◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746146779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1746110221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ゴキブリ野球て5chだけのスラングかと思ってたらTwitterでトレンドになるぐらい広まってたんだなw
昨日は特に酷かったwww
>>2 まぁ大体そういう下品な蔑称を広めるのは珍さんなのよ
https://ameblo.jp/carpfan01/entry-12895504400.html 広島は本来この板で赤貧とか貧カスとか呼ばれてたのに
ケロカスだのと原爆煽りを始めたのも珍さんだしね
5chは寂れて死にかけてるけど
兼任してる野球ファンが5chのレスを転載してバズったりするから地下で繋がっている
HRで興奮したキャビーがハイタッチで吉川が門田しないか審判
坂本田中前田揃えたらええ
ついでに梶谷も復帰させようぜ
ベイスのネット民が書いた死の危険太郎は久々に笑った
マエケンは巨人が取らなかったらSBが取りそう
広島は枠がないから無いだろう
15時~20時の雨の予報
しっかり降るみたいね
ゴキブリ野球を駆除する
ゴキジェット甲斐とか言われててコーヒー吹いた
>>19 SB時代もゴキ退治してMVPになってるからなw
カサカサ二塁に盗塁してたけど全部ゴキジェットで駆除してたwww
戸郷がよかったら来週以降の6連戦のローテって戸郷井上山﨑赤星グリフィン横川になるのかね
意外にも戸郷とマー君以外は試合を作ってるんだよな
水野ドラフト野手最高傑作
泉口友汰さん(25)
15打席連続ノーヒットのあとまた2打席無安打と不穏な陰りが…
水野のクビはお前にかかっている
お前がやらねば誰がやる、かっとばせ〜泉口友汰🤜
>>6 阪神ファンに違反球じゃないと去年阪神優勝してたて教えてあげて
SNSでも巨人の選手のSNSに
違反球でペナントレース盗んでいったのコイツラでーすて徹底的に追い込んでいくかい
先発は戸郷グリフィン
中継ぎはバル
野手はエリ丸坂本その他若手多数
この辺りの復調復帰での上がり目がまだ残ってて首位なのは大きいな
>>24 ハンデて学習反省しないでストレート突っ込んでいくとんでもないバカ捕手の甲斐拓也やろ
母親まで恥かいてねえか?
お前の意見聞きたいな
>>28 違反球じゃないと借金だけどな
また両親高卒の遺伝子弱者の巨カスか
違反球じゃないと借金の巨人の首位に価値ねえよ
むしろ恥ずかしいくらいや
>>22 巨人の選手に違反球でペナントレース盗んでいったから盗人呼ばわりはどうやろ
>>34NGて爆笑
巨カスがこの世にNGだよ
バカ生まれてすいませんてな
爆笑
しかし二軍で再調整って何度調整するのか
もうやれることないのでは
サイドスローにでもするか?
>>32 吹いたわ
客観的事実の違反球NGて
コイツ野球経験学歴も両親の学歴もねえぞ
別のコンテンツ行けよ間抜け不愉快なので
珍打線にもそんなに打たれてないんだよな
赤星が佐藤に打たれるくらいで
>>37 阪神打線の抑え方
甲斐拓也を使いません
阪神三連戦も全て学習反省しないで初回にストレート突っ込んで先制点プレゼントや
こんなバカおらんて
母子家庭の悪い部分出過ぎかな
>>39 だからキングボンビーが学習反省しないで先制点プレゼントしてるから厳しい試合になるんや
>>36 ホークスでもこのパターンで
二軍で健全な捕手で結果出す
一軍で甲斐拓也のおもちゃ
これの永久ループ
だからホークス七年間でピッチャー誰一人出て来てねえからな
甲斐拓也被害者の会を投手陣の家族はなあ
>>42 前田と甲斐拓也見て爆笑したいな
でも前田なら甲斐拓也のクソリードに首振って変化球投げるか
甲斐拓也のクソリードに首振れないと巨人では生きていけない
投手はいくらいてもいいって星野監督言ってたけど、マーみたいなのでもいた方がいいのかね?
伊織正直飛び抜けたもん感じんのやけどなんで失点しねぇの?
>>44 違反球のおかげでね
もし今年巨人優勝したらさ
巨人の公式SNSや選手のSNSに
違反球でペナントレース盗んでいった盗人はコイツラでーす恥知らずはコイツラでーすて徹底的に追い込んでやるかい?
だって客観的事実だからよお
>>47 全てが平均以上だからじゃね?甲斐ともハマってると思う
若林は今日スタメンで出れるのかな
気胸ってどんな病気か分からんけどずっと続くの?
【巨人】田中瑛斗「ガクブルでした」魂の熱投で無死満塁しのぎ絶叫、体温上昇で震え止まらずアイシング
甲子園の雪辱を果たしたことには「そこしか頭になかったです。2回やられたら終わりだと思って。前回もそうでしたけど、次はないという気持ちでやったんで」。
先発した人にもそういう気持ちでやって欲しかったねえ
阿部「マー君、お前もしかして、まだ自分がクビにならないとでも思っているのかね?」
>>52 カットチェンジアップフォーク封印されて
ストレートシュートスライダー縛りではどのみち長く生きてはいけない
甲斐拓也を拒否するかよそに行きましょう
>>46 使える投手は何人居ても良いって意味やぞ
>>47 伊織ちゃんは総合力タイプ
全盛期菅野の下位互換版や
>>47 ・甲斐拓也との相性
・ストレート
・コントロール
・変化球
全てがAランクよ
>>47 内海直伝の落ち玉覚えたら激変したらしいな
中川井上もそうだが、使える球種が一個増えると打者は対応に時間かかるわな
>>56 高校生の桑田以下やろ伊織
違反球じゃないと二流だよ
大瀬良もだが
>>55 菅野オワユキの違反球の前年の成績
4勝8敗
爆笑必須
>>57 こういう野球経験ねえのに知ったふうにな
本当にバカしかおらん
まあ巨人の試合なんてバカ見るのが趣味じゃないと見えたもんじゃねえよ
強豪校の部活動以下ややってることは
巨人・田中将大、どうなる日米通算200勝 阿部監督「『次はいつ』って、ちょっと言えない」2軍再調整の長期化を示唆
阿部監督は「残念な結果になってしまった。『次はいつ』って、ちょっと言えない」と2軍再調整の長期化を示唆。
杉内投手チーフコーチも「あんなもんじゃないはず。しっかり練習させて、また1軍のマウンドに上がれるようにやっていく」と明かした。
前回登板した4月17日のDeNA戦(東京ドーム)でも2イニング7安打6失点でノックアウト。
「結果は出ていないけど、いろんなことを取り組み初めて、そんなに時間もたっていない。自分が良くなるために必要なことをやっていきたい」。
日米通算200勝まで、あと2つ。焦らず、地道な日々を積み重ね、大記録へと近づいていく。
>>60 伊織レベルの二流ピッチャーが違反球でコレだからな
本当にプロ野球つまらない
もはやプロではない茶番や
初回の広島の攻撃を見返したけど
末包のショートゴロは泉口が捕れよ
どこを守ってんだ
あれを捕れるべき位置にいたら初回は無失点で終われただろ
結局は打たれたにても田中はもっと長く投げられたはず
マー君抱えてる以上マエケンまで手を出すのは無理だろうな…個人的には好きな投手だから来て欲しい気持ちもあるけど
>>51 気胸になるような人ってまた破れやすいというかちゃんとした治療をしても再発率が3~4割くらいあるからもし足に問題が無いのなら再発してるかもしれんがどうだろうなぁ、昨日見てる感じ足には問題なさそうに見えたが
>>62 てか誰一人甲斐拓也の境界知能みてえな配球に言えんて終わってるわ
昨日の田中は甲斐拓也の犠牲者や
ツーアウトからカーブ反応打ち 初球ストレート
フルカンからストレート
ツーストライクからスライダー
ワンストライクからストレート
こんな境界知能みてえな配球されたらピッチャー誰でも無理
菊池なんて初球スライダー空振りして明らかにストレート狙ってるのにストレート
とんでもないバカでーす甲斐拓也
>>64 末包にも爆笑やろ
末包に初球ストレートて知能人格終わってるやろ
何回初球ストレート突っ込んでいくねん
末包なんて甲斐拓也ならストレートしか狙ってねえよ
マツダの広島と甲子園の阪神はやたら打つのに何故かバンテリンに来たら、さっぱり打てないな。
中日は山本、上林、板山、細川、中田翔と戦力外打線みたいなので良くやってるw
巨人には優しいチームだし
>>71 違反球名古屋のパークファクターやばすぎるやろ
>>65 マエケンは大人しく広島帰ればいい
マーを見た上でマエケン欲しがるヤツはアンチか煽りと見なされる
それにしてもマジでリリーフが厚いな
そりゃ先発が3回でおりても勝つわけだ
マーの実績で3試合で見切れるのほんと阿部有能だわ。坂本も一巡で落ちたし
今日は早い段階で中止発表くるなこりゃ
みんな休めるし絶好調の中4バウアーを回避できるしラッキー 他の試合野次馬するか
>>74 違反球のおかげでね
リリーフ厚いて爆笑
全て違反球のおかげやんけ
本当にバカしかおらん
今日中止だと赤星はどうするんだろうな
バウワーはスライドで来そうだけど
>>76 田中は甲斐拓也の犠牲者だけどな
阿部有能なら甲斐拓也なんて使うか
野村克也なら昨日の一試合だけで甲斐拓也のキャッチャーミット取り上げるレベル
違反球基地外曰く2024は違反球で23は違うらしいけど
23伊織>24伊織
の時点で論破されてて草
>>62 阿部ちゃんは厳しいで~
二百なんてやせるかよこの野郎
>>81 佐々木使うくらいなら秋広ガマンした方が余程マシだからな
これはグッドムーブや
重ちゃんw
まあ佐々木も打撃あのザマで代走守備緩め要員ならエリー帰るまで重信でいいわいな
>>81 うおおおおおおおお
やったぜ阿部ちゃん有能や
秋広二軍成績
157 2 5
なんでこれを上げる❓
>>81 巨人ってチームは西館をどうしたいのかね
先発なら先発、リリーフならリリーフと決めて使わないと
甲斐選手の「サヨナラ勝利」記念グッズを受注販売
受注期間5月1日~8日正午
https://www.giants.jp/news/26056/ >>83 山崎とか違反球じゃないと防御率3点前後だよ
コロナ以降の打低無ければ4点弱くらいの三流ピッチャーや
シゲは代走守備固め枠、秋広はエリまでの繋ぎだろうな
佐々木はやっとか
そして遂に重信出陣かよ・・・こいつも野球頭スッカラカンなの忘れてる奴も多いのだろうか?
