◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745936188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
打算が貧打な上に中継ぎまで崩壊させた小久保体制
まさか藤本の方がまだまともだったとは、柳田近藤を全試合出場で完走させたし
昨年は松本藤井という中継ぎの核2人も壊してたよな
圧倒的なゲーム差があったにも関わらず
去年くらいメンツ揃ってれば捕手の打撃なんか目を瞑れるけど
今みたいな状態だと海野の打撃きつすぎる
そういう意味では甲斐の穴は普通にあるわ
もうしょうがない今年のドラフト1位で明大小島取ろう
流石にあのレベルだと即戦力で活躍するだろ
本当は将来性込みで昨年の箱山欲しかったんだけど本音はね
石見って将来必ず出てくるよね?
ホークスも希望の存在いるにはいるのよね
宇野も楽しみだし
>>8 甲斐おったらストレート突っ込んでもっとピッチャー悲惨なことになってたけど
将来よりこの今の雑魚さを作りだした原因を片っ端から排除しないと
>>16 順調に行って川瀬にしかなれない?
もしそうなら結構期待はずれだよね
>>12 そう
村上泰斗もそうだけど、今年の高卒ルーキーは絶対に育成の仕方を間違ったらダメなんだよ
3~4軍でってそんな生温い事をして続けていたらいつまで経っても台頭して来ないね
ぶっちゃけ今日はどう足掻いても勝てなかったから諦めがつく
>>12 そう
村上泰斗もそうだけど、今年の高卒ルーキーは絶対に育成の仕方を間違ったらダメなんだよ
3~4軍でってそんな生温い事をして続けていたらいつまで経っても台頭して来ないね
しかし負け方も負け方やのう今のチーム力だとなかなか勝ちを積み重ねるのムズいな
吉田に打たれ
正義に締められる
球団を否定されたような負け様
明日の福也よりは今日の方が可能性あったと思うけどね
>>22 だね
昨年のドラフトメンツは珍しく悪くないんよね
今日二軍で岩崎打たれたみたいだけどまあまだまだこれからよな
村上とか前田ユウゴあたりは絶対育て上げないとダメな選手だよね
甲斐さん犠牲フライで巨人サヨナラ勝ちです
甲斐さんおめでとう
3軍か4軍で体力作りしてそこから何したいのかわからん球団
>>8 そりゃリーグトップのキャッチャー と比べたら かわいそう比較するにしてもレベルが違うわ
出した選手に仕返しされるって立浪が歩んだ道に入ってるね、小久保
>>29 甲斐いなければ9回に試合決まってたで
末包にカーブ反応打ち同点ホームラン
末包にツーアウトランナー三塁でストレートストレート突っ込んで逆転タイムリー
相手のミス無ければ巨人負けてた試合や
相変わらず甲斐拓也が甲斐拓也して恥かいて迷惑かけてたで
>>31 プロ野球史上最低捕手やろ?甲斐って
まさに母子家庭の育成て感じかな?
>>18 実況「さあ9番牧原、出れば上位に繋がります」
で笑ってしまった
>>27 同意
もうすぐ村上が実戦デビューするから楽しみ
>>34 死ねよお前
何で生きてるんだ?
お前は生きてる価値ないだろ
さっさと消えろ邪魔者
>>30 頑丈な体作ってクビになったら警察に転職して機動隊員にでもさせるんやろ
勉強全くしてない体育会系最高の仕事
>>40 今度の5月3日か4日の火の国サラマンダーズ戦を予定してる
相手ホームだからようつべで生配信あるかも
前悠もポテンシャルはあるんだけどなぁ
ホークスで育つのかどうか
>>39 え?
打てない守れない恥かいてチームとファンに迷惑かけることしか出来ない甲斐拓也やろ?
甲斐拓也いなければホークス七連覇してたが
バカにも野球教えてくれてありがとうやろ
お前片親やろ
>>41 可哀想て甲斐護士が生まれたのか?
遺伝子考えて生殖せえよてことかな
だって学習反省しないで同じミス繰り返すんだから同じことしか言えないよ
>>18 川瀬が塁に出て緒方の足を絡めてとか考えたのかな
例えばランナーを置いて転がせば慌ててくれるとかおもったんだろ
去年川瀬が打てたのも簡単な組み立てで行き過ぎたとかそういう理由だろうしきっちり
対策を考えていかれたら難しいだろうな
>>45 前田はピッチャーの野球人生破壊王子の甲斐拓也いなくなったからな
甲斐拓也おったら間違いなくチェンジアップ封印されて死んでた
野手足らんけどリリーフ足らんわ
接戦で安心して見てられるの松本ぐらいではな
>>48 四六時中同じ事でしか煽れてないからどう考えてもお前頭使ってないやんw
巨専に貼り付いてろよ劣性遺伝子くん
俺は知ってるぞ
ファンをじらすだけじらして最終的には3位くらいの中途半端な順位でフィニッシュするんだろ
それで小久保も続投するという良いのか悪いのか微妙すぎる結果になるという
>>16 ワハハはは
石見と川瀬を同類にするとは!見る目のないヤツは黙っとれ!石見は名電の先輩イチロー二世だぞーバットコントロール抜群で長打力もある!吉田賢吾や石塚より石見の方がもっと良いのは内野をキッチリ守れて足も速く左バッターということ!現代野球で大成するのは左バッターの方が多いからな!そもそもホークスの高卒ルーキーで一年目から二軍戦スタメンで出場したのは川崎宗徳や明石以来だぞーモノが違う!
同期の宇野なんかまだ三軍で修業中だろ!
>>56 ワハハ
風間??!育成降格の風間は今オフくびだろー
>>52 きたきた
野球経験学歴もなくまともな両親遺伝子育ちもねえホーカッスが
お前の主観に価値ないよ
命には?
お前の命に価値あるかな?
教えてはよ 生きたい?
>>56
■直近10年ドラフト1位の比較(SB×オリ)
2014年 松本裕樹 山崎福也
2015年 高橋純平 吉田正尚
2016年 田中正義 山岡泰輔
2017年 吉住晴斗 田嶋大樹
2018年 甲斐野央 太田涼
2019年 佐藤直樹 宮城大弥
2020年 井上朋也 山下舜平大
2021年 風間球打 椋木蓮
2022年 イヒネ 曽谷龍平
2023年 前田悠伍 横山聖也
2024年 村上泰斗 麦谷祐介 >>21 にしても代打仕掛けるのも遅い気がせん?
