◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742185593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
こいせん2 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1742105410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ファビアンってヤクルトのサンタナっぽくていいかもしれん
シーズン始まったらどうなるかわからんけど
秋山も思ったほどホームラン出ないから野間と2人で外野2枠占拠されるのはきついわ。
広島東洋カープは秋山と菊池の2000本安打を達成させることを誓います
>>6 野間とか大したことないってよく言われる低い壁なんだからそのホームラン打てる奴がさっさと越えればいいだけよ
愛知ローカルラジオ
MCスタッフ6人全員広島最下位予想
「ここはもう確定でしょう(笑)」
去年はオープン戦の途中まで飛ぶボール
小園オープン戦首位打者
8月9月から飛ぶボール
坂倉好調矢野菊池のエラー
NPB新井さんみたい
打てないいわれてて自分も思ってるけど
オープン戦のホームラン数は12球団1位なんやな。
カープ球団はいつになればデジタルチケット導入?
そういうの一番遅れているのがまいどのカープ球団だからな
>>16
うまくハマれば良いね
新しいフォームがしっくり身に付いて、そして少しでも球威が増して、コントロールも良くなる事を臨む
贅沢なお願いですが😅💦 横浜市民にはいしだあゆみさんのブルーライトヨコハマは永遠のソウルソング
秋山菊池の2000本
松山田中の1000本
これは達成させるんだろな
松山田中はあと50本くらいだから
80試合くらいスタメン任せれば今年達成できるな
仕事から帰宅 今朝寒かったー
朝9時の芸北が積雪90センチ強だなんて、芋氏の地元でもこんな積もってないだろ
>>21 今年から導入されたのを知ってるくせに
>>19 打てなかったのは気温10℃以下で野球やってたからで
多少あったかくなった先週からは上向いてる
明日明後日のベルーナは日陰で寒いんやけど
>>22 どっちもガチメンだからはっきり実力解るだろうな
開幕オーダーはこんな感じかのう
野間
ファビアン
秋山
モンテロ
小園
菊地
矢野
アツ
森下
>>30 1番秋山以外打たないのは流石に学習してるだろ
>>33 じゃあ3番誰うつん?
小園あげてノマ5番か
秋山野間小園だと左三人続くし
野間のとこワンチャン菊地入れてもおかしくない
>>34 使われ方からして3番小園
2番は解らん
というか野間でなく二俣だと思うわ
二俣はないだろ
実戦モードになってからの打席内容悪いし
源田に続き…西武の4番候補セデーニョ「左大腿直筋損傷」の診断 18日の練習で状態確認予定
>西武に新加入した4番候補のレアンドロ・セデーニョ内野手(26)が17日、埼玉県所沢市内の病院で「左大腿直筋損傷」と診断を受けた。
>15日の中日戦の走塁中に下半身を痛めて東京へ戻っていた。18日の練習で患部の状態を見る。
>守備の要の源田も12日の阪神戦で左脚に違和感を覚え、その後の検査で「左大腿直筋損傷」と診断を受けて、開幕ピンチに陥っている。
手負いの獅子にボッコボコにされてやんよ(´・ω・`)
二俣は開幕1カードぐらいのスタメン保証はしてやらないとな。
==|┃ ≡ ガラッ!!
|┃
| .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・)
| と l,) いちもつ
==|┃ノーJ
高木豊チャンネルで球場の気温、風事情とボールについて現場の声(片岡篤史)を聞いてるな
二俣はホームラン以外も打球が鋭いし内容は良いよ
あいかわらずカット失敗みたいなのはあるが開幕スタメン濃厚に変わりないよ
一方、小園などは器用に打ってなんとか出たヒットとかで鋭い良い打撃はほとんどない
今後調子あげてもらわないと困るし小園も開幕はスタメンだが
昨日のファビアンムラン映像見たが今後ホームランどんどん打ってくれそうだと思わせてくれる感じじゃなかった
2023打撃良くないのに時々ホームランだけは打っていた田中に近い雰囲気を感じた
野間に関してはキャンプを通してプレーを見ていないからなんとも言えないな
>>27 全部に導入してくれ セブンチケット無かったぞ
二俣はとりあえずどこでも守れるので菊池の休養日とかでスタメンあるよ
去年よりはぐぐっと出番増えるよ
今更だがファビアンて巨人のヘルナンデスと幼なじみなのね
>>53 モノによってはセブンイレブン発券でも
バーコードじゃなくQRコードが印刷されてるものがある>紙チケット
なんで対応してないんだろうか
奨成そんなんで天国にいる自分の子供に顔向けできるんか
>野間は春季キャンプから2軍で調整。14日のウエスタン・リーグ開幕戦、阪神戦(SGL)には「5番・中堅」で先発出場。
>七回無死一塁で今朝丸から右前打を放ち4打数1安打、翌15日の同戦は2打数無安打だった。
>映像を通して動きを確認した指揮官は「しっかりと、いいパフォーマンスを出せている」と現状を評価した。
野間さんの状態が本当に良いのかどうかが気になる(´・ω・`)
>>63 常廣も結果次第だな、開幕ローテー(´・ω・`)
野間が捕手ショートセカンドの選手ならあの打撃でもいいけど外野専やからな。
外野起用が増えてるあたり、秋山野間の休養日に
末包田村との比較でチャンスあるかだと思うよ二俣は
小園矢野どっちかセカンド回して林使うか、韮澤じゃねーの菊地休養日
>>66 野間って去年の攻撃指標って坂倉の次に良い打者だけどな
なんか知らん間に一軍野手が絞られてきてる
内野外野で落ちるのはあと1~2人程度か
>>55 早く落ちるべしと思ってたわ
結果も内容も悪すぎじゃん
かといって落とすと名原や久保の邪魔になるしなぁ
今日パチンコ打ってたら、隣に30年後の野間みたいな顔のおっちゃんが座ってきて
事あるごとに覗き込んできてストレスだった
名原や久保は今年よっぽどアピールせんと戦力外候補やろ
そもそも怪我多すぎやねんこの二人
あのちゃんねる見たけど徳井のネコはミコライオとエルドレッドなのすっかり忘れてたな
何気に10年以上経つから老婆ネコかな 今年新しく買うならモンテロっていう名前にしてほしいw
梵の場合
普通の起用されてた最後のシーズンが終了した時点で通算990安打
翌年は8月下旬までずーっと二軍
その年たった12打席しか起用されず無安打
更にその翌年は全く一軍上がらずオフに実質戦力外
梵は優勝決まる数試合前に上がってきて
打てねーわ、サードでクソ守備連発するわ、謎にビールかけでカメラに抜かれるわで
優勝受取人だった記憶
昨日の巨人カブス戦で誠也が巨人の石川のことを褒めてた(3回無失点4K)
チェンジアップが凄い…」と
石川成績もよかったのに何故横浜は戦力外にしたんだろ
何か裏があるような、密約とかw
最後に 雨天でもできる球場をオープン戦で組むようになったよな
まあ何時もオリソフバンじゃない方がいいかな
その分木曜日移動だけど
そういえば
山路判定が全米デビューしとったらしいね
巨人ドジャーズの視聴率が関東で22.9、関西で22.0
巨人カブスが関東で13.1、関西で14.2
関西でも巨人の人気やっぱし高いんじゃな
視聴率
15日 阪神対カブス戦 8.3% 巨人対ドジャース戦 22.9%
16日 阪神対ドジャース戦 16.5% 巨人対カブス戦 13.1%
>>78 コイキングメットでヒレとかウロコとか着けてほしい
>>87 やはり「腐っても巨人」だからね
関西が阪神阪神言うようになったのは昭和60年から
カープのチケットも基本的に巨人戦から売れる
>>90 うちのイベント運営部はそこまで頭回らんだろうな
>>91 行けないやつ4枚ほど某サイトに定価以下で出してるけど巨人戦はすぐ売れたけど土曜日の横浜戦ですらなかなか売れなくて悲しいわ
淡白な打者が多いカープにとって野間は潤滑油みたいなもんだから
一番必要だけどな。ただどうせまたすぐ怪我して消えるから心配すんなよ
>>50 チャンジアップをたまたまひろっただけだからね
スイングスピードも二俣より力弱いし
雨でスリッピーになってる芝で
高齢の外野手が守ってるとヒヤヒヤするわな
そもそもテレビを見る年齢層がどんどん上がっていってるからなあ
テレビ世代はそりゃ巨人ファン多いだろうし
今の若いファンの各球団の比率ってどんなもんなんやろな
>>93 今みたいにチケットが売れん時代に
「発売初日に限り、巨人戦は1人100枚まで」なんていう
制限らしくない制限があった
才木君のアカウント 野球で成績残しながらちゃんと趣味に関してのポストもする 今時の若者みたいな模範的なアカウントで素晴らしい
明日の開幕戦は何パー獲るかね
いまだにフジは取材NGなんかなw
常広、玉村、ドミ
仮にだけどこの3人が全部あかんかったら誰優先するんだろ
やっぱり助っ人?