先月G球で3軍相手に158キロ出してた北海学園大の工藤が今日のリーグ戦で154キロだって
G球で投げたんだから水野はちゃんと見てるよな?
重は代走できるから増大センターのオプション作れるのがいい
イースタンで.139の重信?
1割切って浅野同様三軍送りせざるを得なくなる前に引き上げたか
>>97 西舘も甲斐拓也おる限り巨人では生きていけんな
>>105 そもそもいつまで
試合出れば出るだけ巨人の優勝確率下げる甲斐拓也をな
球団ぐるみの八百長賭博ではないか
末包に初球ストレート突っ込んでいったり
秋広はどこで使うんだろ
レフト?ファースト?代打要員?
>>107 Gacktの状態がアレだから代走守備固め要員って事だろ
200勝狙うならバンテリンの中日戦専用で運ゲーに持ち込まないとな
西舘は結局セットアッパーが1番向いてるんじゃないか
佐々木が落ちたら他は誰上がってもええわ
もう見たくない
>>98 それだけ出せても地方リーグで無双できない奴は他の課題がでかそう
>>52 このチームベテラン様ファーストだからまた"次"が無条件に与えられると思ってるんだろ
こういう姿勢が後々チームを腐らせるんだわ
若手は2割打てたら合格なのにw
2割打てる奴も居ないとか酷すぎやな
秋広は以外と一軍では打てたりする
だから何ってレベルの成績だけど。
>>74 リリーフ負担大きいから後半下位のチームになんかやられそうな可能性ある
>>93 お前のたわけた理論だとバンテリンチュニドラ4失点の才木は三流どころかプロですらないけど大丈夫か?
秋広上げるんだったら二軍で打率0割台だけど6打点挙げてる浅野も上げろよ
佐々木や中山なんかよりチャンスでは仕事するやろ
確か岸田は高校時代遊撃手を守ってたし、甲子園でも投手として投げたし、内野はどこでも守れ、大城よりも適性があり上手いはず。
何故に岸田を捕手以外の内野を守らせないのか不思議に思う。
【巨人】完全復活信じて… 田中将大のために3試合は〝心中〟する覚悟だった阿部監督
2025年4月18日
球団OBは「阿部監督は開幕前の時点で『マー君は結果はどうあれ3試合は様子を見る』との方針を明かしていた。
当然、時期が進むにつれてチーム事情などにより都合は変わってくるだろうけど、143試合のうちの3試合をマー君と心中する覚悟でいたことは間違いないよ」と明かす。
たとえ移籍後初登板からこの日のような結果が続いても、阿部監督は「三度目の正直」までは我慢するつもりだったことになる。
>>91 もう随分前から尾花コーチが「投手は先発向きとリリーフ向きがいる」と言ってたのに
阿部は今も「まずは中継ぎで実績作れ」派なんだよねぇ
佐々木は当然として郡落とすんだな
昨日みたいな状況への保険としてベンチに入れとくのかと思ってたけど
>>134 バント否定でもお馴染みのみんな大好きセイバーメトリクスはそんなもんはねえって言ってるからね
秋広やだなぁ
実力と人気が釣り合わない小林みたいな状態
打ってくれりゃなんでもいいけど
昨日の佐々木は今年の中で一番打席内容が良かった。4打席目まではね。ただ野間と菊池に好捕されて、最後のサヨナラの場面ではやっぱり三振。何にも持ってなかったね
井上
山﨑
グリフィン
赤星
横川or堀田(外れた方はロング?)
戸郷が帰ってきて本当にローテ維持出来るなら問題ないけど、無理そうならあと1枠必要だからね。
石川を先発戻すか、西館のチャレンジか、2軍で先発してる又木、森田などか。はたまたマー君か戸郷の復活が必要不可欠。
馬場は腐らずやってきたの評価できるし頑張って欲しいね
10打数7三振の奴、5番ファーストだったんだから秋広でも変わらん。
共に守備下手
脚は秋広の方が速いし
今年がラストチャンスと言われた増田陸
2年間サボってて崖っぷちになり今年は遂に本気出すと言い放つ岡田
こうゆうのに比べて重信なんかドラマもねえし
西舘は先発かリリーフか以前にフォームを固めないとだめだろう
変化球全く制御出来てないし
>>129 それが違反球やん
打ち取った打球がポテンになって捉えた打球がアウトになるボールが違反球や
お前親の顔が見たいレベルのバカだな
二度とプロ野球見なくて良いよ
秋広ってベーラン見てるとメッチャ鈍足って訳でもないのになんで守備はあんなにもそもそしてるんだろ、知らん人が初見で秋広の守備見ると怠慢に見える
>>145 佐々木と違ってシゲはスタメンにならんからそこまで叩かれんよ
>>153 ドラマで選手を選らんどったらマーさん坂本使うことになるぞ
珍優勝回数少ないのを審判のせいにする
395 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c591-c8kF [220.153.247.153]) sage 2025/05/02(金) 01:09:45.71 ID:o5/eLhwO0
読売と阪神の優勝回数で阪神バカにする巨カスおるけど
審判が有利な判定するわ
阪神は不利な判定満載やわでそらそうよとしか思えんわ
去年もボール飛んでたら分からんかったしな
>>164 その二人に人生かけたドラマなんてあるのか?
おっさんの幼馴染BLとか知らんぞ
マー君と坂本の美しい友情物語は24時間テレビの特別ドラマにしても良いくらいだ
>>148 堀田じゃね?
元々は次も堀田先発で使うって言ってたくらいだしw
>>116 なんか勘違いしてるっぽいけどバンドの中日戦も昨日の広島戦のようにかなり打ち込まれてたからな
要するにもうチャンスはないよ敗戦処理に徹すればワンチャン200勝も舞い込んでくる可能性も
昨日なんで1アウト満塁佐々木そのまま2アウト満塁萩尾代打岸田だったんだ
落とすなら佐々木に代打で良かったのに
>>147 どちらか抜けてればな特に菊池に取られた奴
JABA新潟大会は1試合目なんとか終わらせたっぽいけど3試合目の3軍は時間的に雨やばそう
若林があんまり試合に出せない状態なら、重信秋広もスタメン回ってくる可能性あるんだよな
どっちも応援してる選手だけど、現状では正直スタメンで見たくない気持ちの方が強い
マーは200勝目指したいなら中継ぎ転向でビハインド敗戦試合に立候補しかないな
>>163 ていっても20打席程だけどねこれて愛人扱いだから
馬場間近3試合
一回 無四球 無失点
2/3回 無四球 奪三振2 無失点
一回 四球2 被安打1 奪三振1 無失点
まぁ調子良いか?
>>162 多分高校時代に急激に背が伸びたことで身体の動かし方がリセットされたまんまなんだと思われるな
>>156 違反球基地外さん会話成立させてもらっていいですか?w
捉えた打球がアウトになる→ご自慢の才木の直球はバンテリンで細川に完璧に捉えられてスタンドまで運ばれてるよ?タイムリーもクリーンヒット
>>166 ほっとけ、自身の雑魚さすら認められない奴は永遠に雑魚だ
>>147 2打席は二軍でも見せてたナイスな最短レベルスイングだったんだが
満塁ではまた点でしか捉えられぬバットが出て来ない手打ちアッパーに戻ってたな
メンタルか身体に染み付いてないからか知らんけどもう時間切れでしょう
佐々木は昨日が最終試験でそれが不合格だったってこった
>>172 その打席までの内容が悪くなかったから、落とす理由付けが欲しかったから、阿部がコールしにベンチから出るのが面倒だったから
このどれかやろx
まあ佐々木こそコンパクトにコンタクトだよなあ
サヨナラチャンス満塁1ストライクであの空振りはなかなかしんどいものがあった
菊池にファインされた当たりが佐々木の公式戦で1番良い当たりだったな。
>>162 キャベッジもあんなに足早いのに守備はチャージゆっくり送球もゆっくりだよね
>>176 200章狙うならそれしかないだろうね
ただそういう敗戦処理も新人の貴重な登板機会なんだけど
>>166 それいつもの甲斐アンチじゃん
とらせんにも居るんだ
若手野手の中では笹原が1番可能性感じたな
我慢して使えば良かったのに
>>167 は?なにその後付け設定
しかも岡田のなめた態度もその人生かけたドラマとやらの範疇なのか?