あと嶺井以外で犠牲フライすら期待出来ないんだが今のホークス選手ら
>>60 これ見たら分かるけどそりゃチーム力の差も生まれるわな
ホークスが酷いのもあるけどオリックスすごくね
大外れってのが1人もいないじゃん
田嶋とか山岡とかドラ1にしては若干物足りなさはあるけど外れではないしな
この中だと椋木が今のところ微妙なくらいかな
>>60 心配するな
ピッチャーの野球人生破壊王子の甲斐拓也おったら
山崎福也山岡山本由伸田嶋宮城山下は甲斐拓也のおもちゃになって野球人生破壊されてるわ
山本由伸おってもフォーク封印されて球の速い石川になってた
オリックスで若月と組めるピッチャーはどれだけ人生恩恵受けてるかよ
晃出すなってのはさすがになあ
貢献度で言えば若手より上だし
廣瀬佐藤緒方石塚が打撃で晃を上回ってるなら話は別だけど
>>62 もし甲斐拓也がオリックスで若月がホークスなら全く逆の評価や
松本は間違いなく山本以上に評価されてメジャー行って先発やってたわ
ずば抜けた成績出せば小久保だって使うやろ
成績出せないから起用されないのを、ベテランのせいにされてもな
>>62 去年はつらかったんでしょうけどそういうのはおりせんでやってください節操がなさすぎますよ
つまらん
今年のホークスがつまらないというよりは
12球団全て、去年今年と野球そのものがつまらんのだ
打球が抜けていかない ヒットゾーンに落ちてくれないので
打線がつながらない
9回の山川の打球はセンター前に抜けて然るべきだったが
奈良間に捕られてしまった
日本の内野守備のレベルが上がりすぎだ
が、「レベルが高い」と「競技自体の面白さ」は比例しない
昔はボールも飛んだし、たった130試合での
チーム総得点800点超えも不可能ではなかった(ダイハード2003)
同じ1日にどうせダラダラと3時間も費やすような野球なら
ヒットが繋がって点が入る方が面白いに決まってるだろうが
>>68 違反球でクソつまらないやん
三流ピッチャーが恩恵受けてな
伊藤にしても違反球じゃないと二流ピッチャーやで
「小久保のせいでケガ人が出た」
かつて牧原が怪我を押して出場しようとするのを窘める藤本監督をここの住人は強烈に批判してました
「レベルが高い」と「競技自体の面白さ」は比例しない
昔はボールも飛んだし、たった130試合での
チーム総得点800点超えも不可能ではなかった(ダイハード2003)
同じ1日にどうせダラダラと3時間も費やすような野球なら
ヒットが繋がって点が入る方が面白いに決まってるだろうが
試合時間短縮とかメジャーリーグに追随するなよ馬鹿馬鹿しい
どうせ野球とは時間を浪費するものなのだから
MLBみたらいいぞ守備も適度に荒いし
昨日メッツは19点もとったでw
濡れスポは野球格段につまらなくさせるからな
やっぱりプロ野球の華は何かって言ったらホームラン一択なんだから飛ぶボールじゃないとつまらんよな
どすこいのパフホーマンスもベンチ暗かったな試合前の
栗原松本
清宮松本の会話の方がイチャイチャしてた
主力怪我で出てくるのが守備固め役割の選手じゃ厳しいわね
佐藤は西武戦で大活躍したのに
翌日の試合でノーヒットだっただけでもうスタベンだし
石塚や山本もそうだけど若手は数試合打てなかっただけで簡単に見切られる
そんなことやってたらいつまでたっても
レギュラークラスなんて出てこないよ
>>72 MLBもオワコンやん
まともな奴はステフとジミー・バトラー見て楽しんでるで
てかルカ・ドンチッチ取って負けたらとんでもなく批判されそうだなレイカーズは
>>76 柳町は打って起用されるようになったし、佐藤廣瀬緒方石塚に関してはむしろよく使ってもらってる方では?
廣瀬なんぞタイムリーエラーやイージーゴロのトンネルやらかしてもまだセカンドやらせてもらってるし
廣瀬の不動のレギュラーになった時の完成形がいまいち見えない
やっぱりタイプ的に松田みたいな感じ?
前田純や大関を過大評価し、大津や岩井を過小評価
それがさす九ホークスファン
>>82 外崎か
パンチ力あるからツボにはまればホームランもあるけどそこまで率的には高くはないみたいなタイプか
でもそれだと少し物足りないかな
どうせなら率もホームランも残せる松田クラスの強打者になってほしいけどな
正直廣瀬は中軸打つような選手じゃない気がする
だからバントとか右打ちができないとだんだん出番が減っていくと思う
>>66 ファースト廣瀬、セカンド川瀬とか手もあった
川瀬が活躍しても便利屋扱いで控えにされたら案の定もう冷えてしまった
>>79 廣瀬くらいだろ我慢してるの
元々小久保はお気に入りはそれなりに我慢する
でも便利屋扱いされたらいくら打っても翌日簡単に控えにされる
そして冷えて打てなくなり2軍落ちの繰り返し
>>85 小久保は選手起用が上手くないというか中途半端で一貫性がないよね
経験少ない若手はある程度試合数与えて我慢するのって基本的なことじゃないのかね
>>76も似たようなこと言ってるけどヒット打ちましたそれで次の試合も使いましたでも4打席凡退したので翌日スタメンから外しますじゃ一生若手選手育たないよな
選手起用に少しの間我慢必要なことなんて普通に分かりそうなもんだけどな
去年正木はよく我慢したなと思ったけどな
5番近藤アレだったけど打順は村上だっけ
中村晃
打率.270
出塁率.349
長打率.324
本塁打1
打点4
得点圏.167
対左.190
まあ昔ながらの打率だけをみれば打ってるってなるんだろうな
本来は少左投手の時は引っ込めていい併用レベルだが
万感の思いを込めてどすこいくっどおおぉぉぉぉおおぉぉぉぉ(´・ω・`)
>>70 その時居たけど髭を批判よりも、下げられてベンチで拗ねた態度とる牧原に批判集まってたけど
>>88 だから我慢する選手は我慢するのよ
基本的には右の大砲候補はそれなりに我慢する
でも去年の育成三銃士とか野村勇とか便利屋枠に入ったらもう終わり
>>94 今日は昼間に二軍戦出てたし明日はスタメンあるかもね
>>86 工藤時代から言ってるけど
オーダーて現場の判断とは思えない
現場の判断で上位に川瀬緒方なんて使わないやろ
バカガール受けとかフロントのゴリ押しでオーダー決まってるんちゃう?
王イズムの小久保が周東牧原とかまず使わない
>>94 周東使うくらいなら水谷吉田使えと
バカガールは周東でウキョキョキョキョしてる方がええんやろ
>>95 どうかなあ
打撃に期待して上げたわけじゃなく、周東を下げるから誰か上げなきゃいけないってんで数合わせで上げただけに見える
>>96 確かに中村晃の起用とかフロントのゴリ押しかもな
>>89 帳尻単打で約に立たない
せいぜい代打か8番くらい
>>99 吹いたわホーカッス
野球脳素晴らしい中村は普通使うわ
中村は一番で使えとあれほどな
中村は素晴らしさはホーカッスには理解出来ない
>>100 だから中村は一番やて
本当に野球知らんなホーカッスは
まあ秋山幸二は一番で中村使ってたけどな
>>102 とりあえず育成ヒョロガリ使用禁止や
ドラフト上位の素材だけどええ
セカンド廣瀬で井上もな
センター佐藤でな
プロ野球は育成ヒョロガリに出来るスポーツではない
>>89 ずっと中軸打っててスリーラン以外の打点が1点ってゴミすぎんかこれ
>>105 お前秋山時代知らんホーカッスか
バカにも野球教えてくれてありがとうやろ
中村は違反球環境でようやってるよ
流石知能人格素晴らしい選手だけはある
>>106 だから中村は一番で使えと
中村は起点になるタイプや
>>108 中村が闇深いて爆笑
甲斐牧原周東はセーフなんか
こういうバカおるから弱体化したんやで
ホークス弱体化の原因が甲斐牧原周東や
>>110 お前の主観に価値ないよ
命には?お前の命には価値あるかな
すまんけど俺嫡流なんよ
>>111 趣味の草野球やってる陸上選手がWBCて笑わすなよ
まあWBCなんて電通の金儲けで全く価値のない大会だがな
>>114 お前の主観に価値ないよ
命には?お前の命には価値あるかな
すまんけど俺嫡流なんよ
>>112 主観て爆笑
お前周東と水谷吉田誰が良いんや
周東なんて今までops7割超えたこと一度もないんやで
そもそも育成の落ちこぼれが試合出てるチームなんてホークスくらいやでええ
ハムなんてドラフト上位ばっかりやんけ
>>113 甲斐がおったらもっと負けてたで
今日も甲斐拓也は恥かいてたでえ
一発だけは避けないといけない場面で四番打者にカーブ反応打ち同点ホームラン
同点でツーアウトランナー三塁で四番打者にストレートストレートで逆転タイムリー
こんなバカ見たことねえやろ
四番打者に同点でツーアウトランナー三塁でストレートストレートやで
流石オリックス三連覇のMVP甲斐拓也や
巨人の公式SNSでもどんどんいくかい?