柳之介はやはりあの4失点で脱落したか(´・ω・`)
森下、床田、大瀬良
ついで玉村、常廣
6番目は誰になるかね?
獲得予定の助っ人先発左腕もロースター漏れのタイミングのいい時交渉しないと、他球団に先にとられるからな
そこが難しい判断となる
>>109 森は決まりでしょ
あと藤井コーチ曰く「玉村は頭一つ抜けてる」らしい
>>50 どっちかというとホームラン前のレフト側にファールになった時のライナーのほうがしっかり振れてたかな
まあでもホームランの振りも前よりはだいぶマシになってはいるよ
このままだとアレだけど暖かくなるとともにもうする少し鋭くなってくれることを期待
>>99 アイドル、アニメ、漫画、ゲーム、音楽、お笑い…
仕事はプロ野球選手
時間足りないだろうな
才木みたいなのはうまくやるんだろうけど
インスタも覗いたら才木のバースデー飲み会に同級生の坂倉いたわ
スポナビでスコア見てたくらいで久しぶりにこいせんきたんやが、今年の玉村は期待してええの?
外国人二人はとりあえず今年はスタート直後落馬、とか止めてくれ
>>113 森か
しかしアドゥワ遠藤日高斉藤あたりはどうしたんかね?
>>119 アドゥワはそろそろキャッチボール始めるとか記事あったよ
>>119 アドゥワ→怪我
遠藤→現ドラ戦力外濃厚、どうにもなりそうにない
日高→若いからもう少し見るだろうけど今のところいいところなし
斎藤→ストレートの強さはあるけど変化球含め課題沢山、ものになるとしてもまだまだ時間かかりそう
>>116 先発投手は数日に1回しか試合出んので
時間つくりやすいと思う
>>119 前田智徳と新井の対談でアドゥワは故障したって
ローテ候補には斉藤上がってたけど、遠藤日高は名前すら出てこなかったわ
滝田の名前もあった
>>115 バットにボールが当たる時点で当たり外人よカープの場合
モンテロはすでに合格でファビアンもジョジョに慣れてくるでしょ
準助っ人枠のスエカネの方が心配なくらいその日その日でタイミングの取り方が変わる迷走打法
>>117 開幕ローテ争っているんじゃなく
開幕に向けて調整してるだけという風格すらある
大谷と芦田愛菜のCM起用率は異常
毎日絶対3社くらいは見るな
中継ぎ陣が充実してるので
先発枠から漏れた人は自動的に二軍行きだな
常広は最終試験
ドミンゲスは先発から外れるなら
当面はず中継ぎで使いそう
大谷さんもミスド食べるんだな
外人にもミスドのドーナツが好評だし
ミスド強いな
>玉村は19日、ドミンゲスは20日のウエスタン・くふうハヤテ戦(由宇)に登板する。
>開幕まで残り約10日、最後のアピール合戦となる。
玉ちゃんとドミは2軍で最終アピールか(´・ω・`)
>>130 先発争いから脱落して
リリーフで開幕一軍に残ってしまった事が
今村の活躍&悲劇の始まりだったな
佐藤柳は新人だしまずは二軍でしっかり結果を残してからでいいよ
28日(金)vs阪神 森下
29日(土)vs阪神
30日(日)vs阪神 森翔
31日(月)移動日
01日(火)vs東京 床田
02日(水)vs東京
03日(木)vs東京
誰がどこに入ってくるかドキドキするな(´・ω・`)
>>134 にゅーたん帰ってくるまでは清水と日替わりと予想
週3が限度じゃろうて
明日は常ちゃまvsちひろちゃん
>>138 日刊の前原は床田が2戦目って言ってる
まだわからない
>>113 玉一つ抜けてるに見えた
ああびっくりした(´・ω・`)
広島・新助っ人ファビアン、待望来日1号!朝山コーチの助言が効いた決勝2ラン、オープン戦31打席目で(スポニチアネックス)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F8f24ce9d6d7a3f3ca697f71e23c6c0e71737047b&preview=auto 伏線はあった。
朝山打撃コーチから受けた試合前の助言。「“配球や結果のことは考えず、試合では自分のスイングをするように。練習から振っていくように”と言われた」。結果を欲しがって無意識のうちに小さくなっていた打撃。効果はてきめんだった。
「今までは、それができていなかった。アドバイスをもらい、甘いところへ来たら自分のポイントで当てることしか考えなかった」
前日15日に、来日中のブラッド・エルドレッド駐米スカウトから送られた「コンディションは問題ないし、スイングの形も問題ないから心配していない。頑張ったら打てるようになるから」というエールも、ファビアンの背中を優しく押した。
大分ハローキティ空港か
森下と常廣、キティのコラボはよ
廣瀬はいいや
昨季は良かったが基本開幕ローテがそのまま1ヶ月持つことは稀だしな
開幕ローテは漏れてもチャンスは早いうちに必ず来るからの
>>140 >順調な仕上がりに、新井監督は「何も言うことはない」と信頼を口にした。シーズンの登板日については
>「それは言えません」と伏せたものの、道筋ははっきりと見えた。次回は18日西武戦の登板が決まっている。
>22年以降はオープン戦3試合登板でシーズンに入っており、打席にも立つ次回登板から中10日と
>余裕を持って29日阪神戦を迎えることになりそうだ。
なるほどこれか
18日って明日の登板なさそうだし全然分からないな・・・(´・ω・`)
去年は9月で息切れしたし9月まではリフレッシュ抹消いれながら
ゆとりローテで回そう
朝と変わっていまめちゃくちゃ寒い😨(´・ω・`)))震える
ちな東京
>>148 良くない面もあると思うんだけどねそれ
疲れとらんうちからゆとりローテした結果それが当たり前になり終盤で中6すらキツくなるんじゃないかと
>>151 寒いのは明後日までや(´ー`)y━~~
>>156 昼間書いたけど広島は今朝、広島市郊外あたりでも雪が積もった
山の方になると積雪90センチなんて所が
>>82 楚が優勝した年にいた記憶が消えてるわ。。
予想大会に提出しなきゃなんだけど常廣って新人王ある?