>>173 これなー。しかも内容がマシだったため代打送られずにヘイト向けられてしまうおまけ付きだし
>>189 もう少し守備での走りを何とかして欲しいよねw
かなり速いのは分かってるし
今日ヤクルト勝ち、広島チュニドラ引き分けがベストか
>>147 普通に考えて昨日だけ内容がよかったと考えるべき、基本ゴミ
まあ菊地に取られたのは不運だったけどヒット1本でここまでを取り返せるわけじゃないからね…
>>183 だね。社会人卒だからそこそこチャンスもらってたけど、タイムリミットだわ
>>192 0割を我慢はできんだろ
内容がいくら良くても1軍では結果が全てだから
>>192 内容いいのに結果でないのは運もあるけど根本的にパワーが足りないのかなと思った
芯当てても内野の間抜けないなら
>>197 それはそう。今年一番内容良かったのにヒット1本も出なかったから色々察した
馬場はこの前二軍でいい球投げてたな
秋広は1割台だが最近良かったのか?
笹原は心情的にはもっと見たいけどWARベースでゴリゴリマイナスを叩いてたのもまた事実だからね
偶にバットに当たっただけで内容良かったなんて、求められるレベル低過ぎるのよ
そんなんスタメン出してるだけでも敗退行為
秋広、浅野翔吾あたり
二軍で微妙でも、一軍だと打つタイプだからな
実績もあるし 何かしてくれる
まあ使える若手を見極めるのにも代償は必要だしその中で貯金作れてんだからいいんじゃないかね
どうせキャベ丸エリ若林だけしか終盤では使われんよ
下位打線なんて生暖かく観てやるのがええわ。上位に置かなくなっただけでもマシ
>>208 でもまあプレースタイル佐々木とかわらんよな
三振率高いし昔は謎長打もあったけど
二軍で1割台の秋広なんて呼んでどうするんだ?笑笹原でいいだろ
>>194 たぶん阿部のつかわれるだろうな印象は悪くないだろうし
またつかわれるだろうな
>>194 最後の三振で全て台無しにしてしまうとは本当持ってないあそこで犠牲フライでも打てばいくら巨専民でも流石に賞賛されるだろうに
二軍ですら打ててない秋広上げるとか、阿部もヤキが回ったとしか思えないけど
相手投手に内角投げろと念じる気?
>>199 途中まで内容良かっただけに期待させて結局オマエ変わってねえだろだからなあ
流石に当分二軍に幽閉だと思うわ
>>209 浅野は去年終盤ちゃんと戦力だったしな
やらかしもあったが
>>182 実際違反球じゃないと去年阪神がぶっちぎりで優勝してた
>>208 チームとして終わってるって意味なら最終かもね
SNSでも巨カス狩りいくかい
二度とSNS出来ないように巨人応援出来ないようにしてやるかい?
平内は1軍上がれんか
巨人ファン期待のドラ1なのに
荒巻が居ないのが残念だよなぁ。重信呼んでも先がないだろう
シゲちゃんも1割
誰上げても打てないからとりあえず一通り上げようってとこかな?
馬場は上がる気がしていた
秋広重信は予想してなかった
満塁で初球甘い球見逃してたなあ佐々木
ただでさえバットに当たらんのに何考えてるんだろう
はぁ、試してないから試すって、結局は自分が無駄なことをするアホだと思い知るだけの話なんだけどな
秋広はまあ佐々木よりは我慢して使う価値がほんのちょっとあるよなって感じだよな
シゲは猿見るよりはマシ程度
秋広はなんで上げたかわからんけど阿部が自分で見たかったのかな
馬場ちゃんは妥当
馬場ちゃん、155kmのストレートと七色の変化球を見せてくれ
シゲちゃんは野手版今村みたいなもんで呼ばれるなら一番最後
今一軍で使える外野手が足りてないのがよくわかる
シゲは増大スタメンさせた時の代走要員だし猿よりはっきり使えるよ
ちゃんと守れて走れるのがわかってて打てないシゲちゃんが呼ばれるということは
佐々木はもうね
シゲを頭から使うことはないだろー
代走と守備だけやな
シゲちゃん上げたってことは代走手厚くしたいっていう意図だからつまりは増田大センタースタメンある
秋広はまあ佐々木があまりにもダメだから消去法だろう やっぱ秋広ダメってなる頃にはエリが上がる
重信プロで見るのも今シーズンが最後では
同期で生き残ってるのって中川ぐらいか
秋広は直接指導したいとかの可能性も本当にありそうだなw
>>81 馬場ちゃんは結果出してたから分かるが、秋広重信は好調なのかね
三軍のほうは去年まで生配信してくれていたJABA公式アカウントが動いてない……
giants tvで配信してくれないかな…
さぁマエケン解雇になったぞおおおおおおおおお
さっそくあの2球団が動くだろ言われてて草
マー君マエケン坂本の解説梶谷の200勝リレー見たいぞおおおおおおおwwwwwwwwww
浅野を三軍送りにしたので逆に秋広は手元に置いてみる感じか
>>52 瑛人カッコよかったなぁ大野がボソッと3本目…4本目…とバット粉砕する熱投痺れた
下で全く結果出さなくても一軍に上げてくれるチームがあるらしい
まぁでも秋広は二軍での成績あんまりあてにならんタイプだとは思う
秋広に魚雷持たせて阿部直接指導するか?
へぼってたガクトにやってからまた打ち出したし
>>242 ホークスはマエケン獲得に動くだろうな
あとは広島か
まぁ広島はポーズだけだろうけど
>>62 下の調整で少なくとも6回QS何回かさせないとダメ。前回の2軍調整投番なんて一試合2回で降板しかもパカパカ打たれてたから
>>249 そうであって欲しいな
7番佐々木の絶望感に比べたら7番秋広の方が期待感あるし
佐々木「秋広だったら、あの場面ゲッツーだったろうな
まあ秋広はなぜ打ってないのか一軍で確認する意味もあるんだろう
一塁 増田陸、秋広、中山
左翼 若林、中山、秋広、長野
中堅 萩尾、若林、重信
こうなるのか
今年のドラフトは立石、小島、繁永、松下、谷端、高橋とかとか大社のスラッガーが豊作やからなんとか2人くらい取って欲しいな
今日は雨で中止になることを見越して昨日リリーフを総動員したわけよ
秋広は2月の練習試合でベイ相手に特大ホームラン連発したから、
ベイは秋広を嫌がるかもしれん
佐々木抹消したことで分かったけど、阿部は落とす前に使ってラストチャンス与えるのね
ってことは陸もやばかったな
あれはラストチャンスか
wRC+
笹原操 二軍182 一軍-76
萩尾匡 二軍169 一軍*29
岡田悠 二軍169 一軍*13
荒巻悠 二軍161 一軍*43
ティマ 二軍134
フルプ 二軍125
増田陸 二軍107 一軍132
山瀬慎 二軍103
浦田俊 二軍*99
佐々木 二軍*75 一軍-*0
重信慎 二軍*75
湯浅大 二軍*64
秋広優 二軍*29
浅野翔 二軍-22
重信は盗塁上手いわけではないけどおっさんになった今でも脚はクソ早い一芸あるからまだマシ
肩は弱いけど守備範囲はまだいい方だし何においても🐒よりマシ
佐々木は三振の部分ばかり言われるけど
初球見逃したのが一番絶望したわ
それまでに早い仕掛けして良い打球飛ばしてたのになんでああいう時だけピンポイントで消極的なのか
>>260 内角投げちゃっただけだからな
外投げりゃ打てないと言う再現性の高さは佐々木以上
佐々木はもうセカンドキャリア考えたほうがいいレベル
>>256 中堅+マスダイやな
若林は最近の途中交代スタメン外し昨日のバントしない采配見るとだいぶコンディション悪そうたぶん足
>>267 満塁ノースリーゲッツーをかました頭の足りなさは佐々木を遥かに上回る
みんな重信の積極走塁が見たいんだよな。
代走でもいいから使えばいいのにな。
で全て重信の判断に任せればいいとファンは思ってるよ。
>>271 若林は膝に古傷あるからなあ
昨日も本当は使いたくなかったんだろう
マエケン悲しいな…帰ってこいよ広島に
ついでに誠也も帰ってこいよ巨人に
仮にも高卒3年目に1軍で.270 10本打った若手が二軍ですら糞になるとかある意味凄いわ どんな指導したらそうなるのか
重ちゃんは守備はまあ上手いし足は早いし普通に使える方だと思うけどねえ
>>279 秋広は400打席以上立ってその成績だからな
まあ、過去に松原も同じように2軍でもクソ化したが