>>68 飛ぶボールでも当時のフェンス高くてテラス無しの福岡ドームのPFは12球団屈指の低さだからな
広島市民や神宮、東京ドームなどの箱庭セ・リーグとは違うんだからな
当時の主力打者松中城島井口を舐めるなよと
>>115 WBCなんてアジアくらいやんベストメンバー組んでるのただの茶番や茶番
貧困層には楽しみかなWBCは
>>118 松中城島井口とか本当にプロてか
同じ日本人とは思えないフィジカルしてたな
普通の人間が努力だけは無理なフィジカル
全員背筋350近くはあったろ
これがプロなんだけどな
ダイハード見てたら育成ヒョロガリとか見えたもんじゃねえよ
>>120 お前の主観に価値ないよ
命には?お前の命には価値あるかな
すまんけど俺嫡流なんよ
>>121 今のホークス弱体化はファンが責任取るべき
甲斐牧原周東を許してきたファンにも大きな責任がある
甲斐拓也が試合出るようになってピッチャー誰一人育ってねえやろ
周東とか牧原もプロじゃねえよ
水谷吉田の方がよっぽどプロや
>>122 お前の主観に価値ないよ
命には?お前の命には価値あるかな
すまんけど俺嫡流なんよ
>>90 (ノ・△・)ノ明日は勝利へのどすこおおぉぉぉおおぉい!!!
>>125 え?
一度もシーズンでops7割超えたことねえ趣味の草野球やってる陸上選手の選手人生?
本来ならとっくに戦力外やで
まあこういうバカおるからホークス弱体化したんやで
水谷吉田より周東の方がええんやろ
自業自得
>>124 俺レベルは工藤の時から秋山遺産とキューバでお茶を濁すだけのチームとあれほど
秋山遺産の中村今宮柳田が劣化したらこのチーム終わりてあれほど
神アナライジングでした
まあファンにも大きな責任はある
正捕手栗原ならな
>>55 明石以来って明石がそんなにすごい選手じゃないから比較にならないよ
あと川崎宗徳?宗則でしょwwwwwww
ワハハハハハハハハハハ!見る目がないのはどっちかな
モイネロが打たれる時ってだいたい右打者やね
ハムは四球少なくて早打ちの傾向あるから初球も注意しないと
与死球
オリックス5
ロッテ5
日本ハム6
楽天7
西武8
ソフトバンク16←
4月27日終了時点
海野も伸びしろねーな
毎イニングピッチャーと話してるけど肝心の頭が足りてないよ
プロ15年以上やって得点圏打率.250以下の選手は要りません
長打もないのにチャンスに弱くてどうするんだよ
>>130 お前の主観に価値ないよ
命には?お前の命には価値あるかな
すまんけど俺嫡流なんよ
>>138 今日のほうがより厳しい
マッチアップ的にも
たまに山﨑福が調子悪い時があるのでそれに賭けるしかない
ops
.525.412の未だ四球0のアホ2人をまずなんとかせーよ!こいつらが癌だわ
打席無駄に与えてんじゃねーぞマジで
てかこの戦力で勝てたら奇跡だよ
ソロホームラン以外2点取れる要素ないもん
強いて言うなら嶺井スタメンなのが救いか
485 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab7e-qilu [2001:268:986b:b0ad:*]) 2025/04/29(火) 23:57:33.81 ID:3HzGtgkN0
巨人の捕手争い
甲斐大城岸田
ソフトバンクの捕手争い
小林小林小林
63 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3d84-xJLD [114.49.175.8]) 2025/04/29(火) 21:22:50.79 ID:dwp3lGd50
>>46 高橋礼、泉、上林、三森、増田珠
育成の仲田、三浦
人的でジャスティス、甲斐野
現ドラで大竹、水谷、吉田
生え抜きをアホほど切り捨てて有原、上沢、近藤、山川、オスナをつぎはぎ補強
もはやテセウスの船だよ
>>141 山川と栗原さえ気を付けておけばよい打線だからな
そりゃ楽ですよ
去年ブッチギリ優勝したチームからレギュラー野手3、4人欠けただけでここまで崩壊するのか
>>147 その欠けたレギュラー野手が欠けてはいけない人ばかりだからね
特に近藤と周東
カード頭延長多すぎるな
いきなり投手使いまくえるっての多すぎる
周東がいなくなったらオリックスにも勝てなくなりそうだな
レギュラー時間差有るけど5人な
長期離脱が近藤柳田、周東は未確定で今宮も足痛めてて常時出るのは無理
去年からレギュラー掴んだ正木は手術
甲斐は読売
野手だけでもこれだけレギュラーいなけりゃ厳しいわ
栗原も話題になってないけど全然貢献してないけどな
それ以上に今の小粒打線は打つ技術無さすぎるわ甘いストレートに空振りは無いだろ
恐らく野村入ろうが笹川入ろうが打てない、野村の理不尽な扱いには怒りを覚えるが
三森が居ればなあ
代わりに獲ってきたのが難病の濱口だ
結局小久保って1から10までお膳立てしてやらないと 何にも出来無い神輿監督なんだな
お膳立てして用意した選手ひたすら潰し捲って 嫌いな奴は片っ端から追い出して
結果選手足りなくなったらこのザマだし
野村勇はどことなく三森臭がする
今オフトレードか?
笹川、石塚、廣瀬の誰か一人は必ず将来ホークスを担う主力になるだろうから育成も頑張って欲しいね
>>152 まあ優秀な選手がこれだけぬけりゃ最下位でもおかしくないが、もうちょっとやり繰りできんのかね
まあ小久保はそういうタイプじゃないし
さす九の皆さんに課題を出します、まずは自分の意見を根拠を出して説明できるようになってください
簡単でしょ?
>>159 具体的に誰だったら主力が怪我しまくっても首位独走できると思う?
>>155 せめて柳田さえ居たらな
あの人山﨑福キラーだし
>>159 やり繰りできないタイプだからこそ昨年の日シリであっけなく敗退した訳でね
去年のCSまでが上手く行きすぎて今年に臨む際に勘違いした感はあるな
とりあえず球団は今年で契約解除して小久保を退団に追い込んで欲しい
>>148 周東て爆笑
趣味の草野球やってる知能人格終わってる陸上選手がか?