開幕が玉村森ドミンゲスだとしたら
常廣佐藤柳に怪我のアドゥワが予備か
なかなか層はあつくなってきたな
高太一も先日2軍で6回無失点だったし頑張っとる
>>160 厳密に言うと20日の朝までかな(´・ω・`)
明後日はドミンゲス先発だろうな
これでドミンゲスだけホークスで最終テストだったら不公平過ぎるし
つべに「カープ鎖国」まとめ動画出てたわ
今に始まった事じゃないけど
オープン戦とは言え広島以外でカープ配信見られない人本当に気の毒
何を考えてるんかね
自ら市場を狭くしてどうするんだろう
>>171 広島県以外で放送しないかららしい
先日のロッテ戦も放送が地上波のテレビ新広島だけだったから
カープの営業じゃないから知らんけど地元ローカルTV局の方が金出してるんだろ
それしか考えれん
>>175 ドミンゲスはくふうハヤテなのか。
ってなるともしどちらも好投したら常廣優先なんかな。
西武とくふうハヤテがどっちが強い打線か怪しい気もするが。
>>172 >>174 オープン戦はJスポの契約とはまた違うんだろうな。
昨日の試合も日を跨いだ0時ちょうどに各民放がYouTubeで試合映像挙げてたし
細かい縄張り争いがあるんだと思う。
冬が終われば夏が来る夏が来る夏が来るやだやだやだ。
>>178 4月から水曜深夜にテレ朝が全国ネットアニメ枠ぶちこんでくるからしゃあない
深夜アニメ多いよな。ワンピースも深夜だし…まあ配信で見れるからええのか?
>>142 朝山の助言はかつてロッテオリオンズのリーを開花させた稲尾みたいな感じだね
野間さんがアカンのなら外野は二俣で開幕もありや、秋山ファビ二俣で良い
ファビアンは守備は破綻してない感じだから打てなくてもしばらく使って欲しい
>>182 別の枠でやればいいのに。
県内では普通に視聴率いいんじゃないの。
急に思い出したんだが今期もチャンテ6あるやんけ
どうにかならんのか
おーおおーおっおっおーもう終わりにして欲しい
辛気臭い
>>190 あのチャンテろくに点取れた記憶がないから封印して欲しいわ
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
>>188 調子万全でもガラス細工だからな野間は
心配しなくとも二俣・田村林あたりはすぐチャンス回ってくると安心せえ
>>191 読売のお経チャンテと一緒で陰々滅々としてるなアレ
誠也の応援歌あたりからドンヨリした暗いメロディーが多い
どうせなら専法寺の梵の兄者にお経読んで貰え
中日の新しいチャンテ打ち砕けは評判いいよなぁ 中継関連も応援歌関連もこんなに他球団のファンから評価されないチーム初めて見る気がするわ
先発ローテは玉村はほぼ確定で残り2枠を森常廣ドミンゲスで争う感じかね
二軍には高や滝田がいるし今年は先発は試したい投手がまあまあいるのは楽しみだな
小園のファーストに賛否ってw
単純にサードのレギュラーを佐々木泰と比べて小園が勝ってるところってあるか?
サードで出れないならショートの矢野と比較したとき守備考えて今さら小園に任せられるか?
ショートで出れないならセカンドどで菊池と、セカンドがダメならファーストで外国人と競わせるだけでしょ。
つまり佐々木が加入した以上絶対出さなきゃいけないレベルのレギュラー選手じゃないってことだわ。
守備アカン長打ない四球ない.280だぞ。
昨今のカープ打線だからマシに見えてるだけだ。
>>179 昔は中継無かったからねぇ>オープン戦
マツダできてから最終戦をRCCが「鯉祭り」として地上波で中継するようになったのが始まり
少し遅れて土日マツダ初戦をホームテレビがイベント込で中継するようになり
Jスポは“残り”の中継から始まった記憶
最終戦だけJスポなしRCCのみが何年か続き
コロナ前の時点では全試合Jスポが中継してた
>>200 それでも打撃考えたらカープの中ではムチャクチャ打てる方だから外せんので
仕方なく守備位置コロコロになってしまってるだけなんだよね
小園より打点稼げる野手を指摘してから文句言えよ野球の玄人を気取るハゲは
シャイナーレイノルズはがっかりさせられたからな
ファビアンモンテロのどちらかが250 20ぐらい打ってくれないかな
かつてのデビ末包みたいな特定のチームキラーが欲しいというところ
それがドラゴンズならなおヨシ
ファビアンただ打てないんじゃなく見極めてる感あるんだけど気のせい?
>>182 >残念ながら、カープコラムは今回をもって終了しますが、これからも私たちカープ道は、カープの本流から外れたカープ周りの情報をお届けし続けます!
>ぜひこれからもカープ道よろしくお願いします!
>カープ道はこれまで通り放送とcarpcarpcarpへの投稿を続けてまいります。
これを見る限り、時間帯変えて続けそうだがな
外国人は一人当たれば翌年から2人に一人当たればいいからやきもきしなくていいんだけどな
>>206 さすがにあのスイングが本気とはちょっと考えにくい
寒いし慣れてないしで見るメインの合わせるだけのスイングにしてるならいいんだけどね
シーズンでもあのゆるゆるスイングだと困る
マクブルームの1年目は開幕してしばらくは様子見でよくミノサンしてた記憶がある
ベンチに帰ってはメモメモしてその後はタイムリーに犠飛にホームランといいとこで打つようになった
2年目に堕落した
小園は今のままで良い、十分とは俺は思わんね
今のカープにとっては欠かせない戦力だが、この選手が主力扱いじゃチームは苦しい
野間と同じ評価
佐々木泰の長打力考えたらシーズン通して出場したら余裕で小園の打点超えられると思いますけどwww
>>211 なんか言いたいことはわかるけどその書き方だとじゃあ誰が主力だよってなる
>>209 ファビアン、スイングがすごいシンプルだよな
無駄がないということなのかなんなのか
小園は相対的に見てカープのクソ打線の中にいるから欠かせないように感じるだけで長打力のある外国人と佐々木が普通にやってくれたらレギュラーでもないって事じゃね
んなこと言って選手を腐しといていざFAで出ていくとなると裏切り者とかぬかすのがこいせんハゲども
いい加減しろクソジジイ
>>201 ほほう
こういうレスは勉強になるから助かるわ
先々週の土曜日独占は広テレ、先週の土曜日はTSS、日曜日はNHK広島
まぁ確実に談合して視聴率目当てに取り合ってるよね
>>213 野手なら坂倉、小園、矢野、秋山、菊池ってところでしょ
だから点取るのに苦労してるわけで
この中で一番成長の余地を残してるのは小園だと思ってるし期待もしてるが、
一方でこのまま終わっちゃうのか?という不安もある
栗原健太、マツダ来てたんだな
ロッテにいるのかよ今w
>>215 打撃スタイルが淡白だからなあ
超積極的だから球数稼いだり四球に期待できんから不調時は何もできなくなる西川みたいなタイプ
小園はカープの主力選手だろ
こんなのが主力じゃ嫌だと言ってもどうしようもない カープの中では上位選手なんだから
まあ順当に行けば菊池の後のセカンドかな小園は
その場合佐々木がサードのスタメン取れる選手になってくれないとまたサードに大穴空くが
>>218 ここ20年くらいの間にいろんな事が起こり過ぎて記憶が怪しいw
カープは今時地上波で視聴率取れる貴重なコンテンツなので
“公平に分配”しないとまずいんだよね
V7優勝パレードは全ローカル局で同時に生中継したもんだから大丈夫か?と思った
打撃成績見ればほぼ野間だからな
物足りんと言われるのは当たり前だ
小園と野間の打撃スタイルは全く違うやん
小園は早打ち野間はネバネバ
同じ凡打でもチーム貢献度が違う
>>221 前回と違ってシーズン終了後なので
レジェンドゲームに来てほしいなぁ>栗原
※サンフレのレジェンドマッチは他所の監督や選手やってるのが来た
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>221 ロッテの広報がカープの広報のやるべき仕事をやっててなんだかなぁと思ってしまう
スラィリーの近く行くと変な足音鳴るの初めて知ったw
3月25日(火)午後10時からのBSフジ「プロ野球 レジェン堂」
■広島カープの苦労人左腕・大野 豊氏が登場!
