SIERAが4点台なわけだな
運いいだけやんけ
エラーするサードとしないサードの違いが結果に出てる
ランナー背負うけどホームには返さない
いつも通りの千賀だな
メジャーのサードってセカンドやショートと比べるとやや守備力が落ちる人もいるのは謎だな
日本だとそういうのはないのに
フリーマンと勝負しなかったのが大きい、アレはダメだ。ボール気味でもヒットにする
育成からメジャーにのし上がった千賀はさすが
ササローとは気持ちの強さが違う
ウィルスミスが千賀の全部のピンチを助けてあげてるMVP
スミスはなんてことない球を後ろに反らしたりするしな
>>348 日本は上手い子供は投手やるがメジャーは上手い子供はショートやるから
ショートが抜けてる印象
得点圏打率
ウィル・スミス .476
テオスカー .455
エドマン .391
フリーマン .378
パへス .326
ベッツ .261
大谷翔平 .248
マンシー .231
コンフォート .061
センガの投球は釣りみたいなモノやな
緩い90マイル前後のおいしそうな餌に手を出さなければ
かなりの確率で四球が取れる
ミエラーつくんか、ミットには当たってないけど・・・まあさすがに酷かったなw
今日はナックにしては上々の出来なのに味方に足を引っ張られる
>>357 いつもの千賀だから夏前に離脱してしまうのよ😅
>>382 ショートってフィジカルの弱い小兵でも成り立つポジションじゃなかったのか…
日本の歴代で最高のショートが小坂と言われるくらいだし
メッツの守備が良いな
千賀は思ってる以上にサイヤングに近いかも知れん
>>394 球が歪なんだよ自信満々でメジャー行った西岡がエラー量産してた
キャッチャーフライは案外難しい
真上に飛んでるからスピン掛かってスライドで落ちて来る
代えるの?もう一回行けるだろ
スタネクなんかボッコボコにされそw
だから名で若いカウントからぽこぽこ打ち上げるのよ
そんなんじゃフィラデルフィアの上行けないぞ
>>412 そもそも日本は殆ど人工芝だから守備が簡単
球数考えたら千賀よりむしろナックの方がナイスピッチングなんだけどな
>>408 「最高」の条件に打撃力を入れないのがアカン
ドジャースなら下げそうだけど千賀はいけるところまでいくのか
どうなんかな~続投・・・まあ「長いイニング放ってくれ」ってことなんだろうけど
>>437 千賀は怪我明けで特別に中4日免除されてるからな
>>308 ショートや二塁手を上手な選手がとるのは
ラテンアメリカの選手
最初にメジャーリーガーになったのが
ショートだったから
>>429 低いというよりまぁ、どでかいのを打つ打撃の方に注目が集まる国民性だからね
>>408 だから日本のショートはメジャーで全く通用しないのよ
何で続投すんの?ダメでしょ、甘い球いっぱいあったよ?
>>394 投手の球速が日本より相当速いのと同じように
打球速度も日本とは比べもんにならへんからな
日本人野手が守備で通用しないのもこの辺が原因かも
お前らさすがにナック舐めすぎ
去年69イニングで3・65だからな
これくらいはやってもおかしくない
>>429 日本以外では投手は脇役だよ
打たれ役というか敵役
日本だけ投手目線で野球を見る
漫画の影響で
最高161キロ投げれるんだから抑えて投げてるんだろうよ
>>408 それはさすがにもう古すぎるな
まあドカベンでも石毛とかモブキャラだったし昔は花形ポジじゃなかった
>>382 >>408 大谷もショートやればって話あったんだよな最初の頃
>>480 大谷はリトルリーグでショートだったからな
彡⌒ ミ
(´・ω・) ꓘKꓘKK
((( (νν
)ノ
「この回まで明らかに言われとるだろうから力が少し入ってるな
>>462 メジャーの主役はずっとホームランバッターだよね
アンガールズのジャンガジャンガジャンガジャンガみたいな感じでセンガセンガセンガセンガーって出せよ
よし、交代交代。防御率は悪くならない(ランナー帰らなければ)
千賀は100球投げる事は少ないからな
最強LAD打線相手だから仕方ないだろ
>>512 アメリカでのSEGA人気は任天堂以上やしな
>>512 俺令和生まれやけど
そのセガのロゴのゲーセンよう行っとったわ
メジャーの100球は
プロ野球で言えば150球以上の疲労度
1球も力を抜けないからな
>>573 今井は今のうちに見とくべきだな
あれは反則
結局大谷さんのホームランだけとか一番理想的な展開w
テオスカー打ち取れたのはラッキーだった
ストレートの四球でもおかしくなかったが球審がおまけしてくれてストライク判定してくれた
ボール臭いコースだったのに
スタネクかぁ・・・パヘスにパッカ~ンとでっかいの喰らいそう
千賀って意外と負けず嫌いかもしれないな
そういう表情をしてる
調子良くなさそうなのにドジャースに5回1失点はエース
ここからがNYMは厳しいな
今年はリリーフ頑張ってるけど
LAD相手にこの点差じゃキツイ
今のNYM打線を考えるともう追加点は無いだろうし
中4日投げれないくせにイニング食えないからな
規定すら難しいんじゃね
ドジャースだからとか伊東は言ってるけど今年はずっとこんな感じ
ちょうど10試合で55イニングだからな
平均5・5イニング
奪三振率落ちて四球率上がってる
>>587 話を聞いてると負けず嫌いというか
完璧主義者って感じ
僅かな失敗でも反省してる
>>581 昔、解説で「どうして100球でやめちゃうんですか?