お前水谷吉田より周東の方がええんか
こういうバカおるからホークス弱体化したんやで
>>158 育成は所詮育成
甲斐牧原周東の人間の程度見たら分かるやろ
ハムのスタメンに育成おったか
ほら劣性遺伝子くんってレスされると大人しくなったw
鷹速とか髭弾とか死んで欲しい
ホークス出汁に小銭稼いでる連中はスププと悪質性は同じでファンではない
髭弾ってここのコメントを無断転載してるんじゃなかったっけ
自分が書き込んだコメが向こうで流れてて驚いたことがある
>>171 あーそれ分かる
自分もそうだったから気持ち悪くて見ない様にしてる
髭がいなくなったのに髭弾は続いているのか当時は髭があまりにも酷くて共鳴したがくだらんから見なくなった
髭弾は自分達が見る分には構わないが
ホークスの若手が見たら小久保や一部の選手はバカにされてそうな気がするな
髭弾はあくまで引用らしい
(´・ω・`)←これが(´・ω・`)←これになってたり微妙に変えてる
モイネロが投げている
山川がどすこいした
この時点で7回まではもしかしたら勝てるかもって思ってたわ
甘かったわ
小久保は読書しまくってるけどそれが選手起用や采配に生かされてる様には全く思えない
なんでこんなに選手が育たないのか。勝てないのを近藤がいないせいにしてるが所詮外様だからな。四番もローテも抑えも外様ばかりで育成どうなってるの?取られても取られても上がってくる西武の方がよっぽど応援し甲斐があるわ
「強権的なリーダーシップは脆いことを痛感した。みんなが意見を言える場を準備することで、チームがうまく回り始めた」
工藤のような柔軟さは小久保にはないし小久保の間は何も期待できない
戦力が盤石の時代が長すぎた
バリバリの主力をどかしてまで若手使ったりしないだろうし
そこら辺が一気にガタが来始めて今慌ててる感じ
毎年のように放出してたじゃないか
出番がない選手を
層が薄ければそこら辺が使われて主力になってた未来もあったかもしれないけど
言っても仕方ない
今考える事はここからどうやって上げていくかよ
小久保てなんもしないよな
コーチ陣が、色々試合中話してるのは見るけど小久保だけ、( ゚д゚)ポカーン
去年は安定した他球団から獲得した近藤有原山川のおかげで、
独走できたけど
日本シーリーズ相手をバカにしてから天罰食らってる
主力いないとどう戦えるか試されてる小久保なのに
ベンチも空気悪いはなどすこいパフォーマンスも周りのチームメイトもなんか冷めた目
栗原とか清宮と松本と日ハムの選手と話してる方が笑顔ユーチューブ上がってるけど
>>184 NHKの特番で映った小久保の本棚は精神論と組織論しかなかった
自分で考える力がないから偏った読書に依存してるのかな
三原ノートでも読んだ方がいいと思うが
>>158 石塚は不器用だけど登録抹消しないとこ見たら見どころのある選手なんだろうな
能力のあるサブを放出して下位互換を輸入しているフロントもやばいよ
>>186 今年は2人も強奪されたから仕方ないね
山川上沢獲得分はプラマイゼロ
>>186 他球団に比べて選手が多すぎるから2軍でさえ席の奪い合い激しいよね
3・4軍は相手のレベルが低すぎるのもある
オーナーが子供みたいに毎年優勝を強要するのが根本問題では
中長期的に強い戦力を維持することを目標にした方が優勝頻度は上がるよ
何が何でも毎年優勝せな許さん圧がイビツなチーム編成に繋がってる
去年のドラフトで取った選手
誰も一軍にいないのか?
近年ドラフトで遊びすぎだな
まずはフロントをオーナーのイエスマンではなく優秀な人材に入れ替えること
次にチーム首脳陣をOBに拘らず優秀な人材を国内・国外を問わずに招聘すること
野村勇はよっぽど人間的な問題とか素行とか、首脳陣にきらわれる理由があるんだろうか
ファンからはわからないような内部的な何かが
そうでもないと起用の仕方がマジで意味がわからない
最近は他ファンからも変だよねとか言われてるんやぞ
栗原も1軍で使われだしたの遅かったよね
他球団ならもっと早いのかな?
勇はコンタクト率が低すぎて打者として使いようがなかったが
チームコーディーネーターによるとコンタクトのアプローチを変えて最近になって改善されたらしいが
小久保の頑固な先入観がそれを全く受け入れていない
新庄なら少なくとも1週間はスタメンで試してるだろうな
>>201 1位 村上泰斗 投手 神戸弘陵高
2位 庄子雄大 内野手 神奈川大学
3位 安德駿 投手 富士大学
4位 宇野真仁朗 内野手 早稲田実業
5位 石見颯真 内野手 愛知工業大学名電高
6位 岩崎峻典 投手 東洋大学
二軍
庄子 打率.219 124打席 三振23
宇野
石見 打率.158 21打席 三振7
村上
安德
岩崎 防御率4.35
新庄色々試してて面白いよねえ
1番DHレイエスとか
有志の活動のおかげで小久保は無能ということが他球団ファンに周知の事実になってきたのはいいことである
秋山さんが全て言ってくれてる
柳町の三振、モイネロで落とした、山川の打席、なりふり構わず点を取りに行け
ここまで言ってくれても変えようとはせんな いやできないって言った方がいいか
でも10年前とかその辺みたいに戦力が充実してたら普通に勝ってるんだろうし
監督なんてそんなもんじゃないの
まず駒がそろってるかどうかだし
ちょうど1、2年前の西武みたいな状況だよ今
戦力圧倒してれば中学生監督でも勝てるわ
戦力最弱でも最下位にならないのが名将
山川絶不調の時でも4番固定、普通のスクイズは死んでもやらない
なりふりかまいすぎだろw
>>213 勝ち負けで言えばそう思う
今のコマなら工藤でも大差ないと思う
内川松田柳田今宮中村が元気でキューバコンビもいた
そら勝てるよ
>>191 処世術で監督になれただけで本来なら監督に向いていないと言っただけだよ
まあ小久保は満を持しての就任なんだから解任はないわな
本人が自ら辞めない限り
今日のスポーツ報知の一面
サヨナラ犠飛の甲斐じゃなくて
パーフェクトリリーフの大勢が見出しだな
甲斐はチームメイトにウォーターシャワー浴びてる
後ろ姿の写真。まあ、外様には冷たい読売らしい
扱いやな。
お立ち台で「僕は大丈夫、今日はみんなで勝ったんで」質問2つで切り上げた巨人・甲斐拓也が胸に刻むノムさんの言葉
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd6e142dff65b09017e38d59376246b1c65b7e6c 「本当に最後までみんなで戦った結果かなと。僕は大丈夫です、今日はもうみんなで勝ったんで。これで締めさせてください!」とお立ち台をわずか2問で切り上げた。
故・野村克也さんから贈られた「功は人に譲れ」という捕手の心得を胸に刻む背番号10は、仲間とファンへの感謝を45秒に詰め込んだ。
プロ15年目で初のサヨナラ打。余韻に浸ったのは一瞬だった。ヒーローインタビューを終えると、帽子を後ろかぶりにして再びスイッチを入れ、ユニホーム姿のまま一塁側ベンチ裏のブルペンへ直行。
約15分間で50球以上、ティー打撃で汗を流した。
調整を一任されるS班だった春季キャンプも午後は連日の居残り特打。
トレーニングを手伝ってくれた裏方には必ず「遅くまですみません。ありがとうございます」と声をかける。
育成選手から球界NO1捕手に駆け上がった男の野球への姿勢が、周囲の心を動かしている。
>>218 解任は無いしかし来年末には契約解除
だからなんで3年契約したかって話なんだよ危ないのは分かっていたのに
>>220 昨日コイツ
一発だけは避けないといけない場面で四番打者にカーブ反応打ち同点ホームラン
同点のツーアウトランナー三塁で四番打者にストレートストレートで逆転タイムリーやで
またまた甲斐と母親恥かいてねえか?