今回のゲストは、「七色の変化球」を駆使して通算148勝138セーブ、2度の最多防御率に輝いた広島カープのレジェンド・大野 豊氏。
大の巨人ファンの徳光和夫が、巨人打線を苦しめた大野氏の投球術に迫る。
>>221の動画で
栗原以外の家族は広島に帰ってきてるのかよ…
ますますコーチとして呼んだれよ…
戦力外なって楽天行っただけで
そんな不義理扱いされるんか?
3連戦で佐藤からしか点取れなかったチームの打撃コーチを?
コネ採用ってこと?
>>200 >守備アカン長打ない四球ない.280
走塁死はトップクラスだぞ
なんか知らんがOP戦のチーム本塁打がトップなんだが
坂倉おらんのにトップておかしなことがおきてるな
OP戦は去年本塁打最少のウチが最多で去年防御率最悪のヤクがトップて、なんらかの餌撒かれとるな
森下・栗林・島内がグッズショップのガチャガチャで「当たり、秋さん」「当たり、小園」とか言ってるが、逆に外れて誰か?
そもそもハズレ(凶)のような選手てガチャガチャに入っとるんか?
朝刊 開幕ライトは野間か堂林が濃厚 コーチ「経験豊富な2人に任せたい」
予定より早く目が覚めた
一応新幹線指定席予約してるけど早い時間のに変更しようかな
阪神の富田蓮投手(23)が、28日から広島と対戦する開幕カード3連戦(マツダ)に先発することが決定的になった。開幕ローテーション入りが当確とみられた西勇輝投手(34)は、3回途中8失点した9日の巨人戦が響いて枠から外れたことがこの日までに判明。プロ2年間で先発経験が2回しかない左腕は、今春の対外試合14回無失点が評価されてチャンスが巡ってきた。
阪神はドジャースとカブスに勝ったNPB最強球団なので完封されても恥ずかしくない
>>245 広商には頑張ってもらいたいな
広陵1強なんてつまらん
中井がカープに対しあれこれ口出しせんようになるためにも他の高校の台頭は必要
球児達には寒い開幕である
選抜試合中に甲子園に雪が降ったのを見た記憶があるが(´・ω・`)
>>262 今年はタイミングが悪かったねぇ(´・ω・`)
>>258 「なかにしたけしって誰だよ?」と思ってしまった(´・ω・`)
常廣ドミンゲスが燃えたら佐藤ローテの可能性も出てくるな
【西武】隅田知一郎「シーズン意識して投げていきたい」18日広島戦先発
https://news.yahoo.co.jp/articles/993f8a85e2f563d110471f14e48981ccae5177f0 去年完封された隅田
これで今日も完封されたら去年と全く成長してない。
ちなみに今の西武はセデーニョ、源田が怪我でいない。
これで負けたら恥
>>271 坂倉がいない広島に負けたら末代までの恥(´・ω・`)
源田なんて最早打てない不倫する矢野だし
Jスポーツが公式戦を放送、配信する他の球団だと
オープン戦でラグビーと重なり中継無しになった時は中日は他の配信でもう一つDAZNがあり
オリックス、楽天はパ・リーグTV、楽天TV、ベースボールLIVEが配信するから見られる
>>271 勝つも負けるもその日その時の運なだけよ
>>275
ブレイシアにとってカープ時代は良い思い出になってるんだな良かった
/ ―\
/ノ (●)\
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| | >>265 2018年の3月21日の記事↓
屋根とスタンドの間に壁がない半屋外型のメットライフドームで、選手たちの吐息も白く染まった。雪が舞った試合開始直前のドーム周辺の気温は1度。
>>275 ブレイシア、当時は早く帰りたかったとかホームシックになってたとか日本にいい思い出なかったとかそんな記事ばっかだったが歳を重ねて思い出が美化されたのかな
チャンピオンリングも持ってるし心の余裕もあるか
>>253 昨年教育リーグ初戦で曽根に死球
曽根に引導を渡した投手か
リベンジしないと
日曜日、秋山欠場してたけど小倉智昭のお別れ会参加してたのか
義理堅い律儀な男やで
>>282 秋山はカープに来て良かったと思う
チームにとっても戦力になって良かったし外野の備教えてくれるし
秋山自身にとっても贔屓じゃなく実力でセンターのレギュラーで安打数伸ばせてるし
2軍で調整していた広島の野間が、オープン戦残り5試合で存在感の発揮を誓う。18日の西武戦(ベルーナドーム)から1軍に合流。17日、東京都内に入り「けがなく、打撃も守備もレベルアップしようと取り組んできた。いいものを出したい」と外野の定位置争いに割って入る。
2軍戦では結果を残した。教育リーグとウエスタン・リーグの計6試合で14打数5安打、打率3割5分7厘。守備では右翼と中堅に就いた。新井監督は「もちろんチェックしていた。しっかりといいパフォーマンスを出せていた」と期待する。
外野手の争いは中堅で秋山、左翼でファビアンが出場を重ねる。右翼を競う末包、二俣、田村らは積極打法が魅力だが、確実性が課題。昨季、6年ぶりに規定打席に到達した32歳の野間は、粘り強い打撃で勝負する。「(試合の)頭から出るつもりでやってきた。若い選手に負けないようにする」と気合を入れた。
限られたチャンスで、どれだけ首脳陣の信頼を勝ち取れるか。「結果を出せなければ(開幕スタメンは)無理。残り少ないけど頑張るしかない」。逆転を期す短期決戦が始まる。
野間にはチェックしてるって言うんだ
末包に対しては「打ったの?見てなかった( ᐙ )」ってふざけるくせに(´・ω・`)
>>285 無理やり規定到達させるまでどんな怠慢プレーしても出してもらえるのが野間だから…(´・ω・`)
しかし堂林は何年経っても外スラ落ちる球クルクルなのに一軍に居続ける不思議な選手だよね
朝山と堂林は10年後も居そうだ
>>287 それでもカープの一軍選手の中ではマシな成績だからじゃないのか?