それじゃあ200球投げた時の気持ちがわからないじゃないですか!」と
力説していた人がいた。たしか石毛宏典という名前だったな
今日は大谷がホームランで
千賀もすぐに大谷から三振とったし
日本のテレビ局へのサービスやな
いっちょまえにフェンスビビんなや!って古田にガチギレされるやつw
>>593 先発の平均イニング4.5のドジャースの前でよくそんなこと言えるな
よっしゃ、千賀の防御率は守ったぞ!あとは大谷さんがもう一発打てばええわw
こりゃセカンドが素晴らしい
ってか恐ろしく難しい球に手を出したもんだなw
リンドーアが上手過ぎる
流石だわ
1人で下手な守備陣を救ってる
>>626 ドジャースがいいなんて一言も言ってないが?
SEGAより去年の菊池の you say♪ が良かった
もしかしたらショートの守備はベッツよりリンドーアのほうが上かもしれない
高い送球でもベースを見ずに踏みながら捕って
捕ってからが速い
リンドーアは流石名手と言う感じ
改めてみると最悪のスライディングやなベッツ
なんで体を左に寄せてるんや
メッツはアロンゾと再契約して結果的にはよかったといっていいのか
あれ打ってゲッツーなら負けに行ってるようなもんやろ
ナックがのらくらと尻上がりに良くなってるんでまだ行くか
HRも1本づつだし3倍も走者出てるのに得点1/3なんて不運すぎる
>>547 四球だから交代したのか100球だから交代したのか微妙なところだな
日本ならまず四球だからになるだろうが
ナックに捻られるNYM打線重症だわ
千賀からあと1本出ないLADは仕方ない
相手は防御率1位なんだし
>>671 気づいて貰えた・・
あんなの捕手の遠くに回り込んで滑ってれば完全にセーフのタイミング
であれば2点入ってまだ一死三塁でアレで千賀は崩れてた確率も高い
メッツはソトに回す金あったら最強先発陣作れたろうに
>>618 200たま投げて肘肩壊した投手の気持ちなんか
わからなくていい
>>705 運がいいだけだろ
今日に関してははるかにナックのがいい投球してるわ
千賀だからってのもあるが、ナックだったら負けてもいいやって気になる
メッツ打線がクソなのかナックの方が千賀よりええピッチングしてる
まあ早いカウントから打つなとは言わんけどもうちょい頭使ってくれメッツの連中は
ナックの148kmの遅いションベンストレート空振りするし
NYM打線が重症過ぎる
ナックの148kmの遅いションベンストレート空振りするし
NYM打線が重症過ぎる
マイナーってバス移動なんだろ?NYからLAまでバスで帰るのか
千賀は防御率はいいかもしれないけど球数が多くて6回投げ切ることができないのは問題なんだな
コンフォの評価はもう下げ切ってるから
なにやってももう下がらない無敵
コンフォートよりそこら辺の高校生の方が守備範囲広そう
こいついなかったらもっと勝ってるだろ、何やってんだか
ドジャースナインの中でコンフォートがスタメンに残り続けることに「なんでこいつが?」て思ってる人いないのかな
>>758 何なら出来るんだよコイツ
愉快なエピソードも無いし
>>744 1年契約残ってたのにシャーザーとバーランダー事実上解雇したからな
>>768 聞けば聞くほど何故取ったのか分からない
>>767 キムヘソンが俺の方がレフトうまいと思ってル
コンフォルトは監督推薦で採ったから監督は使い続ける
>>714 そう、チームの勝利のために滅私奉公って感じで
NPB大嫌いになった
MLBは投手の才能は天賦のものだからと、
10年は活躍出来るように大事にしてるらしい
>>756 しかも山本と同じように中4日投げれないからな
だから別に先発全部投げてるのに規定ギリギリ
よく投げきった
後はドジャース自慢のリリーフ陣に任せろ
コンフォートふざけんじゃねえ!