てか同点でツーアウトランナー三塁で四番打者にストレートストレートて八百長賭博までねえか?
SNSでも甲斐の配球知能人格どんどんいくかい?
>>186 選手育たない?
生まれた時点で育たない育成ヒョロガリを優遇して
育つドラフト上位を冷遇してるからや
工藤以降に柳田入ってきても周東が試合出てるような状態や
ホークスファンは柳田より周東でウキョキョキョキョキョしてる方がええんやろ?
>>212 秋山も采配は選手を信じる系、型に嵌めてやるタイプだったけど見切った時はバッサリやってたから緊張感あったんだろうな
>>219 昨日も甲斐拓也が甲斐拓也して恥かいて迷惑かけてたで
甲斐拓也いなければ9回で勝てた試合だったが
プロの歴史でツーアウトランナー三塁同点で四番打者にストレートストレート突っ込んで行ったとんでもないバカておるのかな
甲斐と母親は気にしろよ八百長賭博まである
工藤采配が楽しかった毎試合スタメンと打順いじってた
スタメン発表が待ち遠しくて正装正座でパソコンの前に座っていたよ
○セリーグ順位表(4/29)
①神14-10-1 .583 -
②巨14-11-1 .560 0.5
③広12-11-1 .522 1.5
④D10-12-2 .455 3.0
④中10-12-2 .455 3.0
⑥ヤ08-12-1 .400 4.0
○パリーグ順位表(4/29)
①オ14-10-2 .583 -
②日13-12-0 .520 1.5
②楽13-12-0 .520 1.5
④西12-12-0 .500 2.0
⑤ロ11-12-0 .478 2.5
⑥ソ09-14-2 .391 4.5
甲斐追い出したのは本当にまずかったな
海野谷川原が期待外れだったのってのもあるけど
しかし工藤政権最終年小久保ヘッドで一気にストレス溜まるようになった
全く打てなかった周東をこれでもかと1番起用、代打は明石
小久保就任は嫌な予感しかなかった
>>224 王秋山の時なんてベンチがひりついてたやん
柳田なんて人を殺すような顔で打席立ってたし
>>228 甲斐拓也おったらもっと負けてたでホークス
昨日も甲斐拓也が恥かいて迷惑かけてたでえ
去年は地蔵采配でも優勝したけど
今年戦力ダウンでも地蔵采配のまま負け越し
このチーム監督いる意味あるの?
これほどまでにホームでの勝率の酷さって近年あったか?
近藤柳田をうまく使い回して1年間フル出場させたヒゲ有能説
以前誰か書いてたけど柳田、栗原はどれだけ打てなくても我慢出来るけど山川はイラついてしょうがないわ。他所者の為になんでチームが我慢しないといけないのか。昨日のどすこいも冷めたわ
>>233 近年どころか福岡移転から見回してもないな
福岡移転してきた頃の初期でもホームで4割近くは勝ってた。チームの勝率が3割台とかだった時代でもね。
工藤も藤本もたまに選手とぶつかることはあっても選手から外してくれの声があがったとか聞いたことない、そういう点でも小久保は異質
>>234 当時は今ほど選手離脱してなかったんじゃないの
その2人も今に比べれば元気だったし
野手WAR+投手WAR
オリ 5.9+2.6=8.5
西武 1.9+3.1=5.0
楽天 3.7+0.0=3.7
ハム 1.6+1.9=3.5
千葉 1.2+2.0=3.2
福岡 1.9+1.2=3.1
>>201 阪神暗黒時代のよう指名選手が入団すると担当スカウトにボーナスが支給されており、そのボーナス欲しさにに他球団が見向きもしない(=確実に獲れる)選手ばかりリストアップされているとか
>>234 フル出場させたのにBクラス間近の3位www
その時からホークスって生え抜きがショボいから弱いだけじゃね?
今日は東浜が先発
大谷翔平が若手扱いされそうだなホークスならwww
>>245 みんな甲斐拓也叩いてるやろ
甲斐拓也応援してるの片親だけやろ
甲斐のリード()を批判してきたたかせん民はドラフト2位の海野のリードに満足してるから大丈夫大丈夫
近ちゃんティーバッティング開始してるけどフルの力で振り込んでるな
大丈夫かな...
>>249 そういうこと
昨日も甲斐拓也が甲斐拓也して恥かいてたで
末包にカーブ反応打ちホームランで同点
ツーアウトランナー三塁で末包にストレートストレートで逆転タイムリーな
海野はモイネロでも水野にスライダーカーブスライダーの配球
同じ日本人の知能かよて差がある
上の方にも書き込みあるが外様の近藤に頼ってるのがこの球団のダサさ
ピッチャーも有原頼み
2軍はくふうハヤテより弱いもんな(笑)
>>135 甲斐が偉大すぎたな…
甲斐の真似して必死にコミュニケーション取ってるんやろうけどな…
>>151 甲斐を惜しむ声を出すとアンチがすげー粘着してくるよな、狂ってるよ
山川近藤に頼らなくても強いチームを目指して欲しかったけどうまくいかないもんだ
>>256 巨人の公式SNSにもどんどんいくかい
俺はいってるで
同点でツーアウトランナー三塁で四番打者にストレートストレートで逆転タイムリーとか
知能人格終わってね?母親のせいかな?てどんどんいくかい?
この何年間成績が鷹ファンが望む成績じゃなかったのは
甲斐の要素も占めていたというのが
鷹ファンはずっと見てきて感じているのだろう。
え、海野?
所詮海野はずっと甲斐の控えだったからな
今のところはこんな感じだな。
所詮甲斐の控えさ。
>>257 何でだと思う?
そもそも何で近藤、山川、有原を取る事になったと思う?
本当に生え抜きだけで戦力が充実してたらシルエット補強とかして無いですよね?
>>259 甲斐拓也が生まれて来なければホークス七連覇してたが
それを許してきたファンよ
海外のプロスポーツならファンが甲斐拓也殺してファンの力でホークス七連覇させてたけどな
>>259 まあ母子家庭の育成は生まれた時点でどれだけ努力しても大学日本代表ドラフト上位の海野には勝てないわな
それがプロ
ホークスってなぜか柳町、川瀬、栗山あたりも若手扱いされてるけど
あいつら全員もう中堅というかベテランに片足突っ込んでる年齢
まさよしぃ~(´・ω・`)
すぎひこの代わりに私がGMするぞ~
ひろきの代わりに私が監督するぞ~
小久保退任の際は、会長も名誉職か無任所にして
現場に口出さないポジションにしないとダメ
リチャード開幕スタメンとか、小久保より会長案件だからあの人の昭和野球を終わらせないとチームは代わらない
近藤はとても素晴らしい打者だし、盛り上げ役もできて今のチームに欠かせない存在だけども、それでも柳田を超える待遇で迎え入れるべきではなかった
有原も、東浜石川和田の3人以上の待遇で迎え入れるべきではなかった
今年は栗原のアホみたいな怪我に始まり、
主力が怪我ばかりでどうしようもないな
>>208 いやいや、あれは悪手も悪手だろ
山川1番みたいなもんだぞ
>>263 巨人の岡本と同級生の野村勇が若手扱いされるのがホークスwww
>>266 たかせん民は近年の東浜にあんだけ文句言ってるのに何で未だに東浜が1軍で先発してると思う?