野間ってドラ1で天谷取ったようなもんなのにやたらと贔屓されてるイメージ
>>288 若手が1割台のとこ2割23分は打てる
内野と外野守れる
まあ落とす理由もないわね
野間さんは今週アピールできなくても普通に開幕スタメンだと思います
堂林がガンガン打ってたシーズン3ヶ月くらい楽しかった
足捻って終わったけど
みんなが夢見てた堂林だった
>>291 開幕まで全打席ノーヒットとかじゃなければ「いいアプローチが出来てる、一本出たしね」とか監督が言ってスタメンにしてそう
>>288 そうなんだけどあれだけ明確な弱点があって15年経っても克服できないのにそこそこやれてるのが不思議
>>293 外野は野間秋山ファビアンがスタメンだろな~
>>289 野間峻祥はオーナーの顔も覚えておらず挨拶しなかった男だからなw
>>284 秋山範囲落ちてるけどね
打撃の調子上がらないならスタメンも疑問符
ベテランが贔屓されてるってよりドングリだらけの若手に問題がある
一番悪いのは球団の体質だが
今日のベルーナドームは最高10℃
日差しを受けない分、相当寒いだろうな
選手が怪我しなきゃいいが
中村奨成は2軍か
そりゃ打率0割台だったら落とすわな
今年の新井監督は若干決断は早そう
去年ならまだ中村奨成を連れてたはず
>>300 選手の氷像が出来てないやろか?(´・ω・`)
広島・野間 18日1軍復帰!開幕右翼争い最終局面 二俣&田村&末包とのバトルに昨季レギュラー参戦、残り5試合
>広島の開幕右翼争いが熱い。攻守にわたって存在感を見せ続けている二俣翔一内野手(22)と、
>昨季の開幕右翼・田村俊介外野手(21)の若鯉コンビ、爆発力のある末包昇大外野手(28)に加え、
>18日・西武戦(ベルーナ)からは実績十分の野間峻祥外野手(32)が1軍に合流し、競争に参戦する。
なんか微妙なレベルの争いでワクワクする(´・ω・`)
常に取っ替え引っ替えしないとすぐ贔屓とか言い出すよな
層がペラペラだから基本的には見たくない奴と同程度かそれ以下なのに
阪神の開幕ローテが決定したらしい
村上富田デュプランティエ
>>307 一軍にいる奴がやらかす度に「見たくない」と言うもんだから
二軍にいるだけで勝手に評価が上がっていく
広島の開幕右翼争いが熱い。攻守にわたって存在感を見せ続けている二俣翔一内野手(22)と、昨季の開幕右翼・田村俊介外野手(21)の若鯉コンビ、爆発力のある末包昇大外野手(28)に加え、18日・西武戦(ベルーナ)からは実績十分の野間峻祥外野手(32)が1軍に合流し、競争に参戦する。オープン戦は残り5試合。
https://news.yahoo.co.jp/articles/04c73c2f74709a75b7fd4f7144bacd20da48b869 「○○贔屓するな!」と言ってる理由が
○○見たくないからという矛盾起こしてる奴が少なくないんだよね
広島市長選挙の保守系候補支持者みたいだ
>「企業ぐるみの革新市政反対!」なんて運動を企業ぐるみで展開
まあ普通に野間でしょ
カープの中で坂倉に次ぐ2番目に良い打者で、守備指標も(やらかしが目立つとはいえ)プラスだし
競争って立場ではない
>>316 高1の時にショートのレギュラーだったので
難儀な話だけど本人的に一番上手いのはショートかな
>>313 その人の中では○○を見たくないというのは絶対的な正論なので…
反論してるやつがおかしいという考えなんだろうな
・野間見たくない派
→長打のない野間の打撃で外野埋まるようだと厳しい
年齢も考えて若手(がそれを超えてくれるのを期待して)を使うべき
・野間はスタメンだろ派
→去年までの打撃成績で野間よりいい打撃成績の外野手はいない(ops順で坂倉→野間→秋山→矢野→小園→菊地)ので当然野間はスタメン1番手に上がる
まあどっちの言い分もわからなくはない
現実的なのは後者だが、チームops2位が.690なのはかなりヤバイのも事実で大きく超える打者が複数出ない限り優勝は無理
優勝を考えてるなら若手が生えてくるのに賭けるのもわかる
「たまに野間を殴りたくなる」と言っていた知り合いのカープファンの人がいたな
シャイナーも「朝山のアドバイスでホームラン打てた」と言っていた記事があったな
その後シャイナーが何本ホームラン打ったのかは知らんが
二遊三がマイナスで、一左がプラスだっけ
二俣の去年の守備指標
どこでも守れるいうて守専が守ってたりって場合がそこそこ多い二遊でプラス出すのは難しそ
>>320 生えてないのに使ってもしゃーない
生えてきたら使えばいい
>>236 小園に挨拶してたってことは
リアル野球盤で会っただろう広報カジーかな
仕事できるな(´・ω・`)
このくそ寒いのに今日から選抜やってるのか
大変だのう
>>320 野間は隙あらばの印象とポカのイメージが大きすぎるからな
若手時代は打って走らず鉄拳制裁、ホームベース踏み忘れ、
ベテランの域に入って来た今でさえ「一人トリプルエラー」に「捕手からの2連続牽制アウト」
チームの戦力が薄くなったから「隙あらば」の頃よりはマシだが、やっぱ見たくない派だな
西武鉄道
所沢駅停電(瞬間的)のため遅れ発生
らしい
土日25°近くまで上がるのか
花粉まみれになりそうじゃな
>>332 掃除のおばちゃん「わたしコンセント抜いてないよ(´・ω・`)」
明日明後日ベルーナドームなら、明日の夜とかカブスの試合見に行きたい選手とかいないんかな。
野間とか誠也の試合なんてめったに見れないだろうに。
見に行きたくても見に行けないでしょ
簡単にチケット取れないんだし
パワーを秘めた大きな胸を張ってニヤリと笑うモンテロは、長打力を期待されて広島に加わった。打撃だけでなく、米国時代に三塁の経験もある守備への意識も高い。14日ロッテ戦前の屋内練習場での練習時、ハンドリングの個別練習をする韮沢のもとに歩み寄ると、三好コーチに自身も個別練習を願い出た。打力が期待されて来日した“助っ人”が特守を志願するのは珍しい。メジャー通算205試合出場の新外国人選手の姿勢に、三好コーチも感心する。
「日本のやり方も取り入れようとするし、いろいろ聞いてくる。すごく真面目だなと思います」
来日してから日本文化を受け入れ、取り入れようとする姿勢がみえる。打撃練習前と後には必ず打撃投手に頭を下げ、球拾いにも参加する。ハンドリングの練習を願い出たときも、韮沢が使った白球を一緒に拾っていた。そんな姿勢がけん制に備えた姿勢に表れているのだろう。三好コーチも「けん制のときの姿勢? きれいですよね。12球団一、きれいなんじゃないですか」と笑顔で認める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a841ddd8af83743adea6926e40b9c2dcfd513a3 >>338 誠也が取ってくれるでしょ?野間さんの分くらい
3/18(火) 13:00 ベルーナドーム
西武 - 広島
隅田 常広
6田中
4佐藤啓
2石原
3仲田
7大盛
5内田
8久保
9名原
1床田
>>342 とうとう石原ガッツリ入りだしたか
マジでギリギリ開幕間に合うかもな
ノムケン曰く朝山は選手から慕われてるらしいな
それで僕がうてないとコーチのせいにされると憂慮してる人もいるとか
貴規スタメンマスク復帰
DHなし床田
大盛久保名原の俊足好守外野
広島駅から6時間、ようやく着席
弁当買ったら注文してから盛り付ける方式のため暖かいのが嬉しい
せっかく晴れてるのに屋根で覆ってるんだもん
選手が打てないんじゃなくて
打てないなら
点の取り方点に結びつく打撃を教えろっての
ロッチの選手スターウォーズになっとるやんけ(´・ω・`)
楽しそうやの
今日のベルーナドーム
平日デーゲームで客少ないのを利用して
犬同伴OKなんてのをやってる
犬同伴で野球見て楽しいのかな
飼ったこと無いから分からん
9二俣
4菊池
5小園
3モンテロ
8秋山
7ファビアン
D末包
6矢野
2會澤
P常廣
ズムスタもベルーナみたいな屋根付きドームにできんかったんかな。
屋根欲しいな観客席だけでも
芝の育成には問題あるらしいが
>>353 今日みたいに天気いいデーゲームが屋根の下ってのはなんかアレだし
グラウンドが人工芝になるからなぁ
あと、当然ながら金かかる
ベルーナドームの屋根はマツダスタジアム本体よりも高い
>>355 まさにソレでピースウイングが少々難儀しとる
まじで寒そう
菊池秋山會澤は休みでいいんじゃね?