また雑に使われて二軍に落とされるんだろうな
可哀想に
秋広は阿部に嫌われてるとは何だったのか成績伴ってないのに上げるくらい贔屓されてるやん
秋広、2軍でも相変わらずさっぱりだから
このままでは浅野みたいに3軍落ちかと思いきや
1軍昇格なのかw
浅野はまだ三軍生活続けるのかね
またみんなバテてくる夏場あたりに調子上げて戻ってくれるか
秋広が一軍とか謎過ぎるんだが まあ活躍するなら良いけども
2軍で1割前半のやつを上げざるを得ないくらい外野手の層が薄いってことだわ
マスダイがセンタースタメン候補に上がるくらいだし
キャベッジってサトテルと比べると打席数もOPSも大分下なんだけどwarで見ると勝ってるんだよな
守備位置の補正もライトよりはサードの方が有利
サトテルどんだけ守備下手なんや
かつて三軍から一軍へアクロバティック昇格を果たした若林という選手が…
佐々木が二軍で267で
秋広は俺が見たとき1割合だったが
二軍の試合は見てないが、何でティマを使わないのかね
岡本が抜けたら最下位もあるんだぜ
4番の育成を始めないと手遅れになるぞ
G+入ってるけどイースタンリーグは興味がわかないんだよ
>>283 いや、大城もそうだけど阿部が本当に嫌ってるとか無いやろw
弄るのも期待の表れだし
岡本が抜けるかも?ってタイミングのドラフトで大卒スラッガー豊作年なのは不幸中の幸いか
秋広と重信を上げるのは何というか際立った人が居ないから順番にチャンスを与えていってるって感じ(´・ω・`)
浅野がここに居ないのが本当に寂しい(´・ω・`)
田中マー獲得したようにマエケンにも動くかもしれない
岡本が抜ける可能性がある今年は立石がドラ1かな
ただ門脇が無双してたリーグってのが懸念材料だな東都とかでアレなら間違いなくドラ1で入札突っ込むだろうけど
エリーが阪神戦から戻って来る可能性はまあ普通にある
>>300 田中マーの失敗で動かないだろ坂本ももうあんなんだし
しかし重信と秋広か2人とも相当状態が悪いがそれでもチャンスを与える辺り阿部は優しい
88世代で唯一まともな戦力なってそうなの
柳田だけだろ
それも怪我して消えたからもう誰もいない
状態悪い時に上げるのは嫌がらせとも取れるがなw
まあ外野居なくて苦し紛れだろう
>>302 麦谷渡部が好調なのを見ると微妙なリーグでもドラ1レベルって言われてる選手はやっぱ違うんやないかな
若林は膝の大怪我してるからケアしながらじゃないと
連続試合はきついんじゃないの
重信は代走なら使い道はあるからな
中堅になってからは守備走塁のやらかしもなくなって無難だし
2018~2020年の打撃力が戻ればスタメンでもやれるが、2軍では無双してた当時と違って2軍ですら打てなくなってるし流石に無理だろうな
ヘルナンデスはここでもヘイト溜めてたけど佐々木、長野より使えないと判断されたの意味不明だからな
2割で長打打ててるって時点で巨人の外野事情的に落としてる場合じゃなかったろ
>>312 スライドするんじゃね?正直ここで休みになるのでかすぎるやろ投手陣的には
昨日のゲッツーの時前傾で走れてないし緩めるタイミング速すぎだから脚の違和感とかじゃないの若林
>>315 心と体をリセットすれば、居ない10日間は苦しくても、
より大きなリターンがあると思って抹消したんだろう
>>315 エリに関しては期待してるからこそ下で調子上げてこいってことだろ
あのまま上にいても打撃崩すだけだし
佐々木とか代打大城長野より秋広のほうが何とかしそうじゃね
オープン戦も謎の打点上げあったし何だかんだ人気あるし一軍鑑賞用にもなる
エリは打撃はまだ我慢出来ても守備がアカン
レフトして欲しいんだけどそうなると若林センターになってしまうんだよなあ
佐々木ほど三振多くて単打しか打てない選手は見たことない
>>316 バウアースライドするなら東ケイって中8になるんだよな
自分達より結果出してない奴の我儘で2回もズラされるとかイラつくだろうな
去年のヘルナンデスが、二軍で一本しかヒット出ない状態で一軍に上げたら打ちまくったから、
秋広もそうなってくれればば
>>309 昨日代打で出ていい当たりのヒットも打ったしなあ、あれだけ振れるなら佐々木の所で代打出すべきだけどかったからええわ
田中将大が初回からボコボコに打たれ前半はやたらランナーを出し完全な負け試合だったのによく逆転したな。
その前の試合も最後小園が悪送球しなければ普通に負けてたし、鬼門マツダと全く逆パターンになってるのは何とも皮肉だね。
満塁のときの佐々木は打席入る前から表情が悲壮感漂ってたよ
いわゆる戦う顔をしてないってやつ
そして初球を見逃した時点で確信した
佐々木が打席立つくらいなら、今でも二岡阿部が打席立った方が打てそうではあるよな
秋広バット寝かすの大失敗だと思うんだが
まだ続けるのか
差し込まれは筋力つけるしか無いと思うが
二軍のコーチが何考えてるのか分からん
広島戦はリリーフの失点0だしな
中川ケラー船迫高梨とか全体的に状態上がってきた
二軍のバルドもいい
Gタウンの試合中止の判断かなり早いとかいうレスあったけどどこがだよ
試合をするならするでそのアナウンスもない
去年は一軍が貧打
今年は二軍が貧打
これ完全に矢野のせいだろ
打率(2軍)
秋広 .157
重信 .139
上げる意味が本気で分からん…
佐々木はせっかく面白い顔してんだから打席ではメット浅めに被って顔見える様にして対戦投手の笑い誘ってヘロヘロボール投げさせる作戦で行こう
冗談で言ってる様だがプロはそのぐらいしないと生きのこれないよ
馬場1軍昇格か。
2軍でまあまあ結果を出してたもんな。
秋広、重信を除くと他に上げれる外野手いなくないか?
>>325 バウアーのワガママのせいでエース格の登板数減ったら意味ないな
中川は当然としてシゲヤス宇佐見まだ生き残ってんの凄いな
やってもいいわ
雨のバウアーは滑って制球定まらずイライラして自滅しそう
2軍成績で言ったら坂本なんて即上げていいレベルだな
色々納得して戻ってきてもらった方がいいけど
金丸外したらセンターできる麦谷指名してほしかったな 辰己感あって巨人にはいないタイプ
石塚はいつ復帰できるのかな
>>348 ヤマヤス謎のセーフティスクイズ狙いあったけどな。
>>342 重信はまあ代走と守備固めだろう
秋広は知らん
>>352 内野はいらないでーす
増田陸もっと試したいし守るとこない
コンディション不良でも代打できっちりヒット打つ若林はさすが過ぎる
実際下でリフレッシュしたからか知らんけど、ヘルナンデスのセンター守備良くなってるらしいしな
>>361 てか打撃不振で守備がおろそかになってただけで、特に上手くも下手でもない
>>364 昨日の試合なんか坂本が代打でいたらなあと思ったわ
>>358 前回のマツダ戦の時は巨専では「いつまで使うんだコイツ!」とキレられてたけど、そりゃ使われるわな
リリーフ陣が安定してると投手戦も悪くないわ
昨日もマーが炎上しても下ろすタイミングさえ間違えなければな勝てる気はしてた
今日は完全休養できるのラッキーや
この雨でやるわけない @川崎
離脱者多数で阪神に負け越しても首位なのデカいな
支配下枠余ってるから先発外国人補強もあるだろうし
猿を落とすのは賛成だがなんで2軍から1割しか打たない奴呼んでくるの?
もう巨人とトレードするチーム暫くないんじゃないか
高梨と髙田トレード決めた人めっちゃ叩かれてそう
少なくとも神宮と昨日の一死満塁佐々木の場面が秋広だったら、ファンの期待度ははるかに高かったろう
佐々木は「どうせ三振」とみんな予想して、予想通り一死満塁で二度とも三振だったし
ヤフーの天気予報だと
降水隔離100%で落雷注意報出てる
あしたの府中競馬場も稍重だな
まあ擦り打ちでも外野までは飛ぶからな
三振ばかりの猿よりは前に飛ぶだけ秋広の方がワンチャンある
>>342 秋広だけでなく
重信もこんな悲惨な成績なのか
この2人が揃って上がって来るとかどんだけ人材不足なんだよ・・
午前中は神奈川県西部は降りまくりだけど、東部は割とパラパラ
予報じゃこれからだけどどうなんかね?