>>266 近藤取るより甲斐牧原周東を戦力外にした方がよっぽど戦力アップして優勝出来たがな
嶺井33
海野27
谷川原27
坂倉26(予定)
渡邉陸24
石塚23
牧原巧22
藤田悠19
(大友25)
(加藤晴21)
(盛島20)
海野を若手扱いしてるのはソフトバンクだけ
>>241 野手はともかく投手はほとんど怪我人いないから言い訳できんな
>>213 1、2年前の西武よりは昨年のオリが近いと思う
少し前の西武は単に戦力が細ってた感じだけど
昨年のオリは主力の多くが故障して悲惨な状態になってた
そりゃ中嶋が率いても5位に落ちる
今年のホークスはこれに近い
別に正捕手なんか作らなくていいのにな。3人くらいで回していったらええねん
柳田スーパースターのオーラには
近藤なんかが束になってもかなわない
近藤グッズ売上悪いし
トレードで横浜の松尾を取るべき
嶺井が絶賛されるレベルのホークスなら松尾は余裕で正捕手なれる
>>222 こういう池沼が甲斐批判してるんだろうなwwww
知的障害者君理解してないみたいだけど言葉遣いが根本的に健常者のそれじゃないよ
脳に障害あるから周りとの差異すら自覚できないんだろうけどw
健常者の言葉遣いすらできない知的障害者が甲斐を母子家庭ってことで中傷してて草も生えないw
IQもモラルも無い脳障害の人生って可愛そうだなwwww
>>280 「俺は嫡流だ」って自慢げにレスしちゃってる時点でまともな訳ない
犯罪に手を染めてもおかしくないレベル
もう誹謗中傷に手を染めてるけど
本拠地に届いた批判の手紙は1通ではなく何通もあった…
SNS上などでは匿名でファンが批判の声をあげ、それはリード面だけではなく、甲斐の人格批判とも取れるようなエスカレートしたモノも散見された。本拠地PayPayドームには批判の手紙まで届いた。それも1通だけではなく何通もあったという。そこには「お前を見ているとムカつくんだよ」「ツーストライクになったら外ばっかりになるのやめろ」などといった批判の文面が綴られていた。
本当に甲斐アンチって害悪だよね
>>161 別に首位独走しろとは言わん
ただ今の団子状態で唯一離されてるチームがホークス
ドラフト
スププ
ドアノブ
この時間帯ガイジしかいなくて草
>>284 結局ピッチャーのクオリティーが悪いだけでしたね………
有原がエースだもん
ここに出る荒らしって他球団からの刺客とかじゃなくて純粋なホークスアンチだからタチが悪いわ
>>286 だから勝手にお友達リストに入れるなって、親友のスププと仲良くしてろよ
やる事やって最下位なら怪我人だからしゃーないわなあって昇華できるけど
戦略や采配でとりごぼして最下位だからな
おまけに包括的なケアができてるかすら怪しい
>>257 毎年勝たなくてもいいから応援し甲斐のあるチームを作ってほしかった。なりふり構わず勝ちにいくから世間から非難を浴びるような補強を繰り返して、若手を放出していってるのが現状。オーナー変わってくれんかな、福岡の風土に合わない
>>291 >>94 とりあえず君は笹川をスタメンにするのは間違いないんだな
これからが楽しみですね(笑)
>>293 甲斐はもういないぞって言おうとしたけど「応援し甲斐のある」か
眼科行こうかな
周東 センター
三森水谷 レフト
柳田 DH
正木 ファースト
栗原 サード
廣瀬 セカンド
柳町 ライト
今宮 ショート
甲斐 キャッチャー
代走守備 牧原 野村勇 谷川原
代打 中村晃 吉田賢吾
こんな野手陣がよかった
近ちゃん来月末に復帰できるんだ
じゃあ6月から一気に巻き返せるね
>>301 何で笑えるの?
木村光くらいしか今の筑後ホークスにプロスペクトの先発ピッチャー居ないのに
村田は中継ぎに降格したし
リチャードはもう完全に見切られてるんやなぁ
トレードで出すのかな
日本ハムがリチャード取ってくれるとしたら達か根本とか欲しいな
NG推奨
-rypi、朴臭作
-UntM、ビックリ
-YnnQ、ドラフト
1a-KZ2f、ドアノブ有識者①
-OMqH、ドアノブ有識者②
リチャはトレードで出さないとシーズンオフには育成落ちやろ
強奪選手ばっかで強いだけがウリのチームだったから弱くなったらマジで不人気チームになるんだよな…
監督は初年度から美しい野球とか勘違いフルスロットルだったし、選手はイキってるだけで不快だったしわりと正念場だよね…
>>312 今の2軍の試合を観ててどう思いますか?
2軍に希望ありますか?
>>309 距離感おかしいって言われたことない?
勝手に友達リストに入れるのやめてくれる?
リチャードは出すタイミング失ったな
もうほとんど価値ないやろ
谷川原は実質捕手1年目だから・・・
なお今年28歳
>>248 いや、鷹ファン以外は甲斐は現役捕手五傑に入るくらいには認めてるだろ鷹ファンだけだよマジで
家庭環境バカにするやり方は本当に汚い
更改保留したりフロントにご意見すると放出されちゃうから選手もイエスマンが増えちゃうな、リチャードだけは特別っぽいけど
荒らしと荒らしの相手をするやつしかいなくなったな、まともな人は新天地見つけて移動したからな
新天地はガイジには絶対見つけられないところにあるから
>>312 オフにオーナー怒りの大補強が待ってるから安心したまえ
というかこのチーム、そのやり方しか知らないし、もうその道を突き進むしかないところまで来てるのよ
4軍は育成のためではなくOBに仕事を与えるためだってここでも言われていたし
>>324 底辺OBのためなのかなぁ
元西武の片岡とか巨人三軍コーチでキャチボールすらまともにできないやつとか普通にいてメンタルやられて辞めてたな
大補強しないと優勝できないからな
若手の先発ピッチャーは0人だし
ホークスファンが期待してた木村光のピッチングは今みようね~
2000年代前半までのFA掻き集めしたのに弱くなってテレビ中継を削られた巨人の道を辿ってるのかな
なんかローカル局はだんだんとスポーツコーナーでアビスパ取り上げ増やしてるし
>>280 お前も片親の甲斐護士やな
お前の主観に価値はないよ
命にもか
>>332 1軍で活躍できますか?
代わりに石塚とか降格させる?
>>284 全て事実で笑える
コイツラでも甲斐拓也のクソリード分かるのに
甲斐や甲斐の家族や甲斐ファンは甲斐拓也のクソリード分からないって
大阪鷹ですら試合中にたかせんで外ばっかり構えるなバカかテメエはて発狂してたで
>>320 中流家庭の小学生でも甲斐てプロ野球史上最低捕手て分かるやろ
たかせんでも中流家庭がおった時は試合中に甲斐拓也のプレーに母子家庭の悪い部分出過ぎて発狂してたり
甘やかされて育った子育ての失敗作だと思うて言及してたファンもおったが
むしろまともな家庭なら甲斐拓也みてえな人間には育たないて思うのが一般的では?
たかせんのメインイベント
ガイジVSガイジのレスバトル
連日大盛況
相手の阪神はドラフト1位が1年目から1軍で先発してます
>>341そもそもプロ野球てコンテンツが貧困層のコンテンツになりつつあるな
中流家庭はタイリース・ハリバートンのプレーにな
あの最後のタイリース・ハリバートンのドライブは流川楓かと思った
ヤニス・アデトクンボが河田でな
貧困層のホーカッスには理解出来ないわな
巨人のドラ3も故障したのか
故障離脱はしんどいね
チームにとっても本人にとっても
>>350 >>207 2軍にも居ないホークスのドラフト3位よりまし
廣瀬も相変わらず打てないな
つか連日親子ゲームかよ
今日地上波中継ないんだな
水曜だからローカル枠のkbcかrkbの持ち回りだけど、kbcは特番、rkbはまじもん生放送
普通、rkbだよねぇ
一部で言われてたスポンサー離れ深刻なのか?