明日見に行くけど若手中心でいいわ
由宇の一番いいところはプロ野球risingの広告か
>>364 あれ南側は屋根なくてもいいんじゃね?
って思う
安くするかそれを許容するサポーター専用にするか
ベルーナ現地
耐えられん訳ではないけど
土日のマツダ並みに寒い
屋根無かったら違ったかも
>>358 誠也さんを見に行くため水道橋に行った 2日間見るためこの西武戦には出ないかも
>>369 スタジアム規定
新設&改修の場合
J2以上は観客席全体の屋根が必須
>>372 ドーム球場が金かかるのは
基本的に屋根代のせいなんじゃないかな
東京ドームやベルーナドーム真ん中みたいなのは比較的安いけど
しまった、さっきベンチ入りメンバーがビジョンに出たけど
カープのは見逃した
誰か現地民見とらんかな
銀だこ紅しょうが抜きとネギ抜き出来るの最近知ったわ 今度やってみよ 今まで無理して食べてた自分が恥ずかしいわ
山川浅村森友秋山あたりがいたときはまじで
恐ろしい打線やったのにな
何でキクを2番で使いたがるんだろうな
語呂がいいから?
>>397 斜面を掘ってつくったから仕方ない
ネット裏最上段~バックスクリーン床のラインが本来の地面
>>397 だからベルド行く時は下まで行くとキツイから最上段の列を取れって忠告したのに
>>398 主力、それもリーグを代表するクラスの選手が毎年抜けたらそりゃ戦力も落ちますわ
レジェンドベテラン中堅若手が並んでなくていきなりポッカリ空く感じ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
二俣猛アピール
マーティもう打席いらんな
開幕スタメン当確出してしまえ
>>311 二股と末包って競ってることになってるのか
もう大差ついてるだろ今
二俣が開幕スタメン決定でいいよ
これまで頑張ってきてなんなら唯一の希望の星やん
>>398 そしてみんないなくなるという
中村と栗山くらいか残ったのは
あと炭谷が戻ったけど
隅田は確か良いチェンジアップ持ってたはずだけど投げてこないな
3月18日(火)ウエスタン・リーグ
広島対 #くふうハヤテ(由宇)
【カープ控え】
(投手)
滝田、赤塚、斉藤、遠藤、辻、杉原
(野手)
磯村、持丸、羽月、上本、渡邉、前川、ラミレス、松山、中村奨
>>331 捕手から2連続牽制アウトでニタニタしてるのに規定打席のために出し続けた新井藤井に絶望
あの試合田村はさっさと下げたのに
佐藤めちゃくちゃ酷評する人いるけど、シーズンでローテさせたら常寛よりは全然佐藤のほうが通用すると思うけどな
打たれてもいいからとりあえず投げよう
ボール連発はあかん
>>384 去年の打撃成績一番マシだった選手が夜遊遅刻のコンボで三軍とかなんとか
常廣、ストライク入らずに甘い球痛打か
初回とはいえ、これはベンチの印象悪いね
ゾーンで勝負できてるドミンゲスのほうが評価高いだろうな
>>443 まあ寒いのはあるとは思う
ここ数日寒暖差激しすぎ
去年からずっと悪いんだがこれが実力なのか
ドラ1がこれじゃ厳しいな
まぁ良かったわ
ドラフト1位だから多少甘い査定でねじ込んでくると思ってたから
こんだけ実力曝け出してくれたら躊躇なく2軍落とせる
2軍確定したから投げさせる意味が無くなってしまった
なんかルーズショルダーとか噂聞いたけど、まじなん?
常寛は日によって投げてる球が違いすぎる
ストレート切れがある時は普通にいいんだけど今日はただのノーコン凡P
常廣はそもそも先発に向いてない
リリーフなら普通に働くだろう
常廣は練習サボってたのか?
フォーク持っててもさ
使えるのフォークだけだとストレート146とかそんなんじゃ通用せんぞ
>>475 黒原、常廣のドラ一ダブルリリーバー爆誕
>>475 基本的に真っすぐとフォークの投手だしリリーフ向きの投手のように見えるよなあ
常廣ダメそうなのか。開幕ローテ入ると思っていたのに残念だな。
>>478 栗林もやって、7.8.9とドラ一リレーやな
>>478 常廣はリリーフしかできないけど黒原は先発出来るんだよなあ
逆やってるこの球団の首脳陣アホすぎる
森や玉村、ドミンゲスはオープン戦何度投げて好投してるのに
常廣だけ1番打線がしょぼい西武戦のみで1試合だけで開幕ローテとか虫が良すぎるんだよ
まだ佐藤のが評価高いわ
変化球交えたら普通に抑えたな
試合開始から11球連続でストレート投げさせたアホ配球のせいで可哀想に
>>491 今年はフレーミングもしないしビタ止めするでもない、単純に下手になったのか?
森が開幕ローテか
大卒社会人でドラ二にしては時間かかったな
>>497 ずっと流れてるよね?
落ちる球苦手やったかなー
あらら由宇中止
昨年もそうだけどなぜかちゅぴcomで中継やるときは中止が多い
>>499 こんなもんでしょ
ローテ入るだけかなりマシ
他球団も何故かドラ2活躍しない率高いしな
2点とられたたら 今年は負け覚悟だな
相手投手がいいと
常廣脱落で森確定か
森下床田大瀬良玉村森と後1人はドミかな
個人的にはドミ中継ぎでラスト1枠は佐藤にしてほしいけどないだろうな(本当は黒原と河野の先発が見たい)
>>505 常廣はリリーフに回せばいいだけ
あとの3人は知らね、特に赤塚は早く次の職探した方がいい
ベルーナの屋根って必要なのか?
ないほうがいい気がしてならない
高のドラ2も背番号22も納得しない
島内か玉村に22譲れよ
由宇ノーゲームでスタメンマスク復帰の石原貴規の犠飛が幻に
もう1軍確定してるから情報与えん為にストレートしか要求しなかったんなら分かるけど
そうじゃなさそうだね
>>485 自分も黒原は先発で使ってほしいと思ってる派
ファビアンのリラックススイングと対照的な末包の力みスイング
由宇、クソ大雪じゃん、よう行くの
床田投げさすなや
>>535 そんなくだらない事するくらいなら二軍で投げさせときゃよくね
ファビアンは根本的にあんま長打いっぱい打つタイプではないんだろうな
うまくいったら.280 10本みたいなイメージ
なんで山口県のど田舎でするの?
なかなか見に行けないよ もう都心回帰でいいだろ
>>517 雨が多い地域なので有用だけど
武蔵野の緑に囲まれた良い雰囲気を思いきり壊してるし
屋根つけたのに夏暑く冬寒いのが宜しくない
BSでポセイドンアドベンチャーやりよるわ、懐かしい
中継ぎ候補多そうだから誰か1人先発回したらいいのに
普通に故障してんじゃねーのここまでしょぼいの
遠藤みたいな球速じゃん
さすがにアツが意味もなくストレートばっか投げされたりはせんやろ
失点するまではストレートだけって決められてたんとちゃう
常廣と隅田は同じような当たり食らっても伸びが違うね
球速もあるかもしれないけど常廣は球が軽いのかな
これが即戦力期待されたドラ1かよ
去年も全く働かず、大卒2年目だし今年駄目なら劣化する一方だろうな
>>570 選手会会長としての発言見る限り會澤がそこまで深く考えるタイプには思えないな
常廣そんなに球速出てないん?