>>381 上げなくてよくね?佐々木よりはるかに打てないやつしかいないなら
田中(8)のシュート広報は短期戦でさらに輝きそう
99%内シュートとわかっててもそこにヤマを張れば外角には全く対応できなくなるわけで
エリー母国の事故でメンタルやられてたとか聞いたけどどうなのかな
後付けかもしれんが二軍落ちで目が覚めてくれたなら実力はあるから期待
岡田、笹原は抹消したばかりで上げられないから佐々木落とすに異論無いなら上げる選択肢なんか秋広くらいしかないぞ
横浜住みだけどまだ雨降ってない
川崎は大雨らしいからこっちにいずれ流れてくるかな
同じ三振何度も繰り返す佐々木は治らんかもね
昨日は内容よかったから期待したんだがね
>>390 アホなんかよw
落とすだけで誰も上げないって枠の無駄すぎるだろw
中止なら恵みの雨だな
延長12回を二度も戦ったから、リリーフ陣も大変だったし
イースタン・リーグ(Gタウン)
スタメン
【巨人】 【楽天】
9笹原 7武藤
8ヘルナンデス3山田
D坂本 8辰己
5ティマ 9吉納
7岡田 6入江
3亀田 D岡島
6湯浅 4陽
2小林 2石原
4宇都宮 5青野
P京本 P松田
佐々木いい当たり打つ事はあるから何かキッカケ掴めば化ける可能性は…ないのか(´・ω・`)
空振り率が高すぎるのはどうにもならんか(´・ω・`)
ハメちゃんわかってるよな?
中止の判断を急げよ
どうせ練習もできないぞ
もう21時まで止まない予報だし今日は中止だな
マツダと甲子園高みの見物かな
坂本が2軍球場のどさ回りすることになるとはなあ
今日はホームだけど泣けてくるわ
>>407 ランナー無しでフワっと投げたボールならね
だが、チャンスで相手投手が本気出すと佐々木はほぼ100%三振
巨人的にもDeNA的にも9連戦のほぼ真ん中で1日休みは助かるだろWin-Winだわあとは早めのアナウンサーだけ
>>367 ぽp打ちそうだったな
少なくとも無様な三振はしなかったと思う
エイトのシュート連発しびれたな
シュートってわかってても打つのは難しい球種らしいし今後の自信になるね
エイト自体はドラフトで来た時シュート捨てようかって思ってたらしいね
でも首脳陣がシュートシュートシュートって言うから本人も「シュート?え?」って感じだったらしい
本人的にはスライダーの方が自信あったとか
>>416 この3連戦で中継ぎに結構負担かけちゃったからな休めた方がメリットでかい
>>409 メクラか?
俺は佐々木落とすのは賛成って言ってる奴にレスしてるんだが?
何が落とさなくてもいいだよw
お前唯の佐々木ファンだろw
3日間リリーフ使いすぎたし今日中止はかなり助かるわ
恵みの雨
150で自分に向かってくるシュートはなかなか右打者にはキツイよ
>>413 サンクス、外野深刻だから日曜に即ヘルナンデスあげてほしいね
下位打線が増田陸 萩尾 秋広 とかなったらファーム感あるな
>>421 昨日思ったけど見逃したらどうなんだろ?
ストライクゾーンから曲げてくるから打つしかないのかね?
>>427 上げないと思うよ
珍相手に全く役に立たないから
>>430 石井がGMならトレードで出すかも
高梨出すぐらい無能だし
>>421 ファビアンのバット何本粉砕したんだろう
門脇も振り切るタイプで成績残してた頃は割と打球が強かったんだがな
今は手打ちばかりで打球が極めて弱い
相手の攻め方が変わったせいなのかね
ファビアン
田中8(3)とケラー(1)でバット4本折ったね
>>429 その辺のさじ加減が難しいから投げるピッチャーも少ないのかもね
ちゃんとコントロールできないと死球にもなるし
秋広は二軍成績も酷いからなぁ
ただ魚雷バットは秋広みたいに腕が長くてインハイに詰まらされる選手が向いてると思うが試してくれんかな
辰巳って2軍なのか、楽天は外野の層が厚いのかな羨ましい
>>441 投げ方にもよるが、肘ヤリやすいのもある
>>365 外角弱い奴が外角弱くなる魚雷使ってどうする
辰己は5月なったら本気出すって監督に言ってキレられたらしいw
バサマは2球続けて折ってたな
その後使ってた黒と白のバットは二俣のだっけ?
ファビアンはバット折ってばかりで長打力ないな
ファビアンにホームラン打たれた西舘は余程球が軽いのかな
注視発表いつかしら?早く発表してほしい(´・ω・`)
>>421 大山みたいにトルピード使う人増えて来たら、シュート投げにくくなるな
ハマスタだから遠征民は少ないかもしれないけど中止なら早めに中止にしてほしいね
>>451 ウチにも去年結果出なかったのは本気でやってなかったからとか言い出す奴いるんですけどね
>>447 それよく言われるけど、本当にシュートで肘壊れるのかね?
西本聖に盛田、西村健太朗辺りは肘以外で選手生命縮めたっぽいし
辰己は仮にうちに来て阿部にもあの態度貫けるのかどうかは興味あるわ
阿部に「5月になったら本気出す」って言ってみて欲しいw
大山って魚雷バット使ってんのか
その割には結果出てないな
阿部は割と生意気な奴好きだからな
もちろん実力が伴ってないとダメだけど
昨日ドーム行ったが、そういや広島ファンがだいぶ少なくなってたね
3塁側で外野に近い方だったからどうかなと思ったけど周りも巨人ファンのがかなり多かった
レフトスタンドのどっち応援してもいいブロックも、前は広島ファンが買い占めていたのに昨日は半分くらい巨人ファンが侵攻してた
どしゃ降りで草ああああああああああああああああああ
>>443 秋広なんか今どうせ打てないんだから
魚雷試してみたっていいんだって
浅野とか左になって魚雷使うとかもありだし
ジャイアンツタウンスタジアム大雨じゃん
桑田がタオルにくるまってる
どう考えても中止になるのにどうして球場にきたんですかww
オコエなんか内角苦手だったら魚雷使うとかさ
手が長いから外角は普通に届くだろ
大山悠輔は大した選手だ
もちろん巨人軍には不要だったが
魚雷バットをいち早く実戦投入したのは向上心の表れだ
佐々木が無すぎるのもあって、二軍では佐々木のほうが秋広より全然打ってるのに、一軍なら秋広のほうがまだ打ちそうな感はある
横浜と神宮は中止になっても移動の負担ほぼないから助かる
>>486 王も圧縮バット、掛布もダブル圧縮バットを球界で唯一人使ってた
>>297 ヘルナンデス上がるタイミングで中山か萩尾落ちそう
ハマスタ昨日よりも降る予報になってるわ、サンキュー雨野
>>460 雨の中のプレイで怪我したり、
落雷の事故が発生したりと、
悪天候での試合はリスクがあると思う
>>406 宇都宮、京本か、楽しみではあるが試合やれるんかな。
終わったああああああああああああああああああwwwwwwwwww
これでハマスタ決行したら巨人選手やる気ダダ下がりしそう
>>499 そらたしかにそうだが
中止になったか
そらそうよ
おせーよ
>>508 ある意味昨日の継投は中止になることも賭けてた部分あるしな
3日横浜 グリフィン
4日横浜 赤星
5日阪神 戸郷
6日阪神 井上
7日阪神 山崎伊
アピール場面が減るのに喜んでるって本当危機感がないな この2軍w
>>518 HQS4回頼むわ
中継ぎしんどそうだし
>>521 それは確かに
一軍とは違って、アピールしなきゃいけないのにね
>>500 サンフレッチェ女子やドラゴンフライズ女子に転生したんじゃないかな…😢
当日の中止発表だと、弁当は廃棄するのかな
もったいないけど
秋広「別にアピールしなくても打率1割台でも一軍上がれるし」
>>451 5月になったら本気出す
肩は消耗品だから練習は全力でやらない
使えば結果出すのになんで2軍なんだ
こんなこと言うやつ欲しいか?自己中でチームからも浮いてる
それと楽天の外野の層なんて厚くないぞ
小郷は昨年確変ぽいし中島もサッパリ2人とも打率1割台
三軍戦はやってんのかな
情報ないから分からん(´・ω・`)
楽天って監督コーチが選手からなめられてるんじゃないのかって思う
選手ってどこのチームもある程度、監督コーチに実績ないと言うこと聞かないらしいし
オリオールズ
チーム防御率5.47
菅野防御率 3.00
>>549 三木なんて実績ないし舐められるやろ
石井のおもちゃやし
1割台なら3軍に落とすとインタビュー記事が出た翌日浅野は3軍まで落とされたのに同じく1割台の秋広は1軍昇格
なんだかんだで秋広は阿部に愛されてるな
佐々木の凡退を見るより秋広の凡退見た方が100倍気分がマシなのでありがたいが
一軍監督退任したやつが退団することなくまた一軍監督になるとか聞いたことないな
>>549 辰己は石井の寵愛を受けて散々甘やかされてきたから
三木がまともでよかったわ
野球は個人競技じゃないからチームの和を乱す奴はいらない
さっさとメジャーでもどこでも行けばいいのにw
この時期でも雨のハマスタはクソ寒いから止めろって
絶えず浜風吹いてくるから
やむなら試合見れてラッキー
降るなら選手休めてラッキー
どっちでもOK
なんか、坂本いなくなってからチームが上向きになってない?