一軍と二軍のレベルの差は
私は結構あると思ってて
九産大と福大ぐらい
差があると思ってます
私はね
>>356 リアルタイムではわからんけど
二軍の打率は.160
>>355 最低で見ても九産大(43)と福大(46)じゃあまり変わらんでしょ
九産大(43)と九大(59)くらいなら差があると言える
この宮崎も支配下登録して良いんじゃね?みたいな書き込みあったなこの前
木村光はリリーフで去年可能性見せたのになぜ先発に回してみたのか…
>>366 都合良いね(笑)
若手の先発ピッチャー居ないのを憂いてたくせに
ソフトバンク正木が左肩を手術 全治5~6カ月で前半戦は絶望に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9b052adc301cff27e9d9f4d8dc5d97d48b837a9 ソフトバンクは4月30日、正木智也外野手(25)が佐賀市内の病院で左肩関節亜脱臼にともなう「左肩関節バンカート修復術」を受けて無事に終了したことを発表した。
術後の競技復帰までは5~6カ月を要する見込み。これで前半戦の復帰は絶望的で今季9、10月の再合流に向けてリハビリを継続することになった。
正木は開幕から17試合連続で5番打者としてスタメン出場も、18日の敵地西武戦での2打席目に初球を強振。
空振りした際にバットを止めた左肩が異様な形で回転し、その場にうずくまって負傷交代した。19日に全治不明の左肩の亜脱臼で出場選手登録を抹消されていた。
22日から筑後ファーム施設のリハビリ組に合流。保存療法で完治を狙うプランニングがあったが、早期回復と再発防止を目的に手術を決断していた。
4年目の今季は17試合で打率・259、2本塁打含む8打点だった。
全治5~6カ月は前半どころかシーズンほぼ無理
驚異的な回復力みたいな奇跡が起こらない限り
まぁ、これで外野手の外国人を取るな
三笠GMなら間違いなく
巨人のキャベツみたいの来ますように
まあしゃーない 手術したなら再発の可能性が減るってことかな
来年に期待やね
>>375 海野は主力になってるという事で良いですか?
でも正木いなくなったことでタコルとシュガーは安泰やね、川村もおるし
>>373 もうその場しのぎみたいな補強やめてほしいわ。土台がしっかりしたチーム作りをしてほしい。
木村も村田もなにが良くてなにが持ち味なのかサッパリや
ずっと二軍戦みれてないのもあるが
正木が背負う2025年ホークスの連覇とはなんだったのか
ここまでボロボロ歯抜けチームになっても打席に立てない勇
他球団なら普通にスタメンやろな
>>275 昨年のオリックスは優勝候補(一部の解説者から三連覇を果たした一昨年(2023年)よりも強いではないかと言われた)として扱われた。
柳田加齢、正木再起不能で近本獲得に乗り出すか?
外野はU25が吉康しかいないのも問題だけどな
>>391 自慢の中継ぎ陣が2023年にはガス欠起こしてたから2023年の優勝は奇跡的と言われてたけどな。
>>340 これマジで言ってんの?ここの鷹ファンはこれなんとも思わんの?こっわ
>>394 有名な人格障害者なんだからスルーしろよ
周東、今宮、柳田、近藤、正木、野手5人抜けか…
甲斐も消えたと考えたら6人抜けか
まーた俺にそっくりのイケメン川口くんが無失点に抑えたのか
今宮が離脱したらディフェンスリーダーが居なくなって
エラーやお笑い守備連発だろうな
>>398 まだ3人残ってるじゃないか
失ったものを数えるな残ったものを最大限に生かせ
>>394 工藤時代のまともなファンのおった時のたかせんなんて
甲斐がたかせん見たら自殺するんじゃないか?て言われてたくらい発狂祭りだったが
そりゃプロで学習反省しないでストレート突っ込んで行ったらファンは発狂するわ
むしろ中流家庭の総意やでコレは
こう思わない方が貧困層やな
まあ甲斐の親子に対してどういう印象持つかはもろに育ち両親のレベルが出るわ
甲斐拓也でまともなホークスファンは大半がホークス見切って別のコンテンツ行った
>>395 むしろ甲斐護士て大半が片親て感じだけど
代打専用機になるはずだった中村晃もすっかりレギュラー定着
しかもそこそこ打ってるというね
これって今のスタメンが1.5軍みたいなものってことよね
1軍Pと2軍Pじゃレベル違いすぎるからね
1軍で打席の数こなさないと
オーナーが「今年は若手育成の年と思って割り切れ」と言わないとムズイな
>>408 3打数2安打で5割維持か<山本
スタメンじゃなきゃ2軍がいいかも
>>396 左腕で150キロ!?
うーん、中継ぎ!w
>>410 現役ドラフトで日ハム、そして活躍
一言「ホークス一軍ベンチは息が詰まる」
【スタメン】
福岡ソフトバンクホークス
1 中 笹川
2 遊 今宮
3 三 栗原
4 一 山川
5 DH 中村
6 捕 嶺井
7 左 柳町
8 二 廣瀨隆
9 右 佐藤直
投 東浜
【スタメン】
北海道日本ハムファイターズ
1 DH 吉田
2 左 水谷
3 中 淺間
4 一 野村
5 三 清宮幸
6 右 万波
7 二 石井
8 捕 田宮
9 遊 水野
投 山﨑福也
嬉しいイマミー無事だったわ
足いたそうに見えたけど
おおおww
色々と予想外だけどふっきれたなww
いいね 嫌いじゃない
2年前の劣化デスパイネを起用するくらいなら
中村晃の方がまだマシってところか
1番笹川6番嶺井とな
笹川は7~8番辺りの下位打線でよくないか?
周東は右膝痛って死球のほうか
腫れも痛みもあって走れないって
>>431 いつも思うけどお前の理想のスタメンを全員書け
>>434 笹川は日本シリーズからぶっつけ本番で使うね
>>436 あ、NGされてるバカだ
レスしてこないでくださーいwww
>>420 フロントのFAXオーダーに現場が無視したようなオーダー
中村一番で佐藤8番で廣瀬六番やな
これは少しは観戦意欲あるわ
でも捕手は海野でな
嶺井が打てなくて負けたら戦犯にされるから6番なんてやめろよ
2番緒方よりは面白いな
笹川巨大扇風機はやめろよ
福也のカーブ追いかけそうだ
柳町チンチンにされてまた左の時は幽閉されるターニングポイントになりそう
>>440 逃げ続けてな
自分の意見を書くことから(笑)
>>420 フロントのFAXオーダーに現場が無視したようなオーダー
中村一番で佐藤8番で廣瀬六番やな
これは少しは観戦意欲あるわ
でも捕手は海野でな
>>447 海野スタメンを希望してる理由教えてください
>>448 嶺井は強打者嶺井が降臨したら捕手としてやらかすイメージあるからチームバッティングに徹して欲しい
嶺井スタメンは東浜だからやろ
笹川廣瀬佐藤までいるなら今日も観ようかな…w
だいぶ吹っ切れてきたようだな小久保&村上よ
孫さんにカミナリでも落とされて焦ってきてるのか?