スターターでも常時150前後みたいな感じじゃなかったっけ
阪神に育成上がりにの独立リーグ出身の 石井や工藤の153キロのストレート見てると
いったいドラフトとは?と思うな
>>549 都心にあったところで
普通の大人は平日昼間が仕事だから結局行けん
各球団とも二軍は比較的田舎だし
球速はともかくノーコン過ぎる
競合してたからには多分素質はあるんだろうが、まだ一軍戦力のレベルではない
>>576 石原がガチで間に合うようなら普通にいらない
間に合わないなら出さざるを得ない
次は追い込んだらフォークばっかりって
會澤適当にやってないか?
>>578 常時150前後投げる投手だと思ってたんだけどなあ
>>584 普通に球速のほうがヤバいよ
右で143とか今日日よほど他の特徴ないと通用せん
昔は市民球場で2軍戦があった
サラリーマンは昼休憩で2軍戦みながら昼飯 食べていたよ
岡本先発で常廣リリーフでいいのに逆になるんだろうなあ
はーやだやだ
そういえばドミがおったの
じゃあ彼が脱落しても大丈夫か
オープン戦の配球で叩かれるって
こんなとこで手の内全部出す方がバカでしょ
岡本は短いイニングだから 全力投球できると本人も言っている
>>505 常廣…前評判ほどの球威もスピードもコントロールもない
高 …スカウトによると5年後ぐらいらしい
滝田…相変わらずのノーコン。やけど、まだ使える?
赤塚…150キロの真っすぐはどこへ?
>>604 球種縛りなんか常廣レベルの立ち位置の投手でやる事じゃありません
うわぁ
ローテで見れると思ってたのになぁ
一旦脱落かよ
つまらんのう
>>604 手の内w
入りもしないストレート連続で投げて打たれてんのに
>>604 というか初回の配球とか事前にバッテリーで打ち合わせしてるに決まってるのにね
高は前評判からして全然だったもんな
ドラフトの時からなんで2位なんだよと散々言われてた
>>604 結果出さなきゃ2軍の立場でそんな余裕ないでしょ
神宮の開幕は床田にすべき
次の週に岐阜長良川で凱旋登板が出来る
>>608 大学生ばかりでこれだからなあ
暗黒ドラフトになるかも
赤塚なんか なんで指名したの?と思ったよ
でかいだけで 143キロ
阪神の石井や工藤は大きくないが 153キロ投げれる
カープスカウトは 身体だけ見て指名する
赤塚も最速153キロって書いてあったし珍だって159だかの椎葉が145ぐらいしか出なくなってる
>>620 「フィジカルがあれば技術はあとから付いてくる」
は技術的な指導育成のできるチームがやることなんよな
オープン戦の配球で文句言ってるやつは今年野球見始めたんか?
二俣くんはこの直球カットミス少なくしたいわね(´・ω・`)
隅田はやっぱいい投手だ
指名したのは間違いなかった
俺は背が低いけど 軟球で95メートル投げれる
おれよりデカいやつたくさんいたが 肩が弱いの多かったわ
>>628 飯のおかげで各種マイナスをカバーできてる
>>634 種類も豊富で良いね
マツダよりも多い感じがする
でも寒いし遠いからやっぱマイナスです
阪神の門別と富田と高橋遥人とヤクルトの高橋圭二と中日の金丸と巨人の石川の左腕も打てないのかな
来年からのバンテリンは羽月レベルでも年間5本は打てる球場になるから恐ろしいな
外野にポンポン飛ばされるねぇ
まぁ目の前で外野守備いっぱい見られるから良いけど
>>632 まあ武内はどこもそうそう打てんし…
そういえば怪我した聞いたけど帰ってきたんだっけ
>>646 スカウトのチェック項目に制球力の欄がないのだと思う
打線が打てないのだから 投手は抑えないと勝てないよ
カープは球が遅くて、コントロール悪い投手をよく獲得するよな
打たれた点取られたってのは相手次第なところもあるからいいにしても内容がよくないね
仮に無失点でもローテ外れるレベル
>>654 ルーキーに打たれまくってるから渡部にも打たれると思ってたw
しかし明らかにノビシロ残しながらいい球投げるなぁ
来年再来年無双すると思うわ
去年今年フル回転しなくていいチーム状況なのは常廣にとってかなりアド
バカはバカだから先の事なんて考えられないわけだけど
滝田なら3四球くらい出して 3点とられている試合だな
あんなことしてたら
客席が犬の糞だらけになるなー
誰が掃除するんよ
あの魔球チェンジアップは打てん…
隅田欲しかったなぁ…
中村健人さん 神宮に唐揚げ店を出す
ほんま相手がアウトとるの苦労するのがほとんどいない
相変わらず決め球チェンジアップ左腕が打てないな
チェンジアップ左腕だけどノーコン濱口みたいに左並べるわけにもいかんし
>>679 常廣じゃなければほぼ互角だろうから
どっちも弱いだけやろ
カープ打線は左投げと右投げの投手が苦手だからしょうがない
西武と比較したら弱いな
まだ西武は今井ら先発陣のレベルが違う
打線もカープよりは打つ
さっきからヒット性の当たりではないんだけどな
運もない
>>692 返球強い時はガチギレらしいな
矢崎や岡田がそれだった
しかしランダンプレーが下手だなあ
相手ランナーに簡単に進塁される
よすよす
また挟殺プレーの練習
こういうのは試合でやっておかないとな
>>702 矢崎はともかく岡ちゃんは絶対理解してないなw
しかし球速出てないな
どっか痛めてるか体調悪いとかか
投手直飛こわい
開幕前のこの時期投手ゴロでさえこわい
これで結果的に5回2失点とかだったら数字は滅茶苦茶悪いって感じでもなくなるな
まあ内容がね…って感じだけど
>>719 肩肘とか痛いのに投げてるとかじゃなければよいが
常廣は150キロ前後投げないと
いい当たりされるよ
これでは2軍投手と変わらない フォークでごまかしていくぐらい
>>725 制球力で抑えるタイプの投手じゃないし150前後出ないと厳しいよね
ファビアン何気にまだ四球0なんだよな
低打率よりこっちが気になる
>>733 2番手だろ。
去年の実績からすれば。
武内いないし。
そもそも常廣って2軍でもかなり打たれてるしな
まだ調子いい日が少なすぎる
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
甘く入ったの捉えた
ブンブン丸と言われてたモンテロが3K3BBでファビアンが4K0BBだからな
もう末包ヒット打ってもは期待せん
あとなんかフライ多くね?
隅田ってフライピッチャー?
>>742 益田が投げてるようなもんって言ったら解るかな
>>742 ドミンゲスの次の登板次第かな
ドミンゲスも4失点したりしてるから
>>742 将来的には頑張って欲しいけど今すぐには厳しそうな
>>754 フォークだけはまあまあ
ありゃぶつけた
柳之介の球数すら超えそうだ
開幕は2軍のローテでがんばれ
常廣
高
滝田
大当たりもあるけど全滅も普通にありそう
だが死球覚悟でインコース投げないと 本番では通用しないからな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
やっと三振取れた
たまーに良い球来るけど確率が話にならん
この確率の良い球はただのまぐれ
とりあえず渡部と佐々木なら
佐々木の方で良かったように思う(今のところ)
先発残り3枠争い
森(当確)>玉村>ドミンゲス>佐藤>常廣
>>792 離脱した泰とドラ2で試合に出続けている渡部を考慮したらさすがにそれは無い
佐藤はまあルーキーだから今年は仕方ないし2軍で頑張ってくれとも思えるけど常廣はもうちょいやってくれんとなあ
しかし、捕手2人離脱してる今
若手捕手を積極起用して育てよう
なんてつもりは全くないのかねw
>>794 当確出てないだけで
玉村の立ち位置は森より前みたいだが
なんかチャラチャラしたのが出てきたな
左で154!?