>>553 ヤクルト小川、西武ナベQ(監督→GM→監督)
DeNAにしては判断後ろ倒しにしてると思うわ
この前は10時30分には中止発表だったし
赤星-バウアーの最多敗をかけた直接対決は水入りかな
田中将大と長野も一軍からいなくなったらもっと強くなる ベテランは足枷
秋広は一軍レベルの球速と回転数のボールでなければ打球が飛ばない選手なのかもしれない
>>549 いずれ改革の必要性はあると思うが巨人が4番やエースにしか監督やらせて来なかったのはまぁ仕方ない面もあるな
?DeNAの二軍は横須賀今試合してんだな
神奈川雨降ってないのか?
これはだめかもわからんね
真っ青を通り越して緑色になっちゃったよ
お前ら秋広が1軍昇格で優勝へのピースが揃ったとか浮かれてるけどそんなに甘くないぞ。
いい加減降格時に与えられたであろう課題を克服せずに1軍に上げるのやめない?
秋広とかむしろ浅野みたいに3軍に落として指導者としてマシな駒田や金城に見てもらったほうがええやろ
>>549 マー君にやって貰えばOK
ヘッドコーチは安樂
言うこと「は」聞くチームになるよ
そういう意味だと橋本とか矢野とか選手に舐められるやろ
>>574 浮かれてる頭ノーテンキな奴なんて極一部
俺は秋広なんぞに何も期待してない
バウアーなら勝てそうな気もするんで何とか試合やって欲しい
>>582 ワガママ過ぎwアメリカは雨降らんのかよw
>>582 バウアーに教えてやれ、日本は雨で中止になっても翌日にWヘッダーはないって
デーブはコーチ実績あるのに誰も言うこと聞いてくれなかった
悲しいね😭
ベイスがうちの選手とファンへの嫌がらせで引き伸ばしてるとか
>>585 緒方なら平手打ちやな
何をしょぼくれて下見てんだよインプレー中に
>>579 お、三軍戦情報ありがとう
この後もよろしくお願いします🙏
単純に怪我のリスクあるから雨で試合決行するのやめてほしい
>>590 いいんじゃね、使わなければ問題ないから
菊地とか直江も新潟行ってんだな
もっと若い奴らだけかと思ったわ
マー君、マエケンの名球界チャレンジをしながら優勝する
ウチにしか出来ないことだろう!
マエケン入れて、田中マー坂本マエケンの同い年コンビで売り出すか
バウアーから3本ホームラン打って中止とか嫌だから最初から中止で頼むわ
>>601 ないよ
試合時間に横浜市は本降りだから
マエケンが誘って誠也も一緒に連れてこい
それなら許すぞ
浅野タイムリーツーベースきたー!
相手は都市対抗の常連日立やで
>>600 こいつらと長野丸小林が集結する
ジャイアンツタウンスタジアムって集客としてはええやん
11億支払うだけでマエケン獲れるビッグチャンスだ!
マエケン獲るべき!
丸 泉口
キャベツ
吉川
岡本
ヘルナンデス
泉口 丸
甲斐
若林 オコエ
なおDH要員
完全体巨人
田中将大
前田健太
小笠原慎之介
柳裕也
藤浪晋太郎
安樂智大
全員獲れ!
>>623 入る余地ないやろw
あるとしたら戸郷の時にやるくらいか
次の登板は組ませてみても良いと思うけどな、どうすんのやろ
原の目が黒かったらマエケン取りに行ってたやろな
好きそうだし
丸 泉口
キャベツ
吉川
岡本
ヘルナンデス
泉口 丸
甲斐
ティマ 大城
若林 オコエ
下位打線でティマ 大城のホームランガチャ
浅野三軍になってから調子いいじゃん
投手のレベルが低いのか打撃が上向いてるのかどっちだ
上原、岩隈、田中将大とかメジャー帰りはもうそこでピーク迎えたし、もういらんだろ。
ヤンキースで立派に先発ローテ張ってた田中もそこで潔く引退した方が良かったかも知れん
おかもんは阿部の最後のホームランをネクストで見てたんやなあ
今ジータス見てるけど
マエケンはマー君とは違ってTJは受けてるから久保コーチがクリニックしたら通用する!
>>624 >>625 ありがとう
マエケン、デトロイトに骨埋めろ
>>630 レベルが低いから打てるのもあるが、それで打てなかったら逆(にヤバい。
>>585 阿部が怒りの会見拒否するところは分かる
田中瑛斗
現役ドラフトと聞いてどう思った?
「嬉しかった。よっしゃ!って思った。オフシーズン中は現ドラに選ばれるかな、選ばれたいなと思ってたんで喜びの方が大きかったです」
それはなんで?
「日ハムも水谷みたいに移ってきて活躍した選手も見てきましたし、変われるチャンスがほしかったから」
昨年の巨人の鉄壁投手陣の中に入れる不安とかなかった?
「なかったですね。むしろ色々教われるチャンスだと思いましたし活躍できるビジョンしかなかった。田中将大さんとかにも色々聞いてますよ」
ピッチング内容は何か変えた?
「大きくは変えてないです。むしろ原点に戻るというかスカウトが自分の何が良くて獲得を決めたのかとか、大元の部分を追求してはいます」
>>319 エリは技術的というより、最近は心ここに在らずみたいな集中力欠けた腑抜けたプレーしてたからなー。その辺、何が原因なのか知らんけど、若干の技術的な修正と心身のリフレッシュが大きな目的でしょーねー。
>>642 お友達が亡くなったんだっけ
心因性が原因なら一度帰国もありったらありなのかね
契約次第だけど
>>642 幼馴染が亡くなったのとブランコが亡くなったのがショックだったとか見たな
そういや大竹ってリリーフに転向して運良く勝ち星がついてきて100勝に到達できてたな
田中も大竹を目指せ
>>641 すごいポジティブなんやな
日ハムで成功例を間近で見てるから余計にこういう思考になれたんやろな
現ドラって戦力外スレスレのやつらの交換会になるから意味ないとか言われてたけど
意外と誰が来るか楽しみだし選手もモチベーションになってるならやって成功だったな
エリ繊細そうだもんな
なんとか立ち直ってまたいいとこ見せてほしい
>>643 ブランコ氏が亡くなったドミニカのナイトクラブの屋根が崩落した事故かな?
まぁ色々リフレッシュして欲しいよ。
やれば出来るんだから。
>>647 何かドラ1で鍬原や平内を指名したのがバカバカしくなってくるわ
桜井
鍬原
高橋優
堀田
平内
西舘
くじを外したとはいえ中々グロい
エイト強気に見えるけど昨日はさすがにガクブルだったか
スライダーもいいけど150のシュート投げれるやつはそんなにいないしいい武器手に入れたね
マー君って何故あんな状態なのに、
楽天のサイン拒否した後に、ブログでワーワー恩着せがましく不満を書けたの?
名球会チャレンジは足枷にしかならんのよね
ナカジで思い知った
19時過ぎぐらいには雨止んでそうだな
リリーフのこと考えると中止の方が良いんだろうけど……
>>658 ロッテ福浦、西武栗山もそんな感じだったな
平内だってビーンボール二球続けて投げた後に、外スラ投げて「腰引けてるやん」ってボソボソ言うことは出来るんです!
それがドラ一の仕事なんです!
平内は頑張ってるんです!
応援してあげて欲しいんですっ!
全盛期に2000本達成しちゃう坂本勇人はすごいよな!
まあ張本越えチャレンジ中だけどね!
>>656 これで平内より年下なのがまたいいよね
平内なんか「ハマー乗りてぇッス」だもんな
このままだと佐々木と一緒に現ドラリストに載るぞ
>>663 Googleだと雨雲が去る予想
ヤフーの雨雲レーダーだと20時本降り予想
どうなるかな
>>621 捕手甲斐拓也て爆笑
これだけ醜態晒して害与えてるのに
>>652 母子家庭の育成がカットチェンジアップフォーク封印してるな
田中の家族にも教えてやるかい?
>>641 日本ハムは現役ドラフトで田中瑛斗と鈴木健矢の2人を出して、広島は山足と鈴木健矢の2人を獲得。
で支配下枠69人になって今日マエケンDFA。動けるかねえ。
>>670 違反球のペナントレース八百長問題どんどん拡散してペナントレース中止に追い込んでやるかい?
三軍戦巨人スタメン
1番・右翼 浅野
2番・遊撃 中田
3番・左翼 相沢
4番・一塁 三塚
5番・DH 平山
6番・二塁 北村
7番・三塁 村山
8番・捕手 坂本勇
9番・中堅 舟越
投手・鴨打
平山が外野やれればすぐ2軍上がれそうだが
まだDHか
>>657 「あのGM」って蔑称ついてるように石井一久の対応が悪かったみたいね。山﨑武司が「俺も内部情報色々聞いたけど、一久、お前もうちょっと接し方考えたほうがいいよ」って言ってたくらい
小笠原って巨人ファンじゃないのかな
少なくとも親はそうな気がするのだけれど
平山功太さんこれでセンターサード守れる身体能力高いタイプなの希望の星過ぎる 今すぐ支配下きて欲しい
さすがに今日はやんないでしょ。
横浜の1時間天気、時間降水量9ミリとか12ミリとか出て来てる。
>>684 あくまでも週刊誌情報だけど「田中投手、あなたの来季の年俸はこれくらいです。もし不満だったら出て行ってもらってもかまいません」て態度だったらしい
名球会入りチャレンジ、あっさり達成した坂本と阿部とかいう化け物
まだ中止発表なしか…遅くない?ワンちゃんやるかもよ
石井なんて現役の頃から喋れる印象皆無だけどな
そんなやつに喋らせたのがおかしくね?