>>454 それ普段からこのスレに書きまくってください(笑)
>>457 海野が一年目の時から俺は言ってたよ
甲斐ではなく海野ならオリックス三連覇は無かったて
>>404 >>180 >94
とりあえず良かった良かった
昨日スタメンじゃ無くて嘆かれてた笹川スタメンで
言い訳できない状況なって
明日は上沢が先発か
しょうがないね若手の先発ピッチャーが全く育って無いのが今のホークスだから
一番良くて木村光レベル
>>421 当てつけのような1-2番組むな
さすが新庄
海野はリードと配球面に関しては甲斐より優秀だと思ってるわ
打撃と壁性能じゃ劣るけど
小久保は柳町と廣瀬の慶應コンビを続けて並べると俺たちが喜ぶと勘違いしてるな
レイエス1番で度肝抜いたかと思えば調子悪いからスタベンへ
この臨機応変さは新庄すごいわ
うちの地蔵ならたぶんレイエスが外れることなんてありえない
>>473 お前もだけど理想のスタメンを書け
自分の意見を書け
とにかくブンブン振り回してホームラン狙え
低打率チャンス弱いマンしかいないんだから繋ぐ意識とか無駄
もはやDH中村晃を見慣れてしまって驚きもないたかせん民たち
悪くない打線
いつまでもベテランに頼ってられないしな
どうせ野手揃ってないんだから誰でても変わらんなら若手だよね
海野が出ないだけでストレスなく見れるから大満足やで
>>478 なんで中村をファーストで山川指名打者にしたらあかんのや?
>>476 吉田水谷より周東でウキョキョキョキョキョしてる方がええんやろ?
>>459 負けてばかりだから勝利の後ベンチ裏見られないよ
東浜が前回みたく完璧にやるとは思えん…
6回3失点くらいなら上等かなぁ
>>483 俺もそう思うけど中村の自律神経失調症の症状がな
>>486 じゃあ2軍に東浜より優先して投げるべき若手ピッチャー居ますか?
教えてください
相手の左打者しょぼいのしかおらんから東浜でも2失点くらいまでで抑えれるで
ここで石塚2番にしてれば
ホークスで生き残った笹川石塚
競争に負けて去った吉田水谷
のマッチアップで面白かったのに
笹川以外の若手にも言えるけどこんだけ主力居ない状況で活躍できなくてマジで言い訳するなよ
嶺井さんがお約束の後逸して失点して、たかせん民が手のひら返して叩く未来が見える…
>>480 とはいえスタメンの半分をオーバー30に頼っているしな
>>495 流石にそれは無いよ
たかせん民が大好きな嶺井さんだもん
2年前の時点で「甲斐より実力上なのに藤本に干されてた」んだし
>>494 打つ打たないにしろ、1番笹川はそら雰囲気よ笑
俺はもう観てて楽しみ方がわからんからな
>>459 負けてベンチ裏に逃げる小久保をそろそろ叱らんのかな
>>497 そもそも甲斐拓也とかプロ野球史上最低捕手やろ
>>458 上沢、がんがれ
グーリンとかニョホな外国人投手に負けんな
5/1(木)の予告先発
(G-C)田中将大×ドミンゲス
(S-DB)高梨裕稔×平良拳太郎
(D-T)三浦瑞樹×大竹耕太郎
(L-E)與座海人×瀧中瞭太
(H-F)上沢直之×古林睿煬
NGにして荒らしの相手はしないように
-YnnQ ドラフトガイジ
パワハラ野郎居てこわ~w感想言うのも許されないらしい
>>420 1番笹川はいかん
悪魔の日本シリーズを思い出す
この前古林が炎上したのは捕手ヨシケンの影響もありそうだし何とも
てか廣瀨って抹消されたんちゃうの?
今日2軍の試合出てなかった?
なんで1軍おるん?
今日はホークス勝てるように近くの神社にお祈りしてきた(^^)
>>514 昨日も2軍戦出てたよ
打ててないなりに親子試合で感覚掴もうとしてるんじゃないか
寧ろ月末だから忙しいところが多いぞ途中から観に行くのとか
逆に平日に18:00から球場で試合見に行けるってどういう層だよ
>>400 イケメンの川口きゅんが今井や伊藤を超えるピッチャーに成りますように
来年の開幕投手になりますように
>>504 なんか最近色んな方向のアンチ多くね
文脈にも愛を感じないしファンなのかアンチなのか分からん
>>515 勝利の女神「お賽銭はいくら入れたのかしら」
>>527 ここで人を叩きたいだけの憂さ晴らしのやつもおるから見かけたら即NGがいいよ
>>528 でも昨日のレイエス全くもってやる気なかったもんな
ハムってレイエスで2位になったんだろ不調なら終わりじゃん
柳田、近藤、周東
外野3人いなくなるとか開幕の時に想像出来なかったけど、若手は大チャンスや
レイエスはだいぶ攻略されてる感もある
外角低めに投げとけばボールでも三振するみたいな
ひろき様!
スタメンにしてくれてありがとうございます(´・ω・`)けんきょ
小久保、開始早々仏頂面で草あ!
今日は勝てよ!
さああああああああああああああああああああっ!?
お昼に作った牛丼の余ったお肉で肉蕎麦いただきます(´・ω・`)ズルズル
お風呂いってたらやきうの時間だああああああああああああ
そろそろ勝てよおおおおおおおおおおおお
>>538 調子がいいアイツに打たせた!っつって打てなかったから嶺井の後ろってのもなあ
信頼があるのかないのか
>>585 リチャも亜細亜大に逝ってたら大成したかもw
本日の打順
笹川 今宮 栗原 山川 中村 嶺井 柳町 廣瀨 佐藤
山川が調整中の雁の巣と言われても納得する
ただ若手使えてるから玄人は喜びそう
4番長距離砲にはこだわるのに1番バッターの役割は関係ないんだなこのチーム
今宮健太内野手いっけぇーーーーーーーーーーー(´・ω・`)
>>591 日本一厳しい大学野球部だからたぶん逃げ出してるw
なんだよ、今日のスタメンすげえじゃん
これで山川いなかったら完璧なんだけど
ぷー↓ぷー→ぷー↑↑ぷー↓(´・ω・`)聞かせろおおおおおおおおおおおお
>>596 柳田のモノマネ芸人としてはイマイチじゃね
栗原も酷いなあこういう積み重ねが負けにつながっていくんだぞ
12連敗も絶望やったけど今年もそれとは別の絶望があるな
沖縄の東浜巨がんばれえええええええええええええええええ
>>643 下手したら、暗黒時代に突入する可能性があるからだろうな
それに12連敗の時は貯金あったのと、あれだけ負けが混んでもAクラス争いになっただけだし
廣瀨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
守備頑張ってるけど点取られるの時間の問題やな。打線ははよ奮起したれよ
外野に飛んだだけでドキドキハラハラ
タイタンより怖いぜ
さあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どす!どす!どす!どす!どす!
今日もどすこれよおおおおおおおおおおおお
ってゴロリンちょやないかい!
笹川って純度100%のフィジカルモンスターって感じして好き
>>738 こおおおおおおらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
エド・シーランワールドツアーみずほPayPayドーム福岡公演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名将工藤監督
「山川の前より後ろの人の方が大事」
近藤5番が正解だったと証明される
ササガワトップって
なんでコクボは下位で
試運転させないんだ
エド・シーランワールドツアー福岡公演中止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
lud20250430182759このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745936188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