西武の投手はレベルが違う
今井は157キロ
高橋も155起
羽田の154キロ
カープはFA補強ができないから 育成しかないカープ が正解だよ
>>822 秋山の2000本より菊池の2000本のほうが問題よね
達成するのが何年後になることやら
球速も出てなかったし、さすがに今日は本調子じゃなかったと思いたいな 常廣
それはそれで心配ではあるが
>>804 やっぱそんなもんか…
まぁ悪いなりに試合は作れたと言えるのかな?
内容酷いけど
小林は開きが早いから
打者から見たら 早く感じない
常廣も同じクセがあるけど フォークだけは通用する
やっぱ無失点かピンチになるまではストレートオンリーだ
首脳陣が決めたんだろうな
ストレートでも浮き上がるような 伸びのあるストレートならいいんだが
由宇でも試合あるのに帯同してるってことは
益田よりも使えるっていう推薦でしょ
昨年よりはよくなってるが
2軍から推薦が このレベルというのも情けない
他球団は153キロバリバリ投げるよ
>>804 下限がそれならいいんだけど上限がそれはちょっち厳しそ
これはわざわざ所沢に行った行動力さんもがっかり(´・ω・`)
西武は鉄壁の投手陣に打線が3~4点とれるようになればガラッと変わるからなあ
強いわ
小林は岸になれると思ってたけどものすごい劣化した大瀬良みたいになってしまった
まあ西武はウチみたいに長い暗黒が無い球団だし立ち直りも早そう
西武は元々強いぞ
カープとはレベルが違う
ただカープ以上でいい選手が出て行くだけだ
小林は強みが見えないなあ
中継ぎで出てきて直球145キロじゃ厳しい
小林は球がどうこうじゃなくてすぐ怪我していなくなるから使えん
まあ育成はオープン戦でしか1軍相手に投げれないんだし、モチベ&課題にして頑張ってくれればええわ
怪我で育成落ちしたとは言え小林もまだ22歳や
小林はこんなもんだろ
ライナー出したら島内以上にパニックになる小心者
だから 小林は開きが早いから 打者が速く感じないのよ
投手ばかり取ってるのに全然育成できてない
こりゃ今年のドラフトも投手重視だな
まあこの辺の投手は敗戦処理だしな
栗林ハーン塹江島内がこんな投球してたら失神するけど
まあ小林が打たれるのはええわ
2軍で頑張ってくれ
問題は打線よ
西武は弱くないよ
昨年も1点差で負けていただけ
森と山川がそのままいたら
優勝狙えていた 投手陣だから
2点で抑えても 負けていたからね
モンテロ休ませすぎじゃね日曜出場してないのに今日も2打席で交代
もう1軍戦力の調整の時期なのに育成の小林を試した理由を記者には聞いてほしい
>>914 もう1軍確定で他に試したい若手がいるからだろうね
この寒さで怪我されるのも嫌だろうし
今年は20勝いかないだろなwチケットはバカみたいに売れてるけどw
いくら西武の投手陣がいいからと言っても打線が情けなさ過ぎる
先週の報道
新井『西武の2戦は開幕意識したガチで勝ちにいきます』
その結果がこれですか
田村良いね~
タイミングの取り方が本当に良くなった
この調子維持できてるなら開幕ライトスタメン見たい
野間にしても小園にしても長打増やすと言って単打増えるのなんでなん
簡単に長打が打てないのは分かるけど単打が増えるのは意味分からん
広島の常広羽也斗投手が、開幕ローテ入りに向けたアピールに失敗した。今月上旬に侍ジャパンの強化試合で代表メンバーに選出された右腕。オープン戦初登板で5回2失点とまとめたものの、7安打3四死球で毎回走者を背負う苦しい内容だった。
初回先頭・長谷川のポテンヒットと西川の痛烈右前打で無死一、三塁とされ、ネビンに2点二塁打を浴びた。いきなりの3連打で2失点。2回以降も毎回のようにピンチを迎えながら、追加点は与えなかった。
開幕ローテは森下、大瀬良、床田の“3本柱”のほか、4年目左腕の森が16日のロッテ戦(マツダ)で6回無失点と好投して当確ランプ。残り2枠を常広と玉村、ドミンゲスが争う。玉村は19日、ドミンゲスは20日のウエスタン・くふうハヤテ戦(由宇)の登板を予定する。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/92ce12d9ad52ffd2141c71f73825c20d76270732&preview=auto
ドラ1がちっとも台頭しないんだもの
そりゃ弱くなるわ
西武のマスコット凄え回るなぁ
スラ様もちょっと飛んでみない?
ベンチにいる旧石原
監督の貫禄たっぷりだね
新井の後任の第一候補かもな
ポジティブに考えるなら常廣はどうにかこうにか試合をまとめる力はある
去年のシーズンでの登板もそんな感じだったし
他球団だったら大道も150オーバー楽々投げる投手になってたのかねえ
大道はこの投げっぷりで150超えてくれば安心して見てられるんだけどなぁ
>>953 晩御飯作らなきゃいけないお母さんかな?
なんで 阪神の独立あがりの 石井や工藤は152キロ バリバリ投げて
1軍で通用するの?
>>953 デーゲームは15時過ぎたら試合展開に関係なく帰るのが出始める
混む前に帰りたい層がいるからね
加えて今日は平日なので下手すると帰宅ラッシュに引っ掛かる
隅田 調子はよくなかった カープだから抑えられました
>>963 小園君といういいバッターを抑えられて良かったって言ってたそw
常広はコーチに言われてベンチ裏に回ってしばらくしてから落ち込んでる顔でベンチに戻ってきたから荷物まとめさせられたか
小園君と侍せ一緒にして
打ってたイメージがあったからな
小園君と侍せ一緒にして
打ってたイメージがあったからな
小園君と侍せ一緒にして
打ってたイメージがあったからな
>>960 その代わりドラ1の伊原はボコられてるし、ドラフトなんてそんなもんだろ
ファビアン君いつになったら打ってくれるんですかね…
>>965 中日の強制送還じゃあるまいし
明日までは一軍帯同だろ
>>973 ファビ「こないだホームラン打ったでしょ」
阪神もノーノーくらいそうだったし…
西武は変な投手いないんだよ…きっと
去年のオープン戦
レイノルズ 1本塁打 .154
今年のオープン戦
ファビアン 1本塁打 .118
レイノルズよりやばくて草
ファビアン君もうすぐ0割台転落だから打線に置いておくのも辛い
西武にボコられるとなると
いよいよ12球団最弱チームになったんだな
打線も西武レベルの投手になると ぜんぜん打てないし
こりゃ昨年の9月の姿は本来の姿なんだな
>>986 オリックスがカープより下になりそうな感じがある
この解説の鈴木健は浦和学院出身 ドラフト1位選手
新人1年目の時に 清原にけっこう どつかれていたのを鮮明に覚えている
当時はやんちゃなイメージだった
>>990 1軍中継ぎは栗林ハーン塹江島内森浦スズケン河野って感じかね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 10分 14秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250408153111caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742185593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止