悪気なく喋り方で損してるタイプやん石井って
>>304 成功してるだろ、現在マーが先発した試合は2勝1敗
>>682 うなガッツ?
ゴリッゴリのアンチ巨人のハメカス
ハマスタは中止の発表早いって聞いたけどこういうのって審判判断ちゃうの?
>>696 試合開始前までは球団、開始後は審判、じゃなかったっけ
マー君はこの前アウトなら来季は半額8000万、その次は4000万
で、税金だけ面倒みてれば飼えるからOK
天井目前のスロットをハイエナ出来たのに天井まで回さずにクビはナシ
グッズでペイは余裕
特に200勝グッズ
菅野が久保コーチの指導で蘇ったのは確かだけど、菅野は2023年からフォーム改造に着手してたしキャンプから突貫工事的にやった田中とは比べられんよな
もともとの球速も田中よりは落ちてなかったし
>>703 来年こそマー君の実力
俺はそう考えてるよ
ギリギリまで粘ってバウアーをスライドさせない作戦か
バウアーが投げたい投げたいゴネてそう
こないだ勝ったんやろ?しかも投げたがりやし。
>>673 西武山野辺みたいに1人金銭で放出すればいいだけだろ
何ならウチに外野手を1人分けてほしい
二塁打記録
立浪487
坂本459
坂本2419安打 295本塁打
おサボりグリフィンと出しゃばりバウアーの間ぐらいの性格のやつで丁度いいのにねw
秋広って2軍のあの成績で上げられるって
どんだけ優遇されとるのw
マエケンは球死んでないから日本来たら10勝はするよ
普通に
>>710 マーと一緒に台湾かメキシコで達成して来いよ
昨日のキャベツのサヨナラホームインの仕方草生える ホームラン打ったあとベンチでいつもfoooooooo!!!って吠えてしこれもfoooooooo!!!って吠えてそう
横浜としては巨人が中継ぎ消耗して長時間試合して疲弊しているであろう今日にやりたいのかね
>>716 どんだけ詳しいねん
すごいわ ありがとう
現在、防御率11.12の戸郷、防御率9.00の田中が投げた6試合で借金なし
野手はホンマようやってるわ
めちゃくちゃ恵みの雨だな
昨日12回までやってるし
横浜中止決まったか
>>720 ギャビーかわいいな
バウアーって雨男なんだっけ
あいつチームの足引っ張ることしかしねえな
こっちは助かるが
中日の試合みよ!
たまにソフトバンクの弱さをチラ見で!
リリーフの疲労が溜まってるタイミングで雨天中止になるのは持ってるな
とりあえず今日は他所の試合を気楽に見れる
>>728 9連戦のアタマから2試合も延長戦やってりゃあね😆
雨天中止は助かるな
リリーフ陣が休めるのは大きいな
明日明後日は今年最後の屋外デーゲーム試合だな
かなり恵まれてる
まぁでも横浜もドームにすりゃいいのにな
金はあると思うが
>>720 マー君の前でやったら日シリのロペスのときみたいにブチ切れそう
広島はキツイな。ナゴドでナイターだからまだマシとはいえ。
浦田が外野できれば選択肢広がるんだがな
二遊の控えは重要とはいえ
3連戦のうち2試合延長12回まで試合して中継ぎ休ませたかった巨人
オースティン復帰まで消化試合を少なくしたい横浜
win-winやね
補強するなら先発外人だろうな
マエケンとか200勝チャレンジ2人目とか 現場は頭抱えるでw
この中止は嬉しいね
投手の負担が目立つけど、甲斐筆頭に野手もくたびれてるだろ。横浜でリフレッシュしてくれ。
19時に止みそうも言っても、その前がピークっぽいから
すぐには試合できないので中止は当然
いやー気楽に他会場の試合観られるわー
選手もゆっくり休んでくれ
そもそもバウアー中4日も不安しかないだろうから
横浜からしても中止はメリットしかないな
>>766 まあ磐石だと思われた門脇があのザマならショートレギュラーのハードルはそんな高くないと思うけどね
泉口もいつ確変終わるかわからんし
赤星 ー バウアー
グリ ー 東
横川 ー 富田
井上 ー 才木
伊織 ー 門別
ケイ回避、戸郷引き続き2軍調整で
>>666 平内よりメンタル強いのがええ
平内とかちょっと勝ちパで使ったらすぐ打たれるし
>>757 行ってみりゃ分かるが土地無いんよ
立地としては素晴らしいんだがな
にしても中日はついてるな
完全にピヨってて疲労も蓄積しまくりの広島相手とは
グリフィンは予定通りで横川は可哀想だから先発させて戸郷もヤル気満々だから先発させて
赤星今回はロングに回るかもな
>>766 三軍まで見渡すと三塚、平山、鈴木大和、舟越と
かなり頭数は揃ってるんだがな
>>776 嬉しいわけねぇだろアホ
今日の夜の楽しみがなくなった
>>784 ベテランはともかく若手は普通に練習するだろ
中止か先発もいないし助かるな グリフィンそのままで赤星が日曜にスライド横川が戸郷のバックアップになるんかな
三連戦12回を2回やった中で中止とは阿部監督持ってるね
>>783 バウアースライドなん?
東ケイはいい迷惑だなローテぐちゃぐちゃやん
>>771 マツダだったか。キツイね。
朝起きて新幹線で4時間30分ぐらいだろうし。
今年の大勢はセットアッパー時代のぐっさんのようなものだな
赤星もスタミナ不安があるからスライドさせん方がいいかな
カード中に2度も延長やった後に中止とは
いやー恵みの雨とはこのことだな
広島はドーム→マツダ→神宮の9連戦だからちょっと可哀想
マー君も5回2失点ぐらいは出来る力はまだあると思ってたんだがなぁ
まあやっぱり結果を焦り過ぎたよな、フォームを一から作り直したんだから開幕に合わせずじっくり調整させるべきだった
菅野があれだけやれているんだから復活の可能性は十分ある
大勢は1年やれればそれだけで貢献度過去最高だよ
定期的にコン不発動するからな
【スポニチ速報】バウアー投手、明日、スライド登板です。#トレバー・バウアー
赤星も明日スライドかね?
>>793 鈴木は今年で大卒4年目だから、支配下になれなかったらクビだよ
横川はまあこれだと給料は上がりにくいわな
かなり便利屋に使われてるからそのへんある程度は評価してやってほしいが
>>788 それが登板数の割にホールドが少ない理由かな。
ドラ1なんだから勝ちパには入って欲しいところ。
オカモン大好物のバウアーくるぞ、ホームラン稼いどけ
今のベイスなんて牧だけ警戒してれば勝てる
こっちが打てるかは知らん
>>812 タイプが違う
まーは球威とキレで抑えるタイプで技術が高かったわけじゃないからな
そこが劣化したら厳しい
akasen
@4kasen
·
41m
園田純規が日立製作所を相手に6回を終わってノーヒットピッチング。好投していますね
>>689 そんなもんだろ。プロの職業野球なんだから。使えない選手に情をかけている浪花節ではやっていけないよ。
球団フロントなんて。
切らなきゃいけないんだから。
現場はまた別だけど。
DeNA、宮崎敏郎を抹消へ 三浦監督が明言、今季は打率.230&0HRと不振…九鬼が昇格
>>820 まあ順番通りでケイが次のカードだろ
東のほうが何倍も嫌だが仕方ない
田中将大はストレートの質が悪いがコマンド能力の高さとスプリットの質でメジャーで成績を残してた投手
日本に帰ってきてからコマンド能力が落ちてきて去年辺りからスプリットの質が落ちてきてるので新フォームにして縦振りにすることによりスプリットの質の向上を目指している、これは菅野のフォークの質を上げたやりかたとおなじ
広島12回サヨナラ負け✖2を含3連敗からの当日移動で雨上がりナイトゲームザマぁw
>>703 まあ菅野は最速152㌔くらい投げるからねー。
昨日のサヨナラの時の若林の反応おもろ、棒立ちからのピョンピョンして門脇の水を強奪
巨人としてはケイ回避+リリーフ回復出来て恵みではあるが、横川はついてないな
やっとのチャンスやったのに
88年組最後の生き残りが石山になると想像してた人おらんやろ
>>833 今年のケイ4月の指標は来年即メジャーらしいから回避出来るのはとてもツキがある
菅野は元々155ぐらい投げてたのをプロになって制球重視で球速抑えてたからな
それでも150ぐらいは出てるが
力で抑えるスタイルではなかった
昨日二回ほど阿部が守備時に配球?のサイン出してるのカメラに抜かれていたが毎球出してるのかね
>>841 柳田は打ってはいるほうじゃね?怪我してるだけで
まあ田中コマンド能力駄目でフォーム固まってないからスプリットも駄目なのでとりあえず当分は見ないんじゃないかな次の目標は多分楽天戦だろう
まあ9連戦中ならどこも中止にしたいっしょ
横川またしばらくロング頼みますわ
マーは敗戦処理以外生き残る道ある?