ってな、渾身のストレート
コンフォートは年俸24億円だから
使わない訳には行かない
ましてやメッツOBで古巣なんだから
ナックの名前のくせに小さい頃から野球やっていて
ナックル覚えようとしなかったんか
千賀に勝ち、大谷にホームラン
最高の試合になっている
なおメにならないように、ニューヨークがんばれー
ナックのストレートは回転いいから球速以上に感じるやろ
問題は変化球が高めに浮くことや
3失点って言っても自責は1だからな
千賀よりはるかいい投球してるわナック
ナックQSやったじゃん
守備に足を引っ張られながらでこの結果は上々よ
外野手はセンスもあるが、やっぱり追う速度と送球が重要
追う速度が早ければ1歩2歩先に届くので、結局は楽にとれることになる
普通に打線と守備がアレなだけで3失点ならようやっとるよな
メッツファンの女教師がホームランボールゲットしたらしい
ナックの度胸とミラーのスピード合わせれば最強なんだがW
スポニュースでまとめると、千賀は大谷さんにソロならOKだけで1失点のみという超好投
ナックがこんなに好投すること無いんだから、絶対勝ちたいよー
>>812 今はNBAのペイサーズとニックスが熱いんやろか
ナックが良かったのではなく
NYM打線が相変わらず糞過ぎた
一昨日もしょうもないLADの中継ぎに抑え込まれて負けてるし
P心理は、こんなゴミは絶対打たれたくないと投げにくくなるのか
大谷があと一本HR打って3-2で千賀の勝ちが理想w
>>822 アメスポはシーズン分けされてるからな
6月まではNBAのシーズン
その後はMLBの独壇場
9月以降はNFLとかNHLとか始まるので
そちらに関心が移って行くが
PS残ってる球団の地元だけは盛り上がる
>>812 一応、これはサンデーナイトベースボールで
唯一の全国放送カードなんだ
>>843 せめてアウトマンのように守備が出来たらな…
コンフォート
古巣に恩返しならず
去年まではあそこをコンフォートが守ってた
コンフォートここまで悪くしたのはよんたま狙わずに振りに行けとか言ったチームメイトやろ
>>848 DFAするにももったいないけど損切りせんと敗退行為やろ困難
ソトって今年は調子悪いけど身体能力は俺ら実況民よりずっと上なんだよな
エドマンそのショボイフライばっかやん
キムでも起用しとけ
千賀めった打ちにして山本みたいに防御率急上昇させたかった
リンドーア、追い過ぎだw
谷さん今日は1発か。まあ満足するべ皆
>>936 1本打てばいいと思ってるんだろ
舐めてるよ
正直鈴木誠也の方が頼りになるよな
チャンスでどっち代打に出すてなると誰もが鈴木誠也選ぶよな
まあメッツもフィリーズに付いて行くためには負けられない
今年は大谷より鈴木の方が活躍してる感じがする
チャンスに打ってる分だけ
>>945 赤ちゃん連れてNYまで来てるんか真美子
打点稼ぐ誠也
黒谷「いいなあランナー居て打席立てるの^_^」
鈴木と大谷をトレードしたら
LADの方が得する感じだな
大谷身体が投手使用になってるなパワーがかんじられん
エドマンがまだ微妙にブレーキってるな
これならキムを出した方がまだ可能性は現時点では有るかもな
ほんまよーやっとる
もっと評価されてええやろセイヤ
一時5分ぐらい打率急降下したけど
戻してきたな打率も
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52分 50秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250527215205caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748218829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAD @ NYM ★12 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・LAD @ NYM ★9
・LAD @ NYM ★10
・LAD @ NYM ★6
・LAD @ NYM ★3
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★14
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★8
・LAD @ NYM ★2
・LAD @ NYM ★4
・LAD @ NYM ★11
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★16
・LAD @ NYM ★7
・LAD @ NYM ★8
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★15
・LAD @ NYM ★13
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★20
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★18
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★13
・LAD @ NYM ★1
・LAD @ NYM ★5
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★12
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★11
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★17
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★7
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★9
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★19
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ NYM ★10
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★24
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★3
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★7
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★1
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★13
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★1
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★20
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★14
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★18
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★9
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★7
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★6
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★16
・NYM @ LAD ★11
・NYM @ LAD ★15
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★10
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★15
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★4
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★2
・WSH @ NYM ☆1
・TOR @ NYM ☆1
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★25
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★13
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★16
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★11
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★5
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★22
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★12
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★21
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★5
・NYM @ LAD ★3
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★4
・NYM @ LAD ★10
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★16
・NYM @ LAD ★9
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★8
・MIA @ NYM ★1
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★23