1年に1勝ぐらい出来るやろ
石川達也
甲斐拓也
R.マルティネス
キャベッジ
田中瑛人
今年の補強は今んとこ的確よな
マー君は先発として200勝したいはずだ
プライドを傷つけないためにバンテリン中日戦の直前に昇格させれば良い
マエケンDFA 宮崎2軍落ち 今年は88年世代の終わりの年になるのか誰か再復活するのか
佐々木落ちたか
オープン戦から何一つ結果出してないのに使われてたんだから贔屓とか愛人とか言われても仕方ないわな
マーは12回はベンチ奥といえどさすがに立って応援していたしガッツポーズもしていたけど
ぴょんぴょんはしてなかったな
そーゆとこやぞ
あとバサマに水かけられていたw
>>827 でも例えば坂本相手にはいくらフロントでもそんな対応はせんだろう
>>851 去年がオドーア、馬場、高橋礼で失敗してるからな
スタジアムまで電車で20分の所に住んでるからな
試合できる訳ねーよw
スライダーよりシュートのほうがやっぱ武器になるよな
>>861 自分のせいで中継ぎにも迷惑かけたんだし、自分の立ち位置悟ったろうし、バカ騒ぎはできんでしょ
高橋礼も4月は大活躍だったよ
石川は段々内容悪くなってるし
すでに高橋臭が
近藤は肩だか肘だかパンクしたけど、その後どうしとるんやろ
>>870 馬場はオープン戦で肩やっちゃったのがな
>>872 ごめんライデルはそうだね
みんな賛成してたわ
去年の序盤は高橋様々だった
結果的にあの勝ち星がなかったら優勝できてたかもわからんし、ありがたかったぞ
>>863 高橋礼は失敗とまではいえん
阪神とは数ゲーム差しかなかったから礼が序盤ローテ回したのは貢献ではあった
あれでグリフィンが復帰するまで時間稼げたし
ライマルはあと球速+5㌔上げてください。
そうしないと空振り取れんしぼちぼちつかまるよ。
関内駅徒歩0分(信号機次第)
移転するわけないよハマスタ
まあ屋外は屋外の良さあるよ
雨は仕方ない
チェコジャッジはどんな感じなんだろ
キャベッジとのコンビ見たいわ
セーフティバントもホームランも打てて
1塁から爆速でホームに帰ってくる外人って滅多に来日しないのでは
>>868 個人的にはロッテにいったほうの石川が欲しかった
結局ロッテで微妙な成績っぽいからアレだけど
コレからは室内球場じゃないと、真夏の戦いは暑くて熱くて大変なハンデだよなー。
広島なんて去年の大失速の半分、いや70%はそれでしょ。
>>894 真夏デーゲームなんてタコなスケジュール組むから
バウアースライドならラッキーすぎw
岡本の養分やん
巨人は築地ドーム間借りしてる間に世界一のボールパークを後楽園、水道橋に作ってくれよ
北広島が日本一はダメだろ
世界一野球が流行ってる国日本の首都東京やぞ?
>>886 一昨日は154~155km出てたんだっけ
>>836 全部接戦落としての6連敗だからざまあすぎるw
ゴキブリ野球してるから野球の神様がお怒りになったんだろうなwww
>>904 何年か前雪で中央競馬は中止なのに、人間様は京都で駅伝走ってた事があったな
恵みの雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4時間40分、夜10時40分までの12回までやって中止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キャベッジは変幻自在で見てて楽しいな
三振も多いけど他で十分目をつぶれるレベル
>>891 センスの塊だよな
なぜかブリンソン思い出した
なぜかは分からんが
戸郷グダグダグリフィン不透明なら横川もまだまだ全然チャンスあるよ
やっぱ中止か
バウバウさんだから確実に勝てたのに
とも思う
かたや広島は大変やな
延長12回2試合負けてマツダに移動して試合するとか
>>865 甲子園だっけ?負けだろ
甲子園では巨人並に弱いだろヤクルトも
>>916 バイオレットステークス「そうとは言えない」
>>918 バウアースライドを番長が明言してくれたぞ
中止決まったかよすよす
秋広重信馬場も虫干しせんとあかんのやろけどいらんよなあ
>>911 箱根駅伝なら雪中走とか割と見慣れた光景じゃないのか
バウアーみたいなアメリカ人がいる
グリフィンみたいなアメリカ人もいる
足して2で割ったような性格の人は居ないのか?
>>899 電気代ケチってデーゲームばっか組むから自業自得
プロ野球チームじゃないんだからセリーグから脱退して欲しいわ
重信も打率しにまくってるじゃん
結局外野もエリ以下しかいなんいだからはよエリ上げや
中止ありがたい
野球の神様を我々を応援してくださる
>>919 マー君というチャンスタイムを初回以外棒に振るから仕方ないよ
自業自得だよ
普通に考えたらマー君は2回6失点KOが妥当な内容だったのに
4時間40分の試合はエグいよなあ~ 試合終わったの23時だぜ
>>928 外人枠あるから
そんな理由では上げられん
カープはリリーフがヘロヘロで広島まで移動して今日の広島は快晴だから試合
まあ頑張ってくれや
>>932 なんでや枠はあるやろバル落ちとるんやから
広島はマツダとは言え、チュニドラには通じないから更なる大型連敗も有り得るなw
>>928 エリは最短であさって日曜日に登録できる
>>891 キャベツは巨人の外国人スカウトが何年も調査してオファーしてたんだよね パッとその場で決めたわけではない、何年もかけて獲得したのがキャベツ
増田陸に矢野、キャベッジにマギーの応援歌を転用してほしい
>>937 り
そこはまあ仕方ないな
けど結局決して良くはないエリが一番というのも寂しい話よ
雨降るの判ってたので阿部監督も中継ぎ陣を総動員出来たな
>>937 しなくていいよ
阪神戦で全く使えないから
バルドナードを上げて中継ぎを増やした方がいい
リリーフは厚ければ厚いほどいいな
やっぱ打線って信用できねーわ
新井は2択を外したな
岡本じゃなくて鈴木健矢だったら引き分けでただろうね
あの負け方は広島の投手陣は心身共にそうとう疲れてるだろうな
ただ勝ったもののあそこのリリーフ陣もいいピッチャー揃ってて手強いわ
>>949 でもクローザーが聖域っぽいからヤバいよ
お、今日は休みか
昨日まで延長続きやったし今日は高みの見物やな🐰
広島6連敗の軌跡
1-2
0-2
1-2
3-4✖︎
0-2
3-4✖︎
消耗しまくりゴキ野球ざまぁw
出場選手登録
阪神タイガース 外野手 53 島田 海吏
横浜DeNAベイスターズ 捕手 95 九鬼 隆平
広島東洋カープ 投手 47 斉藤 優汰
東京ヤクルトスワローズ 投手 48 金久保 優斗
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 11 田中 将大
読売ジャイアンツ 捕手 37 郡 拓也
読売ジャイアンツ 外野手 44 佐々木 俊輔
阪神タイガース 投手 49 大竹 耕太郎
横浜DeNAベイスターズ 内野手 51 宮﨑 敏郎
広島東洋カープ 投手 42 J.ドミンゲス
東京ヤクルトスワローズ 投手 58 M.バウマン
※5月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
お猿はやっと抹消されたんだ
外野の湯浅みたいな存在になってきたな
郡はファースト大城とセットだから、
しばらくはファースト陸で行くってことかな
横浜は今日九鬼登録してるけど中止の情報届いてなかったの??
>>964 岡本以外でまともにファースト守れるのは大きいよね増田陸
キャベッジ足速いね
ホームに走り込んでそのまま巨人のベンチ前まで走り込んでたし
急に止まったらケガするからね
足速い吉川がキャベッジは足速いの驚いたってコメントしてたし
筒香、宮崎抹消はありがたいわ
何だかんだで一発の恐怖やハメカスの声援が凄まじいからいない方が助かるわ
>>971 大谷とか足速い選手に足速いって言われるとか本当に速いんだね
もう2番固定するしかないね
宮崎とか読売だけ打つからいないのまじ助かるだろ
二度とみたくない
>>969 宮崎はこええから分かるけどホームランマシーンさんはいてくれた方が助かるけどな
>>958 6試合で8点wゴキブリ野球の限界だなw
マツダならインチキイレギュラーで点取れるはずなのに他球場じゃあ通用せずwww
筒香獲得を熱望してた人がこのスレにもいたよなあ
絶対こうなるってわかってたわ
>>942 同意見。
バルドナードも場合によっては上げなくてもいいかも
【巨人】秋広優人、重信慎之介、馬場皐輔が1軍合流へ 郡拓也、佐々木俊輔、西舘勇陽が2軍合流
今日中止になったからって遊び歩いてる選手いたらファームな
秋広のあの酷い数字ですら次にあげる候補なわけよ
次はまた笹原に戻るやし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 39分 18秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250503203907caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746146779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】